リアルタイム市況(原油)
Ch225 リアルタイム世界の株価指数情報
2025-01-17 08:14更新
アンケート投票
Quickvoter™
Q.521弾 御社はいつから値上げしますか?
即 16日~
週末18日~
週明け20日~
+2~3円が精一杯
- view result -
by pentacom.jp
MENU
記事検索
別ウインドウで開きます。
携帯で読むβ版
最新投稿から
10件づつ表示します。
SSLとは?
2025-01-18 11:14更新
掲示板に書く
No.39992
9
5
2025年01月20日(月) 09:24:11
comments:
村ちゃんさんwrote
>コストコ:常滑店だけは、今回値上げしてRG156円で全国一安値
ですので、そこだけはほぼ原価スレスレで
分析という点で、良い投稿ですね。
愛知県常滑市は製油/油槽所も近く、運賃1.4円程地域でちょうどその地域の
スポットの原価+小1円
。一般SSのスポット原価と思って見たら、系列組さんにもちょうど参考になります。
当然 原価以上なので公取問題にもならず。またその地域で残っているのはもう大手さんばかりなので、それで経営がどうこう、、もない。周辺SSには迷惑な話かもしれませんが、『あれがスポットの原価レベルか』と思って見るのには勉強になる。
●コストコさん全体では *SS併設26店舗
ガソリン:前週+1.1円、今週3.6円=合計4.7円でちゃんと転嫁すみ。
同様に軽油も灯油も二週で+4.1~.2円上がっています。本日はエネ庁の価格調査日です。しっかり上げて、会員価格なり、掛け売り含めた平均価格なり、実売価格で報告しましょう。
私の予想は、
前週180.7円小幅過ぎ
+4.8円 =185.5円
それによって補助金も大きく変わります。
No.39991
4
1
2025年01月20日(月) 08:46:22
comments:
コストコも全体的に値上げしてますね。
常滑だけはレギュラー156円で全国一安値ですので、そこだけはほぼ原価スレスレでやってるような感じですね。週末は16台同時給油出来ても給油待ち30分は軽く超えるようです。
No.39990
10
21
2025年01月19日(日) 12:11:58
comments:
佐々木朗希くん、ドジャースですね!おめでとうございます!
ニュースで懐かしいお顔を拝見しました^o^
N沼さん、お元気そうで何よりです!
No.39989
31
2
2025年01月18日(土) 12:11:17
comments:
●コストコさんも、17日~2店舗を除いて24店舗でガソリンを値上げしています。平均で約+3円上げ。仕入れが安いと言っても同じように値上がりしているのですから。
●あれだけ大手/超々量販店なら仕入れもとんでもなく安いのかと言えば、意外とそうでもないように聞きます。一部の量ならまだしも、
大量に安い玉をかき集める事はそれまた難しい
とも聞きます。
玉不足の時は、逆に高い時もある。系列のように同じ条件でくれる訳ではない。
・とかく「隣の芝生はきれいに見える」ものと割り切って、順じて上げていきましょう。
No.39988
47
15
2025年01月17日(金) 17:44:35
comments:
■最近なんだか「補助金」だ「今週は何円上がるか」とかの話題・ネタばかりで、仕事がちっとも面白くないネ。統制経済とか社会主義ってこういうようになるのでしょうね。自分で、自分の才覚で生きている観がない。
以下 『雑感』になりますが
●欲しいものは手に入るじゃないか、子育ても給食費も全部『お上』の予算化で済まされて、挙句の果てには【大学】まで無償ないしは奨学金で行ける。それにしても、子供のためにガシガシ働くこともない訳か。一見良いようですが、育てた感が無いじゃない。ハーバード流に「すべての子供に均等な機会を」という事のようですが、私もすねかじりで苦学したわけじゃないですが、せめて我が子くらいは、、と思って頑張ってきたので、思わずヤメテよ~言いたくなる。
◎稼いだお金は自分の事に使いなさい って聞こえは良いが、「人のためになるような人間になり・・・」という教育に反していませんか この歳になって「好きにして良いのですよ」と言われてもねえ~。・
青色申告の季節になりましたが、この税金と諸保険は何なのだ。【五公五民】はイカン。いまがこれだと、10年後は【六公四民】になるぞきっと。四民?市民?死民?
No.39987
6
4
2025年01月16日(木) 11:22:15
comments:
■アンケート521弾 御社の値上げはいつから?
まだ一日にならないのにもう169票も、感謝
16日~:68% 18日~:9% =合計77%で上出来
20日~:20% +2~3円:3% =しゃあない事もあります
No.39986
67
7
2025年01月16日(木) 11:11:48
comments:
1リッター50円以上の税金がかかるガソリン価格が補助金終了で高騰!悲鳴を上げる国民に政府は…宮沢氏が10年前に仕掛けた「ガソリン価格高止まりと安定供給」
by MINKABU 皆株?という証券系のWEBみたいですが
早速そういう記事が出始めました、当然です。とりあえず3月末?までは、これ以上の原油高騰分は補助金適用なので、価格は上昇しないのでしょうけれど、その後はどうなるの? この178~185円位価格で来年3月まで14か月も過ごせってか。難しいデショウ。
ここで出て来る政治家名は、岸田、税調:宮沢+業界団体?って全石連の事かな、元売りか・・
維新がくっついてくれたから125万円の壁/ガソリンも185円で大丈夫・・と思っていたら自民党も税調=財務省も大間違い。
懲りない人だ、大敗するぞ、すれば良いヨ
財布の痛みだけではない、人の心の痛み、叫びが聞こえない奴なんか政治家の資格はない(怒)そんなにお金貯め込んでどうしたいわけよ。
No.39985
3
7
2025年01月16日(木) 10:21:02
comments:
■142円、90円 早くこのレベルの数字に慣れなければ
FAXされてくるスポット価格のSS届け価格です。
頭では分かっているのですが、高い/安い、日本海側かとか瞬時に見分ける直感が、これどこから、、と社名を確認しながらになってきています。それと高い/安い判断も一度価格を反すうしてからになります。それでも他のFAXと見比べながらの判断になってしまいます。
●WEBでは、「本日から180円→185円になります」と一刀両断に書いてありますが、そんなにスパッと行くものじゃないのにね。
と思いながら読んでいます。記者も若手で、担当部署をコロコロ移動になるから、トンチンカも多いですよね。「校正」が効かないTV生中継では、思わず笑っちゃうリポーター居ます。まあ仕方ないか、笑い話でやり過ごしましょう。
No.39984
8
39
2025年01月16日(木) 09:15:59
comments:
当店に来店されるお客様は、皆さん冷ややかに冷静です。
「値上げになるんだね、まあ仕方ないね」
「在庫は十分ありますから、値上げは来週からになります」
本当はすぐにでも値上げすれば、旧在庫との差額は大きな利益になりますが・・・
No.39983
26
1
2025年01月16日(木) 08:46:48
comments:
皆さんが今週、店頭価格の値上げに成功すると、来週の仕入れは下がりますよね?
No.39982
7
9
2025年01月15日(水) 20:01:35
comments:
20:00現在。前回の出荷量と同量まで持ち直しました。後半戦に期待です。
No.39981
10
2
2025年01月15日(水) 17:50:58
comments:
今回の値上げ報道が薄いせいでしょうか。値上げのことすら知らないお客もいてコチラが驚く。
お昼過ぎにSNS配信したら夕方から並びだしました。
No.39980
17
5
2025年01月15日(水) 17:30:35
comments:
いつもより暇です
普段よりも酷いです
No.39979
28
1
2025年01月15日(水) 17:09:57
comments:
17:00現在。燃料油の売れ行きが、先月15日の駆け込み給油ほど今回は盛り上がっていません。当店だけでしょうか?
No.39978
93
2
2025年01月15日(水) 16:21:47
comments:
ドバイ推移7~13日(77.0円)
・補助金12/24~1/6 (73.60)比+3.4=合致
・エネオス12/31~1/6(76.30)比+0.7=華麗にスルー
2週合計+5.0でも先週は平均180.6と基準超えでしたから底上げか、安いドバイをスルーしオマーン(+2.6)を採用した可能性も。
下駄を履かせるか常に高コストの指標で卸すことでマージン上乗せ、そのくせ定期的に基準価格の上方修正や各種手数料の増額でSSを干上がらせるつもり?将来的に油の扱いが減っても他事業で元売さえ生き残れればいいと思っているようなやり方です。
そもそも出光エネオス改定が常に同じなのは如何なものか、少なくとも過去6年間累計してもびた一文ズレなし、元売各社コストは異なるはずなのに改定が常に横並びなのは一般の企業であれば考えられない。
肝心なエネ庁や経産省は黙認?元売が都合よく改定をそろえ損しないよう操作してるとしか思えない。
愚痴ってばかりでスイマセン
No.39977
15
3
2025年01月15日(水) 12:27:39
comments:
●起きてしまった『+0.5円上げ底事件』は午前で忘れる事にして、
【御社は、いつから値上げされますか?】
喫緊の課題を第521弾アンケートしてみましょう。4択です。
◎それにしても、、ですが、前週が実質+1.6円でした。
今週の実質+3.4円は、最初から結論ありきで>合計5.0円だろう。
下辺たるSSが+5円上げで儲ける事はなかろう 、、というのは守護・地頭の考えでやんすヨ。鎌倉~室町の話って古すぎるでしょう。
No.39976
19
10
2025年01月15日(水) 10:16:00
comments:
すでにレギュラー176円で販売してますが、安く販売している方は感覚が麻痺しているのではないでしょうか?
No.39975
10
29
2025年01月15日(水) 10:07:05
comments:
■ENEOS通知 16~22日分
+2.5円上げ ⇒実質+3.4円上げ
●実質価格154.8円-16.5円+ENEOS 2.5円=
87.0:140.8円 灯油・軽油89.5円 重油87.5/88.0円
◎さすがENEOSさん 他元売の意向も汲まれてでしょうか、グイグイっと引き上げを断行されますこと。トランプ就任に向けて、日本男児は『無駄に吠えたりせず』静かに絶対にやり切る姿をお見せされて立派です。買収に暗雲立ち込めている日本製鉄さんに助言されたら感謝されると思います。
No.39974
1
7
2025年01月15日(水) 08:30:36
comments:
■いつもの業界紙予想
ENEOS系 7~13日 +3.30円上昇(78.51円)
◎ドバイ推移 7~13日 +3.4円上昇 (77.0円)*FOB
見出し:週間コスト 2.5円程度上昇 78円台突入
5ヶ月半ぶり高値 原油高・円安傾向続く
サブ:燃油補助縮小 第二弾開始 次回数十銭規模変動か
●連休があって 報告が後先になっていますが
No.39973
15
9
2025年01月14日(火) 20:38:38
comments:
■
補助金 16.5円情報
が入ってきました。となると
14日調査+0.1円:180.7円+17.4円+原油3.4円-168円=対象33.5円
→基本▲5.1円:0円+(対象33.5円-17円)16.5円=補助金16.5円
↳16日~ これまでの▲5.1円無くなります。
●実質 154.8円-16.5円+
ENEOS2.0円=140.3円 +2.9円上げ
:本命
二週間合計+4.5円ですから、まあまあ納得線ですかね
No.39972
16
1
2025年01月14日(火) 20:28:48
comments:
補助金、16.5円のウワサ…。
No.39971
28
17
2025年01月14日(火) 16:17:07
comments:
代行店には代行料が入るので問題ないですが、給油単価が自社の仕入値以下だった場合あまり気持ちが良いものではないよね…と言う、気持ち的な問題です。
※そもそも安い代行料で自社の貴重な在庫を出したくないと言うのが店的な問題として大きいと思いますが。
No.39970
31
4
2025年01月14日(火) 15:01:47
comments:
代行給油は代行料なのだから関係ないのでは?
No.39969
14
8
2025年01月14日(火) 11:14:39
comments:
●「焼き肉店」はじめ飲食店の閉店・倒産が過去最高とか
コロナ禍での緊急・無理融資の返済期限が迫って、分かっていた事ではあるがバンザイになるお店が続出よね。
家呑みが定着したことと、憂さ払しや女を口説くより携帯ゲームした方がよい若者が増えた +老人も「返信しておかなきゃ」とたどたどしく打つのに時間がかかる。 =ライフスタイルが変わってきた。
◎お歳暮・お中元も年賀状終いも同じでしょう。
◎「コロナで」というより、コロナ機会に「虚礼廃止」が一気に進んだ
アンド いま宅配業者がタワマン配達に困っているとか。1棟で3~4時間かかることも。
駐禁や駐車場代
はどうなるのだろう、誰が負担しているのでしょうか?
●他業界の事より、自分の事を心配しなきゃ。
明日はENEOSコスト+2円有力で →実質+2.5~3円と少し上昇予想に変わってきました。が、それでも二週合計+4円少々で、+5円予定で被りはなさそうで良かったです。多分5円は上がるでしょう。
No.39968
3
24
2025年01月14日(火) 10:35:43
comments:
>カエルさん
余談ですが、ユ○ーオイルは一部のSSは出光なので、発券店値付けカードをユ○ーオイルで作られて他の出光のSSへ代行給油で来られると自社の仕入れ価格以下のパターンもありやってられません・・・との話も聞きました。
No.39967
10
3
2025年01月14日(火) 10:30:43
comments:
>カエルさん
それを言い出したら常滑のコストコとユ○―オイルはR153、H163、D126で県内各地で値上げしてる中、異常な市況ですよ。(参考になりませんが)
No.39966
16
4
2025年01月13日(月) 21:30:29
comments:
■21時20分 TVで緊急地震速報:日向灘での地震 震度5弱と意外と小幅で良かったです。呉でもそれなりに揺れたので6以上行ったかと心配しました、幸いでした。
●一気にドカ~ンと巨大地震が襲うのではなくて、これくらいの大きさでエネルギー発散/分散されれば良いです。
・日本列島で「ナシ」というわけにはいかないのですから
No.39965
17
16
2025年01月13日(月) 13:20:14
comments:
まだこんな価格でやってんの?ビックリしたので投稿します、
名古屋市名東区付近R162 H173 D138 これだからエネ庁調査価格での愛知県は断トツに低いんだよな…
No.39964
38
4
2025年01月11日(土) 13:29:41
comments:
年末値下げしたエリアもあったと聞きましたので、平均上がっても0.1~0.3程度かなと思っています、私的にはエネオス+1~+1.5円通知=実質+2円前後の上げで見てます。
現状の全国平均と年末年始の補助算定方法の影響で12月と比較すると穏やかに補助減額を迎えますが-5.1円減額は16日決定事項ですので忘れてはいけません、しっかりと5円程度の転嫁が進む事を期待します。
政府の方針に我々がやせ我慢する必要はありません、どのみち駆け込み給油後は売れません、20日の調査で基準値185超えが見たいです。
No.39963
12
2
2025年01月11日(土) 11:19:11
comments:
●LINEとまで書いて気づきました。ここ2~3日よく売れる、よっしゃよっしゃと思ったが、とんでもない」勘違い。
「そうか お客さんの方がもう次週+5円値上がり知って、徐々に給油に来ているのか」灯台下暗しでした(笑)
No.39962
6
2
2025年01月11日(土) 10:17:21
comments:
ウ~ン +3円はMAXですね。
私的には、+2.7円 ≦ +2.0円に傾いています。
●今週の実質+1.6円上げ →14日調査価格にどれだけ反映されたと試算するかで結構振れすよね。アンケートしても良いのですが、過去の結果ではかなり外れるので、参考にならないのが実情。
・過去実績では私が一番ニアピン保持者だと自負しているのですが、私は16日出動組が大半で、14日調査時点では+0.3~.4円:181円程と思っています。
さて皆さんはどう読まれるでしょうか?
●社員 談:セルフssからも「16日から+5円値上がり」でLINE届いています って。
No.39961
3
7
2025年01月11日(土) 08:23:18
comments:
来週の通知予想は9日に主様がおっしゃていた様に+3円前後の見込みのままでしょうか。
No.39960
4
7
2025年01月10日(金) 12:39:48
comments:
634さん 良く見つけようという気になりましたね、立派。
当の私は読み返しましたが、どうだったか?振り返っても記憶が戻りません。来年は来年の風が吹くでしょう/吹かせるのでしょう
No.39959
7
7
2025年01月10日(金) 11:57:09
comments:
来年はどちらを採用するのでしょうか?
----------------------------
No.38817 2024年01月10日(水) 07:40:05
■いつも通りの 業界紙試算
ENEOS系 26~1/8日 ▲0.45円下落(70.87円)
◎ドバイ推移 26~1/8日 +0.5円上昇 (70.4円)
大見出し:週間コスト 50銭程度低下 原油、中東リスクで上げ下げ
北陸地震影響 円安も
サブ:今年初の仕切り補てん 1円水準増 14円台か
●二週間ぶっ通しで計算なのですね。私は二週に分けた計算の、その平均でやっていましたから、こりゃちょっと違いました。
補助金額情報がまったく流れてこないので細かい計算は省いて
⇒ 大よそ 実質で▲1.5円前後下げですかね
---------------------------------- by st31
No.39958
25
4
2025年01月09日(木) 08:20:30
comments:
無名さん+5円上げで正解です。補助金制度/設計が▲5.1円×2回=▲10.2円無くなるだけで、あとは何も変わりません。
●ENEOSの算定の取り方が、補助金算定方式と少し違いが生じる週が有るだけで ⇒1~2週間後にはほぼ同じになります。
■よって今週 存外大きかった分は次週~次々週で戻ります。結果的に店頭は+10~11円(消費税)上げるのが正解です。上げ過ぎるとまたスケベエ心を出す業者もおりますから、程々に。
安過ぎる地域では、市況是正のチャンスですから頑張ってください。
◎試算するには早過ぎますが、次週通知+3円前後ではないでしょうか
No.39957
40
5
2025年01月08日(水) 17:56:09
comments:
無名さま
補助金が-5.1なのは確定ですから5~6円は上げます。
上がり方が緩やかだとしても油断してはいけません、複数週で都合5.1円は必ず上がりますし全国平均が185を越えない限り仕切りは補助減額以上に上がり続けます。
No.39956
26
2
2025年01月08日(水) 17:34:44
comments:
16日の仕入れが1円か2円しか上がらない場合
皆様はどうされますか? 私は5円程、上げるつもりです。
No.39955
21
1
2025年01月08日(水) 14:50:13
comments:
秋田犬どぶろくさん
数字での説明ありがとうございます。了解しました。
次週は基本的に+5.1円上げですが、実質は今週の反動分があってそこまで大きくは上がらない予想という事のようです。それにしてもデスガ、合計10円+αは高くなった印象ですから、一ヶ月は節約が続くでしょうね。痛い。
No.39954
32
7
2025年01月08日(水) 14:14:32
comments:
指標 12/17~12/23 71.9円
ドバイ2週間通しFOB 12/24~1/6 73.60円 (+1.70)
ドバイ週間FOB 12/24~12/30 72.93円(+1.03)
ドバイ週間FOB 12/31~1/6 76.28円(+3.35)
合計+4.38円 ⇒ エネオス改定+4.0円
2週間通しのFOBは+1.70円ですが、週間FOBの合計を見れば今週のエネオスは妥当なのがおわかりいただけると思います。
FOB+1.7円ではコストと比べ充分な補助が出てないじゃないか!となりますが安心してください。
来週の補助金算定は73.6円を使いますので、元売改定幅より多く補助が出て帳尻が合います。
※補助金減額 -5円は除外して計算しています。
No.39953
7
9
2025年01月08日(水) 12:30:30
comments:
●12時30分現在 アクセス数18,000回。当然本日のENEOS通知確認ですが、ENEOSも罪作りよね。
・予定通り通知の時は、19~20,000程/日
というだけ、『自分の目で再確認しなきゃ!』となったみたい。そこで、「予想外」ならば一体
『皆さんは何円を予想していましたか?」をアンケート第520弾
にしてみましょう。いいねマークのNO!を突き付けるだけでは腹の虫が治まらないでしょうから
・商社には+2円台上げ予想もあったので、MAXとして+4.5円通知まで6択設問にしました。下は、FOB+1.7円でしたから、最低の+2円も用意しました。そうなのです、FOBではわずか+1.7円だったのですよ。プンプン
No.39952
16
58
2025年01月08日(水) 10:13:29
comments:
■ENEOS通知 9~15日分
+4.0円上げ ⇒実質+1.6円上げ
●実質価格150.8円 -17.4円+ENEOS 4.0円=
83.6:137.4円 灯油・軽油86.1円 重油84.1/84.6円
・ウ~ンもう 年始早々なんと強欲な。
No.39951
8
5
2025年01月08日(水) 07:36:57
comments:
■いつもの業界紙予想
ENEOS系 24~1/6日 +2.78円上昇(75.21円)
◎ドバイ推移 24~1/6日 +1.7円上昇 (73.6円)*FOB
見出し:週間コスト 3円弱上昇 出だし強含み 75円超す
「辰巳天井」原油高・円安映し
サブ:今年 初燃料補助 2円台で増額か
下記の試算通りに、+3円通知で収まるか?そうであれば、今週~来週+5円まで引き上げたいがための商社の脅かしが効き過ぎだったと言えそう。ねえ~デス。
◎年末年始休みから11日ぶりの年初一発目のリム価格は、月末のリセット上げ分+今週通知を見越した注文が続いていたせいか、+0.5~1.3円くらいまで上がりました。
No.39950
10
16
2025年01月07日(火) 19:49:05
comments:
ラム肉さん 補助金17.4円情報ありがとうございます。
●補助金計算式 17.4円 *6時訂正
6日調査 0円:180.6円+15.0円+原油1.7円-168円=対象29.3円
→基本5.1円+(対象29.3円-17円)12.3円 =補助金17.4円
●実質予想 150.8円-17.4円+ENEOS 3.0円=136.4円 +0.6円高
案2 同 3.5円=136.9円 +1.1円高
案3 同 4.0円=137.4円 +1.6円高
さてENEOSの考え方は ・・明日10時10分に
No.39949
34
1
2025年01月07日(火) 17:57:30
comments:
補助金17.4円の噂
No.39948
25
19
2025年01月07日(火) 15:25:57
comments:
富士りんごさん 状況は良く判りました。
>だからこそ今回の事態が如何に異常か
年年 配送・ローリーは窮屈になります。まだ他元売りより良いなら、今回だけで「熱くなった/捨てゼリフ」投稿は大人げないです。
まさに巷で言われる、SNS=匿名投稿の悪い面デス。外野席からはそうですよ。この板は私が(の)全責任で采配振るっているから、半日の騒動で片付いていますが2~3日経ていたら、元売り本社から「あれはどこのSSだ」と調査事件ですね。
◎今回 『信州では出光が一番頑張ってくれていた』という事実確認はできました というポジティブな面だけ記憶にして、あとは今後対策されるでしょう ということで収めましょう。
補足 ★こういう時 ChatGPTに校正依頼すると、必ず
>クレーム投稿では、熱くなった面を見せてはいけません。あくまで冷静さを保って・・ と論理的で柔らかい文章にさせられます。
No.39947
22
11
2025年01月07日(火) 10:32:17
comments:
貴重なご意見ありがとうございます。この業界40年色々な事が有りました。普段ローリーの運転手さんにはコーヒーを渡したり年末年始にはタオルを渡したりしてそのお陰か震災の時は朝一で優先的に持って来てもらい、周りのスタンドが品切れの中唯一出光だけは一回も閉店する事無くお客様に燃料を供給出来ました。だからこそ今回の事態が如何に異常かお察しください。
No.39946
19
6
2025年01月07日(火) 10:04:42
comments:
>>キャンセル前提のPOSオーダー
ローリーの取り合いが激化、極端に早いタイミングから無茶なオーダーで複数押さえ要らなければキャンセルというのが横行という感じがします。
運送会社のキャパも足りていないのかもしれませんし、元売に事情を話し業転を取りましょう。事態を改善出来ない元売は文句言えません。
No.39945
34
14
2025年01月07日(火) 08:11:02
comments:
>キャンセル前提のPOSオーダー(うちもそうですが)をして
PB組からすると、
>それはSS側が悪いワ!「狼少年」と同じ
です。
「そんなSS相手にしておられません(怒)」を突き付けられただけ
特に今回は、支店ぐるみで「お灸据えたれ!」となった=拍手ヨ。
うちらもローリー抑えの意味もあって発注しますが、数量変更をするだけでローリーキャンセルは年に2~3回。
*逆に商社から「午前/午後変更や、明日にさせてください」もあってお互いさまのレベル
★「一強3社体制」が固まっているのですから、「生かさせていただいている」気持ちを持たなければ、自然とやんわりと追い出されることになりますよ。今回の事はその象徴事件でしょう。生き残っていれば、日本はEV化が遅延していることもあって、意外と長く『残り福』にありつけるかもしれないのですから、
先代からある今のご縁を大切に!
と言葉を贈りたいです。お互い様精神で”実るほどに頭を垂れる稲穂かな”
●(系列組)高いブランド料払って買ってやっている!との思いは封印
「元売・他業種でも」系列維持にはブランド料以上のコストがかかっているのだから、系列なんか辞めたい が、本音と聞きます。今年も1月末~2月に新年会が有るのでしょうけれど、FAX一枚のあいさつで済ませられれば、どんなに節約で楽でしょうか。
◎元売りさん 「代弁しておきました」
No.39944
7
21
2025年01月07日(火) 06:20:31
comments:
皆さんの貴重なご意見本当にありがたいです。ここら辺のアポロステーションは全て同じです。多分ですが昨年末の事が有ったので、キャンセル前提のPOSオーダー(うちもそうですが)をしていると思います。事前に担当者からは何の連絡も有りません。なので、出光興産の安定供給は終わっています。
No.39943
9
9
2025年01月06日(月) 21:26:15
comments:
今週は、木曜日入荷になってしまいましたか、
なんだか木曜入荷のほうが、おトクな気配がただよってきました。
No.39942
9
7
2025年01月06日(月) 17:52:23
comments:
今週はせいぜい1円上げでは?来週は4円上げくらいですかね。
No.39941
15
7
2025年01月06日(月) 16:20:51
comments:
こちらゴリラが有名な系列のSSです。
今日、担当から9日から大きな値上げがあるので水曜までにオーダーくださいと連絡ありました。ローリー不足の話はありません。
来週5円上げは確実で、今週の仕切り上げは泣き寝入りになりそうですね。
No.39940
13
0
2025年01月06日(月) 15:51:13
comments:
綱さん いつも調整金情報ありがとうございます。
No.39939
20
1
2025年01月06日(月) 15:44:14
comments:
サウジアラムコ公式販売価格OSP 2月積み→3月調整金に影響分
アラブライト(前月比)アジア向け+0.60$上げ
オマーン/ドバイ平均+0.90$→+1.50$
No.39938
6
3
2025年01月06日(月) 15:24:08
comments:
ウチもローリー取れずに、今週は木曜日入荷決定です。
No.39937
10
4
2025年01月06日(月) 15:10:06
comments:
>>12月20日~30日、1月1日から20日までローリーのオーダーが入りません。
普通に考えたらあり得ない状態ですからすぐ業転に頼りましょう、元売も文句は言えないはずです。業転ローリーの手配も厳しい状況なのでしょうか?
No.39936
6
1
2025年01月06日(月) 15:01:26
comments:
私のところには、16日に向けて、オーダー締め切り時間の前倒しの要請が来ています。
No.39935
8
10
2025年01月06日(月) 14:31:09
comments:
富士りんごさん >12月20日~30日、1月1日から20日までローリー
のオーダーが入りません。出光興産の安定供給はもう終わりました。
↓
これって「系列の注文が・・」ってことで良いのですか?
単純には、内陸地でJR貨物便の配送が手配できなかったか、
内陸基地で出光が所有元売から嫌がらせ
を受けているとかですか?ありえない話ではないでしょう。
江戸時代中期
「宝暦治水之碑:木曾三川治水工事」
における、薩摩藩49名切腹事件のようなことも起きるわけで。普通なら民事訴訟事件ですね。
*国営木曾三川公園の南に治水神社と1.5km先端に碑
「30日45日サイトの業転の注文が通らない」という事なら、判らなくもないですがちょっと信じがたい話。「この分はCODで払うから」といってもダメなのですか?
それとも、ローリー運転手が納品作業を拒否するくらいガミガミ怒鳴るか、いちゃもんつけたとか、、くらいしか考えられませんが。
No.39934
17
2
2025年01月06日(月) 14:30:26
comments:
>イーロン・マスクが、『もしトヨタを買収しかけたら・・』
そもそも日鉄とUSスチールは敵対的買収じゃないので、この例えはおかしいですけどね。
それにイーロン・マスクといえど現金を多額に持ってるわけではないのでトヨタ買収などできるわけがない。。テスラ株全部売る前提ですかね?笑
テスラも同じく、時価総額がトヨタを上回っただけで、現金でトヨタの時価総額分持ってるわけじゃないですから。。
これ書いたの、潮目が変わってきているのにEVベタ褒めのアホ記事書いてるようなコンサルです。
No.39933
18
6
2025年01月06日(月) 12:34:14
comments:
皆さんの地域はどうですか?12月20日~30日、1月1日から20日までローリーのオーダーが入りません。出光興産の安定供給はもう終わりました。東北の震災の時寝る間も惜しんで対応してくれたのは、もう遠い昔話しになってしまいました。
No.39932
8
4
2025年01月06日(月) 11:01:09
comments:
松山英樹 ゴルフ開幕戦 ツアー新記録35アンダーでの優勝!
新年早々おめでたいのと、この一戦で5.6億円Getですって、スゲっ。野球もサッカーもバスケにバレーも経済も日本人頑張れ!
◎逆にナンジャそれ~ と思ったのが、
テスラ=
イーロン・マスクが、『もしトヨタに買収しかけたら・・』
というWEB記事。日本政府が、日鉄によるUSスチールの買収拒否に反論表明するならば、、という事への警告のような話ですが、確かにそれって日本人皆さん怒るよね。
日鉄もUSSの救済含めてお互いの「生き残り策」に賭けたのでしょうけれど、ウ~ン 難しい問題だ。
No.39931
12
5
2025年01月06日(月) 09:51:59
comments:
商社系は、+1円以上の上げを予想していますね。
No.39930
15
5
2025年01月06日(月) 08:14:16
comments:
ctさん 年内時点では「横ばい」かとみていましたが、年明けて原油が上げてきています。
昨日時点で ⇒実質で+1円以上の声も有ります。
算定に分からない事はある中で、数字を入れ込んだ予想も誤解が大きくなるので、アバウトのアバウトという事で。
No.39929
14
4
2025年01月06日(月) 06:43:47
comments:
本年も宜しくお願い致します
早速ですが、今週は上げ下げどう転ぶと予測しますか?
No.39928
2
2
2025年01月05日(日) 14:22:36
comments:
■アンケート519弾 年末年始の休業日数は?
ナシ:12% 1日:14% =合計26%で四分の一
2日:22% 3日:41% =合計63%と三分の二
4日:6% 5~6日:4% 7日:1% =合計11%
↑ ↑
●ちなみに2年前 第435弾で同じ質問の回答は
ナシ:2% 1日:5% =7%
2日:7% 3日:42% =49%
4日:22% 5日:21% =43%
という結果ですが、「(年中)無給」はさておき、何日で区切るかは皆さん自身で判断ください。立地も有りますのでネ。
No.39927
9
5
2025年01月04日(土) 09:09:27
comments:
■アンケート519弾 年末年始 何日休業でしたか?
昨年も実施した企画ですが、年末はカレンダーが良かったのか、人手不足に配慮なのか、とにかく27日(金)終了 ⇒28日~1/5日まで8日間というのが中小企業でも多かったように感じました。銀行関係でも6日間。
◎そのせいでしょうか、
晴天・温暖・暇のトリプル条件
で初日の出が凄く多かったです。元旦の実業団も箱根駅伝も沿道観戦も何重もの応援でした。
・ウチは『来年は31~4日(日)とカレンダーが良いから、初の5日間にしようヤ』と言っています。早くから告知しておけばよいよ。
昔から中心部・官庁街のSSはそう聞いています。
●アンケート518弾 12月ガソリン 前年超えで終われそうか?
154票 ありがとうございました。
・▲5%:30% ▲2~3%:21% =マイナスが51%に
・横ばい:21% ・+2~3%:15%
・+5%:5% ・+7%以上:8% =合計28%
按分すると▲1.5~2%減が平均どころでしょうか。ただこれは投票数ですから、セルフssがフルssの3倍ほど売ると想定すれば、0~ややプラスなのでしょうかね。
No.39926
22
1
2025年01月04日(土) 00:39:46
comments:
令和7年が皆様にとって良い年になりますように
No.39925
14
5
2025年01月03日(金) 11:33:47
comments:
中国BYDのPHV車 航続距離2,100km
フル充電で満タンですが、凄いね。「空まで」というわけにはいかないけれど、SSへの来店数・期間が半減以下かだ。油外収益の根本が変わってきますね。 by 本日日経7面
・昨年の世界販売台数+41%増:427万台 今年は500万台目標
中国の補助金が昨年末で終了なので、今後は解らないとはいえ市街地の燃費やドライブに出た時の距離には関心あります。
・カムリに乗っていますが、普段16.5~18km/L、ドライブでは21~22km。タンク50Lなので、46L程までしか怖くて乗りませんがこれまでMAX965km走ったことがあります。呉~京都・奈良、呉~熊本・阿蘇・高千穂といった二泊三日旅行を途中無給油で往復できました。ガソリン代≒7,400円。四国や山陰はもちろん無給油。まったくの通勤、市街地乗りでは一か月半保ちます。
BYDがどういう条件で2,100kmなのかわかりませんが、ガソリンが減少することは必至。日本のHVはクラウン12km?アルファード9kmと聞きますので、このBYDが実際にはどうなのでしょうか。
◎広島県でも県内2店舗目のショールームがOPENしました。一度覗いてみようと思います。
●夫婦二人で気楽ですから、「来週の連休OOに行ってみようか」と一泊はビジネスホテルで食事は地元居酒屋か何かネット情報。もう一泊は高級旅館や有名食事処と贅沢」でも交通費が高速代払っても安い。ガソリン代 ≦ 拝観料や賽銭の方が多くいる(笑) そんな時代にマッチしている。
No.39924
47
7
2025年01月01日(水) 15:47:45
comments:
謹 賀 新 年
本年もよろしくお願いします。
天気は雲一つない快晴で、気温も高く初日の出で拝むには最高の日。思いは皆さん一緒で、山頂へのスカイラインは車で一杯。
7時15分 例年予定通りの時刻(笑)で、瀬戸内海の島々の間からご来光。ありがたやで、「今年も無事、安寧な一年でありますように」と5秒、10秒手を合わせました。
・一応墓参りをして →あとは3日間 駅伝の観戦三昧と、撮り貯めたビデオと呑み。
・元旦の新聞特集を読むと、経済予想は悪くないようで、為替135~45円多い:揺り戻しの年みたい。株価も39.000~42,000円・・45.000円と最高値更新予想が多いので視界良好です。
・(こじつけデスガ)原油は、すでに中国ピークで→安くなる?なおかつ円高ならば、円建てかなり下がるか?!時期は不明としても、原油65$×140円÷159≒57円/Lは現在比▲13円安。
今回の2回値上げ分は、自然とクリアーできそう。あとはトリガー条項解除がいつになるか?安くなるのは良いが、また値下げ競争にならないかと心配。
No.39923
37
2
2024年12月30日(月) 22:24:36
comments:
●皆さんお疲れさまでした。あと一日残っているSSもあるでしょうか。
うちは16時過ぎにお客さんが途切れた一瞬に「仕舞を~」で一気に閉店しちゃいました。~3日まで丸4日間休み。
来年は4日が日曜日なので5日間休みます。と社員と約束。
■社員目線では、年休の中で消化される4日間でしかない。
12月を象徴月と捉えて頑張るも良し ⇔ 売り上げ・収益も年間で、、と捉えれば というも見方もある。それぞれの社、所長の考え方。
◎リゲイン:24hr闘えますか♪ というCMもありました。
No.39922
10
8
2024年12月28日(土) 14:36:53
comments:
●バイトもたくさん居て、私の出番はナシ。たまに「社長っ!OXさんが来られていますよ~」とお声がかかるくらい。あいさつに出るくらいしろヨ の催促です。
■あらかた用事も済んで、読みかけのいただき本を読み終えました。
現在まで全国24県以上出ている
ようですが、タイトル通り「古地図」=江戸~明治期に描かれた、まだ新開地ができかけの頃の古い海岸線(現在より4~6m海面が高い)から見る現在の市街地・繁華街の生い立ち本。私は昨年発刊の広島県版。
東京も江戸城(皇居)が海べりだったと思えばわかりやすい。
No.39921
11
3
2024年12月28日(土) 08:53:22
comments:
■昨日は忙しかった~。金曜日で会社も年内仕事納めの日。バイトをフルに入れていたので、燃料も洗車も捌けたので気分は楽で、かつ実績もハッピー。
しかし・・です、本日から正月休みが圧倒的に多く、今朝は閑古鳥。分かっちゃいたけど現実を見ると、寒さが身に沁みます。そこまで極端にヒマにならないでくれよとひがんでしまいます。
↓
●アンケート投票 ちょうど100票になって、一段と「年内はマイナスになりそう」が54%と増加しています =分かる~~
No.39920
3
5
2024年12月27日(金) 12:43:58
comments:
●アンケート518弾 12月は前年超で終われそうか?
まだ一日ですから67票ですが、面白い傾向が出ています。
昨夕40票時点で、マイナス4割 ⇔ 横ばい2割 ⇔ プラス4割
でしたが、日が経つにつれてというか日々の数字が上がってくると、満タン後遺症が意外と顕著になってきたのか、マイナス組が増えています。その増加が急で
マイナス53% ⇔ 横ばい24% ⇔ プラス24%に激減
明らかに、増えるつもり組 →「横ばい」~マイナス組に転じているようです。リムリポートは昨日で終わりですから、本来なら仕入れの下げを・・と言いたいですが、もうノーサイド。
それどころか、年明けは待つまでもなくどの商社からも+0.3~.5円上昇のスポット見積が届いています。いや~ん、もう~。
No.39919
4
3
2024年12月26日(木) 12:10:37
comments:
●アンケート第517弾 23日調査価格はどれくらい?
81票投票でしたが、皆さんも180.6円は読めなかったみたい
+3.2=179.0円:22% +3.7=179.5円:25%
+4.2==180.0円:19%
+4.7=180.5円:17%
+5.0=180.8円以上:17%
■第518弾 結局12月 前年比オーバーで終われ・・
そうか?
というアンケートです。需要の先食いで、18日満タンにしたら、結構年明けまで給油しないで済むお客さんも多いかと思ったわけです。
元売りは流通在庫満タンにさせたはずですから、セルインの数字として前年超えは堅いでしょう。
No.39918
15
13
2024年12月26日(木) 11:56:53
comments:
25日10時 >五大商社の営業マンもいい加減
いいねマークが圧倒的ですが、私はそうは思いません。私的には
元売り担当者こそ「いい加減」。その理由 >間違った予想はご法度
調査価格は前週からそのままが多くて、
参考にならない =減点主義
●逆に
商社マンは、加点主義
で読みの見せ所で一生懸命:好きヨ!
今回は、「私の予想では」の一言が抜けていただけ。さもそれが大手商社の見解だとして流布に至ったのは残念でした。これに懲りず、また情報流してください。その時に「確認情報」 ⇔ 「予想」の線引きだけはっきりしていただければ、採用するか否かは自己責任です。
No.39917
6
3
2024年12月26日(木) 10:31:31
comments:
■タイヤ履き替えなどしていたら、いつの間にか年内も一週間を切ってきました。今日はバイトも冬休みでフル出勤、、なのですが、コーティング含めて本日は作業予約が少ない。チグハグになってしまいましたが、仕方ないです。
慰めは、昨日通知が▲1.3円もの下げだったこと。
No.39916
78
4
2024年12月26日(木) 09:57:38
comments:
給油代行カードについて、そもそも自SSすら持っていない商社、組合、団体にも発券が許されペーパーマージンが懐に入る実態が気に入らない。薄い手数料はSSを馬鹿にしているのかな?コチラはSSの運営、保守管理やさまざまななコストを含んだギリギリの価格設定でやってるんですが?セルフならまだしもフルはもっとキツい。
極端な話、SSを持たない発券元のカードは全国的に利用不可にするような働きかけをして、限られたSSでしか使えないよう不便にしてしまえばユーザーも減りそうなもんだが。
それくらいの姿勢見せないといつまでも薄い手数料で都合よく使われてしまいます。
No.39915
6
0
2024年12月26日(木) 08:15:18
comments:
おはようございます
安芸の国様はじめ、諸先輩方のご教示ありがとうございます
クレジットカードや電子マネーの手数料も地味に増えてきているこの頃ですね。。。
給油代行カードに関しては、スタッフの負担を減らす目的と、既存の掛け売り常連様へのサービスが犠牲にならないよう、徐々にサービス格差をつけていこうかと思います
ありがとうございました。
No.39914
7
10
2024年12月25日(水) 18:11:22
comments:
今月3回目の出荷規制
しかも、ガソリンは今日から年明け4日まで
灯油は30日まで商売にならない
No.39913
18
6
2024年12月25日(水) 17:33:38
comments:
クレカ手数料の件です
以前、飲み屋さんでお会計して○〇円ですと言われ、カードでと言ったら手数料を上乗せすると言うのでその場でコンシェルジュに電話してママさんと話をしてもらいました。
手数料を上乗せすると、契約を打ち切ると言われたそうです。
私は「定価の無い商売だから初めに支払い方法を聞いて、黙って上乗せの金額を言ったら良かったのにねえ」とアドバイス?しておきました。
さて当店はどうしているかと言うと、現金フリーとクレカの価格は「同価格」現金会員は「値引き」というスタンスでやっています。「上乗せ」がアウトなだけ、という判断で販売しているからです。
タイヤ販売等油外は、チラシや見積書が有る場合、クレカでも当然そのままの価格です。(利益率が高いからまあしょうがないと思ってます)
No.39912
15
2
2024年12月25日(水) 13:21:20
comments:
商社の営業…あてにならないですね。1/9はありませんよ。
No.39911
29
2
2024年12月25日(水) 12:26:00
comments:
私も上げだと思って、今日、ローリー取りました。失敗したな〜(泣)
No.39910
14
10
2024年12月25日(水) 11:04:41
comments:
元売り様は改定幅のみ発表するので、調整金が適用されたかどうかが本当のところは分かりませんよね?調整金込みです!って発表ありましたっけ??ですので一概に五大商社の営業マンがいい加減な事を言ったとは断定できないと思います。
・・・とは言え、試算上はどう見ても適用してますよね。足元のコストも円安により上昇してますし、元売り改定が+1.0円で収まるには調整金が作用しないとあり得ないと思います。。。
それでもやはり、明確に答えが出ないのは間違いありません。元売様がきちんと明示してくれたらいいんですけどねぇ。。。
1/9から適用!!なんて大穴が来ないかなぁ。。。
No.39909
34
3
2024年12月25日(水) 10:37:40
comments:
五大商社の営業マンもいい加減ですね。。
No.39908
27
3
2024年12月25日(水) 10:32:28
comments:
上げ予想でしたが、全国平均がここまでとは。サウジ調整金適用日の誤情報にも踊らされました(涙
No.39907
19
4
2024年12月25日(水) 10:12:59
comments:
■ENEOS通知 26~1/8日分
+1.0円上げ ⇒実質▲1.3円下げ
●実質価格149.8円-15.0円+ENEOS 1.0円=135.8円 ▲1.3円下げ
82.0:135.8円 灯油・軽油84.5円 重油82.5/83.0円
◎サウジ調整金が ~26日から適用になったようです。
OGさん ありがとうございます。
No.39906
13
5
2024年12月25日(水) 10:08:18
comments:
速報 実質▲1.3
No.39905
8
6
2024年12月25日(水) 10:02:20
comments:
クレジット会社的には「規約違反」かもしれませんが、
基本的に『相対取引』
ですから、お客様が納得なり/クレームが無ければ良いのではないでしょうか。頭デッカチになってここらで論じても何も解決しませんよ。仮に息子がそう問うてきたら、
>法的にはグレーであっても、真摯にサービスに努める事だと諭します
No.39904
3
3
2024年12月25日(水) 09:56:10
comments:
こちら山口県、タンカー遅れて油が届きません!
No.39903
2
1
2024年12月25日(水) 08:50:32
comments:
現金価格とクレジットカード同額となっています。
それ以外は規約違反かと私もわかりません。
No.39902
17
3
2024年12月25日(水) 08:50:28
comments:
調整金は12/26~
No.39901
2
4
2024年12月25日(水) 08:43:34
comments:
無名様
現金会員でも規約違反なんですか。だとすると全国規模の大きな組織が規約違反してるってことなので大変ですね。
コスモザカードやエネオスカードも一般提携カードより安いですけどこれは規約違反にはならないのでしょうか?
No.39900
6
1
2024年12月25日(水) 08:20:52
comments:
笹団子様
現金会員でも✖ただし規約違反で法律違反では有りません。
現金だとポイント3倍とかの特典はOKとのことでした。
No.39899
6
1
2024年12月25日(水) 07:44:31
comments:
■いつもの業界紙予想
ENEOS系 17~23日 +1.54円上昇(72.43円)
◎ドバイ推移 17~23日 +1.6円上昇 (71.9円)*FOB
見出し:週間コスト 1.5円規模上昇 原油相場変動小さく
大幅円安が押し上げ ドル買い加速
サブ:政府補助 数十銭変動か 12~13円台見込む
◎私らの試算と同じですが、調査価格の読みは皆さんの想定以上で、補助金は結果15円でした。→今週は調整金の適用日に集中
No.39898
6
6
2024年12月24日(火) 22:08:48
comments:
商魂太郎さん 15.0円情報ありがとうございます。
●補助金計算式 15.0円
23日調査+4.8円:180.6円
+12.7円+原油1.6円-168円=対象26.9円
→基本 5.1円+(対象26.9円-17円)9.9円 =補助金15.0円
■実質価格計算は、調整金適用日が不明でかえって混乱させてもいけませんので、明日通知までこのままにしておきます。
早く知りたい方は、+1.5円にするか、+2.0円まで引き上げてみてください。
No.39897
10
8
2024年12月24日(火) 21:35:15
comments:
無名様の場合、クレジットカード会社との規約違反になると思われます。
ただし、「現金会員」の特典として基準価格(現金フリー)より3円安いということなら問題ないと思います。廉売で有名なセルフがカードリーダーの近くに置いておく「現金会員カード」はそのためにあります。
No.39896
7
9
2024年12月24日(火) 21:06:50
comments:
ユーザーはクレジット手数料について知らないのかもしれませんね。
見渡すと同値が多いのは確かですが、手数料の事考えて差をつけるのも経営者判断でNGではありません。そのお店を利用するか否かはユーザー次第、お姉ちゃんがいる飲み屋はカードきるとクレジット手数料+アルファを取られるの普通ですし(涙)
No.39895
3
7
2024年12月24日(火) 20:45:53
comments:
皆様に質問です。
燃料で現金取引とクレジットカード決済の単価は一緒ですか?
先日ユーザーから指摘されました。調べると同額でないと✖でした。
弊社はレギュラー、現金で175円、カード178円です。
No.39894
22
7
2024年12月24日(火) 18:54:39
comments:
補助金15.0
No.39893
15
4
2024年12月24日(火) 16:07:50
comments:
弊社フルサ-ビスSSです。数年前他店代行カ-ドと自店発券カ-ドの粗利が違いすぎ。同じサ-ビスでは??
と思い代行カ-ドの窓ふきや灰皿清掃、サ-ビスを取りやめました、
それなりにお客様からの苦情ありましたが、代行サ-ビスなのでと継続しました。
他店発行のカ-ド、フリ-ト(例)などの客は自分の手を汚したくない、車を降りての作業がめんどくさい、暑いから、寒いから、そのような感じで、何処で注いでも己の腹は痛まない、なのでフルサ-ビスSSを選んで給油。そのような感じです。
結果 そのような客は逃げてしまいました。
数字は思いの他より、減り続け1年で元に戻す羽目になりました。
現在は他店代行カ-ドは、フロントガラスのみ拭く感じでやってます。
数字はおちついてます。
弊社の経験をお伝えしました。
No.39892
8
27
2024年12月24日(火) 14:38:50
comments:
取引している5大商社の営業マンからの通達でしたので確度はそこそこあるかと。ほかに調整金について情報が届いている方いれば↑のボタンでいいのでお教えください。
1/9適用と聞いた=いいねボタン 1/9適用じゃないよ=BADボタン
No.39891
15
1
2024年12月24日(火) 11:15:56
comments:
>サウジ調整金(▲0.5円)は1/9から適用
情報ありがとうございます。「誤報」である事を願いたいですが、
過去そんな例はありませんでしたね。ガッカリ。
「泣く子と地頭には勝てない」
今後ENEOS様の事は、『地頭』と呼ばせていただきます。
◎案としては、「丸二週間分通知」、「通知は一回だが、調整金の適用は後半週~」の二通りを考えていましたが、それを上回る強欲策でした。時代が八百年巻き戻ったようで恐るべし。石破さん 年末年始は永田町神社よりも ≦ ENEOS詣でして厚かましさを学んだら如何でしょうか。
とはいえ、私は明日10時10分までは「良心」を信じます(苦)
No.39890
15
4
2024年12月24日(火) 10:16:55
comments:
サウジ調整金は1/9から適用、と商社関係者から連絡を頂きました。
No.39889
21
5
2024年12月24日(火) 09:11:00
comments:
流れを切るようで申し訳ありません
他店値付けカードのお客様の増加の増加と、価格の変動によって
粗利の圧迫が顕著になってきています
フルサービスと、セルフサービスで同等の給油手数料というのは納得いかないです
徐々に上がってきているとは思うのですが数倍の粗利差があると
かなり厳しいかと思います
当店では、カード種類により窓拭きサービスを廃止したりする事も検討していますが
アルバイト等に判断させるのが難しく、課題として残っています
燃料利益での経営は難しい時代だということは承知しておりますが
皆様の会社では何か検討して見えるでしょうか?
何かアドバイスを頂けるとありがたいです。
No.39888
6
14
2024年12月23日(月) 12:08:38
comments:
●あら本当だ。私が最初から間違ってメモしていますネ。+2.2$ →+1.7$=▲0.5$≒▲0.5円だ。指摘ありがとうございます。
これで次週通知はコスト的に+1.0円(調整金込み)が有力から
≦ 「上げ逃げ」説の+1.5円切り上げのウエート
が大きくなってきたか
・週明けの原油も踏みとどまって →小幅上げになっていますしね
No.39887
17
0
2024年12月23日(月) 10:39:36
comments:
サウジ調整金▲0.7円とありますが▲0.5円では?
No.39886
11
6
2024年12月22日(日) 08:41:34
comments:
●箸休めと申しますか、「やはりそういう事か、そうなって来たか」なのですが、本日日経2面「直言」コーナーに前外務次官で元北米局長:森氏のインタビュー記事。大見出し
『トランプ氏受け止めよう』
小見出し:
「愛する努力」した安倍氏
。「米経済に貢献アピールを」
・トランプ当選が決まった11月8日から月末まで、何かと数値・価格が上げ下げしましたが、12月は安定している。2回目で皆さん様子が分かっていることもあるが、この見出し通り他国も「受け止める」「(4年間は)愛そうとしている」ようです。
専制国家群に対抗するには、民主主義国もトランプに頼らなければならないのだからそういうことになる。かといってロシアも中国も産油国も大人しい。
意外とこの4年間は安定で良いのかも
No.39885
20
0
2024年12月21日(土) 17:37:44
comments:
何となく、サウジ調整金は月初まで6日間もあるので普段の月通りにいけば12/26は適用なしだろうと考えてましたが、よく考えたら2週間改定ですもんね。
2021年末 12/23適用なし(月初まで9日) 1/6(+1.0)
2022年末 12/29適用あり(月初まで3日) 12/29(-0.3)
2023年末 12/28適用あり(月初まで4日) 12/28(スライド)
主様の仰るとおり、普段の3・4日前ルールではなく14日間で見るならば今年は年末まで6日ですから12/26から適用となりますか。
No.39884
14
5
2024年12月21日(土) 12:29:59
comments:
会員さんから鋭い質問が有りました。
サウジ調整金の適用日?
それまで調整金の事はまったく考えていませんでしたが、確かに次週が年末年始2週間分となると、25日通知で、、となりそう。
●通常ならば2週:14日間中を26~31日:6日 ⇔ 1~8日:8日間で
多い8日間に▲0.7$=▲0.7円適用しますから
◎25日通知 →26~1/8日に▲0.7円を加味したENEOS通知
となりそうですが、掲示板で皆さんに訊いてみましょう。
元売りさん商社さんどうなのでしょうか?誰か教えて~
これまで一週間は、必ず3日⇔4日の多い方にかかるように、通知がなされていました。そこは損得抜きでENEOSキッチリしていました。
●現時点でのコスト予測は+1.5~2.0円で、▲0.7円適用となると
23日が少々荒れても通知は+1.0円で収束
⇒実質も0~上げ逃げでも+0.5円
になりそうなので、重要なポイントです。
Mさん いつも貴重な気付きでありがとうございます。
No.39883
44
1
2024年12月20日(金) 15:12:33
comments:
たろう様
経験された貴重なお話しありがとうございます、ブラックアウトなら完全に人力と発電機のみでキツいですね。
私も前任地で東日本大地震をスタンドで経験し、支店長の指示でフル2レーンのみ2千円限定で店を回しました。
パニックになっているお客様からはケチだと罵られ数々の怒号や罵声を浴びせられました、歩いて携行缶を持ってくるお客様は車列最後尾に並んでくれませんし並んでくれているお客様の前で特別扱いも出来ず理不尽にキレられます。
行列では客同士が横入りを巡って喧嘩、警察も来れませんから店にどうにかしろと言いにくる始末、カスハラとかそんなレベルじゃない。
我々も被災者です、もう満タン給油で地下タンクか釣り銭が切れたら閉店でいいじゃないかと正直思いました。
有事の際は限定給油で皆に油を、というのは理想ですがその裏では大変な忍耐力が必要です。
次は南トラ?想定されている規模なら被災地から離れたエリアでも駆け込みで元売りシステムはパンク、現金給油くらいしか出来ないでしょうから油断は出来ないですね。
No.39882
40
0
2024年12月20日(金) 14:07:18
comments:
流川町ゴンザレスさんの書き込み
>>こんな調子じゃあ南トラなど有事の際には全国規模で現金給油しか出来ないのでは?スタンドも釣り銭尽きたら終わり、キャッシュレス時代に現金給油しか出来ませんしお釣りも出ませんにならないように。
北海道東部地震でブラックアウトになった際には定額給油千円、二千円、三千円に限定しましてスムーズに給油出来ました。
有事の際のご参考になにば幸いです。
No.39881
9
1
2024年12月20日(金) 12:10:17
comments:
■次週通知や補助金を試算しようにも、
23日調査価格
がまったく予想つきませんのでアンケート第517弾にしてみました。5択設問です。
●第516弾 +5~6円何時からできそうか?
286票もの参加ありがとうございます。
・16日:6% ・19日:53% ・21日:21%
・23日:14% ・小幅上げで終わりそう:6%
一応は、
8割のSSが揃いそうな明日21日までは、
値上げや金額が揃うのは待ちましょう。一気に+5円程の値上げですから、おっかなびっくりや疑心暗鬼はつきもの。反動で売れないのは皆さん同じです。値上げは我慢との戦いで特に今回は。
・ついでに23日まで待ちますか。みすみす利益を逃すこともないか
No.39880
10
2
2024年12月20日(金) 11:39:33
comments:
ぞうさん :そんな横着な自治体まだあるのですね。
それこそ組合の出番、経営委員会とかに相談して一緒に交渉してもらってはどうでしょう?ウチの組合は応じないところあれば相談して下さいと言ってますし、別件ですが過去には納入業者7、8人で役所に押しかけたこともありましたよ。
No.39879
5
0
2024年12月20日(金) 11:38:04
comments:
主様 早速の助言ありがとうございます。
エネ庁の文章に :なお、本通知は、地方自治法(昭和22年法律第67号)第245条の4第1項に基づく技術的な助言であることを申し添えます。とあります。
この文章はどの程度の効力があるのか自分ではわかりません。
担当者数名が来て何度来られても何を持ってきても、応じられないとのことでした。
No.39878
10
3
2024年12月20日(金) 11:30:46
comments:
ぞうさん それはお気の毒でしたね。
しかし 見習い社長さんの通りにやってみてはどうでしょうか。
情報に疎い担当者や横柄な公務員も多いことでしょう。相手は公僕ですから一番困る事 =すなわち「通達を無視して良いのですか?上司に確認してください」とか、上から攻める、呼ぶことが良いのではないでしょうか。
●私はそんなことをしたくない/嫌な事に出くわしたくないので、はなから「公」は相手にしません。健全な方々とだけ取引する事に努めています。「仁義なき戦い」の第一話が起きた街ですが、チンピラや企業舎弟のような方さえも来ません。潔癖さが伺えると思いますが、そういう姿勢は噂として広まるものです。社員も安心して働けます。
No.39877
5
3
2024年12月20日(金) 11:13:46
comments:
ある市では契約書記載のとおりの価格改定にしか応じられないとのこと。安く入札に参加した業者が悪いと言わんばかり。
エネ庁からの通知文書も全く効き目なしで、挙句の果てには契約解除と、指名停止を通知すると言われて渋々帰ってきました。
No.39876
20
1
2024年12月20日(金) 10:42:21
comments:
主様は組合や公に納入のお話に縁遠いようですので私めが
入札案件の価格見直しですが、今回は強気で交渉しております。
(家内がw)
交渉の際、エネ庁より各自治体に価格交渉に速やかに応じるよう通達がいっている(はず)なのですが、各施設隅々まで行き渡っているかといえばそんなわけもなく渋るところも多々。
そんな時は、組合員さんなら県石に連絡すれば通達文をもらえますので、それを黄門様の印籠のごとく見せつけてやりましょう。態度が変わります。それでも渋るなら、最後はエネ庁か組合に報告してくださいと言われてますが、まだそこまで渋る自治体はウチではないですね。
組合も付き合い方次第ですよ。
No.39875
20
2
2024年12月19日(木) 23:14:57
comments:
>金取るなら取るでちゃんと備えとけ!当たり前の事です。
了解です、ガス抜きということで受け止めます。そのための掲示板ですから。
●4RIM価格のガソリンは、二日目でもう「▲0.4円下げ」
昨日までは売れましたが →今日からは閑古鳥(作業するにはちょうど良いと、負け惜しみ)
来月16日前まで売れないとなると、元売り・商社も「下げ」ざるを得ないか。今回満タンにしたら、一か月無給油の車も多いですよね。私も1.5か月は無給油派だ。
No.39874
72
8
2024年12月19日(木) 17:42:12
comments:
「いつも全部を元売のせいにする、系列組の悪い習慣」
その元売りを選んだ方が悪いのかもしれませんが、ブランドマージン以外にあれやこれやたんまり手数料を取られまくってるんですから文句も言いたくもなります。
金取るなら取るでちゃんと備えとけ!当たり前の事です。以上
No.39873
40
12
2024年12月19日(木) 13:25:28
comments:
昨日は悔しさのあまり感情的になりすいませんでした。
出光、年末年始や1月の値上げ前には対策してもらいたいのだけど、もう間に合わないんじゃないかと心配です。
またお客様の信頼を失う様な事になればシャレにならない、逃したお客様は帰ってこないのだから怒りの矛先は元売りに、販売店組織をあげた大問題・交渉・訴訟・転籍などになっても仕方なく個別対応で!という逃げは通用しなくなる。
こんな調子じゃあ南トラなど有事の際には全国規模で現金給油しか出来ないのでは?スタンドも釣り銭尽きたら終わり、キャッシュレス時代に現金給油しか出来ませんしお釣りも出ませんにならないように。
No.39872
42
40
2024年12月19日(木) 10:50:57
comments:
■補助金削減の混乱ですが、三点の問題があったようですね
・システム混乱はいつもの事。大所帯になると容量オーバー、回線パンクはつきもの
→だからPBになれば発生しません
・配送が・・地震や洪水などの災害時にいつも問題になるのは、おんぶに抱っこの系列組ばかり。
→PBはそんな不満を言いませんし、商社が上手くやってくれる
・補助金削減を毎週▲1円づつが良かったのに・・
→確かに、、ですが、エネ庁は全石にも相談しているという。役に立たない名誉職化している役員なんか降りてもらえばと、ガス抜き。
いつも全部を元売のせいにする、系列組の悪い習慣
部外者からすると、教育委員会や学校側のせいにするPTAを同じ構図に見えますよ。
●私はこういう混乱が好きというかチャンスと捉えています。他社との差別化ができる機会です。「あそこは大混乱期でも、店員さんが駆け回ってサっとやってくれるよ」満タンにもしてくれて安いし。1月16日もまたすぐにやってきます。憂欝になるか、楽しみで迎えるか、精神的にも大きな違いです
◎ストレス溜めると、癌になります =正しくは「発症に至りますよ」
嘆いても決定事項ですから、どうプラスに持っていくかを考えましょう
No.39871
39
1
2024年12月19日(木) 09:13:58
comments:
総選挙が終わったら削減されると思ってました。
国民生活の事なんか全く考えていないだけの事。
No.39870
55
6
2024年12月19日(木) 08:44:56
comments:
勉強不足ですいませんが
何故駆け込み給油が起きるような補助金カットの方式なんでしょう?
毎週目標設定基準価格を1円ずつ上げて行けば混乱起きないような気がするんですが?
認識が間違ってたら、ご指摘ください。
No.39869
49
10
2024年12月18日(水) 23:01:41
comments:
出光何してくれてんねんホンマ。
店内はアプリが起動しないお客様で溢れパニック、そのせいで行列も伸び 全てのお客様全員に説明・謝罪して回る必要が生じた。1/3のお客様が呆れたりキレた感じで他メーカーへ流れた。どうすんだ?これ。
No.39868
26
7
2024年12月18日(水) 22:30:28
comments:
元売りの言う通りにしても、ゴリラ君でさえ、今回、日延やオーダー削減などでした。意味わかりません!
No.39867
54
5
2024年12月18日(水) 21:07:13
comments:
出光・駆け込み給油で大規模障害発生
18日 18時30分頃からアクセス過多によるアプリサーバーダウン発生、その他通信を伴うクレジットやプリカ給油等でも一部障害が発生。
障害発生から2時間半経過する現在も給油アプリは機能不全に陥っており使用不可。
数週間前にアプリの大規模アップデートをしその週末にも大規模障害が発生していた出光、今回補助金減額が決定し事前に予想できた混雑だけに残念だ。
今後、不便を掛けた給油客への謝罪や説明は当然だが、他社・他メーカーに顧客が流れ、顧客の信頼を失った販売店への謝罪や補填・補償などさまざまな問題に発展しそうだ。
1月にも起こるであろう駆け込み給油、同様の障害は絶対許されない。
No.39866
12
12
2024年12月18日(水) 17:12:00
comments:
昨日と今日色々頼んでもローリー手配できず。(先週末、各油種一応満タンに)
今日車検の帰りに大手無印セルフの前を通ったら、到着時間がバッティングしたのか一台はSS内、一台は一車線塞いでハザード。
世の中の力の差を見せつけられましたね。
No.39865
7
5
2024年12月18日(水) 16:31:56
comments:
■さすがに本日は、いつもの2.5~3倍の勢いですね。
⇒その分明日から閑古鳥で、残っているタイヤ履き替えと忙しさに声掛けしそびれたコーティングでも頑張るかな・・ と言っても社員もくたくたなので、よりあえずは「お疲れ様」のねぎらいが第一。明日は明日で考えます。
・太平洋岸~西日本では、まだ寒波や小雪も無いので、タイヤ履き替えも3~4割残っています。ここで忙しくなってくれるのはタイミング的には良いのですが、お天道様もそうはいかないか。
No.39864
19
1
2024年12月18日(水) 13:42:05
comments:
早め早めに値上げの手立てをすれば、まだ在庫があるわけですから、
その分はプラスアルファの利益になるはずです。
No.39863
15
1
2024年12月18日(水) 13:34:50
comments:
同県の方ですかw
既にPOSに+5円で予約登録しております。
目指せ市況陥没県脱出で。(・∀・)
No.39862
12
1
2024年12月18日(水) 13:01:27
comments:
それならば、明日から売り値を上げなければ
!!上げましょう!!
No.39861
11
9
2024年12月18日(水) 12:50:34
comments:
弊社はタンクが小さいので、今日満タンにしても明日も明後日も入荷があります。
てか見積もり続々来てますが、商社さん方ちょっと盛りすぎちゃいますか? バレてますよ、正直な商社さんもいるのですからw
No.39860
23
5
2024年12月18日(水) 10:08:39
comments:
■ENEOS通知 19~25日分
+2.0円上げ ⇒実質+4.2円上げ
実質147.8円-12.7円+ENEOS 2.0円 =83.3:137.1円
灯油・軽油85.8円 重油83.8/84.3円
◎OK 新スタートfが綺麗で良かった。
No.39859
21
0
2024年12月18日(水) 10:07:30
comments:
速報 実質+4.2
No.39858
14
2
2024年12月18日(水) 07:25:25
comments:
■いつもの業界紙予想
ENEOS系 10~16日 +1.97円上昇(70.89円)
◎ドバイ推移 10~16日 +1.9円上昇 (70.3円)*FOB
見出し:週間コスト 2円程上昇 3週ぶり70円台回復
原油持ち直し円安押し上げ
サブ:燃料補助縮小第一弾始まる 19~25日 2円前後減少か
◎何だか外堀は+2円通知で埋まった様ですが、10時の結果は如何に
No.39857
14
3
2024年12月18日(水) 05:32:14
comments:
商魂太郎さん 12.7円情報ありがとうございます。
昨日早くいただいていたのに、up遅くなってゴメンナサイ
●補助金確定 12.7円 ←(▲5.1円減額適用)
調査+0.1円:175.8円+14.9円+
原油1.9円
-168円=対象24.6円
→基本(17円
×0.3)5.1円
+(対象24.6円-17円)7.6円=12.7円
●実質予想147.8円-12.7円+
ENEOS 2.0円=137.1円+4.2円:本命
案2 2.5円 =137.6円 +4.7円:対抗
★識者も業界誌もコスト+2.0~.1円予想でOKか
No.39856
8
7
2024年12月17日(火) 19:37:38
comments:
補助額って明日のPMにはマスコミもエネルギー庁のHPでハークしていますよ
ニュースで補助額言いそうです。
No.39855
22
2
2024年12月17日(火) 18:46:10
comments:
12/19木曜日からの支給単価は12.7円。情報取扱にはご注意
No.39854
5
1
2024年12月17日(火) 13:17:10
comments:
コストコは謎に1円上がりましたね。
No.39852
11
4
2024年12月17日(火) 12:27:30
comments:
●皆さんが(ウチも)上げようという時に、話の腰を折るというか上げ幅に水を差すわけではありませんが、ENEOS通知の計算式を当てはめると、調査価格がどれくらいかが読めませんが、+0.3~.5円なら ⇒実質+4.0円程
しかし 調査=全国平均が+1円も上がっているとなると+3.3円と、小幅で急にト~ンダウン。
■という事も含みおいて、19日~値上げに励みましょう
ただ 昨日16日調査価格が大きく上がっているとも考えにくいと思うのは、コストコもこの一週間はほとんど上がっていません。そりゃそうだ、超々量販店が▲0.2円下げの中、おいそれっと先先と上げるわけありません。
・19日~も消費税込みで+5円も上げてくれたら、上出来ではないでしょうか。実質には+4円、あるいは4.5円としても、税込み5円ジャスト。
少しでもマージン取りたいのは皆さん同じですが、「天の声」で値上げの梯子を上ったのは良いが、上がったところで「梯子を外された」というのは情けないですから、事情が分かっていればショックは小さい。
No.39851
64
44
2024年12月16日(月) 18:38:25
comments:
日延べの打診はいいのですが、日延べに応じたSSへの価格対応をすればいいだけの話に思います
価格さえ合わせてくれれば木曜日配送になってもいいですよ
というSSはたくさんあるでしょう
こういう特例的な状況くらい、日延べでも価格合わせますという柔軟な対応さえすれば配送システムや製油所油槽所の混乱もかなり回避できると思うのですが、なぜにやらないのかねぇ
No.39850
19
2
2024年12月16日(月) 16:03:23
comments:
計画配送ですので、在庫切れにはならないでしょうが、タンク満タンは望めそうに
ありません。私ら販売店は、下流に位置するので、上流次第です。本来、日曜の配送は除外されている当店ですが、昨日ナゼか少量の配送がありました。
No.39849
17
14
2024年12月16日(月) 14:13:12
comments:
エネオスへの注文が通りません!!
17日のオーダーもいっぱいで混乱状態です。
No.39848
44
2
2024年12月16日(月) 09:09:10
comments:
昨日は通常のザクの3倍・・はいきませんでしたが、2倍ガソリン出ました。
今日明日明後日も、いつもよりは出るでしょう。てことはですよ、19日以降しばらくは閑古鳥ですな、こりゃ。
まあいいです、クリスマスにケーキとチキン、大晦日に大掃除して正月にモチと初詣。
この商売してて今まで出来なかったことが、今年はできそう。
No.39847
10
7
2024年12月14日(土) 09:27:48
comments:
■アンケートでは19日~値上げが50%と半分か。
それでもとりあえずは、早くから他かね誘導してくれているレベルまでは、19日に上げるのが仁義ってものですかね。
●寒波・雪情報、山間部までのようですが、天気予報も「平地でも積雪の心配あり」くらいリップサービスしてくれ。
■日経新聞 裏面『私の履歴書』 12月は
ジェラルド・カーチスさんという米国の政治学者。ええっと思っていましたが、日本政治の研究者で奥さんは日本人で裏まで入り込んでの話で面白い。本日は田中角英の後の三木武夫の巻」。今月は毎朝が楽しみです。
No.39846
10
0
2024年12月13日(金) 21:14:34
comments:
間違いに気づきました。お騒がせしました。
No.39845
2
20
2024年12月13日(金) 19:21:26
comments:
ふと思ったのですが
暫定税率で来月ガソリン価格が下がると全国平均のガソリン価格
も値下がりします。そうすると燃料激変緩和補助金額がするなくなりますよね?
そうするとガソリンは25円も値下がりしない。
さらに灯油は値上がりするのでしょうか?
No.39844
25
2
2024年12月13日(金) 14:02:01
comments:
●金曜日の午後ですから、そろそろ上司から「次週通知は、いや実質価格はどれくらい上がりそうか?」と聞かれそうですが、ややこしい説明よりも単純に、これまで計算式で補助金を求めて ⇒最後に▲5.1円減額すれば良いです。
*17円
×6割=10.2円
→17円×
3割=5.1円
になる
↓
●当然実質価格も高くなります。 今のところ+4円前後予想。
なぜなら制度上 調査価格175円比+1円ならば →▲1円減額+今回5.1円上がる 〓+4円前後の値上がり。
あとは週間コストがどれくらい・・・はまだ進行形で分からず。
とりあえずは消費税込みで+5円以上にしておけば被りはない!
No.39843
3
0
2024年12月13日(金) 11:15:34
comments:
■アンケートで訊いた+5~6円上げの実行日ですが 114票現在
・19日:51%・・やはり ・23日:22%・・だね
あとは周辺を見てから、、という事ですかね。
No.39842
10
2
2024年12月12日(木) 17:00:56
comments:
■アンケート第516弾 +5~6円何時からできそうか?
店頭価格への転嫁のタイミングを聞いてみましょう。
5択設問にしました。まさかできそうにない!/年明けてからも無いと思います。 ⇒その分「小幅になると思う」を作りました。
●第515弾 128票投票ありがとうございました。
■計量機周りや灯油、セールスルーム内に、『19日~ ガソリン+5~6円上がります』と張り紙ベタベタと。週明け16日には大口掛け売りにもFAXして、事前給油に来てもらいたいです。お客さんとコミュニケーション取るチャンスです。
No.39841
4
4
2024年12月12日(木) 16:44:42
comments:
レギュラーと軽油の価格差は19~20円にしているところが多いと思いますので、軽油との価格差が11~12円になってしまいますが一応は安いですね。
車両のガソリン車との価格差や燃費を天秤にかけて優位かどうかと言われると難しいところですね。
No.39840
13
0
2024年12月12日(木) 09:58:40
comments:
暫定税率、軽油は17.1円でしたかね?ガソリン25.1円よりは少ないですがその差8円、価格優位性にはまだ軽油に分がありますか。
No.39839
9
1
2024年12月12日(木) 09:50:16
comments:
>SSサイドの在庫損、在庫切れが思い起こされます
転送FAXですが、『元売りより、公共機関、医療施設優先配送の指示がでていますので、16~18日のスポット分受注はできません』というお断りが出ているようです。*系列分、特に計画配送は大丈夫でしょう
そりゃそうだ、価格安い+配送も優遇という訳にはいきませんよね。
No.39838
12
1
2024年12月12日(木) 08:31:17
comments:
暫定税率期限切れによる揮発油税の引下げ、一ヶ月後の復活値上げによるSSサイドの在庫損、在庫切れが思い起こされます。2008年3月31日〜4月30日の悪夢です。当時のPB安売王ジョイフル本田が一週間休業していた事を思い出します。昭和55年頃まで行われていた"メーターセールス"が懐かしい!
No.39837
12
7
2024年12月12日(木) 07:10:36
comments:
sさんの質問は自問自答するべきレベルですね。
それよりも、一度12月1月二段階で185円に上がったガソリンが →160円ほどになるジェットゴースターですが、皆さんここで振り落とされないように頑張りましょうヨ。
あるいは ここが潮時とみて撤収する作戦もまた”可”なりデショウ。
倒産ではなくても、廃業でも事業譲渡で更地になっていないだけで、SS業からの撤退はこの1.5年凄く増えました。現実はそういうことみたいです。
No.39836
3
10
2024年12月11日(水) 23:33:55
comments:
2点ほど、どなたかわかる方いたら教えてください
・暫定税率廃止で25.1円無くなると軽油の価格優位性は無くなりますか?
・前から思っていたのですが、日石・三菱合併の時にシェア25%程度で独禁法に触れると騒いでいたと思うのですが現状なぜ騒がれないのですか?
No.39835
18
2
2024年12月11日(水) 18:55:55
comments:
寝耳に水、暫定税率廃止で合意
ガソリンスタンドの今後が・・・また苦労します。
No.39834
14
6
2024年12月11日(水) 16:20:34
comments:
オマーンが約-0.5でしたから普通です。
先週まではまたドバイに戻ってましたが積算の乖離リセット後の今週はまたオマーン、都合いいほうのコストでやってるのでしょう。
No.39833
16
4
2024年12月11日(水) 11:24:48
comments:
先週が▲2.3、今週は▲0.6だったのでコスト通りだと思います。
最近の某業界誌さんの算定は申し訳ないですが参考にしてません。
No.39832
12
5
2024年12月11日(水) 11:02:20
comments:
・単純に今週を見るだけでなく、積算と勘(ENEOSの思考観察)。
識者さんの今週コスト試算は▲0.43円で、当社の
メルマガでは7日(土)から▲0.5円通知を本命
にして会員さんに告知していました。
*識者さんの強い「押し活」もありました。
◎補助金算定の原油FOBと大差あることをも並記して理解に務めましたので、
情報としては完璧で「してやったり」の心境
です。
●外れたのは、調査価格がわずか+0.3円だったこと。
7日No8517タイトル >次週▲0.5円通知 →▲0.5円下げ
No.39831
12
7
2024年12月11日(水) 10:40:34
comments:
今週は何故コスト算定通りの改定ではないのでしょうか?
少し納得出来ず、▲0.5円を当てた識者さんの考え方をご教授頂きたいです。
No.39830
10
4
2024年12月11日(水) 10:29:34
comments:
次週12/19の補助金削減は5.1円以上でしょうか。また翌週12/26の仕切りも大幅上げでしょうか。
年末年始を考えると税込み店頭6円上げでも足りない気がするのです。
No.39829
19
3
2024年12月11日(水) 10:10:06
comments:
■ENEOS通知 12~18日分
▲0.5円下げ ⇒実質▲0.2円下げ
実質148.3円-14.9円+ENEOS▲0.5円 =79.1:132.9円
灯油・軽油81.6円 重油79.6/80.1円
◎▲0.7円でなくて残念ですが、識者さんの読み通りでgood
No.39828
9
0
2024年12月11日(水) 10:07:54
comments:
速報 実質-0.2
No.39827
9
3
2024年12月11日(水) 08:01:02
comments:
■いつもの業界紙予想
ENEOS系 3~9日 ▲1.07円下落(68.92円)
◎ドバイ推移 3~9日 ▲1.2円下落 (68.4円)*FOB
見出し:週間コスト 2週連続低下 1円程度押し下げ
原油小幅下落・円高進展 2か月ぶり方向感
サブ:(縮小前の最期の改定)政府補助14円台 減少額数十銭か
●昨日は忘年会で二次会まで行っていたら遅くなって補助金投稿
計算の途中が違ったままでした、スミマセン。
No.39826
11
2
2024年12月10日(火) 22:31:05
comments:
聖徳太子さん 14.9円情報ありがとうございます。
●補助金 14.9円確定 *am6:30 175.7円に訂正
9日調査 +0.3円:
175.7円
+15.2円+原油▲1.2円-168円=対象額21.7円
→基本10.2円+(対象21.7円-17円)4.7円=補助金14.9円
●実質予想 148.3円-14.9円+ENEOS▲0.5円=132.9円 ▲0.2円下げ:本命
案2 ▲1.0円=132.4円 ▲0.7円下げ:対抗
No.39825
21
0
2024年12月10日(火) 18:59:14
comments:
補助金、14.9💴のウワサ…。
No.39824
2
20
2024年12月10日(火) 07:07:40
comments:
左列のアンケート 「9日調査価格がどれくらい?」。今週はこれが一番予想が難しい点かと思って企画したのですが、投票も95票と低調。関心がないのか?同じく予想がつかないのか。
今晩20時前後にはここにUPされるはずですが、一応皆さんの予想は
175.4円:33% ・・へえ~ 意外です。自社地域ではなくて、「全国平均」という設問の主旨が分かってないか。驚きと虚しさ
+0.6:176.0円:27% +1.0:176.4円:19%≒妥当線か?
+1.3:176.7円:4% +1.6:177.0円:6%
+2.0:177.4円:11% ・・これまた意外、上げた地区からだ
No.39823
21
2
2024年12月09日(月) 09:10:33
comments:
●とあるさん 「小幅下げ」ではないかと予想デス。
原油コスト計算において、補助金のFOB下落幅に対して ≧ ENEOS算定のドバイ/オマーン平均の下落幅が小さい予測で、→その差額分が期待に反して小幅試算となっています。
次々週に+5.1円上げ確定がありますので、落差感として下落幅は小さい方が良いとも言えそうです。波は荒いよりさざ波が良いに決まっています。
No.39822
8
1
2024年12月09日(月) 08:42:09
comments:
やはり今週は下がりそうですね?
No.39821
30
6
2024年12月08日(日) 21:20:18
comments:
■カスハラ対策
を本日ワイドなショーでやっていました。
・電話で30分も一方的にどなる客など
結論はとにかく、「話してもご理解いただけないので切ります」
「申し訳ありませんでした」デ→
◎すぐに切りましょう!
折り返し「なんで切るンや」と言う客はいないそうです。要はお客も理不尽な要求していることは解っているが、一言文句言わなければ気が済まん=「言ってやったぞ」 という事のようです。
◎ウチは4方向に分割の監視カメラ1台つけていますが、「監視カメラ作動中」をベタベタ店内外に10枚くらいは貼っているおかげか、もう数年まったく」そういう客は無いですね。
抑止力です
・アンド
ベタ降りしたお詫びはするな!
お客さんが調子に乗るだけ。用意してある録音機を出して「これからは録音機を回してお話を聞きます、監視カメラもずっと廻っています」と言うように指示していますが、そういう出番はいままで一度もありません。
・2~30分も止まらないなら、「警察に電話します。」と指示していますが、これまでもない。
そうした準備をしている店だ!=
「あの店でクレームは通じないぞ」
ということはクレーマー仲間にすぐ広まってい入ると考えるべきです。
悪事千里を走る のことわざ通り、ワル・クレーマー仲間には6倍速で伝播する と信じています。
No.39820
11
0
2024年12月08日(日) 21:04:17
comments:
サウジアラムコ公式販売価格OSP 1月積み→来年2月調整金に影響分
アラブライト(前月比)アジア向け▲0.80$下げ
オマーン/ドバイ平均+1.70$→+0.90$
No.39819
16
0
2024年12月07日(土) 11:00:19
comments:
既に管理人の方が昨日の内に見解を述べていただいてましたね。確認不足のまま質問してしまい失礼しました。
No.39818
3
11
2024年12月07日(土) 08:10:25
comments:
来週の市況が下がったりしなければ仕入価格は下がると思っていますが、いかがでしょうか?
No.39817
7
2
2024年12月06日(金) 12:30:15
comments:
■第505弾 9日調査価格 何円と予想しますか?
またアンケート企画しました。というのも結構12月入りして+3円中心として「値上げなりました」という報告が相次ぎます。特に150円台地区では、「19日までにとりあえず168~70円には乗せておこう」という声が多いです。
一応+2円までの6択にしていますが、もうちょっと上げても良かったのかなとも思いますが、全国平均ですから今週下がったことで「横ばい」~自動的に「下げ」設定のSSや地域もある事でしょうから、とりあえずこれくらいで。
皆さん二週連続で仕入れが下げと言っても、店頭価格調査は皆さんの報告が高ければ →補助金が増額になって仕入れはさらに下がるということですから、しっかり高く報告しましょう(笑)
嘘の価格はいけませんが、半日でも朝上げたらば上げた価格で。
●514弾 19日+5円前に、店頭上げますか?
175票 ありがとうございました。
まだ下がる:3% 上がらない:39$
一度上がる:47% 二度上がるはず:11%
No.39816
9
4
2024年12月06日(金) 08:29:40
comments:
●読者⇔デレクターそれぞれで受け止め方が違うか! と思いながら、昨夜BS1の【暁の宇品】を観ました。
陸軍独自の輸送隊をつくった田尻中将と世界に先駆けて考案した(フェリーのように前が開いてスロープになるタイプ)上陸艇発案者の二人が、戦争直前40年までの主役
⇔ 後任の佐伯中将は軍部の言う通りの兵站に苦心しながらも忠実に。原爆投下後50分でいち早く「広島市内救援への命令」を下した決断の速さ。戦中戦後を通じて、借り上げた民間船の乗組員にも遺族年金をと運動した義士:主役の描き方。比重としては、後半に焦点が当たった制作。
●私は、如何ともしがたい日米戦力差から「戦争突入は絶対反対』を二度具申したにもかかわらず黙殺し、免職に追い込んだ陸軍エリートの暴走を糾弾して欲しかったのですが、取り上げる目線が違っていたとういうことですね。
・4月に推薦図書としてRC事務局に上程 →決定に半年。毎月沢山の応募があるから、担当者は速読にも苦労する添え書きがありました。私は「スマホ脳」に続いて2回目の応募で何とか当選でした。次は軽い本で挑戦の予定。この項終わりにします。
No.39815
16
1
2024年12月06日(金) 08:11:40
comments:
●ちょっと一息つけるかな と、気休め投稿です。
つまり次週通知は、制度として「目標値175円」が生きている最後の週となりますので、言行の考え方で行きますと、
2日調査がすでに175.4円、
次週9日調査は各地の第一弾上げできっと176円超えになる
とすれば、コストが何円という前に
⇒【制度上】
175円に引き下げようと卸価格も値下がり
になるはず。
ということで、一瞬ですがマージン増加で=一息付けそう
間違った結果になればゴメンナサイ。
No.39814
8
3
2024年12月05日(木) 18:41:33
comments:
ローリーの予約は出来るでしょうが、調整でお届けが不可となると一緒なのでは?
あまり一般に知れ渡らないことを祈ります。
No.39813
14
6
2024年12月05日(木) 15:00:46
comments:
艦長さん BS1での放送紹介ありがとうございます。
お父さん ご苦労されながらの帰還良かったですね。私の叔父(父弟)は輸送船で魚雷一発、無駄死だったと聞いております。
元旦のお昼 戦死の公報が届いたそうですが、皆が悲しみに泣く中、祖父母は我が子の戦死にもかかわらず、涙さえも見せることなくじっと座っていたそうです。嫁に来て間もない母は、「(明治生まれの人たちは)なんと強い人たち」と感心するやら驚いたそうです。
・確かに我慢強いとは、孫で小・中学生の私も感じました。
TV放送が始まって、ホームドラマの「渡り世間に鬼は・・」などで、嫁や他人の悪口を面白可笑しく描く場面に少し驚きました。なぜならウチでは、祖父母が嫁たち・婿たちの悪口、不満を口にする場面をただの一度も見たことが無いからです。父母は愚痴程度。
◎正々堂々と生きよ。県名欄に「日本」・・なんと恥ずかしいことやら
No.39812
9
3
2024年12月05日(木) 13:17:53
comments:
当コラムの推薦図書
"暁の宇品"をモチーフ
とした番組が
本日のNHKBSスペシャルで放映されます。
(BS1️⃣22時45分〜60分間)
→全国放送だと思います。
太平洋戦争で戦争の為の物資・兵隊・戦車・馬等を中国・東南アジアへ運ぶ為の部隊は海軍ではなく陸軍の管轄だったのです。→私の亡き父は高等商船学校から海軍に徴用されたとばかり思っておりましたが、陸軍の軍属としての輸送船でした。海軍駆逐艦の護衛など全く無い無防備な船団での航海ですから米国潜水艦・艦載機は沈め放題です。ベトナム沖で撃沈、筏で三日間漂流しベトナムフエ海岸に上陸。シンガポールからの捕虜交換船:阿波丸(撃沈)に乗り遅れたお陰でその後の有馬山丸でS20年2月に帰国出来ました。
※意外な史実(金輪島、上陸用舟艇の由来、原爆後の救護等)が判りますので是非ご覧ください。
No.39811
15
3
2024年12月05日(木) 12:54:38
comments:
16日までにガソリン価格を180円にしたら値上げはなくなりますけど無理でしょうね。
マージンを5.1円増やすチャンスなんですけどね。
No.39810
6
11
2024年12月05日(木) 11:13:47
comments:
19日の補助金減額を前に皆様はローリーの手配の状況はいかがでしょうか?弊社は手配できました。
No.39809
10
4
2024年12月05日(木) 11:02:48
comments:
■昨日のスポット:4RIM価格は、ガソリンが▲0.2円しか下がらなくて残念でありますが、もっとも前週+1.2円上げの中ではわずかしか上がっていなかったのでチャラパー。結局はENEOS指標⇔スポット:4RIM価格は程よい差にもどりました、めでたしめでたし。
◎これだけを読むと系列組の方は、スポットは「動かないのか!?」と思われるかもしれませんが、そんなことはありません。スポット玉でも
阪神・中京の一部の
(昔のイメージの)余剰玉・輸入玉の恩恵がある価格を享受できるSSだけで、
多くのスポット=業転は、系列価格と連動して動いて
います。
ということだけ認識いただけたらと思います。
・コストコはじめ、最近でも元気が良くて新設や買収でドンドンSSうを増やしているPB大手さんはどうなのか?申し訳ありませんが、知る由もありません。
「隣の芝生はきれいだな」と羨ましく見ているだけです。
No.39808
9
11
2024年12月05日(木) 09:14:05
comments:
再来週19日は補助金が5円減るので値上がりが決定ですよね。
では、来週12日はどんな感じでしょうか?
仕入れの参考にさせていただきます。
No.39807
15
3
2024年12月04日(水) 20:53:41
comments:
<管理人より>
ecoさん 「日本」という県名はありません =削除デス
No.39806
37
8
2024年12月04日(水) 10:10:12
comments:
■ENEOS通知 5~11日分
▲2.5円下げ ⇒実質▲1.4円下げ
実質150.8円-15.2円+ENEOS▲2.5円 =79.3:133.1円
灯油・軽油81.8円 重油79.8/80.3円
・嬉しい事にまあ▲1.4円もの下げ、ありがたやです。
>ENEOSに行かなきゃ のCMのパロディー風にすると、
⇒ENEOSで良かった! デショウか。良かった良かった。
No.39805
17
5
2024年12月04日(水) 10:07:49
comments:
速報 実質-1.4
No.39804
23
3
2024年12月04日(水) 08:28:47
comments:
●聖徳太子さん 15.2円情報ありがとうございます。
皆さん 再計算してUPすると
調査+0.5円:175.4円
+16.3円+原油▲1.7円-168円=対象22.0円
→基本10.2円+(対象22.0円-17円)5.0円=補助金15.2円
*調査価格:意外と12月早々から値上げ地区があったようです。
●予想150.8円-15.2円+
ENEOS▲2.0円=133.6円 ▲0.9円下げ:対抗
案2 同 ▲2.5円=133.1円 ▲1.4円下げ:本命
(小幅で)悪くても▲0.9円下げはありがたい=とりあえず一息
No.39803
30
0
2024年12月04日(水) 08:09:05
comments:
遅くなりましたが
補助金、15.2円のウワサ・・・
No.39802
7
1
2024年12月04日(水) 08:05:00
comments:
■いつもの業界紙予想
ENEOS系 26~12/2日 ▲2.20円下落(69.99円)
◎ドバイ推移 26~12/2日 ▲1.7円下落 (69.6円)*FOB
見出し:週間コスト 2円程度低下 2ヶ月ぶり70円割る
原油下落・円高ヂル安反映
サブ:仕切り補てん1円超減額か 14~15円台見通し
●昨日は結局どこからも補助金情報がありませんでした。
10時を待っても良いですが、それまでにご存じの方があれば投稿upください。数字が揃わない中ですが、私の予想は
補助金予想15.0円
調査 +0.3円:175.2円+16.3円+原油FOB▲1.7円-168円=対象21.8円
→基本10.2円+(対象21.8円-17円)4.8円=補助金15.0円
*調査価格予想:12月早々から+1~3円値上げ地区があるようですから、+0.3円upで予想。
●予想150.8円-15.0円+ENEOS▲2.0円=133.8円 ▲0.7円下げ:対抗
案2 同 ▲2.5円=133.3円 ▲1.2円下げ:本命
*識者談 >総合的に齟齬が累積しており →▲2.5円下げた方が良い/希望との事。あとはENEOSの判断しだい
No.39801
6
0
2024年12月03日(火) 13:41:26
comments:
ややややさん 左上の「新価格表」の件ですかね。
ご指摘通りで、事前の予定原稿+0.7円のままUPしていました。指摘ありがとうございます。
No.39800
5
2
2024年12月03日(火) 13:15:29
comments:
先週のJX基準価格間違っているのでは?
No.39799
13
2
2024年12月03日(火) 07:44:15
comments:
やっていますよ
昨日のグッドモーニングでやっていました。
No.39798
14
3
2024年12月03日(火) 06:48:07
comments:
テレビ報道とかは5円の値上げはあまりやらないのですか?
No.39797
9
4
2024年12月02日(月) 21:39:24
comments:
st31読書倶楽部より
【暁の宇品】5日NHK BS-2 22:45~60分特集番組
右列に4月頃から「お薦め図書」で紹介していた作品ですが、NHKで60分も取り上げられる作品だなんて、私も驚き。著者も出るでしょうから見てやってください。元広島テレビのディレクターで、退社してノンフィクション作家に。冤罪事件など硬派ばかり追っている女史です。
「大佛次郎賞」受賞作品ですから、丁寧な取材で引き込まれます。
360ページの大作ですから、TVで読んだ事にした方が良いです(笑)
●ロータリークラブのメンバーさんへ
本作品は、「ロータリーの友」12月号【私の一冊】という欄に掲載されて=今週の例会で配布されます。推薦者の私には、一か月前に「推薦文の校正」などで事前連絡がありました。以下自慢ですが
・川柳:柳檀、米山奨学生のヒンズー教の結婚式に招かれてネパールに行った件でアットワーク、IMの記念講演録で巻頭5ページを飾ったスピーチとで
4回目の掲載
ネ。
・読者が一番とは言うものの、編集者が載せたいものは何か と考えることも大切。今回「ロータリーの友」の担当者だけでなく、NHKディレクターとのシンパシーも合ったみたいです。「友」は毎月9万部発刊ですから、大きなインパクトなのですよ。
No.39796
29
2
2024年12月02日(月) 15:47:48
comments:
■30日土曜日 会社のパソコンのディスプレーがうす暗くなった →交換しかないデスヨと言われて渋々交換。
顔隠しも兼ねて一回り大きい27インチを注文したのですが、最新版だと画面が大きくてナント明るいこと。辛抱して古いのをいつまでも使っていてはダメね(笑)
No.39795
40
12
2024年12月02日(月) 11:20:17
comments:
人件費も、電気代も、食料費も、値上がり、石油だけが意味不明価格
で、激安販売、仕入れ価格は談合のように、横一線、メーカーが、利益とりすぎのような、感じがします。
No.39794
5
2
2024年12月02日(月) 09:42:42
comments:
■日経新聞『私の履歴書』 辰野勇さん:登山用品モンベル会長
11月で終わりましたが、半年前の今井通子さんと同じで山の名前ばかりでちっとも面白くない。でもです、最終日前から良い言葉が連発
Q なぜ山に登る A:峠の先にはどんな景色が、、と
好奇心
Q 心に突き刺さった言葉 A:
人生は居場所探しの旅
SS業もフル⇔セルフ、店頭⇔外販営業、車検・車販といろいろやりますが、その社員に合った仕事:会社での居場所を見つけてあげられれば良いと思いながら運営していますがなかなか。
・結婚もそうじゃないですか。変なカップルに見えても、本人同士が「フィーリングが合う」=居心地が良かったらそれが一番。親や他人が「条件が釣り合っている」と諭してもねえ~。
●12月はまた外人だ(10月もM&Aの)。今度は国際政治学者ですから、日本の政治50年をどうみているのか?楽しみに読みたいと思います。
No.39793
3
0
2024年12月02日(月) 09:06:55
comments:
■10月石油統計 byエネ庁
ガソリン98.1% 灯油73.8% 軽油99.3%
・暖冬で灯油は「そうだろうな」ですが、ガソリンの▲1.9%も納得。堅いのは軽油だけか という心境で眺めました。
●アンケートしていますが、隣の地区は前週から+2円して表向きウチの地区と同じに。ウチの地区も会員価格や特売日はかなり・・ですから、表看板価格に合わせる形になったようで順調。
ボーナスも必要ですし、やせ我慢は止めましょう。「年内で退社します」じゃあ様にならない
現在94票 =さすがに下がる:0票 上がらない:31%
一度上がる :57% 二度アガル:12%
No.39792
1
2
2024年12月01日(日) 13:19:58
comments:
■アンケート第513弾 今後の選挙で、SNSの影響度は
第131票 ありがとうございました。
絶大:39% 6~7割:24% 半分くらい:22%
3割:11% すぐ廃れる:4%
*選挙コンサル >これまでは、地上戦5割、空中戦4割、SNS1割の認識だった。今後は ⇒3~5割の影響度になるだろう と。
*また 面白いコメントで >現
「公職選挙法」は、
現議員にとって有利 ≧ 新人に不利な規制なので、与野党とも
改正を渋る傾向にある!
なるほど~
■514弾 19日+5円前に、一度店頭上がりますか
4択設問にしました。
お勧めLINK
・yahoo!Japan
・RIM:リム情報開発
・日本取引所:石油
・日経(NIKKEI NET)
PR
・ビズエンタ
(経費的成果サービス)
・ジャンボディスプレー (レジロール紙)
SS事業継承
譲 渡
買 収
上の譲渡、買収でファイルのダウンロードできない方は、右クリックを押して「名前を付けてリンク先を保存」を選んでください。
お薦め図書
・巨椋池と八幡宮
・鎌足と阿武山古墳
・2024年 大予測
・古地図で楽しむ広島
・コンビニ人間
・皇陵記
・国史教科書
・70歳が老化分かれ道
・暁の宇品
・嘘だらけ日本古代史
・中華を生んだ遊牧民
・昭和天皇拝謁記
・付加価値の法則
・ChatGPT回答
・ふりさけ見れば
・一番探しの世界旅
・名著で読む日本史
・教養としての中国史・世界史
・本当に残酷な中国史
・禁断の中国史
・優しい日本人哀れな韓国人
秀作コラム集
・
サブ卸マージンの考察
'09-08-12
・
カリフォルニア物語
先物市場利用の試み
・
米国ガソリンステーション事情
ガスステーションがガス欠になる時...
・
ローリー運賃の参考表
過去ログ
・
~(最新)
・
~2024-6
・
~2023-6
・
~2022-6
・
~2021-6
・
~2020-6
・
~2019-6
・
~2018-6
・
~2017-6
・
~2016-6
・
~2015-6
・
~2014-6
・
~2013-6
・
~2012-6
・
~2011-6
・
~2010-6
・
~2009-6
・
~2008-6
・
~2007-6
・
~2006-6
・
~2005-6
・
~2004-6
・
~2003-6