![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025-04-22 13:11更新 | ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
comments:
このたびの、「日経、ぜんせき」の記事や皆様の書き込みを拝見して私が感じたことは案外、元売の思うつぼかも。 PBや浮気店潰しのスタートかもしれません。 かつての社民党や民主党のように天下を取ったような錯覚をいだかせ、 やがて自らバラバラになり消えていく運命か?。 コレって「深読み・考えすぎ?」それともまるっきりの的外れの思考かナー。
このたびの、「日経、ぜんせき」の記事や皆様の書き込みを拝見して私が感じたことは案外、元売の思うつぼかも。 PBや浮気店潰しのスタートかもしれません。 かつての社民党や民主党のように天下を取ったような錯覚をいだかせ、 やがて自らバラバラになり消えていく運命か?。 コレって「深読み・考えすぎ?」それともまるっきりの的外れの思考かナー。
comments:
二者ブランド料については、No18385「鵜飼大好き」さんの投稿が的を得ているように思えます。
*鵜飼さん 「どまんなか」は違反。岐阜なら岐阜と書いてください。
かつては3~4円、仕入が安い商社は4~6円抜いていたそうです。
卸担当者+事務経費+金利+信用分と、大きいのがサブ卸とはこれくらい稼ぐものだという【利益の既得権】が大きい。
★最低限の卸経費は、JXが出している卸マージン1円が妥当でしょう
元売りがすでに出してくれているのにさらに上乗せがある事が問題。
この二者ブランド料を「善し」するかどうかは、交渉であり三者判断。
新価格体系で2円前後という動きはあったようですが、それでは販売量が減った現在では少なすぎる →また2.5~3円弱になったみたい。
■こう書くと二者批判になってしまいますが、
廃業も進み、またこれほど他社買いが横行して、純然たるサブ卸が減ると
「まだうちを頼りにするサブさんが居るから、(止めても良いのだけれど)続けている。」という一面もあるでしょう。
まだ数を多く扱う商社・販社には魅力あるのか。
二者ブランド料については、No18385「鵜飼大好き」さんの投稿が的を得ているように思えます。
*鵜飼さん 「どまんなか」は違反。岐阜なら岐阜と書いてください。
かつては3~4円、仕入が安い商社は4~6円抜いていたそうです。
卸担当者+事務経費+金利+信用分と、大きいのがサブ卸とはこれくらい稼ぐものだという【利益の既得権】が大きい。
★最低限の卸経費は、JXが出している卸マージン1円が妥当でしょう
元売りがすでに出してくれているのにさらに上乗せがある事が問題。
この二者ブランド料を「善し」するかどうかは、交渉であり三者判断。
新価格体系で2円前後という動きはあったようですが、それでは販売量が減った現在では少なすぎる →また2.5~3円弱になったみたい。
■こう書くと二者批判になってしまいますが、
廃業も進み、またこれほど他社買いが横行して、純然たるサブ卸が減ると
大局観では、サブ卸商売はもう魅力ない商売。
PBになった私から特約店さんの心情を憶測すると、「まだうちを頼りにするサブさんが居るから、(止めても良いのだけれど)続けている。」という一面もあるでしょう。
まだ数を多く扱う商社・販社には魅力あるのか。
comments:
二者店のブランドコストって・・なんですか?
地域によっては「OXさん(地元の名士又は老舗)とこからガソリン仕入れてるのか~、じゃここでガソリン入れよ」的な商習慣?があるのですか?
二者店のブランドコストって・・なんですか?
地域によっては「OXさん(地元の名士又は老舗)とこからガソリン仕入れてるのか~、じゃここでガソリン入れよ」的な商習慣?があるのですか?
comments:
サブは、どう逆立ちしても販社・特約店と同じ土俵には上がれません。
少しでも、同じ土俵に上がろうと思って業転で薄めてるだけのこと。
そうこうしてたら、合併を期に看板上げられませんだって。
それなら、「いらない、いいよ。」って、こっちから同じ土俵に上がっただけのこと。
業転も、いつも安いとは限りませんよ。
たまに玉不足の時に系列より高いことがありますよ。
そういうリスクがあることも頭に入れてPBにならないとね。
サブは、どう逆立ちしても販社・特約店と同じ土俵には上がれません。
少しでも、同じ土俵に上がろうと思って業転で薄めてるだけのこと。
そうこうしてたら、合併を期に看板上げられませんだって。
それなら、「いらない、いいよ。」って、こっちから同じ土俵に上がっただけのこと。
業転も、いつも安いとは限りませんよ。
たまに玉不足の時に系列より高いことがありますよ。
そういうリスクがあることも頭に入れてPBにならないとね。
comments:
三者店の皆様・・・ブランドコストって二者店もかけてるんですよ。
二者店の卸マージンって、いってみれば二者店のブランドコストって言えますよね。各土地土地の名士、老舗のグループならそれはやむなし。
だいたい無担保で数百万~45日サイトくらいかな?
こんな信用取引してれば、高マージンとられてやむなし!
これって一般商取引なら当たり前でしょ?
それと・・・二者が大手、老舗なら、三者分の元売りブランドコストは2.5円くらいですよ。
つまり二者のコストのほうが多いんですよ!
二者への信用、もしくはそれくらいの恩恵があればいいですけど。
三者店の皆様・・・ブランドコストって二者店もかけてるんですよ。
二者店の卸マージンって、いってみれば二者店のブランドコストって言えますよね。各土地土地の名士、老舗のグループならそれはやむなし。
だいたい無担保で数百万~45日サイトくらいかな?
こんな信用取引してれば、高マージンとられてやむなし!
これって一般商取引なら当たり前でしょ?
それと・・・二者が大手、老舗なら、三者分の元売りブランドコストは2.5円くらいですよ。
つまり二者のコストのほうが多いんですよ!
二者への信用、もしくはそれくらいの恩恵があればいいですけど。
comments:
油業報知にCOCの関さんも「全石連はパンドラの箱を開けた」
との記事を寄せていらっしゃいます。
読んだ感想は、PBさんも業転という既得権益を守ろうとしているのかな?
油業報知にCOCの関さんも「全石連はパンドラの箱を開けた」
との記事を寄せていらっしゃいます。
読んだ感想は、PBさんも業転という既得権益を守ろうとしているのかな?
comments:
masumi さんの一番訴えてたいことって、たぶん「系列内格差」だったと思います。
系列オンリーならば、やっぱり「元売けしからん!」となる。
まいどのように、PBの立場からいえば、
これを機に業転を買う人が増えるのも嫌なものです。
業転も系列も高くなって、ますます元売が儲けて、仕入情報がつかみにくくなるから。
需要先細りだからそう思うんだろうな。
上流から先にいいとこどりしようという魂胆が見え見え(苦笑
結果、やっぱり「元売けしからん!」となるわけで。
同じですね。
masumi さんの一番訴えてたいことって、たぶん「系列内格差」だったと思います。
系列オンリーならば、やっぱり「元売けしからん!」となる。
まいどのように、PBの立場からいえば、
これを機に業転を買う人が増えるのも嫌なものです。
業転も系列も高くなって、ますます元売が儲けて、仕入情報がつかみにくくなるから。
需要先細りだからそう思うんだろうな。
上流から先にいいとこどりしようという魂胆が見え見え(苦笑
結果、やっぱり「元売けしからん!」となるわけで。
同じですね。
comments:
st31さん、
そうですね、訂正します。
“商圏によっては”、一時凌ぎにしかならない“と思います”。
状況や条件はそれぞれ違いますモンね、「決め付け」はしない方が良いですね。
&最後の文言は余計なお世話ですよ(笑)
st31さん、
そうですね、訂正します。
“商圏によっては”、一時凌ぎにしかならない“と思います”。
状況や条件はそれぞれ違いますモンね、「決め付け」はしない方が良いですね。
&最後の文言は余計なお世話ですよ(笑)
comments:
>>「業転は一時凌ぎにしかならない」と、
それは、ガソリンしか販売していないSSに対してであり、これまでも、燃料だけのPBは、限界競争になると消えて亡くなりました。
現在のPBは仕入れ安を利用しながら、増販、油外収益や効率・堅実経営している方が多いですから、それはかなりな部分で外れていると思います。
CODはじめ、十分な経営している方からこそ、以前の水準ほど儲からない原因を突き詰めていくと
★「ナンデ こんなに高いブランド料払わないといけないの?」と結果。
●お昼休みにやっと日経新聞を読んでみると、9面
JXとして >系列仕入物の販売でなければ認められない と見解。
T取締役は、公取の正式見解を見てからでないと、、、と型通りの回答。
→ 「そんなことはアリマセン」と一度は否定。
*取材記者にも厳重抗議、注意をいたしました とコメント。
↓ ↓
数日後~一ヶ月後「・・そういうことになりました」と釈明会見
・いきなりでは驚くばかりなのでまずは、業界にはムード作り、社員・特約店関係者にも「いづれはそうことに」と心の準備が出来た頃
プレス発表で「まあ そういうことですから・・・」 とは常套手法。
●今回も、浮気常習店への救済アナウンスの意味合いよりも、
真面目な系列販売店向けの、ワンクッションがメインなのかもしれない。
@これまで買っていない人は、これからも買いません。それが人の性。
かといって (御社には)調整なんか今後ともありませんヨ。
怖い方向への話かな、深読みしすぎか(苦)
>>「業転は一時凌ぎにしかならない」と、
それは、ガソリンしか販売していないSSに対してであり、これまでも、燃料だけのPBは、限界競争になると消えて亡くなりました。
現在のPBは仕入れ安を利用しながら、増販、油外収益や効率・堅実経営している方が多いですから、それはかなりな部分で外れていると思います。
CODはじめ、十分な経営している方からこそ、以前の水準ほど儲からない原因を突き詰めていくと
★「ナンデ こんなに高いブランド料払わないといけないの?」と結果。
●お昼休みにやっと日経新聞を読んでみると、9面
JXとして >系列仕入物の販売でなければ認められない と見解。
T取締役は、公取の正式見解を見てからでないと、、、と型通りの回答。
日経新聞と、業界の”阿吽の呼吸”
これまでも、(どの業界も)日経にリーク =先走りさせておいて→ 「そんなことはアリマセン」と一度は否定。
*取材記者にも厳重抗議、注意をいたしました とコメント。
↓ ↓
数日後~一ヶ月後「・・そういうことになりました」と釈明会見
・いきなりでは驚くばかりなのでまずは、業界にはムード作り、社員・特約店関係者にも「いづれはそうことに」と心の準備が出来た頃
プレス発表で「まあ そういうことですから・・・」 とは常套手法。
●今回も、浮気常習店への救済アナウンスの意味合いよりも、
真面目な系列販売店向けの、ワンクッションがメインなのかもしれない。
@これまで買っていない人は、これからも買いません。それが人の性。
ここまで書いて改めて気づきました。【納得のダメ押し】
>公取が買っても良いと言っているのに買わないのですから、元売に責任はありませんよ。かといって (御社には)調整なんか今後ともありませんヨ。
怖い方向への話かな、深読みしすぎか(苦)
comments:
結局の所
系列仕切りを大幅に下回る販売価格が存在するエリアが、都市部に多いというのが問題なわけで、いっそのこと公取が「立ち入り調査基準販売価格」なるものを作ればいいのでは。(週ごとに公表)
最近では、公共工事の入札でも「最低入札基準価格」を業者に分からないように設けていますよ。基準価格を下回ると即失格になる。
基準とするならば、今現在128.6+5=133.6 税込140.3
販売価格が140円を下回れば、公取の立ち入り調査対象になりますよって。
結局の所
系列仕切りを大幅に下回る販売価格が存在するエリアが、都市部に多いというのが問題なわけで、いっそのこと公取が「立ち入り調査基準販売価格」なるものを作ればいいのでは。(週ごとに公表)
最近では、公共工事の入札でも「最低入札基準価格」を業者に分からないように設けていますよ。基準価格を下回ると即失格になる。
基準とするならば、今現在128.6+5=133.6 税込140.3
販売価格が140円を下回れば、公取の立ち入り調査対象になりますよって。
comments:
業転もそうですが、どの業界にも「ねじれ」は ありますよ~
ねじれにこそ チャンスがあると思うのですがね!
私は性格に ねじれがありますけどね!(笑)
業転もそうですが、どの業界にも「ねじれ」は ありますよ~
ねじれにこそ チャンスがあると思うのですがね!
私は性格に ねじれがありますけどね!(笑)
comments:
>以前から私がブログで「業転は一時凌ぎにしかならない」と、
>しつこく書いてきたのはまさにコレなんですよ。
なるほど、そういうことだったんですね。
では、業転がとれなくなったら、私も系列からとるようにいた
します。ありがとうございました。
>以前から私がブログで「業転は一時凌ぎにしかならない」と、
>しつこく書いてきたのはまさにコレなんですよ。
なるほど、そういうことだったんですね。
では、業転がとれなくなったら、私も系列からとるようにいた
します。ありがとうございました。
comments:
EMG不安さん wrote
>今後は、マークを掲げ、堂々と業転を仕入れるところが最強になるかも
しれません。
そうそう簡単にいかないでしょう。
それを簡単に許したら、FC制度崩壊です。
@石油業こそが、画一的規格・スタイルでマーク揚げた世界初のFCだとも言われています。
マーク揚げながらの業転買い それは系列組からもPBからも批難出るでしょう。
・系列全量組はもちろん王道、保守本流。
かといって
・PBも今はもうアウトサ-ダーではなく、FC制度から離れて、自助努力で純然たるSS業を営む組と、地位確立されたものと私は思っています。
●公取の見解だけ読めば、
一見 他社買い組=浮気を救済したように見えますが、それでは系列の秩序も収益も成り立ちません。
私は、溺れている者に手を差し伸べて岸にたどり着くくらいの、レスキューをしただけの捉え方です。
根本的には他社買いでは成り立たない方向に、元売が何らかの手立てをしてくるように思います。
例えば ◆比率が年々高くなっている元売カードの使用に関してです。
使用制限は難しいでしょうから、後方処理の段階で
・元売カード手数料を一般カード並み2.8%に引き上げ。
さらに 他社発券分は上乗せ1% 計3.8%・・ここまで何ら問題ない。
ここから忠誠度、規模に応じて(他支援と合わせて)掴み金調整
〓独禁法にかからないように、合法的な浮気封じです。
◎分析の軽減措置(年18万円)を出す出さないは、小さな問題です。
◎「元売カード分は引き取る」って事くらいで済むわけは無い。
これやられたら困るよナ って案ありましたら、ご披露ください。
イロイロ対策練っておくに越したことはない、
EMG不安さん wrote
>今後は、マークを掲げ、堂々と業転を仕入れるところが最強になるかも
しれません。
そうそう簡単にいかないでしょう。
それを簡単に許したら、FC制度崩壊です。
@石油業こそが、画一的規格・スタイルでマーク揚げた世界初のFCだとも言われています。
マーク揚げながらの業転買い それは系列組からもPBからも批難出るでしょう。
・系列全量組はもちろん王道、保守本流。
かといって
・PBも今はもうアウトサ-ダーではなく、FC制度から離れて、自助努力で純然たるSS業を営む組と、地位確立されたものと私は思っています。
●公取の見解だけ読めば、
一見 他社買い組=浮気を救済したように見えますが、それでは系列の秩序も収益も成り立ちません。
私は、溺れている者に手を差し伸べて岸にたどり着くくらいの、レスキューをしただけの捉え方です。
根本的には他社買いでは成り立たない方向に、元売が何らかの手立てをしてくるように思います。
例えば ◆比率が年々高くなっている元売カードの使用に関してです。
使用制限は難しいでしょうから、後方処理の段階で
・元売カード手数料を一般カード並み2.8%に引き上げ。
さらに 他社発券分は上乗せ1% 計3.8%・・ここまで何ら問題ない。
ここから忠誠度、規模に応じて(他支援と合わせて)掴み金調整
〓独禁法にかからないように、合法的な浮気封じです。
◎分析の軽減措置(年18万円)を出す出さないは、小さな問題です。
◎「元売カード分は引き取る」って事くらいで済むわけは無い。
これやられたら困るよナ って案ありましたら、ご披露ください。
イロイロ対策練っておくに越したことはない、
comments:
皆さん、おはようございます。
まいどさん、
>業転より安い仕入、実態のつかめない仕入のセルフに、どうやって立ち向かうのですか?
以前から私がブログで「業転は一時凌ぎにしかならない」と、しつこく書いてきたのはまさにコレなんですよ。
皆さん、おはようございます。
まいどさん、
>業転より安い仕入、実態のつかめない仕入のセルフに、どうやって立ち向かうのですか?
以前から私がブログで「業転は一時凌ぎにしかならない」と、しつこく書いてきたのはまさにコレなんですよ。
comments:
私がJX幹部だったら
公取の指導もあり業転は認めましょう。
ただし、一滴でも入れたら「分析の軽減措置」は無しですよ。
中小特約店向けブランド料は系列100%で4円、90%で5円、80%で6円、
と段々高くします。大手さんや残ってほしい所はモット安いですよ。
ご不満な方は子会社のサブになるか、商社の傘下に入ったらいかがですか。
そのほうが安くなりますよ。
私がJX幹部だったら
公取の指導もあり業転は認めましょう。
ただし、一滴でも入れたら「分析の軽減措置」は無しですよ。
中小特約店向けブランド料は系列100%で4円、90%で5円、80%で6円、
と段々高くします。大手さんや残ってほしい所はモット安いですよ。
ご不満な方は子会社のサブになるか、商社の傘下に入ったらいかがですか。
そのほうが安くなりますよ。
comments:
見習い店長さま
業転の価格が安いとも考えられますが、左上の新価格表を参考になさってください。
フレートに若干の差はあるもののこの価格が2者に対する仕切り価格です。
元売によって多少違いはありますがこの価格から販売店補助0。5円、
大手、広域特約店であればボリュームインセンティブ1円がありもすので
御社の仕入先は6円~6.5円口銭で御社に卸しているのではないかと思います。
高い!声を上げましょう。
駄目なら業転を解るように入れて、交渉のテーブルに引きずり出しましよう。と、とある経営者の方が言っておられました。
見習い店長さま
業転の価格が安いとも考えられますが、左上の新価格表を参考になさってください。
フレートに若干の差はあるもののこの価格が2者に対する仕切り価格です。
元売によって多少違いはありますがこの価格から販売店補助0。5円、
大手、広域特約店であればボリュームインセンティブ1円がありもすので
御社の仕入先は6円~6.5円口銭で御社に卸しているのではないかと思います。
高い!声を上げましょう。
駄目なら業転を解るように入れて、交渉のテーブルに引きずり出しましよう。と、とある経営者の方が言っておられました。
comments:
系列の業転は、あくまでも業転ですが、ブランド料を引いた価格が、業転です。ただし、限られた大手業者は、これで商売できます。
しかし それより今は他系列で安くスポット価格で、買う商品などあります。
特約店の中にも、業転商売をしている業者などあります。
また、揮発油分析は、供給先が元売り資格で、安定供給が可能なら無印店でも年分析になります。元売りが責任供給します。
販売店の方は、販売店から特約店に条件しだいでは昇格です。
価格は業転価格ぐらいです。
この場合は、ブランドなしの特約店です。つまり、ブランド料はいりません。しかも、業転ではありません、通常取引です。
しかし 引き取りに条件や、しばりが考えられます。要注意です。
当然 隣の店にも営業し、情報漏えいするおそれもあります。
そのように営業展開も考えられますので、注意し自分の店より安いかもしれません。競争させようとする場合があります。
市況悪化の要因の始まりです。悲しい結果が待っています。
つまり乱売です。つぶれるまで、、、、
もう、すでに始まっているような気がしてきます?
さて、本日の日経新聞の記事で、公取が仕入れ制限を元売りに是正要求。
今後、自分勝手な元売りはどうするんでしょうか?
元売りなどの動きが気になります。
系列の業転は、あくまでも業転ですが、ブランド料を引いた価格が、業転です。ただし、限られた大手業者は、これで商売できます。
しかし それより今は他系列で安くスポット価格で、買う商品などあります。
特約店の中にも、業転商売をしている業者などあります。
また、揮発油分析は、供給先が元売り資格で、安定供給が可能なら無印店でも年分析になります。元売りが責任供給します。
販売店の方は、販売店から特約店に条件しだいでは昇格です。
価格は業転価格ぐらいです。
この場合は、ブランドなしの特約店です。つまり、ブランド料はいりません。しかも、業転ではありません、通常取引です。
しかし 引き取りに条件や、しばりが考えられます。要注意です。
当然 隣の店にも営業し、情報漏えいするおそれもあります。
そのように営業展開も考えられますので、注意し自分の店より安いかもしれません。競争させようとする場合があります。
市況悪化の要因の始まりです。悲しい結果が待っています。
つまり乱売です。つぶれるまで、、、、
もう、すでに始まっているような気がしてきます?
さて、本日の日経新聞の記事で、公取が仕入れ制限を元売りに是正要求。
今後、自分勝手な元売りはどうするんでしょうか?
元売りなどの動きが気になります。
comments:
マサさんへ
東海地区には、石油業界の裏表や流通を良く知ってる物知り博士が存在しますので、管理者さんへアポイントを頼まれたら、先方さえ良ければ紹介してもらえますよ。
私も数年前に紹介してもらい勉強になりましたから。
また、その方いわく今回の公取の見解でのエ○○○のブランドとは?と・・・
中身のブランドや出荷地で中身の製品がコ○○や出○やらの製品を積んで・・ブランドと言うなら、全てエ○○○の製油所や油槽所から出しなさいとさ。
マサさんへ
東海地区には、石油業界の裏表や流通を良く知ってる物知り博士が存在しますので、管理者さんへアポイントを頼まれたら、先方さえ良ければ紹介してもらえますよ。
私も数年前に紹介してもらい勉強になりましたから。
また、その方いわく今回の公取の見解でのエ○○○のブランドとは?と・・・
中身のブランドや出荷地で中身の製品がコ○○や出○やらの製品を積んで・・ブランドと言うなら、全てエ○○○の製油所や油槽所から出しなさいとさ。
comments:
みなさ~ん!!!
どんどんどんどん業転とってくださーい!
業転は、たくさん売れれば高くなりま~す!!
そうなれば、私的に商売はもっとやりやすくなります!!
系列内格差がもっと開いても怒ってはダメですよ~!
みなさ~ん!!!
どんどんどんどん業転とってくださーい!
業転は、たくさん売れれば高くなりま~す!!
そうなれば、私的に商売はもっとやりやすくなります!!
系列内格差がもっと開いても怒ってはダメですよ~!
comments:
たしかにこれまでは、マークを上げながら業転を買ってる店が最強だったかもしれません。
でも今日の記事から考えると、マークを下して業転を100%引き取る力がなければ思うつぼです。たとえ100%引き取れても、その先は保証されません。
しょせん、業転であろうが系列物であろうが、一番儲けるのは元売だからです。儲けはさらなる競争の原資に使われるのがオチですよ。
たしかにこれまでは、マークを上げながら業転を買ってる店が最強だったかもしれません。
でも今日の記事から考えると、マークを下して業転を100%引き取る力がなければ思うつぼです。たとえ100%引き取れても、その先は保証されません。
しょせん、業転であろうが系列物であろうが、一番儲けるのは元売だからです。儲けはさらなる競争の原資に使われるのがオチですよ。
業転より安い仕入、実態のつかめない仕入のセルフに、どうやって立ち向かうのですか?
comments:
ご回答有難うございました。
弊社には、2者店から週末価格のFAXが届きますが、いつも業転の価格FAXとの差が9円位あります。
先のお答え通りですと、単純に2者さんが5円ほどリッターマージンを取っている
と言う事でよろしいでしょうか?
重ね重ね質問ですみません。。。
ご回答有難うございました。
弊社には、2者店から週末価格のFAXが届きますが、いつも業転の価格FAXとの差が9円位あります。
先のお答え通りですと、単純に2者さんが5円ほどリッターマージンを取っている
と言う事でよろしいでしょうか?
重ね重ね質問ですみません。。。
comments:
今回の日経新聞に書かれている内容は
「今後、マークを掲げていても、堂々と業転を取ってよい」
ということなのではないでしょうか?
今まで、この掲示板でもマークについてはいろいろと議論されましたが、
ついに結論が出たのかもしれません。
今後は、マークを掲げ、堂々と業転を仕入れるところが最強になるかも
しれません。
今までの忠誠心はなんだったのでしょう?
今回の日経新聞に書かれている内容は
「今後、マークを掲げていても、堂々と業転を取ってよい」
ということなのではないでしょうか?
今まで、この掲示板でもマークについてはいろいろと議論されましたが、
ついに結論が出たのかもしれません。
今後は、マークを掲げ、堂々と業転を仕入れるところが最強になるかも
しれません。
今までの忠誠心はなんだったのでしょう?
comments:
日経新聞・・・
某元売り早速特約店向け発信しているようです「この記事は事実ではない」だって、なんじゃそりゃ!
ただ記事では「求めることにした」となっていますから、圧力掛けて「求めない」「事実ではない」事にしてしまうかもしれませんね。
見習い店長さま
元売り→特約店(2者)の仕切りより3.8円安いだと思います、前回指導を受けた仕切り価格の透明性の時もそうでしたが、販売店(3者)は公取は俎上にのせていません、つまり価格は2者の思うがまま・・
st31さま補足願います。
日経新聞・・・
某元売り早速特約店向け発信しているようです「この記事は事実ではない」だって、なんじゃそりゃ!
ただ記事では「求めることにした」となっていますから、圧力掛けて「求めない」「事実ではない」事にしてしまうかもしれませんね。
見習い店長さま
元売り→特約店(2者)の仕切りより3.8円安いだと思います、前回指導を受けた仕切り価格の透明性の時もそうでしたが、販売店(3者)は公取は俎上にのせていません、つまり価格は2者の思うがまま・・
st31さま補足願います。
comments:
回答ありがとうございます
実はホントのところM○さん窓口で○川○産というところから業転
を仕入れているのですが、ガソリンの一か月間の在庫欠損が時に大きく(今まで平均200L減が倍以上増)増える時があります。さりげなく配送の方に聞くとあまりい噂を聞かないとのことでした。悶々と疑ってもしょうがないのでとりあえずは今まで疎かにしていた荷降ろし時の確認を徹底するしかないですね・・。(因みに10日分析受けてます)
回答ありがとうございます
実はホントのところM○さん窓口で○川○産というところから業転
を仕入れているのですが、ガソリンの一か月間の在庫欠損が時に大きく(今まで平均200L減が倍以上増)増える時があります。さりげなく配送の方に聞くとあまりい噂を聞かないとのことでした。悶々と疑ってもしょうがないのでとりあえずは今まで疎かにしていた荷降ろし時の確認を徹底するしかないですね・・。(因みに10日分析受けてます)
comments:
系列だと
128.6(基準価格)+4(ブランド量)=132.6
業転だと
128.6(基準価格)+0.2(商社マージン)=128.8
132.6-128.8=3.8
格差3.8円 こんなんでどうでしょう。
系列だと
128.6(基準価格)+4(ブランド量)=132.6
業転だと
128.6(基準価格)+0.2(商社マージン)=128.8
132.6-128.8=3.8
格差3.8円 こんなんでどうでしょう。
comments:
「同一元売から系列玉も業転玉も仕入れられる商社は、業転玉が系列玉に比べて平均3・8円安いこともわかった。」
ということのようです。
「同一元売から系列玉も業転玉も仕入れられる商社は、業転玉が系列玉に比べて平均3・8円安いこともわかった。」
ということのようです。
comments:
無知な私にお答えして頂けますか?
今朝の日経新聞の件ですが、業転とメーカーの価格差3.8円と
いうのは、どういう事でしょうか?
弊社は、3社店です(元売り→元売り子会社→弊社)です。
元売り→元売り子会社の価格が 上記の価格差3.8円でしょうか?
元売り子会社→弊社のような3社店の価格が 価格差3.8円?
元売り→弊社のような3社店の価格が 価格差3.8円?
わかりにくい文章ですみません。 ご回答よろしくお願いしております
無知な私にお答えして頂けますか?
今朝の日経新聞の件ですが、業転とメーカーの価格差3.8円と
いうのは、どういう事でしょうか?
弊社は、3社店です(元売り→元売り子会社→弊社)です。
元売り→元売り子会社の価格が 上記の価格差3.8円でしょうか?
元売り子会社→弊社のような3社店の価格が 価格差3.8円?
元売り→弊社のような3社店の価格が 価格差3.8円?
わかりにくい文章ですみません。 ご回答よろしくお願いしております
comments:
マサさん 訂正です
気圧だけだと 微量増えるのですが
1000m高地だと 平地より気温が低いので
気温の低下による収縮のほうが 大きいかも知れませんね
ガソリン熱膨張係数 0.00135L/℃だそうです
10℃温度差で 1KLあたり1.35L
これは 液体の温度差が10℃の時ですから
(外気温の差では有りませんよ)
それと これは理論値ですよ
これ以外にも 色んな要因があると思います
もし欠損が大きいなら
難しい理屈言うより
単純に「こんな尺切れは 困る」って言う方が早いかも・・・
我々が 買うのはローリーから地下タンクに下ろすときの
数量ですからね
マサさん 訂正です
気圧だけだと 微量増えるのですが
1000m高地だと 平地より気温が低いので
気温の低下による収縮のほうが 大きいかも知れませんね
ガソリン熱膨張係数 0.00135L/℃だそうです
10℃温度差で 1KLあたり1.35L
これは 液体の温度差が10℃の時ですから
(外気温の差では有りませんよ)
それと これは理論値ですよ
これ以外にも 色んな要因があると思います
もし欠損が大きいなら
難しい理屈言うより
単純に「こんな尺切れは 困る」って言う方が早いかも・・・
我々が 買うのはローリーから地下タンクに下ろすときの
数量ですからね
comments:
私も高地商ですが、
荷降ろしの際に尺切れしている事はないので
欠減はガソリンの揮発を要因としていると考えてよいでしょう。
私も高地商ですが、
荷降ろしの際に尺切れしている事はないので
欠減はガソリンの揮発を要因としていると考えてよいでしょう。
comments:
マサさんへ
平地から高地に気体・液体を搬送した時
体積が増えることは有っても 減る事は無いと思いますよ
(道中でガソリンの蒸発が無い仮定です)
登山に行く前 平地でポテトチップスを買って 頂上で食べようとすると
袋がパンパンに張っている事は よくあると思うのです
それと 同じ事です
気圧が減少すると 気体は膨張し体積は増えます
液体も ごく少量ですが 膨張すると思いますよ
マサさんへ
平地から高地に気体・液体を搬送した時
体積が増えることは有っても 減る事は無いと思いますよ
(道中でガソリンの蒸発が無い仮定です)
登山に行く前 平地でポテトチップスを買って 頂上で食べようとすると
袋がパンパンに張っている事は よくあると思うのです
それと 同じ事です
気圧が減少すると 気体は膨張し体積は増えます
液体も ごく少量ですが 膨張すると思いますよ
comments:
素朴な質問ですがよろしく願います
当方標高1000m前後位置にするスタンドです
名古屋の9号地から(海抜0m?)当方の標高差の
あるところにガソリン荷降ろしすると気圧?等の影響で
数量が減る?!ということはありえるでしょうか・
又有りえるとしたらどのくらい減になるでしょうか。
素朴な質問ですがよろしく願います
当方標高1000m前後位置にするスタンドです
名古屋の9号地から(海抜0m?)当方の標高差の
あるところにガソリン荷降ろしすると気圧?等の影響で
数量が減る?!ということはありえるでしょうか・
又有りえるとしたらどのくらい減になるでしょうか。
comments:
北海道のガソリンスタンドなど石油販売業者が加入する北海道石油業厚生年金基金(札幌市豊平区)の理事長(70)が、東京の投資顧問会社から過剰な接待を受けていた疑いが浮上し、道警捜査2課は28日、収賄容疑で理事長の逮捕状を取った。
情けない・・・
北海道のガソリンスタンドなど石油販売業者が加入する北海道石油業厚生年金基金(札幌市豊平区)の理事長(70)が、東京の投資顧問会社から過剰な接待を受けていた疑いが浮上し、道警捜査2課は28日、収賄容疑で理事長の逮捕状を取った。
情けない・・・
comments:
・株式市場も13,000エ回復して ~13,500円。
・10年物金利 0.83~0.85%
何があっても国民の一票の動向は、経済の安定と成長が第一。
5~6月に一度落ち込んで、選挙の7月に回復というのは最高のイメージ。
自民党圧勝パターンになるかな。
◆15日 地元代議士(元大蔵官僚で現在財務&復興副大臣)と懇談
>先生 現在落ち込んでいますが、これが「底」だから、これから選挙に向けていい感じになりますよね
と言ったら「まさにその通り。現在を「底」と感じるかどうかですね」と。
ここまでのシナリオは無いでしょうから、安部さんは米国の影ながらの支援を受けて長期政権必至になってきましたね。
選挙前には、再び100円の円安を演じられれば、日米協調路線硬い。
(貿易と反日で)中国に擦り寄らざるを得ない韓国は、ますます凋落か?
7月選挙以降のことはワカリマセンので、ここまでにします。
先日紹介の 日高義樹著「2020年 石油大国になるアメリカ」
細かな内容よりも、国際政治を40年間取材してきた老ジャーナリストの直感を、是非読みましょう。
システムや国家像が描けない国民性では、尊敬も無ければ、成長も頭打ち。
だから 騎馬民族 ⇔ 農耕の漢民族 が交互に王朝交代してきたでしょう。
宗教観も倫理観もない、
●経済指標 どれもちょうど良い感じではないでしょうか
・原油:中東産99$ × 為替98円後半に円安 =原油61.5円付近・株式市場も13,000エ回復して ~13,500円。
・10年物金利 0.83~0.85%
何があっても国民の一票の動向は、経済の安定と成長が第一。
5~6月に一度落ち込んで、選挙の7月に回復というのは最高のイメージ。
自民党圧勝パターンになるかな。
◆15日 地元代議士(元大蔵官僚で現在財務&復興副大臣)と懇談
>先生 現在落ち込んでいますが、これが「底」だから、これから選挙に向けていい感じになりますよね
と言ったら「まさにその通り。現在を「底」と感じるかどうかですね」と。
ここまでのシナリオは無いでしょうから、安部さんは米国の影ながらの支援を受けて長期政権必至になってきましたね。
選挙前には、再び100円の円安を演じられれば、日米協調路線硬い。
(貿易と反日で)中国に擦り寄らざるを得ない韓国は、ますます凋落か?
7月選挙以降のことはワカリマセンので、ここまでにします。
先日紹介の 日高義樹著「2020年 石油大国になるアメリカ」
細かな内容よりも、国際政治を40年間取材してきた老ジャーナリストの直感を、是非読みましょう。
システムや国家像が描けない国民性では、尊敬も無ければ、成長も頭打ち。
<パックス・チャイナ>にはなれない。喰いとったら終わり
相手はもちろん、自分自身も終わり。自己成長が無い、できない。だから 騎馬民族 ⇔ 農耕の漢民族 が交互に王朝交代してきたでしょう。
宗教観も倫理観もない、
【搾取文化の国】という民族の本質・顛末を知りましょう
comments:
市況のボトムが、業転+4~5円になって久しいですが、
元売の販社や準販社が、二重三重価格で市況を崩してる状況をみていると、
いつだってPBや業転は「当て馬」にされてるだけの存在なんですよね。
勝手にしてって感じです。
市況のボトムが、業転+4~5円になって久しいですが、
そこに強力なPBがいるかといえば、そうでない地域のほうが多いのでは?
元売の販社や準販社が、二重三重価格で市況を崩してる状況をみていると、
いつだってPBや業転は「当て馬」にされてるだけの存在なんですよね。
勝手にしてって感じです。
comments:
emgは、スライドですか。
すると自然に今日のjxもスライドですね。
でも、emgほんとは、0,5円下げだったりして。
emgは、スライドですか。
すると自然に今日のjxもスライドですね。
でも、emgほんとは、0,5円下げだったりして。
comments:
今日の日経新聞一面・・・
あ~何てこった、こんなことしたって、業転が標準価格になって大手はこれを餌に堂々と業転以下で系列から仕入れるだけですよ。
つまり、公取と全石連は業転を明るみに出したことで、中小の味方と言いつつ、中小SSの最後の逃げ道であった【他社買い】【PB化】という手段を事実上無意味にするようにもってっているんですよ・・・何てことするんだよ!!
今日の日経新聞一面・・・
あ~何てこった、こんなことしたって、業転が標準価格になって大手はこれを餌に堂々と業転以下で系列から仕入れるだけですよ。
つまり、公取と全石連は業転を明るみに出したことで、中小の味方と言いつつ、中小SSの最後の逃げ道であった【他社買い】【PB化】という手段を事実上無意味にするようにもってっているんですよ・・・何てことするんだよ!!
comments:
グレ・ハタ・カサゴさん 早いね~。見出しは、
今日だけは160円出してでも日経新聞読みましょう。サブ見出しは
あくまで取引慣行の是正を公取としても求めるもの。
・公取調査では、格差は3.8円(≒ブランド料)
*これは、弊社の<元売別製油所出し価格表>にピッタリです。
・元売自身も自社製品以外を混ぜて売っている ←認定・断定
→おそらく市中買いや、生産調整、配送での融通=バーター取引
あるいは輸入玉の扱いなどを指すのでしょう。
◆今後 10日毎の品質分析はどうなるのかな?
系列業者もまともでない方も居るから、系列組こそ全店実施して欲しい
私は(有)日本検定サービスでその分析下請けに立候補したい(爆)、
マジな話は石商事業にしても良い。ただし半額だわね。
グレ・ハタ・カサゴさん 早いね~。見出しは、
公取委 :給油所 安値の調達容認
■日経新聞 一面と四面今日だけは160円出してでも日経新聞読みましょう。サブ見出しは
仕入制限 元売りに是正要求へ
・法的強制力はナシ。あくまで取引慣行の是正を公取としても求めるもの。
・公取調査では、格差は3.8円(≒ブランド料)
*これは、弊社の<元売別製油所出し価格表>にピッタリです。
・元売自身も自社製品以外を混ぜて売っている ←認定・断定
→おそらく市中買いや、生産調整、配送での融通=バーター取引
あるいは輸入玉の扱いなどを指すのでしょう。
何%購入までは「容認」と書いてないが、それは今後探るもの
●この10年で安値品の流通は、20% →現在26%に上昇した◆今後 10日毎の品質分析はどうなるのかな?
系列業者もまともでない方も居るから、系列組こそ全店実施して欲しい
私は(有)日本検定サービスでその分析下請けに立候補したい(爆)、
マジな話は石商事業にしても良い。ただし半額だわね。
comments:
やっと、日経新聞にも「業転格差」が載りましたね。
しかも1面(と、4面)!
我々中小にとっては良い話。私はPBなので、微妙ですが(笑)
やっと、日経新聞にも「業転格差」が載りましたね。
しかも1面(と、4面)!
我々中小にとっては良い話。私はPBなので、微妙ですが(笑)
comments:
5カ月連続の一斉値上げ=8月分の電気・ガス料金
時事通信 6月27日(木)19時0分配信
ニュースです。
「電力10社と都市ガス大手4社は27日、円安で液化天然ガス(LNG)の輸入価格が上昇したことを受け、8月の料金をそろって引き上げると発表した。14社の一斉値上げは5カ月連続で、いずれも現行制度となった2009年5月以降で最高となる。」
儲からないから、値上げで、電力会社は、いいですね。
スタンドは、儲からないから、値下げで、競争しています。
どうなっているんでしょうか?報奨金が、入る店はいいですね。
うらやましいです。
5カ月連続の一斉値上げ=8月分の電気・ガス料金
時事通信 6月27日(木)19時0分配信
ニュースです。
「電力10社と都市ガス大手4社は27日、円安で液化天然ガス(LNG)の輸入価格が上昇したことを受け、8月の料金をそろって引き上げると発表した。14社の一斉値上げは5カ月連続で、いずれも現行制度となった2009年5月以降で最高となる。」
儲からないから、値上げで、電力会社は、いいですね。
スタンドは、儲からないから、値下げで、競争しています。
どうなっているんでしょうか?報奨金が、入る店はいいですね。
うらやましいです。
comments:
>PBで仕入れが安いから →楽して儲けれる
>と 安易な方向にいったのではちょっとまずいかな
確かにそうなんですよね。難しい問題です。
場所それぞれ、環境もちがうでしょうが「志」一つと思ってます。
私のお店は、山間僻地の1SSフルですが、40数年系列サブをしていましたし、途中転籍もしています。
あくまでも、油屋として商売をしたかったこだわりが一番ですね。
「山間僻地三品合わせて100Kスタンドの究極の経営スタイル」をめざして日々精進していますが、究極を求めたら、色々な環境の変化でPBに行き着いてしまいました。
>PBで仕入れが安いから →楽して儲けれる
>と 安易な方向にいったのではちょっとまずいかな
確かにそうなんですよね。難しい問題です。
場所それぞれ、環境もちがうでしょうが「志」一つと思ってます。
私のお店は、山間僻地の1SSフルですが、40数年系列サブをしていましたし、途中転籍もしています。
あくまでも、油屋として商売をしたかったこだわりが一番ですね。
「山間僻地三品合わせて100Kスタンドの究極の経営スタイル」をめざして日々精進していますが、究極を求めたら、色々な環境の変化でPBに行き着いてしまいました。
comments:
熊五郎さん
私たちPBって云っても、販社などの原価不明の動きなどもありますから、
確かに現在はPB有利ですが、将来もずっとそうなのか、
どの形態が良いのか? あるいは自分のスタイルに合っているか?
果たしてワカリマセン。
それに 厳しい環境で居る方の方が我慢強く、また研究熱心でもある。
〓ある意味 環境に適応しながらも系列という保守本流で生きている。
中国や欧州の国の存亡を見ても、温暖な南の国よりも北方や狩猟民族の方が戦に強い。
●PBで仕入れが安いから →楽して儲けれる
と 安易な方向にいったのではちょっとまずいかな
最後は、「どうしてもこの業界で生きるしかない」という執念比べか
熊五郎さん
私たちPBって云っても、販社などの原価不明の動きなどもありますから、
確かに現在はPB有利ですが、将来もずっとそうなのか、
どの形態が良いのか? あるいは自分のスタイルに合っているか?
果たしてワカリマセン。
それに 厳しい環境で居る方の方が我慢強く、また研究熱心でもある。
〓ある意味 環境に適応しながらも系列という保守本流で生きている。
中国や欧州の国の存亡を見ても、温暖な南の国よりも北方や狩猟民族の方が戦に強い。
●PBで仕入れが安いから →楽して儲けれる
と 安易な方向にいったのではちょっとまずいかな
最後は、「どうしてもこの業界で生きるしかない」という執念比べか
comments:
市場=4RIM との乖離を(今後とも)すんなり認めちゃいましたか。
深刻に考えなくても、JXはじめ、各元売が選別==調整組のハードルを下げれば良いだけです。 ==先祖返りですから(笑)
簡単な話
コンプライアンス上 ”浮気買いによる良いところ取り”はダメよ。
薄めたって、建値がこれだけ高いと浮気効果も半減。
もちろんそれだけではないが、SS側も長続きする策を考えなきゃね
市場=4RIM との乖離を(今後とも)すんなり認めちゃいましたか。
深刻に考えなくても、JXはじめ、各元売が選別==調整組のハードルを下げれば良いだけです。 ==先祖返りですから(笑)
簡単な話
コンプライアンス上 ”浮気買いによる良いところ取り”はダメよ。
薄めたって、建値がこれだけ高いと浮気効果も半減。
もちろんそれだけではないが、SS側も長続きする策を考えなきゃね
comments:
No.18339 renchanさんへ
すみませんが
>コストは0.5円上げです。
でコストの計算根拠(どの数字を使って計算されたのか?)を教えていた
だけないでしょうか?(例:一か月前、1週間、為替、原油など)
これからのEMの動きにすごく参考になります。
よろしくお願い致します。
No.18339 renchanさんへ
すみませんが
>コストは0.5円上げです。
でコストの計算根拠(どの数字を使って計算されたのか?)を教えていた
だけないでしょうか?(例:一か月前、1週間、為替、原油など)
これからのEMの動きにすごく参考になります。
よろしくお願い致します。
comments:
当たらないEMG予想!!
昨日「RIMTB」買い手元売127.6円出てる。
基準価格128.6円→127.6円 ▲1円下げた。
したがって、全油種 1円下げ
基準価格 RG:127.6 WK:74.4 GO:72.3
じゃないかな?
当たらないEMG予想!!
昨日「RIMTB」買い手元売127.6円出てる。
基準価格128.6円→127.6円 ▲1円下げた。
したがって、全油種 1円下げ
基準価格 RG:127.6 WK:74.4 GO:72.3
じゃないかな?
comments:
グレーゾーン金利。
新仕切り以前の仕入れに対して 返還請求が出来るといいのですが。
今、販売店・中小特約店に対してのやり方は かつての消費者金融のやり方
を彷彿させます。
既に崩壊してしまった仕切り方程式ですが、今後法律で指標を決める事が
出来たら…? ボリュームインセンティブを設ける場合、指標に基づき実績
を公表する義務が生じるシステムにしないとと方程式は成り立ちません。
またそれを公表すると格差が明確になります。やっぱりグレーのままでしょ
うネ。
最大手だった武〇士⇒会社更生法提出。(グレーの時代が長すぎた?)
石油業界の場合、政治的にも強い影響力があるので法律で縛られることは
ないと思いますが、今の無法化してしまったこの業界を政府はどのように
見ているのでしょうか?未だ暫定税率と二重課税さえそのままなので、多く
を期待しませんが本当に理解しようと思っているのかなぁ?
余剰分を作らない⇒製油所の稼働率を下げるか減らす⇒リストラ。小学生
でも理解できそうな方法が未だ手つかずのような気がします。
デフレからの脱却?元売りマークを揚げている販社のSSは政府の目標を
ちゃんと理解しているのでしょうか? 全く逆の方向に向いてます。
相反するようですが以外と仲が良いのかもしれません。
すみません。ちょっと ガス抜けました。
グレーゾーン金利。
新仕切り以前の仕入れに対して 返還請求が出来るといいのですが。
今、販売店・中小特約店に対してのやり方は かつての消費者金融のやり方
を彷彿させます。
既に崩壊してしまった仕切り方程式ですが、今後法律で指標を決める事が
出来たら…? ボリュームインセンティブを設ける場合、指標に基づき実績
を公表する義務が生じるシステムにしないとと方程式は成り立ちません。
またそれを公表すると格差が明確になります。やっぱりグレーのままでしょ
うネ。
最大手だった武〇士⇒会社更生法提出。(グレーの時代が長すぎた?)
石油業界の場合、政治的にも強い影響力があるので法律で縛られることは
ないと思いますが、今の無法化してしまったこの業界を政府はどのように
見ているのでしょうか?未だ暫定税率と二重課税さえそのままなので、多く
を期待しませんが本当に理解しようと思っているのかなぁ?
余剰分を作らない⇒製油所の稼働率を下げるか減らす⇒リストラ。小学生
でも理解できそうな方法が未だ手つかずのような気がします。
デフレからの脱却?元売りマークを揚げている販社のSSは政府の目標を
ちゃんと理解しているのでしょうか? 全く逆の方向に向いてます。
相反するようですが以外と仲が良いのかもしれません。
すみません。ちょっと ガス抜けました。
comments:
ガソリン価格、2週連続上昇
時事通信 6月26日(水)17時0分配信
ニュースです。
資源エネルギー庁が26日発表したレギュラーガソリン1リットル当たりの店頭価格(24日時点)は、全国平均で前週に比べ0.1円高の152円と、2週連続で値上がりした。調査を担当した石油情報センターは「需要低迷に伴う過度な安売り競争が是正されつつある」とみている。
今後は一定の需要回復が見込まれる半面、円高の影響で原油の調達コストは下落傾向にあり、小幅な値動きが続きそうだ。
ガソリン価格、2週連続上昇
時事通信 6月26日(水)17時0分配信
ニュースです。
資源エネルギー庁が26日発表したレギュラーガソリン1リットル当たりの店頭価格(24日時点)は、全国平均で前週に比べ0.1円高の152円と、2週連続で値上がりした。調査を担当した石油情報センターは「需要低迷に伴う過度な安売り競争が是正されつつある」とみている。
今後は一定の需要回復が見込まれる半面、円高の影響で原油の調達コストは下落傾向にあり、小幅な値動きが続きそうだ。
comments:
元売直営はセルフにしろフルにしろ、本来なら自らが価格を正し販売するのが筋では?
今の有り様は元売直営が自らがお手本でSS潰しにしか見えない
各元売、あなた方は可哀想です。
良心って全くないですね…
本来なら、親の苦労、子知らずですが
この業界は、親の後始末、子にふりかかる
元売直営はセルフにしろフルにしろ、本来なら自らが価格を正し販売するのが筋では?
今の有り様は元売直営が自らがお手本でSS潰しにしか見えない
各元売、あなた方は可哀想です。
良心って全くないですね…
本来なら、親の苦労、子知らずですが
この業界は、親の後始末、子にふりかかる
comments:
ちょっと気が早いですが来月以降の値動き予測を。
中国の金融マーケット崩壊と米国FRBの金融緩和縮小。
原油を触っている投機筋には厳しい局面となりそうですね。
約5年周期でやってくる金融パニック。
今年でリーマンショックから丸五年となります。
さてさて、Xデイはいつになりますか。
ちょっと気が早いですが来月以降の値動き予測を。
中国の金融マーケット崩壊と米国FRBの金融緩和縮小。
原油を触っている投機筋には厳しい局面となりそうですね。
約5年周期でやってくる金融パニック。
今年でリーマンショックから丸五年となります。
さてさて、Xデイはいつになりますか。
comments:
昨日の入札結果 特A重油
施設A 71.5 某元売子会社
施設B 71.7 某元売子会社
サスガ元売り子会社さん、基準値も下限値もRIMもへったくれもない落札ぶりですな (-_-;)
昨日の入札結果 特A重油
施設A 71.5 某元売子会社
施設B 71.7 某元売子会社
サスガ元売り子会社さん、基準値も下限値もRIMもへったくれもない落札ぶりですな (-_-;)
comments:
今日の燃料油脂新聞で、衝撃!良識派が参戦レギュラー139円まで対応とあり記事では「郡山戦争」書いてあるが、戦争は過激な発言では?
激戦と言えばいいのに、記事が煽りすぎ139円で売って経営が成り立ついいじゃないですか?
その分、企業努力等しているかと…
他と比べて価格にとらわれない、価格が高いからなど言い訳しない店づくりが大事なのでは?
今日の燃料油脂新聞で、衝撃!良識派が参戦レギュラー139円まで対応とあり記事では「郡山戦争」書いてあるが、戦争は過激な発言では?
激戦と言えばいいのに、記事が煽りすぎ139円で売って経営が成り立ついいじゃないですか?
その分、企業努力等しているかと…
他と比べて価格にとらわれない、価格が高いからなど言い訳しない店づくりが大事なのでは?
comments:
昨日は、西部ホールデイングスの株主総会がマスコミで取り上げられていましたね。
今日は、元売最大手の株主総会です。
6月に入ってからの何の予告も説明もない仕切り価格の変更は、特約店という顧客とのコンプライアンス違反ではないか、と追求できないかと思いました。
私は、東京までわざわざ行くお金と暇もなく、早々と委任状を送ってしまいした。
昨日は、西部ホールデイングスの株主総会がマスコミで取り上げられていましたね。
今日は、元売最大手の株主総会です。
6月に入ってからの何の予告も説明もない仕切り価格の変更は、特約店という顧客とのコンプライアンス違反ではないか、と追求できないかと思いました。
私は、東京までわざわざ行くお金と暇もなく、早々と委任状を送ってしまいした。
comments:
少し早いけど、「RIMTB」から次週EMG改定幅を読み解く!!
昨日今日と、基準価格128.6円なのに
128.1円→▲0.5円下がってる。
ってことは
売れ行きしだいでは▲0.5円以上、下がる可能性ありと見ました。
少し早いけど、「RIMTB」から次週EMG改定幅を読み解く!!
昨日今日と、基準価格128.6円なのに
128.1円→▲0.5円下がってる。
ってことは
売れ行きしだいでは▲0.5円以上、下がる可能性ありと見ました。
comments:
興味深い集計
石油元売大手3社と独自ブランドのガソリン平均価格
http://smp.gogo.gs/analysis/brand/
こう見ると、売価もほぼブランド分ですね、内訳はどうであれ。
興味深い集計
石油元売大手3社と独自ブランドのガソリン平均価格
http://smp.gogo.gs/analysis/brand/
こう見ると、売価もほぼブランド分ですね、内訳はどうであれ。
comments:
●本日は、TOCOM7月限の納会日であることもお忘れなく。
概ねでしかありませんが、6月限からの流れなりとも読めます。
■右リンク 「セルフの雑記帳」 今週は【DJポリス】
はい あのW杯予選時のあの警視総監賞の彼らです。
毎週ながら、最後のオチに二拍手
-----------------------
中 略
とはいえ、・元売に高い仕入れ価格を何とかして欲しい、
・系列子会社の安売りをどうにかしてほしい と抗議に行ったら、
「DJ支店長」の巧みな話術に丸め込まれてすごすごと帰ってきてしまった
なんてことでは情けないけどね。
-----------------------
●本日は、TOCOM7月限の納会日であることもお忘れなく。
概ねでしかありませんが、6月限からの流れなりとも読めます。
■右リンク 「セルフの雑記帳」 今週は【DJポリス】
はい あのW杯予選時のあの警視総監賞の彼らです。
毎週ながら、最後のオチに二拍手
-----------------------
中 略
とはいえ、・元売に高い仕入れ価格を何とかして欲しい、
・系列子会社の安売りをどうにかしてほしい と抗議に行ったら、
「DJ支店長」の巧みな話術に丸め込まれてすごすごと帰ってきてしまった
なんてことでは情けないけどね。
-----------------------
comments:
各商社、底値を目指しての駆け引き!
今日現在、製油所出しEX
RG:126 WK:73 GO:70.7
まで下がってきましたよ。
さしあたり、木曜に1車いただく予定!!
各商社、底値を目指しての駆け引き!
今日現在、製油所出しEX
RG:126 WK:73 GO:70.7
まで下がってきましたよ。
さしあたり、木曜に1車いただく予定!!
comments:
朝イチ商社から連絡ありました。
月末消化枠?下げても売れないし、下げたのに数字も落としたらダブルパンチですので極一部に放出します。
といってました。
朝イチ商社から連絡ありました。
月末消化枠?下げても売れないし、下げたのに数字も落としたらダブルパンチですので極一部に放出します。
といってました。
comments:
私らもですが、元売も商社もまったくEMGの通知が読めなくたって、
見積もりも一段落というか迂闊に出せず、読みも公言できず、大人しくなってきた。
という状況ですかね。
●今週27日分も読めませんが、あえて発注することもなさそうです。
いつでも満タンにできるのですから、呑気に構えておきましょう。
定修も終わりに近づいてきましたから、また玉はいくらでも出てくるでしょう。
→ 元売は、営業にそういう指示を出したようです。
私らもですが、元売も商社もまったくEMGの通知が読めなくたって、
見積もりも一段落というか迂闊に出せず、読みも公言できず、大人しくなってきた。
という状況ですかね。
●今週27日分も読めませんが、あえて発注することもなさそうです。
いつでも満タンにできるのですから、呑気に構えておきましょう。
定修も終わりに近づいてきましたから、また玉はいくらでも出てくるでしょう。
→ 元売は、営業にそういう指示を出したようです。
comments:
「ぜんせき」の一面の見出し。
(系列仕切り個別に潜行!?)
(透明性もはや死語)
ブランド料4円格差、拡大している。
なんだか寂しくなりました。
「ぜんせき」の一面の見出し。
(系列仕切り個別に潜行!?)
(透明性もはや死語)
ブランド料4円格差、拡大している。
なんだか寂しくなりました。
comments:
6/17日No18254で紹介のGINGAさんの暑気払いパーティー
★場所が決まりましたので再度掲載(決定)
★ 場所:かくれ伽 えん屋 駅南店 ★
http://www.hotpepper.jp/strJ000034155/
●参加費:1名につき3000円 ☆Dojima会員の方は無料☆
●お申込み:お名前/会社名/役職・所属/連絡先をメールにて下記までお送りください。
GINGA ENERGY JAPAN株式会社 国内石油製品デスク
Japan.products@ginga.com.sg
-------------------------------------
◆コメント :メジャーではない新潟で開催するということは、新潟で新たに有利な条件で「玉」が出てくることかな?
違っていたらゴメンナサイ。
聞く、雰囲気だけでもと思って参加するのも良いのではないですか。
*私は遠いので不参加ですが、広島界隈なら行く
6/17日No18254で紹介のGINGAさんの暑気払いパーティー
★場所が決まりましたので再度掲載(決定)
【☆石油王国 新潟 GINGA SUMMER Night☆】
●日時:2013年6月26日(水)18:00~★ 場所:かくれ伽 えん屋 駅南店 ★
http://www.hotpepper.jp/strJ000034155/
●参加費:1名につき3000円 ☆Dojima会員の方は無料☆
●お申込み:お名前/会社名/役職・所属/連絡先をメールにて下記までお送りください。
GINGA ENERGY JAPAN株式会社 国内石油製品デスク
Japan.products@ginga.com.sg
-------------------------------------
◆コメント :メジャーではない新潟で開催するということは、新潟で新たに有利な条件で「玉」が出てくることかな?
違っていたらゴメンナサイ。
聞く、雰囲気だけでもと思って参加するのも良いのではないですか。
*私は遠いので不参加ですが、広島界隈なら行く
comments:
虫の知らせでクリックしたら
●<全国エリア別スポット卸価格表>
23日 通常の三分の二 180件段階の変動幅では
ガソリン▲0.7円 灯油▲0.8円 軽油▲0.6円
そこそこイメージ通りの下げ幅になっていきましたよ。
・週明けのTOCOMは、25日納会日も近いし楽しみにもなりました。
虫の知らせでクリックしたら
北海ブレント 101$にまで急落 原油60円割れ
理屈抜きに、月末下げに拍車がかかりそうです。●<全国エリア別スポット卸価格表>
23日 通常の三分の二 180件段階の変動幅では
ガソリン▲0.7円 灯油▲0.8円 軽油▲0.6円
そこそこイメージ通りの下げ幅になっていきましたよ。
・週明けのTOCOMは、25日納会日も近いし楽しみにもなりました。
comments:
<st31読書倶楽部>
わかっていたことではありますが、東京都議会選挙
127議席中 自公で82議席 ⇔ 維新2議席
*民主党 共産党以下で第四位に後退
国民の目は欺けません ・・と云うより怖いね。
■<2020年 石油超大国になるアメリカ> ダイヤモンド社 5/30日初版
元NHK特派員 日高義樹 著
日高さんの著書を紹介するのはこれで5冊目くらいになりますが、ペンタゴン取材が入っているので一番現実的と思っていますが、昭和10年生まれですからもう77歳。切れある著作はこれが最後位かと思いながら読みました。
多くを語るよりサブタイトルをどうぞ
●追いつめられる中国/決断を迫られる日本
主だった小見出し
・シェールガス・オイルの話はたくさんあり
・アメリカは中東から手を引く
・中国は世界戦略を持っていない。外交という概念がない。
= 覇権国家としての理念がない
・中国共産党幹部がフランス革命を研究している
・2020年 アメリカドルが強くなる
<st31読書倶楽部>
わかっていたことではありますが、東京都議会選挙
127議席中 自公で82議席 ⇔ 維新2議席
*民主党 共産党以下で第四位に後退
国民の目は欺けません ・・と云うより怖いね。
■<2020年 石油超大国になるアメリカ> ダイヤモンド社 5/30日初版
元NHK特派員 日高義樹 著
日高さんの著書を紹介するのはこれで5冊目くらいになりますが、ペンタゴン取材が入っているので一番現実的と思っていますが、昭和10年生まれですからもう77歳。切れある著作はこれが最後位かと思いながら読みました。
多くを語るよりサブタイトルをどうぞ
●追いつめられる中国/決断を迫られる日本
主だった小見出し
・シェールガス・オイルの話はたくさんあり
・アメリカは中東から手を引く
・中国は世界戦略を持っていない。外交という概念がない。
= 覇権国家としての理念がない
・中国共産党幹部がフランス革命を研究している
・2020年 アメリカドルが強くなる
comments:
4月+0.5、5月+0.2、6月+1.1?
最大手交渉組としては、6月のRIM格差がプラス材料となり、4-6は納得出来る水準となりました。
来月辺りから週中改定、再スタートせざるを得なそうな感じでしたね。
4月+0.5、5月+0.2、6月+1.1?
最大手交渉組としては、6月のRIM格差がプラス材料となり、4-6は納得出来る水準となりました。
来月辺りから週中改定、再スタートせざるを得なそうな感じでしたね。
comments:
RIMが下がってJXブランド料は
ガソリン5.5
灯油 5.4
軽油 5.8
系列中小から吸い上げて大手には調整している構図。
一方で業転ではEMG外販玉より安く突っ込みつつ、我社は販売よりも生産が少ないショートポジションのため業転の放出はありませんと公言しています。
「8日に遡って4RIM格差の解消」を要求していきましょう。
RIMが下がってJXブランド料は
ガソリン5.5
灯油 5.4
軽油 5.8
系列中小から吸い上げて大手には調整している構図。
一方で業転ではEMG外販玉より安く突っ込みつつ、我社は販売よりも生産が少ないショートポジションのため業転の放出はありませんと公言しています。
「8日に遡って4RIM格差の解消」を要求していきましょう。
comments:
「最」大手の外販玉
・他社突込み価格の指値でもOKな感じ との報も有り
発注時に交渉した者勝ちですね。10日間分もですから嬉しい。
■右列の<全国エリア別スポット卸価格表>
現在 半分の125件段階ですが、変動幅は大きく(見積FAXでは)
ガソリン▲1.0円 灯油▲1.0円 軽油▲0.9円
ちょっと大幅過ぎる気がしますが、見積FAXですから高値は是正含めてこんなものか。週明け月・火曜日をお楽しみに。
●宣伝 :一か月無料お試し会員に登録すれば閲覧できます。
最近は、本会員にまでなる方は四分の一。ですからお気軽にどうぞ。
「最」大手の外販玉
・他社突込み価格の指値でもOKな感じ との報も有り
発注時に交渉した者勝ちですね。10日間分もですから嬉しい。
■右列の<全国エリア別スポット卸価格表>
現在 半分の125件段階ですが、変動幅は大きく(見積FAXでは)
ガソリン▲1.0円 灯油▲1.0円 軽油▲0.9円
ちょっと大幅過ぎる気がしますが、見積FAXですから高値は是正含めてこんなものか。週明け月・火曜日をお楽しみに。
●宣伝 :一か月無料お試し会員に登録すれば閲覧できます。
最近は、本会員にまでなる方は四分の一。ですからお気軽にどうぞ。
comments:
韓国ウォンが急落、米FOMCを受け
ロイター 6月20日(木)9時37分配信
[ソウル 20日 ロイター] - 韓国ウォンが20日の取引で急落している。米連邦準備理事会(FRB)が年内に量的緩和の縮小を開始する可能性を示したことが背景。
0005GMT(日本時間午前9時05分)現在、ウォンは前日終値比1.1%安の1ドル=1142.8ウォン。4月9日以来の安値をつけた。
国債先物も急落。3年物国債先物は0.45ポイント安の105.45。
日本にも、影響があるかもしれません。? 今日の夜、米国の動きが、気になります。
韓国ウォンが急落、米FOMCを受け
ロイター 6月20日(木)9時37分配信
[ソウル 20日 ロイター] - 韓国ウォンが20日の取引で急落している。米連邦準備理事会(FRB)が年内に量的緩和の縮小を開始する可能性を示したことが背景。
0005GMT(日本時間午前9時05分)現在、ウォンは前日終値比1.1%安の1ドル=1142.8ウォン。4月9日以来の安値をつけた。
国債先物も急落。3年物国債先物は0.45ポイント安の105.45。
日本にも、影響があるかもしれません。? 今日の夜、米国の動きが、気になります。
comments:
海賊の元売
ガソリン0、5下げ
灯油0、6下げ
軽油0、7下げ
A重油0、3下げ
元売からは、売れ!売れ!との号令が、かかっています。
海賊の元売
ガソリン0、5下げ
灯油0、6下げ
軽油0、7下げ
A重油0、3下げ
元売からは、売れ!売れ!との号令が、かかっています。
comments:
昨日午前 No18286wtote
>◆「下げ」ならば下げ幅で、容認格差が推し量れそうだ。
>仮に▲0.5円ならば→ブランド料5.0円、▲1円なら→4.5円だな と
結果は、4RIM ⇔ 基準価格 概ね▲1.5円格差の中で
▲0.5円下がったのですから、これで▲1円に縮小。
*4RIMも先取り値下がりで、22日から少し下がってもわずかだろう
EMGもJXも格差▲1円までと判断してくれたのかと思いきや
今日の見積の大幅下げは、元の▲1.5円に戻るどころか、逆に格差拡大。
どうなっているの というより、どうしようもない状況なのかね。
昨日午前 No18286wtote
>◆「下げ」ならば下げ幅で、容認格差が推し量れそうだ。
>仮に▲0.5円ならば→ブランド料5.0円、▲1円なら→4.5円だな と
結果は、4RIM ⇔ 基準価格 概ね▲1.5円格差の中で
▲0.5円下がったのですから、これで▲1円に縮小。
*4RIMも先取り値下がりで、22日から少し下がってもわずかだろう
EMGもJXも格差▲1円までと判断してくれたのかと思いきや
今日の見積の大幅下げは、元の▲1.5円に戻るどころか、逆に格差拡大。
どうなっているの というより、どうしようもない状況なのかね。
comments:
6月22日~6月28日
JXさんの改定幅
ガソリン,軽油,灯油 A重油:-0.5
LSA:-0.7
でも他は-1.0円/L 下げが多いですなw
6月22日~6月28日
JXさんの改定幅
ガソリン,軽油,灯油 A重油:-0.5
LSA:-0.7
でも他は-1.0円/L 下げが多いですなw
comments:
「底抜けたかな」
・・どうやらそんな感じですね。
●EMG通知の▲0.5円は少なくて
→▲0.8~1.0円の見積もりが多いみたい。
どうやら基準価格制 試みの6月は、4RIM ⇔ 基準価格
合計すると5.5~5.7円差。
JXが始めた壮大な改革も、まったく5年前に戻っちゃいましたか
「底抜けたかな」
・・どうやらそんな感じですね。
●EMG通知の▲0.5円は少なくて
→▲0.8~1.0円の見積もりが多いみたい。
どうやら基準価格制 試みの6月は、4RIM ⇔ 基準価格
月平均で 全油種▲1.0~1.2円格差がつきそうです
■PB組は平均で、4RIM比▲0.5円安く買っているのですから、合計すると5.5~5.7円差。
JXが始めた壮大な改革も、まったく5年前に戻っちゃいましたか
comments:
○Xからが多い当社は今、他社より高い買い物をしています。
冬を考えると安定供給の為、我慢しないといけないのかとも思います。
夏を前にこんな事を考えるのもとも思いますが地域性でしょうか。
今年の冬も日延べ、キャンセルと言う事になるのは勘弁して欲しいです。
それにしても元売は流通や需要家を何だと思っているのでしょうか。
来週は大幅に下げて欲しいのですが!?
○Xからが多い当社は今、他社より高い買い物をしています。
冬を考えると安定供給の為、我慢しないといけないのかとも思います。
夏を前にこんな事を考えるのもとも思いますが地域性でしょうか。
今年の冬も日延べ、キャンセルと言う事になるのは勘弁して欲しいです。
それにしても元売は流通や需要家を何だと思っているのでしょうか。
来週は大幅に下げて欲しいのですが!?
comments:
本日の燃料油脂で環七沿いは販社セルフと量販店の価格競争が目立つ地域として常に注目されてる?どこが?
足立区は環七より日光街道の貝とゴリラの争いの方が有名ですのでそちらを取材してほしいです。
本日の燃料油脂で環七沿いは販社セルフと量販店の価格競争が目立つ地域として常に注目されてる?どこが?
足立区は環七より日光街道の貝とゴリラの争いの方が有名ですのでそちらを取材してほしいです。
comments:
週決めになろうが、配送難になろうが、
基本根本は何も変わってない国内業転市場
結局、業転は元売が流す 流すル-トが変わっただけの話
今のほうが性質悪い
何も変わってない
牛耳ってるシェア一番元売が経産省の奴隷だということ
つまり東大の奴隷だわな
高度化法対応もその証
でもTOPは国の対応を待つとか 監督官庁はどうしてくれるんだとか 新聞にコメントする 国内TOP元売のTOPが言う言葉かな?????
週決め仕切りはEMの模倣だし
まるで他力本願 主体性ってないのかね KOのやつらって
自分達の既得権益のことしか考えないのがKOWAの証
週決めになろうが、配送難になろうが、
基本根本は何も変わってない国内業転市場
結局、業転は元売が流す 流すル-トが変わっただけの話
今のほうが性質悪い
何も変わってない
牛耳ってるシェア一番元売が経産省の奴隷だということ
つまり東大の奴隷だわな
高度化法対応もその証
でもTOPは国の対応を待つとか 監督官庁はどうしてくれるんだとか 新聞にコメントする 国内TOP元売のTOPが言う言葉かな?????
週決め仕切りはEMの模倣だし
まるで他力本願 主体性ってないのかね KOのやつらって
自分達の既得権益のことしか考えないのがKOWAの証
comments:
系列基準価格 134.6
産 業 用 128.6
差 6
<管理人>
きのこさん これ=金額では何のことかわかりませんので、混乱させるだけの投稿は慎んでください。
・元売OOの基準価格ならブランド料6円の建値か、とか
・私はJXのサブなので134.6円と書いてあれば、
特約店が1.1円上乗せしてサブ卸ししているナ とか計算できる。
自己発散ではなくて、読み手の立場に立った投稿をお願いします。
系列基準価格 134.6
産 業 用 128.6
差 6
<管理人>
きのこさん これ=金額では何のことかわかりませんので、混乱させるだけの投稿は慎んでください。
・元売OOの基準価格ならブランド料6円の建値か、とか
・私はJXのサブなので134.6円と書いてあれば、
特約店が1.1円上乗せしてサブ卸ししているナ とか計算できる。
自己発散ではなくて、読み手の立場に立った投稿をお願いします。
comments:
EMG 22日~ RG:128.6(-0.5)
代筆
EMG 22日~ RG:128.6(-0.5)
WK:75.4(-0.5) GO:73.3(-0.5) AFO:73.1(-0.5)
代筆
comments:
EMの予想。
コスト的には1円下げですが、燃料油脂さんまで援護射撃しています。
全油種ヨコでしょうか?それとも灯油だけ下げ・・・?
EMの予想。
コスト的には1円下げですが、燃料油脂さんまで援護射撃しています。
全油種ヨコでしょうか?それとも灯油だけ下げ・・・?
comments:
6/1よりJXはEMGの指標にまったく同値でスタートさせましたね。
一般的にEMGはRIM+6円なので、JXもゆくゆくはRIM+6円になるのは間違いないでしょうね!
なぜ、合わせてきたのでしょうかね?
ブランド料=支店維持費(人件費)ならばJXの社員が増える予定があるのかな? うん? 増える?まぁ、いいか…
日本の温泉も飽きてきたので、どこか高層ビルの屋上が露天風呂になっているような所へでも行ってみたいなぁ~!(^^)!
6/1よりJXはEMGの指標にまったく同値でスタートさせましたね。
一般的にEMGはRIM+6円なので、JXもゆくゆくはRIM+6円になるのは間違いないでしょうね!
なぜ、合わせてきたのでしょうかね?
ブランド料=支店維持費(人件費)ならばJXの社員が増える予定があるのかな? うん? 増える?まぁ、いいか…
日本の温泉も飽きてきたので、どこか高層ビルの屋上が露天風呂になっているような所へでも行ってみたいなぁ~!(^^)!
comments:
ggさんがなかなか良い質問してくれたから頭の体操になります。
●昨日 19日8時42分 No18271wrote と書き進めると
19日(水) ガソリン▲1.5円 灯油▲1.6円 軽油▲1.6円 A:▲1.4円
では 20日EMG通知予測は、どうでしょうか?
◆「据え置き」なら、JXも上記~それ以上の格差 も容認
→ブランド料 5.5~5.6円です。
◆「下げ」ならば下げ幅で、容認格差が推し量れそうだ。
仮に▲0.5円ならば→ブランド料5.0円、▲1円なら→4.5円だな と。
EMや昭シェは元々 B料5.5~6円だから平気かも
でも彼らは、(平均的に)3.5~4.5円になるように調整している。
一般フルは5円。浮気組は5.0~6.0円と割り切っている。セルフや大手は?
・JXも調整対象をもっと拡大すればよいけれど、それでは元の木阿弥
それこそ難しい判断だ。
金曜日入荷 =「値上げ」ということは、さらに格差=実質ブランド料の引き上げだ。
ggさ~ん すでにそういう情報なの?!
・一方の口では 「業転一滴でも入れたら、マークは剥奪、、、」
とチラつかせながら、大本営発表は「値上げ?」
私の回路にはそこまでの悪玉菌は組み込んでいませんでした(笑)
ggさんがなかなか良い質問してくれたから頭の体操になります。
●昨日 19日8時42分 No18271wrote と書き進めると
19日(水) ガソリン▲1.5円 灯油▲1.6円 軽油▲1.6円 A:▲1.4円
では 20日EMG通知予測は、どうでしょうか?
◆「据え置き」なら、JXも上記~それ以上の格差 も容認
→ブランド料 5.5~5.6円です。
◆「下げ」ならば下げ幅で、容認格差が推し量れそうだ。
仮に▲0.5円ならば→ブランド料5.0円、▲1円なら→4.5円だな と。
EMや昭シェは元々 B料5.5~6円だから平気かも
でも彼らは、(平均的に)3.5~4.5円になるように調整している。
一般フルは5円。浮気組は5.0~6.0円と割り切っている。セルフや大手は?
・JXも調整対象をもっと拡大すればよいけれど、それでは元の木阿弥
それこそ難しい判断だ。
誰か「差別対価」で訴えてみれば面白い
私はPBのくせして、元売の良心を信じているタイプですが、金曜日入荷 =「値上げ」ということは、さらに格差=実質ブランド料の引き上げだ。
ggさ~ん すでにそういう情報なの?!
・一方の口では 「業転一滴でも入れたら、マークは剥奪、、、」
とチラつかせながら、大本営発表は「値上げ?」
私の回路にはそこまでの悪玉菌は組み込んでいませんでした(笑)
comments:
私も元売の内部事情や数字はよく判りませんが、
EMGになってちょうど丸一年。
価格決定メンバーが変わったことより、需給環境が大きく変わったことが、他元売りや商社、業界紙などのプロでも読めない現状でしょう。
・その象徴的なことが、東燃ゼネ堺は定修完了になるのですが、再開日時は不明。メーカーとして設備を遊ばせなきゃいけないのは残念でしょう。
●元売が「先週見送った値上げ(=予測)を今週通知」
という考え方も有りますが、それは17~18日くらいで断ち切れたように感じています。
ggさん 22日以降の入荷が良いと思うけれど、系列組にはまた別の見方があるかもしれない。
・本日の円安も98円くらいまでになっていたらインパクトあったのでしょうけどね
私も元売の内部事情や数字はよく判りませんが、
EMGになってちょうど丸一年。
価格決定メンバーが変わったことより、需給環境が大きく変わったことが、他元売りや商社、業界紙などのプロでも読めない現状でしょう。
・その象徴的なことが、東燃ゼネ堺は定修完了になるのですが、再開日時は不明。メーカーとして設備を遊ばせなきゃいけないのは残念でしょう。
●元売が「先週見送った値上げ(=予測)を今週通知」
という考え方も有りますが、それは17~18日くらいで断ち切れたように感じています。
ggさん 22日以降の入荷が良いと思うけれど、系列組にはまた別の見方があるかもしれない。
・本日の円安も98円くらいまでになっていたらインパクトあったのでしょうけどね
comments:
据え置き通知→月末消化枠で結果的値下げ
値下げ通知→いくらならいいですか? ある程度合わしてくるはず。
タンクに余裕ある方は週明けの24、25日をオススメします。
少し円安ですが、これなら影響ないです。
据え置き通知→月末消化枠で結果的値下げ
値下げ通知→いくらならいいですか? ある程度合わしてくるはず。
タンクに余裕ある方は週明けの24、25日をオススメします。
少し円安ですが、これなら影響ないです。
comments:
ggさん
誰も書かないということは、「ワカラナイ」でいいのでしょう。
・「据え置き」予測がメイン
実勢は、月末なので押し込み「下げ」を拾うパターン
ggさん
誰も書かないということは、「ワカラナイ」でいいのでしょう。
・「据え置き」予測がメイン
実勢は、月末なので押し込み「下げ」を拾うパターン
comments:
グレ・ハタ・カサゴ様
怒れるサブ様
旧日本石油様
大門街道様
皆様ご回答ありがとうございました、こればかりはどう頑張っても節税出来ないようですね(´・ω・`)ショボーン 圧縮会計は非常に勉強になりました。
グレ・ハタ・カサゴ様
怒れるサブ様
旧日本石油様
大門街道様
皆様ご回答ありがとうございました、こればかりはどう頑張っても節税出来ないようですね(´・ω・`)ショボーン 圧縮会計は非常に勉強になりました。
comments:
■13時まで待って 便りが無いのは、無事な知らせ、、、
ではなくて、やはりJXの週途中改定有りませんでしたね。
明日には格差▲1.6円になりそうだもんな
少し前こんな一発芸がありました。
■13時まで待って 便りが無いのは、無事な知らせ、、、
ではなくて、やはりJXの週途中改定有りませんでしたね。
明日には格差▲1.6円になりそうだもんな
少し前こんな一発芸がありました。
悲しいとき~ 悲しい時! 〓 親に見離されたとき~~
comments:
最近の安い業転屋さんは○菱商事石油さんと良く聞きます。
傘下特約店と同じ商圏の安売りPBにガンガン卸して
節操が無いと同業者店主から泣きの電話アリ・・・。
出所はJ○、E○のどちらでしょうか?
もはや全元売が業転大放出の中、どのように秩序を保つつもりか。
最近の安い業転屋さんは○菱商事石油さんと良く聞きます。
傘下特約店と同じ商圏の安売りPBにガンガン卸して
節操が無いと同業者店主から泣きの電話アリ・・・。
出所はJ○、E○のどちらでしょうか?
もはや全元売が業転大放出の中、どのように秩序を保つつもりか。
comments:
タンク対策は国から組合を通じて、
細かい資料が提示され、
会計処理方法は決まっているはずですが・・・
修繕にはなりません。
タンク価値を高めことになるので、
全額資産計上償却の対象です。
補助金に関しては雑収入扱いになるはずです。
タンク対策は国から組合を通じて、
細かい資料が提示され、
会計処理方法は決まっているはずですが・・・
修繕にはなりません。
タンク価値を高めことになるので、
全額資産計上償却の対象です。
補助金に関しては雑収入扱いになるはずです。
comments:
系列外販玉の基準値が動くときは、何というか、波がサーッと満引きするかのごとく価格が動く。
先物玉、消化玉が入ったときは、階段を昇降するかのごとく価格が動く。
現場にいる者のカンです。
系列外販玉の基準値が動くときは、何というか、波がサーッと満引きするかのごとく価格が動く。
先物玉、消化玉が入ったときは、階段を昇降するかのごとく価格が動く。
現場にいる者のカンです。
comments:
タンク対策補助金の件ですが、グレ・ハタ・カサゴさんの仰るとおり、税法上は圧縮記帳でよい、と弊社の税理士からは了解を得てます。
ただ、償却期間は、金額ではなく設備の種類で決まると思いますので、短くはできないと思います。
また、固定資産税法上は、圧縮記帳できませんので補助金分をマイナスしない取得価格に、償却資産がかかる事になると思います。
弊社は、電気防食にしましたので、上記のような対応になりましたが、FRPは機械装置なのか、修繕費なのか、税理士さんと相談された方がいいと思います。
タンク対策補助金の件ですが、グレ・ハタ・カサゴさんの仰るとおり、税法上は圧縮記帳でよい、と弊社の税理士からは了解を得てます。
ただ、償却期間は、金額ではなく設備の種類で決まると思いますので、短くはできないと思います。
また、固定資産税法上は、圧縮記帳できませんので補助金分をマイナスしない取得価格に、償却資産がかかる事になると思います。
弊社は、電気防食にしましたので、上記のような対応になりましたが、FRPは機械装置なのか、修繕費なのか、税理士さんと相談された方がいいと思います。
comments:
>18268
副支部長様、圧縮記帳でググッて下さい
例えば
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nakaman/Q1/628021240234375.html
>18268
副支部長様、圧縮記帳でググッて下さい
例えば
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nakaman/Q1/628021240234375.html
comments:
いま一度、ラストチャンス的に<週途中改定>を考えると
6月より、基準価格方式にして火曜日4RIM ⇔ 先行指標が消滅
しかし 仮にあったとしたらですが、改定されるはずだった両者格差は
4日(火) ガソリン▲0.7円 灯油▲0.7円 軽油0:下限 A:▲0.3円
↓
11日(火) ガソリン▲0.9円 灯油▲1.1円 軽油▲1.2円 A:▲1.0円
↓
18日(火) ガソリン▲1.5円 灯油▲1.5円 軽油▲1.6円 A:▲1.3円
おそらく改定されないから
●「死んだ子供の年を数える」ようなことは止めましょう
では 20日EMG通知予測は、どうでしょうか?
◆「据え置き」なら、JXも上記~それ以上の格差 も容認
◆「下げ」ならば下げ幅で、容認格差が推し量れそうだ。
さらに支援SSや特約店に掴み金 →結果平均では 3.5~4.5円。
【飴とムチ】が使い分け/采配できるだけの幅を持っている体系
■JX一部から 担当が新取締役になって
>来年4月(エネ高度化法施行)に合わせて、ブランド料の見直しもありそうだ
という希望的観測もあるようですが、いかがなものでしょうか
●ブランド料は 2円 →4円 →昨年秋~実質4.5円 →今回5円?
変遷を追ってみると決して楽観論ではないようです。
*外資系のように、最初を高くして →忠誠度/方針によって調整する
というスタイルに変わる可能性の方が高い と外からの目には映ります。
いま一度、ラストチャンス的に<週途中改定>を考えると
6月より、基準価格方式にして火曜日4RIM ⇔ 先行指標が消滅
しかし 仮にあったとしたらですが、改定されるはずだった両者格差は
4日(火) ガソリン▲0.7円 灯油▲0.7円 軽油0:下限 A:▲0.3円
↓
11日(火) ガソリン▲0.9円 灯油▲1.1円 軽油▲1.2円 A:▲1.0円
↓
18日(火) ガソリン▲1.5円 灯油▲1.5円 軽油▲1.6円 A:▲1.3円
おそらく改定されないから
●「死んだ子供の年を数える」ようなことは止めましょう
では 20日EMG通知予測は、どうでしょうか?
◆「据え置き」なら、JXも上記~それ以上の格差 も容認
◆「下げ」ならば下げ幅で、容認格差が推し量れそうだ。
EMや昭シェは元々 B料5.5~6円だから平気かも
・そして それから純血には▲0.5~1円値引き調整のスタイル。さらに支援SSや特約店に掴み金 →結果平均では 3.5~4.5円。
【飴とムチ】が使い分け/采配できるだけの幅を持っている体系
■JX一部から 担当が新取締役になって
>来年4月(エネ高度化法施行)に合わせて、ブランド料の見直しもありそうだ
という希望的観測もあるようですが、いかがなものでしょうか
●ブランド料は 2円 →4円 →昨年秋~実質4.5円 →今回5円?
変遷を追ってみると決して楽観論ではないようです。
*外資系のように、最初を高くして →忠誠度/方針によって調整する
というスタイルに変わる可能性の方が高い と外からの目には映ります。
comments:
地下タンク補助金は、
>「設備の値引きで使える。」
>例えば、600万円かかった工事で、補助金が300万円なら、
>300万円で工事をしたことになって、償却期間も短く出来る。
と、聞きましたが、詳しくは組合に聞いて下さい。
私は聞いただけなので、(しかも、その時飲んでいた)
間違っていたらスミマセン。
地下タンク補助金は、
>「設備の値引きで使える。」
>例えば、600万円かかった工事で、補助金が300万円なら、
>300万円で工事をしたことになって、償却期間も短く出来る。
と、聞きましたが、詳しくは組合に聞いて下さい。
私は聞いただけなので、(しかも、その時飲んでいた)
間違っていたらスミマセン。
comments:
話を変えるようで恐縮なのですが、みなさんどう処理されました?
決算書が上がってきました、弊社若干の黒字です・・・が、今年度FRPライニングをしております、その会計上の処理法なのですが。
FRPは会計上資産計上(修繕費とは認められないそうです)されます、償却期間10年(単年度一括償却が出来ると聞いたこともありますが)補助金で300万受領していてこれが営業外利益で計上しているので、解りやすくしますと。
単純に営業利益が300万・営業外利益(FRP補助)が300万で純利益が600万です、法人税が50%とすると300万円の納税です。
300万補助して頂いて、300万納税しなければいけない・・なんか釈然としないのですが、他に処理方法が有るのでしょうか?毎年有る事ではないのですが向学の為にご教授頂願えますでしょうか?
サザエさん様 私も敬称を忘れていました申し訳ありません。
話を変えるようで恐縮なのですが、みなさんどう処理されました?
決算書が上がってきました、弊社若干の黒字です・・・が、今年度FRPライニングをしております、その会計上の処理法なのですが。
FRPは会計上資産計上(修繕費とは認められないそうです)されます、償却期間10年(単年度一括償却が出来ると聞いたこともありますが)補助金で300万受領していてこれが営業外利益で計上しているので、解りやすくしますと。
単純に営業利益が300万・営業外利益(FRP補助)が300万で純利益が600万です、法人税が50%とすると300万円の納税です。
300万補助して頂いて、300万納税しなければいけない・・なんか釈然としないのですが、他に処理方法が有るのでしょうか?毎年有る事ではないのですが向学の為にご教授頂願えますでしょうか?
サザエさん様 私も敬称を忘れていました申し訳ありません。
comments:
余談です。JX下限予想なんですが、ある筋より
月末にかけて73.2→72台→71台と下げになるんじゃないかと耳にしています。
元売が思うような値上げはちょっと難しいかな?
余談です。JX下限予想なんですが、ある筋より
月末にかけて73.2→72台→71台と下げになるんじゃないかと耳にしています。
元売が思うような値上げはちょっと難しいかな?
comments:
念のために経営者→所長も含みます。
最近の経営者って「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」言えない方、非常に多いですよ。
社長が来社、店内に居るお客には挨拶せずに社員に一言(今日どうだ暇か?油外どうだ?)
挨拶できない経営者、結構多いです。
スタッフにあれ誰?と聞いたら弊社の社長ですと一言(笑)
念のために経営者→所長も含みます。
最近の経営者って「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」言えない方、非常に多いですよ。
社長が来社、店内に居るお客には挨拶せずに社員に一言(今日どうだ暇か?油外どうだ?)
挨拶できない経営者、結構多いです。
スタッフにあれ誰?と聞いたら弊社の社長ですと一言(笑)
comments:
熊五郎さん
ナイスフォローでありがとうございます。
昨日午後から 少しグラッついているようです。
スポット安値も▲0.3~0.5円切り下がった印象です。
これではいくら海上物を上げても、陸上の上げは難しいでしょう。
●タンク筋さんが20日まで黙っていますかね
■元売もシェアを十分取っても、市場を抑えるのは難しいと改めて思っていることでしょう。
今回の基準価格方式は、JXEMGだけで50%を超えているわけですからね
熊五郎さん
ナイスフォローでありがとうございます。
昨日午後から 少しグラッついているようです。
スポット安値も▲0.3~0.5円切り下がった印象です。
これではいくら海上物を上げても、陸上の上げは難しいでしょう。
●タンク筋さんが20日まで黙っていますかね
■元売もシェアを十分取っても、市場を抑えるのは難しいと改めて思っていることでしょう。
今回の基準価格方式は、JXEMGだけで50%を超えているわけですからね
comments:
>6月前半戦を基準価格で頑張っていたEMG玉ですか?
No.18180での私の投稿のとおり、
100%EM玉ではないと考えています。
>6月前半戦を基準価格で頑張っていたEMG玉ですか?
No.18180での私の投稿のとおり、
100%EM玉ではないと考えています。
comments:
>>バーゲン情報が聞こえてきました。
それって 6月前半戦を基準価格で頑張っていたEMG玉ですか?
もしそうだったら、1円も高かったのでは売れませんよね。
取り戻そうと思ったら、▲2円下げくらいでないと誰も食いつきません。
>>バーゲン情報が聞こえてきました。
それって 6月前半戦を基準価格で頑張っていたEMG玉ですか?
もしそうだったら、1円も高かったのでは売れませんよね。
取り戻そうと思ったら、▲2円下げくらいでないと誰も食いつきません。
「下げ」るのは歓迎だが、問題は基準価格との整合性。
comments:
⇒サザエさん様
すみません、敬称をつけるのを忘れていました。
さん・様になりますことをご容赦ください。
m(..)m
>スタンドに限らず経営者って考えていることって大体同じです。
>とくにスタンド経営者は頭が固い、単細胞、人の話を最後までキカナイ?
>きけない?
>私が言いたいのは経営者こそ初心を忘れずに自ら襟を正すべきです。
>汗を流し働いている姿を見せるべきです。
>仕入れ、ゴルフだけが仕事じゃありません、
>いくら安いガソリンを仕入れてもスタッフ、
>お客様が居なければ無意味です。
上記投稿からして、あなたは経営者になったことはないのですね。
また、従業員を雇用し自ら給料を支払ったことはないのですね。
『類は友を呼ぶ』は『労使関係』でも一緒なのはご存知ですか???
あなたが今まで見てきた(単細胞で意固地な給油所の)経営者とは、
結局はあなた自身が経営者になったときの『成れの果て』と見なしても
良いと思われます。
まずは経営者になってください!! 雇用を守ってみてください!!
経営者は従業員よりもやらなくてはならないこと、いっぱいありますよ~♪
それでも上記投稿のように思い続けることができるのでしたら、
あなたの意見を尊重しましょう。
私は経営者の重責を担えるほどの器量と能力がありませんので
絶対に『独立した経営者』にはなれませんが、配置転換のたびに
有能な経営者に『偶然にも』仕えてこれたことが誇りです!!!
⇒サザエさん様
すみません、敬称をつけるのを忘れていました。
さん・様になりますことをご容赦ください。
m(..)m
>スタンドに限らず経営者って考えていることって大体同じです。
>とくにスタンド経営者は頭が固い、単細胞、人の話を最後までキカナイ?
>きけない?
>私が言いたいのは経営者こそ初心を忘れずに自ら襟を正すべきです。
>汗を流し働いている姿を見せるべきです。
>仕入れ、ゴルフだけが仕事じゃありません、
>いくら安いガソリンを仕入れてもスタッフ、
>お客様が居なければ無意味です。
上記投稿からして、あなたは経営者になったことはないのですね。
また、従業員を雇用し自ら給料を支払ったことはないのですね。
『類は友を呼ぶ』は『労使関係』でも一緒なのはご存知ですか???
あなたが今まで見てきた(単細胞で意固地な給油所の)経営者とは、
結局はあなた自身が経営者になったときの『成れの果て』と見なしても
良いと思われます。
まずは経営者になってください!! 雇用を守ってみてください!!
経営者は従業員よりもやらなくてはならないこと、いっぱいありますよ~♪
それでも上記投稿のように思い続けることができるのでしたら、
あなたの意見を尊重しましょう。
私は経営者の重責を担えるほどの器量と能力がありませんので
絶対に『独立した経営者』にはなれませんが、配置転換のたびに
有能な経営者に『偶然にも』仕えてこれたことが誇りです!!!
comments:
人生波乱万丈で、
喜怒哀楽のスケール違い。
生老病死の苦を以って、
行き(逝き)つくところは皆同じ。
宮沢賢二、
【雨にも負けず】の人生観あれば、
何も困ることはありません。
・・・と私は思っています。
人生波乱万丈で、
喜怒哀楽のスケール違い。
生老病死の苦を以って、
行き(逝き)つくところは皆同じ。
宮沢賢二、
【雨にも負けず】の人生観あれば、
何も困ることはありません。
・・・と私は思っています。
comments:
●小物さん wrote
>現場とオーナー側は仕事内容が違うだけで、どちらも頑張っているとおもってます。
>(僕的にも、年取っても現場職だと、正直、魅力がありません)
そうですね、私としては小物さんの投稿で救われたように思います。
●福支部長さん wrote
>定年ありませんから(但しこれを私は是とは思わない)・・・
私も賛成。これは人それぞれ人生観も有りますからね。
>元売重役の皆さん ゴルフで汗流してる場合じゃありませんよ~。
>高級ジムなんてもってのほか!
ウ~ン 私もそうは思うが、中小店のガス抜きとしか受け止められないでしょうね。またガス抜きで良いでしょう。
元売は役員さんに限らず、石油業界においてはエスタブリッシュ層。
SS現場の汗のことなんか気にかけていては大局が見えなくなります。
ゴルフもジムも、常連顔できる高級クラブの2~3軒も彼らには必要なのです。
*ギリシャ彫刻の通り あの時代からトップこそ筋肉/戦う姿が絶対条件
そのポジションなりの生活/付き合いがあると理解した方が、私らのためです。
だから何ナンダ(怒)ではなくて、そう思って日頃の事案、事象をみて行かなければ、不満ばかり溜めていてはで先に進めないヨ という話。
皆さん分かっていることを差し出がましいのですが、
相手はメーカー、こちらは小売業という頭の切り替えがあれば、
新新価格体系→新基準価格方式も、そんなに苦労しなくても良さそうだが。
同じ人間、日本人だろう、同じ石油業界人だろう、お前だって同じ東京六大学じゃないか ・・対等意識では埋まらないミゾがあります。
●小物さん wrote
>現場とオーナー側は仕事内容が違うだけで、どちらも頑張っているとおもってます。
>(僕的にも、年取っても現場職だと、正直、魅力がありません)
そうですね、私としては小物さんの投稿で救われたように思います。
●福支部長さん wrote
>定年ありませんから(但しこれを私は是とは思わない)・・・
私も賛成。これは人それぞれ人生観も有りますからね。
>元売重役の皆さん ゴルフで汗流してる場合じゃありませんよ~。
>高級ジムなんてもってのほか!
ウ~ン 私もそうは思うが、中小店のガス抜きとしか受け止められないでしょうね。またガス抜きで良いでしょう。
元売は役員さんに限らず、石油業界においてはエスタブリッシュ層。
SS現場の汗のことなんか気にかけていては大局が見えなくなります。
ゴルフもジムも、常連顔できる高級クラブの2~3軒も彼らには必要なのです。
*ギリシャ彫刻の通り あの時代からトップこそ筋肉/戦う姿が絶対条件
そのポジションなりの生活/付き合いがあると理解した方が、私らのためです。
だから何ナンダ(怒)ではなくて、そう思って日頃の事案、事象をみて行かなければ、不満ばかり溜めていてはで先に進めないヨ という話。
皆さん分かっていることを差し出がましいのですが、
相手はメーカー、こちらは小売業という頭の切り替えがあれば、
新新価格体系→新基準価格方式も、そんなに苦労しなくても良さそうだが。
同じ人間、日本人だろう、同じ石油業界人だろう、お前だって同じ東京六大学じゃないか ・・対等意識では埋まらないミゾがあります。
comments:
汗を流し働いている姿を見せるべきです。
仕入れ、ゴルフだけが仕事じゃありません、いくら安いガソリンを仕入れてもスタッフ、お客様が居なければ無意味です。
うちの役員たちは、毎月、かなりのゴルフ、食事会をやってますよ^^
私の場合はそれでいいんじゃないかナーと思いますよ。
だって、若いうちに現場でガンガンやられてますから。その分、今はゴルフや食事で、現場に役立つ新しい情報や仕入れ特価をもぎとってきてくれますよ
(僕的にも、年取っても現場職だと、正直、魅力がありません)
現場とオーナー側は仕事内容が違うだけで、どちらも頑張っているとおもってます。
ちなみに、現場側の人間としては、役員が現場で頑張っていると仕事しづらいです(爆)
生意気、失礼しました。
汗を流し働いている姿を見せるべきです。
仕入れ、ゴルフだけが仕事じゃありません、いくら安いガソリンを仕入れてもスタッフ、お客様が居なければ無意味です。
うちの役員たちは、毎月、かなりのゴルフ、食事会をやってますよ^^
私の場合はそれでいいんじゃないかナーと思いますよ。
だって、若いうちに現場でガンガンやられてますから。その分、今はゴルフや食事で、現場に役立つ新しい情報や仕入れ特価をもぎとってきてくれますよ
(僕的にも、年取っても現場職だと、正直、魅力がありません)
現場とオーナー側は仕事内容が違うだけで、どちらも頑張っているとおもってます。
ちなみに、現場側の人間としては、役員が現場で頑張っていると仕事しづらいです(爆)
生意気、失礼しました。
comments:
>私が言いたいのは経営者こそ初心を忘れずに自ら襟を正すべきです。
>汗を流し働いている姿を見せるべきです。
>仕入れ、ゴルフだけが仕事じゃありません、
このあたりの発言は心外です。
確かにそういった方もいらっしゃるとは思いますが、死ぬまでノズル握ってる経営者いっぱい知ってます。
定年ありませんから(但しこれを私は是とは思わない)・・・
元売重役の皆さんしっかり上読んで下さいね。
ゴルフで汗流してる場合じゃありませんよ~。高級ジムなんてもってのほか!
サザエさんは愉快だな~~ じゃんけんパー!(昔の人は「ウガッググッ」)
>私が言いたいのは経営者こそ初心を忘れずに自ら襟を正すべきです。
>汗を流し働いている姿を見せるべきです。
>仕入れ、ゴルフだけが仕事じゃありません、
このあたりの発言は心外です。
確かにそういった方もいらっしゃるとは思いますが、死ぬまでノズル握ってる経営者いっぱい知ってます。
定年ありませんから(但しこれを私は是とは思わない)・・・
元売重役の皆さんしっかり上読んで下さいね。
ゴルフで汗流してる場合じゃありませんよ~。高級ジムなんてもってのほか!
サザエさんは愉快だな~~ じゃんけんパー!(昔の人は「ウガッググッ」)
comments:
ささき こじろう様
スタンドに限らず経営者って考えていることって大体同じです。
とくにスタンド経営者は頭が固い、単細胞、人の話を最後までキカナイ?きけない?
私が言いたいのは経営者こそ初心を忘れずに自ら襟を正すべきです。
汗を流し働いている姿を見せるべきです。
仕入れ、ゴルフだけが仕事じゃありません、いくら安いガソリンを仕入れてもスタッフ、お客様が居なければ無意味です。
ささき こじろう様
スタンドに限らず経営者って考えていることって大体同じです。
とくにスタンド経営者は頭が固い、単細胞、人の話を最後までキカナイ?きけない?
私が言いたいのは経営者こそ初心を忘れずに自ら襟を正すべきです。
汗を流し働いている姿を見せるべきです。
仕入れ、ゴルフだけが仕事じゃありません、いくら安いガソリンを仕入れてもスタッフ、お客様が居なければ無意味です。
comments:
GINGAさんの暑気払いパーティーのご案内
新潟に拠点を持たれてご商売をされている方はもちろん、全国各地からのご参加をお待ちしております。
猛暑が予想される今夏を共にのりきりましょう!!!
●日時:2013年6月26日(水)18:00~
●場所:新潟駅近(後日お知らせいたします。)
●参加費:1名につき3000円 ☆Dojima会員の方は無料☆
●お申込み:お名前/会社名/役職・所属/連絡先をメールにて下記までお送りください。
GINGA ENERGY JAPAN株式会社 国内石油製品デスク
Japan.products@ginga.com.sg
-------------------------------------
◆GINGAさんは、SS側と商社を仲介するブローカーです。
*メイン事業は、元売⇔商社、商社⇔商社です。
安い価格紹介だけではなく、良質な商社を厳選し、代金確認:エスクローも担ってくれています。まったくご安心を。
>いま御社地域では、OX商事がOO円で出荷(届け)してくれます。
>商社名、価格が折り合えばどうぞ。GINGAはマージン0.1円のみ。
●元売を頼りにできる方は限られています。
6月からの新方式で一段とモヤモヤしたものを引きずっている方
共にビールを飲見ながら語ってみたらいかがですか?
*私は紹介だけ。広島~新潟のコミュター便が廃止で遠い。
GINGAさんの暑気払いパーティーのご案内
【☆石油王国 新潟 GINGA SUMMER Night☆】
この度、石油王国新潟にて、GINGA主催の暑気払いの会を設けさせていただきます。新潟に拠点を持たれてご商売をされている方はもちろん、全国各地からのご参加をお待ちしております。
猛暑が予想される今夏を共にのりきりましょう!!!
●日時:2013年6月26日(水)18:00~
●場所:新潟駅近(後日お知らせいたします。)
●参加費:1名につき3000円 ☆Dojima会員の方は無料☆
●お申込み:お名前/会社名/役職・所属/連絡先をメールにて下記までお送りください。
GINGA ENERGY JAPAN株式会社 国内石油製品デスク
Japan.products@ginga.com.sg
-------------------------------------
◆GINGAさんは、SS側と商社を仲介するブローカーです。
*メイン事業は、元売⇔商社、商社⇔商社です。
安い価格紹介だけではなく、良質な商社を厳選し、代金確認:エスクローも担ってくれています。まったくご安心を。
>いま御社地域では、OX商事がOO円で出荷(届け)してくれます。
>商社名、価格が折り合えばどうぞ。GINGAはマージン0.1円のみ。
●元売を頼りにできる方は限られています。
6月からの新方式で一段とモヤモヤしたものを引きずっている方
共にビールを飲見ながら語ってみたらいかがですか?
*私は紹介だけ。広島~新潟のコミュター便が廃止で遠い。
comments:
■原油コストの超優等生ぶり
原油はドルにリンクしていますから、為替が堅調な日本にとっては
・円高になれば、原油価格が上げって上昇分を相殺
・原油価格自体が下がったと思っても、為替が円安に振れて相殺
結果 ・店頭価格もしばらく動かしていない。 アンド
・掛売りも丸々2ヶ月以上ほったらかしでも、お客さんも何も言わない。
おかげさまで油外収益に専念できて、ナント ありがたい商売。
その油外収益も昨日16日現在 =196万円。
ちょうどあと二週間。6月ですから欲張らず、希望は60万円×2週間。
これくらいが着地点で上出来です。社員に感謝
■原油コストの超優等生ぶり
原油はドルにリンクしていますから、為替が堅調な日本にとっては
・円高になれば、原油価格が上げって上昇分を相殺
・原油価格自体が下がったと思っても、為替が円安に振れて相殺
円換算61.5~63.5円で推移。 一瞬前後1円で動く程度
●また その枠をはずれても2日後にはちゃんと先のレンジ内に戻ってくる。結果 ・店頭価格もしばらく動かしていない。 アンド
・掛売りも丸々2ヶ月以上ほったらかしでも、お客さんも何も言わない。
おかげさまで油外収益に専念できて、ナント ありがたい商売。
その油外収益も昨日16日現在 =196万円。
ちょうどあと二週間。6月ですから欲張らず、希望は60万円×2週間。
これくらいが着地点で上出来です。社員に感謝
comments:
⇒サザエさん
おはようございます。
>経営者もバイト、社員から学ぶ事も多いと思います。
ここの参加者は、上記のことを理解している方が多いと思いますよ。
それか、優秀な番頭さんが居るはずだから、大丈夫かと。
この業界は全国的に、ガソリンの販売数量が毎年5%近く減少しているはずなので、顧客満足を追求していないところは早々に潰れています。。。
(年5%減少を10年分累計したら、10年前対比で40%減です!!)
ユーザーとしてはガソリン代を1円でも安くしてほしいけど、
給油所が無くなっては困るので、潰れない程度でお願いします。
⇒サザエさん
おはようございます。
>経営者もバイト、社員から学ぶ事も多いと思います。
ここの参加者は、上記のことを理解している方が多いと思いますよ。
それか、優秀な番頭さんが居るはずだから、大丈夫かと。
この業界は全国的に、ガソリンの販売数量が毎年5%近く減少しているはずなので、顧客満足を追求していないところは早々に潰れています。。。
(年5%減少を10年分累計したら、10年前対比で40%減です!!)
ユーザーとしてはガソリン代を1円でも安くしてほしいけど、
給油所が無くなっては困るので、潰れない程度でお願いします。
comments:
おはようございます。
経験、知識は作業等では通用しますが、理論、接客では時には邪魔になります。
経営者もバイト、社員から学ぶ事も多いと思います。
おはようございます。
経験、知識は作業等では通用しますが、理論、接客では時には邪魔になります。
経営者もバイト、社員から学ぶ事も多いと思います。
comments:
価格が安いスタンドを相手にするより
HV、低燃費車、対策考えた方が…。
価格に、とらわれない商品の提供、個性を出すなど考えてた方がいいですよ…。
現に全国のスタンドを135円に価格設定しても奪い合いにしか…
価格が安いスタンドを相手にするより
HV、低燃費車、対策考えた方が…。
価格に、とらわれない商品の提供、個性を出すなど考えてた方がいいですよ…。
現に全国のスタンドを135円に価格設定しても奪い合いにしか…
comments:
無法松さん
135円はひどいですね。
ギリギリ不当廉売ではなく、完全に不当廉売となるのでは。。。
とりあえず訴えた方がいいですよ。
そうしないとこの爆走は止まりません。
ということでいつ訴えるの?
今でしょ!!!
すみません。
無法松さん
135円はひどいですね。
ギリギリ不当廉売ではなく、完全に不当廉売となるのでは。。。
とりあえず訴えた方がいいですよ。
そうしないとこの爆走は止まりません。
ということでいつ訴えるの?
今でしょ!!!
すみません。
comments:
■昨日の改定後4RIM価格は
ガソリン▲0.3円 後は中間三品▲0.2円でした。
●一方 私の仲間からの自由投稿 <全国エリア別スポット卸価格表>では
15日13時現在 通常の4割り程度120件段階では
ガソリン▲0.3円 灯油▲0.4円 軽油▲0.3円
傾向としては、瀬戸内~阪神~中京といった安い地域は、値下げが小さい
逆に 日本海側などこれまで比較的好値地区では、値下がり幅が大きい。
・予想としては ガソリン▲0.2~0.3円 灯油▲0.3円 軽油▲0.3円
くらいに落ち着きそうですが、また月曜火曜日のお楽しみ。
■昨日の改定後4RIM価格は
ガソリン▲0.3円 後は中間三品▲0.2円でした。
●一方 私の仲間からの自由投稿 <全国エリア別スポット卸価格表>では
15日13時現在 通常の4割り程度120件段階では
ガソリン▲0.3円 灯油▲0.4円 軽油▲0.3円
傾向としては、瀬戸内~阪神~中京といった安い地域は、値下げが小さい
逆に 日本海側などこれまで比較的好値地区では、値下がり幅が大きい。
・予想としては ガソリン▲0.2~0.3円 灯油▲0.3円 軽油▲0.3円
くらいに落ち着きそうですが、また月曜火曜日のお楽しみ。
comments:
「EMG新方式をうまいこと使わせてもらうよ!」って感じかな?
・表向きはコスト確保
・裏では整理整頓(系列内兵糧攻め)
小手特約店・サブには、これからもっと厳しい状況になるのでは。
「EMG新方式をうまいこと使わせてもらうよ!」って感じかな?
・表向きはコスト確保
・裏では整理整頓(系列内兵糧攻め)
小手特約店・サブには、これからもっと厳しい状況になるのでは。
comments:
■元売は「据え置き」って気軽にするけれど、
上乗せされた格差+1円 =ブランド料5円は固定化されるのかな?
系列組の方は真剣に考えなきゃいけませんヨ。
以前と違って、どこかで4RIM価格が使われる場面はないのですから、
EMGが次は5.5円差ダ、6円差ダ と暴走し始めたらどうしますか?
私のようなアウトサイダーが言ってどうしますか、
■元売は「据え置き」って気軽にするけれど、
上乗せされた格差+1円 =ブランド料5円は固定化されるのかな?
系列組の方は真剣に考えなきゃいけませんヨ。
以前と違って、どこかで4RIM価格が使われる場面はないのですから、
EMGが次は5.5円差ダ、6円差ダ と暴走し始めたらどうしますか?
原点は、【市場】〓公明正大性を担保してきたのに・・
これこそ恣意的価格になって良いのですか?私のようなアウトサイダーが言ってどうしますか、
全石連さん いつ出番なの? 今でしょう!
comments:
本日も燃料油脂新聞に面白い記事が載っていました。
「高速道路SSの価格を基準にする」
高速道路SSは、ほぼ燃料油だけの販売であるから、
単価設定は、燃料油で食べていける設定になっているはず。
だから、高速道路SSのガソリン・軽油の価格は、業界の適正価格に近い。
そこから-5円の売値を‘業界の販売価格の下限値’に設定すれば、
不毛な‘やり過ぎ競争’を抑えられる。
こんな感じの記事です。
面白い事を考える方も居るのですね。
確かに「やり過ぎ競争」は、いただけませんからね。
本日も燃料油脂新聞に面白い記事が載っていました。
「高速道路SSの価格を基準にする」
高速道路SSは、ほぼ燃料油だけの販売であるから、
単価設定は、燃料油で食べていける設定になっているはず。
だから、高速道路SSのガソリン・軽油の価格は、業界の適正価格に近い。
そこから-5円の売値を‘業界の販売価格の下限値’に設定すれば、
不毛な‘やり過ぎ競争’を抑えられる。
こんな感じの記事です。
面白い事を考える方も居るのですね。
確かに「やり過ぎ競争」は、いただけませんからね。
comments:
海を飛び越えて、私の耳にも入ってます。
スタンドは小さいが、月400K出してると聞いています。
度々、ネタ切れでロープ張ってローリー待ってるんだって。
海を飛び越えて、私の耳にも入ってます。
スタンドは小さいが、月400K出してると聞いています。
度々、ネタ切れでロープ張ってローリー待ってるんだって。
comments:
135円売りですか、凄いね。
÷1.05円 =128.6円 ・・北九州ではSS届け価格にすら届かない。
苦笑いで聞き流すしか対抗策はないね(苦)
原油コストの方は、下げていたのが二日でまた元に戻りました(上げ)。
原油も為替も株式市場も、ハゲタカ達に金余りで振り回されてしまいます。
■「据え置き」ということですが、今週の市況の関心は
・本日通知のJXが、新方式三週目で、
A:同じくEMG同値 =高値・乖離容認 ・・収益重視
B:木曜日4RIMの復活 =市場に合わせる、特約店保護
実態として何円の幅を打ち出すか
*「JXからの通知待たなくても Aに決まってるだろう」
かも知れませんが、スパっと言い切ったのではむなしいから。
135円売りですか、凄いね。
÷1.05円 =128.6円 ・・北九州ではSS届け価格にすら届かない。
苦笑いで聞き流すしか対抗策はないね(苦)
原油コストの方は、下げていたのが二日でまた元に戻りました(上げ)。
原油も為替も株式市場も、ハゲタカ達に金余りで振り回されてしまいます。
■「据え置き」ということですが、今週の市況の関心は
・本日通知のJXが、新方式三週目で、
A:同じくEMG同値 =高値・乖離容認 ・・収益重視
B:木曜日4RIMの復活 =市場に合わせる、特約店保護
誰でも早く通知が届いた方 A or B 投稿くださいネ
アンド ・タンク筋や、明日通知のキグナス外販向け16~20日分が実態として何円の幅を打ち出すか
*「JXからの通知待たなくても Aに決まってるだろう」
かも知れませんが、スパっと言い切ったのではむなしいから。
comments:
このまま円高94-95で推移すれば、間違いなく週明けから崩れます。
(EMは途中改定しない方針なので)商社等が減販で極一部に安い玉を出すようです。
一般には50銭から80銭ぐらい…。
極一部には126.0から126.5と、不透明ですが信頼できる筋からの情報です。
このまま円高94-95で推移すれば、間違いなく週明けから崩れます。
(EMは途中改定しない方針なので)商社等が減販で極一部に安い玉を出すようです。
一般には50銭から80銭ぐらい…。
極一部には126.0から126.5と、不透明ですが信頼できる筋からの情報です。
comments:
上げがない事が確定しましたので、ひょっとするとJXは4RIMを採用する可能性も出ましたので明日のオーダーは全量キャンセルしました。
先週は下げを信じて土曜に引き取ってしまい落ち込んでいました。
キャンセルした事で二度目のミスは避けられました。
上げがない事が確定しましたので、ひょっとするとJXは4RIMを採用する可能性も出ましたので明日のオーダーは全量キャンセルしました。
先週は下げを信じて土曜に引き取ってしまい落ち込んでいました。
キャンセルした事で二度目のミスは避けられました。
comments:
●「据え置き」って事は、来週も▲1.0~1.2円差が付いたままかね!?
それはいくら何でもひどいよ。私らPBのことではなく系列組がです。
実験も二週で十分ではないでしょうか。
大手には、、、あるいは 何らかの形で中小にも対応しているって云っても
やはり基本価格がそれなりにきちんとした形で示されている というのは重要ではないかと思います。
バックマージンや調整はあくまで調整金。
最初の提示が遜色ない程度にあるのが、「公平」とか「明瞭」ということではないでしょうか
●「据え置き」って事は、来週も▲1.0~1.2円差が付いたままかね!?
それはいくら何でもひどいよ。私らPBのことではなく系列組がです。
実験も二週で十分ではないでしょうか。
大手には、、、あるいは 何らかの形で中小にも対応しているって云っても
やはり基本価格がそれなりにきちんとした形で示されている というのは重要ではないかと思います。
バックマージンや調整はあくまで調整金。
最初の提示が遜色ない程度にあるのが、「公平」とか「明瞭」ということではないでしょうか
comments:
海陸格差から読み解くと・・・
RG:フラットレベル 陸R128-海R127.8
WK:海安2円程度 陸R74-海R72
GO:陸安2円程度 陸R72-海R74.5
JX下限値73.2円を考慮すると
RG+0.5~+1 WKスライド GO+1~+1.5
じゃないかな?
海陸格差から読み解くと・・・
RG:フラットレベル 陸R128-海R127.8
WK:海安2円程度 陸R74-海R72
GO:陸安2円程度 陸R72-海R74.5
JX下限値73.2円を考慮すると
RG+0.5~+1 WKスライド GO+1~+1.5
じゃないかな?
comments:
くまもんさん
私も先月、熊本美女から「くまもんマーク入りネクタイ」をいただきまして愛用しています。深紅のストライプで若々しくみえる と自画自賛。
熊本は、火の国なので暖かい善い人が多い。
*「肥」後とは音の当て字で(仮名が発明される平安期まで)、
本当は阿蘇山を中心に、火前、火後 ⇔ 火(日)向の説ですよね
さて本日の燃料油脂新聞、業界紙がEMG通知を予測するのは珍しいですが、(一面上段)
-----------------------------
*ここ2ヶ月余りの、原油コストが「業界紙」試算では▲0.24円
その間
→JX改定幅は、RG▲1.7円 軽油▲3.3円 重油▲2.8円。灯油+3円
EMGの系列向けも、ガソリン▲2.2円 軽油▲2.3円の大幅下げ過ぎ
●先週の値上げは比較的スムーズに市場に浸透して →TOCOMも堅調
⇒⇒「わざわざコスト転嫁の流れに水をさす必要はない」
とする意見が支配的。
↓ ↓ ↓
先週と同様に+1円程度と、灯油重油「据え置き」~小幅上げが見込まれる
------------------------------- 以上 要約
・結果はどうなりますやら。
・ローリーのオーダーは14日が多いようです。
アクセスは13時30分以降にお願いします。
くまもんさん
私も先月、熊本美女から「くまもんマーク入りネクタイ」をいただきまして愛用しています。深紅のストライプで若々しくみえる と自画自賛。
熊本は、火の国なので暖かい善い人が多い。
*「肥」後とは音の当て字で(仮名が発明される平安期まで)、
本当は阿蘇山を中心に、火前、火後 ⇔ 火(日)向の説ですよね
さて本日の燃料油脂新聞、業界紙がEMG通知を予測するのは珍しいですが、(一面上段)
業界紙予測は、ガソリン・軽油+1円。灯油重油は「据え置き」
その前提となる環境が興味深い。-----------------------------
*ここ2ヶ月余りの、原油コストが「業界紙」試算では▲0.24円
その間
→JX改定幅は、RG▲1.7円 軽油▲3.3円 重油▲2.8円。灯油+3円
EMGの系列向けも、ガソリン▲2.2円 軽油▲2.3円の大幅下げ過ぎ
●先週の値上げは比較的スムーズに市場に浸透して →TOCOMも堅調
⇒⇒「わざわざコスト転嫁の流れに水をさす必要はない」
とする意見が支配的。
↓ ↓ ↓
先週と同様に+1円程度と、灯油重油「据え置き」~小幅上げが見込まれる
------------------------------- 以上 要約
・結果はどうなりますやら。
・ローリーのオーダーは14日が多いようです。
アクセスは13時30分以降にお願いします。
comments:
またTOCOMが下がってきましたね。
さらに円高。
元売りはこれでも上げと考えているのでしょうか。
先日元売りには最悪ヨコでしょうと憶測を・・・。
おかしな話です。
信用されなくなるだけですよ。
またTOCOMが下がってきましたね。
さらに円高。
元売りはこれでも上げと考えているのでしょうか。
先日元売りには最悪ヨコでしょうと憶測を・・・。
おかしな話です。
信用されなくなるだけですよ。
comments:
卸す側と仕入れる側で、話が合わないのは、
優先順位が違う(卸値やカード戦略など)からだと思います。
元売が特別‘腹黒い’訳ではありません。(と、信じています。)
系列の方は、元売と優先順位がある程度‘同じ’なのでしょうね。
私は旧日石三菱と(ガソリン価格やカード戦略など)優先順位が合わなかったので、PBになりました。
ただし、元売子会社が同じマークのSSの近所で、大安売りするのは、
「道徳上アウト」です。ただちに改善を求めます。
安売りが改善出来ないのであれば、近所の同マークSSのブランド料を-4円にするとか(笑)。
まあ、これだけ自家用車の低燃費化が進んでいますから、
石油村の内側で喧嘩する時代は終わったと思いますので、
SS限界集落を増やさない為にも、
みんなで(元売子会社SSも含めて)、
ガソリン粗利20%を目指しましょうよ。
ダメですかね?
卸す側と仕入れる側で、話が合わないのは、
優先順位が違う(卸値やカード戦略など)からだと思います。
元売が特別‘腹黒い’訳ではありません。(と、信じています。)
系列の方は、元売と優先順位がある程度‘同じ’なのでしょうね。
私は旧日石三菱と(ガソリン価格やカード戦略など)優先順位が合わなかったので、PBになりました。
ただし、元売子会社が同じマークのSSの近所で、大安売りするのは、
「道徳上アウト」です。ただちに改善を求めます。
安売りが改善出来ないのであれば、近所の同マークSSのブランド料を-4円にするとか(笑)。
まあ、これだけ自家用車の低燃費化が進んでいますから、
石油村の内側で喧嘩する時代は終わったと思いますので、
SS限界集落を増やさない為にも、
みんなで(元売子会社SSも含めて)、
ガソリン粗利20%を目指しましょうよ。
ダメですかね?
comments:
<もし営業一筋さんがJX社員であれば、「引きとめのためにやっています」
を、(元売も)もっと公開できるものだけでもオープンにされたら、系列の方々の不満、不安もすこしは解消できそうです。>
頭が悪いので「公開できるもの」をもう少し具体的に説明をお願いできますか?
<もし営業一筋さんがJX社員であれば、「引きとめのためにやっています」
を、(元売も)もっと公開できるものだけでもオープンにされたら、系列の方々の不満、不安もすこしは解消できそうです。>
頭が悪いので「公開できるもの」をもう少し具体的に説明をお願いできますか?
comments:
■視点が違えば、見方も変わる例ですが、
本日 新会員さんからの登録あいさつメールの肝部分
>結局は販売店同士ではなく、元売との戦いであることが鮮明になった気がしますが・・・
系列組から商社PBに転籍された経歴のようですが(時期は不明)、
5月 → 6月の新方式や、他社、他系列の集計を見られての感想でしょう
A:主に価格面だけを、元売に求めているSSはそうでそうでしょう
B:運営面、他店舗化、油外、カードなどのメリットを見出していれば、
元売と仲良くすることが第一と捉えれるでしょう Good。
●ポイントは、「交渉」のバランス。
中小店や数量が少ないSSが、A面だけを求めても詮無いこと。
かといって B面だけ仲良しで、A面は「一切応じません」ではつらい。
もし営業一筋さんがJX社員であれば、「引きとめのためにやっています」
を、(元売も)もっと公開できるものだけでもオープンにされたら、系列の方々の不満、不安もすこしは解消できそうです。
ちぐはぐ、ボタンの掛け違いは解消したいが、云われなくても分かっていること。
明確にすると取るものも取れない(取り切れない)から、ブラックBOX化していると云われても仕方ないし、
・卸し部門からもサブ対策として「闇のままにしておいてくれ」の要望もある
台風が逸れてくれて晴天は嬉しいが、30度超えで洗車作業は大変そう。
■視点が違えば、見方も変わる例ですが、
本日 新会員さんからの登録あいさつメールの肝部分
>結局は販売店同士ではなく、元売との戦いであることが鮮明になった気がしますが・・・
系列組から商社PBに転籍された経歴のようですが(時期は不明)、
5月 → 6月の新方式や、他社、他系列の集計を見られての感想でしょう
A:主に価格面だけを、元売に求めているSSはそうでそうでしょう
B:運営面、他店舗化、油外、カードなどのメリットを見出していれば、
元売と仲良くすることが第一と捉えれるでしょう Good。
●ポイントは、「交渉」のバランス。
中小店や数量が少ないSSが、A面だけを求めても詮無いこと。
かといって B面だけ仲良しで、A面は「一切応じません」ではつらい。
もし営業一筋さんがJX社員であれば、「引きとめのためにやっています」
を、(元売も)もっと公開できるものだけでもオープンにされたら、系列の方々の不満、不安もすこしは解消できそうです。
あまりにも「緘口令」しきすぎて、お互い疑心暗鬼になっています
「無い」 「あれは 調整ではなくて、販促費」 として元売は調整したつもりが、特約店側はもらった気になっていない事も事実。ちぐはぐ、ボタンの掛け違いは解消したいが、云われなくても分かっていること。
明確にすると取るものも取れない(取り切れない)から、ブラックBOX化していると云われても仕方ないし、
・卸し部門からもサブ対策として「闇のままにしておいてくれ」の要望もある
台風が逸れてくれて晴天は嬉しいが、30度超えで洗車作業は大変そう。
comments:
威嚇しても仕方が無い、
納得のゆく筋を通せば、
お互い人間であるなら、
絶対に解りあえると思います。
肩肘張るのも疲れます。
威嚇しても仕方が無い、
納得のゆく筋を通せば、
お互い人間であるなら、
絶対に解りあえると思います。
肩肘張るのも疲れます。
comments:
有馬温泉さん・・・・誰の代筆か知りませんが、(自分の2重人格の部分かと推測しますけど(^_^;) )
正論ですよね~
元売りと仲の悪い系列SSなんて、存在価値ないですもん。(←言い過ぎ?)
いつも疑問に思うのですが、
「安値で売ってる競合SSの仕入はどうなってるんだ??」
的な質問は多く見かけるのですが、
「あの価格でマージンとるには、どうしたらいいんだ?具体的に教えてくれ」
・・・と元売り社員に聞く方はあまりいないですよね?
どうしてでしょう???
答えが出てくるまで聞いてみましょうよ。
納得いく答えが出てくるまで理詰めで行きましょう。
それが交渉というものです・・・・ぷっ
有馬温泉さん・・・・誰の代筆か知りませんが、(自分の2重人格の部分かと推測しますけど(^_^;) )
正論ですよね~
元売りと仲の悪い系列SSなんて、存在価値ないですもん。(←言い過ぎ?)
いつも疑問に思うのですが、
「安値で売ってる競合SSの仕入はどうなってるんだ??」
的な質問は多く見かけるのですが、
「あの価格でマージンとるには、どうしたらいいんだ?具体的に教えてくれ」
・・・と元売り社員に聞く方はあまりいないですよね?
どうしてでしょう???
答えが出てくるまで聞いてみましょうよ。
納得いく答えが出てくるまで理詰めで行きましょう。
それが交渉というものです・・・・ぷっ
comments:
●誰からも音沙汰無し
Dojima EXも関西:堺桜島と四国:坂出に三油種×各一本づつ
売りオファーが出ているだけで、出品が少ない。
「上げ希望」と「原油安」が交錯して、みんな様子見か明後日勝負か
●でも EMG・JXの基準価格がこんな按配なら、Dojima EXとかのオープンになった価格市場(需要)も広がりそうです。
そういう系列組の方々からの要望が、聞こえ始めたということです。
●誰からも音沙汰無し
Dojima EXも関西:堺桜島と四国:坂出に三油種×各一本づつ
売りオファーが出ているだけで、出品が少ない。
「上げ希望」と「原油安」が交錯して、みんな様子見か明後日勝負か
●でも EMG・JXの基準価格がこんな按配なら、Dojima EXとかのオープンになった価格市場(需要)も広がりそうです。
そういう系列組の方々からの要望が、聞こえ始めたということです。
comments:
■昨晩からの 為替96円の円高
原油60.0~60.3円 ガソリン127.3~5円 灯油72.0円レベルですから
明日も続くと、EMGの「連続値上げ」方針が少しぐらつくかな
●それか それでもガソリン・軽油だけ+0.5~1.0円して
こちらも早く慣れなきゃと思う。
■昨晩からの 為替96円の円高
原油60.0~60.3円 ガソリン127.3~5円 灯油72.0円レベルですから
明日も続くと、EMGの「連続値上げ」方針が少しぐらつくかな
●それか それでもガソリン・軽油だけ+0.5~1.0円して
しっかり夏バージョンのクラックマージンに持ち込むか?
・週途中改定がないと、火曜~水曜日のポイントが抜けて、「わさびの無い刺身」のような掲示板になっちゃいます。こちらも早く慣れなきゃと思う。
comments:
営業一筋さん
貴方がJX以外の元売り社員さんだったら、貴方の言葉も尊重します。
・JX特約店で、全量買いの中小店で調整を引き出しているメンバーは
130社価格表メンバーではいません。
・県内大手クラスでも、「セルフ特価、販売支援貰っているが、平均単価で割れません=戻してもらっている感覚は薄い」という回答はあります。
●8:2 7:3でなければ、営業一筋さんの感覚ではいくらくらいでしょうか?
課が違う、支店が違えば、様子もやり方も違って、「これ」という正解はないはず と思っています。断片的なことを集めているだけではあります。
【恣意的】というなら、逆にあまりにも元売が箝口令を布き過ぎだからではないでしょうか
〓意外とその点は、「御社だけですから・・」の昔流だからかな。
■セブンイレブンのロイヤリティー契約の場合
・自社物件の場合
・社有店舗の場合 などなど、条件によって何%と決まっているとか。
石油業界はもう少し体系の簡素化や、サブ制度も見直した方が良いのではないでしょうか。
営業一筋さん
貴方がJX以外の元売り社員さんだったら、貴方の言葉も尊重します。
・JX特約店で、全量買いの中小店で調整を引き出しているメンバーは
130社価格表メンバーではいません。
・県内大手クラスでも、「セルフ特価、販売支援貰っているが、平均単価で割れません=戻してもらっている感覚は薄い」という回答はあります。
●8:2 7:3でなければ、営業一筋さんの感覚ではいくらくらいでしょうか?
課が違う、支店が違えば、様子もやり方も違って、「これ」という正解はないはず と思っています。断片的なことを集めているだけではあります。
【恣意的】というなら、逆にあまりにも元売が箝口令を布き過ぎだからではないでしょうか
〓意外とその点は、「御社だけですから・・」の昔流だからかな。
■セブンイレブンのロイヤリティー契約の場合
・自社物件の場合
・社有店舗の場合 などなど、条件によって何%と決まっているとか。
石油業界はもう少し体系の簡素化や、サブ制度も見直した方が良いのではないでしょうか。
comments:
もう最近この掲示板は半分以上諦めで覗いておるのですが、
極めて恣意的、誘導的な論調に大部分の方流され過ぎです。
8:2とか7:3とか本気で信じてるんですか?
それなら本社だけでOK? 支店=営業の否定ですよ。
今、元売の系列への引き止めは大手さん向けだけじゃないですよ。
管理人さんだってわかっているはずです。
小手でも思い切り安い系列仕切りの存在があります。
実際、小特約店、販売店にも、かなりの条件出して引き止めにかかっています。
全量だめならパーシャルでもいい。
これが「販売現場」です!
もう最近この掲示板は半分以上諦めで覗いておるのですが、
極めて恣意的、誘導的な論調に大部分の方流され過ぎです。
8:2とか7:3とか本気で信じてるんですか?
それなら本社だけでOK? 支店=営業の否定ですよ。
今、元売の系列への引き止めは大手さん向けだけじゃないですよ。
管理人さんだってわかっているはずです。
小手でも思い切り安い系列仕切りの存在があります。
実際、小特約店、販売店にも、かなりの条件出して引き止めにかかっています。
全量だめならパーシャルでもいい。
これが「販売現場」です!
comments:
弊社の場合、開所してから、四十年近くなります、オイルショック最後の
部分です。
一か所、卸元の都合で閉鎖しました。
あっ、今、PBです、十年位になりましょうか。
昔を振り返った時、弊社にそれを重ねると、選択は最良の選択だと思います。
最初に始めた四十年前に、なぜ選択しなかったのか、今は後悔しています。
しかし、今、同業の方々、誤解しないでいただきたいのは、地方で頑張っている販売店の方々に言いたい事は、お客様は、あなたのお客様です、と言ことです。自信を持って、卸元に価格交渉しなさいと言いたいです。
この掲示板は、そもそも、そういう方々の為の掲示板と私は思っています。
右も左もわからない、同業者が暗中模索しながらいまに至った。
悩める、自分と同じ子羊が、何にすがって良いものか。
すがり、考え、自分で決めれる事に、選択肢の一つを、与えてくれます。
それでも、納得いかなければ、アドバイスくださる方々は、いっばいおります。
自分から腹を開いていただければ、自分達のいきさつを、話してくださる、方
がいっばい居ます。
自分の会社のパターンに合う方も、いらっしゃると思います。
肩肘をはらないて、悩む事は同じ事です、皆真剣に悩んでいると思います。
慰め合う事が良いかはわかりません、しかし誰かが歩んだ道なら、誰かが
教えてくれると、信じています。
弊社の場合、開所してから、四十年近くなります、オイルショック最後の
部分です。
一か所、卸元の都合で閉鎖しました。
あっ、今、PBです、十年位になりましょうか。
昔を振り返った時、弊社にそれを重ねると、選択は最良の選択だと思います。
最初に始めた四十年前に、なぜ選択しなかったのか、今は後悔しています。
しかし、今、同業の方々、誤解しないでいただきたいのは、地方で頑張っている販売店の方々に言いたい事は、お客様は、あなたのお客様です、と言ことです。自信を持って、卸元に価格交渉しなさいと言いたいです。
この掲示板は、そもそも、そういう方々の為の掲示板と私は思っています。
右も左もわからない、同業者が暗中模索しながらいまに至った。
悩める、自分と同じ子羊が、何にすがって良いものか。
すがり、考え、自分で決めれる事に、選択肢の一つを、与えてくれます。
それでも、納得いかなければ、アドバイスくださる方々は、いっばいおります。
自分から腹を開いていただければ、自分達のいきさつを、話してくださる、方
がいっばい居ます。
自分の会社のパターンに合う方も、いらっしゃると思います。
肩肘をはらないて、悩む事は同じ事です、皆真剣に悩んでいると思います。
慰め合う事が良いかはわかりません、しかし誰かが歩んだ道なら、誰かが
教えてくれると、信じています。
comments:
ほんまに嫌味なおやじだねぇ。
この掲示板、系列組を阻害する人たちが優遇されるのか?
そうじゃありませんよね、ネ、管理人さん。
そうです息抜きしているのですよ。
実業では本当は儲かって儲かって仕方がない人かもね。
悪い方に決めてかかっては申し訳ないと思うのであります。
ほんまに嫌味なおやじだねぇ。
この掲示板、系列組を阻害する人たちが優遇されるのか?
そうじゃありませんよね、ネ、管理人さん。
そうです息抜きしているのですよ。
実業では本当は儲かって儲かって仕方がない人かもね。
悪い方に決めてかかっては申し訳ないと思うのであります。
comments:
梅雨の時期になりましたねー。
天気が悪いと、もんもんとしてしまいます。
代筆って誰の?
いやらしい書き方するなぁ~。
こっちは元売りから支援してもらえない
販売量は2割の、数にすればその他大勢の7割を占める販売店です。
よくこの掲示板でもご指摘のあるように
支援をもらえるSSになれるよう自己を高めるか
支援してもらえないのなら商社サブへの転籍や、無印へってことなのでしょうが、
逆に、元売への不満言ってる前に、
販売を増やす努力しろよってとこでしょうか。
まぁ、ガス抜きですよf(^^)
梅雨の時期になりましたねー。
天気が悪いと、もんもんとしてしまいます。
代筆って誰の?
いやらしい書き方するなぁ~。
こっちは元売りから支援してもらえない
販売量は2割の、数にすればその他大勢の7割を占める販売店です。
よくこの掲示板でもご指摘のあるように
支援をもらえるSSになれるよう自己を高めるか
支援してもらえないのなら商社サブへの転籍や、無印へってことなのでしょうが、
逆に、元売への不満言ってる前に、
販売を増やす努力しろよってとこでしょうか。
まぁ、ガス抜きですよf(^^)
comments:
今までいくつものSSをライバルとして設定してきましたが、元売りを敵としてるSSほど楽に勝負できた気がします。
しかし、当地方ではもうそんなSSは殆ど無くなって、元売り・商社を味方にしてる手強い相手ばかりになってしまいました。
私はちょっとでも楽に商売したいので、やっぱり元売りの悪口いってるSSには残って貰いたいですね(^^)
代筆
今までいくつものSSをライバルとして設定してきましたが、元売りを敵としてるSSほど楽に勝負できた気がします。
しかし、当地方ではもうそんなSSは殆ど無くなって、元売り・商社を味方にしてる手強い相手ばかりになってしまいました。
私はちょっとでも楽に商売したいので、やっぱり元売りの悪口いってるSSには残って貰いたいですね(^^)
代筆
comments:
EМGの基準値
「水曜4リム+コスト」とありますが、
コストの定義があいまいすぎる気がする。
コストを主張するなら、毎週の原油CIFや、JXのようにコストを元にした下限値的なものを明確に示すべきでしょう。
結局は、値決めの基準が曖昧なのは変わっておらず
建前を「水曜4リム+コスト」と名前を変えることにより
値上がりの場合=コストが上がっているのか。しょうがない!
(EMGの本音は、儲ける理由付けなだけ)
みたいな感覚にさせる言葉のマジックに過ぎない気がしてならない。
EМGの基準値
「水曜4リム+コスト」とありますが、
コストの定義があいまいすぎる気がする。
コストを主張するなら、毎週の原油CIFや、JXのようにコストを元にした下限値的なものを明確に示すべきでしょう。
結局は、値決めの基準が曖昧なのは変わっておらず
建前を「水曜4リム+コスト」と名前を変えることにより
値上がりの場合=コストが上がっているのか。しょうがない!
(EMGの本音は、儲ける理由付けなだけ)
みたいな感覚にさせる言葉のマジックに過ぎない気がしてならない。
comments:
牡番長さんガンバレー
コソコソ業転仕入れているルール違反の人達に本物の男の生き様を
見せて上げて下さい。
応援してます。
牡番長さんガンバレー
コソコソ業転仕入れているルール違反の人達に本物の男の生き様を
見せて上げて下さい。
応援してます。
comments:
■キグナス外販向け
卸市況の実質上げ幅に合わせて+0.6円したイメージですが、(灯油のみ+0.2円)
■4RIM価格も
10日月曜日ガソリンはキグナス外販も考慮に含めて0.2円です。
値上がり調整になりました。
*灯油0円 軽油・重油は▲0.1~0.2円
●元売市中買いも続けて行われているので、
三週連続値上げ傾向になってきたかな
■キグナス外販向け
卸市況の実質上げ幅に合わせて+0.6円したイメージですが、(灯油のみ+0.2円)
■4RIM価格も
10日月曜日ガソリンはキグナス外販も考慮に含めて0.2円です。
値上がり調整になりました。
*灯油0円 軽油・重油は▲0.1~0.2円
●元売市中買いも続けて行われているので、
三週連続値上げ傾向になってきたかな
comments:
元売目線で少し腹黒い事を考える私。
まいど!さん計算のフォーミュラ
1軒抜けても、あれほどの売上減
10軒抜ければ・・・。
100軒抜ければ・・・。
それ以上抜けたら・・・。
元売目線で少し腹黒い事を考える私。
まいど!さん計算のフォーミュラ
1軒抜けても、あれほどの売上減
10軒抜ければ・・・。
100軒抜ければ・・・。
それ以上抜けたら・・・。
comments:
やっぱりCM見ればわかります。
ゴリラがウホッウホッって胸を叩いているシーン
これからのCMを想像してみました。
なんだ・あのゴリラ(ウホッウホッ)
周りをみれば全て直営だわ、あれは儲かって儲かってしかたないの・
そんなに儲かっているのね、エネ○○君・ エネオ○
やっぱりCM見ればわかります。
ゴリラがウホッウホッって胸を叩いているシーン
これからのCMを想像してみました。
なんだ・あのゴリラ(ウホッウホッ)
周りをみれば全て直営だわ、あれは儲かって儲かってしかたないの・
そんなに儲かっているのね、エネ○○君・ エネオ○
comments:
東照宮様へ
弊社は幹線道路に囲まれています。
年々厳しくウチも80キロぐらいですよ(辛い)
近くには大型セルフ直営が5店舗、他にも激安セルフなどに囲まれています。
まず目標を掲げられたらどうですか?
東照宮様へ
弊社は幹線道路に囲まれています。
年々厳しくウチも80キロぐらいですよ(辛い)
近くには大型セルフ直営が5店舗、他にも激安セルフなどに囲まれています。
まず目標を掲げられたらどうですか?
comments:
何時もロム専門ですが、先輩諸氏のご意見を参考にさせて頂いています。
自分は、卸担当ですが、担当先から常々何故この業界は数量ばかり追い求めるのかとお叱りを受けています。
確かに、周囲の直営子会社より5円以上高値で頑張っていただいているにも関わらず皆、粗利率5%程度
そろそろ本気で元売が、考えないと半年もしないうちに真面目な販売店は撤退を余儀無くされてしまうのではと辛くなってしまいます。
さぁ月曜日!
価格だけでない商売を考えて、何ができるか考えようっと
担当先の利益は自分の利益に直結していることを肝に命じてwinwinの関係作りをしていきたいですね。
とりとめのない発言失礼いたしました。
何時もロム専門ですが、先輩諸氏のご意見を参考にさせて頂いています。
自分は、卸担当ですが、担当先から常々何故この業界は数量ばかり追い求めるのかとお叱りを受けています。
確かに、周囲の直営子会社より5円以上高値で頑張っていただいているにも関わらず皆、粗利率5%程度
そろそろ本気で元売が、考えないと半年もしないうちに真面目な販売店は撤退を余儀無くされてしまうのではと辛くなってしまいます。
さぁ月曜日!
価格だけでない商売を考えて、何ができるか考えようっと
担当先の利益は自分の利益に直結していることを肝に命じてwinwinの関係作りをしていきたいですね。
とりとめのない発言失礼いたしました。
comments:
牡番長さん 頼もしいです。
元売はそういう優秀で独自経営できるところは、商社サブやPBでも良いと思っています。
油はどっちみち 元売りから作られているのですから、巡り巡ってということです。
牡番長さん 頼もしいです。
元売はそういう優秀で独自経営できるところは、商社サブやPBでも良いと思っています。
油はどっちみち 元売りから作られているのですから、巡り巡ってということです。
comments:
油外でしっかり稼いでいますので散りませんが、このまま看板掲げて散るよりも、看板外して散ったほうが精神的に楽です。
準備は何時でもOKです・看板外したことによるメリット?デメリットもバッチリ勉強しました。
前途多難ですか後には戻れないし、戻る気もないです。
油外でしっかり稼いでいますので散りませんが、このまま看板掲げて散るよりも、看板外して散ったほうが精神的に楽です。
準備は何時でもOKです・看板外したことによるメリット?デメリットもバッチリ勉強しました。
前途多難ですか後には戻れないし、戻る気もないです。
comments:
142円÷1.05≒135
80000L×135=1080万
1080万×12=1億2960万
1億2960万=元売売上額
基準ラックを129円として、ガソリン税53.8円引いたら、
75.2-62≒13円が元売マージン。
80000L×13=104万円
104万円×12=1248万円
1248万円=元売粗利=社員一人の年収?
いや、普段は社員には利益の3倍稼いでもらわないと会社は持たない。
つまりは、3軒で1人を支えてる。
セルフなら1軒でOK。 240KL、ビンゴ!
まいど独自のフォーミュラですのであしからず。
142円÷1.05≒135
80000L×135=1080万
1080万×12=1億2960万
1億2960万=元売売上額
基準ラックを129円として、ガソリン税53.8円引いたら、
75.2-62≒13円が元売マージン。
80000L×13=104万円
104万円×12=1248万円
1248万円=元売粗利=社員一人の年収?
いや、普段は社員には利益の3倍稼いでもらわないと会社は持たない。
つまりは、3軒で1人を支えてる。
セルフなら1軒でOK。 240KL、ビンゴ!
まいど独自のフォーミュラですのであしからず。
comments:
牡番長さん、同感です。
私の店は、地方のガソリン販売量「80KL/月」程度のSSですが、
今週のレギュラー仕入れは税込みで142円/L位です。
ところが、県都:宇都宮市の元売販社やフリートSSでは販売価格が、140円~142円。さらにプリカ価格とやらは、それ以下の価格です。
元売の営業マンに問いただしてみても「困ったものですネー」の一言です。
地元のお客様は宇都宮市内に行ったときに満タンにしてくるし、年々販売量は減ってくるし、どのように対処すればいいのか?
皆さんお知恵を貸してください。
牡番長さん、同感です。
私の店は、地方のガソリン販売量「80KL/月」程度のSSですが、
今週のレギュラー仕入れは税込みで142円/L位です。
ところが、県都:宇都宮市の元売販社やフリートSSでは販売価格が、140円~142円。さらにプリカ価格とやらは、それ以下の価格です。
元売の営業マンに問いただしてみても「困ったものですネー」の一言です。
地元のお客様は宇都宮市内に行ったときに満タンにしてくるし、年々販売量は減ってくるし、どのように対処すればいいのか?
皆さんお知恵を貸してください。
comments:
そりぁ言いたくなるわな。
担保入れさせ吸収合併した後列組には現金担保を入れろと強要するし
合併はしたが合理化もしないので社員は暇で仕方なくいらぬ仕事を作る。
このまま何も改善しないなら、そりぁ元売り自体おかしくなるでしょう。
そうなると業転も今後は分からないし、逆に日本全体(が)業転の世界ということもあり得る。
どこか他の業種のメーカーさんで、代理店にあからさまに子会社と対決をさせて、一網打尽にするところはありますかね。
この業界よう分からんです。
そりぁ言いたくなるわな。
担保入れさせ吸収合併した後列組には現金担保を入れろと強要するし
合併はしたが合理化もしないので社員は暇で仕方なくいらぬ仕事を作る。
このまま何も改善しないなら、そりぁ元売り自体おかしくなるでしょう。
そうなると業転も今後は分からないし、逆に日本全体(が)業転の世界ということもあり得る。
どこか他の業種のメーカーさんで、代理店にあからさまに子会社と対決をさせて、一網打尽にするところはありますかね。
この業界よう分からんです。
comments:
牡番長さん
>こっちから看板外してやるから、週明け担当者連れてこい・・・
おっしゃるとおり。
ですが、どういう形にせよ、次の移動にはPOSや掛けカードなど最低50日間必要です。
月1,000~1.500キロの特約店だったら、内心「痛い~。どこで穴埋めしようか」
と思うでしょうけれどネ。
牡番長さん
>こっちから看板外してやるから、週明け担当者連れてこい・・・
おっしゃるとおり。
ですが、どういう形にせよ、次の移動にはPOSや掛けカードなど最低50日間必要です。
短期は損気、 売り言葉に買い言葉 は厳禁
ニコニコ笑顔で秘かに準備をしておいて、旧盆明けに一斉に「来月からもう来なくていいぞ!」
といってやりましょう。「そうですか」とあっさりしたもののはずですよ。月1,000~1.500キロの特約店だったら、内心「痛い~。どこで穴埋めしようか」
と思うでしょうけれどネ。
comments:
元売直営のフル、セルフは直ちに価格を是正せよ!
業界の恥、悪魔、血が通う人間になれ!自ら襟を正せ
こっちから看板外してやるから、週明け担当者連れてこい・・・
エネゴ〇ばか野郎
元売直営のフル、セルフは直ちに価格を是正せよ!
業界の恥、悪魔、血が通う人間になれ!自ら襟を正せ
こっちから看板外してやるから、週明け担当者連れてこい・・・
エネゴ〇ばか野郎
comments:
6月7日の4RIMは先行指標ほどは上がりませんでした。
中京屋さんのご指摘からすればJXの(実質)ブランド料は
ガソリン 5.1
灯油 5.1
軽油 5.1
A重油 4.8
LSA 5.0
10日11日と日を追う毎に格差は広がるでしょう。
JX系のみなさん月曜日には抗議の電話を支店にしましょう。
6月7日の4RIMは先行指標ほどは上がりませんでした。
中京屋さんのご指摘からすればJXの(実質)ブランド料は
ガソリン 5.1
灯油 5.1
軽油 5.1
A重油 4.8
LSA 5.0
10日11日と日を追う毎に格差は広がるでしょう。
JX系のみなさん月曜日には抗議の電話を支店にしましょう。
comments:
ほとんどの方の理想であり希望ですが、
直営店がある限り無理ですよね
きっと。
販売店=利益目的
直営店=数量目的
SS運営の目的が違います。
販売店から吸い取ったブランド料で
元売りには直営店を増やす投資をされている悪循環。
ほとんどの方の理想であり希望ですが、
直営店がある限り無理ですよね
きっと。
販売店=利益目的
直営店=数量目的
SS運営の目的が違います。
販売店から吸い取ったブランド料で
元売りには直営店を増やす投資をされている悪循環。
comments:
粗利20%
産油国側は輸出国側に対して、
輸出量が減っても確定利益を確保する動向をしているではないですか。
小売の動向もいずれ転換しなくてはならないと思うのですが、
今のところ、思惑を逸脱する場面が多すぎて、苦しいですね。
うちは高値の突っ張りで上代を頂いています。
粗利20%
産油国側は輸出国側に対して、
輸出量が減っても確定利益を確保する動向をしているではないですか。
小売の動向もいずれ転換しなくてはならないと思うのですが、
今のところ、思惑を逸脱する場面が多すぎて、苦しいですね。
うちは高値の突っ張りで上代を頂いています。
comments:
本日の燃料油脂の記事で、「粗利20%」は嬉しかったです。
もっと、言わなきゃダメですよね!?
昔と違って‘需要減’だから、(低燃費車が良く売れている)
「俺は4円/Lで出来る!」じゃなくて、
「粗利20%以上でやろう!」に変わらないですかね?
「需要減=地域一番安でも、来年は減販」ですよ。
SS過疎地を少しでも減らすために、
「何でもアリ」より、「適正な競争の枠を設定する」方が良いのでは?
業界のガイドライン「ガソリン20%粗利が最低ライン」にならないですかね?
こうゆう時に組合が動けば、
脱退した会員も少しは戻ってくるのでは???
ん?愚痴かな?スミマセン。
本日の燃料油脂の記事で、「粗利20%」は嬉しかったです。
もっと、言わなきゃダメですよね!?
昔と違って‘需要減’だから、(低燃費車が良く売れている)
「俺は4円/Lで出来る!」じゃなくて、
「粗利20%以上でやろう!」に変わらないですかね?
「需要減=地域一番安でも、来年は減販」ですよ。
SS過疎地を少しでも減らすために、
「何でもアリ」より、「適正な競争の枠を設定する」方が良いのでは?
業界のガイドライン「ガソリン20%粗利が最低ライン」にならないですかね?
こうゆう時に組合が動けば、
脱退した会員も少しは戻ってくるのでは???
ん?愚痴かな?スミマセン。
comments:
書き忘れていました。
●これまでJX先行指標が採用していた<木曜日4RIM+EMG変動幅>
今週は コスモの先決め組の指標で使われていました。
他社も文句言い難い 合理的なところを利用した感じです。
そのコスモについて、確たるものがあるのではなく一般論として
>>このまま赤字が続くと、一番最初に保たないのは・・・
と、あちこちで酒の肴にあがり始めたようです。
確かに財務はガタガタな会社ですが、大丈夫、しぶとい会社です。
これまでもその様な時期も、噂話も幾度もありました。
その都度 あの手この手と乗り越えてきたのですから、妖怪会社。
書き忘れていました。
●これまでJX先行指標が採用していた<木曜日4RIM+EMG変動幅>
今週は コスモの先決め組の指標で使われていました。
他社も文句言い難い 合理的なところを利用した感じです。
そのコスモについて、確たるものがあるのではなく一般論として
>>このまま赤字が続くと、一番最初に保たないのは・・・
と、あちこちで酒の肴にあがり始めたようです。
確かに財務はガタガタな会社ですが、大丈夫、しぶとい会社です。
これまでもその様な時期も、噂話も幾度もありました。
その都度 あの手この手と乗り越えてきたのですから、妖怪会社。
comments:
◆スポット状況
・中京タンク筋 でみると(コロコロ微調整するから)よく判る
ガソリン 灯 油 軽 油 重 油
23~24日 ▲0.3 ▲0.2 ▲0.7 ▲0.3
25~31日 +0.5 +0.4 +0.5 +0.6
28~31日 ▲0.4 ▲0.2 ▲0.6 ▲0.2
6/1~7日 +1.1 +1.3 +0.6 +0.6
前週までの小計 +0.9円 1.3円 ▲0.2円 +0.7円
6~7日 ▲0.5 ▲0.5 ▲0.5 ▲0.3
8~14日 +0.9 +0.4 +0.9 +0.5
今週小計 +0.4円 ▲0.1円 +0.4円 +0.2円
真理は先にあるとして、とりあえずこの値上がり幅を基準に、業転FAXや来週の展開を見ていきましょう
■ジョイフル本田も今日から わずか1円ながら値上げしました。
ガソリン+1円:139円 軽油+1円:119円
◆スポット状況
・中京タンク筋 でみると(コロコロ微調整するから)よく判る
ガソリン 灯 油 軽 油 重 油
23~24日 ▲0.3 ▲0.2 ▲0.7 ▲0.3
25~31日 +0.5 +0.4 +0.5 +0.6
28~31日 ▲0.4 ▲0.2 ▲0.6 ▲0.2
6/1~7日 +1.1 +1.3 +0.6 +0.6
前週までの小計 +0.9円 1.3円 ▲0.2円 +0.7円
6~7日 ▲0.5 ▲0.5 ▲0.5 ▲0.3
8~14日 +0.9 +0.4 +0.9 +0.5
今週小計 +0.4円 ▲0.1円 +0.4円 +0.2円
合計では +1.3円 1.2円 0.2円 +0.9円
↓真理は先にあるとして、とりあえずこの値上がり幅を基準に、業転FAXや来週の展開を見ていきましょう
■ジョイフル本田も今日から わずか1円ながら値上げしました。
ガソリン+1円:139円 軽油+1円:119円
comments:
中京屋さん
そうですよね~あそこの商社さんがあの価格だすのなら、いったいEM調整の最大値はいくらだ?
そんなはずないっ!まさかあそこがミックス玉??
ってのが今の中京の話題のようで・・・
中京屋さん
そうですよね~あそこの商社さんがあの価格だすのなら、いったいEM調整の最大値はいくらだ?
そんなはずないっ!まさかあそこがミックス玉??
ってのが今の中京の話題のようで・・・
comments:
見習い社長さん
そうなんですよね。EM玉がメインと思われる商社でも
発表通りには上がってこない。
他から手配しているのか、EMの水面下の調整が活きてるのか
わかりませんが。
エネオス信者さん
まだ感覚的なものでしかないのですが、
JXがEMの基準値に合わせるとしたら、4リムとの格差は
まずます広がる気がしますよね。
ST31さんから度々の指摘のあるように
調整対応してくれるところで、ブランド4円換算。
それ以外は、もはや5円~6円の上乗せが普通のようになっていきそうで
怖いです。
EMでおきたことは、数年後には他元売りで起こる。
まさにその通りに進んでいる気がしてなりません。
見習い社長さん
そうなんですよね。EM玉がメインと思われる商社でも
発表通りには上がってこない。
他から手配しているのか、EMの水面下の調整が活きてるのか
わかりませんが。
エネオス信者さん
まだ感覚的なものでしかないのですが、
JXがEMの基準値に合わせるとしたら、4リムとの格差は
まずます広がる気がしますよね。
ST31さんから度々の指摘のあるように
調整対応してくれるところで、ブランド4円換算。
それ以外は、もはや5円~6円の上乗せが普通のようになっていきそうで
怖いです。
EMでおきたことは、数年後には他元売りで起こる。
まさにその通りに進んでいる気がしてなりません。
comments:
EMGさんの新システム移行2週目、ボチボチ各商社さんの作戦が見えてきたかな・・
EMGさんと関係が深いと思われる商社さんは、先週・今週とFAX値最安、EMGからレス幅たくさんもらってるんですね、わかります(^^)
それに対抗してミックス玉で勝負してくる商社さん、でも握りの数量には限りがあるでしょうから、お得意様のみ価格かな?
あとあれ?
この商社さんはミックス玉で対抗できるはずなのに、今は高値の提示
・・・なるほど、EMGさんが新システムで値取りしてくる
→今月後半が上がる
→握り玉か先物玉を後半にとっておくという作戦ですね、
サスガです。
では後半安値を期待してますね~ 〇〇商事さん(^O^)/
EMGさんの新システム移行2週目、ボチボチ各商社さんの作戦が見えてきたかな・・
EMGさんと関係が深いと思われる商社さんは、先週・今週とFAX値最安、EMGからレス幅たくさんもらってるんですね、わかります(^^)
それに対抗してミックス玉で勝負してくる商社さん、でも握りの数量には限りがあるでしょうから、お得意様のみ価格かな?
あとあれ?
この商社さんはミックス玉で対抗できるはずなのに、今は高値の提示
・・・なるほど、EMGさんが新システムで値取りしてくる
→今月後半が上がる
→握り玉か先物玉を後半にとっておくという作戦ですね、
サスガです。
では後半安値を期待してますね~ 〇〇商事さん(^O^)/
comments:
JXさん、先週と同様で外資系と同値となりました。
先週比
ガソリン+1.0
灯油+0.5
軽油+1.0
A重油+0.5
JXさん、先週と同様で外資系と同値となりました。
先週比
ガソリン+1.0
灯油+0.5
軽油+1.0
A重油+0.5
comments:
中京屋さん 分かりやすい解説ありがとうございます。
本日発表のJX先行指標 4RIMを採用しなければブランド料4円+α。
これはダマシでしょう。嘘つきは泥棒の始まりと教わりました。
中京屋さん 分かりやすい解説ありがとうございます。
本日発表のJX先行指標 4RIMを採用しなければブランド料4円+α。
これはダマシでしょう。嘘つきは泥棒の始まりと教わりました。
comments:
円高+原油安になれば、一番いいんだけどなぁ。
円高+原油上げでは、結局コストは変化なし。
EMGの新方式は、
基準値という実価格発表になりました。
これは、外販に関して言えば、レス幅が闇の中に隠れるので
商社さんはやりやすいかもしれない。
また、元売りも商社に対して交渉しやすくなったと思う。
しかし、逆に
系列組にとっては、
基準値が明らかになったことにより
自分のSSがどれだけ上乗せされてるのか分かるようになった。
運賃を引いて計算してみてください。
ブランド料4円どころか、5円~6円乗せたものが標準化している。
JXが一般的には4円としているブランド料を
EMGのブランド料は標準は5円~6円ですと
公言しているようなものです。
円高+原油安になれば、一番いいんだけどなぁ。
円高+原油上げでは、結局コストは変化なし。
EMGの新方式は、
基準値という実価格発表になりました。
これは、外販に関して言えば、レス幅が闇の中に隠れるので
商社さんはやりやすいかもしれない。
また、元売りも商社に対して交渉しやすくなったと思う。
しかし、逆に
系列組にとっては、
基準値が明らかになったことにより
自分のSSがどれだけ上乗せされてるのか分かるようになった。
運賃を引いて計算してみてください。
ブランド料4円どころか、5円~6円乗せたものが標準化している。
JXが一般的には4円としているブランド料を
EMGのブランド料は標準は5円~6円ですと
公言しているようなものです。
comments:
毎日が虫の知らせ(^^)
→●TOCOM7月限 今のところ▲1,000円ほど
夜間取引 ガソリン▲1,090円:72.3円=126.1円 原油も60.7円
原油はドルリンクだから、もう少し上がるか?
+1円の値上げの出足に、ちょっと冷や水かな。
●TV 軽自動車特集から一行
最近の新車販売 <軽自動車のシェア4割も> ですって。
「売れないわけだ」と言い訳が一番先に頭をよぎりました。
毎日が虫の知らせ(^^)
為替97円台の円高!
NYでは深夜 一時95円台にまでなったということらしいですが、原油輸入にとっては良いことですが、今日もまた株式市場は大荒れですね、きっと。→●TOCOM7月限 今のところ▲1,000円ほど
夜間取引 ガソリン▲1,090円:72.3円=126.1円 原油も60.7円
原油はドルリンクだから、もう少し上がるか?
+1円の値上げの出足に、ちょっと冷や水かな。
●TV 軽自動車特集から一行
最近の新車販売 <軽自動車のシェア4割も> ですって。
「売れないわけだ」と言い訳が一番先に頭をよぎりました。
comments:
ENEOS信者さん
・14時11分 RIM国内ニュースにも新基準価格129.1円と出ています。
残念ながら 元売の意向には、SS側の願いは反映されないみたい。
●業界格言
【EMでおきたことは、2~3年後民族系元売でもおきる】
いまJXは、系列特約店から「いただく」ことが(結果的に)主流です。
その山を越えると、現在のEMGのように「減りすぎた回帰策」も出るか
→それがJXに出てくるのは、どうみても3~5年先か。
その頃には他元売を吸収してシェア50%の巨大元売になって、永遠に訪れないかもネ(苦)。
それでも末端SSの過当競争は続くのだろうナ
ENEOS信者さん
・14時11分 RIM国内ニュースにも新基準価格129.1円と出ています。
残念ながら 元売の意向には、SS側の願いは反映されないみたい。
●業界格言
【EMでおきたことは、2~3年後民族系元売でもおきる】
いまJXは、系列特約店から「いただく」ことが(結果的に)主流です。
その山を越えると、現在のEMGのように「減りすぎた回帰策」も出るか
→それがJXに出てくるのは、どうみても3~5年先か。
その頃には他元売を吸収してシェア50%の巨大元売になって、永遠に訪れないかもネ(苦)。
それでも末端SSの過当競争は続くのだろうナ
comments:
上げれる時に上げないから混乱する。
今までに上げるタイミングは何度もあったのに…
元売は末端市況を是正したいようなので、JXも準じて上げてきますよ。
上げれる時に上げないから混乱する。
今までに上げるタイミングは何度もあったのに…
元売は末端市況を是正したいようなので、JXも準じて上げてきますよ。
comments:
EMGさん基準値はどこに行ってしまったのですか? 訳分かりません。
JXさん8日(土)からは下げと信じてタンク空です。
まさかEMGさんに便乗して値上げはないでしょうね。
4RIM価格に連動するはずですよね。
明日も発表大幅に遅れる事だけ間違いありませんか?
EMGさん基準値はどこに行ってしまったのですか? 訳分かりません。
JXさん8日(土)からは下げと信じてタンク空です。
まさかEMGさんに便乗して値上げはないでしょうね。
4RIM価格に連動するはずですよね。
明日も発表大幅に遅れる事だけ間違いありませんか?
comments:
お二人 ありがとうございました。一致しているので問題ナシ。
では基準指標は ガソリン129.1円 灯油75.9円 軽油73.8円
A重油73.6円 LSA74.1円 ということで進めます。
●+1円 あるいは+0.5円って
最後の心配 万万が一 >JXもついてきてくれて弾みがついて・・
のパターンでしたか。
まあ これで半分の0.5~0.6円でも実質で上がれば御の字ですよね。
お二人 ありがとうございました。一致しているので問題ナシ。
では基準指標は ガソリン129.1円 灯油75.9円 軽油73.8円
A重油73.6円 LSA74.1円 ということで進めます。
●+1円 あるいは+0.5円って
最後の心配 万万が一 >JXもついてきてくれて弾みがついて・・
のパターンでしたか。
まあ これで半分の0.5~0.6円でも実質で上がれば御の字ですよね。
comments:
匿名さま
Nearとだけお答えいたします。
それと、ペンネームですがなるべく敬称は付けられた方が角が立たないと思います。
st31さま
時間大丈夫ですよね13時前だし。
おやすみなさい。
匿名さま
Nearとだけお答えいたします。
それと、ペンネームですがなるべく敬称は付けられた方が角が立たないと思います。
st31さま
時間大丈夫ですよね13時前だし。
おやすみなさい。
comments:
管理人からお願い
繋がらなくて、肝心の投稿者が投稿できない状態になります。
かといって回線を太くする専用サーバー取得には毎月維持費が高い。
スミマセンが、無料掲示板にお金は掛けれません。
管理人からお願い
木曜日 13時00分~13時30分はアクセス控えてください。
繋がらなくて、肝心の投稿者が投稿できない状態になります。かといって回線を太くする専用サーバー取得には毎月維持費が高い。
スミマセンが、無料掲示板にお金は掛けれません。
comments:
●昨日からの原油コストに合わせて、TOCOM≒海上価格が+0.5円上げていますが、一週間でみたら原油は下がって、元売収益はやや改善。
それでも陸上の売り込みの様子からして 基本「据え置き」
*軽油だけが下限+0.1円=72.9円だし、もう少しアップか?
ただ 通知が変動幅ではなくて、5油種全部個別に絶対値での通知。
変動幅は引き算して、求めるしかないです。
変に意図を見破られないために、0.1~0.2円刻みでバラけさせるでしょう
本日 6日から▲0.5円です。 *重油のみ▲0.3円
かといって まだ赤字状態だから元売から「下げ」通知はできないし。
■万万が一 「上げる」としたらシナリオは
JXも意図を汲んでついてきてくれた。
>>よ~し これを弾みにもう一丁「上げたろかぁ~」
・・・ですが、無いと思います。
●昨日からの原油コストに合わせて、TOCOM≒海上価格が+0.5円上げていますが、一週間でみたら原油は下がって、元売収益はやや改善。
それでも陸上の売り込みの様子からして 基本「据え置き」
*軽油だけが下限+0.1円=72.9円だし、もう少しアップか?
ただ 通知が変動幅ではなくて、5油種全部個別に絶対値での通知。
変動幅は引き算して、求めるしかないです。
変に意図を見破られないために、0.1~0.2円刻みでバラけさせるでしょう
実質で上がるとは思えません。
●すでに中京タンク筋は本日 6日から▲0.5円です。 *重油のみ▲0.3円
かといって まだ赤字状態だから元売から「下げ」通知はできないし。
■万万が一 「上げる」としたらシナリオは
JXも意図を汲んでついてきてくれた。
>>よ~し これを弾みにもう一丁「上げたろかぁ~」
・・・ですが、無いと思います。
comments:
st31さま
>レギュラー投稿メンバー
レギュラー認定ありがとう御座います、どんどん出汁に使っていい味にしてください!(笑)
st31さま
>レギュラー投稿メンバー
レギュラー認定ありがとう御座います、どんどん出汁に使っていい味にしてください!(笑)
comments:
>差別的な仕切りが解消し、元売りに対しパートナーとして
>誠意ある対応をしてほしいと願ってやまない。
幻想です。
少し柔らかく云うならば、想いの違い。ボタンのかけ違いではありません。
右肩下がり:衰退期における純血は意味が薄れます。
ただ彼らも大人ですから、かつてはパートナーと呼んだ原理原則主義者には差しさわりない言葉で対応している状況ではないでしょうか
・JXが今後さらにどこかと合併吸収して肥大化したら、中小特約店はますます一コマでしかなくなるでしょう。
旧日石系の超大手や老舗以外は、苦しい状況が続きそうです。
>差別的な仕切りが解消し、元売りに対しパートナーとして
>誠意ある対応をしてほしいと願ってやまない。
幻想です。
少し柔らかく云うならば、想いの違い。ボタンのかけ違いではありません。
元売が求めているのは 数量 ⇔ 特約店側は、純血の忠誠
高度成長期の純血は大切にされるものでしたが、右肩下がり:衰退期における純血は意味が薄れます。
ただ彼らも大人ですから、かつてはパートナーと呼んだ原理原則主義者には差しさわりない言葉で対応している状況ではないでしょうか
・JXが今後さらにどこかと合併吸収して肥大化したら、中小特約店はますます一コマでしかなくなるでしょう。
旧日石系の超大手や老舗以外は、苦しい状況が続きそうです。
comments:
いまも系列に残っている経営者は、
差別的な仕切りが解消し、元売りに対しパートナーとして誠意ある対応をしてほしいと願ってやまない。
系列に嫌気がさして系列離れをしているSSが多い現状を知っていても、
それでもなお、元売りには誠実さを求めてしまう。
元売りには、改善する気はないってのを
どこかで気がつかなきゃいけないんだけどね。
もちろん、系列でも立派にブランド力を活かし経営理念と交渉力と交渉術で
運営されている経営者さんもいますので、
系列のみなさんへの批判ではないのであしからず。
いまも系列に残っている経営者は、
差別的な仕切りが解消し、元売りに対しパートナーとして誠意ある対応をしてほしいと願ってやまない。
系列に嫌気がさして系列離れをしているSSが多い現状を知っていても、
それでもなお、元売りには誠実さを求めてしまう。
元売りには、改善する気はないってのを
どこかで気がつかなきゃいけないんだけどね。
もちろん、系列でも立派にブランド力を活かし経営理念と交渉力と交渉術で
運営されている経営者さんもいますので、
系列のみなさんへの批判ではないのであしからず。
comments:
必ず途中改定があると信じていました。
昨年10月から下げはやってくれていたじゃないですか。
約束違反。契約違反です。
中小からむしり取って大に回すための原資にしているとしか思えません。
これは優越的地位の乱用に当たります。
ただ、今月から少し風が変わったように感じます。
なにしろ残り10%を奪い合う天下分け目の決戦をしているのですから。
必ず途中改定があると信じていました。
昨年10月から下げはやってくれていたじゃないですか。
約束違反。契約違反です。
中小からむしり取って大に回すための原資にしているとしか思えません。
これは優越的地位の乱用に当たります。
ただ、今月から少し風が変わったように感じます。
なにしろ残り10%を奪い合う天下分け目の決戦をしているのですから。
comments:
がんばるまんさん wrote
>週途中改定はしない方針、、、
もし確定なら st31君よく想像力を働かせましたね。
座布団三枚級のヒット
<能書き述べると、>
予測とは、自分の考えは捨てて、いかに(EMGやJXの)相手=当事者の立場に立って考えられるか です。
でなければ、地方住まいのお前に何の情報、数字があるというのだ。
(お前)私なんかが予測することなんぞおこがましい ということになります。
■> 何かしっくりきませんにゃ~
いいえ、しっくりいかないのは、系列組、特にJX系特約店さんだけです。
元売は明確に、系列店の犠牲の上に立っても「コスト転嫁を最優先」宣言したようなものですから、迷いも申し訳なさもアリマセン。
それどころか内心は
「店数では8割でも ⇔ 数量では3割前後だから、後ろめたさはないサ」
と、思いますよ。
彼らは、企業戦士。私らは、気の好いおじさん経営者ですから。
がんばるまんさん wrote
>週途中改定はしない方針、、、
もし確定なら st31君よく想像力を働かせましたね。
座布団三枚級のヒット
<能書き述べると、>
予測とは、自分の考えは捨てて、いかに(EMGやJXの)相手=当事者の立場に立って考えられるか です。
でなければ、地方住まいのお前に何の情報、数字があるというのだ。
(お前)私なんかが予測することなんぞおこがましい ということになります。
●これで 明日のEMG通知は「据え置き」確率8割かな
*軽油は現在下限ですから、やや上げもありか■> 何かしっくりきませんにゃ~
いいえ、しっくりいかないのは、系列組、特にJX系特約店さんだけです。
元売は明確に、系列店の犠牲の上に立っても「コスト転嫁を最優先」宣言したようなものですから、迷いも申し訳なさもアリマセン。
それどころか内心は
「店数では8割でも ⇔ 数量では3割前後だから、後ろめたさはないサ」
と、思いますよ。
彼らは、企業戦士。私らは、気の好いおじさん経営者ですから。
comments:
米軍さん
そうなのですよ、今週入りして特に昨日あたりから
「とにかく買ってください」営業が増えました、ほぼ全社。
という、会員さんから情報も有ります。
SS届けから運賃逆算したら X価格:126.0円を割っています。
原価論関係なく、「売って来る、来い!」の世界みたいです。
●JX週途中改定するかどうか
11時30分 まだどこからも情報ナシ。
ネ 簡単に「いつも通りに今週の改定価格は、、」とは生り難いのですよ。
どうなっても次の展開が予想できるように身構えておくことが肝心。
米軍さん
そうなのですよ、今週入りして特に昨日あたりから
「とにかく買ってください」営業が増えました、ほぼ全社。
という、会員さんから情報も有ります。
SS届けから運賃逆算したら X価格:126.0円を割っています。
原価論関係なく、「売って来る、来い!」の世界みたいです。
●JX週途中改定するかどうか
11時30分 まだどこからも情報ナシ。
ネ 簡単に「いつも通りに今週の改定価格は、、」とは生り難いのですよ。
どうなっても次の展開が予想できるように身構えておくことが肝心。
comments:
■今週のEMG予測は「据え置き」かね
もう一段上げたい気持ちはあっても、原油下がったし、TOCOM=海上もこれくらいなもの。
*日経商品指数でも海陸格差▲1円ですから、理論値範囲内。
◆昨日のDojima EXでの成約価格 関西ゼネ堺出し 126.6円×50キロ
あるいは リムトレーディングボードの取引価格を見ていたら、現状維持が精一杯ではないでしょうか
「現状維持」のためには、+0.5円を通知するという2~4月もありましたが。
●福支部長さんwrote
>又、公取の指導を受ける気なんですかね・・
そうかな。公取は高くても安くても【談合】を取り締まる機関。
複雑化したのですから公取としては問題なし。
逆に それで統一価格になることの方が疑われる と思う。
現状 SS間の「不当廉売」以外に、石油業界で公取に目をつけられるほどの談合・協調案件がありましょうや。減産カルテルさえできないのに。
レギュラー投稿メンバーの福支部長さん ダシに語ってゴメンなさい。
それは、「交渉させてもらえない系列組」の
→<元売がダメなら役所に頼むしかない>という、羨望、願望、ガス抜きでしかないと思う。
みんなお互い分かっていることですが、もしこういう発言で慰められているとしたら、一瞬にせよ「それは停滞~バックですよ」と確認したい。
@特約店数で8割と言われている月間2000キロ以下の中小店のブランド料4円も、今後とも引き下げられることはないです。断定でOK。
★雑音 〓 「2円が妥当」 「譲っても3円まで」 「下げるべき」
といった組合幹部/講釈家の【OOすべき】論に惑わされてはいけません。
酒の肴にするだけですヨ。
カード取り込み、油外収益、車販売、業転買い、転籍、PB化など、
自分が見つけた方向に進んでいる方は沢山います。
■ENEOS信者さん (追記)
新方式第一週目ですから、私は10時過ぎのJX通知がくるまで週途中改定があるかどうか 白紙で待っておきます。
それはJXがEMGが投げたコスト転嫁の新作戦に乗るかどうかの見極めだからです。
途中改定すれば、→EMGは現状維持のためにまた+1.0円を打ち出す
3~5月の繰り返しになるからです。
競争は競争として、コスト転嫁はメーカーとして元売共通の大問題ですからね
■今週のEMG予測は「据え置き」かね
もう一段上げたい気持ちはあっても、原油下がったし、TOCOM=海上もこれくらいなもの。
*日経商品指数でも海陸格差▲1円ですから、理論値範囲内。
◆昨日のDojima EXでの成約価格 関西ゼネ堺出し 126.6円×50キロ
あるいは リムトレーディングボードの取引価格を見ていたら、現状維持が精一杯ではないでしょうか
「現状維持」のためには、+0.5円を通知するという2~4月もありましたが。
●福支部長さんwrote
>又、公取の指導を受ける気なんですかね・・
そうかな。公取は高くても安くても【談合】を取り締まる機関。
複雑化したのですから公取としては問題なし。
逆に それで統一価格になることの方が疑われる と思う。
現状 SS間の「不当廉売」以外に、石油業界で公取に目をつけられるほどの談合・協調案件がありましょうや。減産カルテルさえできないのに。
レギュラー投稿メンバーの福支部長さん ダシに語ってゴメンなさい。
それは、「交渉させてもらえない系列組」の
→<元売がダメなら役所に頼むしかない>という、羨望、願望、ガス抜きでしかないと思う。
みんなお互い分かっていることですが、もしこういう発言で慰められているとしたら、一瞬にせよ「それは停滞~バックですよ」と確認したい。
@特約店数で8割と言われている月間2000キロ以下の中小店のブランド料4円も、今後とも引き下げられることはないです。断定でOK。
★雑音 〓 「2円が妥当」 「譲っても3円まで」 「下げるべき」
といった組合幹部/講釈家の【OOすべき】論に惑わされてはいけません。
酒の肴にするだけですヨ。
カード取り込み、油外収益、車販売、業転買い、転籍、PB化など、
自分が見つけた方向に進んでいる方は沢山います。
■ENEOS信者さん (追記)
新方式第一週目ですから、私は10時過ぎのJX通知がくるまで週途中改定があるかどうか 白紙で待っておきます。
それはJXがEMGが投げたコスト転嫁の新作戦に乗るかどうかの見極めだからです。
途中改定すれば、→EMGは現状維持のためにまた+1.0円を打ち出す
3~5月の繰り返しになるからです。
競争は競争として、コスト転嫁はメーカーとして元売共通の大問題ですからね
comments:
本日のJX週途中改定予想
ガソリン▲0.7
灯油 ▲0.7
軽油 ±0 下限値
A重油 ▲0.3
LSA ▲0.5
本日のJX週途中改定予想
ガソリン▲0.7
灯油 ▲0.7
軽油 ±0 下限値
A重油 ▲0.3
LSA ▲0.5
comments:
虫の知らせか年齢か? 目が早く覚めました。
■一時98円台の円高 現在99.5円付近
原油コスト下げも期待しますが、原油はドルリンクしていますから、
+2$でほぼチャラパー。残念なようなほっとしたような。
→TOCOM夜間取引 ガソリン▲250円 灯油+310円と小幅。
まずは安定が一番優先、石油ってありがたい商売です。
虫の知らせか年齢か? 目が早く覚めました。
■一時98円台の円高 現在99.5円付近
原油コスト下げも期待しますが、原油はドルリンクしていますから、
+2$でほぼチャラパー。残念なようなほっとしたような。
→TOCOM夜間取引 ガソリン▲250円 灯油+310円と小幅。
まずは安定が一番優先、石油ってありがたい商売です。
comments:
>新方式移管で透明感後退 :卸値多様化
又、公取の指導を受ける気なんですかね・・・・コンプライアンス重視が聞いてあきれますね、グレーゾーンで商売なんてサラ金並ですね。
>新方式移管で透明感後退 :卸値多様化
又、公取の指導を受ける気なんですかね・・・・コンプライアンス重視が聞いてあきれますね、グレーゾーンで商売なんてサラ金並ですね。
comments:
本日3日付け燃料油脂新聞一面に、EMG新方式について大きく出ています
統一見解として掲示板でもこれに準じたいと思います。
・「基準価格から、加減して、、」だから、小取引にはプラスもある。
どうやら 同じ商社でも、出荷地で差があるようだが、これまでも
<堺・和歌山に対しての格差運賃表>があるのだから、改めて強調するほどにはなさそうだが、いかがなものか
◆原因 :価格変動が業界に知れ渡りすぎて商売がしにくい
→・まだ試行錯誤しながら、最適方法を見出していく
→・基準価格が毎週提示されるのかもまだ説明ナシ
とあるので、もう2~3週間ゆっくり検証していきましょう。
それにしても今回これで、JXもEMGも基準(選考)価格は基準であって
それからプラスもあるが、レス=安いもあると宣言したようなものです。
-------------------------------------
燃料油脂新聞社のコメントは =大見出しで
本日3日付け燃料油脂新聞一面に、EMG新方式について大きく出ています
統一見解として掲示板でもこれに準じたいと思います。
基準価格設定 +業者・出荷地・取引数量・油種によって格差
・通知日、適用期間(土~金)はこれまで通り・「基準価格から、加減して、、」だから、小取引にはプラスもある。
どうやら 同じ商社でも、出荷地で差があるようだが、これまでも
<堺・和歌山に対しての格差運賃表>があるのだから、改めて強調するほどにはなさそうだが、いかがなものか
◆原因 :価格変動が業界に知れ渡りすぎて商売がしにくい
→・まだ試行錯誤しながら、最適方法を見出していく
→・基準価格が毎週提示されるのかもまだ説明ナシ
とあるので、もう2~3週間ゆっくり検証していきましょう。
それにしても今回これで、JXもEMGも基準(選考)価格は基準であって
それからプラスもあるが、レス=安いもあると宣言したようなものです。
-------------------------------------
燃料油脂新聞社のコメントは =大見出しで
新方式移管で透明感後退 :卸値多様化
だそうです。後退でしたか、残念。
comments:
元売りは、やっぱり、外資系かな、? 強いそう
大手民族系は、人件費が高すぎ、だから石油が高いのでしょうか?
高い、安いで、疲れますねー、結局は儲からんだけです。
元売りは、やっぱり、外資系かな、? 強いそう
大手民族系は、人件費が高すぎ、だから石油が高いのでしょうか?
高い、安いで、疲れますねー、結局は儲からんだけです。
comments:
・<全国スポット卸価格表> +0.7円 +0.8円 +0.2円
*6/01日 156件 通常の6割段階
・31日 4RIM改定 +0.8円 +0.9円 +1.0円
どちらもガソリン・灯油は上々のスタートですが、さて週明けと次週は?
■新通知方式 第一週目は
(前週比) ガソリン 灯 油 軽 油・<全国スポット卸価格表> +0.7円 +0.8円 +0.2円
*6/01日 156件 通常の6割段階
・31日 4RIM改定 +0.8円 +0.9円 +1.0円
どちらもガソリン・灯油は上々のスタートですが、さて週明けと次週は?
comments:
高度化法ラプソティなんだよね
上流から下流までを持つオイルメジャーと下流部門のみの民族系
はなから勝負は見えてる
不毛なシェア争いなんかおやめなさい
シェールガスが動き出してエネルギー構造がまた変化しだした
民族系はさっさとわび入れて後出しじゃんけんみたいなセコい真似やめれ
全国の特約店が泣いてるぞ!
高度化法ラプソティなんだよね
上流から下流までを持つオイルメジャーと下流部門のみの民族系
はなから勝負は見えてる
不毛なシェア争いなんかおやめなさい
シェールガスが動き出してエネルギー構造がまた変化しだした
民族系はさっさとわび入れて後出しじゃんけんみたいなセコい真似やめれ
全国の特約店が泣いてるぞ!
comments:
>妙なのはSS運営者交代先月中旬完了
間にワンクッションいれたんだろうね。
露骨にやると他特約店の反発を買いかねないからさ。
経営改善のために人材を送り込まれてやっぱり駄目でした~の構図
出来レースもいいとこ
エネごりが不動産屋といわれる所以がここにある
>妙なのはSS運営者交代先月中旬完了
間にワンクッションいれたんだろうね。
露骨にやると他特約店の反発を買いかねないからさ。
経営改善のために人材を送り込まれてやっぱり駄目でした~の構図
出来レースもいいとこ
エネごりが不動産屋といわれる所以がここにある
comments:
st31さま
>■今朝も京浜からSS倒産ニュース
>ガソリンスタンドの(株)OX商会(東京都葛飾区)は5月28日、
>東京地方裁判所に破産手続きの開始決定を受けた。負債額は約9億円。
>仕入先の大手石油会社が取引を止めて、営業できなくなってしまった。
*画像では DDがみえるからJX系?
旧日石系でJX系です。
都内、関東の旧日石系特約店では恐らく知らない人は居ないはずです(優秀な特約店だったと伺っています)。でも妙なのはSS運営者交代先月中旬完了してます。
「仕入先の大手石油会社が取引を止めて、営業できなくなってしまった。」
ではなく「仕入先の大手石油会社が営業拠点を剥奪、営業できなくなってしまった。」が正しいかと・・・
何故今になって破産?何ですかね?
余談ですが、都内のJX系では、最近オセロゲームのように運営者交代が進んでいます。
皆さんの地域はどうですか? 又 その意図する所は?
?ばかりですいません。
st31さま
>■今朝も京浜からSS倒産ニュース
>ガソリンスタンドの(株)OX商会(東京都葛飾区)は5月28日、
>東京地方裁判所に破産手続きの開始決定を受けた。負債額は約9億円。
>仕入先の大手石油会社が取引を止めて、営業できなくなってしまった。
*画像では DDがみえるからJX系?
旧日石系でJX系です。
都内、関東の旧日石系特約店では恐らく知らない人は居ないはずです(優秀な特約店だったと伺っています)。でも妙なのはSS運営者交代先月中旬完了してます。
「仕入先の大手石油会社が取引を止めて、営業できなくなってしまった。」
ではなく「仕入先の大手石油会社が営業拠点を剥奪、営業できなくなってしまった。」が正しいかと・・・
何故今になって破産?何ですかね?
余談ですが、都内のJX系では、最近オセロゲームのように運営者交代が進んでいます。
皆さんの地域はどうですか? 又 その意図する所は?
?ばかりですいません。
comments:
■見積FAXの二極化
当然ながら 義理FAXに多い。これもスポット平均上昇の一因
需給が改善しているわけではないので、買ってくれる先には当然のこと。
やり方を変えただけで、すぐに上手く行くほど甘くは無い。
また 満タンにしているので、本格的には3日4日発注の時になってだな
というのが一番堅いそうです。
●今週はそれで良いとして、関心は次週
・EMGは基準値を出すだろうが、JXの判断は?
→A案:今週同様に、まったく同値にする。言い換えればEGM連動制
問題点:週途中改定もする/しない含めてEMGに合わせるのか?
もし週途中改定しなければ、値下がり時PBとの差が拡大は必至
→B案:EMG基準値の変動幅を計算して、これまで通り
<木曜日4RIM+変動幅> とする。
問題点:4RIMとの差分 変動幅が大きく振幅する
・他元売は特約/販売店 ⇔ EMGは代理で売らしてやっている代理店
だから 本社の言うとおりで売っていれば良いのだ 式。
■見積FAXの二極化
・A:(新)基準値=128.1円 + 製油所からの運賃
業転の基準=正規価格と運賃で王道見積もり当然ながら 義理FAXに多い。これもスポット平均上昇の一因
・B:前週比+0.5円~0.8円。126.5~127.0円を原価にした価格
ガチンコ価格。「一発目から買ってください」需給が改善しているわけではないので、買ってくれる先には当然のこと。
やり方を変えただけで、すぐに上手く行くほど甘くは無い。
また 満タンにしているので、本格的には3日4日発注の時になってだな
というのが一番堅いそうです。
●今週はそれで良いとして、関心は次週
・EMGは基準値を出すだろうが、JXの判断は?
→A案:今週同様に、まったく同値にする。言い換えればEGM連動制
問題点:週途中改定もする/しない含めてEMGに合わせるのか?
もし週途中改定しなければ、値下がり時PBとの差が拡大は必至
→B案:EMG基準値の変動幅を計算して、これまで通り
<木曜日4RIM+変動幅> とする。
問題点:4RIMとの差分 変動幅が大きく振幅する
C案:折衷 週途中改定もするが、土曜日基準値は同値にする
それではEMG代理店が3日間分「損」発生だが、その呼称通り・他元売は特約/販売店 ⇔ EMGは代理で売らしてやっている代理店
だから 本社の言うとおりで売っていれば良いのだ 式。
comments:
■原油下げています ▲2$ ×円高+1円:100.5円
→TOCOM原油 64円前後が 夜間取引では61.6円まで急落
・月初リセット値上げと相まって、とりあえず成功。
*左上 新・新価格表アップ済み
さて 次週もこの調子が続くのか? が、次の焦点。
元売としては、原油はあまり下がらずコストの下支えを望むし
SS側は、もう少し下げてまたズルズル下がってくれたほうがありがたい。
同じ石油業界でも。立場違えば「欲」も違います。
■今朝も京浜からSS倒産ニュース
>ガソリンスタンドの(株)OX商会(東京都葛飾区)は5月28日、
>東京地方裁判所に破産手続きの開始決定を受けた。負債額は約9億円。
>仕入先の大手石油会社が取引を止めて、営業できなくなってしまった。
*画像では DDがみえるからJX系?
5月も岡山で旧三石 :現JX系の昔老舗大手が40億円負債の倒産
これも、仕入先商社からの申し立て倒産でした。
何だかまた末端SSの整理が始まっているのでしょうか?
ちょうど 3月末で金融円滑化法も終了したので、それも関係あるかな
最近チョコチョコ 仕入先元売/商社からの破産申し立て って聞きます。
銀行の融資担当役員 曰く
>政府は(特に亀井議員)ドンドン金を貸せ というが、政府保証があるわけではないので、いつの時代でもヤバイ=赤字会社には貸せんワな。
<管理人より>
昨日も、EMG新方式の手がかりにと多くのアクセスいただき、午後はしばらく繋がらない状況に。ちょっとサーバー容量の検討します。
繋がらないから余計にクリック繰り返してアクセス数
30日木曜日:27,000回 昨日31日金曜日:17,000回
元売さ~ん 「関心度が上がって良いじゃないか」 ではなくて
でも今後 基準価格がオープンになるとしたら良いことでしょうね。
どうせ「商売とは、格差販売」ですから、【レス幅】が次の関心事になるだけ。
■原油下げています ▲2$ ×円高+1円:100.5円
→TOCOM原油 64円前後が 夜間取引では61.6円まで急落
一瞬でも 元売収益改善
●方法や理由はともかく、改定後4RIMは+1円近く上がりました。・月初リセット値上げと相まって、とりあえず成功。
*左上 新・新価格表アップ済み
さて 次週もこの調子が続くのか? が、次の焦点。
元売としては、原油はあまり下がらずコストの下支えを望むし
SS側は、もう少し下げてまたズルズル下がってくれたほうがありがたい。
同じ石油業界でも。立場違えば「欲」も違います。
■今朝も京浜からSS倒産ニュース
>ガソリンスタンドの(株)OX商会(東京都葛飾区)は5月28日、
>東京地方裁判所に破産手続きの開始決定を受けた。負債額は約9億円。
>仕入先の大手石油会社が取引を止めて、営業できなくなってしまった。
*画像では DDがみえるからJX系?
5月も岡山で旧三石 :現JX系の昔老舗大手が40億円負債の倒産
これも、仕入先商社からの申し立て倒産でした。
何だかまた末端SSの整理が始まっているのでしょうか?
ちょうど 3月末で金融円滑化法も終了したので、それも関係あるかな
最近チョコチョコ 仕入先元売/商社からの破産申し立て って聞きます。
銀行の融資担当役員 曰く
>政府は(特に亀井議員)ドンドン金を貸せ というが、政府保証があるわけではないので、いつの時代でもヤバイ=赤字会社には貸せんワな。
<管理人より>
昨日も、EMG新方式の手がかりにと多くのアクセスいただき、午後はしばらく繋がらない状況に。ちょっとサーバー容量の検討します。
繋がらないから余計にクリック繰り返してアクセス数
30日木曜日:27,000回 昨日31日金曜日:17,000回
元売さ~ん 「関心度が上がって良いじゃないか」 ではなくて
マス商品なんだから、ちゃんと説明つけてからにして!
ということだと思います。でも今後 基準価格がオープンになるとしたら良いことでしょうね。
どうせ「商売とは、格差販売」ですから、【レス幅】が次の関心事になるだけ。
comments:
31日の4RIMからするとJX週途中改定確実。オーダーは5日までがまん。
情報お持ちの方教えてください。
EMGさんは何故このタイミングで基準値(絶対値)に変更したのですか?
JXのバーター切りと関係があるのですか?
バーター切りで余った玉が、安値を加速させるだけではないのですか?
31日の4RIMからするとJX週途中改定確実。オーダーは5日までがまん。
情報お持ちの方教えてください。
EMGさんは何故このタイミングで基準値(絶対値)に変更したのですか?
JXのバーター切りと関係があるのですか?
バーター切りで余った玉が、安値を加速させるだけではないのですか?
comments:
弊社の仕入れ担当はまったく動揺せず、いつもの調子です。
そりゃそうですよね、
元からRIMもEM発表も知らないんですから(爆)
やったことは、今日(金曜)満タンにしただけです。
それでいいでしょう、弊社的にはそれで十分。
弊社の仕入れ担当はまったく動揺せず、いつもの調子です。
そりゃそうですよね、
元からRIMもEM発表も知らないんですから(爆)
やったことは、今日(金曜)満タンにしただけです。
それでいいでしょう、弊社的にはそれで十分。
comments:
■随分見えてきましたよ。
・タンク筋 :チョコチョコ動かすが、それだけタイムリー
・キグナス外販向け :今日は遅かったが、元売だから調査済み価格
・昭シェ :悩んだ時は、中庸の昭シェを参考に =st31格言
と思っていますので、
●軽油はちょっと思惑がありすぎますので、不問。
まあ こじつけですから、あとは今晩のRIMラックリポートを参照に。
■随分見えてきましたよ。
・タンク筋 :チョコチョコ動かすが、それだけタイムリー
・キグナス外販向け :今日は遅かったが、元売だから調査済み価格
・昭シェ :悩んだ時は、中庸の昭シェを参考に =st31格言
と思っていますので、
この三社合計 ÷3 =当たらずとも遠からず
良いレンジにはまると思います。●軽油はちょっと思惑がありすぎますので、不問。
まあ こじつけですから、あとは今晩のRIMラックリポートを参照に。
comments:
krnさん
ありがとうございます。
私にも支店名入りの通知が転送されてきました。
昨日 ENEOS信者さんが書いてくれた通り *左上 アップ済み
ガソリン 128.1(25日比+0.7)
灯 油 75.4 (25日比+1.1)
軽 油 72.8 (▲0.6) ←下限適用 (本来72.7円)
A重油 73.1 (▲0.3)
LSA 73.6 (+0.2)
・出光はガソリン 0円だから、いつ整合性を取りにくるか?
元々 系列価格は、128.0円前後だったのかな
・コスモ先決め組はガソリン▲0.1円でも、絶対値は127.9円だから納得
◆変動幅も絶対値もどちらも見るようにしなきゃね
krnさん
ありがとうございます。
私にも支店名入りの通知が転送されてきました。
昨日 ENEOS信者さんが書いてくれた通り *左上 アップ済み
ガソリン 128.1(25日比+0.7)
灯 油 75.4 (25日比+1.1)
軽 油 72.8 (▲0.6) ←下限適用 (本来72.7円)
A重油 73.1 (▲0.3)
LSA 73.6 (+0.2)
やはり木曜日4RIM+変動幅1.3円は守った形 〓連動制
・・LSAだけなんで木曜4RIM+1.3円じゃないの?・出光はガソリン 0円だから、いつ整合性を取りにくるか?
元々 系列価格は、128.0円前後だったのかな
・コスモ先決め組はガソリン▲0.1円でも、絶対値は127.9円だから納得
◆変動幅も絶対値もどちらも見るようにしなきゃね
comments:
すみません、幅でお伝えするべきでした。
【先週比】
ガソリン+0.7
灯油+1.1
軽油▲0.6
AFO▲0.3
LSA+0.2
すみません、幅でお伝えするべきでした。
【先週比】
ガソリン+0.7
灯油+1.1
軽油▲0.6
AFO▲0.3
LSA+0.2
comments:
JXさん
「関西」のあちこちで、直営(半直営)セルフ進出華やかですね。
まだシェアも利益も足りませんか?
これ以上、地域のマーケットを蹂躙しないでください。
JXさん
「関西」のあちこちで、直営(半直営)セルフ進出華やかですね。
まだシェアも利益も足りませんか?
これ以上、地域のマーケットを蹂躙しないでください。
comments:
○×の担当者いわく、本日の通知は遅くなる。社内でももめている・・・らしいです。
<管理人より>
話題が共通するのでここへ割り込んで書き込みします。
一応 15時通知を目途に本社で協議中。
特約店通知 →掲示板アップ なり私への転送
混線して繋がらなくなりますので 〓投稿できない
15時20分~16時まではアクセス控えてください
○×の担当者いわく、本日の通知は遅くなる。社内でももめている・・・らしいです。
<管理人より>
話題が共通するのでここへ割り込んで書き込みします。
一応 15時通知を目途に本社で協議中。
特約店通知 →掲示板アップ なり私への転送
混線して繋がらなくなりますので 〓投稿できない
15時20分~16時まではアクセス控えてください
16時以降 再度覘きに来て下さい
comments:
EMさん、各商社も対応しきれてませんよ・
新方式やめませんか?
ってか周知できてないEMさんの責任です。
今回の件で生じたのは混乱だけです。
EMさん、各商社も対応しきれてませんよ・
新方式やめませんか?
ってか周知できてないEMさんの責任です。
今回の件で生じたのは混乱だけです。
comments:
11時10分になりましたが、●JX系のどこからも先行指標通知ナシ。
また通常早めに出る ●他元売も他社を見てからに決め込んでいるのか、
同じく報告がない。午後から情報に期待するしかなさそうです。
11時10分になりましたが、●JX系のどこからも先行指標通知ナシ。
また通常早めに出る ●他元売も他社を見てからに決め込んでいるのか、
同じく報告がない。午後から情報に期待するしかなさそうです。
comments:
今日はまったくワカリマセンので、JX通知も届いてからUP。
業転も、ソコソコ出揃ってからのコメントにします。
●元売 →商社向けも、これまで高かったところは「据え置き」はある。
・これまでSS届け127.0円以下の安値は?(≒製油所換算126.5円以下)
というと、「上がった」と思うのですが、、
午前中に、仕入上手組に確認してみます。
次週通知で、新方式像がみえてくるまで、手探り状態で進行
無用な混乱も避けたいので、投稿も慎重にします。
今日はまったくワカリマセンので、JX通知も届いてからUP。
業転も、ソコソコ出揃ってからのコメントにします。
●元売 →商社向けも、これまで高かったところは「据え置き」はある。
・これまでSS届け127.0円以下の安値は?(≒製油所換算126.5円以下)
というと、「上がった」と思うのですが、、
午前中に、仕入上手組に確認してみます。
次週通知で、新方式像がみえてくるまで、手探り状態で進行
無用な混乱も避けたいので、投稿も慎重にします。
comments:
燃料油脂新聞に全優店表彰へクルー結束?ってあるけど!
表彰されたいから、結束するんですかね?
これだと表彰のために?コンテストのため?根本的に間違いかと
まぁモチベーションはあがりますが…
燃料油脂新聞に全優店表彰へクルー結束?ってあるけど!
表彰されたいから、結束するんですかね?
これだと表彰のために?コンテストのため?根本的に間違いかと
まぁモチベーションはあがりますが…
comments:
エネゴリさんの所も大手販社に対する指標からの値引きが想像できないレベルですからね・・・
入札時なんか、どういうフォーミュラを組んだらあぁいう価格が出せるのか見当もつきません。
エネゴリさんの所も大手販社に対する指標からの値引きが想像できないレベルですからね・・・
入札時なんか、どういうフォーミュラを組んだらあぁいう価格が出せるのか見当もつきません。
comments:
↓ これが外販価格です。
絶対値で見ると、少しも安くないですね。
つまり、安売りしているのはウチではない・・・というアピールです。
↓ これが外販価格です。
絶対値で見ると、少しも安くないですね。
つまり、安売りしているのはウチではない・・・というアピールです。
comments:
JX先行指標予想
「EMG基準値+木曜4RIM変化幅」
木曜4RIMに変化なしと仮定すると
ガソリン128.1(25日比+0.7、29日比+0.9)
灯 油75.4 (25日比+1.5、29日比+1.3)
軽 油72.8 (▲0.6)
A重油 73.1 (+0.3)
LSA 73.6 (+0.2)
JX先行指標予想
「EMG基準値+木曜4RIM変化幅」
木曜4RIMに変化なしと仮定すると
ガソリン128.1(25日比+0.7、29日比+0.9)
灯 油75.4 (25日比+1.5、29日比+1.3)
軽 油72.8 (▲0.6)
A重油 73.1 (+0.3)
LSA 73.6 (+0.2)
comments:
JXさんの5月度の石油製品卸価格がHPでまだUPされていません。
今日は人事異動のお知らせだけでした。
いつUPですかね。。。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
JXさんの5月度の石油製品卸価格がHPでまだUPされていません。
今日は人事異動のお知らせだけでした。
いつUPですかね。。。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
comments:
で結局、
商社のみなさんの見積もりはいくらで来るんだろ?
いつにも増して「他社さんはどうですか~」の電話がありそうですね。
で結局、
商社のみなさんの見積もりはいくらで来るんだろ?
いつにも増して「他社さんはどうですか~」の電話がありそうですね。
comments:
EMGMの基準値
RIMエネルギーニュースによると、ガソリン以外は、灯油75.4 軽油72.8 A重油73.1 LSA73.6 です。
これって最大手の先行指標のようなものですかね?
EMGMの基準値
RIMエネルギーニュースによると、ガソリン以外は、灯油75.4 軽油72.8 A重油73.1 LSA73.6 です。
これって最大手の先行指標のようなものですかね?
comments:
■EMG 新通知方式
以下同様に・灯油74.1円+1.3円=75.4円 軽油71.4円+1.3円=72.8円?
*軽油はJXの下限0.1円を意識?
A重油71.8円+1.3円=73.1円 LSA72.1円+1.3円=73.6円?
*LSAだけ0.2円合いませんが、まだ確認中
●地方の中小代理店では、少し下げもあるのかと推測
これは基準値ですから、さてこの価格からいくらのインセンティブがあるのでしょうか?
明日以降の宿題としておきます。
・明日の元売各社やキグナス外販向け価格の通知が楽しみです。
あま明日のご来場をお待ちしています。
明日のアクセス数は15,000回が目標です(笑)
■EMG 新通知方式
<水曜日4RIM+コスト> 今回は+1.3円
・ガソリン72.95円:126.9円+1.3円=128.1円以下同様に・灯油74.1円+1.3円=75.4円 軽油71.4円+1.3円=72.8円?
*軽油はJXの下限0.1円を意識?
A重油71.8円+1.3円=73.1円 LSA72.1円+1.3円=73.6円?
*LSAだけ0.2円合いませんが、まだ確認中
●地方の中小代理店では、少し下げもあるのかと推測
これは基準値ですから、さてこの価格からいくらのインセンティブがあるのでしょうか?
明日以降の宿題としておきます。
・明日の元売各社やキグナス外販向け価格の通知が楽しみです。
あま明日のご来場をお待ちしています。
明日のアクセス数は15,000回が目標です(笑)
comments:
いや~ 本当に情報錯綜していますね
私の商社情報と、桃農園さんではまるっきり120度ほども違う内容。
私が「上げなければいけないがな~」と上げと下げを反対に聞き間違えて、色メガネでメモ取っちゃったかな(恥)
●確かに これまでが高かった代理店は、「うちは下げだよ」というところも有ります。
桃農園さん どう思う?
これまで情報投稿いただいていた方も、あまりにもバラバラで書けないのだと思います。
これがきっかけで投稿が進めばと思って書いています。
いや~ 本当に情報錯綜していますね
私の商社情報と、桃農園さんではまるっきり120度ほども違う内容。
私が「上げなければいけないがな~」と上げと下げを反対に聞き間違えて、色メガネでメモ取っちゃったかな(恥)
●確かに これまでが高かった代理店は、「うちは下げだよ」というところも有ります。
桃農園さん どう思う?
これまで情報投稿いただいていた方も、あまりにもバラバラで書けないのだと思います。
これがきっかけで投稿が進めばと思って書いています。
comments:
■第一週目での混乱でしょう
・商社/代理ごとのインセンティブがわかりませんので、
価格を聞いても、まだ絶対値=指標価格が割りだせません
大雑把 ガソリン・軽油 +1.5円前後 (推定+1.2~1.7円)
新指標:絶対価格 128.5~128.8円 あるいは 128.6~129.0円
ウ~ン 今後を語る上で 仮中心値〓128.7~128.8円
灯油・重油は「据え置き」~+0.5円
●随分大雑把価格ですみません。今後の情報屋の仕事は、
・まず第一に、ベースとなる絶対値の確認
・第二に、インセンティブ表の入手 *外販向けだから大きくはないはず
・第三に、大手(扱い筋)と呼ばれる5社8社のインセンティブ後価格
■第一週目での混乱でしょう
・商社/代理ごとのインセンティブがわかりませんので、
価格を聞いても、まだ絶対値=指標価格が割りだせません
大雑把 ガソリン・軽油 +1.5円前後 (推定+1.2~1.7円)
新指標:絶対価格 128.5~128.8円 あるいは 128.6~129.0円
ウ~ン 今後を語る上で 仮中心値〓128.7~128.8円
灯油・重油は「据え置き」~+0.5円
●随分大雑把価格ですみません。今後の情報屋の仕事は、
・まず第一に、ベースとなる絶対値の確認
・第二に、インセンティブ表の入手 *外販向けだから大きくはないはず
・第三に、大手(扱い筋)と呼ばれる5社8社のインセンティブ後価格
comments:
私も一言
知り合いの石油系運送会社さんに聞いたところ
明日は暇、月曜,火曜日月初はフル稼働。
JX系運送会社さんも明日暇ですよ~って言ってました。
やはり上げより支払なんでしょうかね~。
私も一言
知り合いの石油系運送会社さんに聞いたところ
明日は暇、月曜,火曜日月初はフル稼働。
JX系運送会社さんも明日暇ですよ~って言ってました。
やはり上げより支払なんでしょうかね~。
comments:
■ローリー配車係りさん
>現在は明日も明後日も甲乙つけがたいです。
それは、間違いなく明日31日でしょう。
明後日1日入荷は、支払いのこともあって遅らせたのでしょう。
商社によっては、流れで1日まで現状価格で受けてくれたか? のどちらか
上げ幅については諸説色々ですが、EMG通知の変更に関しては
異口同音に【現在のままではイカン。何か変えてみよう、トライ。】
ということですから、「値上げしやすいシステム」が大前提のことだな
と思ってみていますから「↑」ですよ。
成功するかどうかは、やってみなければわからない。
●予想はどうやら Gのようですね。Eも取り入れたい。
<外販向け>だけということですが、
・透明性を打ち出して「業転」を買いやすくする意図ですかね。
・あるいは 無間地獄のような不毛な値下がりを防ぐ意味でしょうか
どの元売も現状の下限前後の価格が良いわけはなく(〓どうやっても赤字レベル)、とりあえずは収益回復が第一目的の改定でしょう。
■ローリー配車係りさん
>現在は明日も明後日も甲乙つけがたいです。
それは、間違いなく明日31日でしょう。
明後日1日入荷は、支払いのこともあって遅らせたのでしょう。
商社によっては、流れで1日まで現状価格で受けてくれたか? のどちらか
上げ幅については諸説色々ですが、EMG通知の変更に関しては
異口同音に【現在のままではイカン。何か変えてみよう、トライ。】
ということですから、「値上げしやすいシステム」が大前提のことだな
と思ってみていますから「↑」ですよ。
成功するかどうかは、やってみなければわからない。
●予想はどうやら Gのようですね。Eも取り入れたい。
<外販向け>だけということですが、
・透明性を打ち出して「業転」を買いやすくする意図ですかね。
・あるいは 無間地獄のような不毛な値下がりを防ぐ意味でしょうか
どの元売も現状の下限前後の価格が良いわけはなく(〓どうやっても赤字レベル)、とりあえずは収益回復が第一目的の改定でしょう。
comments:
■原油コスト下げて TOCOMも全面安
中東産99.5~100$ ×為替101円 ≒ 62.9円 ▲1.5円
TOCOM7月限 ガソリン▲1,860円:126.6円 灯油▲510:74.1円
世界中が金融緩和で、原油も為替も株式も市場の乱高下が凄いことに。
ネズミ算ほどに早く動いて、あっちを読めば、こっちがいつの間にか動く
眺めておくにかぎります。
■原油コスト下げて TOCOMも全面安
中東産99.5~100$ ×為替101円 ≒ 62.9円 ▲1.5円
TOCOM7月限 ガソリン▲1,860円:126.6円 灯油▲510:74.1円
世界中が金融緩和で、原油も為替も株式も市場の乱高下が凄いことに。
ネズミ算ほどに早く動いて、あっちを読めば、こっちがいつの間にか動く
眺めておくにかぎります。
comments:
kさん
実に良いふりですね。好きですよ チュッ! 感謝。
・RIMラックリポートでも京浜地区欄で一行 サラッとだけ。
>EMG通知方法改定を見極めて、、、
B通知時間を13時 →15時か16時にする?・・意地悪だけで本命ではない
C一律の変動幅を取り止め →商社ごとにバラバラ価格?
・・これまでも一部にあったが全面的にする?
D東・西日本で価格を変える・・一度昭シェの安値に対抗してありました。
E今後 週途中改定は一切おこなわない ・・決意だけになるでしょう
*収益計算はできるが、貫徹できたら苦労はない
F⇔逆に、週二度~三度臨機応変に改定通知をする・・ついに準日決め制
GJX同様に、基準価格設定 →代理店毎にレス幅通知=インセンティブ制
思いつくままに7件ほど挙げてみましたが、他にどんなことが考えられるでしょうか
結果だけを聞いたのでは、頭は活性化しません。
◆考える →書く(有言) →恥もかく →「はずれ」の原因を自省
通知の13時まで推理と恥 を試してみましょうよ。
kさん まだ正解を言っちゃぁ~ダメですよ
kさん
実に良いふりですね。好きですよ チュッ! 感謝。
・RIMラックリポートでも京浜地区欄で一行 サラッとだけ。
>EMG通知方法改定を見極めて、、、
何でしょう? 考えられるものを挙げての推理は
A通知を後出しジャンケン =金曜日通知 →月曜~日曜にする?B通知時間を13時 →15時か16時にする?・・意地悪だけで本命ではない
C一律の変動幅を取り止め →商社ごとにバラバラ価格?
・・これまでも一部にあったが全面的にする?
D東・西日本で価格を変える・・一度昭シェの安値に対抗してありました。
E今後 週途中改定は一切おこなわない ・・決意だけになるでしょう
*収益計算はできるが、貫徹できたら苦労はない
F⇔逆に、週二度~三度臨機応変に改定通知をする・・ついに準日決め制
GJX同様に、基準価格設定 →代理店毎にレス幅通知=インセンティブ制
思いつくままに7件ほど挙げてみましたが、他にどんなことが考えられるでしょうか
結果だけを聞いたのでは、頭は活性化しません。
◆考える →書く(有言) →恥もかく →「はずれ」の原因を自省
通知の13時まで推理と恥 を試してみましょうよ。
kさん まだ正解を言っちゃぁ~ダメですよ
comments:
:kさんへ
<EMGの値決め変更の件 とは具体的にはどういう事ですか?
RIMレポートにも「米メジャー系元売りの通知方法の変更」とありましたが
詳しく解説お願いします。
:kさんへ
<EMGの値決め変更の件 とは具体的にはどういう事ですか?
RIMレポートにも「米メジャー系元売りの通知方法の変更」とありましたが
詳しく解説お願いします。
comments:
為替は相変わらずトリッキーな動きですが‥先物は明らかに先安感が漂ってますよね?
こんな相場で‥元売は5月の取りこぼしを強引に取り返しにくる‥の?
週ごとの先読みが‥難しい一ヶ月になりそうです。(汗)
為替は相変わらずトリッキーな動きですが‥先物は明らかに先安感が漂ってますよね?
こんな相場で‥元売は5月の取りこぼしを強引に取り返しにくる‥の?
週ごとの先読みが‥難しい一ヶ月になりそうです。(汗)
comments:
いつもおかしなと思ってる事・・・?
JXの計算方法「4RIM変動幅+EMG改定幅」
な~んか、損してるみたい・・・。
いつもおかしなと思ってる事・・・?
JXの計算方法「4RIM変動幅+EMG改定幅」
な~んか、損してるみたい・・・。
comments:
グレ・ハタ・カサゴさん
まさにそうですね対エコカーですね
ですが、昨日HV講習? 全8回、3回目行ってきましたが、先のこと考えたら廃業を考えてしまいました。
日々発展進化をしますが、東日本大震災から一気に流れが変わったように、
SSも時代の変化について行かないと生き残れませんね
グレ・ハタ・カサゴさん
まさにそうですね対エコカーですね
ですが、昨日HV講習? 全8回、3回目行ってきましたが、先のこと考えたら廃業を考えてしまいました。
日々発展進化をしますが、東日本大震災から一気に流れが変わったように、
SSも時代の変化について行かないと生き残れませんね
comments:
街には、アクアやミラ イースなどエコカーだらけ。
そりゃ、ガソリン売れんわ(泣)
近所の同業と喧嘩して、勝ったら儲かるような「安値競争」の時代は、
ガソリン販売量前年105%時代と共に過ぎ去ったのではないでしょうか???
SSの敵は、もはや‘安売りの同業者’ではない!と、思います。
(もちろん元売でもない!)
今からは、隣接SSに勝っても数量減(泣)!
ですから、SSは、「対・安値SS作戦」では無く
「対・エコカー作戦」に切り替えるべきだと思います。
高額投資でセルフ化して、ガソリン販売量が減ったら、
薄いマージンで安売りしている場合じゃないでしょう?
借金返せませんよ!
と、市況陥没地域の安売り王の方々に言いたい。
街には、アクアやミラ イースなどエコカーだらけ。
そりゃ、ガソリン売れんわ(泣)
近所の同業と喧嘩して、勝ったら儲かるような「安値競争」の時代は、
ガソリン販売量前年105%時代と共に過ぎ去ったのではないでしょうか???
SSの敵は、もはや‘安売りの同業者’ではない!と、思います。
(もちろん元売でもない!)
今からは、隣接SSに勝っても数量減(泣)!
ですから、SSは、「対・安値SS作戦」では無く
「対・エコカー作戦」に切り替えるべきだと思います。
高額投資でセルフ化して、ガソリン販売量が減ったら、
薄いマージンで安売りしている場合じゃないでしょう?
借金返せませんよ!
と、市況陥没地域の安売り王の方々に言いたい。
comments:
毎回毎回、下げに期待してるわけじゃないんだけどね。
上がりきらないことのほうが、事の深刻さを物語ってるというか。
逆に焦りはないの?と、元売さんに聞きたいくらい。
毎回毎回、下げに期待してるわけじゃないんだけどね。
上がりきらないことのほうが、事の深刻さを物語ってるというか。
逆に焦りはないの?と、元売さんに聞きたいくらい。
comments:
匿名さん
>値下がりに期待しても無意味、、
●おっしゃるとおりです、「下げ」は無いですから、31日満タンにします。
◆しかし +2円通知をして、6月がそれなりに上がるかどうかは?マーク
・上がる要素は記述されている通りでごもっとも=沢山有りますが、
・減販・定修明けによる増産など、マイナス要因もあります。
早くから【決め撃ち】しないことこそが要諦ではないかと思っています。
匿名さん
>値下がりに期待しても無意味、、
●おっしゃるとおりです、「下げ」は無いですから、31日満タンにします。
◆しかし +2円通知をして、6月がそれなりに上がるかどうかは?マーク
・上がる要素は記述されている通りでごもっとも=沢山有りますが、
・減販・定修明けによる増産など、マイナス要因もあります。
早くから【決め撃ち】しないことこそが要諦ではないかと思っています。
comments:
参考までに…明日の発表ですが
ガソリン+2円以上です
①為替のコスト
②未転嫁分のコスト
③月替わりリセット、他にも要因多数あり・
下げに期待しても無意味です。
参考までに…明日の発表ですが
ガソリン+2円以上です
①為替のコスト
②未転嫁分のコスト
③月替わりリセット、他にも要因多数あり・
下げに期待しても無意味です。
comments:
昨日までのまとめ!!
・陸RIM下がるが、製油所出し動かず。
・商社、元売の動きに思考フリーズ状態。
・6月入札物件、1~2円上乗せ多し。
昨日までのまとめ!!
・陸RIM下がるが、製油所出し動かず。
・商社、元売の動きに思考フリーズ状態。
・6月入札物件、1~2円上乗せ多し。
comments:
●昨夕から 原油が+2$ ×為替も102.2円へ円安 〓コスト+1.5円
→TOCOM7月限 夜間取引
原油:65.0円 ガソリン+1,040円:129.0円 灯油+1,030円:74.2円
■明日のEMG通知
先週に引き続き ジワリ↑の+1円 ~もう+0.5円加算=1.5円するかな。
一応は、上げ幅の半分くらいは反応しているから、辛抱強くジワジワ繰り返すだけでしょう。
*本日日経新聞17面 「石油製品 アジアで下落」の特集記事
●昨夕から 原油が+2$ ×為替も102.2円へ円安 〓コスト+1.5円
→TOCOM7月限 夜間取引
原油:65.0円 ガソリン+1,040円:129.0円 灯油+1,030円:74.2円
■明日のEMG通知
先週に引き続き ジワリ↑の+1円 ~もう+0.5円加算=1.5円するかな。
一応は、上げ幅の半分くらいは反応しているから、辛抱強くジワジワ繰り返すだけでしょう。
*本日日経新聞17面 「石油製品 アジアで下落」の特集記事
comments:
■JX週途中改定の予測
昨日4RIMはガソリンのみ▲0.02円ですから、実質動きナシ。
したがって 本日通知の29~31日分改定は、灯油以外下限適用で
ガソリン▲0.2円:73.4円=127.2円 灯油▲0.2円:74.1円
軽油・重油は下限のまま 0円:73.4円
これで JXの5月月間仕入平均値も
ガソリン127.1円 ・・最後の下限適用分で127.0円 →127.1円になった
灯 油 73.4円 軽油 73.1円 A:73.0円 L:73.1円
●4RIM価格平均と比較すると(予測)
・ガソリン・灯油 ▲0.3円 で許容範囲ですが、
・軽油▲0.9円 A:▲0.8円 L:▲0.6円の格差になる。
◆元売に抗議、愚痴をいうときっと
表向き >ルールですから申しわけアリマセン。本当にすみません。
内 心 >灯油以下 中間三品は業転買いが普通でしょうが。
大体 品質分析もガソリンだけで、中間三品にはないはず。
純血主義はありがたいが、融通が利かないのにも困ったものだ。
●皮肉った表現で申し訳ないが、実際のSS店頭市況は業転をベースにした価格体系で動いています。
ガソリンの購入は賛否両論でしょうけれど、国もが取り合わない中間三品は自由で良いのではないですか?粗悪灯油が出回ったら考えるかな(笑)
■JX週途中改定の予測
昨日4RIMはガソリンのみ▲0.02円ですから、実質動きナシ。
したがって 本日通知の29~31日分改定は、灯油以外下限適用で
ガソリン▲0.2円:73.4円=127.2円 灯油▲0.2円:74.1円
軽油・重油は下限のまま 0円:73.4円
これで JXの5月月間仕入平均値も
ガソリン127.1円 ・・最後の下限適用分で127.0円 →127.1円になった
灯 油 73.4円 軽油 73.1円 A:73.0円 L:73.1円
●4RIM価格平均と比較すると(予測)
・ガソリン・灯油 ▲0.3円 で許容範囲ですが、
・軽油▲0.9円 A:▲0.8円 L:▲0.6円の格差になる。
◆元売に抗議、愚痴をいうときっと
表向き >ルールですから申しわけアリマセン。本当にすみません。
内 心 >灯油以下 中間三品は業転買いが普通でしょうが。
大体 品質分析もガソリンだけで、中間三品にはないはず。
純血主義はありがたいが、融通が利かないのにも困ったものだ。
●皮肉った表現で申し訳ないが、実際のSS店頭市況は業転をベースにした価格体系で動いています。
ガソリンの購入は賛否両論でしょうけれど、国もが取り合わない中間三品は自由で良いのではないですか?粗悪灯油が出回ったら考えるかな(笑)
comments:
サブ(三者)さんは、特約店選んだ方がいいと思います、元売販社・元売資本の入った特約店は駄目です。
特約店の社風にもよるのでしょうが
「業転入れていいから家の販売店にならない?」
「家がもらうのは販売店補助とスケールメリットだけでいいから」
「担保いらない」
「なんなら家で業転入れます」
と言った特約店さん結構あると思いますけど・・・
こんなこと書くと元売の特約店締め付け厳しくなりますかね?
だとしたら特約店・販売店間の価格体系も厳しく指導して欲しいものです。
サブ(三者)さんは、特約店選んだ方がいいと思います、元売販社・元売資本の入った特約店は駄目です。
特約店の社風にもよるのでしょうが
「業転入れていいから家の販売店にならない?」
「家がもらうのは販売店補助とスケールメリットだけでいいから」
「担保いらない」
「なんなら家で業転入れます」
と言った特約店さん結構あると思いますけど・・・
こんなこと書くと元売の特約店締め付け厳しくなりますかね?
だとしたら特約店・販売店間の価格体系も厳しく指導して欲しいものです。
comments:
下限値という名の‥まやかしと言うか方便と言うべきか。
自分は絶対損はしないための都合のいい理論。
富める者の大きな声でかき消される弱き者の悲鳴。
なんかこれ‥おかしくありませんかね。
石油メジャーとプラッツ社の談合疑惑も取り沙汰される昨今。
従来型の強き者につき従うばかりのマーケットが健全と言えるのか。
おかしい事はおかしいと、弱き者が声をあげられる社会になって欲しい。
ただただ‥願うばかりです。
下限値という名の‥まやかしと言うか方便と言うべきか。
自分は絶対損はしないための都合のいい理論。
富める者の大きな声でかき消される弱き者の悲鳴。
なんかこれ‥おかしくありませんかね。
石油メジャーとプラッツ社の談合疑惑も取り沙汰される昨今。
従来型の強き者につき従うばかりのマーケットが健全と言えるのか。
おかしい事はおかしいと、弱き者が声をあげられる社会になって欲しい。
ただただ‥願うばかりです。
comments:
掲示板だから誰がみていても可笑しくないし、バレたらとか気にしすぎ。
SS経営する前に、経営者として学びなおしたほうがいいですよ!
仕入れが高い、不平等、不満とかあっても、看板掲げてるなら文句なんて言わないでください、見苦しい。
PBにして経営するしかないでしょ?
それとも元売りの恩恵なんぞ、期待するだけ無駄です。
子が親の悪口を言うべからず!
<管理人より>
句読点打ちましたが、これでよかったかな。
皆さんも、読みやすく自分で句読点まで配慮してください。
掲示板だから誰がみていても可笑しくないし、バレたらとか気にしすぎ。
SS経営する前に、経営者として学びなおしたほうがいいですよ!
仕入れが高い、不平等、不満とかあっても、看板掲げてるなら文句なんて言わないでください、見苦しい。
PBにして経営するしかないでしょ?
それとも元売りの恩恵なんぞ、期待するだけ無駄です。
子が親の悪口を言うべからず!
<管理人より>
句読点打ちましたが、これでよかったかな。
皆さんも、読みやすく自分で句読点まで配慮してください。
comments:
某民族系大手元売は、SS数を減らしすぎた として、
しばらくは<閉鎖をヤメル> という情報も入っています。
大手元売もアベノミックスにのって過疎ド田舎津々浦々まで巨額の税金を落とすように、ド田舎SSから巨額のフレートを徴収するのやめたらいいだろ
その大手元売りも自味ん党擁護なんだから
某民族系大手元売は、SS数を減らしすぎた として、
しばらくは<閉鎖をヤメル> という情報も入っています。
大手元売もアベノミックスにのって過疎ド田舎津々浦々まで巨額の税金を落とすように、ド田舎SSから巨額のフレートを徴収するのやめたらいいだろ
その大手元売りも自味ん党擁護なんだから
comments:
>趣旨が違いますか?
いいえ ドンピシャです。どうぞご自由に活用ください。
>一致団結して元売にプレッシャー・・・
それは現実的に無理でしょう。私は細々微力で戦っているつもりですが、
皆さんの方が、イザとなると元売に及び腰です。でもそれでいいのです。
私は自由人が目標ですから、商売も自由を求めてPBになっただけ。
発言でも昭シェや特約店に迷惑かけたくないから、自ら降りました。
@そういう過激発言のサブが居るだけで、ブランドイメージが傷つくと
考えるのが、「ブランド力向上」の基本なのです。
系列組さんは、保身のためにもそれなりのスタンスが良いでしょう。
>7割はもう少し多くて、3割は少ない
そうでしょうね、JXはあれだけの販売量を、わずか500社台の特約店数。
@量で言えば 8:2 あるいは、8.5:1.5くらいかも?
EMGは代理店数7百数十社で、昭シェは900社だったような記憶。
それだけJXは、大大特約店主義をとっていますから、中小は本当に三者化含めて進路を考えた方が良い。
@商社三者化の移籍条件に関しては、オフ会で口頭で伝えました。
>趣旨が違いますか?
いいえ ドンピシャです。どうぞご自由に活用ください。
>一致団結して元売にプレッシャー・・・
それは現実的に無理でしょう。私は細々微力で戦っているつもりですが、
皆さんの方が、イザとなると元売に及び腰です。でもそれでいいのです。
私は自由人が目標ですから、商売も自由を求めてPBになっただけ。
発言でも昭シェや特約店に迷惑かけたくないから、自ら降りました。
@そういう過激発言のサブが居るだけで、ブランドイメージが傷つくと
考えるのが、「ブランド力向上」の基本なのです。
系列組さんは、保身のためにもそれなりのスタンスが良いでしょう。
>7割はもう少し多くて、3割は少ない
そうでしょうね、JXはあれだけの販売量を、わずか500社台の特約店数。
@量で言えば 8:2 あるいは、8.5:1.5くらいかも?
EMGは代理店数7百数十社で、昭シェは900社だったような記憶。
それだけJXは、大大特約店主義をとっていますから、中小は本当に三者化含めて進路を考えた方が良い。
@商社三者化の移籍条件に関しては、オフ会で口頭で伝えました。
comments:
管理人さんへ。
「ここは秘密のアジト」ではありせんよ。
新任の挨拶の際、私がサイトの名前を出さずにこういうものがあるという話をした時は、向うから「ST31」という名前が出てきましたし、その上司も日々チェックしているそうです。
元売社員の話は全般的な話は否定はしませんでしたが、7割3割という比率は7がもっと多く、3は少ない。
ただ、3の大半は広域デイラーや販社なので、元売の支店内での課が違うんです。本当か嘘かわかりませんが、違う課の情報は秘密のベールに覆われていて、よく分らないようです。
管理人さん、
秘密のアジトなんて仰らずに、一つ一つは小さな7割の特約店が情報を共有して、一致団結できる場として活用させて頂けないかと思います。
元売社員も見ているとなれば、少しばかりのプレッシャーは与えられるかと思いますが、趣旨が違いますか?
管理人さんへ。
「ここは秘密のアジト」ではありせんよ。
新任の挨拶の際、私がサイトの名前を出さずにこういうものがあるという話をした時は、向うから「ST31」という名前が出てきましたし、その上司も日々チェックしているそうです。
元売社員の話は全般的な話は否定はしませんでしたが、7割3割という比率は7がもっと多く、3は少ない。
ただ、3の大半は広域デイラーや販社なので、元売の支店内での課が違うんです。本当か嘘かわかりませんが、違う課の情報は秘密のベールに覆われていて、よく分らないようです。
管理人さん、
秘密のアジトなんて仰らずに、一つ一つは小さな7割の特約店が情報を共有して、一致団結できる場として活用させて頂けないかと思います。
元売社員も見ているとなれば、少しばかりのプレッシャーは与えられるかと思いますが、趣旨が違いますか?
comments:
あの~看板料、元売りがどうだとか、
看板を外すとか経営者として判断すればいいのでは?
文句とか、嫌なら看板外して業転にすればいいじゃないですか?
元売りじゃなきゃ駄目なんですか? 業転じゃ経営できないですか?
いつ看板変えるか ・・今でしょ!!
恐れてちゃ何も変わらないし、変えられない。
元売りと話をしたって、ストレスが溜まるだけです。
あの~看板料、元売りがどうだとか、
看板を外すとか経営者として判断すればいいのでは?
文句とか、嫌なら看板外して業転にすればいいじゃないですか?
元売りじゃなきゃ駄目なんですか? 業転じゃ経営できないですか?
いつ看板変えるか ・・今でしょ!!
恐れてちゃ何も変わらないし、変えられない。
元売りと話をしたって、ストレスが溜まるだけです。
comments:
旧日本石油さん
> NO18055のST31さんの掲載内容を元売の担当者に送ったら、
いや~ン ここは秘密のアジトですから、そんなことやめてください(爆)
ある特約店グループではここは有害サイトとして、会社PCには一斉にスクリーンがかけてあるそうですから。と言うことで、止めないのだったら
>>今日の今日に突如、弊社まで来ることになってしまいました。
来社して「元売社員は何と言ったか」を皆さんにも教えてあげてください。
私も聞きたい。
選別は決まっているのですから、単に「そうですよ」と答えればよいものを
何をおべんちゃら言ってなだめようとするのか
売れていないからわずかな数量も今は貴重になっているからかな?
某民族系大手元売は、SS数を減らしすぎた として、
しばらくは<閉鎖をヤメル> という情報も入っています。
旧日本石油さん
> NO18055のST31さんの掲載内容を元売の担当者に送ったら、
いや~ン ここは秘密のアジトですから、そんなことやめてください(爆)
ある特約店グループではここは有害サイトとして、会社PCには一斉にスクリーンがかけてあるそうですから。と言うことで、止めないのだったら
>>今日の今日に突如、弊社まで来ることになってしまいました。
来社して「元売社員は何と言ったか」を皆さんにも教えてあげてください。
私も聞きたい。
選別は決まっているのですから、単に「そうですよ」と答えればよいものを
何をおべんちゃら言ってなだめようとするのか
売れていないからわずかな数量も今は貴重になっているからかな?
某民族系大手元売は、SS数を減らしすぎた として、
しばらくは<閉鎖をヤメル> という情報も入っています。
comments:
商標権については一時はEMGがサインまで買わせようとしましたが、基本的には元売に属するもので、サインを降ろせと言うのは元売の権利です。
サブさんと契約に明文化されている場合もありますが、
卸売側がサインを降ろすと言うのは、元売に申し訳ないと言う事ですし、
配送で他社買いを把握している元売からは、軽減措置の捺印拒否から始まるステップを踏んで来ます。
勿論 気弱な元売もあるでしょうが、サブさんに二者の頼みで態々付いてくる程、元売のセールスは暇ではないはずですよ。
商標権については一時はEMGがサインまで買わせようとしましたが、基本的には元売に属するもので、サインを降ろせと言うのは元売の権利です。
サブさんと契約に明文化されている場合もありますが、
卸売側がサインを降ろすと言うのは、元売に申し訳ないと言う事ですし、
配送で他社買いを把握している元売からは、軽減措置の捺印拒否から始まるステップを踏んで来ます。
勿論 気弱な元売もあるでしょうが、サブさんに二者の頼みで態々付いてくる程、元売のセールスは暇ではないはずですよ。
comments:
最大手元売の7割の方の特約店です。
NO18055のST31さんの掲載内容を元売の担当者に送ったら、今日の今日に突如、弊社まで来ることになってしまいました。
7割の特約店でいるより、3割の特約店の販売店でいた方が得。
またこんな事が再燃しそうな昨今ですね。
最大手元売の7割の方の特約店です。
NO18055のST31さんの掲載内容を元売の担当者に送ったら、今日の今日に突如、弊社まで来ることになってしまいました。
7割の特約店でいるより、3割の特約店の販売店でいた方が得。
またこんな事が再燃しそうな昨今ですね。
comments:
できる経営者、所長とダメな経営者、所長
できる経営者には全体を把握したり物事を色んな角度で捉えることができる。あるときにはスタッフの目線にあるときはお客様の目線にたちます。
的確にアドバイスがします。
目標を達成した時には共に喜び、目標に達成しなかった時は共に反省します。
ダメな経営者には(3ないがあります)。
数字しかみない、 追わない、 言わない
価格勝負しか考えてない、何事も価格としか捉えられない、
すぐ数字が落ちるとスタッフ、社員に接客、態度って大丈夫?と確認する。
HVや低燃費車の勉強をしない、知識がない、柔軟性がない、気がきかない、
空気がヨメナイ
あっ!気づいたら(ない)が沢山ありました。
できる経営者、所長とダメな経営者、所長
できる経営者には全体を把握したり物事を色んな角度で捉えることができる。あるときにはスタッフの目線にあるときはお客様の目線にたちます。
的確にアドバイスがします。
目標を達成した時には共に喜び、目標に達成しなかった時は共に反省します。
ダメな経営者には(3ないがあります)。
数字しかみない、 追わない、 言わない
価格勝負しか考えてない、何事も価格としか捉えられない、
すぐ数字が落ちるとスタッフ、社員に接客、態度って大丈夫?と確認する。
HVや低燃費車の勉強をしない、知識がない、柔軟性がない、気がきかない、
空気がヨメナイ
あっ!気づいたら(ない)が沢山ありました。
comments:
一担当者レベルまで下がると、「知ってはいるが、具体的単価、金額までは承知していない」でしょう。
また 割り切れたりするような計算式ではなく、最後は総額「掴み金」方式ですから、役員会でも「(今年も)もらってきたぞ、他言無用、詮索不可だからな」
新価格体系初年は、会長のみが知っていて、息子である社長も簡単に報告を聞いた。
大番頭の専務クラスも、「決算はちゃんとなった」「決算では黒字になっていたから・・」程度で、口が堅かったようです と、年数が経て風の便りに小耳にするだけ。
「事実は全部墓の中まで持って行く」って浪花節だね。まあここは日本だから浪花節でもいいのでしょう。
一ヶ月連載の「私の履歴書」にもはっきり書いてあったではありませんか。
関彰の関さんとは大学が後輩で、意地も張るが筋を通す人で商売では意気投合して、以降は特別昵懇で、、、と、特約店では唯一名前があがった会社。
それと「調整」をストレートに結び付けては無理があるかもしれませんが、日石時代から「何社かは特別だからな」と云われていることです。
◆私の手元にも、元売の社内勉強会資料や特約店名入りの「新体系のご案内」なるコピーが有りますのでルールは分かっています。
皮肉を言うならば
>「例外は認めません」「完全適用します」とは書いてないのも事実。。最近は、それでは激戦・減販に対応もできず、後手になるので
一担当者レベルまで下がると、「知ってはいるが、具体的単価、金額までは承知していない」でしょう。
また 割り切れたりするような計算式ではなく、最後は総額「掴み金」方式ですから、役員会でも「(今年も)もらってきたぞ、他言無用、詮索不可だからな」
新価格体系初年は、会長のみが知っていて、息子である社長も簡単に報告を聞いた。
大番頭の専務クラスも、「決算はちゃんとなった」「決算では黒字になっていたから・・」程度で、口が堅かったようです と、年数が経て風の便りに小耳にするだけ。
「事実は全部墓の中まで持って行く」って浪花節だね。まあここは日本だから浪花節でもいいのでしょう。
一ヶ月連載の「私の履歴書」にもはっきり書いてあったではありませんか。
関彰の関さんとは大学が後輩で、意地も張るが筋を通す人で商売では意気投合して、以降は特別昵懇で、、、と、特約店では唯一名前があがった会社。
それと「調整」をストレートに結び付けては無理があるかもしれませんが、日石時代から「何社かは特別だからな」と云われていることです。
◆私の手元にも、元売の社内勉強会資料や特約店名入りの「新体系のご案内」なるコピーが有りますのでルールは分かっています。
皮肉を言うならば
>「例外は認めません」「完全適用します」とは書いてないのも事実。。
最近は、それでは激戦・減販に対応もできず、後手になるので
いつの間にか準オープンになってきただけ と思う。
comments:
■「おどし」の時だから、応援・加勢としてくるだけです。
逆に 支店に泣き付きに行って御覧なさいよ。御社の評価が明確に出ます。
・元売にとっても必要なサブなら やんわりと
>「特約店にも窮状と来社の趣旨を伝え、協力し合っていきましょう」
・そうでなかったら 丁重なお断り言葉が。
>サブさんのことは特約店さんが窓口。元売が勝手にはなんとも、、、。
>来られた事だけは伝えておきます。
●商標・マークの問題にしても、元売は特約店に苦情をいうだけで
>あのssのマークを取り上げてください とは言いません。
ほとんどは、特約店が<自分は悪者になりたくないから>元売の名を出汁に使っているだけです。
それが証拠に、業転買っていても何も言わない時だってあったじゃりませんか。明確に何割買ったら、、という線が有りますか?
だから 「担当者の声」でも、Q3の回答に、
>「担当者が(社内で)恥をかかないようにうまく立ち回ってください」と
指南してくれています。特約店の感情ひとつです。
■「おどし」の時だから、応援・加勢としてくるだけです。
逆に 支店に泣き付きに行って御覧なさいよ。御社の評価が明確に出ます。
・元売にとっても必要なサブなら やんわりと
>「特約店にも窮状と来社の趣旨を伝え、協力し合っていきましょう」
・そうでなかったら 丁重なお断り言葉が。
>サブさんのことは特約店さんが窓口。元売が勝手にはなんとも、、、。
>来られた事だけは伝えておきます。
●商標・マークの問題にしても、元売は特約店に苦情をいうだけで
>あのssのマークを取り上げてください とは言いません。
ほとんどは、特約店が<自分は悪者になりたくないから>元売の名を出汁に使っているだけです。
それが証拠に、業転買っていても何も言わない時だってあったじゃりませんか。明確に何割買ったら、、という線が有りますか?
だから 「担当者の声」でも、Q3の回答に、
>「担当者が(社内で)恥をかかないようにうまく立ち回ってください」と
指南してくれています。特約店の感情ひとつです。
comments:
>サブは特約店の治外法権だから、元売も手を出せないのが現実。
ほんとうにそうなんですか?
うちは特約店が元売担当をつれて「おどし」に来ますけど・・・。
>サブは特約店の治外法権だから、元売も手を出せないのが現実。
ほんとうにそうなんですか?
うちは特約店が元売担当をつれて「おどし」に来ますけど・・・。
comments:
■JX先行指標は、ガソリンも下限適用が確定的!
新価格体系のルールとして、一度は+1円したものの、現実市場が上がらなければ、「週途中改定」で調整されるものですが、ガソリンはここで下限適用に当たってしまう。
*軽油・重油はすでに25日分から適用。灯油のみ正常。
●普通であれば、昨日27日も4RIMは▲0.1~0.2円下げていますから
ガソリン▲0.6円 灯油▲0.2円 軽油▲1.9円 A:▲1.6 L:▲1.3
↓
実際には ガソリン▲0.2円 灯油▲0.2円 のみで、あとは下限のまま「据え置き」。(明日通知)
少し前の投稿で、「見直しが検討され・・」と有りましたが、まだ正式には何も聞いておりません。
◆誰もJX本社に抗議しないのかね。
「(元売・商社の営業)担当者の声 No10」ではこう回答が有りました。
>>新価格体系は、まだ7割の中小特約店いじめ(収奪)には十分機能を果たしていますので、放棄はしません。
・集計する私も心痛みます。
おそらく 浮気店にもお灸の意味合いもあって、「放棄」はないでしょう。
元売 →特約店にはそうであっても、
特約店→サブ店には、温厚な純血のところにからの収奪口実
にされるから何とか考え直してもらいたいものなのですが、サブは特約店の治外法権だから、元売も手を出せないのが現実。
■JX先行指標は、ガソリンも下限適用が確定的!
新価格体系のルールとして、一度は+1円したものの、現実市場が上がらなければ、「週途中改定」で調整されるものですが、ガソリンはここで下限適用に当たってしまう。
*軽油・重油はすでに25日分から適用。灯油のみ正常。
●普通であれば、昨日27日も4RIMは▲0.1~0.2円下げていますから
ガソリン▲0.6円 灯油▲0.2円 軽油▲1.9円 A:▲1.6 L:▲1.3
↓
実際には ガソリン▲0.2円 灯油▲0.2円 のみで、あとは下限のまま「据え置き」。(明日通知)
少し前の投稿で、「見直しが検討され・・」と有りましたが、まだ正式には何も聞いておりません。
◆誰もJX本社に抗議しないのかね。
「(元売・商社の営業)担当者の声 No10」ではこう回答が有りました。
>>新価格体系は、まだ7割の中小特約店いじめ(収奪)には十分機能を果たしていますので、放棄はしません。
・集計する私も心痛みます。
おそらく 浮気店にもお灸の意味合いもあって、「放棄」はないでしょう。
元売 →特約店にはそうであっても、
特約店→サブ店には、温厚な純血のところにからの収奪口実
にされるから何とか考え直してもらいたいものなのですが、サブは特約店の治外法権だから、元売も手を出せないのが現実。
comments:
krm様
いつもありがとうございます。今月は買い控えます。
私的には、結構重要なんです>潤滑油価格。
知ると知らないとでは、毎月数万円は違ってくるわけですが・・・・
krm様
いつもありがとうございます。今月は買い控えます。
私的には、結構重要なんです>潤滑油価格。
知ると知らないとでは、毎月数万円は違ってくるわけですが・・・・
comments:
言葉足らずではなく、いつも行間を読んでるつもりです^^
適正粗利は、自社の問題ですよね。
本来、他人と合わすものではない。
欲があっての商売人。
自分がそうでなくても、周りがそうなら、自分も商売人にならないと。
「食うか食われるか」の先には、「もっと食いたい」があるということですね。
実に明快です。
言葉足らずではなく、いつも行間を読んでるつもりです^^
適正粗利は、自社の問題ですよね。
本来、他人と合わすものではない。
欲があっての商売人。
自分がそうでなくても、周りがそうなら、自分も商売人にならないと。
「食うか食われるか」の先には、「もっと食いたい」があるということですね。
実に明快です。
comments:
言葉足らずでしたが、適正粗利益は賛成ですが、
できもしない協調/談合値上げの幻想に捕らわれていては、お客さん取られるだけです といいたいだけです。
談合は犯罪ですが、人の欲と営業成績が付きまとう中で、協調もできるわけない。
仮に一時良かったら、そこで儲けた原資で前以上の過酷な競争をする事は、過去何度も土佐の業界が教えてくれています。
だから 良い時もないが、かといって過当競争もあまりなく、程ほど小貧乏の状況が良いと思うことにしています。
言葉足らずでしたが、適正粗利益は賛成ですが、
できもしない協調/談合値上げの幻想に捕らわれていては、お客さん取られるだけです といいたいだけです。
談合は犯罪ですが、人の欲と営業成績が付きまとう中で、協調もできるわけない。
仮に一時良かったら、そこで儲けた原資で前以上の過酷な競争をする事は、過去何度も土佐の業界が教えてくれています。
だから 良い時もないが、かといって過当競争もあまりなく、程ほど小貧乏の状況が良いと思うことにしています。
comments:
なるほど、さらに突っ込むと。
たしかに元売の直売をみてたら、行くとこまで行くって感じですもんね。
価格、カカク、kakaku
ほんと厳しいですねぇ。
なるほど、さらに突っ込むと。
たしかに元売の直売をみてたら、行くとこまで行くって感じですもんね。
価格、カカク、kakaku
ほんと厳しいですねぇ。
comments:
>上水道、電気は値上げ。粗利を上げていかないと、、、
そうなのですが、電気水道は独占企業だからできること。
石油は、品質差がない自由競争商品。
民間/競争社会は、需要減になるほど、さらにデフレ競争するのが人の欲。
経営者としてはなお一層競争に打ち勝つ心構えを鼓舞するべきかと私は思います。
極論 自らデフレ競争に飛び込む局面があってしかるべき と。
>上水道、電気は値上げ。粗利を上げていかないと、、、
そうなのですが、電気水道は独占企業だからできること。
石油は、品質差がない自由競争商品。
民間/競争社会は、需要減になるほど、さらにデフレ競争するのが人の欲。
経営者としてはなお一層競争に打ち勝つ心構えを鼓舞するべきかと私は思います。
極論 自らデフレ競争に飛び込む局面があってしかるべき と。
comments:
減販問題
神子元島さんのコメントが一番合ってると思う。
>環境が足早にかわる中で前年比があてにならないし、地下タンク問題で廃業したSSの恩恵より、低燃費などの影響がありすぎ、1年後すら…
そうなんですよね。
漠然とした予想が現実のものとして、4月以降に顕在化してきた感じがします。
車の数もそうだし、家の数も世帯の数も減少すれば、「インフラ」と呼ばれる関連業種はすべて減販。
上水道ですら、減販で値上げの自治体が続出らしい。
電気は関西においては8~20%の値上げ。
つまりは掛け算のXYのうち、
X(数量)が減ったからY(粗利)を上げて維持という構図。
お客さんが節約目的で次々とハイブリットに乗るのだから、
燃料の粗利を上げていかないと釣り合わないと思いますがね。
減販問題
神子元島さんのコメントが一番合ってると思う。
>環境が足早にかわる中で前年比があてにならないし、地下タンク問題で廃業したSSの恩恵より、低燃費などの影響がありすぎ、1年後すら…
そうなんですよね。
漠然とした予想が現実のものとして、4月以降に顕在化してきた感じがします。
車の数もそうだし、家の数も世帯の数も減少すれば、「インフラ」と呼ばれる関連業種はすべて減販。
上水道ですら、減販で値上げの自治体が続出らしい。
電気は関西においては8~20%の値上げ。
つまりは掛け算のXYのうち、
X(数量)が減ったからY(粗利)を上げて維持という構図。
お客さんが節約目的で次々とハイブリットに乗るのだから、
燃料の粗利を上げていかないと釣り合わないと思いますがね。
comments:
【減販】問題
・直近、直接には、供給オーバーで、元売が値上げを通知しても上がらない状況を生み出しているが、
●SS現場においても、これまで幾分伸びていたところも4月以降「止まった、減り始めた」の声が大きくなりはじめています。
25日No18038 wrote 元売平均で1~3月:95.3%の出荷
言い換えれば ▲4.7% 減販 ・・
大方が▲5~8%というのは、不安になるには十分過ぎるくらいの悪い数字。
何といっても数量第一ですから、その数字さえもがマイナスになってきたら、これまで溜まっていた不満がこらえられなくなり、転籍・PB化に流れても可笑しくない。
と これからが系列組のポイントに思えます。
【減販】問題
・直近、直接には、供給オーバーで、元売が値上げを通知しても上がらない状況を生み出しているが、
●SS現場においても、これまで幾分伸びていたところも4月以降「止まった、減り始めた」の声が大きくなりはじめています。
25日No18038 wrote 元売平均で1~3月:95.3%の出荷
言い換えれば ▲4.7% 減販 ・・
大方が▲5~8%というのは、不安になるには十分過ぎるくらいの悪い数字。
何といっても数量第一ですから、その数字さえもがマイナスになってきたら、これまで溜まっていた不満がこらえられなくなり、転籍・PB化に流れても可笑しくない。
●カードの恩恵〓神通力 は十分理解しているつもりですが、
「伸び」が止まったら・・・神通力が薄れてきたら、、と これからが系列組のポイントに思えます。
comments:
見習い社長様、例の件
もうご存知とは思いますが、▲3.3円です。
オーダーは繰り延べた方が良いです。
<管理人より>
@燃料油ではなくて、潤滑油の話のようです。
見習い社長様、例の件
もうご存知とは思いますが、▲3.3円です。
オーダーは繰り延べた方が良いです。
<管理人より>
@燃料油ではなくて、潤滑油の話のようです。
comments:
低燃費、ハイブリット、少子化、軽自動車への乗り換えなどの環境。
免許すらとる人が少ない中でできることは、油外にあってもガソリンは厳しいのか?
環境が足早にかわる中で前年比があてにならないし、地下タンク問題で廃業したSSの恩恵より低燃費などの影響がありすぎ1年後すら…
低燃費、ハイブリット、少子化、軽自動車への乗り換えなどの環境。
免許すらとる人が少ない中でできることは、油外にあってもガソリンは厳しいのか?
環境が足早にかわる中で前年比があてにならないし、地下タンク問題で廃業したSSの恩恵より低燃費などの影響がありすぎ1年後すら…
comments:
来年3月の精油停止予定だった室蘭製油所が4月以降もガソリン、灯油だけでは半製品から製造を続けると発表
ガソリンは圧倒的シェアの道内ENEOS SSの全量を、灯油は道内シェアの30%を製造する
半製品重質油から白物製品を製造することで高度化法にも対応
やはりお隣りの苫小牧だけでは まかないきれないか・・・
来年3月の精油停止予定だった室蘭製油所が4月以降もガソリン、灯油だけでは半製品から製造を続けると発表
ガソリンは圧倒的シェアの道内ENEOS SSの全量を、灯油は道内シェアの30%を製造する
半製品重質油から白物製品を製造することで高度化法にも対応
やはりお隣りの苫小牧だけでは まかないきれないか・・・
comments:
業転屋さんが「 灯油が、出せません。」と言われて、他の商社や、元売りで交渉、 結果 どんどん 安くでました。
あてにならん会社もあるんですね。
先物でも、買えるから別にいいんですけど。
月末あたりに、、さがりそうな気配ですが、?
タンク筋は、安い在庫なさそうかな?
高いのはかえませんので、対応するしかないですね。
業転屋さんが「 灯油が、出せません。」と言われて、他の商社や、元売りで交渉、 結果 どんどん 安くでました。
あてにならん会社もあるんですね。
先物でも、買えるから別にいいんですけど。
月末あたりに、、さがりそうな気配ですが、?
タンク筋は、安い在庫なさそうかな?
高いのはかえませんので、対応するしかないですね。
comments:
本日の燃料油脂新聞 一面
●省燃費車の普及と軽自動車の割合が出ていました。
→ 1~3月のガソリン販売量 対前年比95.3% ≒日14.7万キロ
これから夏になっても大よそ 15万キロ強~16万キロ弱でしょう
精製能力との製販ギャップはどれくらいになっていますかね。
まさか 来年3月のエネルギー高度化法のトッパー廃棄をしても、まだ有り余るってことじゃないでしょうね。
PBの私らはその方が歓迎ですが。
本日の燃料油脂新聞 一面
●省燃費車の普及と軽自動車の割合が出ていました。
→ 1~3月のガソリン販売量 対前年比95.3% ≒日14.7万キロ
これから夏になっても大よそ 15万キロ強~16万キロ弱でしょう
精製能力との製販ギャップはどれくらいになっていますかね。
まさか 来年3月のエネルギー高度化法のトッパー廃棄をしても、まだ有り余るってことじゃないでしょうね。
PBの私らはその方が歓迎ですが。
comments:
交渉「術」って大切ですね。
力を誇示してはいけませんね。
力を誇示すれば、相手はかたくなになるだけかも。
力を背景に、交渉「術」で好条件を引き出すのが最良ですね。
こちらも人間ですが、相手も人間です。
また、逆に
元売りに虫けらのごとく扱われる小手販売店も
同じ人間です。
交渉「術」って大切ですね。
力を誇示してはいけませんね。
力を誇示すれば、相手はかたくなになるだけかも。
力を背景に、交渉「術」で好条件を引き出すのが最良ですね。
こちらも人間ですが、相手も人間です。
また、逆に
元売りに虫けらのごとく扱われる小手販売店も
同じ人間です。
comments:
見積出揃ったけど、メインの製油所出し
灯油「買わなくていいよ!!」って感じに上げてきた~。
EMG提示の2倍だよ。(笑)
見積出揃ったけど、メインの製油所出し
灯油「買わなくていいよ!!」って感じに上げてきた~。
EMG提示の2倍だよ。(笑)
comments:
■先物 TOCOM6月限 納会日
・ガソリン +410円 :72.00円 :125.8円 ・・安いね。
来週の海上はこの価格で始まるから、もう一週間は上がらないネ。
・灯 油 +500円 :72.61円
・軽 油 ▲550円 :75.00円
・原 油 +530円 :63.54円 *原油のみまだ納会ではない
原油 ⇔ ガソリン・灯油をみたらクラックマージンが低過ぎる。
低過ぎるのだけれど、この競争状態では上がらない。6月も月初は難しい
●いまも JX系商社から、系列通知通り見積書+0.6円しますが、
納品伝票で▲1円以上値引きしますので買ってください だって。
運賃も商社マージンも全部元売負担か っていうほど安い。
月末だからなのか? JXだからなのか?
定修明けの製油所は動かしたいから売るとしたら、元売の性ですね
■先物 TOCOM6月限 納会日
・ガソリン +410円 :72.00円 :125.8円 ・・安いね。
来週の海上はこの価格で始まるから、もう一週間は上がらないネ。
・灯 油 +500円 :72.61円
・軽 油 ▲550円 :75.00円
・原 油 +530円 :63.54円 *原油のみまだ納会ではない
原油 ⇔ ガソリン・灯油をみたらクラックマージンが低過ぎる。
低過ぎるのだけれど、この競争状態では上がらない。6月も月初は難しい
●いまも JX系商社から、系列通知通り見積書+0.6円しますが、
納品伝票で▲1円以上値引きしますので買ってください だって。
運賃も商社マージンも全部元売負担か っていうほど安い。
月末だからなのか? JXだからなのか?
定修明けの製油所は動かしたいから売るとしたら、元売の性ですね
comments:
Cさん
管理人さんは、
「先週比」で書いています。
よって、週途中改定の▲0.3+0.9=0.6
という表記をされています。
他の元売りの多くが土曜改定ですので、JXの場合でも「週改定」に換算し、
他元売りと比較をしやすく表記してくれています。
Cさん
管理人さんは、
「先週比」で書いています。
よって、週途中改定の▲0.3+0.9=0.6
という表記をされています。
他の元売りの多くが土曜改定ですので、JXの場合でも「週改定」に換算し、
他元売りと比較をしやすく表記してくれています。
comments:
■本日のJX先行指標通知 左上にアップしています。
*軽油欄のミスも訂正しています。
ガソリン+0.6円:127.4円 灯油+0.5円:74.3円 (前週比)
軽油+0.6円:73.4円 A+1.1:73.4円 J:+0.6:73.4円
*軽油と重油は下限適用
●JX先行指標組の5月平均値予測 (日割り)
ガソリン 127.0円 ・・JXからは試算127.1円できますが、
29-31日分週途中改定が有りますから、それまで含めて。
灯油73.4円 軽油73.0円 A重油73.0円 LSA73.1円
◆考察
5月GW以降 出荷が悪いです。ですが、マージンはどうでしょうか?
私は今日時点で 5月仕入れ価格はほぼ予測付きました 〓マージンも。
あと10日有りますが、油外収益も大よそは検討つく。経費は分かっている。
と、細かく管理していると、決して通年で赤字なんかになるものではないと思うから書いています。
@税理士さんが「決算したら 赤字でした、黒字でしたヨ」というまで
儲かっているかどうかわからないではOUT。
「数量しかみていないから・・」 意外とこういうSS経営者が多い。
■本日のJX先行指標通知 左上にアップしています。
*軽油欄のミスも訂正しています。
ガソリン+0.6円:127.4円 灯油+0.5円:74.3円 (前週比)
軽油+0.6円:73.4円 A+1.1:73.4円 J:+0.6:73.4円
*軽油と重油は下限適用
●JX先行指標組の5月平均値予測 (日割り)
ガソリン 127.0円 ・・JXからは試算127.1円できますが、
29-31日分週途中改定が有りますから、それまで含めて。
灯油73.4円 軽油73.0円 A重油73.0円 LSA73.1円
◆考察
5月GW以降 出荷が悪いです。ですが、マージンはどうでしょうか?
私は今日時点で 5月仕入れ価格はほぼ予測付きました 〓マージンも。
あと10日有りますが、油外収益も大よそは検討つく。経費は分かっている。
→月間損益も、勘ピューターがパ~ンとはじき出しました
・仕入れ価格は毎週、損益は月次決算で毎月と、細かく管理していると、決して通年で赤字なんかになるものではないと思うから書いています。
@税理士さんが「決算したら 赤字でした、黒字でしたヨ」というまで
儲かっているかどうかわからないではOUT。
「数量しかみていないから・・」 意外とこういうSS経営者が多い。
comments:
中京屋さん3年前までなら力ですが
今の時代、交渉力、販売力……より交渉術、販売術これからは術ですよ。
力だけではどうにもならない会話術のように、力を術や技に変えた所が残ります。
力は相手が優、場合がありますが術にはどっちが優かは残った方が優のです総合的にマトメテ「力」を表現されていると思いますが、日々進化します
中京屋さん3年前までなら力ですが
今の時代、交渉力、販売力……より交渉術、販売術これからは術ですよ。
力だけではどうにもならない会話術のように、力を術や技に変えた所が残ります。
力は相手が優、場合がありますが術にはどっちが優かは残った方が優のです総合的にマトメテ「力」を表現されていると思いますが、日々進化します
comments:
想定内の上げ幅だったですね。
昨日も、商社さんと「値上げがいつのタイミングになるか?」って話してました。
結果、JX下限値UPに、ぶつけてきましたね。
想定内の上げ幅だったですね。
昨日も、商社さんと「値上げがいつのタイミングになるか?」って話してました。
結果、JX下限値UPに、ぶつけてきましたね。
comments:
中京屋さん
秀逸な意見ですね。200%賛成。
ポテンシャルが活かせて、なおかつ自分の性格にも合っている運営スタイル
力ない方は、忍従耐えなければいけないでしょうが、
力ある方は応分の交渉をしましょう。
<応分>です。分をわきまえるという言葉が有りますが、無理難題いうと元売も怒るでしょう。
どうやらそれは、与えられるものではないようなので勝ち取りましょう
ただ 交渉するには、理論武装と情報が必需品。
とりあえず今週は、大手には形だけ⇔中小には厳格な「下限適用問題」か。
■こうして掲示板書きながら 9時TOCOMが開場するのを待っていたのですが
6月限 ガソリン▲540円:72.0円 =125.8円です。
明日が納会日だが、やはりそこまで下がるのか、、、の心境デス
中京屋さん
秀逸な意見ですね。200%賛成。
自社の経営資源・ポテンシャルを最大限活かしましょう
と言っているだけなのです。ポテンシャルが活かせて、なおかつ自分の性格にも合っている運営スタイル
力ない方は、忍従耐えなければいけないでしょうが、
力ある方は応分の交渉をしましょう。
<応分>です。分をわきまえるという言葉が有りますが、無理難題いうと元売も怒るでしょう。
どうやらそれは、与えられるものではないようなので勝ち取りましょう
ただ 交渉するには、理論武装と情報が必需品。
とりあえず今週は、大手には形だけ⇔中小には厳格な「下限適用問題」か。
■こうして掲示板書きながら 9時TOCOMが開場するのを待っていたのですが
6月限 ガソリン▲540円:72.0円 =125.8円です。
明日が納会日だが、やはりそこまで下がるのか、、、の心境デス
comments:
・系列100%
・浮気組
・商社の傘下
・完全PB
どれが正解、不正解でもない。
すべてのパターンにおいて、成功者と失敗者がいます。
要は、経営者の方針がしっかりしていて、
その方針にあったパターンを選択すればいいのです。
また、成功者は「交渉力」があります。
交渉力とは、
SS運営力、資金力、販売力、
また、創造性やアイデアも抜群。
そんな販売店は、おのずと交渉力がつき、
どのパターンにおいても、相手と交渉できます。
ただ、残念ながら、その交渉力の弱い販売店は、
系列では一方的に相手(系列)からの条件を飲まざるを得ない。
そこに不満を抱えている経営者も多いのも事実。
まずは、自社の「交渉力」を高めることが一番ですね!
・系列100%
・浮気組
・商社の傘下
・完全PB
どれが正解、不正解でもない。
すべてのパターンにおいて、成功者と失敗者がいます。
要は、経営者の方針がしっかりしていて、
その方針にあったパターンを選択すればいいのです。
また、成功者は「交渉力」があります。
交渉力とは、
SS運営力、資金力、販売力、
また、創造性やアイデアも抜群。
そんな販売店は、おのずと交渉力がつき、
どのパターンにおいても、相手と交渉できます。
ただ、残念ながら、その交渉力の弱い販売店は、
系列では一方的に相手(系列)からの条件を飲まざるを得ない。
そこに不満を抱えている経営者も多いのも事実。
まずは、自社の「交渉力」を高めることが一番ですね!
comments:
数年前ある特約店の役員さんと飲んだ際の言葉が強烈でしたね
「業転? 何故そんな高い油買うの?」
「えーそれって先物の事ですか?」
「いや、系列が一番安いんだよ」
「???・・・」
どうもインタンク物や入札物件に関しては底なし沼のようですね。
あ、こんなこと大手さんには釈迦に説法ですね(笑)
数年前ある特約店の役員さんと飲んだ際の言葉が強烈でしたね
「業転? 何故そんな高い油買うの?」
「えーそれって先物の事ですか?」
「いや、系列が一番安いんだよ」
「???・・・」
どうもインタンク物や入札物件に関しては底なし沼のようですね。
あ、こんなこと大手さんには釈迦に説法ですね(笑)
comments:
気分爽快さん
よくわかっているつもりです。つい3年前まで系列店もやっていました。
カードのメリットも。=それがあるから元売も強硬。
また デメリットも。・・今回5/18日オフ会のテーマにもしました。
・事例発表者 曰く、
>一番儲けているのは、やはり系列組ですよ。と言いました。
ご自分で系列のメリットを享受できている実感があれば、それはもう何を言うことは有りません。
・声に出せない中小、サブの方々の代弁、ガス抜きのつもりです。
・新価格体系のことすらよく判っていない方が多い。
その【応援歌】と受け止めていただければ、ありがたいですが。
・協調性豊かで、FCの良さ=他人の力を取り込むことが上手なタイプ
自由化も10年以上になると、性格の違いが一番大きいと感じてきました。
気分爽快さん
よくわかっているつもりです。つい3年前まで系列店もやっていました。
カードのメリットも。=それがあるから元売も強硬。
また デメリットも。・・今回5/18日オフ会のテーマにもしました。
・事例発表者 曰く、
>一番儲けているのは、やはり系列組ですよ。と言いました。
ご自分で系列のメリットを享受できている実感があれば、それはもう何を言うことは有りません。
何事も正規と云われるもので進むのが王道でしょう。
そうではないグループ、すなわち・声に出せない中小、サブの方々の代弁、ガス抜きのつもりです。
・新価格体系のことすらよく判っていない方が多い。
その【応援歌】と受け止めていただければ、ありがたいですが。
それと 経営者の性格が大きな影響あるでしょう。
・何でも自分でやることが好き。やってみたいタイプ・協調性豊かで、FCの良さ=他人の力を取り込むことが上手なタイプ
自由化も10年以上になると、性格の違いが一番大きいと感じてきました。
comments:
>シェア4割の・・・
系列玉と業転玉。理不尽ともとれる価格差は確かに大きいのですが、
管理人様は何故『こんな優良企業が・・・』という特約店までもが、
高い燃料を仕入れてまで、系列で商売されていると思いますか?
系列メリットには、圧倒的な発券枚数による代行給油のような
オープンな物から、数円インセンティブのようなグレーな物まで
多々あると思いますが、ここでは全く話題にも取り上げられない
もっと大きく決定的なメリットがあるから系列で勝負しているの
です。
弊社も最大手系列特約店で油だけのお付き合いですが、もしPBを
選択していたら現在の収益は間違いなくありません。
当然、真剣に価格交渉もしますが、もし多々あるインセンティブ
を勝ち取る事が出来なくても、それ以上の恩恵はありますので、
系列での商売を選択します。
恐らく下限値問題もブランド料問題も、最大手のルールに関する件で
刺の立つ交渉を行う特約店は、殆んど皆無だと思います。
長文失礼いたしました。
>シェア4割の・・・
系列玉と業転玉。理不尽ともとれる価格差は確かに大きいのですが、
管理人様は何故『こんな優良企業が・・・』という特約店までもが、
高い燃料を仕入れてまで、系列で商売されていると思いますか?
系列メリットには、圧倒的な発券枚数による代行給油のような
オープンな物から、数円インセンティブのようなグレーな物まで
多々あると思いますが、ここでは全く話題にも取り上げられない
もっと大きく決定的なメリットがあるから系列で勝負しているの
です。
弊社も最大手系列特約店で油だけのお付き合いですが、もしPBを
選択していたら現在の収益は間違いなくありません。
当然、真剣に価格交渉もしますが、もし多々あるインセンティブ
を勝ち取る事が出来なくても、それ以上の恩恵はありますので、
系列での商売を選択します。
恐らく下限値問題もブランド料問題も、最大手のルールに関する件で
刺の立つ交渉を行う特約店は、殆んど皆無だと思います。
長文失礼いたしました。
comments:
JX系中小のみなさ~ん
25日以降は下限値適用でブランド料4円以上に仕入れ格差が拡大して
「業転取るのは、今でしょう」状態になりますよ。
さらに業転は月次枠消化で月末にかけてますます安くなりますよ。
下限値適用を撤廃してくれるのは大手さんだけですよ。
JX系中小のみなさ~ん
25日以降は下限値適用でブランド料4円以上に仕入れ格差が拡大して
「業転取るのは、今でしょう」状態になりますよ。
さらに業転は月次枠消化で月末にかけてますます安くなりますよ。
下限値適用を撤廃してくれるのは大手さんだけですよ。
comments:
>お台場:昭シェ と 八重洲:キグナス にカンカン、、
純然たるビジネスなのですから他社に向いて怒ることの方が可笑しい。
それはJX(系)さんの驕り/上から目線だと思う。
・中京タンク筋も本日分からRG▲0.3円値下げですよ。軽油は▲0.7円も。
●それより 本日は「全油種 下限適用」が予想されるのですから、
他社のことより自社系列や、自社ルールの問題点に目を向けるべき。
■昨日4RIMはまた▲0.1~0.2円下がりましたから、ますます下限!
シェア4割のJX系の方が文句を言わないから、私が代弁状態(苦)
>お台場:昭シェ と 八重洲:キグナス にカンカン、、
純然たるビジネスなのですから他社に向いて怒ることの方が可笑しい。
それはJX(系)さんの驕り/上から目線だと思う。
・中京タンク筋も本日分からRG▲0.3円値下げですよ。軽油は▲0.7円も。
●それより 本日は「全油種 下限適用」が予想されるのですから、
他社のことより自社系列や、自社ルールの問題点に目を向けるべき。
■昨日4RIMはまた▲0.1~0.2円下がりましたから、ますます下限!
シェア4割のJX系の方が文句を言わないから、私が代弁状態(苦)
comments:
気分爽快さん
JX下限値:73.4円 ありがとうございます。
お詫び
さっき書いた 71.8円=現在でした。誤りです。削除しました。
週途中改定と次週と混同になっていました。
ガソリン73.4円:127.2円 中間三品 全部:73.4円
*JX系だけでなく、コスモ系も
if そうなったら
24日金曜日には、「そもそも下限値を考える」で、一筆したためますか
その時は、皆さんもガス抜きに投稿をどうぞ。
気分爽快さん
JX下限値:73.4円 ありがとうございます。
お詫び
さっき書いた 71.8円=現在でした。誤りです。削除しました。
週途中改定と次週と混同になっていました。
もし「据え置き」なら、
全油種:下限適用の可能性あり (;;)
■実質値上げになります。4RIM価格がどうなろうとガソリン73.4円:127.2円 中間三品 全部:73.4円
*JX系だけでなく、コスモ系も
if そうなったら
24日金曜日には、「そもそも下限値を考える」で、一筆したためますか
その時は、皆さんもガス抜きに投稿をどうぞ。
comments:
元売さん25日からは3円くらい値上げの発表お願いします。
商社さん余った枠買うのでスライドでお願いします♪
値上げ発表で市況を上げて欲しい。
元売さん25日からは3円くらい値上げの発表お願いします。
商社さん余った枠買うのでスライドでお願いします♪
値上げ発表で市況を上げて欲しい。
comments:
日本エンヂニア? 現タツノって電話でる人と作業者=担当者と連絡きちんとしてない。
頼んだ物が来なくて ・・・いい加減な対応。そろそろキレますよ!
電話にでる人が悪いのか?担当者が悪いのか?
以前の担当の時もあったか 会社の質ですね
日本エンヂニア? 現タツノって電話でる人と作業者=担当者と連絡きちんとしてない。
頼んだ物が来なくて ・・・いい加減な対応。そろそろキレますよ!
電話にでる人が悪いのか?担当者が悪いのか?
以前の担当の時もあったか 会社の質ですね
comments:
たったいましがた入った情報
■中京タンク筋 明日23日より値下げ
ガソリン▲0.3円 灯油▲0.2円 軽油▲0.7円 重油▲0.3円
◎これで JXが採用する<木曜日4RIM価格>は、
本日改定された価格から、さらに▲0.1~0.2円切り下がりは確実ですね。
◎また 明日のEMG通知も「据え置き」しかない。
実質 ジワジワ下がることは判っていても
下げ通知は、下げの連鎖になるだけですから打ち出せません。
たったいましがた入った情報
■中京タンク筋 明日23日より値下げ
ガソリン▲0.3円 灯油▲0.2円 軽油▲0.7円 重油▲0.3円
◎これで JXが採用する<木曜日4RIM価格>は、
本日改定された価格から、さらに▲0.1~0.2円切り下がりは確実ですね。
◎また 明日のEMG通知も「据え置き」しかない。
実質 ジワジワ下がることは判っていても
下げ通知は、下げの連鎖になるだけですから打ち出せません。
comments:
JX価格改正 5月22日~
ガソリン ▲0.3 灯油 ▲0.3 軽油 ▲0.7
AF ▲0.5 LSA▲0.7
土曜からも上げられませんね!
JX価格改正 5月22日~
ガソリン ▲0.3 灯油 ▲0.3 軽油 ▲0.7
AF ▲0.5 LSA▲0.7
土曜からも上げられませんね!
comments:
管理人様の通り、週中改定入りました。
下限値は、35日前CIFの+1.9円の半分が効いて+1.0は既に確定しているので、残り半分の10日前CIFがどうなるかですが、こちらは大きな変動はなかったでしょうか。
単純計算で、下限値は72.8~73.0位か・・・
管理人様の通り、週中改定入りました。
下限値は、35日前CIFの+1.9円の半分が効いて+1.0は既に確定しているので、残り半分の10日前CIFがどうなるかですが、こちらは大きな変動はなかったでしょうか。
単純計算で、下限値は72.8~73.0位か・・・
comments:
最近商社が熱い!
叩くことなく商社からこれでどうでしょうか?
もっと安値あるよの一言で再度安値に126.0円が3社来てます。
軽油は価格あわないの!
最近商社が熱い!
叩くことなく商社からこれでどうでしょうか?
もっと安値あるよの一言で再度安値に126.0円が3社来てます。
軽油は価格あわないの!
comments:
■JXの週途中改定
21日現在 4RIM価格と格差が微妙な差です。
ガソリン・灯油 ▲0.3円 軽油・LSA▲0.7円 A重油▲0.5円
果たしてどうするかね。
10時30分まで待つ。続いて 14時まで待っても通知がなければ、
「改定するほどの差に有らず」として見送りかな
もしそうなったら 本音は、
「値上げがならず 赤字の拡大になるから取り止め」デショウ。
●熊五郎さん wrote
>減販がひどいから枠減らしてるのかな?
私は、これ以上下げれない線まできている 〓製油所換算126.0~126.5円
アンド 下げても売れない からだと思う。
→→ それなら上げるか!? とならないところが元売もつらい
時々 「裏では元売も談合が・・」という方がいますが、
・EM(G)が居るのですから、絶対に談合は有りません。
そして今回のことで ・とても談合ができる仲でもない。 〓最終戦争中
ということが、証明されたと思います。
■JXの週途中改定
21日現在 4RIM価格と格差が微妙な差です。
ガソリン・灯油 ▲0.3円 軽油・LSA▲0.7円 A重油▲0.5円
果たしてどうするかね。
10時30分まで待つ。続いて 14時まで待っても通知がなければ、
「改定するほどの差に有らず」として見送りかな
もしそうなったら 本音は、
「値上げがならず 赤字の拡大になるから取り止め」デショウ。
●熊五郎さん wrote
>減販がひどいから枠減らしてるのかな?
私は、これ以上下げれない線まできている 〓製油所換算126.0~126.5円
アンド 下げても売れない からだと思う。
→→ それなら上げるか!? とならないところが元売もつらい
時々 「裏では元売も談合が・・」という方がいますが、
・EM(G)が居るのですから、絶対に談合は有りません。
そして今回のことで ・とても談合ができる仲でもない。 〓最終戦争中
ということが、証明されたと思います。
comments:
タンクの小さいSSは我慢しないで金曜日いれた方がいいです。
週明けまで持つように…どっちに転んでも大差はないですが、仮に上げなら怖いですね
当社はタンクが小さいので金曜日と火曜日(商社と交渉できるよう)入荷します。
とくに5月から商社が月曜から更に下げてくる傾向でして!
タンクの小さいSSは我慢しないで金曜日いれた方がいいです。
週明けまで持つように…どっちに転んでも大差はないですが、仮に上げなら怖いですね
当社はタンクが小さいので金曜日と火曜日(商社と交渉できるよう)入荷します。
とくに5月から商社が月曜から更に下げてくる傾向でして!
comments:
■転嫁不足がいつ解消に動き始めるのかと、TOCOMを注視していますが
・ガソリンは、24日に納会日を迎えるから
6月限は、値上げデキズの環境に引っ張られて 72.88円≒126.7円
7月限と 実に2.9円もの差が付いてしまった。
その分 ・灯油が堅調で、夏場なのにガソリンと同レベル
●灯油で埋め合わせするしかないという見方もできるし
ガソリンが異常安なだけで、灯油はいつもの夏相場 とも言える。
◆今週も「据え置き」かな、ガソリンは。
軽油・重油も上げたいけれど上げれないワな。下がっているくらいだから。
→ 抜けたばかりなのに、また下限適用にならなければ良いが、、
■転嫁不足がいつ解消に動き始めるのかと、TOCOMを注視していますが
・ガソリンは、24日に納会日を迎えるから
6月限は、値上げデキズの環境に引っ張られて 72.88円≒126.7円
7月限と 実に2.9円もの差が付いてしまった。
その分 ・灯油が堅調で、夏場なのにガソリンと同レベル
●灯油で埋め合わせするしかないという見方もできるし
ガソリンが異常安なだけで、灯油はいつもの夏相場 とも言える。
◆今週も「据え置き」かな、ガソリンは。
軽油・重油も上げたいけれど上げれないワな。下がっているくらいだから。
→ 抜けたばかりなのに、また下限適用にならなければ良いが、、
comments:
見習い社長様、読ませていただき、思わず笑ってしまいました。
st31様、東京のオフ会までに修理を終わらせたいです。
オフ会で皆様とお会いできることが、何かの講習を聞く事より、一番
自分のやる気が湧いてきます。
見習い社長様、読ませていただき、思わず笑ってしまいました。
st31様、東京のオフ会までに修理を終わらせたいです。
オフ会で皆様とお会いできることが、何かの講習を聞く事より、一番
自分のやる気が湧いてきます。
comments:
■本日は、原油×為替もあまり動かず
→ TOCOMも若干の値動きだけ。 ・・【凪】の日です。
●シーラカンスさん また11月東京で会いましょう。
・熊五郎さん 番頭の立場では確かに言い出し難いね。
そこを何とか(笑)年一回 春の京都か、秋の東京 東西どちらかに参加を目指して。
油外の講習と違って、明日から目に見えて向上というセミナーではないから、「行かせてください」とは言い出しにくいですが、情報仲間が増えるのは田舎ならでこその一番の重要事項とも思えます。
・参加費8,000円(懇親会込み)、二次会2,000円、宿泊約7,000円
あと交通費で計約3万~5万円で収まるように企画はしているつもり。
●「充実していた」「良かった」という評価では3割打者でしょうね。
*主宰していて申しわけ有りませんが、毎回ヒットは打てないです
やはり 上流=元売に何らかの変化がなければ皆さん共通の関心にならない
無理に作ったネタ・企画は、無理が有ります。
◆今回は、・元売の(事後)調整がかなり大っぴらになった事と
・調整いただけない方々の、転籍条件、検討が語られたことで面白かった
もう47回もやっていると、今回はこの話題で皆さん喜んでくれるナ と開催前から直感します。
<最後は、宣伝になってしまいますが>
●PBは安売りするのは判るが、系列店、販社はPBゴンタと同値や以下で売っている。
・関東地区では、異業種のジョイフル本田より販社や資本参加SSが安い
どうなっているんだ。
■5/09~21日 半月も経っていないのに、
st31情報サービス「一ヶ月無料お試し会員」〓23名
過去最高です。皆さんの気持ちの中に、「これまでとは違うゾ」
何か変化が起きている勘が働いているのですよ、きっと。
それが正常です。オフ会参加された方、メルマガで「担当者の声No10」を読まれた方は感じていただけたと思う。
*本会員になる方は3割。全然気にすることはないですからどうぞ。
■本日は、原油×為替もあまり動かず
→ TOCOMも若干の値動きだけ。 ・・【凪】の日です。
●シーラカンスさん また11月東京で会いましょう。
・熊五郎さん 番頭の立場では確かに言い出し難いね。
そこを何とか(笑)年一回 春の京都か、秋の東京 東西どちらかに参加を目指して。
油外の講習と違って、明日から目に見えて向上というセミナーではないから、「行かせてください」とは言い出しにくいですが、情報仲間が増えるのは田舎ならでこその一番の重要事項とも思えます。
・参加費8,000円(懇親会込み)、二次会2,000円、宿泊約7,000円
あと交通費で計約3万~5万円で収まるように企画はしているつもり。
●「充実していた」「良かった」という評価では3割打者でしょうね。
*主宰していて申しわけ有りませんが、毎回ヒットは打てないです
やはり 上流=元売に何らかの変化がなければ皆さん共通の関心にならない
無理に作ったネタ・企画は、無理が有ります。
◆今回は、・元売の(事後)調整がかなり大っぴらになった事と
・調整いただけない方々の、転籍条件、検討が語られたことで面白かった
もう47回もやっていると、今回はこの話題で皆さん喜んでくれるナ と開催前から直感します。
<最後は、宣伝になってしまいますが>
●PBは安売りするのは判るが、系列店、販社はPBゴンタと同値や以下で売っている。
・関東地区では、異業種のジョイフル本田より販社や資本参加SSが安い
どうなっているんだ。
■5/09~21日 半月も経っていないのに、
st31情報サービス「一ヶ月無料お試し会員」〓23名
過去最高です。皆さんの気持ちの中に、「これまでとは違うゾ」
何か変化が起きている勘が働いているのですよ、きっと。
それが正常です。オフ会参加された方、メルマガで「担当者の声No10」を読まれた方は感じていただけたと思う。
*本会員になる方は3割。全然気にすることはないですからどうぞ。
comments:
気のせいか、シーラカンス様の二度目の【私も、行きたかった】に、仲間とあう以外の目的が読み取れてしまうわけですが・・・(^_^;)
気のせいか、シーラカンス様の二度目の【私も、行きたかった】に、仲間とあう以外の目的が読み取れてしまうわけですが・・・(^_^;)
comments:
おはようございます。
5ポットさん、お誘いありがとうございます。
今回も、ST31さんにお誘い頂きましたが
番頭ですので、店を空けられず
泣く泣くお断りするしかなかったです。
いつの日か、参加出来るように体制を整えたいです。
おはようございます。
5ポットさん、お誘いありがとうございます。
今回も、ST31さんにお誘い頂きましたが
番頭ですので、店を空けられず
泣く泣くお断りするしかなかったです。
いつの日か、参加出来るように体制を整えたいです。
comments:
私も、行きたかった。
昔は、毎年行っていたのに、でも今はじっと我慢。
震災の、津波でかろうじて生き残った、愛艇の修理と、整備。
折れた心がやっと前向きに生れてきた、今は我慢。
リタイアしたら、このヨットでssnetの方々を海から訪問しようと考えていました。
皆様方のオフ会の礼文を読みながら、お力を頂いた気持ちです。
お心があれば、その一文が行けなかった方々えの、励みにもなると思います。
私も、行きたかった。
私も、行きたかった。
昔は、毎年行っていたのに、でも今はじっと我慢。
震災の、津波でかろうじて生き残った、愛艇の修理と、整備。
折れた心がやっと前向きに生れてきた、今は我慢。
リタイアしたら、このヨットでssnetの方々を海から訪問しようと考えていました。
皆様方のオフ会の礼文を読みながら、お力を頂いた気持ちです。
お心があれば、その一文が行けなかった方々えの、励みにもなると思います。
私も、行きたかった。
comments:
オフ会ご苦労様でした。
私も、体制が整えば・・・!!行きたいなぁ~。
今日一日、枠消化の玉が出るかな?と思い
ジッと我慢の子でしたが、製油所出し動きがありません。
明日以降、期待しますよ。商社さん!!
オフ会ご苦労様でした。
私も、体制が整えば・・・!!行きたいなぁ~。
今日一日、枠消化の玉が出るかな?と思い
ジッと我慢の子でしたが、製油所出し動きがありません。
明日以降、期待しますよ。商社さん!!
comments:
●TOCOM6月限
・ガソリン 朝一番は+790円上げましたが、午後は下げて元に戻った。
原油コストは徐々に上がっているようだが、卸市況は一筋縄ではいかない環境のようです。
各社 製油所の定修真っ盛りの中でこの状況では、先もどうなるやら。
正確な需要や生産の数字を知りたいものです。
●元売のことばかり言っておられません。
5月になってのガソリン減販は痛い。
軽油の減販は、もともと量がないだけで、率ではそれ以上に悪い。
●TOCOM6月限
・ガソリン 朝一番は+790円上げましたが、午後は下げて元に戻った。
原油コストは徐々に上がっているようだが、卸市況は一筋縄ではいかない環境のようです。
各社 製油所の定修真っ盛りの中でこの状況では、先もどうなるやら。
正確な需要や生産の数字を知りたいものです。
●元売のことばかり言っておられません。
5月になってのガソリン減販は痛い。
軽油の減販は、もともと量がないだけで、率ではそれ以上に悪い。
comments:
今さら…各商社下げてきました。
126円多数ありましたよ。
条件は軽油2キロからましでとのこと今週満タンにします。
今さら…各商社下げてきました。
126円多数ありましたよ。
条件は軽油2キロからましでとのこと今週満タンにします。
comments:
京都でのSSNETオフ会から帰ってきました。
年明け後 想定外の減反から卸市況は原油コスト転嫁ができず、4月から各元売りの動きがはっきり語られるようになって、いつになく踏み込んだ話ができたように思います。
@方針や調整、マージン保証の実態、転籍条件も??
@先物利用の灯油「握り」、さらにプロも驚く究極条件
いつものオフ会が60点なら今回は80点の自己採点。
・東京ではなく京都で65名もの参加は凄いし、
・女性経営者3名+跡継ぎ娘さんも5名。情報社2名 =計10名
時間が足りなくて、私個人的に聞きたかった「太陽光発電」の話は次回に持ち越し。(苦)
<管理人より>
匿名さん 意見を書かれるのはかまいませんので残しておきますが、
「閑話休題」ですから、賛成も反論もありません。
政治的な議論は他サイトでお願いします。
京都でのSSNETオフ会から帰ってきました。
年明け後 想定外の減反から卸市況は原油コスト転嫁ができず、4月から各元売りの動きがはっきり語られるようになって、いつになく踏み込んだ話ができたように思います。
@方針や調整、マージン保証の実態、転籍条件も??
@先物利用の灯油「握り」、さらにプロも驚く究極条件
いつものオフ会が60点なら今回は80点の自己採点。
・東京ではなく京都で65名もの参加は凄いし、
・女性経営者3名+跡継ぎ娘さんも5名。情報社2名 =計10名
時間が足りなくて、私個人的に聞きたかった「太陽光発電」の話は次回に持ち越し。(苦)
<管理人より>
匿名さん 意見を書かれるのはかまいませんので残しておきますが、
「閑話休題」ですから、賛成も反論もありません。
政治的な議論は他サイトでお願いします。
comments:
橋下さんの主張は、河野談話のような曖昧な形で収束をさせるから、いつまでも同じ問題が繰り返される。とことん議論し、主張し、悪ければ謝る。中途半端な収束は望んでいない。アメリカの反応があったことは、主張し、議論する場ができる可能性が出たので、幸運だ。 橋下支持
橋下さんの主張は、河野談話のような曖昧な形で収束をさせるから、いつまでも同じ問題が繰り返される。とことん議論し、主張し、悪ければ謝る。中途半端な収束は望んでいない。アメリカの反応があったことは、主張し、議論する場ができる可能性が出たので、幸運だ。 橋下支持
comments:
■本日は午後から京都でSSNETオフ会。
その前に店開けやメルマガやらやらなきゃいけないこともあるので自然と早く目覚めます。
●原油コストまた上昇の数値出現
北海ブレント104.54 →中東産102$×為替も103円台突入 ÷159L
〓FOB66.0円台
これまで元売りは大よそ2.5円転嫁不足とみていましたので、
これで4円になったかも、、、
<閑話休題>
昨夜 別の会合がありましてそのでの話題
●>橋本大阪市長の今回従軍慰安婦問題
ことの良し悪しは横に置くとして、一般企業経営者の見方は
「潔よく謝れない男」「修正どころを見失った男」のイメージがついた。
弁護士はしゃべる事が仕事とはいえ、弁が立ちすぎることも考えもの。
■本日は午後から京都でSSNETオフ会。
その前に店開けやメルマガやらやらなきゃいけないこともあるので自然と早く目覚めます。
●原油コストまた上昇の数値出現
北海ブレント104.54 →中東産102$×為替も103円台突入 ÷159L
〓FOB66.0円台
これまで元売りは大よそ2.5円転嫁不足とみていましたので、
これで4円になったかも、、、
<閑話休題>
昨夜 別の会合がありましてそのでの話題
●>橋本大阪市長の今回従軍慰安婦問題
ことの良し悪しは横に置くとして、一般企業経営者の見方は
「潔よく謝れない男」「修正どころを見失った男」のイメージがついた。
弁護士はしゃべる事が仕事とはいえ、弁が立ちすぎることも考えもの。
comments:
販売価格もいい加減なら、卸もいい加減。
先ほど見積書みたらレギュラー126.2でした1円以上、下がってるし馬鹿みたい
商社さん、下げたって売る方がデフレから抜け出さないと何も変わりません
今が転換期、減販があたりまえでは?
HV、低燃費が普及している今、油外に力を注いだ方が成功の道だと思います。
販売価格もいい加減なら、卸もいい加減。
先ほど見積書みたらレギュラー126.2でした1円以上、下がってるし馬鹿みたい
商社さん、下げたって売る方がデフレから抜け出さないと何も変わりません
今が転換期、減販があたりまえでは?
HV、低燃費が普及している今、油外に力を注いだ方が成功の道だと思います。
comments:
エネ○スフロン○ィア
直需要家(運送業者)むけ(運賃1.8円)
>軽油 :103.9円 103.9-1.8-32.1=70.0円
>RG :127.2円 127.2-1.8-53.8-=71.6円
>先行指標も下限値も関係なしです。
エネ○スフロン○ィア
直需要家(運送業者)むけ(運賃1.8円)
>軽油 :103.9円 103.9-1.8-32.1=70.0円
>RG :127.2円 127.2-1.8-53.8-=71.6円
>先行指標も下限値も関係なしです。
comments:
先日、業転の売り込みが、飛び込みできた。
浮気しても、そう簡単にはマークは外さないと、言ってましたが、
細かい法がからみ、どうだとか。
しかし、系列の仕入れと比べると、飛びつきたくなるな同じ支払条件なのに、もしホームセンターや無印が現れたら、系列は市況対応してくれるのだろうか?
しかし、元売のカードを作らせてる顧客もいるし、何とかならないもですかね
先日、業転の売り込みが、飛び込みできた。
浮気しても、そう簡単にはマークは外さないと、言ってましたが、
細かい法がからみ、どうだとか。
しかし、系列の仕入れと比べると、飛びつきたくなるな同じ支払条件なのに、もしホームセンターや無印が現れたら、系列は市況対応してくれるのだろうか?
しかし、元売のカードを作らせてる顧客もいるし、何とかならないもですかね
comments:
まだ、どこも見積もりが来ない。
各商社さんも、
他社の動向を含めどのくらいの価格を出せばいいのか、
検討すらつきにくいのでしょうね。
まだ、どこも見積もりが来ない。
各商社さんも、
他社の動向を含めどのくらいの価格を出せばいいのか、
検討すらつきにくいのでしょうね。
comments:
仕入れ値、また横ですね。
これでは市況は上がらない?
いつまで我慢大会続けるのでしょうか?
『粗利4円で運営できる』って豪語する事業所でもやはりもっと儲けて頂きたいです。売値138円はやめて欲しいです。
仕入れ値、また横ですね。
これでは市況は上がらない?
いつまで我慢大会続けるのでしょうか?
『粗利4円で運営できる』って豪語する事業所でもやはりもっと儲けて頂きたいです。売値138円はやめて欲しいです。
comments:
■本日のJX先行指標は、ENEOS信者さん投稿通り
で、なおかつこれまでのように大きく動く様子はありませんから
業転FAXもあまり動かないし ≒週途中改定もないでしょう
原油と為替に大きな動きがあるまで固まっちゃった。
しばらく掲示板も大人しくなりそう。
●元売・商社さんの「需給に関する」発言に聞き耳だけたてて!
何かあったらここででも教えてくださいネ
■本日のJX先行指標は、ENEOS信者さん投稿通り
で、なおかつこれまでのように大きく動く様子はありませんから
業転FAXもあまり動かないし ≒週途中改定もないでしょう
原油と為替に大きな動きがあるまで固まっちゃった。
しばらく掲示板も大人しくなりそう。
●元売・商社さんの「需給に関する」発言に聞き耳だけたてて!
何かあったらここででも教えてくださいネ
comments:
18日~JX予想
ガソリン▲0.1
灯 油+0.9
軽 油▲0.1
A重油 ▲0.6
LSA ▲0.2
キャンセル間に合いました。
18日~JX予想
ガソリン▲0.1
灯 油+0.9
軽 油▲0.1
A重油 ▲0.6
LSA ▲0.2
キャンセル間に合いました。
comments:
油槽所の番人さん
ありがとうございます。
どうも昨日から怪しい匂いが、他社から伝わってきていましたね。
かといって 原油コスト高ですから「下がる」ということもないと思います。
こう着状態ですね。
「踊り場」とは違って何か大きなきっかけ待ちで、どちらにも動けない状況。
■石油元売株価
・昨日 日経平均は大幅上げの中 石油は総じて下げ
・本日も 午後再開から下げて、
13時過ぎ 〓EMG通知が伝わってからは、EMG株以外ほぼ全面下げ。
油槽所の番人さん
ありがとうございます。
どうも昨日から怪しい匂いが、他社から伝わってきていましたね。
かといって 原油コスト高ですから「下がる」ということもないと思います。
こう着状態ですね。
「踊り場」とは違って何か大きなきっかけ待ちで、どちらにも動けない状況。
■石油元売株価
・昨日 日経平均は大幅上げの中 石油は総じて下げ
・本日も 午後再開から下げて、
13時過ぎ 〓EMG通知が伝わってからは、EMG株以外ほぼ全面下げ。
「値上げできない」 〓構造不況業種に認定されたか
comments:
倒産や合併の件ですが
元売りが営業的にその一面で、整理したり、合併したりして、営業マンの営業報酬が、あるのでは?
図案ができあがっているのは、おかしね?
意図的ように仕組まれて、締め付けがきついのでは。
やっぱり業転でいきたいです。
しかも これから先は、あんまりガソリンいらん社会になりそうが、、、?
倒産や合併の件ですが
元売りが営業的にその一面で、整理したり、合併したりして、営業マンの営業報酬が、あるのでは?
図案ができあがっているのは、おかしね?
意図的ように仕組まれて、締め付けがきついのでは。
やっぱり業転でいきたいです。
しかも これから先は、あんまりガソリンいらん社会になりそうが、、、?
comments:
商社が勝手にSS土地には系列グループのコンビニやらなんやらの青写真を描き、弁護士入れて相手が従えばM&Aで子会社、
従わなければ倒産させ跡地は関連で競売で二束三文で落札。
M&A(企業乗っ取り)を掛けるには、言うこと聞かせるように手枷、足枷を嵌めて仕掛けるのが常道です。
色々な契約や条件で合法的にガンジガラメにすることを「テクニカル」といいますが。
宮野さんも債権者の破産申し立てですか、この手のパターンが多いんだよね。
商社が勝手にSS土地には系列グループのコンビニやらなんやらの青写真を描き、弁護士入れて相手が従えばM&Aで子会社、
従わなければ倒産させ跡地は関連で競売で二束三文で落札。
M&A(企業乗っ取り)を掛けるには、言うこと聞かせるように手枷、足枷を嵌めて仕掛けるのが常道です。
色々な契約や条件で合法的にガンジガラメにすることを「テクニカル」といいますが。
宮野さんも債権者の破産申し立てですか、この手のパターンが多いんだよね。
comments:
中京屋さん
昨日わずか一日で、今週は絶対に上げムードから一転
→ 通知はともかく、実質は「据え置き」が優勢になったか?
◆昨日4RIM また▲0.1円下げました。(軽油は▲0.2円)
100%完璧を狙うと精神的にもつらい。8割も当たれば大正解。
●仮に ガソリン・軽油で▲0.3~0.5円見積が届いたとしても
それくらいは、【失敗にあらず、安全策ゆえの保険金代わり】
・発注に関しては、今週17日 or 18日はどちらでも差は極小
〓 ヒキワケ・・引き分け と思います。
中京屋さん
昨日わずか一日で、今週は絶対に上げムードから一転
→ 通知はともかく、実質は「据え置き」が優勢になったか?
◆昨日4RIM また▲0.1円下げました。(軽油は▲0.2円)
100%完璧を狙うと精神的にもつらい。8割も当たれば大正解。
●仮に ガソリン・軽油で▲0.3~0.5円見積が届いたとしても
それくらいは、【失敗にあらず、安全策ゆえの保険金代わり】
・発注に関しては、今週17日 or 18日はどちらでも差は極小
〓 ヒキワケ・・引き分け と思います。
comments:
昨夜一緒に飲んだ営業が今日は1.5~2.5円値上げって言ってましたよ
蓄積されてるコストを出さないとキツイから上げないと…やらボヤイテましたよ
別の商社が11-17日まで127.2で来てたのが17日納品分127.7でFAX来てました。
昨夜一緒に飲んだ営業が今日は1.5~2.5円値上げって言ってましたよ
蓄積されてるコストを出さないとキツイから上げないと…やらボヤイテましたよ
別の商社が11-17日まで127.2で来てたのが17日納品分127.7でFAX来てました。
comments:
海上物が、ずいぶん下がってきました。
こりゃ、強引な「EMの上げ発表」がなければ、
実質「下げ」も十分可能性ありますね。
金曜満タンオーダー入れてしまって、失敗かな。。。
結果論だけど。
海上物が、ずいぶん下がってきました。
こりゃ、強引な「EMの上げ発表」がなければ、
実質「下げ」も十分可能性ありますね。
金曜満タンオーダー入れてしまって、失敗かな。。。
結果論だけど。
comments:
私も商人の末席を汚すものですので
スケールメリットが有って当然の姿勢ではあります。
むしろ肯定派のほうかな?
でも、程度問題ってあると思います。
ダンピングという明らかな違法行為(否定するでしょうけど)を、
バレなきゃいいなんて姿勢でいるナンバーワン企業がコンプライアンスなんて言葉つかって、平気であぐらをかいているのをその下っ端達が、盛り上げ良いじゃないか!
とかの姿勢でいるのが 癪に障るんです!
出来ることなら、良くない方向性は正すように足引っ張りましょうと
出てこないのが!
私も商人の末席を汚すものですので
スケールメリットが有って当然の姿勢ではあります。
むしろ肯定派のほうかな?
でも、程度問題ってあると思います。
ダンピングという明らかな違法行為(否定するでしょうけど)を、
バレなきゃいいなんて姿勢でいるナンバーワン企業がコンプライアンスなんて言葉つかって、平気であぐらをかいているのをその下っ端達が、盛り上げ良いじゃないか!
とかの姿勢でいるのが 癪に障るんです!
出来ることなら、良くない方向性は正すように足引っ張りましょうと
出てこないのが!
comments:
ENEOS信者さん(JX下限) 、 ST31社長(キグナス外販)
早い情報ありがとうございます。
先ほど、金曜オーダー分を
EMG発表後に
金曜か土曜かでオーダー変更出来るように手配しました。
ENEOS信者さん(JX下限) 、 ST31社長(キグナス外販)
早い情報ありがとうございます。
先ほど、金曜オーダー分を
EMG発表後に
金曜か土曜かでオーダー変更出来るように手配しました。
comments:
多牌さん
>零細では知り得ない、ギブアンドテイクが 残っているのか?
内容が内容なだけに、資料もつけず、会員からの実情・具体的やり方や価格報告は、口頭でおこないます。
*ですから今回は、オブザーバー参加無しで掲示板も案内していません。
営業担当者の証言も有ります。 口座数でいうと 7割の中小特約店は調整ナシ
数量にすると、上位3割の大特約店で7割以上を販売していますので、
元売社員には「調整していない」という認識は薄いでしょう。
「うちにはしてくれていないゾ」
回答= <御社は数量が足りないので対象外です>
を、如何やんわり伝えるかが営業のテクニック(苦)。
@サブまで数えると、7割どころかもっと多くのSSは調整なし?
●PBやゴンタと同値安売りに関しても、年明け後明確にマージン保証で対抗させています。
・・でなければ、負けてしまうではないですか。=商売として当然
さらに追い込みかけると、きっとこう答えるでしょう。
<他元売同様に対応していかなければ、売れるわけないでしょう>
この際 御社も商社か販社のサブになったらどうですか!
■岡山のJX(旧三石系)名門中の名門企業が倒産
*今朝の地元紙経済面には、40億円の負債。
「へえ~ あの会社がね」感慨深いものが有ります。ファンタジーはお預けみたいです。
多牌さん
>零細では知り得ない、ギブアンドテイクが 残っているのか?
残念ながら 「残っている」に YESです。
ちょうど今回 18日京都でのSSNETオフ会でのテーマにしていますが、内容が内容なだけに、資料もつけず、会員からの実情・具体的やり方や価格報告は、口頭でおこないます。
*ですから今回は、オブザーバー参加無しで掲示板も案内していません。
営業担当者の証言も有ります。
口座数でいうと 7割の中小特約店は調整ナシ
⇔ 3割の大特約店(月2,000キロ以上)には有り
数量にすると、上位3割の大特約店で7割以上を販売していますので、元売社員には「調整していない」という認識は薄いでしょう。
「うちにはしてくれていないゾ」
回答= <御社は数量が足りないので対象外です>
を、如何やんわり伝えるかが営業のテクニック(苦)。
@サブまで数えると、7割どころかもっと多くのSSは調整なし?
●PBやゴンタと同値安売りに関しても、年明け後明確にマージン保証で対抗させています。
・・でなければ、負けてしまうではないですか。=商売として当然
さらに追い込みかけると、きっとこう答えるでしょう。
<他元売同様に対応していかなければ、売れるわけないでしょう>
この際 御社も商社か販社のサブになったらどうですか!
■岡山のJX(旧三石系)名門中の名門企業が倒産
*今朝の地元紙経済面には、40億円の負債。
「へえ~ あの会社がね」感慨深いものが有ります。ファンタジーはお預けみたいです。
comments:
ファンタジーかもしれませんが、1SS特約店や販売店にいたるまで皆が良くなるといいですね。
俺が俺がの「が」を捨てて、お陰お陰の「げ」で生きよと昔から言いますからね。
ファンタジーかもしれませんが、1SS特約店や販売店にいたるまで皆が良くなるといいですね。
俺が俺がの「が」を捨てて、お陰お陰の「げ」で生きよと昔から言いますからね。
comments:
ナンバーワン企業をもり立てるより、自分の会社をもり立てるのが大切では。
すでに、ギブアンドテイク なんて精神は、あの会社に無いことは
多くの販売店店主は 気がついているのかと思っていました。
僕が、少数派なのかな?
零細では知り得ない、ギブアンドテイクが 残っているのか?
ナンバーワン企業をもり立てるより、自分の会社をもり立てるのが大切では。
すでに、ギブアンドテイク なんて精神は、あの会社に無いことは
多くの販売店店主は 気がついているのかと思っていました。
僕が、少数派なのかな?
零細では知り得ない、ギブアンドテイクが 残っているのか?
comments:
社長様の真摯にお答えになるお姿に感銘いたしました。
大企業病を克服し、我々が同じ条件で競争できる環境を作ってください。
各地の皆様もどしどし質問、意見をこの機会に是非お願いします。
我々の力でナンバーワン企業を盛り立てていきましょう。
社長様の真摯にお答えになるお姿に感銘いたしました。
大企業病を克服し、我々が同じ条件で競争できる環境を作ってください。
各地の皆様もどしどし質問、意見をこの機会に是非お願いします。
我々の力でナンバーワン企業を盛り立てていきましょう。
comments:
売りたい商社によっては在庫品に限り下げはあるでしょうけど、
基本的には上げですよ、きっと。
石油元売り収支悪化が記事にもなっていますし、
GW商戦も終わり、各トッパ‐も定修に入ってきていますので
元売りとしては上げたいハズです。
よくて据え置き。
下げを拾えばラッキーくらいに考えています。
勝手な予想です。
売りたい商社によっては在庫品に限り下げはあるでしょうけど、
基本的には上げですよ、きっと。
石油元売り収支悪化が記事にもなっていますし、
GW商戦も終わり、各トッパ‐も定修に入ってきていますので
元売りとしては上げたいハズです。
よくて据え置き。
下げを拾えばラッキーくらいに考えています。
勝手な予想です。
comments:
今回はあげますよ
原油が2ドルあがるのと
為替が2円あがるのでは意味が違います。
為替が上がった分コスト増などあげないときつい
いくら仕入れを下げたって売れないものは売れません
今回はあげますよ
原油が2ドルあがるのと
為替が2円あがるのでは意味が違います。
為替が上がった分コスト増などあげないときつい
いくら仕入れを下げたって売れないものは売れません
comments:
●昨日4RIM価格は、小数点第一位では切り下がっていませんが、
第二位の銭単位では、ガソリン▲4銭、軽油▲3銭の微下げ傾向。
・海上物もガソリン・灯油は、▲0.5円前後下げ &軽油は▲1.0円以上 明日のEMG通知 笛吹けど(+1.5~2円値上げ)、
なんか そんな気にもなる。
SSNETの裏メンバー(元売・商社関係者)の誰からも、
「流れが変わったヨ、元売バトルも一時棚上げだ」
といった主旨のメールはいただいていません。多分 そういう方々でも、
それこそ元売関係者が一番望んでいるのは
こういう時は、何も考えない、何も(手当て)しないのもGood策。
考えてもしかたが無いエネルギーは、油外収益に向けた方が賢明。
●昨日4RIM価格は、小数点第一位では切り下がっていませんが、
第二位の銭単位では、ガソリン▲4銭、軽油▲3銭の微下げ傾向。
・海上物もガソリン・灯油は、▲0.5円前後下げ &軽油は▲1.0円以上
明日のEMG通知 笛吹けど(+1.5~2円値上げ)、
(本当に)踊るのかな? まさかまた狼少年か
なんか そんな気にもなる。SSNETの裏メンバー(元売・商社関係者)の誰からも、
「流れが変わったヨ、元売バトルも一時棚上げだ」
といった主旨のメールはいただいていません。多分 そういう方々でも、
状況把握はできて、値上げする【べき論】も判っているが
さて他元売や商社がどう考え動くのかまでは、予測がつかないのでしょう。それこそ元売関係者が一番望んでいるのは
「踊る大捜査線」 安値玉を封じろ
●公開のリムTBや、会員限定のDojima EXでは、まだ5月中取引で現在レベル価格が出ていますもんネ。売り先確保だ。こういう時は、何も考えない、何も(手当て)しないのもGood策。
考えてもしかたが無いエネルギーは、油外収益に向けた方が賢明。
comments:
業転で薄めてたとこが、系列回帰してたりして。
支払いはキツいし、売上減るし、ダブルパンチですもんね。
買いたくても買えない状況なのかなと、ふと思ったり。。。
商社には、物流網を効率一辺倒で構築して欲しくないのが本音。
震災の教訓です。
ちょっと気になったので書きました。
業転で薄めてたとこが、系列回帰してたりして。
支払いはキツいし、売上減るし、ダブルパンチですもんね。
買いたくても買えない状況なのかなと、ふと思ったり。。。
商社には、物流網を効率一辺倒で構築して欲しくないのが本音。
震災の教訓です。
ちょっと気になったので書きました。
comments:
本日名古屋で和製メジャーさんの特約店さんガス抜き大会開催。
やはりたまってますねー。
外資系(元かぁ!)代理店の皆様はカッコつけてボヤクだけですが、
生粋和製は違いますね。
本日名古屋で和製メジャーさんの特約店さんガス抜き大会開催。
やはりたまってますねー。
外資系(元かぁ!)代理店の皆様はカッコつけてボヤクだけですが、
生粋和製は違いますね。
comments:
JX下限値
(10日前想定CIF+35日前想定CIF)÷2×1.08
これを翌週7日分ディリーで算出して、その平均値
35日前想定CIFが効いて、下限は結構下がると思いますので、予定通り
に水曜日午前中の発表ではないでしょうか。
まぁ土曜日からの値段は別ですが・・・
JX下限値
(10日前想定CIF+35日前想定CIF)÷2×1.08
これを翌週7日分ディリーで算出して、その平均値
35日前想定CIFが効いて、下限は結構下がると思いますので、予定通り
に水曜日午前中の発表ではないでしょうか。
まぁ土曜日からの値段は別ですが・・・
comments:
345様
運送会社は小規模だと商社としてもお付き合いできませんね
受け入れ側の要望もあると思いますよ。
16、18キロ車じゃないと駄目、トレーラーでないと駄目など。
345様
運送会社は小規模だと商社としてもお付き合いできませんね
受け入れ側の要望もあると思いますよ。
16、18キロ車じゃないと駄目、トレーラーでないと駄目など。
comments:
とりあえず、金曜ラストでオーダー入れました。
とにかく売れてないようです。
売れないのは、どうしてか?
車社会を再認識する時期が来たのではないでしょうか?
そう、ここ数年の新車の買い替えの主流は、軽自動車・小型車・HVですよ。
売れなくなるには、自然な流れだと思うのですが。
とりあえず、金曜ラストでオーダー入れました。
とにかく売れてないようです。
売れないのは、どうしてか?
車社会を再認識する時期が来たのではないでしょうか?
そう、ここ数年の新車の買い替えの主流は、軽自動車・小型車・HVですよ。
売れなくなるには、自然な流れだと思うのですが。
comments:
今日来たローリーの運転手に聞いた話だが、
12台あるうち4台休み、残り8台のうち7台が1回転で終わり。
下請けの無印ローリーなんですけど、売れてないんですね。
今日来たローリーの運転手に聞いた話だが、
12台あるうち4台休み、残り8台のうち7台が1回転で終わり。
下請けの無印ローリーなんですけど、売れてないんですね。
comments:
少なくとも東京周辺では金曜日ローリー満車が出てます
オーダー集中でローリー満車=土曜から値上げと考えている経営者の方々多いのでは?
現在127→129.5にもっていきたいとEさんがボヤイテましたよ
まっ 発表は2円以上
少なくとも東京周辺では金曜日ローリー満車が出てます
オーダー集中でローリー満車=土曜から値上げと考えている経営者の方々多いのでは?
現在127→129.5にもっていきたいとEさんがボヤイテましたよ
まっ 発表は2円以上
comments:
>本当に来週あがるかわからないじゃ?
まったくねぇ~ 狼少年に慣れきって・・・成りきっていますもんネ。
●ただ 確率として「下げ」はほとんどないので、やはり満タン策が正解か
博打の世界は、確立が薄い逆バリも当たれば大成功ですが、
商売の世界は失敗しなければ =普通を続けていれば利益が出ます。(基本的には)
さてさて 元売も需給改善しないからと言って、いつまで我慢比べごっこをするのでしょうか
それこそ EMGさんの胸先三寸.。各社 祈っているかな。
●今週は、JX週途中改定のなさそうだし、「下限値」通知も水曜日に出るのかどうかもわからない。
・4RIM価格も、ほとんど動かないでしょう
→ 16日(木)13時までヒマでヒマで お茶引きそう
>本当に来週あがるかわからないじゃ?
まったくねぇ~ 狼少年に慣れきって・・・成りきっていますもんネ。
●ただ 確率として「下げ」はほとんどないので、やはり満タン策が正解か
博打の世界は、確立が薄い逆バリも当たれば大成功ですが、
商売の世界は失敗しなければ =普通を続けていれば利益が出ます。(基本的には)
さてさて 元売も需給改善しないからと言って、いつまで我慢比べごっこをするのでしょうか
それこそ EMGさんの胸先三寸.。各社 祈っているかな。
●今週は、JX週途中改定のなさそうだし、「下限値」通知も水曜日に出るのかどうかもわからない。
・4RIM価格も、ほとんど動かないでしょう
→ 16日(木)13時までヒマでヒマで お茶引きそう
comments:
毎週あげあげ予想で金曜日満タンになるが、いつもスライドか ややさげFAXがきます。
見積もりだけ見てると下がってる傾向、売れてないからなんですかね?
本当に来週あがるかわからないじゃ?
コストだけは上がってるけど、素人考えでしょうか。
毎週あげあげ予想で金曜日満タンになるが、いつもスライドか ややさげFAXがきます。
見積もりだけ見てると下がってる傾向、売れてないからなんですかね?
本当に来週あがるかわからないじゃ?
コストだけは上がってるけど、素人考えでしょうか。
comments:
やっはり集中してます
金曜日、ローリー満車オーダーキャンセル関東で続出です。
各社に確認の上、早目に手配してください。絶対上げですので
やっはり集中してます
金曜日、ローリー満車オーダーキャンセル関東で続出です。
各社に確認の上、早目に手配してください。絶対上げですので
comments:
TVニュースは一時102円にまでなった円安ばかり。
今週こそは値上げ通知になる予測で、SS側も商社筋も大人しい。
いくら数量が欲しいとはいえ、みすみす(実質でも)1.0~1.5円以上が見込まれる中で安く突っ込んでくる商社はあまりない。
〓在庫は高く売ったほうが儲かるに決まっていますから。
なんとも大人しい週明けです。
今朝もニュースもメールも来やしない。粛々・・という感じ。
・最近WTIが北海ブレントの格差を縮ぢめて、「再び 指標に復活」という記事が日経新聞20面にでています。
判断材料が増えたことは良いことです。
TVニュースは一時102円にまでなった円安ばかり。
今週こそは値上げ通知になる予測で、SS側も商社筋も大人しい。
いくら数量が欲しいとはいえ、みすみす(実質でも)1.0~1.5円以上が見込まれる中で安く突っ込んでくる商社はあまりない。
〓在庫は高く売ったほうが儲かるに決まっていますから。
なんとも大人しい週明けです。
今朝もニュースもメールも来やしない。粛々・・という感じ。
・最近WTIが北海ブレントの格差を縮ぢめて、「再び 指標に復活」という記事が日経新聞20面にでています。
判断材料が増えたことは良いことです。
comments:
ただ我々から高く買った分のコストを転嫁されている、系列の皆様に対しては後ろめたい気持ちになりますね。
ハッキリ言いませんが、元売は高く買った分のコストは系列店に押し付ければいいというスタンスですよ。
少し踏み込み過ぎました…今後は投稿控えます。
ただ我々から高く買った分のコストを転嫁されている、系列の皆様に対しては後ろめたい気持ちになりますね。
ハッキリ言いませんが、元売は高く買った分のコストは系列店に押し付ければいいというスタンスですよ。
少し踏み込み過ぎました…今後は投稿控えます。
comments:
広域商社さん
さすが頭の切り替えが早い。
情報は、立場や見る側角度によって違うから、正解や100%が無い世界。
今週の、、あるいは昨日の価格は? エッ?
と思ってもそれが業界指標/指針ならば、使いこなすしかない。
・はっきりしていない≒甘いから助かっている卸担当者も沢山いるはず。
商社の皆さん また突っ込んだ価格、コメントも紹介ください。
広域商社さん
さすが頭の切り替えが早い。
情報は、立場や見る側角度によって違うから、正解や100%が無い世界。
今週の、、あるいは昨日の価格は? エッ?
と思ってもそれが業界指標/指針ならば、使いこなすしかない。
・はっきりしていない≒甘いから助かっている卸担当者も沢山いるはず。
商社の皆さん また突っ込んだ価格、コメントも紹介ください。
comments:
>これがラックの現状ですね
まったくなのですが、物は考えよう~捉えようです。
私らPBからすると、ラックの現状 ≒実態との差額があるということは、
優良取引先にはアンダーな価格がより多く出てくる ということ
→差額が安く買えます。現状は▲0.3~0.5円 →もう▲0.6~1.0円に拡大
●ラック基準でしか買えないルールの方は困るでしょうけれど、
常にナチュラルにしておけば、より良いということではないでしょうか。
ですから私は、ルールでガッチリ決めるより、面倒でも毎回毎月交渉することを進めています。
その時は「安く取り決めた」ようでも、必ずいつの間にか普通になっている。
>これがラックの現状ですね
まったくなのですが、物は考えよう~捉えようです。
私らPBからすると、ラックの現状 ≒実態との差額があるということは、
優良取引先にはアンダーな価格がより多く出てくる ということ
→差額が安く買えます。現状は▲0.3~0.5円 →もう▲0.6~1.0円に拡大
●ラック基準でしか買えないルールの方は困るでしょうけれど、
常にナチュラルにしておけば、より良いということではないでしょうか。
ですから私は、ルールでガッチリ決めるより、面倒でも毎回毎月交渉することを進めています。
その時は「安く取り決めた」ようでも、必ずいつの間にか普通になっている。
comments:
今朝、電話でEMの途中改定に期待している方が少々いらっしゃいましたが…ないない
今週は金曜日ローリー満車でお断りも多いでしょう早目におさえた方がいいですよ
何時オサエルカ今でしょ!?
今朝、電話でEMの途中改定に期待している方が少々いらっしゃいましたが…ないない
今週は金曜日ローリー満車でお断りも多いでしょう早目におさえた方がいいですよ
何時オサエルカ今でしょ!?
comments:
RIM海上、陸上ラック、元売のキャッチボールも採用するの止めてくれないかな。特に陸上なんて数十キロの引き取りでラックの上値上がるんだから、元売が操作してるのありありですね。
RIM海上、陸上ラック、元売のキャッチボールも採用するの止めてくれないかな。特に陸上なんて数十キロの引き取りでラックの上値上がるんだから、元売が操作してるのありありですね。
comments:
■<全国エリア別スポット卸価格表>
16時 通常一週間分の三分の二 175件段階で、全国平均は
ガソリン ▲0.1円 灯油+0.2円 軽油▲0.6円
●投稿数40件もあった中京地区だけで見ると SS届け価格
RG 127.8円 → 128.0円 +0.2円 ・・前週までが安かった!?
*平均ですから、運賃も1.0~1.2円引くとEXは126.8~127.0円
平均=一般的にはそれくらいですかね。落ち着いてきた。
灯油 74.1円 → 74.1円 0円
軽油 74.7円 → 74.1円 ▲0.6円 ・・想定以上の下げ
というようなところです。
NYを見ていると 週明けももう少し円安がすすみそう。
■<全国エリア別スポット卸価格表>
16時 通常一週間分の三分の二 175件段階で、全国平均は
ガソリン ▲0.1円 灯油+0.2円 軽油▲0.6円
●投稿数40件もあった中京地区だけで見ると SS届け価格
RG 127.8円 → 128.0円 +0.2円 ・・前週までが安かった!?
*平均ですから、運賃も1.0~1.2円引くとEXは126.8~127.0円
平均=一般的にはそれくらいですかね。落ち着いてきた。
灯油 74.1円 → 74.1円 0円
軽油 74.7円 → 74.1円 ▲0.6円 ・・想定以上の下げ
というようなところです。
NYを見ていると 週明けももう少し円安がすすみそう。
comments:
匿名さんの通りですね。
●スポット表は、まだ通常の三分の一の集計ですが、
おおよその平均では ガソリン▲0.2円 灯油+0.5円 軽油▲0.5円
前後になりそうな途中経過です。
ガソリンは、上げ見積:2割 据え置き:4割 下げ:4割かな
■閑話休題
久しぶりに「男前だね~」というニュース
【宮沢りえ 代役(天海祐希)熱演!観客総立ち】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130511-00000035-spnannex-ent
関連記事には、4年越しで野田秀樹に恩返し。
倒れたその日に二つ返事で代役引き受けて、二日間の稽古で2時間20分公演の主役のセリフと動きをマスターするって偉いものですね~。
「いい女」というより 男前だ~
ますます りえちゃんファンになってしまいます。
匿名さんの通りですね。
●スポット表は、まだ通常の三分の一の集計ですが、
おおよその平均では ガソリン▲0.2円 灯油+0.5円 軽油▲0.5円
前後になりそうな途中経過です。
ガソリンは、上げ見積:2割 据え置き:4割 下げ:4割かな
■閑話休題
久しぶりに「男前だね~」というニュース
【宮沢りえ 代役(天海祐希)熱演!観客総立ち】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130511-00000035-spnannex-ent
関連記事には、4年越しで野田秀樹に恩返し。
倒れたその日に二つ返事で代役引き受けて、二日間の稽古で2時間20分公演の主役のセリフと動きをマスターするって偉いものですね~。
「いい女」というより 男前だ~
ますます りえちゃんファンになってしまいます。
comments:
■系列価格表 変動幅 5/11~17日分
*最近LSAはA重油と変動幅に違いが有り
@キグナス外販は、個別にももう少し=▲0.5円安値と推測
●今週は、出光が積極的に下げています。タンク筋も。
出光四支店の平均は、ガソリン0.5円 灯油+0.35円 軽油▲0.5円
↳ 理屈付けですが、今週は出光価格が一番的を得ていそうです。
■<全国エリア別スポット卸価格表>は、明日少し報告しますが
・ガソリン・軽油は一部に「据え置き」もあるが、▲0.3~▲0.5が多し
・灯油は、「据え置き」~+0.5円がほとんど。
というようなところが、見積FAXの第一弾ではないでしょうか
■系列価格表 変動幅 5/11~17日分
ガソリン | 灯油 | 軽油 | A重 | 備 考 | |
J X | 0 | 0 | 0 | 0 | 先行指標 126.9円 72.9円 72.9円 |
EMG | 0 | WPS | 0 | 灯油は+2~2.5円程度 | |
昭シェ | 0 | 0.4 | 0.1 | 0.4 | |
コスモ | ▲0.1 | ▲0.6 | ▲0.3 | ▲0.7 | 先決基準:126.8円 72.1円 72.9円 |
出 光 | ▲0.7 | 0.3 | ▲0.7 | ▲0.8 | 関東第一支店 |
▲0.2 | 0.4 | ▲0.5 | ▲0.8 | 東海北陸支店 | |
▲0.5 | 0.1 | ▲0.4 | ▲0.6 | 関西支店・中国 | |
▲0.7 | 0.6 | ▲0.4 | ▲0.6 | 四国営業所 | |
タンク筋 | ▲0.3 | 0 | ▲0.2 | ▲0.5 | |
キグナス | 0 | 1.5 | 0 | 0 | 中心推定127.0円 73.5円 74.3円 |
@キグナス外販は、個別にももう少し=▲0.5円安値と推測
●今週は、出光が積極的に下げています。タンク筋も。
出光四支店の平均は、ガソリン0.5円 灯油+0.35円 軽油▲0.5円
↳ 理屈付けですが、今週は出光価格が一番的を得ていそうです。
■<全国エリア別スポット卸価格表>は、明日少し報告しますが
・ガソリン・軽油は一部に「据え置き」もあるが、▲0.3~▲0.5が多し
・灯油は、「据え置き」~+0.5円がほとんど。
というようなところが、見積FAXの第一弾ではないでしょうか
comments:
<宣伝 パート2>
昨日は、17時No17926でst31情報サービスの宣伝をしましたが、タイムリーだったのでしょう、9日7件 本日もすでに2件「お試し会員」登録。
*うち3件はワンクリックのみで、登録途中
●元売さん商社さん
>>SS側の強烈な動揺・不安・不審を分かってください。
さっそく先ほど6社に、パスワードと14通のメルマガを送りました。
過ぎ去った数字・価格はやり過ごして、元売の考え方だけ読んでイメージしてください。
さて 他の読者の皆さんでも、「どうかな?」と迷っておられたら無料なのですからクリックしてみてください。次のようなあいさつ文を送ります。
少し長いですが、伝えたいことは沢山ありますので。
***************
OX石油 様
この度「お試し会員」登録ありがとうございます。
■ パスワード 全部小文字6桁 : XXXXXX
これで130社仕入れ価格とエリア別スポット卸価格表はログインできます。
また 最近半月間のメルマガを添付していますので読んでみてください。
期間中のメール・電話質問も自由ですのでご利用ください。0823-73-5627
■元売りによっては運賃非公開ですが、
御社のOX市は、元売の一般的運賃は 円です。
比較するときの参考にしてください。
また一度 参考までに「130社価格表の見方」も読んでおいてください。
http://st31.com/DPL_HOWTO.pdf
* 23年度からは、「製油所渡し価格」(運賃抜き)に移行
⇒ ブランド料比較しやすくしています
●<全国エリア別スポット卸価格表>は SS届け価格の表記。
それでは O月 X日までお楽しみください。
*一週間前にお試し期間満了の案内が配信されます。
■継続して本会員登録の場合は下記にお振込みください。
半年分 31,500円 (5,000円x6ヶ月)
@振込み先 OX銀行 普通OXOXX
**************
そのままにしておけば、自動的に削除になりますので、遠慮は無用です。
<宣伝 パート2>
昨日は、17時No17926でst31情報サービスの宣伝をしましたが、タイムリーだったのでしょう、9日7件 本日もすでに2件「お試し会員」登録。
*うち3件はワンクリックのみで、登録途中
●元売さん商社さん
>>SS側の強烈な動揺・不安・不審を分かってください。
さっそく先ほど6社に、パスワードと14通のメルマガを送りました。
過ぎ去った数字・価格はやり過ごして、元売の考え方だけ読んでイメージしてください。
さて 他の読者の皆さんでも、「どうかな?」と迷っておられたら無料なのですからクリックしてみてください。次のようなあいさつ文を送ります。
少し長いですが、伝えたいことは沢山ありますので。
***************
OX石油 様
この度「お試し会員」登録ありがとうございます。
■ パスワード 全部小文字6桁 : XXXXXX
これで130社仕入れ価格とエリア別スポット卸価格表はログインできます。
また 最近半月間のメルマガを添付していますので読んでみてください。
期間中のメール・電話質問も自由ですのでご利用ください。0823-73-5627
■元売りによっては運賃非公開ですが、
御社のOX市は、元売の一般的運賃は 円です。
比較するときの参考にしてください。
また一度 参考までに「130社価格表の見方」も読んでおいてください。
http://st31.com/DPL_HOWTO.pdf
* 23年度からは、「製油所渡し価格」(運賃抜き)に移行
⇒ ブランド料比較しやすくしています
●<全国エリア別スポット卸価格表>は SS届け価格の表記。
それでは O月 X日までお楽しみください。
*一週間前にお試し期間満了の案内が配信されます。
■継続して本会員登録の場合は下記にお振込みください。
半年分 31,500円 (5,000円x6ヶ月)
@振込み先 OX銀行 普通OXOXX
**************
そのままにしておけば、自動的に削除になりますので、遠慮は無用です。
comments:
虫の知らせか 早く目覚めました。
北海ブレント:103.8$ですから 中東産の101.2~4$ ×100.6円≒64円
TOCOM6月限 夜間取引はまだ63.5円ですが、上昇するでしょう。
・同 ガソリンも9日▲1,340円:127.9円
→10日午前4時価格は、+1,910円:129.3円
ナントも↑↓激しい高速エレベーターなこと。
●さあ 本日は、商社さんからの業転FAX いくらが届きますやら。
・元売りも上げれない環境下でのコスト大幅アップ
また我慢比べが続くのか?
■昨日4RIM価格は、小数点第一位で切り上げはありませんでした。
JX先行指標通知は、昨日の予測通りです。 *アップすみ
虫の知らせか 早く目覚めました。
為替100円突破・・現在100.6円 →原油64円台に
■原油コスト北海ブレント:103.8$ですから 中東産の101.2~4$ ×100.6円≒64円
TOCOM6月限 夜間取引はまだ63.5円ですが、上昇するでしょう。
・同 ガソリンも9日▲1,340円:127.9円
→10日午前4時価格は、+1,910円:129.3円
ナントも↑↓激しい高速エレベーターなこと。
●さあ 本日は、商社さんからの業転FAX いくらが届きますやら。
・元売りも上げれない環境下でのコスト大幅アップ
また我慢比べが続くのか?
■昨日4RIM価格は、小数点第一位で切り上げはありませんでした。
JX先行指標通知は、昨日の予測通りです。 *アップすみ
comments:
ENEOS信者さん
早い連絡ありがとうございます。
私にはまだどの特約店からも支店名通知メールは届いていません。
となると、
●明日のJX先行指標予測(おそらく本日4RIMは動かない)
ガソリン0円:126.9円 灯油0円:72.9円(偶然 下限と同じ価格)
軽油・A重油 0円:72.9円(下限適用) LSA+0.1円:73.0円
*暫定ですが、アップすみ
<以下 宣伝>
■何故こうなったのでしょうか? また「据え置き」の意味は?
私も憶測でしか有りませんが、あれこれ仮説を立ててメルマガ配信しています。
「はずれ」ていても良いのです。それが次の予測の精度をあげるコツです。
よろしければ 「一ヶ月無料お試し会員」に登録ください。
http://st31.com/is/st010a.php
・5月1日からのメルマガが付きます。
・13日には<4月元売別製油所出し価格表>の集計が出ます。
・20日には「担当者の声」=元売・商社マンの生の意見が読めます。
もちろん RIMラックリポートの読み方も判りかけます。
グットタイミングな時期です。
*一ヶ月満了で、→自動的に削除になりますので、遠慮は無用です。
業界の仕組みが判る/賛同者が増えれば、それで良いのです。
ENEOS信者さん
早い連絡ありがとうございます。
私にはまだどの特約店からも支店名通知メールは届いていません。
となると、
●明日のJX先行指標予測(おそらく本日4RIMは動かない)
ガソリン0円:126.9円 灯油0円:72.9円(偶然 下限と同じ価格)
軽油・A重油 0円:72.9円(下限適用) LSA+0.1円:73.0円
*暫定ですが、アップすみ
<以下 宣伝>
■何故こうなったのでしょうか? また「据え置き」の意味は?
私も憶測でしか有りませんが、あれこれ仮説を立ててメルマガ配信しています。
「はずれ」ていても良いのです。それが次の予測の精度をあげるコツです。
よろしければ 「一ヶ月無料お試し会員」に登録ください。
http://st31.com/is/st010a.php
・5月1日からのメルマガが付きます。
・13日には<4月元売別製油所出し価格表>の集計が出ます。
・20日には「担当者の声」=元売・商社マンの生の意見が読めます。
もちろん RIMラックリポートの読み方も判りかけます。
グットタイミングな時期です。
*一ヶ月満了で、→自動的に削除になりますので、遠慮は無用です。
業界の仕組みが判る/賛同者が増えれば、それで良いのです。
comments:
灯油以外は「据え置き」ですか。
皆さん予測が、「上げ」多数の中での「据え置き」ですから、あとEMGの思惑は推して知るべしです。
さてこれで JXは下限値を何円で通知してくるでしょうか?
73.1円以上ならば、全油種「下限適用」ですよ。
→だから まだ協議中?! ・・これを機会に撤廃するかな
→それがEMGの狙い? ・・JXの中小SS標的
元売間でモロモロ熟考されての心理戦にまでなってきました。
予測・憶測よりも事実だけを見ていたほうが見誤らないようです。
灯油以外は「据え置き」ですか。
皆さん予測が、「上げ」多数の中での「据え置き」ですから、あとEMGの思惑は推して知るべしです。
さてこれで JXは下限値を何円で通知してくるでしょうか?
73.1円以上ならば、全油種「下限適用」ですよ。
→だから まだ協議中?! ・・これを機会に撤廃するかな
→それがEMGの狙い? ・・JXの中小SS標的
元売間でモロモロ熟考されての心理戦にまでなってきました。
予測・憶測よりも事実だけを見ていたほうが見誤らないようです。
comments:
キタキツネさんの言う通りJXの下限価格の
通知は14:00以降でしょう。(情報センターの価格発表が14:00ですから)
JXの上限価格に適用ですから、もう少し待ちましょう。
今週のコスト変化は小さいはず・・・・・?
コスト転換が無いとすれば、下限価格据え置きですね?。
キタキツネさんの言う通りJXの下限価格の
通知は14:00以降でしょう。(情報センターの価格発表が14:00ですから)
JXの上限価格に適用ですから、もう少し待ちましょう。
今週のコスト変化は小さいはず・・・・・?
コスト転換が無いとすれば、下限価格据え置きですね?。
comments:
■JX下限値
11時まで待ってみましたが、どこの特約店さんからもメール無し。
きわどい価格になっていますから、公表を止めたかな?
それとも 下限値すら後出しジャンケンで遅らせるか
■JX下限値
11時まで待ってみましたが、どこの特約店さんからもメール無し。
きわどい価格になっていますから、公表を止めたかな?
それとも 下限値すら後出しジャンケンで遅らせるか
comments:
ところで本日のEMG通知の上げ幅
何円を打ち出すのか サッパリ判りませんね。手がかりすら無い。
打ち出された変動幅をみて、現在の元売状況を推し量るだけです。
⇔逆判断
@8:30~9:20まで50分間で1,200回もアクセスいただいているのに
肝心な話題が抜けていました。
ところで本日のEMG通知の上げ幅
何円を打ち出すのか サッパリ判りませんね。手がかりすら無い。
打ち出された変動幅をみて、現在の元売状況を推し量るだけです。
⇔逆判断
@8:30~9:20まで50分間で1,200回もアクセスいただいているのに
肝心な話題が抜けていました。
comments:
気分爽快さん
実感とRIM価格がかけ離れているところも利用しながら「読み解く」ことがポイントではないでしょうか?
例えが悪いが、「「二重スパイ」」という言葉も有ります。
ビジネスの世界 〓真実は一つでもないし、真実を利用する力も働く。
●情報は得るものではなく、利用するものだという観点に立てば、、、。
仮にRIM価格が(元売とつるんで)0.5円高いと判断したら、
・入札で他社はこれくらいだが、弊社はその下▲0.3円で落札しよう
赤字にみえるが、元売・商社に▲0.2円応じてもらおう、可能なはず
あるいは ・まるっきり業転購入に踏み切れば0.5円マージンが増える
*先日の格言を文字ってみました。
気分爽快さん
実感とRIM価格がかけ離れているところも利用しながら「読み解く」ことがポイントではないでしょうか?
例えが悪いが、「「二重スパイ」」という言葉も有ります。
ビジネスの世界 〓真実は一つでもないし、真実を利用する力も働く。
●情報は得るものではなく、利用するものだという観点に立てば、、、。
仮にRIM価格が(元売とつるんで)0.5円高いと判断したら、
・入札で他社はこれくらいだが、弊社はその下▲0.3円で落札しよう
赤字にみえるが、元売・商社に▲0.2円応じてもらおう、可能なはず
あるいは ・まるっきり業転購入に踏み切れば0.5円マージンが増える
負けると八つ当たり/愚痴になるが、勝つと相棒/知恵に変わる
*先日の格言を文字ってみました。
comments:
弊社も当然ながらローリーラックをはじめ一通り購入していますが、
元売とRIM社の持ちつ持たれつ関係の影響の大きさには、大いに問題
があると感じています。
元売指標であるRIM社、自身がマーケットに参加しRIM社を利用し続
ける元売。。
当然情報は購入し続けていきますが、う~ん、如何なものかと・・・
弊社も当然ながらローリーラックをはじめ一通り購入していますが、
元売とRIM社の持ちつ持たれつ関係の影響の大きさには、大いに問題
があると感じています。
元売指標であるRIM社、自身がマーケットに参加しRIM社を利用し続
ける元売。。
当然情報は購入し続けていきますが、う~ん、如何なものかと・・・
comments:
hさん
素直に受け取っていただいてありがとう。
もう一点
>情報料まで払って儲けさせてアホらしいですね、
私もRIM社を3度訪問しましたが、この12~3年余りで神田~現在の日本橋界隈まで4度事務所移転しています 〓実際 伸びています。
コメントは、いづれも >>手狭になったので少し広いところに、、
控えめなところが、ニクイね(笑)
要は、形のない情報ですが、皆さんそれを欲している事実。
新価格体系以前~以降 そして崩壊後もますます<情報こそ大事>になっているのが現実だということ。
■言葉悪いですが、騙されない/誤魔化されない、、いや紳士的に言えば
●次に【攻めるに当たっての確信的な支え・武器】
ただ 読んでも 「満タンにしなさい」「買い控えなさい」と指示・予測する情報占い(会社)では有りません。(物足らない方も居るでしょう)
現在ある価格/量/指標類を、淡々をアップしているだけです。
→それを読み==予測するのは読者判断です。
だから読んでも(初心者には)ワカラナイという方も多多あるデショウ。
@私も他社の宣伝をしている場合じゃないのですが、日頃利用させていただいていますので感謝も込めて。
hさん
素直に受け取っていただいてありがとう。
もう一点
>情報料まで払って儲けさせてアホらしいですね、
私もRIM社を3度訪問しましたが、この12~3年余りで神田~現在の日本橋界隈まで4度事務所移転しています 〓実際 伸びています。
コメントは、いづれも >>手狭になったので少し広いところに、、
控えめなところが、ニクイね(笑)
要は、形のない情報ですが、皆さんそれを欲している事実。
新価格体系以前~以降 そして崩壊後もますます<情報こそ大事>になっているのが現実だということ。
■言葉悪いですが、騙されない/誤魔化されない、、いや紳士的に言えば
丸め込まれないためにも、自分で知っておかなければ・・
まず【自己防衛】ということだと思います。●次に【攻めるに当たっての確信的な支え・武器】
ただ 読んでも 「満タンにしなさい」「買い控えなさい」と指示・予測する情報占い(会社)では有りません。(物足らない方も居るでしょう)
現在ある価格/量/指標類を、淡々をアップしているだけです。
→それを読み==予測するのは読者判断です。
だから読んでも(初心者には)ワカラナイという方も多多あるデショウ。
@私も他社の宣伝をしている場合じゃないのですが、日頃利用させていただいていますので感謝も込めて。
comments:
hさん
根本的に最初のボタンが掛け違いなようです。
RIM社は、情報会社でとにかく石油、ガス、電力に関わる、関わりそうな数値を集め、グラフ等変化がわかりやすいように集計化〓利用者が判断しやすいようにする会社であって、元売や電力会社の価格を(事前に)左右することはありません。
ただ 元売りが、現在のRIM価格 〓現状認識として次週価格決断の際にベースとして参考にすることは十分あり得るでしょう。
また 元売りとしてのRIM情報のオーソドックスな使い方でしょう。
●RIM社が、あえて上げ(下げ)させない、または上げ(下げ)る方向に導いているということは決してありません。そういう趣旨の会社ではありません。
■【情報】ですから、物理的な完璧さはありません。
現状認識〓4RIM価格が甘い⇔厳しいということは、人がやることですから少なからずあるでしょう。それは受け取る側の感覚の違いもあるでしょう。
しかし 現在どの角度からみても業界のベースであることは間違いありません。
★情報料は、個人/会社の価値観や使い方の違いです。
hさん
根本的に最初のボタンが掛け違いなようです。
RIM社は、情報会社でとにかく石油、ガス、電力に関わる、関わりそうな数値を集め、グラフ等変化がわかりやすいように集計化〓利用者が判断しやすいようにする会社であって、元売や電力会社の価格を(事前に)左右することはありません。
ただ 元売りが、現在のRIM価格 〓現状認識として次週価格決断の際にベースとして参考にすることは十分あり得るでしょう。
また 元売りとしてのRIM情報のオーソドックスな使い方でしょう。
●RIM社が、あえて上げ(下げ)させない、または上げ(下げ)る方向に導いているということは決してありません。そういう趣旨の会社ではありません。
■【情報】ですから、物理的な完璧さはありません。
現状認識〓4RIM価格が甘い⇔厳しいということは、人がやることですから少なからずあるでしょう。それは受け取る側の感覚の違いもあるでしょう。
しかし 現在どの角度からみても業界のベースであることは間違いありません。
★情報料は、個人/会社の価値観や使い方の違いです。
comments:
之といった指標が無く
元売も1リットル(之が肝心)の石油製品に厳密な
コスト計算が出来ないからでしょう!
ですから下限値(之も玉虫色の指標)
玉虫色の曖昧な指標に頼っている
どうでしょう?僕は一般ユーザーです。
之といった指標が無く
元売も1リットル(之が肝心)の石油製品に厳密な
コスト計算が出来ないからでしょう!
ですから下限値(之も玉虫色の指標)
玉虫色の曖昧な指標に頼っている
どうでしょう?僕は一般ユーザーです。
comments:
疑問なんですが、価格を決定するにあたり、
なぜ、リム=こちらの会社の数値に影響受けるのでしょうか。
情報料まで払って儲けさせてアホらしいですね、
疑問なんですが、価格を決定するにあたり、
なぜ、リム=こちらの会社の数値に影響受けるのでしょうか。
情報料まで払って儲けさせてアホらしいですね、
comments:
大幅上げがあってもいいように、満タンしかないでしょう。
今回は、EMGの出方が解らないですね。頭が痛い!!
各商社さんも、上げ予想。
まともに考えれば、コストからすれば+1~+2あるかも?
連休売れてなかったら、スライドかな?
海陸格差を見れば、微下げもあるかな?
とりあえず、木・金曜で、RGは超満タン、WK・GOは8分目の予定
EX RG126 WK70.9 GO71.9
らしき玉で手当てしました。
大幅上げがあってもいいように、満タンしかないでしょう。
今回は、EMGの出方が解らないですね。頭が痛い!!
各商社さんも、上げ予想。
まともに考えれば、コストからすれば+1~+2あるかも?
連休売れてなかったら、スライドかな?
海陸格差を見れば、微下げもあるかな?
とりあえず、木・金曜で、RGは超満タン、WK・GOは8分目の予定
EX RG126 WK70.9 GO71.9
らしき玉で手当てしました。
comments:
当方も金曜日は逼迫して参りました。
現地点でPM便・最終便は全て埋まりました。
残席わずかです。入用の方はお急ぎ下さい。
当方も金曜日は逼迫して参りました。
現地点でPM便・最終便は全て埋まりました。
残席わずかです。入用の方はお急ぎ下さい。
comments:
■値上げ通知がほぼ確定の中で、誰も下げ過ぎ分+原油値上げ分合計を
EMGがどう考えているのか? O円なのか読めず掲示板もメールも何も手がかりなし。
・JXの下限値の通知もまだない、遅れている?
機械的な計算作業に、何を思案する必要があるのかを疑ってしまう
●で、PBや他社買い組は、
>上げ通知でも、いち早く数量だけ稼いでおきたい商社からの一番小幅の見積を待っている ・・だけ。
大半のSSは、3~4日間は発注しなくてもOKなはずですから。
元売が玉を締めるか、引取枠の契約を幾分か柔軟対応しない限り、上がるものも上がらない感じ、、、 今週も。
それを感じさせる何かが、今日現在まだ何も情報が有りません。
■値上げ通知がほぼ確定の中で、誰も下げ過ぎ分+原油値上げ分合計を
EMGがどう考えているのか? O円なのか読めず掲示板もメールも何も手がかりなし。
・JXの下限値の通知もまだない、遅れている?
機械的な計算作業に、何を思案する必要があるのかを疑ってしまう
ただ とりあえず「満タンにしておくか」だけ。
●で、PBや他社買い組は、>上げ通知でも、いち早く数量だけ稼いでおきたい商社からの一番小幅の見積を待っている ・・だけ。
大半のSSは、3~4日間は発注しなくてもOKなはずですから。
元売が玉を締めるか、引取枠の契約を幾分か柔軟対応しない限り、上がるものも上がらない感じ、、、 今週も。
それを感じさせる何かが、今日現在まだ何も情報が有りません。
comments:
ENEOS信者さんのおっしゃる通り、金曜日満タンが正解のようです。
ヒイキの運送会社に聞いたら配車繰り逼迫しているようです。
3円以上上げの可能性も有りますね。
ENEOS信者さんのおっしゃる通り、金曜日満タンが正解のようです。
ヒイキの運送会社に聞いたら配車繰り逼迫しているようです。
3円以上上げの可能性も有りますね。
comments:
■>他元売さん、商社さん 出番です~~
さっそく答えが返ってきました。
*正確には、今月のオフ会資料に(元売・商社営業部門の)「担当者の声」
というアンケートの回答です。偶然タイムリーに重なっただけ。
その質問の中でQ3:対応してもらえない
*覚悟はできていますので、遠慮せずズバッと意見ください。A:フォーミュラ通りに買わされている特約店は、
●大手なら資本参加されるか、どこかにくっつけられる=吸収。
●小手なら元売販社(商社)のサブにされ、
場合によってはさらに冷遇されることもある。(とりあえず)
JXマークのままどこか傘下入りをお勧めします(=サブ化)
@これは商社担当者だからですが、どちらにしても販社・商社サブでワンクッション置くのも良いでしょうね。B料▲1円以上は期待できる。
別回答には、上手な浮気の仕方指南もあるが、ここでは書けねぇ書けねぇ~
といったような、きわどい話題もあるので今回は会員だけ。オブザーバーはOUT。
■>他元売さん、商社さん 出番です~~
さっそく答えが返ってきました。
*正確には、今月のオフ会資料に(元売・商社営業部門の)「担当者の声」
というアンケートの回答です。偶然タイムリーに重なっただけ。
その質問の中で
Q3:対応してもらえない
(特にJX系)中小特約店はどうしたら良いでしょうか?
*覚悟はできていますので、遠慮せずズバッと意見ください。A:フォーミュラ通りに買わされている特約店は、
大切にされていない証拠。
優しくしてもらえる日をジッ~と待っていても無駄。
●大手なら資本参加されるか、どこかにくっつけられる=吸収。●小手なら元売販社(商社)のサブにされ、
場合によってはさらに冷遇されることもある。(とりあえず)
JXマークのままどこか傘下入りをお勧めします(=サブ化)
@これは商社担当者だからですが、どちらにしても販社・商社サブでワンクッション置くのも良いでしょうね。B料▲1円以上は期待できる。
別回答には、上手な浮気の仕方指南もあるが、ここでは書けねぇ書けねぇ~
といったような、きわどい話題もあるので今回は会員だけ。オブザーバーはOUT。
comments:
ワイルド杉ちゃんとENEOS信者さんをくっつけて話が通じます。
つまり JXは、■5/04~10日に遡ってEMG変動幅で再通知
ただし 中間三品は全部72.9円のJX下限値に当たるため
ガソリン:▲0.9円:126.9円 灯油▲0.1円:72.9円
軽油▲1.4円:72.9円 A重▲1.5円:72.9円 L:▲2.0円:72.9円
●コスモも独自下限値に当たっていますが、今回は適用せず。
JXはコスモの措置を知らないのか または「無視」。
→「無視」なのでしょう。中小特約店からはむしり取る事しか考えていません。これってEMGがここ5年間にやってきたこと。
それは、信頼回復不能なほどにひどい仕打ち=代理店の悲鳴
をJX幹部は「他元売のことヨ」として知らないと法衣被りするようです。
シェアの力で押し切るでしょうね。
*BS3「おしん」の再放送みていたらそう思っちゃいました。
ワイルド杉ちゃんとENEOS信者さんをくっつけて話が通じます。
つまり JXは、■5/04~10日に遡ってEMG変動幅で再通知
ただし 中間三品は全部72.9円のJX下限値に当たるため
ガソリン:▲0.9円:126.9円 灯油▲0.1円:72.9円
軽油▲1.4円:72.9円 A重▲1.5円:72.9円 L:▲2.0円:72.9円
●コスモも独自下限値に当たっていますが、今回は適用せず。
JXはコスモの措置を知らないのか または「無視」。
→「無視」なのでしょう。中小特約店からはむしり取る事しか考えていません。これってEMGがここ5年間にやってきたこと。
それは、信頼回復不能なほどにひどい仕打ち=代理店の悲鳴
をJX幹部は「他元売のことヨ」として知らないと法衣被りするようです。
シェアの力で押し切るでしょうね。
他元売さん、商社さん 出番です・・・と申し上げたい。
小作と同じで、ナントか食べていける間は離れないが、喰えなくなると耕作地を放棄します。*BS3「おしん」の再放送みていたらそう思っちゃいました。
comments:
流れが変わりました。ガソリン以外はすべて下限値に引っかかりました。
明日発表の下限値は下がると予想していましたがどうなるのか?
本日のRIM次第ですが、JX8日からの途中改定は無さそうです。
10日(金)満タン策は間違い無しでしょう。
流れが変わりました。ガソリン以外はすべて下限値に引っかかりました。
明日発表の下限値は下がると予想していましたがどうなるのか?
本日のRIM次第ですが、JX8日からの途中改定は無さそうです。
10日(金)満タン策は間違い無しでしょう。
comments:
JXさん遡って改定はいりました。(5月4日~5月10日)
ガソリン:-0.9
灯油:-0.1
軽油:-1.4
A重油:-1.5
LSA:-2.0
こんなんでました~。
JXさん遡って改定はいりました。(5月4日~5月10日)
ガソリン:-0.9
灯油:-0.1
軽油:-1.4
A重油:-1.5
LSA:-2.0
こんなんでました~。
comments:
■久しぶりに Dojima EXの状況
ガソリン
中四国:坂出 4~10日まで ノー ⇔売る側オファー126.2円×50キロ
九 州:八代 5月中取引 買う側ビット 127.0×100キロ ⇔ ノー
原油急騰で先が読めないのでしょう。
ガソリンにわずか2件出品で、あとはまったく売買希望が出ていません。
*取引状況を公開しない取引希望もあるので、一概に言えませんが・・
■久しぶりに Dojima EXの状況
ガソリン
中四国:坂出 4~10日まで ノー ⇔売る側オファー126.2円×50キロ
九 州:八代 5月中取引 買う側ビット 127.0×100キロ ⇔ ノー
原油急騰で先が読めないのでしょう。
ガソリンにわずか2件出品で、あとはまったく売買希望が出ていません。
*取引状況を公開しない取引希望もあるので、一概に言えませんが・・
comments:
■セルフの雑記帳 ・・右列にリンク
今週もたとえ話が面白い。
5日の長島・松井師弟の国民栄誉賞をイントロに使いながら、
題は「外国人選手」 ・・つまり業転に引っ掛けてある
以下 ラストの寂び部分
---------------------------------------
(前文 略)
空前絶後の9年連続日本一を成し遂げた巨人・川上監督も,幾度となく外国人選手を獲ってくれと頼み込んだが,当時のフロントは“日本人だけでやれ”と,決して応じてくれなかったそうだ。
だが,いまや外国人選手の力を借りずに優勝することは不可能といえる。
同じく,業転ガソリンを幾らかでも仕入れなければ,あるいは元売に業転並みの価格に調整してもらわなければ,とてもじゃないが価格競争に伍してゆけないという系列GSは少なくないはずだ。
一方,PBはPBで, 広島のバリントン,ミコライオ,サファテ(現・西武)の投手リレーのように,
タンク在庫表と預金通帳を睨みながら,業転チャネルを駆使し,安い玉を効率良く仕入れる“継投策”を繰り返す毎日だ。 (後文 略)
---------------------------------------------
■セルフの雑記帳 ・・右列にリンク
今週もたとえ話が面白い。
5日の長島・松井師弟の国民栄誉賞をイントロに使いながら、
題は「外国人選手」 ・・つまり業転に引っ掛けてある
以下 ラストの寂び部分
---------------------------------------
(前文 略)
空前絶後の9年連続日本一を成し遂げた巨人・川上監督も,幾度となく外国人選手を獲ってくれと頼み込んだが,当時のフロントは“日本人だけでやれ”と,決して応じてくれなかったそうだ。
だが,いまや外国人選手の力を借りずに優勝することは不可能といえる。
同じく,業転ガソリンを幾らかでも仕入れなければ,あるいは元売に業転並みの価格に調整してもらわなければ,とてもじゃないが価格競争に伍してゆけないという系列GSは少なくないはずだ。
一方,PBはPBで, 広島のバリントン,ミコライオ,サファテ(現・西武)の投手リレーのように,
タンク在庫表と預金通帳を睨みながら,業転チャネルを駆使し,安い玉を効率良く仕入れる“継投策”を繰り返す毎日だ。 (後文 略)
---------------------------------------------
comments:
毛利の人さん
>連休が終わって、今週末はどうなるのかな? 上がる?下がる?
■原油 中東産は約101.5~102$として ×為替99.2円円安 〓63.3円
・以前と違って、月初から数量確保で安売りになっていますので、複数商社の見積から安値だけ拾っていくと、月間平均ではかなり安く買えます。
とりあえず タンクは、満タンにして置いた方が良いでしょう
毛利の人さん
>連休が終わって、今週末はどうなるのかな? 上がる?下がる?
■原油 中東産は約101.5~102$として ×為替99.2円円安 〓63.3円
コストは+3円前後上げだから、値上げ通知はあるでしょう
月末枠消化の商社の超安値は、5/01日以降「底上げ」なされたようですが、全般的には値下がりしていますので、急に原油高だからといって、どこまで方向転換できるか・以前と違って、月初から数量確保で安売りになっていますので、複数商社の見積から安値だけ拾っていくと、月間平均ではかなり安く買えます。
とりあえず タンクは、満タンにして置いた方が良いでしょう
comments:
今後の上げ下げを尋ねる前に 色んな指標を基に自分なりの考えを述べてから尋ねられたらどうですか。
唯たんに質問だけは勉強不足と思われれますが。
今後の上げ下げを尋ねる前に 色んな指標を基に自分なりの考えを述べてから尋ねられたらどうですか。
唯たんに質問だけは勉強不足と思われれますが。
comments:
<管理人>
通りすかりぃさんwrote
>(特定元売や商社の)卸価格を教えて~
という一行投稿は、本掲示板にはなじみません。他サイトでお願いします。
思うところがあっての投稿ならば、中傷にならないように【起承】を書いてください。
きっと誰かが、【転結】を応じてくれるでしょう
●JX先行指標は、最大手元売として、また厳格なルールの下に価格付けられているので対象にさせてもらっているだけです。
・他元売や商社はすべてフリー価格ですから自分で調査ください。
特約店の数ほど幾通りもの価格があるでしょう。
◆現在問題が広がりつつあるのは、その厳格であったJXでさえ、
月間2,000キロ以上になると、大いに調整されているのではないか?
という(量では少数だが、数では多くの中小特約店の)疑問です。
★その比較対象として4RIM価格を利用していますが、
それは価格体系の啓蒙を理解いただいているリム社さんの厚意です。
<管理人>
通りすかりぃさんwrote
>(特定元売や商社の)卸価格を教えて~
という一行投稿は、本掲示板にはなじみません。他サイトでお願いします。
思うところがあっての投稿ならば、中傷にならないように【起承】を書いてください。
きっと誰かが、【転結】を応じてくれるでしょう
●JX先行指標は、最大手元売として、また厳格なルールの下に価格付けられているので対象にさせてもらっているだけです。
・他元売や商社はすべてフリー価格ですから自分で調査ください。
特約店の数ほど幾通りもの価格があるでしょう。
◆現在問題が広がりつつあるのは、その厳格であったJXでさえ、
月間2,000キロ以上になると、大いに調整されているのではないか?
という(量では少数だが、数では多くの中小特約店の)疑問です。
★その比較対象として4RIM価格を利用していますが、
それは価格体系の啓蒙を理解いただいているリム社さんの厚意です。
comments:
■原油 ▲3$下げて
わずか一日二日で →+4$ :北海ブレント104$です。
・同時に 為替は99.0円の円安方向
4/25日は、FOB:59.1円でしたから、単純計算 約+4円以上
振り回されますワ
■JX系の中小浮気SSは、先週分、今週の「据え置き」分は調整されるのかな?
浮気へのしっぺ返し/嫉妬は強烈でしょう。●浮気をしても、それでも家(系列)に留まって欲しい、別れない
男女の仲でいえば【魅力・セクシー】。
SSでは、【まず数量、運営資金力】
Tさん 要はそういうことではないでしょうか
仮に裁判凡例が許しても、元売が許そうとしないことが99%でしょうし
それがビジネスとして当たり前でしょう。
■原油 ▲3$下げて
わずか一日二日で →+4$ :北海ブレント104$です。
・同時に 為替は99.0円の円安方向
4/25日は、FOB:59.1円でしたから、単純計算 約+4円以上
振り回されますワ
■JX系の中小浮気SSは、先週分、今週の「据え置き」分は調整されるのかな?
浮気へのしっぺ返し/嫉妬は強烈でしょう。
●浮気をしても、それでも家(系列)に留まって欲しい、別れない
と妻(=元売)が思ってくれるSS/会社かどうかがポイント。
男女の仲でいえば【魅力・セクシー】。SSでは、【まず数量、運営資金力】
Tさん 要はそういうことではないでしょうか
仮に裁判凡例が許しても、元売が許そうとしないことが99%でしょうし
それがビジネスとして当たり前でしょう。
comments:
こんばんは(^^)v
みんさ~ん がんばって ガソリン売りまくってますか!
>「月15日の外泊=浮気を認めてくれ」といって女房が認めてくれますか
>「お前がOKと言ってくれたら、俺も堂々と浮気できる」・・アリエナイ
すごーく 分かりやすすぎる 解説 思わず笑っちゃいました
>マーク問題でもめながらでもそれを押し切るかどうかは.......
① やはり、どれだけ、売っているか
(下のコメントにも有りましたね)
特約店の販売意欲を高めさせるために「500klを販売すれば、仕切りは130円/㍑。700klを販売すれば、仕切りは128円/㍑
配送等の効率化も考えて 元売は1店舗 500K位を見ているのでしょうかね
私も、1週間に100K引き取れるように頑張り中です
② 内部留保
COD等で買える資金も必要かな
油外頑張るのも大切だね
③ 業界の流れ等含めた 情報力
毎日が勉強かな
ポイントは 元売が離したくないと思う会社になることかな
(他特約店への影響力等含め)
でも特に外資系は そんな簡単に許さないだろうね。
こんばんは(^^)v
みんさ~ん がんばって ガソリン売りまくってますか!
>「月15日の外泊=浮気を認めてくれ」といって女房が認めてくれますか
>「お前がOKと言ってくれたら、俺も堂々と浮気できる」・・アリエナイ
すごーく 分かりやすすぎる 解説 思わず笑っちゃいました
>マーク問題でもめながらでもそれを押し切るかどうかは.......
① やはり、どれだけ、売っているか
(下のコメントにも有りましたね)
特約店の販売意欲を高めさせるために「500klを販売すれば、仕切りは130円/㍑。700klを販売すれば、仕切りは128円/㍑
配送等の効率化も考えて 元売は1店舗 500K位を見ているのでしょうかね
私も、1週間に100K引き取れるように頑張り中です
② 内部留保
COD等で買える資金も必要かな
油外頑張るのも大切だね
③ 業界の流れ等含めた 情報力
毎日が勉強かな
ポイントは 元売が離したくないと思う会社になることかな
(他特約店への影響力等含め)
でも特に外資系は そんな簡単に許さないだろうね。
comments:
Tさん
全石はすでに「認めるよう」に見解を出しています。
しかし 元売りがそれを「うんっ」と言うとか、文書で出すのは別問題。
「月15日の外泊=浮気を認めてくれ」といって女房が認めてくれますか
「お前がOKと言ってくれたら、俺も堂々と浮気できる」・・アリエナイ
マーク問題でもめながらでもそれを押し切るかどうかは、Tさんしだい。
Tさん
全石はすでに「認めるよう」に見解を出しています。
しかし 元売りがそれを「うんっ」と言うとか、文書で出すのは別問題。
「月15日の外泊=浮気を認めてくれ」といって女房が認めてくれますか
「お前がOKと言ってくれたら、俺も堂々と浮気できる」・・アリエナイ
◆交渉事は、既成事実を勝ち取るもの
・元売りは絶対に認めません。マーク問題でもめながらでもそれを押し切るかどうかは、Tさんしだい。
comments:
ENEOS信者さん
私は、5/4からと言わず、5/1から訂正してくれないかと期待しております。
が、昨年とは本社小売販売部のボスの顔が違うので、どうなることやら?連休明けのお楽しみです。
ENEOS信者さん
私は、5/4からと言わず、5/1から訂正してくれないかと期待しております。
が、昨年とは本社小売販売部のボスの顔が違うので、どうなることやら?連休明けのお楽しみです。
comments:
Tさん
>元売りブランド料がいくらだとか、何円のマージンで何キロだとか
どうぞどうぞ。
オープンな掲示板では、元売/商社など卸側に遠慮もあって、少し控えめでしたが、新価格体系がこうもあからさまに崩壊してきたのですから、今後はそういう話になりますよね。
よろしければ、Tさんが思うところを述べていただいてスタートしましょう。
ちょうどタイムリーに、有識者から昨夜こんなアンケート回答ありました。
--------------------
Q1:JXも新価格体系を放棄して、(昨年秋以降)調整対応始めましたが、まったく昔に戻りますか?
A:そもそも2008年の新仕切り体系への移行の大義名分の一つは、最大で10円とも言われるほどの特約店間での差別対価を解消するためのでした。今後さらにある程度対応が拡大したとしても、格差はさすがに10円までには広がらないと思えます。その意味では、「まったく昔」ほどには戻らないと思えます。
ただ、「公正な仕切り体系」はすでにもう崩れています…。
Q2:昔の「事後調整」「マージン保証」とは違う形が考えられますか?
A:いろいろな形態が考えられます。「ある程度の量を販売してくれれば、価格は後ほど応相談」もあれば、特約店の販売意欲を高めさせるために「500klを販売すれば、仕切りは130円/㍑。700klを販売すれば、仕切りは128円/㍑」のような形式もあるのではないでしょうか?
Q3:対応してもらえない(特にJX系)中小特約店はどうしたら良いでしょうか?
覚悟はできていますので、遠慮せずズバッと意見ください。
A:まず考えられるのは、業転の購入による平均仕入れコストの引き下げでしょうか。ご存知のように、先日は 全石連が正式に 「特約店による業転の購入については
を広く打ち出しました。
このように、業転が徐々(ますます)に市民権を得つつあります。
--------------------
●お願い <管理人>
>>全石連が正式に・・・・との見解」の通りですから、
【マーク揚げながらの業転購入はおかしい】類の意見は、ここでは出尽くした議論として割愛させてください。他サイトでお願いします。
・どういう意見が交わされたかは、左列の記事検索欄に「業転購入」「純血主義」とかキーワードを入力・検索してみてください。
Tさん
>元売りブランド料がいくらだとか、何円のマージンで何キロだとか
どうぞどうぞ。
オープンな掲示板では、元売/商社など卸側に遠慮もあって、少し控えめでしたが、新価格体系がこうもあからさまに崩壊してきたのですから、今後はそういう話になりますよね。
よろしければ、Tさんが思うところを述べていただいてスタートしましょう。
ちょうどタイムリーに、有識者から昨夜こんなアンケート回答ありました。
--------------------
Q1:JXも新価格体系を放棄して、(昨年秋以降)調整対応始めましたが、まったく昔に戻りますか?
A:そもそも2008年の新仕切り体系への移行の大義名分の一つは、最大で10円とも言われるほどの特約店間での差別対価を解消するためのでした。今後さらにある程度対応が拡大したとしても、格差はさすがに10円までには広がらないと思えます。その意味では、「まったく昔」ほどには戻らないと思えます。
ただ、「公正な仕切り体系」はすでにもう崩れています…。
Q2:昔の「事後調整」「マージン保証」とは違う形が考えられますか?
A:いろいろな形態が考えられます。「ある程度の量を販売してくれれば、価格は後ほど応相談」もあれば、特約店の販売意欲を高めさせるために「500klを販売すれば、仕切りは130円/㍑。700klを販売すれば、仕切りは128円/㍑」のような形式もあるのではないでしょうか?
Q3:対応してもらえない(特にJX系)中小特約店はどうしたら良いでしょうか?
覚悟はできていますので、遠慮せずズバッと意見ください。
A:まず考えられるのは、業転の購入による平均仕入れコストの引き下げでしょうか。ご存知のように、先日は
全石連が正式に 「特約店による業転の購入については
50%まで系列元売りは認めるべき」 との見解
を広く打ち出しました。このように、業転が徐々(ますます)に市民権を得つつあります。
--------------------
●お願い <管理人>
>>全石連が正式に・・・・との見解」の通りですから、
【マーク揚げながらの業転購入はおかしい】類の意見は、ここでは出尽くした議論として割愛させてください。他サイトでお願いします。
・どういう意見が交わされたかは、左列の記事検索欄に「業転購入」「純血主義」とかキーワードを入力・検索してみてください。
comments:
5月4日から宇宙さんは全油種が下限適用だって!
九州のお方、お願いだから安い業転は下限適用しないでよ!(笑・笑)
今までどおり他社より安い見積りを心からお待ちしていま~す。
5月4日から宇宙さんは全油種が下限適用だって!
九州のお方、お願いだから安い業転は下限適用しないでよ!(笑・笑)
今までどおり他社より安い見積りを心からお待ちしていま~す。
comments:
⇒大暴落でしょうか?
円安が進み、原油安が進む、WTIは90ドル割れて、原油価格は下降する。
その過程に有るのです。だいたい1~3か月ぐらい掛かります。
理論的には円安が進み、中、韓国、米の経済が下降し、原油の消費量が減り、
原油価格が下降します。それにはタイムラグが有るのです。
例えば、ガソリンを5円下げると、卸のだんかいで1週間から1か月掛かり値段が浸透
しますが、小売の段階では更に1~3月かかります。
そのタイムラグの過程に有るのです。
しかし、原油に投資してた資金や米国からのクレームで円安も5月末ごろから
円高に成るでしよう。
⇒大暴落でしょうか?
円安が進み、原油安が進む、WTIは90ドル割れて、原油価格は下降する。
その過程に有るのです。だいたい1~3か月ぐらい掛かります。
理論的には円安が進み、中、韓国、米の経済が下降し、原油の消費量が減り、
原油価格が下降します。それにはタイムラグが有るのです。
例えば、ガソリンを5円下げると、卸のだんかいで1週間から1か月掛かり値段が浸透
しますが、小売の段階では更に1~3月かかります。
そのタイムラグの過程に有るのです。
しかし、原油に投資してた資金や米国からのクレームで円安も5月末ごろから
円高に成るでしよう。
comments:
「すべての星が移動しても
ポラリスはずっと同じ場所で
輝いているんだね。
僕が君のポラリスになってあげるから、
もう道に迷うことなんかないよ。」
つーわけで、ポラリス=北極星ですね、この掲示板は(^^)
「すべての星が移動しても
ポラリスはずっと同じ場所で
輝いているんだね。
僕が君のポラリスになってあげるから、
もう道に迷うことなんかないよ。」
つーわけで、ポラリス=北極星ですね、この掲示板は(^^)
comments:
ペコペコしても何もくれません(笑)
頭をナデナデ程度です。
販売も安定していて支払いも良好、かつ基本的に全量取引の先が
ふざけんな!転籍するぞ!仕切り高くて他系列と勝負できねぇ!
とケンカ腰になって、やっと1円~1.5円程度でしょうか。
そういえば、以前ほど中堅規模の販売店さんから
元売りに対する怒りを聞かなくなったような。
裏でそういった話をまとめて、少し大人しくしてもらっているんでしょうね。
それとも、言っても無駄。と諦めた?
ペコペコしても何もくれません(笑)
頭をナデナデ程度です。
販売も安定していて支払いも良好、かつ基本的に全量取引の先が
ふざけんな!転籍するぞ!仕切り高くて他系列と勝負できねぇ!
とケンカ腰になって、やっと1円~1.5円程度でしょうか。
そういえば、以前ほど中堅規模の販売店さんから
元売りに対する怒りを聞かなくなったような。
裏でそういった話をまとめて、少し大人しくしてもらっているんでしょうね。
それとも、言っても無駄。と諦めた?
comments:
>中間三品の「大幅下げ」にあわてたのですよ、きっと
> →17時ギリギリの通知だったから。
セールスが皆休みなので、特約店からの大クレームの嵐に対応できない。
電話に出なくて済む17:00を待って、通知されただけだと思います。
昨日の段階でスライド+(当初)14:00前後の通知はほぼ決まっていて、
調整があれば最初から連休明けの予定だった。
しかし、EMGが下げてきたため、上記理由により夕方の通知に急遽変更した。
こんな感じではないでしょうか。
>中間三品の「大幅下げ」にあわてたのですよ、きっと
> →17時ギリギリの通知だったから。
セールスが皆休みなので、特約店からの大クレームの嵐に対応できない。
電話に出なくて済む17:00を待って、通知されただけだと思います。
昨日の段階でスライド+(当初)14:00前後の通知はほぼ決まっていて、
調整があれば最初から連休明けの予定だった。
しかし、EMGが下げてきたため、上記理由により夕方の通知に急遽変更した。
こんな感じではないでしょうか。
comments:
まあ これだけの差を知らん顔とはいきませんから、
週途中とかの小細工ではなく、次週かでも一気に埋め合わせされるでしょう。
*昨年も第三週で調整されました。JX系さん分析ありがとう。
でもお笑い者になることが有りました。 中間三品の「大幅下げ」にあわてたのですよ、きっと
最初から方針を決めていれば、堂々とEMG通知前 =いつもの午前10時過ぎでも良かったはず。
●先週も急に採用指標を 木曜日から
→ 単価アップのために火曜日4RIMに変えました。
・二週も続くと何かが起きている、あせっている としか思えない。
まあ これだけの差を知らん顔とはいきませんから、
週途中とかの小細工ではなく、次週かでも一気に埋め合わせされるでしょう。
*昨年も第三週で調整されました。JX系さん分析ありがとう。
でもお笑い者になることが有りました。
中間三品の「大幅下げ」にあわてたのですよ、きっと
→17時ギリギリの通知だったから。
最初から方針を決めていれば、堂々とEMG通知前 =いつもの午前10時過ぎでも良かったはず。●先週も急に採用指標を 木曜日から
→ 単価アップのために火曜日4RIMに変えました。
・二週も続くと何かが起きている、あせっている としか思えない。
comments:
旧日本石油さん
そうでした。昨年は5/5~5/11分を遡って訂正した初めてのケースでした。
週途中の改定は当時無かったので5/11(金)に発表しています。
今回は、5/8(水)に5/4~5/7分の「再通知」と5/8~5/10までの途中改定分を発表する事になりそうです。
旧日本石油さん
そうでした。昨年は5/5~5/11分を遡って訂正した初めてのケースでした。
週途中の改定は当時無かったので5/11(金)に発表しています。
今回は、5/8(水)に5/4~5/7分の「再通知」と5/8~5/10までの途中改定分を発表する事になりそうです。
comments:
■JXは、市場= 指標(4RIM)も、連動制=変動幅も放棄して
指標が無いって、闇夜に航海しているようなものですから怖いよね。
でも心配アリマセン。昔からちゃんとリム情報開発社がラック(業界)リポートしてくれています。
・月12,000円の購読料を惜しんでいては商売はできません。
それ以上のリターンがあるから情報社も成り立つわけです。
経営だけなら安物買いだけでも良いかもしれませんが、流れや周辺動向や比較対象を持つことは安心感に繋がる。
この掲示板も、北斗七星とは云わないまでも、大雑把な羅針盤/分度器くらいではありたい。
■JXは、市場= 指標(4RIM)も、連動制=変動幅も放棄して
5/2日 新価格体系 完全崩壊
●来年4月のエネ高度化法実施を待たずして、また元のネゴ/魑魅魍魎の世界に戻りました。指標が無いって、闇夜に航海しているようなものですから怖いよね。
でも心配アリマセン。昔からちゃんとリム情報開発社がラック(業界)リポートしてくれています。
・月12,000円の購読料を惜しんでいては商売はできません。
それ以上のリターンがあるから情報社も成り立つわけです。
経営だけなら安物買いだけでも良いかもしれませんが、流れや周辺動向や比較対象を持つことは安心感に繋がる。
この掲示板も、北斗七星とは云わないまでも、大雑把な羅針盤/分度器くらいではありたい。
comments:
昨年は、この時期だけ後から訂正があったように記憶しております。
連休明けて、周りを冷静に見渡して考え直す事を祈るばかりです。
昨年は、この時期だけ後から訂正があったように記憶しております。
連休明けて、周りを冷静に見渡して考え直す事を祈るばかりです。
comments:
久々の書き込みがこれかという感じですが、
5時まで待って・・・全部横ばい・・・
まさかの値下げに考える能力なしですかね・・・
小売はJXフォーミュラで乱売なのに・・
久々の書き込みがこれかという感じですが、
5時まで待って・・・全部横ばい・・・
まさかの値下げに考える能力なしですかね・・・
小売はJXフォーミュラで乱売なのに・・
comments:
■16時30分を過ぎましたが、まだJX系からは掲示板にもメールででも改定の報告がありません。普通ならば制限時間はあと30分。
●コスモ系も先決めの指標となる、「基準価格指標比較表」はまだ。
どの元売も苦慮している感じ。
●タンク筋は、下げ基調の中で元値が安かったこともあって
ガソリン▲0.3円 ≒中心値は126円台前半 (特別分は特別)
中間三品は▲1.0円 =単純明快です。
■16時30分を過ぎましたが、まだJX系からは掲示板にもメールででも改定の報告がありません。普通ならば制限時間はあと30分。
●コスモ系も先決めの指標となる、「基準価格指標比較表」はまだ。
どの元売も苦慮している感じ。
●タンク筋は、下げ基調の中で元値が安かったこともあって
ガソリン▲0.3円 ≒中心値は126円台前半 (特別分は特別)
中間三品は▲1.0円 =単純明快です。
comments:
今回ばらばらだったようで、お昼過ぎに勇み足でごめんなさい。
もうJXは連動性に頼れない上に、EMの発表が意味を失いそうですね。
今回ばらばらだったようで、お昼過ぎに勇み足でごめんなさい。
もうJXは連動性に頼れない上に、EMの発表が意味を失いそうですね。
comments:
あれ~~
ガソリンはストレートに「据え置き」でしたか。
それよりも 中間三品は大幅下げかぁ。。。
1日4RIM+このEMG変動幅を仮入力してみると
ガソリン126.9円はまあまあにしても
灯油70.7円 軽油72.6円 A重油71.8円 L:72.3円だから、JXも苦慮
◆以下 EMG通知の意味を勝手憶測ですが、
中間三品下げをみて思うのですが、他社が追従できないくらいにまで下げて製油所の稼働率を上げる計画か?
どうしてもこれ以上は落とせない=製油所停止したくない のかと推察。
だって 原油安以上で、誰も要求していない値下げですもんネ。
◆来年4月からエネルギー供給高度化法実施ですが、
それまではシェアを・・ なのか、目先しか見ていないのか
実施されても、もうあまり関係ないほどに需要が落ちているのかナ
・今週は連休ですから、商社の通知都合を慮ると、てっきり午前11時頃には通知あるのかと待っておりましたが、お茶を引く状態で1時間余り。
昼食中かよ ってタイミングでした。
あれ~~
ガソリンはストレートに「据え置き」でしたか。
それよりも 中間三品は大幅下げかぁ。。。
1日4RIM+このEMG変動幅を仮入力してみると
ガソリン126.9円はまあまあにしても
灯油70.7円 軽油72.6円 A重油71.8円 L:72.3円だから、JXも苦慮
・14時での独り言 :JXもついに連動制を放棄の時か?
まだ どこのJX特約店・商社筋からも連絡アリマセン。◆以下 EMG通知の意味を勝手憶測ですが、
中間三品下げをみて思うのですが、他社が追従できないくらいにまで下げて製油所の稼働率を上げる計画か?
どうしてもこれ以上は落とせない=製油所停止したくない のかと推察。
だって 原油安以上で、誰も要求していない値下げですもんネ。
◆来年4月からエネルギー供給高度化法実施ですが、
それまではシェアを・・ なのか、目先しか見ていないのか
実施されても、もうあまり関係ないほどに需要が落ちているのかナ
・今週は連休ですから、商社の通知都合を慮ると、てっきり午前11時頃には通知あるのかと待っておりましたが、お茶を引く状態で1時間余り。
昼食中かよ ってタイミングでした。
comments:
大暴落ではなさそうです。
北海ブレントでみると 103$ →99.8$まで下げましたが、
10時現在では99.9$付近でウロウロ。
欧州景気が凹んで⇔米国は回復 =WTI94$で、その差5-6$まで復調。
●為替も円:97円前半ですが、それ以上に円高にはなっていません。
株式も、下げたところ狙いで待っているのか(買い)、
為替2.5円の円高の割りに株価は大幅落ちせず、小幅下げで留まっている感じ。
大暴落ではなさそうです。
北海ブレントでみると 103$ →99.8$まで下げましたが、
10時現在では99.9$付近でウロウロ。
欧州景気が凹んで⇔米国は回復 =WTI94$で、その差5-6$まで復調。
●為替も円:97円前半ですが、それ以上に円高にはなっていません。
株式も、下げたところ狙いで待っているのか(買い)、
為替2.5円の円高の割りに株価は大幅落ちせず、小幅下げで留まっている感じ。
comments:
〓 中東産原油も96.5$の逆算が成立する。▲3$以上の下げ
*8時現在 北海ブレントも一気に100$割れて 99.8$まで下げ。
わずかにタッチまで含めてここ一ヶ月の原油は、FOB59.2~64.6円範囲で動いているように感じています。
値動きの中心は61前半~63円弱の2円差範囲内。
@CIFは、FOB価格+保険、運賃+石油税2.29円が加わります
となると すぐに反応するわけでなくても、本日通知は
◆下げ止め狙いの、また形ばかりの+0.5~1.0円通知
に切り替えか!?
■中堅元売の外販向け価格は、GW中を通じてすでに1~10日まで
全油種+0.5円通知有り。
リムTBでは、元売もバキュームしているが、それくらいでしょう。
原油 急落! 可変範囲内ギリギリまで下げ
●TOCOM6月限 原油(FOB) 59.1円/L ÷為替97.4円 ×159L)〓 中東産原油も96.5$の逆算が成立する。▲3$以上の下げ
*8時現在 北海ブレントも一気に100$割れて 99.8$まで下げ。
わずかにタッチまで含めてここ一ヶ月の原油は、FOB59.2~64.6円範囲で動いているように感じています。
値動きの中心は61前半~63円弱の2円差範囲内。
@CIFは、FOB価格+保険、運賃+石油税2.29円が加わります
となると すぐに反応するわけでなくても、本日通知は
◆下げ止め狙いの、また形ばかりの+0.5~1.0円通知
に切り替えか!?
■中堅元売の外販向け価格は、GW中を通じてすでに1~10日まで
全油種+0.5円通知有り。
リムTBでは、元売もバキュームしているが、それくらいでしょう。
comments:
中期的なトレンドとしては明らかな下げ方向。
リバウンド局面だった原油先物も再び下げトレンドに回帰。
為替も‥一本調子な円安トレンドから調整へ。
五月の市況としては小幅な下げってとこですかね。
欧州の金融危機がクローズアップされやすい時期に差し掛かり。
短期的にはユーロ安円高に振れやすいタイミング。
金融危機は‥リスクオフの流れを喚起し、リスク資産である原油先物にはネガティブインパクトが。
さてさて‥元売さんのお手並み拝見‥ってとこですかね。
中期的なトレンドとしては明らかな下げ方向。
リバウンド局面だった原油先物も再び下げトレンドに回帰。
為替も‥一本調子な円安トレンドから調整へ。
五月の市況としては小幅な下げってとこですかね。
欧州の金融危機がクローズアップされやすい時期に差し掛かり。
短期的にはユーロ安円高に振れやすいタイミング。
金融危機は‥リスクオフの流れを喚起し、リスク資産である原油先物にはネガティブインパクトが。
さてさて‥元売さんのお手並み拝見‥ってとこですかね。
comments:
善光寺さん 含蓄有る発言ありがとう。
wrote
●紳士な対応では会社がもちません。
昨年11月 SSNETオフ会で商社・元売メンバーにアンケートしました。
その時の回答に、中堅元売社員さん自身から次のような回答。
>>大手元売は、中小規模特約店に対して継続的に良心的な対応をすることはなくなっている。
>>一方、大手には十分な対応をしているケースがまた増加してきました。
*昨年11月上旬で、元売間ではすでにこういう認識です。
●交渉が長引くようでしたら「仕入れストップ」が基本です。
紳士な中小特約店主はこれができない。「話せば判る」は戦争をする人の話
商売は綱引きですから、できる手段は何でも使うべきなのです。
● 結果必ず「土砂降り→晴天」デス。。。
社有など大きな借り物さえなければ、譲るのは買っていただく側〓元売側
@正義とは、
過疎地なら存続すること。都市部は利益を出して雇用維持と納税の義務。
綺麗ごと並べるよりも、それが一番の社会貢献。
善光寺さん 含蓄有る発言ありがとう。
wrote
●紳士な対応では会社がもちません。
昨年11月 SSNETオフ会で商社・元売メンバーにアンケートしました。
その時の回答に、中堅元売社員さん自身から次のような回答。
>>大手元売は、中小規模特約店に対して継続的に良心的な対応をすることはなくなっている。
>>一方、大手には十分な対応をしているケースがまた増加してきました。
*昨年11月上旬で、元売間ではすでにこういう認識です。
●交渉が長引くようでしたら「仕入れストップ」が基本です。
紳士な中小特約店主はこれができない。「話せば判る」は戦争をする人の話
商売は綱引きですから、できる手段は何でも使うべきなのです。
● 結果必ず「土砂降り→晴天」デス。。。
社有など大きな借り物さえなければ、譲るのは買っていただく側〓元売側
@正義とは、
過疎地なら存続すること。都市部は利益を出して雇用維持と納税の義務。
綺麗ごと並べるよりも、それが一番の社会貢献。
comments:
それか、明日は「値上げはしますが、大手には調整たんまりですよ」・・・爆
先祖帰り
紳士な対応では会社がもちません。
大手であれば郷ひろみの「億千万・・・でなく何千万」の差
交渉が長引くようでしたら「仕入れストップ」が基本です。
結果必ず「土砂降り→晴天」デス。。。
それか、明日は「値上げはしますが、大手には調整たんまりですよ」・・・爆
先祖帰り
紳士な対応では会社がもちません。
大手であれば郷ひろみの「億千万・・・でなく何千万」の差
交渉が長引くようでしたら「仕入れストップ」が基本です。
結果必ず「土砂降り→晴天」デス。。。
comments:
>●値上げ画策も、少しトーンダウン要因になりませんかね。
こんな状況で元売りだけ「値上げ」なんて強硬したら
回帰に頑張ってるのに、離反が増えるだけでしょ?
今は強硬するようなタイミングではない気がしますが。
さすがの元売りもそんな愚策は取らないでしょう。
>●値上げ画策も、少しトーンダウン要因になりませんかね。
こんな状況で元売りだけ「値上げ」なんて強硬したら
回帰に頑張ってるのに、離反が増えるだけでしょ?
今は強硬するようなタイミングではない気がしますが。
さすがの元売りもそんな愚策は取らないでしょう。
comments:
●値上げ画策も、少しトーンダウン要因になりませんかね。
■9時過ぎ TOCOM6月限 原油▲1,050円:60.4円
→ 逆算すると、為替97.3円と円高 +原油▲2$近く下げ●値上げ画策も、少しトーンダウン要因になりませんかね。
comments:
MASAさん
>st31情報メルマガ・RIMレポートなどで 勉強するともっとわかってくる。
ナイスフォローありがとう。
正確な数字を掴みながら、色々な意見・考察を聞いて自分のものにする作業は大切ですね。
情報量は違いますが、元売や商社の方は、自系列の事しか、あるいは自系列中心に物事を見すぎで、
→それを「元売がこう言っている」と鵜呑みする特約店も多いし危険。
●明日のEMG通知だって「値上げ」予想が多いが、 ≒それは事実そうだ
でも それが、業転見積にどれだけ反映されるかは未知数
・即4日分から動く??
FAXが来てみなければワカリマセン。
★私らはそれまでに、満タンにしておくだけが防衛策
◆ここで 「元売も安値は出荷停止すればよい」
などと紋きり調に発言する人(石商幹部)は救えない方達。
契約数量/タンクに溢れそう/製油所の稼働率を下げれないからそうなっているのだから、連産品/液体物を考えないといつまでも理解できない。
MASAさん
>st31情報メルマガ・RIMレポートなどで 勉強するともっとわかってくる。
ナイスフォローありがとう。
正確な数字を掴みながら、色々な意見・考察を聞いて自分のものにする作業は大切ですね。
情報量は違いますが、元売や商社の方は、自系列の事しか、あるいは自系列中心に物事を見すぎで、
→それを「元売がこう言っている」と鵜呑みする特約店も多いし危険。
●明日のEMG通知だって「値上げ」予想が多いが、 ≒それは事実そうだ
でも それが、業転見積にどれだけ反映されるかは未知数
月末よりも、月初の早売り商社が増える中で・・
いままだ▲0.5円でも下げてくる商社はそうでしょう。・即4日分から動く??
FAXが来てみなければワカリマセン。
★私らはそれまでに、満タンにしておくだけが防衛策
◆ここで 「元売も安値は出荷停止すればよい」
などと紋きり調に発言する人(石商幹部)は救えない方達。
契約数量/タンクに溢れそう/製油所の稼働率を下げれないからそうなっているのだから、連産品/液体物を考えないといつまでも理解できない。
comments:
5月1日分より
上げの見積もりも来てるし、下げの見積もりも来ている。
元値が高い低い関係なくバラツキがる。
商社からは他社の価格はどう?と聞いてくるし、合わせるから買ってくれとも言ってくる。
価格帯の実態が、どのレベルに存在するか
まったく読めない。
ただ、いまのままでは元売もジリ瀕なのは明白なので、
「覚悟の値上げ」をしてくる気配もありますね。
こんな時は、系列だと値決めが一方的だけど、
業転は価格変動の読みを間違えてオーダーミスしても、「どうにかしてよ!」と頼めば、どうにかしてくれることも多いので気持ちの持ちようも楽になる。
5月1日分より
上げの見積もりも来てるし、下げの見積もりも来ている。
元値が高い低い関係なくバラツキがる。
商社からは他社の価格はどう?と聞いてくるし、合わせるから買ってくれとも言ってくる。
価格帯の実態が、どのレベルに存在するか
まったく読めない。
ただ、いまのままでは元売もジリ瀕なのは明白なので、
「覚悟の値上げ」をしてくる気配もありますね。
こんな時は、系列だと値決めが一方的だけど、
業転は価格変動の読みを間違えてオーダーミスしても、「どうにかしてよ!」と頼めば、どうにかしてくれることも多いので気持ちの持ちようも楽になる。
comments:
オハヨー(^^)vございます!!
ジョイフル様 まず2店舗で値下ですか。
すごーく、大雑把な見方ですが、ここが下がれば
私達、末端市況も下がり【時間差で】、また仕切りも下がる方向に
あるのでは?? と アバウトに見ています。
でもね、st31情報メルマガ・RIMレポート etc.....などで
勉強するともっとわかってくるね。
オハヨー(^^)vございます!!
ジョイフル様 まず2店舗で値下ですか。
すごーく、大雑把な見方ですが、ここが下がれば
私達、末端市況も下がり【時間差で】、また仕切りも下がる方向に
あるのでは?? と アバウトに見ています。
でもね、st31情報メルマガ・RIMレポート etc.....などで
勉強するともっとわかってくるね。
comments:
>そしてガセに近い情報に踊らさせられているだけですよ
YES。
踊らされることも計算の内。だから投稿をそのまま鵜呑みせずに、注意してかかりましょう
と述べています。自由に投稿ができるわけですから、止めようがない。
読者にいちいち「OK」「ダメ」とも伝えられないし、ワカラナイ。
また はずれ予測でもガセであっても、その自由に投稿できるところも魅力で面白いわけです。
今回、、、とか最近はどの情報が一番当たっているか、早いか!
を探るのも【情報】の楽しさです。常に一番なんて有り得ないのですから
●たったいましがた SSNETでは
「スワッ 明日から+4円らしい」と流れましたが、
冷静になれば、まだ5/01~03日分下がっている見積もりがある中では
>>元売は、次週分以降~5月末までに+4円目指している のかな
と とりあえずは受け止めれば良いでしょう。
時間軸を拡げれば、間違いでもウソでもない。最後は受け取る方の自己判断/責任。
まあそういうところで手打ちを。
>そしてガセに近い情報に踊らさせられているだけですよ
YES。
踊らされることも計算の内。だから投稿をそのまま鵜呑みせずに、注意してかかりましょう
と述べています。自由に投稿ができるわけですから、止めようがない。
読者にいちいち「OK」「ダメ」とも伝えられないし、ワカラナイ。
また はずれ予測でもガセであっても、その自由に投稿できるところも魅力で面白いわけです。
今回、、、とか最近はどの情報が一番当たっているか、早いか!
を探るのも【情報】の楽しさです。常に一番なんて有り得ないのですから
●たったいましがた SSNETでは
「スワッ 明日から+4円らしい」と流れましたが、
冷静になれば、まだ5/01~03日分下がっている見積もりがある中では
>>元売は、次週分以降~5月末までに+4円目指している のかな
と とりあえずは受け止めれば良いでしょう。
時間軸を拡げれば、間違いでもウソでもない。最後は受け取る方の自己判断/責任。
まあそういうところで手打ちを。
comments:
必要以上に管理人さんは深く入りすぎちゃいましたね?
この掲示板を掲げてから、数ある商社のうち特定の商社?商社マンとのパイプを必要以上に太くしすぎましたね
そしてガセに近い情報に踊らさせられているだけですよ
必要以上に管理人さんは深く入りすぎちゃいましたね?
この掲示板を掲げてから、数ある商社のうち特定の商社?商社マンとのパイプを必要以上に太くしすぎましたね
そしてガセに近い情報に踊らさせられているだけですよ
comments:
>管理人さんこそ予想?外れたりしてワザとですか?
ワザと、、、まさか(笑)。
状況確認が主です。外れるには外れるだけの理由があるはず。
・状況認識そのものが最初から外れていれば当たりません。
・認識は合っていたが、元売が意図的に方向を変えたのは何故か?
もちろんそれには理由があるでしょうから、それに早く気づくためです。
恥はかきますが、方向性は皆さんがアアだコウだと、直してくれる。
毎日が2ストライク3ボール。遊び玉なんかありませn。
>管理人さんこそ予想?外れたりしてワザとですか?
ワザと、、、まさか(笑)。
状況確認が主です。外れるには外れるだけの理由があるはず。
・状況認識そのものが最初から外れていれば当たりません。
・認識は合っていたが、元売が意図的に方向を変えたのは何故か?
もちろんそれには理由があるでしょうから、それに早く気づくためです。
恥はかきますが、方向性は皆さんがアアだコウだと、直してくれる。
善くいえば、全員参加の「公開予測」
ワザとはずしてみるだけの余裕なんかあるものですか毎日が2ストライク3ボール。遊び玉なんかありませn。
comments:
管理人さんでは質問ですが
あなたも何故、掲示板にご自身の見解、予想などのせるのでしょうか?
外れても責任が有るわけではないですが
商社関係の方々もお知らせしたいと考えているのではないでしょうか?
失礼ですが掲示板で上げ下げ騒いでもEM、商社の考えには全く影響もありません。誰かが得するわけではないとおもいますが
善意で投稿していると感じているのは自分だけでしょうか?
管理人さんこそ予想?外れたりしてワザとですか?
管理人さんでは質問ですが
あなたも何故、掲示板にご自身の見解、予想などのせるのでしょうか?
外れても責任が有るわけではないですが
商社関係の方々もお知らせしたいと考えているのではないでしょうか?
失礼ですが掲示板で上げ下げ騒いでもEM、商社の考えには全く影響もありません。誰かが得するわけではないとおもいますが
善意で投稿していると感じているのは自分だけでしょうか?
管理人さんこそ予想?外れたりしてワザとですか?
comments:
旧日本石油さん
早い情報ありがとうございます。
それにしてもウソッ~ ですね。
▲0.9円や▲1.1円差があるのに、それを知らん顔ですか。
●JX系の方になり代わって心情を吐露すると
>最大手のやり方ってこんなことか
>「私の履歴書」って、こんなやり方で昇りつめたってことか
言葉が過ぎますが、代表してのガス抜きということでお許しください。
ついでにプレスリリースまで代弁すると
●件数こそ圧倒的に多いが、数量では2~3割の中小SSさん達は、
・どうぞ大手のサブになるか、系列をお抜けください。
・当社も特約店数は少ないほうが良いと考えています。
・また広域には調整してありますので、(サブ)それなりの価格を提示してくれるでしょう。
・抜けたSSが買う「業転」も、当社製品が何割りかあるのですから、
→間接的に買っていていることになって、製油所も稼動いたします。
旧日本石油さん
早い情報ありがとうございます。
それにしてもウソッ~ ですね。
中小SS側の視線:ザックリ ▲1.0円 ネコババ状態
灯油は▲0.3円でしょうけれど、ガソリン他油種は、現在4RIMとすでに▲0.9円や▲1.1円差があるのに、それを知らん顔ですか。
●JX系の方になり代わって心情を吐露すると
>最大手のやり方ってこんなことか
>「私の履歴書」って、こんなやり方で昇りつめたってことか
言葉が過ぎますが、代表してのガス抜きということでお許しください。
ついでにプレスリリースまで代弁すると
●件数こそ圧倒的に多いが、数量では2~3割の中小SSさん達は、
・どうぞ大手のサブになるか、系列をお抜けください。
・当社も特約店数は少ないほうが良いと考えています。
・また広域には調整してありますので、(サブ)それなりの価格を提示してくれるでしょう。
・抜けたSSが買う「業転」も、当社製品が何割りかあるのですから、
→間接的に買っていていることになって、製油所も稼動いたします。
comments:
合併、合併で創業記念日はいつを捉えれるのか分りませんが・・・
今週のJXの週中改定はないそうです。
なんで今日連絡があったのか?明日は創業記念日で休みかな?合併、合併で創業記念日はいつを捉えれるのか分りませんが・・・
comments:
現時点では、私もMASAさんに一票。
純粋に「↑↓」の注意喚起なら良いのですが、最近アクセス数が多いから、
どうもこの掲示板で「上げムードを作っていきたい」という卸し側的投稿も見受けられるのかと感じています。
結果からみたら、、ということで、<注意喚起>も<やらせ>も紙一重。
そういう意見が交錯する状況ということで、あとは自己責任でお願いします。
●>この世界 値上げになるのは、玉締まりが聞こえてからだ!
>それからでも遅くはない。
と長年のPB経験者が語るが、まさに親爺さんの金玉箇条
現時点では、私もMASAさんに一票。
純粋に「↑↓」の注意喚起なら良いのですが、最近アクセス数が多いから、
どうもこの掲示板で「上げムードを作っていきたい」という卸し側的投稿も見受けられるのかと感じています。
結果からみたら、、ということで、<注意喚起>も<やらせ>も紙一重。
そういう意見が交錯する状況ということで、あとは自己責任でお願いします。
●>この世界 値上げになるのは、玉締まりが聞こえてからだ!
>それからでも遅くはない。
と長年のPB経験者が語るが、まさに親爺さんの金玉箇条
comments:
>EM系商社 明日から一部上げ上げ上げ
そ~なんですか
こちらは たぶん微下げ状態が続くと思います
今日も朝から 複数社がね 買って下さい
値段 いくらぐらいで見積り来ていますか.......
なんて言う電話が ボチボチあります
ゴールデンウイーク 後半で5月は 稼働日数が 少ない
よって、早めに売って行きたい という 商社様の 思惑が
ちらほら。
さあ~♪
連休のオーダーを、ぼちぼち決めていきますか。
今年は、後半4連休で 天気も良さそうなので
燃料が、売れそうな予感大です!!
>EM系商社 明日から一部上げ上げ上げ
そ~なんですか
こちらは たぶん微下げ状態が続くと思います
今日も朝から 複数社がね 買って下さい
値段 いくらぐらいで見積り来ていますか.......
なんて言う電話が ボチボチあります
ゴールデンウイーク 後半で5月は 稼働日数が 少ない
よって、早めに売って行きたい という 商社様の 思惑が
ちらほら。
さあ~♪
連休のオーダーを、ぼちぼち決めていきますか。
今年は、後半4連休で 天気も良さそうなので
燃料が、売れそうな予感大です!!
comments:
業転を買う買わないは別にして、買えるだけの資金力
販売ヴォリュームは意識しといたほうがいいかと…
買わないのと買えないのは凄い差がある
業転を買う買わないは別にして、買えるだけの資金力
販売ヴォリュームは意識しといたほうがいいかと…
買わないのと買えないのは凄い差がある
comments:
<管理人より>
地域欄が、不明記なため削除いたしました。
県名・藩命に準じたものとしたルールを遵守してください。
ド素人さん 質問への回答は、
>私の仲間130社からの毎月報告分析では、
> シェア2%台の3元売に関しては、「8割方 YES」
と云えます。交渉の成果でも有ります。
<管理人より>
地域欄が、不明記なため削除いたしました。
県名・藩命に準じたものとしたルールを遵守してください。
ド素人さん 質問への回答は、
>私の仲間130社からの毎月報告分析では、
> シェア2%台の3元売に関しては、「8割方 YES」
と云えます。交渉の成果でも有ります。
comments:
もう一行だけ書き加えると
>つきつめると浮気=他社買いの口実でしかありません。
●以前 業転が6~7円も安い時代なら浮気でも良かった。
しかし現在は差が4円前後になると、浮気購入の割合にもよりますが、
3~4割の購入では、平均▲1.2~1.5円薄まっただけ。
*「浮気」とはよく言ったものです。先人は偉い!
欲張って★(ガソリンを)半分購入すると、元売から警告が出る
*離縁状:三くだり半ネ
◆これなら、商社サブや商社PB、中小元売に転籍した方が安い。
ブランド料1.5~2.0円でやってくれます。
という話ですが、どうでしょうか。
もう一行だけ書き加えると
>つきつめると浮気=他社買いの口実でしかありません。
●以前 業転が6~7円も安い時代なら浮気でも良かった。
しかし現在は差が4円前後になると、浮気購入の割合にもよりますが、
3~4割の購入では、平均▲1.2~1.5円薄まっただけ。
*「浮気」とはよく言ったものです。先人は偉い!
欲張って★(ガソリンを)半分購入すると、元売から警告が出る
*離縁状:三くだり半ネ
◆これなら、商社サブや商社PB、中小元売に転籍した方が安い。
ブランド料1.5~2.0円でやってくれます。
■抜本的解決という点では
最安値でなくても、そこそこな仕入レベルが確保(体制)できたなら、まだまだSSは儲かる仕事。仕入という後顧の憂いが解消されれば、あとは油外、車販など、LP、兼業業務に集中した方が効率的だ。という話ですが、どうでしょうか。
comments:
怒れるサブさん
>一般にJXは有ると言われている「サブ補助1円」も否定して吸い上げるのは如何なものかと?
サブ卸マージン補助▲1円は、JX説明書にちゃんと明記されています。
サブ担当者に云うより、元売支店担当者/課長に直接交渉が一番手っ取り早い。
単価面より、<この5年間ずっと嘘を言った/不誠実な特約店だ>
を、争った方が良いでしょう。
●▲1円補助は出ていますが、それをサブ卸価格に反映させるかどうかは特約店の裁量にゆだねられていますから、単価で言い合っても不毛です。
不誠実な特約店とは善良取引できない と云って、浮気をする。
つきつめると浮気=他社買いの口実でしかありません。
怒れるサブさん
>一般にJXは有ると言われている「サブ補助1円」も否定して吸い上げるのは如何なものかと?
サブ卸マージン補助▲1円は、JX説明書にちゃんと明記されています。
サブ担当者に云うより、元売支店担当者/課長に直接交渉が一番手っ取り早い。
単価面より、<この5年間ずっと嘘を言った/不誠実な特約店だ>
を、争った方が良いでしょう。
●▲1円補助は出ていますが、それをサブ卸価格に反映させるかどうかは特約店の裁量にゆだねられていますから、単価で言い合っても不毛です。
不誠実な特約店とは善良取引できない と云って、浮気をする。
つきつめると浮気=他社買いの口実でしかありません。
comments:
当社の仕入先特約店はサブの分も入れれば余裕で2000K越えですね、
つまりサブのボリュームも優位な競争力の要因になっているという事では?
まあ、値引きは直営だけというのも仕方ありませんが、その代わり(かどうかは知りませんが?)に一般にJXは有ると言われている「サブ補助1円」も否定して吸い上げるのは如何なものかと?
ほんとうにマジでPBも検討していかないと・・・。
当社の仕入先特約店はサブの分も入れれば余裕で2000K越えですね、
つまりサブのボリュームも優位な競争力の要因になっているという事では?
まあ、値引きは直営だけというのも仕方ありませんが、その代わり(かどうかは知りませんが?)に一般にJXは有ると言われている「サブ補助1円」も否定して吸い上げるのは如何なものかと?
ほんとうにマジでPBも検討していかないと・・・。
comments:
気分爽快さん wrote
>それ以下ではまず聞いた事がありません。
了解です。これで議論が噛み合いましたし、元売/商社としても担当者は安心されたでしょう。
業界として噛み合わないもう一点は ・月間2000キロ以下の特約店数が圧倒的に多い。
苦情をいう口や内容には、大手も小手も色がついていませんからね。
月間2000キロはハードル高いが方針と云われれば仕方ない。
・あと 1SSでも500キロ以上も対象かな
気分爽快さん wrote
>特約店引取数量(サブ店含む)が月間2000KL以上の特約店
>がひとつ の目安かと予想しています。>それ以下ではまず聞いた事がありません。
了解です。これで議論が噛み合いましたし、元売/商社としても担当者は安心されたでしょう。
業界として噛み合わないもう一点は
・月間2000キロ以下の特約店数が圧倒的に多い。
・元売側からは、2000キロ以上の特約店売上が7割?大半
苦情をいう口や内容には、大手も小手も色がついていませんからね。月間2000キロはハードル高いが方針と云われれば仕方ない。
・あと 1SSでも500キロ以上も対象かな
comments:
補足ですが、特約店引取数量(サブ店含む)が月間2000KL以上の特約店がひとつの目安かと予想しています。それ以下ではまず聞いた事がありません。
同じ関東でも、江戸支店管轄のような比較的市況の良いエリアは、値引きの存在そのものが皆無の可能性もあります。
補足ですが、特約店引取数量(サブ店含む)が月間2000KL以上の特約店がひとつの目安かと予想しています。それ以下ではまず聞いた事がありません。
同じ関東でも、江戸支店管轄のような比較的市況の良いエリアは、値引きの存在そのものが皆無の可能性もあります。
comments:
>怒れるサブ様
>数量×値引き額なら当然サブの分も入ってるでしょ?
支店により手法は違うとは思いますが、残念ながらサブ店の分に関しては値引きは出ていないと思います。一般的にはあくまで特約店直営店のみ(あるいは激戦区の店舗のみ)のはずです。
ただ、値引きをもらっていない特約店のほうが圧倒的に多いと思いますので、御社の特約店様は本当にもらっていない可能性も高いと思われます。
>怒れるサブ様
>数量×値引き額なら当然サブの分も入ってるでしょ?
支店により手法は違うとは思いますが、残念ながらサブ店の分に関しては値引きは出ていないと思います。一般的にはあくまで特約店直営店のみ(あるいは激戦区の店舗のみ)のはずです。
ただ、値引きをもらっていない特約店のほうが圧倒的に多いと思いますので、御社の特約店様は本当にもらっていない可能性も高いと思われます。
comments:
仕入れが下がっても極めて一部~今日から元売り、商社も連休です。
月末、月始めも人で不足です。
大幅にさげたりアクション起こすなら昨日までです。
今の為替、原油なら連休中は0.5銭上げ程度でおさまります。
実際あがりませんが
仕入れが下がっても極めて一部~今日から元売り、商社も連休です。
月末、月始めも人で不足です。
大幅にさげたりアクション起こすなら昨日までです。
今の為替、原油なら連休中は0.5銭上げ程度でおさまります。
実際あがりませんが
comments:
JX特約店さんも昔に戻って期末のお手当てどんどん交渉してるんでしょうね。
しかし腹が立つのはその調整金がサブには下りてこないこと。
数量×値引き額なら当然サブの分も入ってるでしょ?
でも、特約店は昔から「貰ってない」の一点張りで全部フトコロヘ。
石油組合の新年会の壇上で特約店社長が
「昔はよかった、決算期になると元売からドドーンとお金が下りてきた」
なんて公言したのには開いた口がふさがりませんでしたがね。
最近の調整(?)はそこいら辺も賢くなって、仕入れ価格の値引きじゃなく(フォーミュラ維持のため?)販促金とか油外製品のインセンティブって形で戻してるんだとか、
そうするとサブは何にも言えないもんね。
JX特約店さんも昔に戻って期末のお手当てどんどん交渉してるんでしょうね。
しかし腹が立つのはその調整金がサブには下りてこないこと。
数量×値引き額なら当然サブの分も入ってるでしょ?
でも、特約店は昔から「貰ってない」の一点張りで全部フトコロヘ。
石油組合の新年会の壇上で特約店社長が
「昔はよかった、決算期になると元売からドドーンとお金が下りてきた」
なんて公言したのには開いた口がふさがりませんでしたがね。
最近の調整(?)はそこいら辺も賢くなって、仕入れ価格の値引きじゃなく(フォーミュラ維持のため?)販促金とか油外製品のインセンティブって形で戻してるんだとか、
そうするとサブは何にも言えないもんね。
comments:
■26日金曜日 改定されたはずの4RIM価格は
EMG通知+0.5円の内 0.2~0.3円でも上がるかと思いきや、灯油以外は
・かといって5/01~03日分をガラッと上げに転じられるか 甚だ疑問。
●結果論ですが、ジョイフル本田の下げタイミングに合わせて、
20日から当店もガソリン・軽油を▲2円しておいて正解だった。
売値は全然違いますよ、地方都市ではあんな安い価格にはできない(笑)
部外者/アウトサーダーの私が書いても説得力無いですが、(おそらく)同系列の方の文章ですから、担当者に詰め寄ったらいかがでしょうか?
半年前 昨年10月「週途中改定もやります」と明文化したあたりから舵が切られているはずです。
旧日石系老舗からこれまでの、「無くはないよね」というオブラート発言から
→明らかに「当たり前ジャンか」という風なニュアンスに変わりました。
私にはJXが、どんどん2~3年前のEM化しているように見えます。
■26日金曜日 改定されたはずの4RIM価格は
EMG通知+0.5円の内 0.2~0.3円でも上がるかと思いきや、灯油以外は
ガソリン▲0.1円 軽油▲0.3円 A重油▲0.2円下がりました
わずか4日間分であっても、値下がりは嬉しい。・かといって5/01~03日分をガラッと上げに転じられるか 甚だ疑問。
●結果論ですが、ジョイフル本田の下げタイミングに合わせて、
20日から当店もガソリン・軽油を▲2円しておいて正解だった。
売値は全然違いますよ、地方都市ではあんな安い価格にはできない(笑)
JXの調整が半年前から他元売並みになっていると証言
JX系の中小SSの皆さん 気分爽快さんが書いて証言してくれています。部外者/アウトサーダーの私が書いても説得力無いですが、(おそらく)同系列の方の文章ですから、担当者に詰め寄ったらいかがでしょうか?
半年前 昨年10月「週途中改定もやります」と明文化したあたりから舵が切られているはずです。
旧日石系老舗からこれまでの、「無くはないよね」というオブラート発言から
→明らかに「当たり前ジャンか」という風なニュアンスに変わりました。
私にはJXが、どんどん2~3年前のEM化しているように見えます。
口に出して「返せ! 支援しろ!」と交渉しなければダメ
・EMは3ヶ月、半年の期限付きで、O円対応が多かったと一部から聞いています。
comments:
管理人様
>いつの間にかブランド料4円 →4.5円になっています。
さすがに4.5円払っているのは、系列子会社と計画配送をいまだに続けている特約店だけではないでしょうか。
と言いますか、土~火に集中的に押し込まれているので、実際はもっと高いブランド料を払っている事になりますね(笑)
さすがに他の特約店・販売店は、限りなく4円に近いですよ♪
余談ですが、最大手の色づけは、半年位前から手法が多様化してきています。。見掛上の最大値引き幅は管理人様もある程度把握しているでしょうが・・・
弊社はそこまでお付き合いはしていませんが、量を吐いている所への補填は、いくらでもどうにでも出来る・・・という事のようです。
グレー⇒ダークグレーになってきました。。
管理人様
>いつの間にかブランド料4円 →4.5円になっています。
さすがに4.5円払っているのは、系列子会社と計画配送をいまだに続けている特約店だけではないでしょうか。
と言いますか、土~火に集中的に押し込まれているので、実際はもっと高いブランド料を払っている事になりますね(笑)
さすがに他の特約店・販売店は、限りなく4円に近いですよ♪
余談ですが、最大手の色づけは、半年位前から手法が多様化してきています。。見掛上の最大値引き幅は管理人様もある程度把握しているでしょうが・・・
弊社はそこまでお付き合いはしていませんが、量を吐いている所への補填は、いくらでもどうにでも出来る・・・という事のようです。
グレー⇒ダークグレーになってきました。。
comments:
JXさんの4月度石油製品卸価格
先ほど同社HPにアップされてました。
いずれも前月比、
ガソリン▲1.1円
軽油▲0.9円
なんとなく、もう少し値下がっていたような気がしますが。
全国平均ですから、こうなのですかね。
JXさんの4月度石油製品卸価格
先ほど同社HPにアップされてました。
いずれも前月比、
ガソリン▲1.1円
軽油▲0.9円
なんとなく、もう少し値下がっていたような気がしますが。
全国平均ですから、こうなのですかね。
comments:
kmさん
情報ありがとうございます。
新JX先行指標は、次の計算式ですね。木曜日4RIMを止めて
11時 たったいま私の手元にも支店名の正式FAXが届きました。
全油種:変動幅+0.5円をして記してみます。
ガソリン▲0.7円:127.8円 灯油+0.2円:73.0円
軽油▲0.4円:74.3円 A重油▲0.8円:74.4円 LSA▲0.6円:74.9円
kmさん
情報ありがとうございます。
新JX先行指標は、次の計算式ですね。木曜日4RIMを止めて
●火曜日4RIM価格+EMG変動幅
*週途中改定後=火曜日4IMですから、16時書き改めました。11時 たったいま私の手元にも支店名の正式FAXが届きました。
全油種:変動幅+0.5円をして記してみます。
ガソリン▲0.7円:127.8円 灯油+0.2円:73.0円
軽油▲0.4円:74.3円 A重油▲0.8円:74.4円 LSA▲0.6円:74.9円
comments:
連投ですみません。
●バイオ燃料の件ですが、某元売さんから訂正メール
--------------------------
バイオ燃料の話題
・・実はなくなっておらず、ひっそりと継続しています。
弊社もバイオ用のタンクを準備中です。
以前は根岸から全元売が引き取っていましたが、
徐々に各元売で自前のタンクを持つようになってきています。
---------------
私のとんでもない勘違いでした。訂正してお詫び。
私は勝手に、ハイオクもバイオ燃料も無くなれば、タンク繰り、在庫など簡単で良いのにと思っていましたので、つい頭がその方向に走ってしまいました。
連投ですみません。
●バイオ燃料の件ですが、某元売さんから訂正メール
--------------------------
バイオ燃料の話題
・・実はなくなっておらず、ひっそりと継続しています。
弊社もバイオ用のタンクを準備中です。
以前は根岸から全元売が引き取っていましたが、
徐々に各元売で自前のタンクを持つようになってきています。
---------------
私のとんでもない勘違いでした。訂正してお詫び。
私は勝手に、ハイオクもバイオ燃料も無くなれば、タンク繰り、在庫など簡単で良いのにと思っていましたので、つい頭がその方向に走ってしまいました。
comments:
ついにJXが体系崩しました。
先週比で
ガソリン▲0.7、灯油+0.2、軽油▲0.4、AFO▲0.8、LSA▲0.6
灯油以外は途中改定後の指標に外資系の幅となっておりますね。
ついにJXが体系崩しました。
先週比で
ガソリン▲0.7、灯油+0.2、軽油▲0.4、AFO▲0.8、LSA▲0.6
灯油以外は途中改定後の指標に外資系の幅となっておりますね。
comments:
見習い社長さん
+3.2円もビックリですが、これまでどんだけ安く買っていたのですか(笑)
●「月末枠消化」に見通しがついた商社が、大幅に上げている。
元売の通常外販向け出し値 ≒4RIM(≒JX価格127.5円)
と言うことなのでしょう。
5/01日からそうなりそう と思っていたのですが、早い商社はもうそういう価格を出してきた。
@その商社からすると、アドバルーンにしても、見習い社長さんが良くぞ書いてくれたと思っているでしょう(爆)
◆「底」上げも、やはり+0.5~1.0円は進んでいる感じ との情報。
ただし ★軽油は、まだ下がっているようです。京浜も中京~阪神も。
見習い社長さん
+3.2円もビックリですが、これまでどんだけ安く買っていたのですか(笑)
●「月末枠消化」に見通しがついた商社が、大幅に上げている。
元売の通常外販向け出し値 ≒4RIM(≒JX価格127.5円)
と言うことなのでしょう。
5/01日からそうなりそう と思っていたのですが、早い商社はもうそういう価格を出してきた。
@その商社からすると、アドバルーンにしても、見習い社長さんが良くぞ書いてくれたと思っているでしょう(爆)
◆「底」上げも、やはり+0.5~1.0円は進んでいる感じ との情報。
ただし ★軽油は、まだ下がっているようです。京浜も中京~阪神も。
comments:
●同じく本日日経新聞14面下に小さな決算記事
・伊藤忠エネクス 3月決算:5割増で137億円
>石油製品販売事業で新規顧客が増えた
そういえば関係者は、現在の2,200SSを →3,000SSが目標 とか。
家電業界と同じで、一定量を有すれば(家電はシェア20%とか)、
・メーカーに対して価格交渉において圧倒的なイニシアチブが取れる
・それとも単に効率化が飛躍的に進む ということだけか。
●同じく本日日経新聞14面下に小さな決算記事
・伊藤忠エネクス 3月決算:5割増で137億円
>石油製品販売事業で新規顧客が増えた
そういえば関係者は、現在の2,200SSを →3,000SSが目標 とか。
家電業界と同じで、一定量を有すれば(家電はシェア20%とか)、
・メーカーに対して価格交渉において圧倒的なイニシアチブが取れる
・それとも単に効率化が飛躍的に進む ということだけか。
comments:
●石原都知事の、軽油の低硫黄化は達成で喜ばれた
●小泉総理には、バイオ燃料で「思いとどまって」理解をいただいた。
→それでバイオで問題は沈静化
と記述されていますが、鳴り物入りで登場したバイオガソリンも結局は、それ以降は音沙汰なし。
やはりあんなもの穀物高を招くだけのブッシュ案と思っていましたが、実は連盟会長の責任において
・ブッシュと総理が振り上げた拳の降ろしどころを、
「日本もやりましたよ」というポーズだけで、最初からすぐにやめる気で、
・しかもそれを他社には迷惑かけないように、ほとんどを
JX系列内で/販社や子飼いの特約店だけで処理したってことですかね。
さすがです、花も実もある対応では有りませんか。
似た話のようで似ていない現実話は
★水素自動車ではないでしょうか *エネファームも含めて
・電気自動車よりも、こちらが有力かと思えてきましたが、私ら世代ではなくて、20年後の世代ですね。 *プリウスだって1997年発売でもう15年
■「私の履歴書」 JX渡相談役
日経新聞も、あと5回ばかりになってきましたが、本日のところで●石原都知事の、軽油の低硫黄化は達成で喜ばれた
●小泉総理には、バイオ燃料で「思いとどまって」理解をいただいた。
→それでバイオで問題は沈静化
と記述されていますが、鳴り物入りで登場したバイオガソリンも結局は、それ以降は音沙汰なし。
やはりあんなもの穀物高を招くだけのブッシュ案と思っていましたが、実は連盟会長の責任において
・ブッシュと総理が振り上げた拳の降ろしどころを、
「日本もやりましたよ」というポーズだけで、最初からすぐにやめる気で、
・しかもそれを他社には迷惑かけないように、ほとんどを
JX系列内で/販社や子飼いの特約店だけで処理したってことですかね。
さすがです、花も実もある対応では有りませんか。
似た話のようで似ていない現実話は
★水素自動車ではないでしょうか *エネファームも含めて
・電気自動車よりも、こちらが有力かと思えてきましたが、私ら世代ではなくて、20年後の世代ですね。 *プリウスだって1997年発売でもう15年
comments:
■昨日 木曜日4RIM価格は、また0~▲0.2円下げました。
したがって本日のJX通知は、(前週比)
ガソリン▲1.0円:127.5円 灯油73.0円(8週ぶりに下限から脱出)
軽油▲0.7円:74.0円 A重油▲1.2円:74.0円 LSA▲1.1円:74.4円
●これで4月の仕入価格:月間平均も出ました。
+1円通知で上がっては →週途中下げで戻って の繰り返しの結果が
・JX系には、4RIM比較+0.5円高が定着になってきました。
@中間三品は、+0.2~0.3円差。
何故なら 先行指標の定義は、≒ほぼ業転(=4RIM価格)ですから。
■昨日 木曜日4RIM価格は、また0~▲0.2円下げました。
したがって本日のJX通知は、(前週比)
ガソリン▲1.0円:127.5円 灯油73.0円(8週ぶりに下限から脱出)
軽油▲0.7円:74.0円 A重油▲1.2円:74.0円 LSA▲1.1円:74.4円
●これで4月の仕入価格:月間平均も出ました。
+1円通知で上がっては →週途中下げで戻って の繰り返しの結果が
・JX系には、4RIM比較+0.5円高が定着になってきました。
@中間三品は、+0.2~0.3円差。
いつの間にかブランド料4円 →4.5円になっています。
ということだと思う。何故なら 先行指標の定義は、≒ほぼ業転(=4RIM価格)ですから。
comments:
どなたかご存知の方がいらしたら教えていただけると幸甚です。
JXさんの4月度の卸価格改定幅の公表は、明日でしょうか、それとも、40日でしょうか・・・
もしや、本日出るのでしょうか。
どなたかご存知の方がいらしたら教えていただけると幸甚です。
JXさんの4月度の卸価格改定幅の公表は、明日でしょうか、それとも、40日でしょうか・・・
もしや、本日出るのでしょうか。
comments:
■EMG +0.5円を聞いて、しばらく頭を整理してみました。
そして 同じく先週木曜日はどうだっか? とメルマガ確認。
--------------------------------- 18日午後便No2344
●EMG通知
ガソリン・軽油 ▲0.6円 灯油「据え置き」 重油▲0.2円
★これまで四週連続で続いていた、ガソリン・軽油+1円 灯油・重油「ヨコ」は終わりました。
明らかに大きな下げの中で、▲0.5円や▲1.0円ではない、中途半端な▲0.6円は、
と感じました
-----------------------------------
今回はどうでしょうか。
木曜4RIMがこのまま推移すると、明日のJX通知もEMGも
ガソリンは、ほぼ127.5~6円になります。
見積もりも二段階は大いに考えられます。
・月末ですから、27~30日分は「据え置き」
・月替わって 5/01~03日分は、+0.5円なり0.2円になるかどうか
@阪神~中京の超安値組には、もっとリセット=「底上げ」になるか これはEMGの元売希望価格であって、
グレ・カサゴさんの「希望価格で売れますかね」というのは、この部分を言ってくれたのだと思う。なので
★最近は月曜日4RIMが一番注目され始めた、と述べています。(私見)
■EMG +0.5円を聞いて、しばらく頭を整理してみました。
そして 同じく先週木曜日はどうだっか? とメルマガ確認。
--------------------------------- 18日午後便No2344
●EMG通知
ガソリン・軽油 ▲0.6円 灯油「据え置き」 重油▲0.2円
★これまで四週連続で続いていた、ガソリン・軽油+1円 灯油・重油「ヨコ」は終わりました。
明らかに大きな下げの中で、
▲0.5円や▲1.0円ではない、中途半端な▲0.6円は、
EMGなりに”軟着陸価格”を指定した。
と感じました-----------------------------------
今回はどうでしょうか。
木曜4RIMがこのまま推移すると、明日のJX通知もEMGも
ガソリンは、ほぼ127.5~6円になります。
EMGからの指値 に思えませんか
ただ そう思い通りになるかどうかは商社さんしだい。見積もりも二段階は大いに考えられます。
・月末ですから、27~30日分は「据え置き」
・月替わって 5/01~03日分は、+0.5円なり0.2円になるかどうか
@阪神~中京の超安値組には、もっとリセット=「底上げ」になるか
これはEMGの元売希望価格であって、
実態は、商社が何円なら買ってもらえる価格かと設定するか
→ 答えは月曜日4RIM価格です。
グレ・カサゴさんの「希望価格で売れますかね」というのは、この部分を言ってくれたのだと思う。なので ★最近は月曜日4RIMが一番注目され始めた、と述べています。(私見)
comments:
《いい加減だとグチが出る、シンケンだと知恵が出る》
名言ですね
愚痴ばかり言う人は話をしていても楽しくない
もっとブルーオーシャンを語り合いましょう
愚痴を言う暇があったら自分の店を掃除しろ
《いい加減だとグチが出る、シンケンだと知恵が出る》
名言ですね
愚痴ばかり言う人は話をしていても楽しくない
もっとブルーオーシャンを語り合いましょう
愚痴を言う暇があったら自分の店を掃除しろ
comments:
EM外販+0.5だけですか?
1.0~1.5くらいは覚悟していたけど・・・。
GWに入る前の時期に助かります。
きっと各商社さんも
月末枠はともかくとして、基本据え置きで
踏ん張ってくれるハズ!
EM外販+0.5だけですか?
1.0~1.5くらいは覚悟していたけど・・・。
GWに入る前の時期に助かります。
きっと各商社さんも
月末枠はともかくとして、基本据え置きで
踏ん張ってくれるハズ!
comments:
こちらこそ誤解してすいません
管理人さんへ
いつも壁にあたるといつもあの言葉を思い出します。
大洗さんへ
もしかしてスタンド経験有りの日石ダッシュですか?
こちらこそ誤解してすいません
管理人さんへ
いつも壁にあたるといつもあの言葉を思い出します。
大洗さんへ
もしかしてスタンド経験有りの日石ダッシュですか?
comments:
誤解を与えてしまったようで、スミマセン。
「希望価格・・・」の発言は、
主語は「元売は」です。
弊社は‘弊社の希望価格’で販売しております。
この掲示板には、SS経営者や元売・商社以外の方もおられることを失念しておりました。
誤解を与えてしまったようで、スミマセン。
「希望価格・・・」の発言は、
主語は「元売は」です。
弊社は‘弊社の希望価格’で販売しております。
この掲示板には、SS経営者や元売・商社以外の方もおられることを失念しておりました。
comments:
グレ・ハタ・カサゴ様
希望価格で売れる売れないは、経営者として頑張ってください
天国に逝かれた893の総長からの教えです
珠玉の名言ですね。拡大させてもらいます。
グレ・ハタ・カサゴ様
希望価格で売れる売れないは、経営者として頑張ってください
天国に逝かれた893の総長からの教えです
いい加減だとグチが出る、シンケンだと知恵が出る
<管理人>珠玉の名言ですね。拡大させてもらいます。
comments:
■昨夕から原油が上げてきていまして、現在北海ブレント101.8$
為替もシドニー99.5円で始まっていますから、
中東産≒99.5$ として掛け算すると+0.5円 〓62.3円/L
原油コストは値上げの理由になりますので
元売の製油所出荷は、一応127.5~128.0円 ・・ゆずっても127.0円位で
あとは 商社が<<勝手に枠消化に>>突っ込んでいる構図なのでしょうから。(建前部分が多いにしても)
@先物玉に、SS届け126円台は量として少ないはずだから
という予想ですが、13時はどうでしょうか?
●本日25日は、TOCOM5月限の納会日。少しは参考になるでしょう
■昨夕から原油が上げてきていまして、現在北海ブレント101.8$
為替もシドニー99.5円で始まっていますから、
中東産≒99.5$ として掛け算すると+0.5円 〓62.3円/L
原油コストは値上げの理由になりますので
本日通知は +1円 ・・月替りリセット上げ狙い
・安値組は27日からよりも、5/01日~からのリセット上げに注意元売の製油所出荷は、一応127.5~128.0円 ・・ゆずっても127.0円位で
あとは 商社が<<勝手に枠消化に>>突っ込んでいる構図なのでしょうから。(建前部分が多いにしても)
@先物玉に、SS届け126円台は量として少ないはずだから
という予想ですが、13時はどうでしょうか?
●本日25日は、TOCOM5月限の納会日。少しは参考になるでしょう
comments:
簡単です商社は安くしすぎた所には必ず上げてくるでしょ
仕入れが@127.8より上だと、1円発表だと実際には0.5円ぐらいかと
稼ぐのは今でしょ? なんて感じで
簡単です商社は安くしすぎた所には必ず上げてくるでしょ
仕入れが@127.8より上だと、1円発表だと実際には0.5円ぐらいかと
稼ぐのは今でしょ? なんて感じで
comments:
牛窓さん wrote
>+0.5円~1.0円上げてきますよ
●私も+1.0円派ですが、
問題は、GWに向けて実質で上がるかどうか?最近のパターンは、
EMG+1円通知 →金曜+0.4円程度上げ →週明け後また元に戻る
商社筋さんには、それを伺いたいですね。
ここ一ヶ月 主導権は、元売よりも商社が握っているように見えます。
牛窓さん wrote
>+0.5円~1.0円上げてきますよ
●私も+1.0円派ですが、
問題は、GWに向けて実質で上がるかどうか?最近のパターンは、
EMG+1円通知 →金曜+0.4円程度上げ →週明け後また元に戻る
商社筋さんには、それを伺いたいですね。
ここ一ヶ月 主導権は、元売よりも商社が握っているように見えます。
comments:
■JXの<先行指標>通知予定は次の通り
①4月第5週(4/27~5/03) ←4/26(金)通知 = 下限値4/24
<訂正・お詫び>
8~10時30分まで >注意 *週途中改定は致しません。
と記していましたが、私が予定表を読み誤りました。通常通りです。
②5月第2週(5/04~10) ←5/02(木)通知 = 5/02
③5月第3週(5/11~17) ←5/10(金)通知 = 5/09
@本日のJX週途中改定は、ENEOS信者さん通り
■JXの<先行指標>通知予定は次の通り
①4月第5週(4/27~5/03) ←4/26(金)通知 = 下限値4/24
<訂正・お詫び>
8~10時30分まで >注意 *週途中改定は致しません。
と記していましたが、私が予定表を読み誤りました。通常通りです。
②5月第2週(5/04~10) ←5/02(木)通知 = 5/02
③5月第3週(5/11~17) ←5/10(金)通知 = 5/09
@本日のJX週途中改定は、ENEOS信者さん通り
comments:
思ってること実名でそのまま書く方ですね・・(^_^;)>和田さん。
いや、私も思ってましたけど、ボカしてココに書いたつもりですが。
思ってること実名でそのまま書く方ですね・・(^_^;)>和田さん。
いや、私も思ってましたけど、ボカしてココに書いたつもりですが。
comments:
JX途中改定24~26
ガソリン▲1.2 灯油下限値±0 軽油▲0.9 A重油▲1.3 LSA▲1.1
JXは社内都合で26日(金)に2週間分を発表するという噂です。まさかとは思いますが真偽の確認お願いします。
JX途中改定24~26
ガソリン▲1.2 灯油下限値±0 軽油▲0.9 A重油▲1.3 LSA▲1.1
JXは社内都合で26日(金)に2週間分を発表するという噂です。まさかとは思いますが真偽の確認お願いします。
comments:
明日からは、是非に日経新聞を買って、最終面「私の履歴書」をチェック。
JX渡相談役の話も佳境・・本人が本日
●どちらから出た話か? 元々は日鉱の方が歴史がある会社です。
石油なんて、鉱山の一部だったのですからプライドはあちらの方が、、。
乱立していた数々の会社が集約されてできた共同石油 →JOMO。
それを飲み込んだ新日石(日石・三菱・九州) 〓JX。
一体 いくつの会社が入り込んだ会社なのでしょうかね。
明日からは、是非に日経新聞を買って、最終面「私の履歴書」をチェック。
JX渡相談役の話も佳境・・本人が本日
企業人として最大の仕事「JOMOとの合併」
と申しておられますし、明日からその話のようです。●どちらから出た話か? 元々は日鉱の方が歴史がある会社です。
石油なんて、鉱山の一部だったのですからプライドはあちらの方が、、。
乱立していた数々の会社が集約されてできた共同石油 →JOMO。
それを飲み込んだ新日石(日石・三菱・九州) 〓JX。
一体 いくつの会社が入り込んだ会社なのでしょうかね。
comments:
大洗さん、中京へようこそ!
9号地という土地を見て頂ければ、その理由も少しは感じて頂けるかと思います・・・多分。伊勢湾岸道からよく見えますよ。
ま、商社さんに限らず末端市況もズタズタなんですけどね。(^_^;)
大洗さん、中京へようこそ!
9号地という土地を見て頂ければ、その理由も少しは感じて頂けるかと思います・・・多分。伊勢湾岸道からよく見えますよ。
ま、商社さんに限らず末端市況もズタズタなんですけどね。(^_^;)
comments:
ごめんなさい
明日からごく一部の仕入れ高値系のみ入るみたいです。
名古屋に出張できてますが…関東では考えられないです。毎日のように価格が変わってます。下げ→下げ→上げ→?翌日までの見積りを毎日FAXしてました。
ごめんなさい
明日からごく一部の仕入れ高値系のみ入るみたいです。
名古屋に出張できてますが…関東では考えられないです。毎日のように価格が変わってます。下げ→下げ→上げ→?翌日までの見積りを毎日FAXしてました。
comments:
大洗さん
(高値仕入れ組)は、文章の前後どちらにかかるのでしょうか?
●EMGの週途中改定
価格も時期もまったくバラバラです。
・ガソリンはそのまま?
・軽油が▲0.6円に追加▲1.5~1.7円は間違いない
・重油も ▲0.5円くらいかと思うが、LSAだけかもしれません。
元値が各代理店でバラバラで、2~3週間ででこぼこバランスとっているのでしょうけれど、変動幅がそういうことでバラバラになる。
●皆さん 商社の大洗さんが「わからない」というのですから、わからない状況になっています。
こうなると 前述の日経が商品指数でどこをとるかを見てみようと思う
大洗さん
(高値仕入れ組)は、文章の前後どちらにかかるのでしょうか?
●EMGの週途中改定
価格も時期もまったくバラバラです。
・ガソリンはそのまま?
・軽油が▲0.6円に追加▲1.5~1.7円は間違いない
・重油も ▲0.5円くらいかと思うが、LSAだけかもしれません。
元値が各代理店でバラバラで、2~3週間ででこぼこバランスとっているのでしょうけれど、変動幅がそういうことでバラバラになる。
●皆さん 商社の大洗さんが「わからない」というのですから、わからない状況になっています。
こうなると 前述の日経が商品指数でどこをとるかを見てみようと思う
comments:
解説なんてわかりません逆にどうなりますか!?
情報が錯綜していてワケがわかりませんが一つ言えるのは、
各商社、前年割れ確定の中で下げて売るより利益確保の動きに舵を切りはじめました。
関西・関東の差がありすぎ読めません。
あっ・EM一部では途中改定明日から入るみたいです(仕入れ高値系)
ごく一部の商社のみ→木曜日発表を据え置きか、50銭か1円値上げパターンとしか話がでていません。
解説なんてわかりません逆にどうなりますか!?
情報が錯綜していてワケがわかりませんが一つ言えるのは、
各商社、前年割れ確定の中で下げて売るより利益確保の動きに舵を切りはじめました。
関西・関東の差がありすぎ読めません。
あっ・EM一部では途中改定明日から入るみたいです(仕入れ高値系)
ごく一部の商社のみ→木曜日発表を据え置きか、50銭か1円値上げパターンとしか話がでていません。
comments:
ENEOS信者さん
やっと気がつきましたか と言っては失礼になりますが、PB⇔系列問題は横に置いといて、販売や卸市況は業転価格をベースに見ていたらすべて整合性は取れていると思います。
あえて言えば、2月以降の月末週と、最近のSS届け126.0円(中京阪神)くらいなものです。
大洗さん 解説お願いします。
◆中京タンク筋がガソリン+0.5円に転じたので、少し持ち直すかと思っていたら EMGが「外販玉:軽油・重油を下げた」とも小耳にしました。もっとも元値が高いから他社並に合わせただけかもしれません。
@中京~阪神は安すぎます。いつまであの安い玉が「泉」のごとく出続けるのか不思議です。
↑ 日経商品指数では、陸上/海上ともに128.0~128.5円。
これは逆に高いけれど、差がありすぎてどこが中心値かわからないのが正直なところです。
・JX系には週途中改定に朗報です。今日ももう少し下がる期待感です。
ENEOS信者さん
やっと気がつきましたか と言っては失礼になりますが、PB⇔系列問題は横に置いといて、販売や卸市況は業転価格をベースに見ていたらすべて整合性は取れていると思います。
あえて言えば、2月以降の月末週と、最近のSS届け126.0円(中京阪神)くらいなものです。
●TOCOM 5月限のみ今朝▲1,320円:126.2円
25日納会日も近いのですが、5月全般とはいいませんが、GW明けまでは相当にやすいってことですかね。大洗さん 解説お願いします。
◆中京タンク筋がガソリン+0.5円に転じたので、少し持ち直すかと思っていたら EMGが「外販玉:軽油・重油を下げた」とも小耳にしました。もっとも元値が高いから他社並に合わせただけかもしれません。
@中京~阪神は安すぎます。いつまであの安い玉が「泉」のごとく出続けるのか不思議です。
↑ 日経商品指数では、陸上/海上ともに128.0~128.5円。
これは逆に高いけれど、差がありすぎてどこが中心値かわからないのが正直なところです。
■ いま一番関心になっている調整後の月曜日4RIM
22日は灯油以外は、全部▲0.3~0.7円も下がりました。・JX系には週途中改定に朗報です。今日ももう少し下がる期待感です。
comments:
4/22の4RIMガソリン73.59 先行指標74.7ですから24日から▲1.1以上は確定です。
これを原資に大手、広域に調整が行われ市況悪化に歯止めがかからないと思うと、何のための新仕切りなのか大いに疑問です。
何年たっても結局は同じ構図で、我々系列業者も含め懲りない進歩の無い連中の仲間です。
PB業者の方がすっきりしているように見えます。
4/22の4RIMガソリン73.59 先行指標74.7ですから24日から▲1.1以上は確定です。
これを原資に大手、広域に調整が行われ市況悪化に歯止めがかからないと思うと、何のための新仕切りなのか大いに疑問です。
何年たっても結局は同じ構図で、我々系列業者も含め懲りない進歩の無い連中の仲間です。
PB業者の方がすっきりしているように見えます。
comments:
今日いきない税務署が来ました。
RとHを1リットル買って検査しながら仕入れ先、1日の販売数量、従業員の人数、地下タンクの容量、ローリーを所持しているか、所長の労働時間、計量器のナンバーと油種の確認をして帰りました。
何も悪いことしてないのでどーでもいいけど
どーせなら安売りして居る会社に行ってください!
ちなみにランダムで選ばれたとか言ってましたが不愉快です
忙しい時間帯に来ます二人組で別途運転手居ます。
法人課税第一部門です
今日いきない税務署が来ました。
RとHを1リットル買って検査しながら仕入れ先、1日の販売数量、従業員の人数、地下タンクの容量、ローリーを所持しているか、所長の労働時間、計量器のナンバーと油種の確認をして帰りました。
何も悪いことしてないのでどーでもいいけど
どーせなら安売りして居る会社に行ってください!
ちなみにランダムで選ばれたとか言ってましたが不愉快です
忙しい時間帯に来ます二人組で別途運転手居ます。
法人課税第一部門です
comments:
出光のCAは口銭保証のうえを行く?
<管理人>
固有名詞あげての問題提起は、投稿ルール違反。
削除します、あしからず。
出光のCAは口銭保証のうえを行く?
<管理人>
固有名詞あげての問題提起は、投稿ルール違反。
削除します、あしからず。
comments:
■燃料専門商社 再見積FAX
京浜でに瀬戸内でも、再FAXでさらに/追加▲1.5円が相次ぐ報告です。
金曜日FAXとの合計下げ幅は▲3~3.5円になるものまである。
●一方でTOCOMは、15~18日までが安値の底で、19日22日合計+3円。
クラックマージンは回復してきた。
■燃料専門商社 再見積FAX
京浜でに瀬戸内でも、再FAXでさらに/追加▲1.5円が相次ぐ報告です。
金曜日FAXとの合計下げ幅は▲3~3.5円になるものまである。
●一方でTOCOMは、15~18日までが安値の底で、19日22日合計+3円。
クラックマージンは回復してきた。
comments:
krmさん、ありがとうございます。
しかし、そろそろ下がってくれないとトヨタやコマツのメーカー系潤滑油に勝てんのやけどな~
>マージン保証
供給保証、マージン保証と受けてたら、なんか自分が経営者じゃないみたいになりますね。まあ生き残れたらそれでも良しなんでしょうが・・
krmさん、ありがとうございます。
しかし、そろそろ下がってくれないとトヨタやコマツのメーカー系潤滑油に勝てんのやけどな~
>マージン保証
供給保証、マージン保証と受けてたら、なんか自分が経営者じゃないみたいになりますね。まあ生き残れたらそれでも良しなんでしょうが・・
comments:
>EMG=地域最安値プライス同値では5円保証(大手)
使いこなせる特約店は限られる=大手 なのでしょうが、市況陥没地域ではすごい武器になりますね。ぜひ詳細が知りたいものです。
>EMG=地域最安値プライス同値では5円保証(大手)
使いこなせる特約店は限られる=大手 なのでしょうが、市況陥没地域ではすごい武器になりますね。ぜひ詳細が知りたいものです。
comments:
>二次基地出しなのでSS届け126.6円・・127.0でも買います。
今回は製油所だけ、二次基地だけの地域よりも
両方あり競合しているところが、立ち止まる暇なく
値下げ競争に入っていると推察しています。
当地では下がってはいますが、阪神中京のようには安値が出てきません。
>二次基地出しなのでSS届け126.6円・・127.0でも買います。
今回は製油所だけ、二次基地だけの地域よりも
両方あり競合しているところが、立ち止まる暇なく
値下げ競争に入っていると推察しています。
当地では下がってはいますが、阪神中京のようには安値が出てきません。
comments:
東日本よりいつも西日本は安いですね
弊社、名古屋にもありますがワケがわかりません。
出張で名古屋に行きましたが、商社同士10銭でも安く戦っていました。
東日本よりいつも西日本は安いですね
弊社、名古屋にもありますがワケがわかりません。
出張で名古屋に行きましたが、商社同士10銭でも安く戦っていました。
comments:
大洗さん
モウ・・ もッ ・・もうそこら辺で、、、。
と、他商社筋は思っているのではないでしょうか。以下推測。
SS届け125.8円を分解すると、運賃引き後:125.0円 〓71.2円。
18日のTOCOM5月限の帳入れは70.7円だから、存在は否定できない。
まして原価計算よりも、とにかく買ってもらえる価格が優先する月末では。
が、>これ以上は・・・ というのも判ります。週明けは99.8円の円安スタートですから、最安値に目が眩むとちょっと先が難しいか。
「一瞬の底」かも。業転もベースは、、、
<ありえないギャグ>
うちは、二次基地出しなのでSS届け126.6円・・127.0でも買います。
って来るわけないか(爆)
大洗さん
モウ・・ もッ ・・もうそこら辺で、、、。
と、他商社筋は思っているのではないでしょうか。以下推測。
SS届け125.8円を分解すると、運賃引き後:125.0円 〓71.2円。
18日のTOCOM5月限の帳入れは70.7円だから、存在は否定できない。
まして原価計算よりも、とにかく買ってもらえる価格が優先する月末では。
が、>これ以上は・・・ というのも判ります。週明けは99.8円の円安スタートですから、最安値に目が眩むとちょっと先が難しいか。
「一瞬の底」かも。業転もベースは、、、
<ありえないギャグ>
うちは、二次基地出しなのでSS届け126.6円・・127.0でも買います。
って来るわけないか(爆)
comments:
確かに<系列特価>は、ケースバイケースで不明ですね。
●4月が終わって、GW明けには一度アンケート調査したいですね。
ただ 「オフレコ」「絶対に漏らすな」「次はもらえないと思え」など、緘口令が布かれているから、最後は「これくらいは、、」と憶測するしかないようです。
現在耳にしているのは、「EMで起きたことは2-3年後他元売でも・・」
の通りの支援が、最大手や英蘭系でも出ているのか と。
・コスモは云うまでもありません。
・騒ぎがない出光は、さすが大家族主義。疑っている販売店は皆無。
@通常のフルSSや、温厚/健全経営な方に無いのは今も昔も同じ。
→私からすると、そういうSSは業転で「支援分」を勝ち取れば良いと思うけれど、しないことがわかっているから支援もしない。
ことわざ :できの悪い子ほどかわいい
Yahooニュースから
頭はいつも柔らかくもっておかなければと思わせるヘッドライン
そっか~ 結局は、
値段が”時価”で不明瞭/高くて/決まった食材/職人かたぎ が、若者や不景気で受けなかった最大原因。
基本、寿司は好きで自由に食べたかったのだ。
その自由もさらに進化すると、まったくオリジナル注文か
〓大前提は明朗会計。
確かに<系列特価>は、ケースバイケースで不明ですね。
●4月が終わって、GW明けには一度アンケート調査したいですね。
ただ 「オフレコ」「絶対に漏らすな」「次はもらえないと思え」など、緘口令が布かれているから、最後は「これくらいは、、」と憶測するしかないようです。
現在耳にしているのは、「EMで起きたことは2-3年後他元売でも・・」
の通りの支援が、最大手や英蘭系でも出ているのか と。
・コスモは云うまでもありません。
・騒ぎがない出光は、さすが大家族主義。疑っている販売店は皆無。
@通常のフルSSや、温厚/健全経営な方に無いのは今も昔も同じ。
→私からすると、そういうSSは業転で「支援分」を勝ち取れば良いと思うけれど、しないことがわかっているから支援もしない。
ことわざ :できの悪い子ほどかわいい
Yahooニュースから
頭はいつも柔らかくもっておかなければと思わせるヘッドライン
回転レーンを廃止した ”回転寿司”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130407-00000000-jct-sociそっか~ 結局は、
値段が”時価”で不明瞭/高くて/決まった食材/職人かたぎ が、若者や不景気で受けなかった最大原因。
基本、寿司は好きで自由に食べたかったのだ。
その自由もさらに進化すると、まったくオリジナル注文か
〓大前提は明朗会計。
comments:
ま、ホントにブラックボックスなのは系列特価ですわね。
なぜブランドイメージNo1の某エ◯ス◯レスが、PB仕入れ値付近の看板出し続けられるのか。
それこそ「なんでこんな価格で売れるンや」ですわ。
ま、ホントにブラックボックスなのは系列特価ですわね。
なぜブランドイメージNo1の某エ◯ス◯レスが、PB仕入れ値付近の看板出し続けられるのか。
それこそ「なんでこんな価格で売れるンや」ですわ。
comments:
■韓国の輸入ガソリン 再び採算に! *本日の日経新聞中面
年明け後 円安ウォン高で逆転して不採算になっていた輸入玉。
先週あたりから再び安値に転じてきて、19日で見るならば
海上物74.0円ほどに対して ⇔73.0円わずかに安くなった。
とはいえ 商社にすれば、輸入リスクなど▲3円差は欲しいところ。
もう一息ですが、頭の片隅においておきましょう。
■韓国の輸入ガソリン 再び採算に! *本日の日経新聞中面
年明け後 円安ウォン高で逆転して不採算になっていた輸入玉。
先週あたりから再び安値に転じてきて、19日で見るならば
海上物74.0円ほどに対して ⇔73.0円わずかに安くなった。
とはいえ 商社にすれば、輸入リスクなど▲3円差は欲しいところ。
もう一息ですが、頭の片隅においておきましょう。
comments:
MASAさん
>4月分のオーダを入れよっと (^^)v
ってことは、ここまで分は、先物玉でまかなえてた ってことですかね。
イイナあ~。
●価格を書く 書かないで 問題ですが、
過激になれば【行司】に入ろうと思いますが、(元売・商社が)自社の宣伝に使っているのではなく、「こういう状況」いうことですから
〓私からすると、系列組(価格)の疑問
「なんでこんな価格で売れるンや」の答えになれば と思っています。
もう一点 こんなに混乱している状況告知を一番表していると思います。
それをどういう形で表現するか、掴むかです。
価格は?さん
もう少しだけこのままにさせておいてください。
価格は多様で諸条件も違います。価格訴追だけでもいけない事/むなしさに気付くのにも、一度は通る道のようにも感じています。
MASAさん
>4月分のオーダを入れよっと (^^)v
ってことは、ここまで分は、先物玉でまかなえてた ってことですかね。
イイナあ~。
●価格を書く 書かないで 問題ですが、
過激になれば【行司】に入ろうと思いますが、(元売・商社が)自社の宣伝に使っているのではなく、「こういう状況」いうことですから
〓私からすると、系列組(価格)の疑問
「なんでこんな価格で売れるンや」の答えになれば と思っています。
もう一点 こんなに混乱している状況告知を一番表していると思います。
それをどういう形で表現するか、掴むかです。
価格は?さん
もう少しだけこのままにさせておいてください。
価格は多様で諸条件も違います。価格訴追だけでもいけない事/むなしさに気付くのにも、一度は通る道のようにも感じています。
comments:
値段書くのやめませんか?
MASAさんのおっしゃっている通りです。
書いた時には賞味期限が切れていることが多いので役に立ちません。
>9号地、普通にEX126割れダ
私の情報ではEXじゃなくてSS届けであるようです。
値段書くのやめませんか?
MASAさんのおっしゃっている通りです。
書いた時には賞味期限が切れていることが多いので役に立ちません。
>9号地、普通にEX126割れダ
私の情報ではEXじゃなくてSS届けであるようです。
comments:
大暴落ということではありません。
原油そのものは少し戻しているくらいですから、月末~GWを控えて売り急いでいるだけみたいですよ。
大暴落ということではありません。
原油そのものは少し戻しているくらいですから、月末~GWを控えて売り急いでいるだけみたいですよ。
comments:
その地域で、安値で買えればいいのではないですかネ
私は、こんな時は在庫を早く回転させることも意識します。
まあ~ 月が変われば 幾分はリセットがあるでしょうから
あまりにも目先にばかり目を向ける必要ないのかと
その地域で、安値で買えればいいのではないですかネ
私は、こんな時は在庫を早く回転させることも意識します。
まあ~ 月が変われば 幾分はリセットがあるでしょうから
あまりにも目先にばかり目を向ける必要ないのかと
comments:
超激戦区の戦争に参加しているSSは、本当にギリギリの線で看板価格を決めている、さらに小規模量販店のタンクは一日でカラッポになるので、仕入れの変化に概ねリアルタイムで看板価格が変動します。
その激戦区の看板価格が、系列・商社PB・完全PB問わず、今日2円弱下がった・・・ということは、そういうことなのだと思っています。
と、↓の投稿で遠回しに書いたつもりです^^;
超激戦区の戦争に参加しているSSは、本当にギリギリの線で看板価格を決めている、さらに小規模量販店のタンクは一日でカラッポになるので、仕入れの変化に概ねリアルタイムで看板価格が変動します。
その激戦区の看板価格が、系列・商社PB・完全PB問わず、今日2円弱下がった・・・ということは、そういうことなのだと思っています。
と、↓の投稿で遠回しに書いたつもりです^^;
comments:
■中京タンク筋さんは、16日17日 19日 そして20日から
今週だけで4回目の改定あったみたいです。
価格は「聞き間違いじゃろう~」と、耳を疑うほどに怖くて書けません。
●来週23日くらいまでは先下がり期待感で「空」待ちです。
*それにしても凄い関心です。
今朝8:30~現在16:00まで、7時間半ですでにアクセス数 8,300回です。
私は商社さんに申し訳なくて、本当の超安い価格がここでは書けません。
■中京タンク筋さんは、16日17日 19日 そして20日から
今週だけで4回目の改定あったみたいです。
価格は「聞き間違いじゃろう~」と、耳を疑うほどに怖くて書けません。
●来週23日くらいまでは先下がり期待感で「空」待ちです。
*それにしても凄い関心です。
今朝8:30~現在16:00まで、7時間半ですでにアクセス数 8,300回です。
私は商社さんに申し訳なくて、本当の超安い価格がここでは書けません。
comments:
大洗さん、了解です。
ということで弊社取引先商社様、
次から潜った価格で提示お願いします(爆)
まあその前に、商社さんが提示してくれた額をそのまま他の商社さんに言ったりはしませんけどね。
大洗さん、了解です。
ということで弊社取引先商社様、
次から潜った価格で提示お願いします(爆)
まあその前に、商社さんが提示してくれた額をそのまま他の商社さんに言ったりはしませんけどね。
comments:
各商社など探りいれてきますが
他社に合わせますとか、他社はいくらですか
←今回は他社にしたほうがいいですよ
単に合わせただけで売れたらラッキーみたいな感じですから
合わせますからとかよりモグルところは必ずありますから.
弊社は、得意様127.9円
各商社など探りいれてきますが
他社に合わせますとか、他社はいくらですか
←今回は他社にしたほうがいいですよ
単に合わせただけで売れたらラッキーみたいな感じですから
合わせますからとかよりモグルところは必ずありますから.
弊社は、得意様127.9円
comments:
>羨ましい話ですね。こっちまで送ってくださいよ。
羨ましいお話だと良いのですが・・・
今、周辺市況見て来ましたら、早速2円程下がって隣が138とか137とか・・・まったく儲ける暇がありません。
こんな環境で商売してますから、仕入れるコッチも必死です。
>羨ましい話ですね。こっちまで送ってくださいよ。
羨ましいお話だと良いのですが・・・
今、周辺市況見て来ましたら、早速2円程下がって隣が138とか137とか・・・まったく儲ける暇がありません。
こんな環境で商売してますから、仕入れるコッチも必死です。
comments:
見習い社長さん wrote
>どの商社さんも開口一番「価格合わせますから何とか・・・」
羨ましい話ですね。こっちまで送ってくださいよ。
さて まだ19日では有りますが、商社からすると週明けるともう22日。
来週は27日からGW連休になるので、実質のビジネスは22~25日くらいまでしかない。
●先物:TOCOMも15日からは124~125円台がバンバン有りました。
その安値玉を当てたら・・・ と<狸の皮算用>も加わる。
「他社に合わせますから」というのは、そういうことも計算の内かな
見習い社長さん wrote
>どの商社さんも開口一番「価格合わせますから何とか・・・」
羨ましい話ですね。こっちまで送ってくださいよ。
さて まだ19日では有りますが、商社からすると週明けるともう22日。
来週は27日からGW連休になるので、実質のビジネスは22~25日くらいまでしかない。
いつ売るの!? 今でしょう(^^)
4月の売れ行きも悪いと言いますから、商社によっては枠消化/売り急ぎも意識し始める時期ですね●先物:TOCOMも15日からは124~125円台がバンバン有りました。
その安値玉を当てたら・・・ と<狸の皮算用>も加わる。
「他社に合わせますから」というのは、そういうことも計算の内かな
comments:
朝から電話が鳴り止まず、ウチの仕入れ担当、受話器2つ持って対応してますよ・・・(^_^;)
どの商社さんも開口一番「価格合わせますから何とか・・・」
こういう時は公平に、電話がかかって来た順番に来週一商社一車づつね。でも、やっぱり震災時や灯油高騰時に助けてくれた商社さんは優先します(^^)
朝から電話が鳴り止まず、ウチの仕入れ担当、受話器2つ持って対応してますよ・・・(^_^;)
どの商社さんも開口一番「価格合わせますから何とか・・・」
こういう時は公平に、電話がかかって来た順番に来週一商社一車づつね。でも、やっぱり震災時や灯油高騰時に助けてくれた商社さんは優先します(^^)
comments:
■18日の4RIM価格は *JX先行指標
ガソリンのみ▲0.1円して、注文相撲のように▲ 2.3円:128.5円
@【注文相撲】と表現したのは、EMGが中途半端な▲0.6円を打ち出した真意は〓128.5円をイメージしていたのでは と推し量ったものです。
これまで0.7円は有りましたが、0.6円は超珍しいと思います。
灯 油 72.8円 ・・7週連続の下限適用
軽 油 74.7円 A重油75.2円 LSA75.5円
■日経新聞 「私の履歴書」 4月はJX 渡相談役の一ヶ月。
話は、本日から業界再編に入ってきました。私らからすると佳境の部分。
まずは、コスモとの話が流れて、→98年三菱石油との合併から。
@コスモ:岡部社長側から断ってきたようです。
やはり三菱商事が主導なのですね。
次は九石、JOMOでしょうが、何がきっかけか、銀行が出るか
■18日の4RIM価格は *JX先行指標
ガソリンのみ▲0.1円して、注文相撲のように▲ 2.3円:128.5円
@【注文相撲】と表現したのは、EMGが中途半端な▲0.6円を打ち出した真意は〓128.5円をイメージしていたのでは と推し量ったものです。
これまで0.7円は有りましたが、0.6円は超珍しいと思います。
灯 油 72.8円 ・・7週連続の下限適用
軽 油 74.7円 A重油75.2円 LSA75.5円
■日経新聞 「私の履歴書」 4月はJX 渡相談役の一ヶ月。
話は、本日から業界再編に入ってきました。私らからすると佳境の部分。
まずは、コスモとの話が流れて、→98年三菱石油との合併から。
@コスモ:岡部社長側から断ってきたようです。
やはり三菱商事が主導なのですね。
次は九石、JOMOでしょうが、何がきっかけか、銀行が出るか
comments:
4/20~JX先行指標
ガソリン▲2.3円:74.7円=128.5円 灯油▲0.7円:72.8円
軽油▲2.1円:74.7円 A重油▲0.7円:75.2円 LSA▲0.7円:75.5円
<管理人>
変動幅は前週比に書き改めました。
他元売と比較し易くするため、本掲示板では、前週比で統一しています。
週途中は混乱しますので削除。 ご理解お願いします。
4/20~JX先行指標
ガソリン▲2.3円:74.7円=128.5円 灯油▲0.7円:72.8円
軽油▲2.1円:74.7円 A重油▲0.7円:75.2円 LSA▲0.7円:75.5円
<管理人>
変動幅は前週比に書き改めました。
他元売と比較し易くするため、本掲示板では、前週比で統一しています。
週途中は混乱しますので削除。 ご理解お願いします。
comments:
がんばるまんさん
速報 ありがとうございます。
今朝wrote >さらに▲0.5円もすると、128.5円が基準ベース価格になる。
●EMGも、本日の4RIMが下がるであろうことまで見越して
建値の仕上がりが、128.5~128.6円のイメージですね、了解デス。
★タンク筋さんも16日17日に続いて、明日19日からも三連続の下げ。
こうなると 20日朝 ←19日改定後の4RIM価格に注目です。
ガソリン:128.0円は堅いでしょうけれど、あとどれくらい安値で出るか
がんばるまんさん
速報 ありがとうございます。
今朝wrote >さらに▲0.5円もすると、128.5円が基準ベース価格になる。
●EMGも、本日の4RIMが下がるであろうことまで見越して
建値の仕上がりが、128.5~128.6円のイメージですね、了解デス。
★タンク筋さんも16日17日に続いて、明日19日からも三連続の下げ。
こうなると 20日朝 ←19日改定後の4RIM価格に注目です。
ガソリン:128.0円は堅いでしょうけれど、あとどれくらい安値で出るか
comments:
本来なら上げでしたがここまで下がったら…
ヨコか少し下げもありですよ
EMの発表は目安としてとらえた方がいいですよ。各担当者に交渉するのみ
本来なら上げでしたがここまで下がったら…
ヨコか少し下げもありですよ
EMの発表は目安としてとらえた方がいいですよ。各担当者に交渉するのみ
comments:
これをEMGが本日通知に、いくらか折り込むかどうか?
・価格からして 毎日▲0.1~0.2円下がり続ける4RIM
おそらく 今晩のラックリポートでは75.4~3円 :129.2~1・・0円
さらに▲0.5円もすると、128.5円が基準ベース価格になる。
●業転実態はそうなるとしても、(本当の安値実態はさらに▲1円強安い)
建値:ベース価格をそこまで下げるかどうか
もう中小系列店のことは構っていないわけですから、
→ 建値は「据え置き」=129.0~129.2円で高く
◆実態は、増販を依頼している商社まかせ・・・ ではないかと予測。
トップに取り上げた原油下げは、22日月曜日に商社が折り込んでつけていく価格に準ずるだけかなと思っていますが、どうなるか?
@【じゅんじる】は「準じる」と書きますが、
書いている気分は、従順の<順じる>デス。
●JX 下限値▲0.7円:62.8円 20~26日分
★ぼちぼち 北海ブレント ⇔ 中東産の価格格差も逆転に入りそう
それくらいに両者価格は接近してきました。
原油から経済軸をみると 米国 → 欧州 → 東アジアに移っている
◎アクセス数 水曜日なのに12,700回に。最盛期に戻りました。
人生も経済も油屋も、「波乱万丈」が好き/面白いようです。
■早朝 原油がまた▲2$下げています。
北海ブレント リアルタイムで97.34$ →中東産も96$後半になりそうこれをEMGが本日通知に、いくらか折り込むかどうか?
・価格からして 毎日▲0.1~0.2円下がり続ける4RIM
おそらく 今晩のラックリポートでは75.4~3円 :129.2~1・・0円
さらに▲0.5円もすると、128.5円が基準ベース価格になる。
●業転実態はそうなるとしても、(本当の安値実態はさらに▲1円強安い)
建値:ベース価格をそこまで下げるかどうか
もう中小系列店のことは構っていないわけですから、
→ 建値は「据え置き」=129.0~129.2円で高く
◆実態は、増販を依頼している商社まかせ・・・ ではないかと予測。
トップに取り上げた原油下げは、22日月曜日に商社が折り込んでつけていく価格に準ずるだけかなと思っていますが、どうなるか?
@【じゅんじる】は「準じる」と書きますが、
書いている気分は、従順の<順じる>デス。
●JX 下限値▲0.7円:62.8円 20~26日分
★ぼちぼち 北海ブレント ⇔ 中東産の価格格差も逆転に入りそう
それくらいに両者価格は接近してきました。
原油から経済軸をみると 米国 → 欧州 → 東アジアに移っている
◎アクセス数 水曜日なのに12,700回に。最盛期に戻りました。
人生も経済も油屋も、「波乱万丈」が好き/面白いようです。
comments:
4月に入ってから急激に暇ですね
都内も車が少ないです
高値、エコカー、連休前、ミサイル、悪天候も少なからず影響ですね
4月に入ってから急激に暇ですね
都内も車が少ないです
高値、エコカー、連休前、ミサイル、悪天候も少なからず影響ですね
comments:
EMGさんの発表次第ではJX先行指標は値上げの可能性もありますから
金曜に火曜日まで在庫が切れない位のオーダーを入れて、EMGさんの
発表を楽しみに待ちます。
EMGさんの発表次第ではJX先行指標は値上げの可能性もありますから
金曜に火曜日まで在庫が切れない位のオーダーを入れて、EMGさんの
発表を楽しみに待ちます。
comments:
tさん
No17716の投稿を見てください。今朝6時から書いていますよ。
また HP左上にも貼り付けて有ります。
*地域名 :関東はダメですよ。県名!
tさん
No17716の投稿を見てください。今朝6時から書いていますよ。
また HP左上にも貼り付けて有ります。
*地域名 :関東はダメですよ。県名!
comments:
ST31さんwrote
>今週のEMG通知は、「据え置き」が有力かな。
>これまで50日間は、原油コスト横ばいの中で
>現状維持のために 「値上げ」通知 → 実質下げ止メ効果
確かにコスト面から考えたらそうかもしれませんね。
私的には、「海陸格差」を重視してますので
この格差どう埋めてくるのか?
格差だけでみれば
ガソリン ▲1~1.5 灯油 ▲2
軽油 ▲0.5 A重油 ▲0.5
期待を込めてEMGさんよろしく!!
ST31さんwrote
>今週のEMG通知は、「据え置き」が有力かな。
>これまで50日間は、原油コスト横ばいの中で
>現状維持のために 「値上げ」通知 → 実質下げ止メ効果
確かにコスト面から考えたらそうかもしれませんね。
私的には、「海陸格差」を重視してますので
この格差どう埋めてくるのか?
格差だけでみれば
ガソリン ▲1~1.5 灯油 ▲2
軽油 ▲0.5 A重油 ▲0.5
期待を込めてEMGさんよろしく!!
comments:
EMさん明日の発表ヨコか下げてくださればいいのですが
全く読めませんが、一言言うとEMさんは真逆?が好物です。
発表がどうであれ商社は下げるのみです。
EMさん明日の発表ヨコか下げてくださればいいのですが
全く読めませんが、一言言うとEMさんは真逆?が好物です。
発表がどうであれ商社は下げるのみです。
comments:
16日4RIMは、当然ながらまた下がりましたので
■本日通知のJX先行指標は
ガソリン▲1.5円:129.3円 灯油0円:73.5円
軽油▲1.3円:75.5円 重油▲0.4円:A75.5円 L75.8円
この価格をみると かなり下がってきた感じ受けます。
●今週のEMG通知は、「据え置き」が有力かな。
・これまで50日間は、原油コスト横ばいの中で
現状維持のために 「値上げ」通知 → 実質下げ止メ効果
・今週は、値下がっている過程ですから
「据え置き」通知で →「成り行き」下がりの容認
来週以降 ◆落ち着くところに落ち着く → また繰り返しの展開
というようなイメージを抱いてみました。
■原油コスト *午前6時現在
原油+1.5$ ×円安1円 =約1.3~1.5円分くらい戻しています
◎元売りの通知に魅力がなくなったらアクセス数が1割減ったな
と思っていましたが、昨日はまた11.200回に戻ってきた。
経営・系列問題・油外収益・法令等SS業界の話題は色々ですが、万人共通項は「価格」という証明です。
いろいろあって良いのですが、管理人として焦点がボケる/外れないようにと心配りしているつもり。
16日4RIMは、当然ながらまた下がりましたので
■本日通知のJX先行指標は
ガソリン▲1.5円:129.3円 灯油0円:73.5円
軽油▲1.3円:75.5円 重油▲0.4円:A75.5円 L75.8円
この価格をみると かなり下がってきた感じ受けます。
●今週のEMG通知は、「据え置き」が有力かな。
・これまで50日間は、原油コスト横ばいの中で
現状維持のために 「値上げ」通知 → 実質下げ止メ効果
・今週は、値下がっている過程ですから
「据え置き」通知で →「成り行き」下がりの容認
来週以降 ◆落ち着くところに落ち着く → また繰り返しの展開
というようなイメージを抱いてみました。
■原油コスト *午前6時現在
原油+1.5$ ×円安1円 =約1.3~1.5円分くらい戻しています
◎元売りの通知に魅力がなくなったらアクセス数が1割減ったな
と思っていましたが、昨日はまた11.200回に戻ってきた。
経営・系列問題・油外収益・法令等SS業界の話題は色々ですが、万人共通項は「価格」という証明です。
いろいろあって良いのですが、管理人として焦点がボケる/外れないようにと心配りしているつもり。
comments:
>石油9年ぶり試掘、佐渡沖で 埋蔵量最大級の可能性 http://t.co/qiJGMxBkDW
すでに、2011年の11月に出版の、悪魔の用語辞典3(放射能のタブー)KKベストセラーズ刊の 195ページには、上記のことが予言されていたかのような文章が書かれてありました。
『新潟県(油田地帯)から、山形県→秋田県→青森県→北海道→サハリン(ロシ
ア)にかけては、ガス・油田の鉱脈がある。このことなどから、日本海には、サウジアラビアやメキシコ湾並みの石油が埋蔵されていると推測している。』
※管理人さま。不適切な投稿でしたら削除願います。
>石油9年ぶり試掘、佐渡沖で 埋蔵量最大級の可能性 http://t.co/qiJGMxBkDW
すでに、2011年の11月に出版の、悪魔の用語辞典3(放射能のタブー)KKベストセラーズ刊の 195ページには、上記のことが予言されていたかのような文章が書かれてありました。
『新潟県(油田地帯)から、山形県→秋田県→青森県→北海道→サハリン(ロシ
ア)にかけては、ガス・油田の鉱脈がある。このことなどから、日本海には、サウジアラビアやメキシコ湾並みの石油が埋蔵されていると推測している。』
※管理人さま。不適切な投稿でしたら削除願います。
comments:
papaさんwrote
>> 暴落ですか?
午前はそのような感じもありましたが、午後に入って押し戻してきて
12日(金)価格と終値比較すると ▲4円ほど。
A :たちまちは、半分▲2円は期待して良いでしょうね。
【日本の火薬庫】 :中京からはそれくらいの声が聞こえてきています。
・その後は、木曜日の通知儀式があってからかな・・
papaさんwrote
>> 暴落ですか?
午前はそのような感じもありましたが、午後に入って押し戻してきて
12日(金)価格と終値比較すると ▲4円ほど。
これを暴落と呼ぶか否か? 微妙なところ
Q :▲4円の中から、SS卸にはどれくらい下がってくるのか?A :たちまちは、半分▲2円は期待して良いでしょうね。
【日本の火薬庫】 :中京からはそれくらいの声が聞こえてきています。
・その後は、木曜日の通知儀式があってからかな・・
comments:
大暴落ですか?
どんどん、下がった見積もりがきてます。
反応が早いですね。
タンクは、満タンになっていないので、よかったです。
大暴落ですか?
どんどん、下がった見積もりがきてます。
反応が早いですね。
タンクは、満タンになっていないので、よかったです。
comments:
■13時 TOCOMも+500~700円戻し上げてきました。
・為替も97.4円くらいに円安になってきました。
午後入りして 急速に改善してきています。
●ですが、スポット見積はすでに安いFAXが届いた との報告有り。
明日のJX週途中下げ (=RG▲1.3円、D▲1.2円以上は堅い)や、
18日EMG通知が楽しみな状況になってきました。
■13時 TOCOMも+500~700円戻し上げてきました。
「下げ」心理のピークは、11時頃だったみたいです。
・株式市場:日経平均は10時、 先物:TOCOM石油は11時がそれぞれの「底入れ」だったようです。・為替も97.4円くらいに円安になってきました。
午後入りして 急速に改善してきています。
●ですが、スポット見積はすでに安いFAXが届いた との報告有り。
明日のJX週途中下げ (=RG▲1.3円、D▲1.2円以上は堅い)や、
18日EMG通知が楽しみな状況になってきました。
comments:
●ボストンでの爆発事件は、午前3時過ぎだから、
TOCOMへの影響は、夜間取引で大部分が折込み済みかと思っていたら
9時 10時 11時と時間が経つほど、原油の下げ幅が拡大。
為替は一貫して 96.9~97.1円くらいで推移。
したがって 日経平均も13,000円近くにまで大きく下げた後、即 ピョ~ンとかなり戻しています。
下がったところを買うチャンスとみている投資家も多いようだ。
ところが 原油はまだ「底」が見えないようです。
とりあえず「どれくらい下げたの?」と【TOCOM】時系列にしました。
12日(金) 15日(月) 16日(火)11時
原 油 63.8円 → 60.8円 → 58.4円 〓▲5.4円
ガソリン 75.6円 72.9円 69.1:122.9円 ▲6.5円
灯 油 72.4円 69.6円 67.0円 ▲5.4円
軽 油 76.0円 74.0円 -
●為替は、円安が100円が仮目標みたいなので、そこそこで返るとして
原油の下げ分▲3.5~4円がどのように戻るとみるか否か?
◆卸相場としては、とりあえず安全策▲2.5~3円は心積もりして置いた方が良いかな
●ボストンでの爆発事件は、午前3時過ぎだから、
TOCOMへの影響は、夜間取引で大部分が折込み済みかと思っていたら
9時 10時 11時と時間が経つほど、原油の下げ幅が拡大。
為替は一貫して 96.9~97.1円くらいで推移。
したがって 日経平均も13,000円近くにまで大きく下げた後、即 ピョ~ンとかなり戻しています。
下がったところを買うチャンスとみている投資家も多いようだ。
ところが 原油はまだ「底」が見えないようです。
とりあえず「どれくらい下げたの?」と【TOCOM】時系列にしました。
12日(金) 15日(月) 16日(火)11時
原 油 63.8円 → 60.8円 → 58.4円 〓▲5.4円
ガソリン 75.6円 72.9円 69.1:122.9円 ▲6.5円
灯 油 72.4円 69.6円 67.0円 ▲5.4円
軽 油 76.0円 74.0円 -
●為替は、円安が100円が仮目標みたいなので、そこそこで返るとして
原油の下げ分▲3.5~4円がどのように戻るとみるか否か?
◆卸相場としては、とりあえず安全策▲2.5~3円は心積もりして置いた方が良いかな
comments:
昨日今日で、先物6円下げ痺れますね。
大洗さんありがとうございます。
メインの製油所出し値は、今日朝時点でEX128.8円が精一杯。
何時もの事ながら、製油所出しは反応鈍すぎです。
昨日今日で、先物6円下げ痺れますね。
大洗さんありがとうございます。
メインの製油所出し値は、今日朝時点でEX128.8円が精一杯。
何時もの事ながら、製油所出しは反応鈍すぎです。
comments:
■日本市場 TOCOMは、昨日からさらに▲1,500円でスタート
今朝8時15分 No17706で書いた時と、9時開場してからではまた一段と変化
●通知も市況も下げだけは確実になりますね。
時々は、gogo.gsで激戦県を見ておきます。
■日本市場 TOCOMは、昨日からさらに▲1,500円でスタート
今朝8時15分 No17706で書いた時と、9時開場してからではまた一段と変化
●通知も市況も下げだけは確実になりますね。
時々は、gogo.gsで激戦県を見ておきます。
comments:
僕の知人も参加しているので
若干心配です。
しかし、参加資格に標準タイムのあるマラソンなのに
殆どの選手がごーるして
後は年配の方とか
途中で故障した方のタイムにわざわざ爆破させるなんて
なんか変?
僕の知人も参加しているので
若干心配です。
しかし、参加資格に標準タイムのあるマラソンなのに
殆どの選手がごーるして
後は年配の方とか
途中で故障した方のタイムにわざわざ爆破させるなんて
なんか変?
comments:
■ボストンマラソンでの爆発事件はビックリでした。
NYの夜間取引市場も落ち着きを取り戻しつつあるというニュースですから、ジワジワ下げはあっても、さらに急落はなさそう。
原油も為替も商品市場も日本でも下げるでしょうけれど *8時現在
TOCOMも原油は、大きく下げた昨日からまた少し下げた60.3円レベル
→ガソリンは、▲1円≒71.7円=125.5円 灯油は動かず69.5円
@下手に私らが読む/計算するより、
相場のプロ達がつけたTOCOM価格を見るのが早くて正確。
次の動き出しを予測するより、タンク空にしてじっくり待つだけの方が
気楽そうです。
◆お花見をしていないのですから、ここらで高見の見物も良いでしょう
■ボストンマラソンでの爆発事件はビックリでした。
NYの夜間取引市場も落ち着きを取り戻しつつあるというニュースですから、ジワジワ下げはあっても、さらに急落はなさそう。
原油も為替も商品市場も日本でも下げるでしょうけれど *8時現在
TOCOMも原油は、大きく下げた昨日からまた少し下げた60.3円レベル
→ガソリンは、▲1円≒71.7円=125.5円 灯油は動かず69.5円
@下手に私らが読む/計算するより、
相場のプロ達がつけたTOCOM価格を見るのが早くて正確。
次の動き出しを予測するより、タンク空にしてじっくり待つだけの方が
気楽そうです。
◆お花見をしていないのですから、ここらで高見の見物も良いでしょう
comments:
大洗さん。
すんごく安い重油ないですか?。運賃2.2円地域です。
RIMアンダーでマイナス0.9位のやつ・・・・・(; ̄O ̄)。
そんなの無いか(涙)。
大洗さん。
すんごく安い重油ないですか?。運賃2.2円地域です。
RIMアンダーでマイナス0.9位のやつ・・・・・(; ̄O ̄)。
そんなの無いか(涙)。
comments:
円安が進み、原油安が進む、WTIは90ドル割れて、原油価格は下降する。ブレントは100どるわれる。
石油9年ぶり試掘、佐渡沖で 埋蔵量最大級の可能性 http://t.co/qiJGMxBkDW
此れで円高に向かうとイツキに製品の市場価格は下落する。
円安が進み、原油安が進む、WTIは90ドル割れて、原油価格は下降する。ブレントは100どるわれる。
石油9年ぶり試掘、佐渡沖で 埋蔵量最大級の可能性 http://t.co/qiJGMxBkDW
此れで円高に向かうとイツキに製品の市場価格は下落する。
comments:
<管理人>
「越後屋」という地域は有りません。越後とか新潟とか明記ください。
よって 以下は削除いたします。
・選挙法改正でネット選挙が焦点を浴びるでしょうが、ルールを明確し、かつ厳格運用しなければ、自民党は支持率を一挙に▲10ポイント失うでしょう。
・人類学者曰く
>子供は教育しなければ、野生化してしまう。
学校の荒廃や、深夜のセルフSSで起きている傍若無人なふるまいをみれば、この言葉に異論はないでしょう。
-------------------------------------------
アベノミクスという流行(語)は、7月の選挙まで流行らせる予定からすると
相場の過熱感が出てきたので、冷やし玉で一旦下落させたか?
浅押しで反転上昇させるか?
または、しばらく下落させるか?
シカゴ・マーカンタイル取引所(レオ・メラメド名誉会長)に聞くことが出来ればいいのだが。
<管理人>
「越後屋」という地域は有りません。越後とか新潟とか明記ください。
よって 以下は削除いたします。
・選挙法改正でネット選挙が焦点を浴びるでしょうが、ルールを明確し、かつ厳格運用しなければ、自民党は支持率を一挙に▲10ポイント失うでしょう。
・人類学者曰く
>子供は教育しなければ、野生化してしまう。
学校の荒廃や、深夜のセルフSSで起きている傍若無人なふるまいをみれば、この言葉に異論はないでしょう。
-------------------------------------------
アベノミクスという流行(語)は、7月の選挙まで流行らせる予定からすると
相場の過熱感が出てきたので、冷やし玉で一旦下落させたか?
浅押しで反転上昇させるか?
または、しばらく下落させるか?
シカゴ・マーカンタイル取引所(レオ・メラメド名誉会長)に聞くことが出来ればいいのだが。
comments:
TOCOMのストップ安の前に
・為替も97.8円と2円近く円高になっていますが、
それ以上に、しかも早く原油下げが進行。
TOCOMのストップ安の前に
原油 暴落。中東100$割れ、WTI88.8$
を、伝えなければなりませんでした。・為替も97.8円と2円近く円高になっていますが、
それ以上に、しかも早く原油下げが進行。
comments:
●午前10時過ぎ +1.4円:98.2円の円高にもかかわらず、
ガソリン ▲3,340円:72.3円=126.1円まで急落。一週間で▲4.3円
灯 油 ▲3,120円 :69.3円 ・・70円を割れました。
軽 油 ▲2,000円 :74.0円 ・・取引がないので参考まで
原 油 ▲2,420円 :61.2円 ・・先週から約▲3円下げてきた。
◆値上げがままならない中で、元売の収益にはフォローの風だ。
●午前10時過ぎ +1.4円:98.2円の円高にもかかわらず、
TOCOMガソリン 一時ストップ安
13時現在は、2,400円の値幅制限がはずされて、通常取引再開。5月限はガソリン ▲3,340円:72.3円=126.1円まで急落。一週間で▲4.3円
灯 油 ▲3,120円 :69.3円 ・・70円を割れました。
軽 油 ▲2,000円 :74.0円 ・・取引がないので参考まで
原 油 ▲2,420円 :61.2円 ・・先週から約▲3円下げてきた。
◆値上げがままならない中で、元売の収益にはフォローの風だ。
comments:
ローリーはガソリン登録をすれば積載可能ですので、油槽所の登録ができれはOKかと。
ただし、出し元がそれに応じてくれるか?です。
あとは油槽所の入構にあたり保安講習などが有るはずです。
ローリーはガソリン登録をすれば積載可能ですので、油槽所の登録ができれはOKかと。
ただし、出し元がそれに応じてくれるか?です。
あとは油槽所の入構にあたり保安講習などが有るはずです。
comments:
商社か元売りの担当者に倉取りできるか聞くのが一番です都内なら足立、品川
川崎、市原、市川などは事前にローリー登録、運転者登録、事前に講習をうけなくてはなりません
商社か元売りの担当者に倉取りできるか聞くのが一番です都内なら足立、品川
川崎、市原、市川などは事前にローリー登録、運転者登録、事前に講習をうけなくてはなりません
comments:
度々すみません。
今、4kローリーを購入しようと思っているのですが
4kローリーで、ガソリン仕入れにいくことは可能でしょうか?
また、川崎・横浜あたりで、4k購入出来る場所ってありますか?
10k縛りがあり仕入れが困難なので
4kローリーで自分で仕入れに行けば安いかなと思っています。
度々すみません。
今、4kローリーを購入しようと思っているのですが
4kローリーで、ガソリン仕入れにいくことは可能でしょうか?
また、川崎・横浜あたりで、4k購入出来る場所ってありますか?
10k縛りがあり仕入れが困難なので
4kローリーで自分で仕入れに行けば安いかなと思っています。
comments:
■先物TOCOMでみると 午前一番価格は
原油安×円高 〓12日夜間取引 ▲1,500円程度でそのままでスタート
元売も値上げ通知したしたところで「原油安」では恨めしい展開ですが、
値上げが難しいから単純に原油コスト下がりを喜ぶのでしょうね。
●結局のところ SSにはコスト影響が少ないとなると、販売に注力。
ここ一ヶ月 仕入れ価格はほとんど「横ばい」ですものね。
でも 省燃費車の影響はボディーブロ~だね。
■先物TOCOMでみると 午前一番価格は
原油安×円高 〓12日夜間取引 ▲1,500円程度でそのままでスタート
元売も値上げ通知したしたところで「原油安」では恨めしい展開ですが、
値上げが難しいから単純に原油コスト下がりを喜ぶのでしょうね。
●結局のところ SSにはコスト影響が少ないとなると、販売に注力。
ここ一ヶ月 仕入れ価格はほとんど「横ばい」ですものね。
でも 省燃費車の影響はボディーブロ~だね。
comments:
ヘルニア王国さん
お返事ありがとうございます。
アウトレットでもディスカウントでも、大多数のお客さんが好意的に受け取ってもらえるような名前なら「有り」だと思います。
「無印良品」って名前は‘上手い’と思うのです。
ST-31さん
痛い所を突かれました。
「金持ち 喧嘩せず」・・・・確かに・・・
自社が儲かっていて余裕なら、「名前を変えて・・・」なんて
発想は出てこなかったでしょうし、インチキ君も無視出来るでしょう。
‘売れない芸人的発想’なのか???(泣)
ヘルニア王国さん
お返事ありがとうございます。
アウトレットでもディスカウントでも、大多数のお客さんが好意的に受け取ってもらえるような名前なら「有り」だと思います。
「無印良品」って名前は‘上手い’と思うのです。
ST-31さん
痛い所を突かれました。
「金持ち 喧嘩せず」・・・・確かに・・・
自社が儲かっていて余裕なら、「名前を変えて・・・」なんて
発想は出てこなかったでしょうし、インチキ君も無視出来るでしょう。
‘売れない芸人的発想’なのか???(泣)
comments:
「ジェネリック」・・・。
自分的には「アウトレット」と思うものの、やはり聞こえは好くないですね。
「ディスカウント」ではありきたりかな?
「ジェネリック」・・・。
自分的には「アウトレット」と思うものの、やはり聞こえは好くないですね。
「ディスカウント」ではありきたりかな?
comments:
●スポットの実態 : 左の日本地図は、
メンバーさんからの自主投稿による<全国エリア別スポット卸価格表>
毎週275~280件中 今週分は現在190件
で その変動幅は、ガソリン▲0.1円 灯油+0.5円 軽油▲0.2円
・灯油はシーズン終了で、問題なし。
・ガソリン・軽油は、原油コストが上がっているのに上がらない。
減販と元売り間競争は想像以上に激しいようだ。
@別視点からですが、
元売りが系列回帰を強固にしたため、
いつも通りに業転が売れず →商社としては下げて売る
という悪循環はないだろうか?
●スポットの実態 : 左の日本地図は、
メンバーさんからの自主投稿による<全国エリア別スポット卸価格表>
毎週275~280件中 今週分は現在190件
で その変動幅は、ガソリン▲0.1円 灯油+0.5円 軽油▲0.2円
・灯油はシーズン終了で、問題なし。
・ガソリン・軽油は、原油コストが上がっているのに上がらない。
減販と元売り間競争は想像以上に激しいようだ。
@別視点からですが、
元売りが系列回帰を強固にしたため、
いつも通りに業転が売れず →商社としては下げて売る
という悪循環はないだろうか?
comments:
グレ・ハタ・カサゴさん
悪いとかどうこうでは有りませんが、
思考が内向きになっていませんか と思います。
粗悪ガソリン、脱税軽油、、、ちょろまかしやズルで近道歩きたい人は、必ず居ます。あるいは 目立ちたがり屋も。
いくら近道でも私たちができる技ではないし、それも人間社会だと清濁合わせ呑んで、自らは悪い奴や事件には近づかない、取り合わないのが一番。
これをことわざでは、
「君子危うきに近寄らず」 とか 「金持ち 喧嘩せず」
グレ・ハタ・カサゴさん
悪いとかどうこうでは有りませんが、
思考が内向きになっていませんか と思います。
粗悪ガソリン、脱税軽油、、、ちょろまかしやズルで近道歩きたい人は、必ず居ます。あるいは 目立ちたがり屋も。
いくら近道でも私たちができる技ではないし、それも人間社会だと清濁合わせ呑んで、自らは悪い奴や事件には近づかない、取り合わないのが一番。
これをことわざでは、
「君子危うきに近寄らず」 とか 「金持ち 喧嘩せず」
comments:
見習い社長さん、ご意見ありがとうございます。
>正真正銘日本の元売りさんが精製する製油所から直で出荷されています。
>そう思って自信を持って販売すること
御意見ごもっともです。
私もそう思います。
弊社は何年も前から(10年経つかな?)、
お客さんには口頭や張り紙で、説明しております。
私は、我々が‘正直な商売をする’のは大前提で、
「もうひと押し」の部分を言いたいのです。
「粗悪品販売」や「計画倒産するインチキ商法」との差別化!
を分かり易くアピールできる方法は無いだろうか?と、言う事なのです。
(違う業界も同じ悩みはあると思います。)
「分かるお客さんは、既に分かっているし、興味のない人は、この先も分からない」と言われれば、それまでですが(苦笑)
ST-31さま、トンチンカンな投稿でしたら、削除して下さいね。
見習い社長さん、ご意見ありがとうございます。
>正真正銘日本の元売りさんが精製する製油所から直で出荷されています。
>そう思って自信を持って販売すること
御意見ごもっともです。
私もそう思います。
弊社は何年も前から(10年経つかな?)、
お客さんには口頭や張り紙で、説明しております。
私は、我々が‘正直な商売をする’のは大前提で、
「もうひと押し」の部分を言いたいのです。
「粗悪品販売」や「計画倒産するインチキ商法」との差別化!
を分かり易くアピールできる方法は無いだろうか?と、言う事なのです。
(違う業界も同じ悩みはあると思います。)
「分かるお客さんは、既に分かっているし、興味のない人は、この先も分からない」と言われれば、それまでですが(苦笑)
ST-31さま、トンチンカンな投稿でしたら、削除して下さいね。
comments:
そうですね。
RIMさん とっても良い価格をつけてくれたように思います。
あとは、来週に入って軽油がダラダラ下がって元の価格に戻るイメージ。
●原油コストも、一時は64円になったのに、昨夜の急落でまた62円台。
これはEMGの作為に関係ない部分ですが、結果値上げは?になりそう
こうした無益な上げ下げ(〓4日上げて 3日下げる)の繰り返しで、
4RIM ⇔ JX先行指標の間には、4月半月平均の視点で
どういう形でも返還してもらいましょう。
引き受けている【社有のセルフSSにだけ支援】では、可笑しいよね。
そうですね。
RIMさん とっても良い価格をつけてくれたように思います。
あとは、来週に入って軽油がダラダラ下がって元の価格に戻るイメージ。
●原油コストも、一時は64円になったのに、昨夜の急落でまた62円台。
これはEMGの作為に関係ない部分ですが、結果値上げは?になりそう
こうした無益な上げ下げ(〓4日上げて 3日下げる)の繰り返しで、
4RIM ⇔ JX先行指標の間には、4月半月平均の視点で
ガソリン・灯油・軽油 オール▲0.6円差
が生じています。どういう形でも返還してもらいましょう。
引き受けている【社有のセルフSSにだけ支援】では、可笑しいよね。
comments:
4/12の4RIMガソリン前日比±0。
JXが再通知すると仮定すると▲0.1従って再通知は無しでしょう。
大きな環境の変化がなければ17日(水)から途中改定
ガソリン▲1.0 灯油±0 軽油▲0.9 A重油▲0.2 LSA▲0.1
実質下げになります。
4/12の4RIMガソリン前日比±0。
JXが再通知すると仮定すると▲0.1従って再通知は無しでしょう。
大きな環境の変化がなければ17日(水)から途中改定
ガソリン▲1.0 灯油±0 軽油▲0.9 A重油▲0.2 LSA▲0.1
実質下げになります。
comments:
ドバイは夜間取引でとうとう100ドル割れしていますね。
トレンドは明らかに下方向なんですが。
為替が‥黒田バズーカで超絶に強気だから(笑)
せっかく先物が垂れても、円安がそれを飲み込む展開。
欧州が派手にブッ壊れたら、ユーロ売り円買いで潮目も変わるかな。
ドバイは夜間取引でとうとう100ドル割れしていますね。
トレンドは明らかに下方向なんですが。
為替が‥黒田バズーカで超絶に強気だから(笑)
せっかく先物が垂れても、円安がそれを飲み込む展開。
欧州が派手にブッ壊れたら、ユーロ売り円買いで潮目も変わるかな。
comments:
グレ・ハタ・カサゴさん
私と同県の、PBの方だと推測しますが、私達の扱うガソリンはジェネリックでも何でもなく、正真正銘日本の元売りさんが精製する製油所から直で出荷されています。
そう思って自信を持って販売することが、元売りブランドに負けないPB(プライベートブランド)を地域に浸透させるんだと思ってます、私は。
まあ・・・ウチは周辺の系列店よりいつも10円程度高く販売してるので、その言い訳に過ぎないかもしれませんが。(^_^;)
グレ・ハタ・カサゴさん
私と同県の、PBの方だと推測しますが、私達の扱うガソリンはジェネリックでも何でもなく、正真正銘日本の元売りさんが精製する製油所から直で出荷されています。
そう思って自信を持って販売することが、元売りブランドに負けないPB(プライベートブランド)を地域に浸透させるんだと思ってます、私は。
まあ・・・ウチは周辺の系列店よりいつも10円程度高く販売してるので、その言い訳に過ぎないかもしれませんが。(^_^;)
comments:
>ジェネリックガソリン
>めっちゃ怪しい響きに聞こえますが・・(^_^;)
そうですか、‘めっちゃ怪しい’ですか・・・残念です。
‘ジェネリック医薬品’みたいに、「同じ物を安く」のつもりでしたが、
粗悪品みたいに思われたら嫌ですね。
PBSSのマイノリティーからの地位向上の為には、何か変化が必要ではないか?と思って、‘業転ガソリン’の名前を変えようと思ったのですが、
同業から「怪しい」と思われるようじゃ、ダメですね。
また出直します。
>ジェネリックガソリン
>めっちゃ怪しい響きに聞こえますが・・(^_^;)
そうですか、‘めっちゃ怪しい’ですか・・・残念です。
‘ジェネリック医薬品’みたいに、「同じ物を安く」のつもりでしたが、
粗悪品みたいに思われたら嫌ですね。
PBSSのマイノリティーからの地位向上の為には、何か変化が必要ではないか?と思って、‘業転ガソリン’の名前を変えようと思ったのですが、
同業から「怪しい」と思われるようじゃ、ダメですね。
また出直します。
comments:
ど素人さん
・130.8円が基準価格なのは全国統一です。
・しかし サブには元売⇔特約店とのブランド料ルールなどは、一切適用の義務は有りません。@JXも明文しています。
サブとは自分の【縞】のようなものですから、特約店が高いも安いも含めてで独自に好きな価格をつけます。
価格もブランド料も、自分で交渉するしかアリマセン。
<管理人>より
・地域欄は県名藩名が投稿ルールです。「日本」では次回削除になります
ど素人さん
・130.8円が基準価格なのは全国統一です。
・しかし サブには元売⇔特約店とのブランド料ルールなどは、一切適用の義務は有りません。@JXも明文しています。
サブとは自分の【縞】のようなものですから、特約店が高いも安いも含めてで独自に好きな価格をつけます。
価格もブランド料も、自分で交渉するしかアリマセン。
<管理人>より
・地域欄は県名藩名が投稿ルールです。「日本」では次回削除になります
comments:
jxの販売店ですが、今週130.8ってことですが、これにブランド料ってやつが加算なんですね、全国統一なんだろうか?
jxの販売店ですが、今週130.8ってことですが、これにブランド料ってやつが加算なんですね、全国統一なんだろうか?
comments:
>ジェネリックガソリン
めっちゃ怪しい響きに聞こえますが・・(^_^;)
そのジェネリックガソリンの仕入れ価格付近で販売する、うちの周りの非ジェネリックガソリン販売所を、まずは何とかして下さい・・(T_T)
>ジェネリックガソリン
めっちゃ怪しい響きに聞こえますが・・(^_^;)
そのジェネリックガソリンの仕入れ価格付近で販売する、うちの周りの非ジェネリックガソリン販売所を、まずは何とかして下さい・・(T_T)
comments:
はあ~・・・ガソリンが売れません・・・
突然ですが、
業転ガソリンとか、無印スタンドとか、PBスタンドとか、
なんだかネーミングがイマイチのような気がします。
「ジェネリックガソリン販売所」って、どうですか?
ジェネリック軽油・ジェネリック灯油など
ガソリン流通が分かっている人には笑って貰えると思うのですが・・・
ダメですかね(笑)
はあ~・・・ガソリンが売れません・・・
突然ですが、
業転ガソリンとか、無印スタンドとか、PBスタンドとか、
なんだかネーミングがイマイチのような気がします。
「ジェネリックガソリン販売所」って、どうですか?
ジェネリック軽油・ジェネリック灯油など
ガソリン流通が分かっている人には笑って貰えると思うのですが・・・
ダメですかね(笑)
comments:
■原油コスト高もあって、今週こそは幾分か実質値上げなるかな
と思っていましたが、昭シェ系はガソリン▲1.2円。軽油も重油も下げ。
また難しいムードになってきました。
◆系列向けも通知とはいえ
JX・EMG・出光 0円 ⇔ 昭シェ▲1.2円では差が有り過ぎ~
と、価格だけ聞いて早とちりしました。
灯油+0.5円前後 軽油・重油▲0.3~0.5円 のイメージ
■原油コスト高もあって、今週こそは幾分か実質値上げなるかな
と思っていましたが、昭シェ系はガソリン▲1.2円。軽油も重油も下げ。
また難しいムードになってきました。
◆系列向けも通知とはいえ
JX・EMG・出光 0円 ⇔ 昭シェ▲1.2円では差が有り過ぎ~
と、価格だけ聞いて早とちりしました。
訂正 :昭シェは、前週独歩高でその修正をしただけです
実質でガソリンは、 どこも「据え置き」灯油+0.5円前後 軽油・重油▲0.3~0.5円 のイメージ
comments:
■昨日4RIMは動きませんでしたので、JX先行指標はルール通り
ガソリン 0円:130.8円 灯油+0.4円:73.5円(6週連続下限)
軽油▲0.2円:76.8円 A重油▲0.3円:75.9円 LSA▲0.6円:76.2円
@ガソリンも3週連続130.8円戻りスタート
■昨日4RIMは動きませんでしたので、JX先行指標はルール通り
ガソリン 0円:130.8円 灯油+0.4円:73.5円(6週連続下限)
軽油▲0.2円:76.8円 A重油▲0.3円:75.9円 LSA▲0.6円:76.2円
@ガソリンも3週連続130.8円戻りスタート
comments:
<管理人>
安売り情報さん
個別のSS情報は、掲示板主旨ではアリマセン。
削除します。
go.go.gsへどうぞ。
続いての ◎忠告の投稿 2件ありがとうございます。
<管理人>
安売り情報さん
個別のSS情報は、掲示板主旨ではアリマセン。
削除します。
go.go.gsへどうぞ。
続いての ◎忠告の投稿 2件ありがとうございます。
comments:
今月に入ってからSSはガソリンが売れてないみたいですね
為替、原油しだいで高値系には改定入るはずです。
商社も売れてないので辛いですが、今回は据え置きは少ないはずです。
●50銭-80銭上げが大半かと。
弊社は13日からお得意様には129.5円のお届価格です
今月に入ってからSSはガソリンが売れてないみたいですね
為替、原油しだいで高値系には改定入るはずです。
商社も売れてないので辛いですが、今回は据え置きは少ないはずです。
●50銭-80銭上げが大半かと。
弊社は13日からお得意様には129.5円のお届価格です
comments:
EM情報ありがとうございます。
●これまで「据え置き」で、→実質はずっと「成り行き」だった灯油が、
+0.5円ですから、ガソリンも軽油も1円と言いながらも、実はここら辺りが
とりあえずの本音とみて対応/心構えをしてはどうでしょうか?
・重油だけがはぐれた形ですが、稼働率アップのためにも売りたい油種
と、思いました。
◆私のもう一つのシナリオ
ガソリン・灯油+1.5円 灯油+1円 だったならば
また 話半分か? どのまでが本音 と探るところですが、今回はしごく真っ当な通知に思えます。
、、、が 12日15日とどういう判断が4RIMで出るか?
EM情報ありがとうございます。
●これまで「据え置き」で、→実質はずっと「成り行き」だった灯油が、
+0.5円ですから、ガソリンも軽油も1円と言いながらも、実はここら辺りが
とりあえずの本音とみて対応/心構えをしてはどうでしょうか?
・重油だけがはぐれた形ですが、稼働率アップのためにも売りたい油種
と、思いました。
◆私のもう一つのシナリオ
ガソリン・灯油+1.5円 灯油+1円 だったならば
また 話半分か? どのまでが本音 と探るところですが、今回はしごく真っ当な通知に思えます。
、、、が 12日15日とどういう判断が4RIMで出るか?
comments:
ST 31さん
松山千春(替え歌)小生も星5つ差し上げたいと思います。
EMの春 13日より~
ガソリン・軽油 + 1.0
灯油 + 0.5
重油 スライド
ST 31さん
松山千春(替え歌)小生も星5つ差し上げたいと思います。
EMの春 13日より~
ガソリン・軽油 + 1.0
灯油 + 0.5
重油 スライド
comments:
■昨日10日4RIMはまた(灯油以外)▲0.1円下がりました。
本日EMG通知を、ベース価格▲0.1円下げて聞きましょう。
原油コスト上がっている分 通知はいつもより+0.5円(=1~1.5円)で
⇒実質でも+0.5~0.8円くらい上げたい算段でしょうか
と言うのも ●JX下限値は+0.4円:73.5円
二週合計で+0.6円になりました。
いつまでも撤廃しない下限値適用まで+1円もありますので
これで六週連続適用は間違いないところ。
◆【金曜日入荷】で良いと思います。
為替もいよいよ 円安100円目前。
99.7円にある見えない壁とやらを越えると、その先はまたズンズンと進むらしい。
◆先週4/04日No17593
松山千春 「恋」の替え歌 星5つをお二人からいただきましたが
【 通 知 】
♪
予測することに疲れたみたい はずしてしまったわけじゃない ♪
木曜日の枠は空けておくわ 時間はいつもの13時過ぎ
きっとEMはいつものことと 笑いとばすにちがいない
だけど今度は無視するみたい 御社の顔もちらつかないわ~~ ♪
-----------------------------------------------------
今週は、最後の一行 は、改心して注目です。
他元売も、コスト転嫁時のEMG通知にははずみとして期待しているはずですから、
通知幅の半分くらいからスタートでしょうか。
あとは在庫や減販具合がどうなのか? ・・・しだい
■昨日10日4RIMはまた(灯油以外)▲0.1円下がりました。
本日EMG通知を、ベース価格▲0.1円下げて聞きましょう。
原油コスト上がっている分 通知はいつもより+0.5円(=1~1.5円)で
⇒実質でも+0.5~0.8円くらい上げたい算段でしょうか
と言うのも ●JX下限値は+0.4円:73.5円
二週合計で+0.6円になりました。
いつまでも撤廃しない下限値適用まで+1円もありますので
これで六週連続適用は間違いないところ。
◆【金曜日入荷】で良いと思います。
為替もいよいよ 円安100円目前。
99.7円にある見えない壁とやらを越えると、その先はまたズンズンと進むらしい。
◆先週4/04日No17593
松山千春 「恋」の替え歌 星5つをお二人からいただきましたが
【 通 知 】
♪
予測することに疲れたみたい はずしてしまったわけじゃない ♪
木曜日の枠は空けておくわ 時間はいつもの13時過ぎ
きっとEMはいつものことと 笑いとばすにちがいない
だけど今度は無視するみたい 御社の顔もちらつかないわ~~ ♪
-----------------------------------------------------
今週は、最後の一行 は、改心して注目です。
他元売も、コスト転嫁時のEMG通知にははずみとして期待しているはずですから、
通知幅の半分くらいからスタートでしょうか。
とは言うものの、昨日のTOCOM▲1,140円も下げた。
ワカンナイ。一筋縄ではいかない感じネあとは在庫や減販具合がどうなのか? ・・・しだい
comments:
この業界の担当になってから2年たちましたが、
担当になった時は10銭の重みがわかりませんでしたが、現在は10銭の重要性がいたい程わかります。
生意気ですが、SS経営者の皆様には10銭でも安く仕入れて欲しいです。
この業界の担当になってから2年たちましたが、
担当になった時は10銭の重みがわかりませんでしたが、現在は10銭の重要性がいたい程わかります。
生意気ですが、SS経営者の皆様には10銭でも安く仕入れて欲しいです。
comments:
会社名がバレても、弊社のテル部長から許可いただいておりますのでへーきです(笑)
先程会議で独自の予想ですが明日のEM発表1.5円ぐらいかと
会社名がバレても、弊社のテル部長から許可いただいておりますのでへーきです(笑)
先程会議で独自の予想ですが明日のEM発表1.5円ぐらいかと
comments:
大洗さん
カンがいい人は、御社がわかっちゃいますね~
まあ・・・・だからどうってことないのですが。
ウチは毎日1~2車、積み合わせが基本なので、他の油種も安いと助かります。m(__)m
大洗さん
カンがいい人は、御社がわかっちゃいますね~
まあ・・・・だからどうってことないのですが。
ウチは毎日1~2車、積み合わせが基本なので、他の油種も安いと助かります。m(__)m
comments:
エネゴリオシさん
お褒めありがとうございます。
今日一日 (昨日に続き)ほとんど動き無かったですね。
みんな 一杯一杯ですよ。
エネゴリオシさん
お褒めありがとうございます。
今日一日 (昨日に続き)ほとんど動き無かったですね。
みんな 一杯一杯ですよ。
comments:
東京の本社に来てますが自衛隊のヘリが沢山飛んでます…
何も起こらなければいいのですが
弊社本日から金曜日までお得意様のみR129 H137.8で届でいます
東京の本社に来てますが自衛隊のヘリが沢山飛んでます…
何も起こらなければいいのですが
弊社本日から金曜日までお得意様のみR129 H137.8で届でいます
comments:
金曜日分まで、スポットガソリン弱いです。
日替わりで、じりじり下げて
EX RG129 WK71.2 GO75.5
今日現在当社仕入ボトムです。
金曜日分まで、スポットガソリン弱いです。
日替わりで、じりじり下げて
EX RG129 WK71.2 GO75.5
今日現在当社仕入ボトムです。
comments:
■本日のJX週途中改定 *左上 新・新価格表アップすみ
ほぼ間違いない予測ですが、前週は通知が遅かったので何か思うところがあるとすれば、またそれは大いに参考になることです。
ガソリン▲0.9円:129.9円 灯油 下限値:73.1円
軽油▲1.1円:75.9円 A重油▲0.2円:76.0円 LSA▲0.5円:76.3円
(10時 軽油を訂正)
●北海ブレント104.2$ →今朝106.2$
きっと中東産も半分の+1$くらいはあるでしょう。×為替99.2円
瞬間的には、コストアップになりましたので〓一瞬上げは堅い。
4RIMも実際の卸も少し下げ止まって、「踊り場~小幅上げ」状態になりそうですね。
→TOCOMも先週末比では+1円以上ですしね
すでにかなり安いレベルにまでなっていますから、これ以上の「安値」も見込めないという消極的見解も有りでしょう。
<(準)備えあれば、憂い無し> としておきたいところ
為替も株式も、本日~明日予告のテポドンしだいかも。
■本日のJX週途中改定 *左上 新・新価格表アップすみ
ほぼ間違いない予測ですが、前週は通知が遅かったので何か思うところがあるとすれば、またそれは大いに参考になることです。
ガソリン▲0.9円:129.9円 灯油 下限値:73.1円
軽油▲1.1円:75.9円 A重油▲0.2円:76.0円 LSA▲0.5円:76.3円
(10時 軽油を訂正)
●北海ブレント104.2$ →今朝106.2$
きっと中東産も半分の+1$くらいはあるでしょう。×為替99.2円
瞬間的には、コストアップになりましたので〓一瞬上げは堅い。
4RIMも実際の卸も少し下げ止まって、「踊り場~小幅上げ」状態になりそうですね。
→TOCOMも先週末比では+1円以上ですしね
すでにかなり安いレベルにまでなっていますから、これ以上の「安値」も見込めないという消極的見解も有りでしょう。
ガソリンだけは、金曜日までで入荷させておいて、
週明けまで様子見でも良いのかも。<(準)備えあれば、憂い無し> としておきたいところ
為替も株式も、本日~明日予告のテポドンしだいかも。
comments:
以前此方でも取り上げられてた「海賊と・・・」が本屋大賞取りましたね。業界内のベストセラーだと思っていたのですが一般の方も読まれているとは思いませんでした。
この賞を取ると映画化、ドラマ化することが多いそうです。
個人的には鉄造役は渡辺謙さんがはまると思うのですが・・皆さんは誰がいいと思います?
以前此方でも取り上げられてた「海賊と・・・」が本屋大賞取りましたね。業界内のベストセラーだと思っていたのですが一般の方も読まれているとは思いませんでした。
この賞を取ると映画化、ドラマ化することが多いそうです。
個人的には鉄造役は渡辺謙さんがはまると思うのですが・・皆さんは誰がいいと思います?
comments:
20年ぶりの大失敗!!
昨日、給油前考え事していました。
仲の良い固定客来店。
いつものように世間話をしながら、何気にカウンターを見たら
「あっ、軽油注いでる!!」
ガソリン車に軽油を給油してしまいました。
「ごめん。すぐ抜き変えるけぇ。」
20年ぶりの大失敗をお客さんは
「気にしない!気にしない!大丈夫だよ~。」と笑ってました。
仲の良い固定客だったから、大事にならなくてよかった~。
いつもの動作ですが、「油断大敵、初心に返れ」ですね。
20年ぶりの大失敗!!
昨日、給油前考え事していました。
仲の良い固定客来店。
いつものように世間話をしながら、何気にカウンターを見たら
「あっ、軽油注いでる!!」
ガソリン車に軽油を給油してしまいました。
「ごめん。すぐ抜き変えるけぇ。」
20年ぶりの大失敗をお客さんは
「気にしない!気にしない!大丈夫だよ~。」と笑ってました。
仲の良い固定客だったから、大事にならなくてよかった~。
いつもの動作ですが、「油断大敵、初心に返れ」ですね。
comments:
ジンギスカン様
本日火曜日20:30頃の4RIMと先週金曜日の先行指標の差=途中改定幅。
明日水曜日10:30頃JX途中改定発表(前回は社内事情で遅かった。)
木曜日13:30頃EMG外販価格発表。
その後業転FAXや全国スポット価格で相場確認。
20:30頃4RIM発表+EMG外販変化幅=JX先行指標
金曜日20:30頃4RIMでJX途中改定があるか判断できます。
精神衛生上良いのは金曜にオーダーを入れておいて、EMGの発表を聞いてからチェンジ。流れを見て途中改定がありそうな時は、火曜日までもてばOK。
ジンギスカン様
本日火曜日20:30頃の4RIMと先週金曜日の先行指標の差=途中改定幅。
明日水曜日10:30頃JX途中改定発表(前回は社内事情で遅かった。)
木曜日13:30頃EMG外販価格発表。
その後業転FAXや全国スポット価格で相場確認。
20:30頃4RIM発表+EMG外販変化幅=JX先行指標
金曜日20:30頃4RIMでJX途中改定があるか判断できます。
精神衛生上良いのは金曜にオーダーを入れておいて、EMGの発表を聞いてからチェンジ。流れを見て途中改定がありそうな時は、火曜日までもてばOK。
comments:
多牌さんwrote
>ただ、上がる・下がるじゃ面白くもなんともありません。
私も一票です。
だから ここをツイッターにしないのです。
文章には、起承転結がいる。
たまには、合いの手の「成田や~~」のかけ声とおなじで、一行にこもったガッテンの良い時もありますが、これもタイミングですよね。
多牌さんwrote
>ただ、上がる・下がるじゃ面白くもなんともありません。
私も一票です。
だから ここをツイッターにしないのです。
文章には、起承転結がいる。
たまには、合いの手の「成田や~~」のかけ声とおなじで、一行にこもったガッテンの良い時もありますが、これもタイミングですよね。
comments:
この3週間下がってから買っているので、仕入は実質スライドレベル。
急激な原油安・為替安だがコストは、これまたスライドレベル。
短期的にどう動くか?悩みます。
私的には、為替はこの勢いで100~105円あたりまで安くなり
原油は中東情勢不安や北朝鮮問題など加味すれば、価格は高戻りするように思えます。したがってコストは上がっていくでしょう。
今週が仮底とみて、RG・GOの在庫を上げて様子見してみます。
この3週間下がってから買っているので、仕入は実質スライドレベル。
急激な原油安・為替安だがコストは、これまたスライドレベル。
短期的にどう動くか?悩みます。
私的には、為替はこの勢いで100~105円あたりまで安くなり
原油は中東情勢不安や北朝鮮問題など加味すれば、価格は高戻りするように思えます。したがってコストは上がっていくでしょう。
今週が仮底とみて、RG・GOの在庫を上げて様子見してみます。
comments:
予想が当たろうが外れ用が誰も攻めたりしないと思いまけど
価格推移のバックボーンは多岐にわたるので
ただ、上がる・下がるじゃ面白くもなんともありません。
と思いました。
予想が当たろうが外れ用が誰も攻めたりしないと思いまけど
価格推移のバックボーンは多岐にわたるので
ただ、上がる・下がるじゃ面白くもなんともありません。
と思いました。
comments:
エクセルさん初めまして、私の例です。
他社買いして何年?か経ちますが組合を通じて知り合ったSS経営者さんと夏場は詰め合わせをして中京方面よりオーダーしてます 基本自分が中心になって周りのSSさんにナン㌔空いているけどボチボチ取る~?!みたいに声かけてます、特に最近はお隣のライバル店の経営者さんとオーダーを取ることも増えました(笑)又商社さんといくつかお付き合いをしていますがこっち方面に来るローリーで空きマスがあれば連絡してほしいも伝えております あの手この手で安く仕入れることに重点してますのでこんな感じです参考までに。
*13年間神奈川のS市Y市に住んでた事ありました私にとっては第二の故郷です
エクセルさん初めまして、私の例です。
他社買いして何年?か経ちますが組合を通じて知り合ったSS経営者さんと夏場は詰め合わせをして中京方面よりオーダーしてます 基本自分が中心になって周りのSSさんにナン㌔空いているけどボチボチ取る~?!みたいに声かけてます、特に最近はお隣のライバル店の経営者さんとオーダーを取ることも増えました(笑)又商社さんといくつかお付き合いをしていますがこっち方面に来るローリーで空きマスがあれば連絡してほしいも伝えております あの手この手で安く仕入れることに重点してますのでこんな感じです参考までに。
*13年間神奈川のS市Y市に住んでた事ありました私にとっては第二の故郷です
comments:
ENEOS信者様
JX系からFAXが着ました。ENEOS信者さんの通りでこれは正式なものなのですか。 それとも水曜日改定を見越しての価格なのですかね。
素人にはここ最近の変動はついて行けません。
金曜日か土曜日どちらにすれば良いやら。
それにしても蝦夷地の桜はまだまだです。
ENEOS信者様
JX系からFAXが着ました。ENEOS信者さんの通りでこれは正式なものなのですか。 それとも水曜日改定を見越しての価格なのですかね。
素人にはここ最近の変動はついて行けません。
金曜日か土曜日どちらにすれば良いやら。
それにしても蝦夷地の桜はまだまだです。
comments:
元売りが上げようが、基本は市況(RIM)の値がすべてであり
前者は最近では目安として与えられ、実際は発表と違う値が出ていますから
参考程度で良いという意味だと思いますよ。
そりゃ今週発表は一応上げだと思いますが。
元売りが上げようが、基本は市況(RIM)の値がすべてであり
前者は最近では目安として与えられ、実際は発表と違う値が出ていますから
参考程度で良いという意味だと思いますよ。
そりゃ今週発表は一応上げだと思いますが。
comments:
この掲示板に投稿しているのは参考にしていただけたらと考えています現に途中改定とか当たっていることが多いかと
個人的にはヨコかと思いますが元売りは下げたくないと思います。
そのために値上げ通知で実際にはヨコ←→1.5円上げでくるかと
この掲示板に投稿しているのは参考にしていただけたらと考えています現に途中改定とか当たっていることが多いかと
個人的にはヨコかと思いますが元売りは下げたくないと思います。
そのために値上げ通知で実際にはヨコ←→1.5円上げでくるかと
comments:
外資系メジャーさん、大洗さんの投稿の読み方ですが、
◎親切な忠告
◎掲示板を利用して、上げムードを作っていきたい
◎上記二点を合わせた参考程度の感覚
三週連続で「狼少年」が続いていることも事実。
今週も、2日3日頃は、「今週こそは本当」と言わんがばかりでした。
こういう時は ・商社筋から、優良量販なSSには頑張っていただきたい
また、今後も取引いただきたいと、絶対間違いない形での内示があるもの。
ガセネタと言っているのではありません。
しかし 掲示板は露払いていど と思って読みましょう。
●原油×為替 =コストが大きく跳ねない限り、
しばらくは上がる環境(需給)にはないでしょう。定修中でダメなのですから
外資系メジャーさん、大洗さんの投稿の読み方ですが、
◎親切な忠告
◎掲示板を利用して、上げムードを作っていきたい
◎上記二点を合わせた参考程度の感覚
三週連続で「狼少年」が続いていることも事実。
今週も、2日3日頃は、「今週こそは本当」と言わんがばかりでした。
鈍感力くらい出遅れても何も怪我はない、なかった。
また 無い環境でしょう。こういう時は ・商社筋から、優良量販なSSには頑張っていただきたい
また、今後も取引いただきたいと、絶対間違いない形での内示があるもの。
ガセネタと言っているのではありません。
しかし 掲示板は露払いていど と思って読みましょう。
●原油×為替 =コストが大きく跳ねない限り、
しばらくは上がる環境(需給)にはないでしょう。定修中でダメなのですから
comments:
原油先物が軟調に動いても、為替要因で相殺されてしまい、結局コストは下がらない、と。
為替は今後も円安トレンドは揺るがないでしょうから、原油先物の急落を期待したい所ですが。
そろそろ欧州の混乱が下げ要因としてクローズアップされてくるタイミング‥。
先進国の金融危機や政治的混乱が無いと下がりませんからね。
昨年、一昨年は5月に急落したわけですが、今年はどうなりますか。
原油先物が軟調に動いても、為替要因で相殺されてしまい、結局コストは下がらない、と。
為替は今後も円安トレンドは揺るがないでしょうから、原油先物の急落を期待したい所ですが。
そろそろ欧州の混乱が下げ要因としてクローズアップされてくるタイミング‥。
先進国の金融危機や政治的混乱が無いと下がりませんからね。
昨年、一昨年は5月に急落したわけですが、今年はどうなりますか。
comments:
ENEOS信者さん
(外販向け)情報早いネ。
とりあえずは ガソリン・軽油の+1.0円【撤回】が似合うかと。
そうした中で ・重油の「値下げ」も追加されていた。
*SS視線からは、重油はもう少ないので三油種中心で
●実施時期が、10日組が多いということになると、撤回→「値下げ」であり
また4RIMも前週レベル以下に下がりますね。
◆また JXも遡っての再通知は無しで、通常の週途中改定でしょう
私も現在 複数に確認中。でも回答は微妙に色々になりそう。
ENEOS信者さん
(外販向け)情報早いネ。
とりあえずは ガソリン・軽油の+1.0円【撤回】が似合うかと。
そうした中で ・重油の「値下げ」も追加されていた。
*SS視線からは、重油はもう少ないので三油種中心で
●実施時期が、10日組が多いということになると、撤回→「値下げ」であり
また4RIMも前週レベル以下に下がりますね。
◆また JXも遡っての再通知は無しで、通常の週途中改定でしょう
私も現在 複数に確認中。でも回答は微妙に色々になりそう。
comments:
米メジャー系元売り水面下で値下げの情報が聞かれましたので、
JXは本来再通知だと思いますが、
ガソリン▲0.9 灯油下限値±0 軽油▲1.1 A重油▲0.2 LSA▲0.4
4/9のRIMによってはさらに下げでしょう。
米メジャー系元売り水面下で値下げの情報が聞かれましたので、
JXは本来再通知だと思いますが、
ガソリン▲0.9 灯油下限値±0 軽油▲1.1 A重油▲0.2 LSA▲0.4
4/9のRIMによってはさらに下げでしょう。
comments:
10k縛りがあるということを逆手にとりましょう。
10kしかオーダーしないところがあるはずです。。
単車の場合14~20Kローリーですから、営業か配車係にこっちの方に来る
ローリーで空枡ある?って電話しましょう。
空枡分オーダー入れましょ。1~2円高くなりますって言われたら空枡埋めたんだから反対に1~2円安くしておくれと恩を着せましょう。
ローリー持ちゃうと便利ですが、維持費かかりまっせ。
JXなら2Kから持ってきてくれるのですが(元が高いけど)
10k縛りがあるということを逆手にとりましょう。
10kしかオーダーしないところがあるはずです。。
単車の場合14~20Kローリーですから、営業か配車係にこっちの方に来る
ローリーで空枡ある?って電話しましょう。
空枡分オーダー入れましょ。1~2円高くなりますって言われたら空枡埋めたんだから反対に1~2円安くしておくれと恩を着せましょう。
ローリー持ちゃうと便利ですが、維持費かかりまっせ。
JXなら2Kから持ってきてくれるのですが(元が高いけど)
comments:
二キロのローリーだと軽油か灯油専門になっちゃいますよ
四キロ車(2キロマス)がベストですね
ガソリンもOKですから
二キロのローリーだと軽油か灯油専門になっちゃいますよ
四キロ車(2キロマス)がベストですね
ガソリンもOKですから
comments:
うちの、卸は10キロ縛りがありまして
一度のオーダーで、10キロだと支払いなどが
厳しくなるので、だったら中古車で2キロタンクローリーが
あればいいなと思いました。
うちの、卸は10キロ縛りがありまして
一度のオーダーで、10キロだと支払いなどが
厳しくなるので、だったら中古車で2キロタンクローリーが
あればいいなと思いました。
comments:
ローリーは1キロから頼めますよ、但しそちらの卸が1オーダーで10キロ以上の縛りをかけてるのであればレギュラー6K、軽油2K、ハイオク1K、灯油2Kの発注はダメなのかな?
オーダーの仕方で1K単位の発注ができるのを知ったのは数年前です。2K以上じゃないと発注できないものかと勘違いしてた新参者です。
ローリーは1キロから頼めますよ、但しそちらの卸が1オーダーで10キロ以上の縛りをかけてるのであればレギュラー6K、軽油2K、ハイオク1K、灯油2Kの発注はダメなのかな?
オーダーの仕方で1K単位の発注ができるのを知ったのは数年前です。2K以上じゃないと発注できないものかと勘違いしてた新参者です。
comments:
4キロでもオーダーできますよ通常より2円ぐらい高い仕入れになりますが
各営業さんや元売り、商社にキイテミテください
4キロでもオーダーできますよ通常より2円ぐらい高い仕入れになりますが
各営業さんや元売り、商社にキイテミテください
comments:
はじめまして!
よろしくお願いします。
皆様の豊富な知識をおかりしたいのですが
実は、うちのSSの仕入れが厳しく
10K注文ができないでいます。
中古で2Kローリーで、レギュラー、ハイオクを
入れられるローリーてありますか?
私、SS経営がまだ素人でして
皆様のお知恵をおかりしたく
恥を承知で書き込みさせていただきました。
また、2キロから4キロぐらいでも
注文できる方法がありましたら
是非教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
はじめまして!
よろしくお願いします。
皆様の豊富な知識をおかりしたいのですが
実は、うちのSSの仕入れが厳しく
10K注文ができないでいます。
中古で2Kローリーで、レギュラー、ハイオクを
入れられるローリーてありますか?
私、SS経営がまだ素人でして
皆様のお知恵をおかりしたく
恥を承知で書き込みさせていただきました。
また、2キロから4キロぐらいでも
注文できる方法がありましたら
是非教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
comments:
笑いたい者は笑えばよいかと…
外野に笑われても痛くも痒くもありません各業種ごとに色々あると思いますし(笑)
2チャンネル化にする気はありませんので!
笑いたい者は笑えばよいかと…
外野に笑われても痛くも痒くもありません各業種ごとに色々あると思いますし(笑)
2チャンネル化にする気はありませんので!
comments:
【油の一滴は血の一滴】と心得れば、
むやみに下げることは出来ないと思うのだが、
元売りも商社も小売も、アホが多過ぎると言うことか。
下げて「良くやった!」と、褒める者はいない。
むしろ・・・
「何、バカやってんだか」と思われている。
私のところの良識ある顧客は、我々GS業界を笑っています。
【油の一滴は血の一滴】と心得れば、
むやみに下げることは出来ないと思うのだが、
元売りも商社も小売も、アホが多過ぎると言うことか。
下げて「良くやった!」と、褒める者はいない。
むしろ・・・
「何、バカやってんだか」と思われている。
私のところの良識ある顧客は、我々GS業界を笑っています。
comments:
外資メジャー系さん
忠告ありがとうございます。
・確かに TOCOM5月限 5日比では+900円余り
夜間取引に入ってもさらに+300円で17時現在の 〓130.7円レベル
・軽油は動いていないが、灯油も+900円ほど。
●元売筋の意向は判りましたが、現場は現場の勘/情報網があります。
「狼少年」に慣れてしまっているので、今のところは警戒心だけで、
対策はもう少し様子を見てからにします。
外資メジャー系さん
忠告ありがとうございます。
・確かに TOCOM5月限 5日比では+900円余り
夜間取引に入ってもさらに+300円で17時現在の 〓130.7円レベル
・軽油は動いていないが、灯油も+900円ほど。
●元売筋の意向は判りましたが、現場は現場の勘/情報網があります。
「狼少年」に慣れてしまっているので、今のところは警戒心だけで、
対策はもう少し様子を見てからにします。
comments:
午前のTOCOMは+500円ほど値上りでしたね。
確かにコストは決して安くないのに、市況は値下がり方向。
売れていないことに尽きるのでしょうか
それともシェアを巡ってポジション落とすわけにはいかない力が働いているのか
ここは理屈ではなく、成り行きに流れるだけか
午前のTOCOMは+500円ほど値上りでしたね。
確かにコストは決して安くないのに、市況は値下がり方向。
売れていないことに尽きるのでしょうか
それともシェアを巡ってポジション落とすわけにはいかない力が働いているのか
ここは理屈ではなく、成り行きに流れるだけか
comments:
青森市内はうちの同系列の目と鼻の先も仕切り割れ販売。
なんでも 大号令かけて 4月から増販指令なんだとか・・・
引き抜きを画策してる元売りとそれを阻止しようとする外資系の思惑なんでしょうな~
青森県内あちこちで マッチポンプになってます。
この間は店頭126円(税込)で頑張ってましたしね。
特約店があほなのか やらす元売りがあほなのか そういう会社を喜んで引き抜きたい元売りがあほなのか・・
ま~粛々と不当廉売書類書くだけですね~。白が大好きな公取に。
青森市内はうちの同系列の目と鼻の先も仕切り割れ販売。
なんでも 大号令かけて 4月から増販指令なんだとか・・・
引き抜きを画策してる元売りとそれを阻止しようとする外資系の思惑なんでしょうな~
青森県内あちこちで マッチポンプになってます。
この間は店頭126円(税込)で頑張ってましたしね。
特約店があほなのか やらす元売りがあほなのか そういう会社を喜んで引き抜きたい元売りがあほなのか・・
ま~粛々と不当廉売書類書くだけですね~。白が大好きな公取に。
comments:
同業者で129.8円が多かったため弊社も値下げしました。
129.5円←自信あった価格でしたが他に安値があるみたいで…
同業者で129.8円が多かったため弊社も値下げしました。
129.5円←自信あった価格でしたが他に安値があるみたいで…
comments:
■為替が98.5円にまで円安になっています。
→中東産原油はいくらをつけるか?
TOCOMの原油が気になります。
円安で原油コスト高は優勢か?
or 世界経済悪化が優先して原油そのものが安くなるか?
●マージン環境が悪くなる分 洗車他油外頑張るっきゃない
■為替が98.5円にまで円安になっています。
→中東産原油はいくらをつけるか?
TOCOMの原油が気になります。
円安で原油コスト高は優勢か?
or 世界経済悪化が優先して原油そのものが安くなるか?
●マージン環境が悪くなる分 洗車他油外頑張るっきゃない
comments:
初めて投稿させていただきます。
>大洗さんへ
SS届けレギュラー129.5とは安いですね! 私どものルートではすべて4円も高いです。普通のスポット価格ってことでしょうか?
初めて投稿させていただきます。
>大洗さんへ
SS届けレギュラー129.5とは安いですね! 私どものルートではすべて4円も高いです。普通のスポット価格ってことでしょうか?
comments:
弊社は本日からSS届でレギュラー129.5ですが週明け一段落としますよ為替、原油しだいで129か128.5には
SS経営者様にもっと下げろって言われそうですが…
あーあEM可哀想、これをきっかけにキチンとしてほしいです。
弊社は本日からSS届でレギュラー129.5ですが週明け一段落としますよ為替、原油しだいで129か128.5には
SS経営者様にもっと下げろって言われそうですが…
あーあEM可哀想、これをきっかけにキチンとしてほしいです。
comments:
うちは土曜日から安くなった見積もりが主です。
(と言っても数十銭なんですが、、、、。)
EMの発表ってどうなんですかね?
市況が下がり始めました。
いつものように仕入れ以上に下がり幅が大きいです。
皆さん、損益分岐点って計算しているのかな~?
それとも3月で儲かったから今度は売上増狙いなんでしょうかね?
うちは土曜日から安くなった見積もりが主です。
(と言っても数十銭なんですが、、、、。)
EMの発表ってどうなんですかね?
市況が下がり始めました。
いつものように仕入れ以上に下がり幅が大きいです。
皆さん、損益分岐点って計算しているのかな~?
それとも3月で儲かったから今度は売上増狙いなんでしょうかね?
comments:
日銀の大型金融緩和で円安は進みますね。
ただ、欧州金融危機がまたまた台頭してますから、一本調子にはいかないかも。
ユーロ安、円安、ドル高?
アメリカを含む先進国の金融緩和合戦が続きます。
原油は、投機マネーが抜けていってますからこれから暫くは弱含みじゃないですか?
中東産の時間外取引の現在値は100.73。
二桁目前です。
日銀の大型金融緩和で円安は進みますね。
ただ、欧州金融危機がまたまた台頭してますから、一本調子にはいかないかも。
ユーロ安、円安、ドル高?
アメリカを含む先進国の金融緩和合戦が続きます。
原油は、投機マネーが抜けていってますからこれから暫くは弱含みじゃないですか?
中東産の時間外取引の現在値は100.73。
二桁目前です。
comments:
■アベノミクスによる円安も、原油コストに大きく影響するから横目に見るくらいではいかなくなった。
円安97.2円
× 北海ブレント104.3$まで急落、WTIも92.7$に▲5$も。
中東産は月曜日まで待たなければいけませんが、弱いには違いない
■アベノミクスによる円安も、原油コストに大きく影響するから横目に見るくらいではいかなくなった。
円安97.2円
× 北海ブレント104.3$まで急落、WTIも92.7$に▲5$も。
中東産は月曜日まで待たなければいけませんが、弱いには違いない
comments:
原油安・為替安になったが、結局ところコストはあまり変わらず
基本スライドだったでしょう。
為替は日銀主導で、100円を目指して思ってたより早く動くことでしょうね。
原油も104$割れまで下がったことで、次週が仮底と考えた方がいいと思っているのですが?
次週以降、原油・為替から、目が離せませんね。
原油安・為替安になったが、結局ところコストはあまり変わらず
基本スライドだったでしょう。
為替は日銀主導で、100円を目指して思ってたより早く動くことでしょうね。
原油も104$割れまで下がったことで、次週が仮底と考えた方がいいと思っているのですが?
次週以降、原油・為替から、目が離せませんね。
comments:
JX発表、まだ来ません。
が、すでに商社間で下げ改定が散見しております。
EMはいくつかの先には+1円取り消し、ないし下げに
変更を行っているわけですね。
JXがEMの途中改定に対応し始めたと思ったら
今度は月火を取りにさらにスピードを上げるEM・・
JXの途中改定返しに対して
EMの途中改定返し返しとでも言いましょうか。
JX発表、まだ来ません。
が、すでに商社間で下げ改定が散見しております。
EMはいくつかの先には+1円取り消し、ないし下げに
変更を行っているわけですね。
JXがEMの途中改定に対応し始めたと思ったら
今度は月火を取りにさらにスピードを上げるEM・・
JXの途中改定返しに対して
EMの途中改定返し返しとでも言いましょうか。
comments:
JX先行指標 まだ出ません。本社内でもめているようです。
社内ルール優先で、答えは決まっているのにせめて早くハンコ押してください。再通知すればいい事ですから。
JX先行指標 まだ出ません。本社内でもめているようです。
社内ルール優先で、答えは決まっているのにせめて早くハンコ押してください。再通知すればいい事ですから。
comments:
見積書は値上げも有りますよね?いつも高い所で30銭から80銭ぐらい後は据え置きで値下げもチラリ有りましたが
週明け途中改定は為替、原油しだいですがマズ有りかと…
見積書は値上げも有りますよね?いつも高い所で30銭から80銭ぐらい後は据え置きで値下げもチラリ有りましたが
週明け途中改定は為替、原油しだいですがマズ有りかと…
comments:
この頃の外資外販発表は「狼少年」ですね。
「値上げがきたぞ~」と、皆が慌てる姿を見て笑っている???
何回も同じことをしていると、
もはや、誰も慌てない・・・
そしたら本当に「値上げ」が来たりして(笑)
この頃の外資外販発表は「狼少年」ですね。
「値上げがきたぞ~」と、皆が慌てる姿を見て笑っている???
何回も同じことをしていると、
もはや、誰も慌てない・・・
そしたら本当に「値上げ」が来たりして(笑)
comments:
EMG、+、1円って、届けで幾らなんでしょう。
130をきる価格になりそうです。
ちなみに、フレート1.6位です。
EMG、+、1円って、届けで幾らなんでしょう。
130をきる価格になりそうです。
ちなみに、フレート1.6位です。
comments:
日銀の政策 =金融緩和で、株式市場も為替も乱高下。
→TOCOMも一日で▲2,500~▲600円まで振り回されました。
明日は、業転スポットのFAXより、為替をみておかなきゃ という状況
●長期金利 10年物
0.5%を割っていましたが、ついに市場採点0.425%ですって。
日銀の政策 =金融緩和で、株式市場も為替も乱高下。
→TOCOMも一日で▲2,500~▲600円まで振り回されました。
明日は、業転スポットのFAXより、為替をみておかなきゃ という状況
●長期金利 10年物
0.5%を割っていましたが、ついに市場採点0.425%ですって。
comments:
大洗さん
>もしかしたら値上げ撤回ってな事も(笑)
もしかではなくて、いまから確実に予測されることみたい(爆)
しかも代理店毎に小分けして、はぐらかせた形で
「絶対に口外しないように、御社だけですから」ナンテね
「撤回」ではなくて、通知通り6日から+1円
→ しかし 追い通知で6日から▲1.2円 ・・実質▲0.2円
●追い通知ですから、最初の+1円は有効です。
有効ということは、JX先行指標6~9日分は+1円上がった状態
◆焦点は JXがこのまやかし芸をどう受け止めるか? ですね。
JXには特約店会というのは無いのですか? と思っちゃいます。
大洗さん
>もしかしたら値上げ撤回ってな事も(笑)
もしかではなくて、いまから確実に予測されることみたい(爆)
しかも代理店毎に小分けして、はぐらかせた形で
「絶対に口外しないように、御社だけですから」ナンテね
「撤回」ではなくて、通知通り6日から+1円
→ しかし 追い通知で6日から▲1.2円 ・・実質▲0.2円
●追い通知ですから、最初の+1円は有効です。
有効ということは、JX先行指標6~9日分は+1円上がった状態
◆焦点は JXがこのまやかし芸をどう受け止めるか? ですね。
JXには特約店会というのは無いのですか? と思っちゃいます。
comments:
器が小さいEMと言いたいけど、(原油)下がったのが遅かったから…
けど据え置きでいいはず
このままだと途中改定確定の、実際には上がらないパターンです
EMの存在自体が問われます。
もしかしたら値上げ撤回ってな事も(笑)
来週以降SSの値下げ?値崩れ?が、大々的に勃発しそうな感じが恐いです
器が小さいEMと言いたいけど、(原油)下がったのが遅かったから…
けど据え置きでいいはず
このままだと途中改定確定の、実際には上がらないパターンです
EMの存在自体が問われます。
もしかしたら値上げ撤回ってな事も(笑)
来週以降SSの値下げ?値崩れ?が、大々的に勃発しそうな感じが恐いです
comments:
エネオスさん
無視、無視 ・・無視に限りますよ。
・無視できない 系列組や何も知らないサブ組を弄んでいるだけですから。
それよりも 原油安の値下がりを心配しなきゃ
エネオスさん
無視、無視 ・・無視に限りますよ。
・無視できない 系列組や何も知らないサブ組を弄んでいるだけですから。
それよりも 原油安の値下がりを心配しなきゃ
comments:
ラジオから松山千春の<恋>が流れてきました。
思わずピッタシと思い、即興の替え歌♪です。不謹慎だったらゴメンなさい。
木曜日の枠は空けておくわ 時間はいつもの13時過ぎ
きっとEMはいつものことと 笑いとばすにちがいない
だけど今度は無視するみたい 御社の顔もちらつかないわ
(繰り返し) ♪ 元売りはいつも待たせるだけで
SSはいつも待ちくたびれて
それでもいいとなぐさめていた
それでも 通知は通知 ♪
多分あなたはいつもの調子で 業転をもてあそんででいるけれど
注文は机の上に書いて 数量だけFAXしておくわ
今度生れてくるとしたなら やっぱり油屋に生れてみたい
だけど二度とへマはしない 元売になんかつまづかないわ ♪
★★★ 星三つもらえるかな~
ラジオから松山千春の<恋>が流れてきました。
思わずピッタシと思い、即興の替え歌♪です。不謹慎だったらゴメンなさい。
「恋」の替え歌 【 通 知 】
予測することに疲れたみたい はずしてしまったわけじゃない ♪木曜日の枠は空けておくわ 時間はいつもの13時過ぎ
きっとEMはいつものことと 笑いとばすにちがいない
だけど今度は無視するみたい 御社の顔もちらつかないわ
(繰り返し) ♪ 元売りはいつも待たせるだけで
SSはいつも待ちくたびれて
それでもいいとなぐさめていた
それでも 通知は通知 ♪
多分あなたはいつもの調子で 業転をもてあそんででいるけれど
注文は机の上に書いて 数量だけFAXしておくわ
今度生れてくるとしたなら やっぱり油屋に生れてみたい
だけど二度とへマはしない 元売になんかつまづかないわ ♪
★★★ 星三つもらえるかな~
comments:
途中改定がデフォになっちゃってますからねぇ。
木曜日に一喜一憂する必要性も無くなってきてますね。
淡々と、市況に合わせて動くしか無いです。
途中改定がデフォになっちゃってますからねぇ。
木曜日に一喜一憂する必要性も無くなってきてますね。
淡々と、市況に合わせて動くしか無いです。
comments:
熊五郎さん
>金曜にオーダー入れちゃいました
通知がどうであれ 実質見積はほとんど「横ばい」価格。
全然問題ないでしょう。
ただ ハイオクや灯油、軽油など、出荷量が少ない油種はなかなか減らないので、下がっても買えないナ or 少しだが高い油が在庫になっている
という程度。
◆いかに「表通知」なんかに関心が薄くなってきたか?
尺度 = 今日はアクセス数 14,000回いくかな って感じです。
熊五郎さん
>金曜にオーダー入れちゃいました
通知がどうであれ 実質見積はほとんど「横ばい」価格。
全然問題ないでしょう。
ただ ハイオクや灯油、軽油など、出荷量が少ない油種はなかなか減らないので、下がっても買えないナ or 少しだが高い油が在庫になっている
という程度。
◆いかに「表通知」なんかに関心が薄くなってきたか?
尺度 = 今日はアクセス数 14,000回いくかな って感じです。
comments:
昨日の夕方の時点では、スライド濃厚かなと思い
金曜にオーダー入れちゃいました。
EX RG129.3 WK72 GO75.5 レベルの玉
それにしても、思いのほか下げましたね。
この調子で下げれば、ガソリンも下限注意報ですね。
昨日の夕方の時点では、スライド濃厚かなと思い
金曜にオーダー入れちゃいました。
EX RG129.3 WK72 GO75.5 レベルの玉
それにしても、思いのほか下げましたね。
この調子で下げれば、ガソリンも下限注意報ですね。
comments:
どうやらニューヨークがトリプル安で経済減速懸念 〓見る間に+0.5円円高
→原油安につながった ・・・ようなコメントです。
しかし もう誰もあまり通知を気にしていないから
→様子見 または先安感で発注を先延ばしが優先するのかな と思ったのです。
私見よりも全体の総意の方が正しいことが、ほとんどなので問いました。
どうやらニューヨークがトリプル安で経済減速懸念 〓見る間に+0.5円円高
→原油安につながった ・・・ようなコメントです。
●ただ 昨夜~今朝のことですから、
EMGがそれをすぐに取り入れるかどうか?しかし もう誰もあまり通知を気にしていないから
→様子見 または先安感で発注を先延ばしが優先するのかな と思ったのです。
私見よりも全体の総意の方が正しいことが、ほとんどなので問いました。
comments:
5日より6日ですか?
まだどちらとも言えない状況です。
6日のオーダーは仕入価格を見た上でのオーダーですので、
まだ入電しません。
6日なら対応を考えなきゃ・・・
5日より6日ですか?
まだどちらとも言えない状況です。
6日のオーダーは仕入価格を見た上でのオーダーですので、
まだ入電しません。
6日なら対応を考えなきゃ・・・
comments:
九州石油厚生年金基金が、りそな銀行を相手取り損失分の損害賠償訴訟
で、全面敗訴とのショッキングな記事が本日の燃料油脂に出ています。
AIJで指定基金になった三重県石油業厚生年金基金も同じりそな銀行
ですから、この判決は大きな影響を及ぼすでしょう。
従業員は退職一時金のカット、事業主負担の増加、解散したくても
2~3年はできません。また、社員の採用にも躊躇せざるを得ません。
早く処理できるよう、もっと大きく取り上げていただきたいです。
九州石油厚生年金基金が、りそな銀行を相手取り損失分の損害賠償訴訟
で、全面敗訴とのショッキングな記事が本日の燃料油脂に出ています。
AIJで指定基金になった三重県石油業厚生年金基金も同じりそな銀行
ですから、この判決は大きな影響を及ぼすでしょう。
従業員は退職一時金のカット、事業主負担の増加、解散したくても
2~3年はできません。また、社員の採用にも躊躇せざるを得ません。
早く処理できるよう、もっと大きく取り上げていただきたいです。
comments:
■JX下限値 6~12日分
+0.2円 :73.1円
これでまたしばらく 「据え置き」 「横ばい」 「成り行き」
と思っていたら
→TOCOM5月限 午前4時25分現在
ガソリン▲2,360円:127.6円 灯油▲1,040円:70.9円
原油も ▲2,330円:60.6円
◆本日EMG通知
いかに表向きだけの通知とはいえ 「据え置き」が精一杯でしょう。
→「成り行き」下がりをいかに小さく収めるか がポイント
元売からすると、「値上げ通知」しても実際は上がらない状況が続いているから、
・卸市況はできるだけ保って、原油コストが下がる他力本願型〓諦めムードになっていた昨今ですから、超嬉しいはず
本日の元売株は上がるかな? それとも在庫評価安で下がるのか
投資家の見解はまた別物なのでしょうから。
■JX下限値 6~12日分
+0.2円 :73.1円
これでまたしばらく 「据え置き」 「横ばい」 「成り行き」
と思っていたら
●TOCOM 夜間取引で▲2,000円超える 暴落
北海ブレント107.0$ と先週から▲3$→TOCOM5月限 午前4時25分現在
ガソリン▲2,360円:127.6円 灯油▲1,040円:70.9円
原油も ▲2,330円:60.6円
◆本日EMG通知
いかに表向きだけの通知とはいえ 「据え置き」が精一杯でしょう。
→「成り行き」下がりをいかに小さく収めるか がポイント
元売からすると、「値上げ通知」しても実際は上がらない状況が続いているから、
・卸市況はできるだけ保って、原油コストが下がる他力本願型〓諦めムードになっていた昨今ですから、超嬉しいはず
本日の元売株は上がるかな? それとも在庫評価安で下がるのか
投資家の見解はまた別物なのでしょうから。
ローリー配車係さ~ん 5日は少なく、6日が満車でいいかな?
comments:
■JXの週途中改定の報告が、やけに遅かったですね。
何を悩んでいたのでしょうかね。
誰か担当役員さんの決済印がなかなかもらえなかったのかな?
●LSAは+0.1円状態でしたが、
やはり週途中改定は「著しい下落」の補いですから、「値上げ」は対象外ということですね。
覚えておきましょう。
■EMGの2日から軽油▲2.5円 ・・も事実なのでしょう。
+1円のあとの▲2.5円 〓実質▲1.5円。これまで高かったのでしょう
●また別代理店では、30~5日丸々遡って改定の代理店もある。
もちろん改定幅は、上記とは違います。
訳がわからなくなります。SS側が迷うのは良いですが
<全国エリア別スポット卸価格表>なるものを昨年から作りました。
すでに見えていたことで、最近ますますひどくなった という感じです。
■JXの週途中改定の報告が、やけに遅かったですね。
何を悩んでいたのでしょうかね。
誰か担当役員さんの決済印がなかなかもらえなかったのかな?
●LSAは+0.1円状態でしたが、
やはり週途中改定は「著しい下落」の補いですから、「値上げ」は対象外ということですね。
覚えておきましょう。
■EMGの2日から軽油▲2.5円 ・・も事実なのでしょう。
+1円のあとの▲2.5円 〓実質▲1.5円。これまで高かったのでしょう
●また別代理店では、30~5日丸々遡って改定の代理店もある。
もちろん改定幅は、上記とは違います。
訳がわからなくなります。SS側が迷うのは良いですが
卸業者間で 疑心暗鬼も生じるでしょう
・事実を集めるだけですが、とても集め切れないから、会員自主投稿の<全国エリア別スポット卸価格表>なるものを昨年から作りました。
すでに見えていたことで、最近ますますひどくなった という感じです。
comments:
明日の発表は据え置きか1円だけ上げてきて(実際には上がらず)週明け途中改定パターンしか…それしかないですよ
T商事の専務、体が悲鳴あげる前に禁酒しましょう スエヒロ出入り禁止です
明日の発表は据え置きか1円だけ上げてきて(実際には上がらず)週明け途中改定パターンしか…それしかないですよ
T商事の専務、体が悲鳴あげる前に禁酒しましょう スエヒロ出入り禁止です
comments:
価格で被災地の人々に貢献してる…消費者から見たらそんなとこですね。
価格以外で魅力を出せなければ…
まぁオープン関係ないうちの地元も売値は変わりません。
価格で被災地の人々に貢献してる…消費者から見たらそんなとこですね。
価格以外で魅力を出せなければ…
まぁオープン関係ないうちの地元も売値は変わりません。
comments:
残念な昨日のニュース
「シェールガス会社が生産過剰で値崩れして破綻」
近所の‘安値にし過ぎて夜逃げしたセルフSS’と、似ている???
残念な昨日のニュース
「シェールガス会社が生産過剰で値崩れして破綻」
近所の‘安値にし過ぎて夜逃げしたセルフSS’と、似ている???
comments:
オ・・トさんですね先物が大好物みたいですよ
以前ですが他社の担当マンが泣いてましたよ、担当はずしてほしいと…
担当マン君 胃潰瘍で業界から撤退しましたが
まだジョ・・ルの担当がいいとか言ってましたよ
オ・・トさんですね先物が大好物みたいですよ
以前ですが他社の担当マンが泣いてましたよ、担当はずしてほしいと…
担当マン君 胃潰瘍で業界から撤退しましたが
まだジョ・・ルの担当がいいとか言ってましたよ
comments:
ジョモの父さん
痛いほどおっしゃる事わかります。
確かに商売は競争の面もありますが、品格も大事ですよね。
業界を混乱に陥れる○○○やゴンタ店に油を流す商社や元売りにも責任ありでしょう、○徳、○紅エネルギーさん。
頑張れ地元の雄!!
ジョモの父さん
痛いほどおっしゃる事わかります。
確かに商売は競争の面もありますが、品格も大事ですよね。
業界を混乱に陥れる○○○やゴンタ店に油を流す商社や元売りにも責任ありでしょう、○徳、○紅エネルギーさん。
頑張れ地元の雄!!
comments:
ENEOS信者さん
変動幅の投稿 ありがとうございます。
そうですね、わずか0.1円のことですが、週途中改定が半公式なのか
あくまで市場との乖離を便宜的に埋め合わせに対応したものかを見極める機会になりそうです。
●あえて予測をすれば、
先週は途中改定しませんでしたから、便宜的なものといえるでしょう。
原則の週一回改定が生きているわけですから、「値上げ時は使いません」
というのが本筋に見えます。
LSAはそのまま改定ナシ と思います
■TOCOMが下げていますね。
これでは今週も、市場は実質【横ばい】でしょう。
価格的には同じでも、「据え置き」とは少し意味合いが違います。
原油コストはここ何週間か62~63円で安定推移しています。
元売はもう少しクラックマージン欲しいけれど、オジャン。
こうなるとこのレベルを維持して(値上げ通知 →実質ヨコ)
→ 原油コストが下がることを待つしかなさそうですね。
●西日本ではも晴れて日差しも差し込んできました。
仕入れ価格は時たま眺める程度で、洗車やタイヤ履き替えの油外に精を出したほうが良いみたい。
ENEOS信者さん
変動幅の投稿 ありがとうございます。
そうですね、わずか0.1円のことですが、週途中改定が半公式なのか
あくまで市場との乖離を便宜的に埋め合わせに対応したものかを見極める機会になりそうです。
●あえて予測をすれば、
先週は途中改定しませんでしたから、便宜的なものといえるでしょう。
原則の週一回改定が生きているわけですから、「値上げ時は使いません」
というのが本筋に見えます。
LSAはそのまま改定ナシ と思います
■TOCOMが下げていますね。
これでは今週も、市場は実質【横ばい】でしょう。
価格的には同じでも、「据え置き」とは少し意味合いが違います。
原油コストはここ何週間か62~63円で安定推移しています。
元売はもう少しクラックマージン欲しいけれど、オジャン。
こうなるとこのレベルを維持して(値上げ通知 →実質ヨコ)
→ 原油コストが下がることを待つしかなさそうですね。
●西日本ではも晴れて日差しも差し込んできました。
仕入れ価格は時たま眺める程度で、洗車やタイヤ履き替えの油外に精を出したほうが良いみたい。
comments:
○カモトは沿岸被災地でも大暴れですよ
震災時には何の役にも立たなかったのに、市民の皆さまも激安の魅力には勝てずに流れていきます・・・
震災時に頑張った地元の石油組合員のスタンドにとってはむなしい事実ですよ
○カモトは沿岸被災地でも大暴れですよ
震災時には何の役にも立たなかったのに、市民の皆さまも激安の魅力には勝てずに流れていきます・・・
震災時に頑張った地元の石油組合員のスタンドにとってはむなしい事実ですよ
comments:
本日のJX途中改定予想
ガソリン▲0.8 灯油下限値で±0 軽油▲0.9 A重油▲0.2 LSA+0.1
st31さんのご指摘通り注目はLSA、途中改定で初の値上げに踏み切るのか?
本日のJX途中改定予想
ガソリン▲0.8 灯油下限値で±0 軽油▲0.9 A重油▲0.2 LSA+0.1
st31さんのご指摘通り注目はLSA、途中改定で初の値上げに踏み切るのか?
comments:
4月1日 福島県郡山市にて北海道から○カモトオープンしました。
ただ今、レギュラー137.8円どうして今なのでしょう?
震災から、2年これから復旧、復興という時にあの大変な時期を
乗り越え、様々な犠牲を払い耐え忍んできた2年、ため息しか出ません。
Oカモトという会社は、売れればいいんでしょうね!悲しい会社!
なぜ福島で?今?
4月1日 福島県郡山市にて北海道から○カモトオープンしました。
ただ今、レギュラー137.8円どうして今なのでしょう?
震災から、2年これから復旧、復興という時にあの大変な時期を
乗り越え、様々な犠牲を払い耐え忍んできた2年、ため息しか出ません。
Oカモトという会社は、売れればいいんでしょうね!悲しい会社!
なぜ福島で?今?
comments:
高いと思いますよ
そもそも、そのジャンルのメジャーブランドの上に乗っかっているだけですからね
見た目よりも実を取る方向でよろしいかと
高いと思いますよ
そもそも、そのジャンルのメジャーブランドの上に乗っかっているだけですからね
見た目よりも実を取る方向でよろしいかと
comments:
雨が降って超暇です。
最近は、油の仕入価格の話ししかあまり出ないので
新年度ということで目線を変えて、油外商品の仕入価格にもこだわっておられますか?
大体の系列店では、元売マーク入りの油外商品を置かれていると思いますが、仕入高いとは思いませんか?
雨が降って超暇です。
最近は、油の仕入価格の話ししかあまり出ないので
新年度ということで目線を変えて、油外商品の仕入価格にもこだわっておられますか?
大体の系列店では、元売マーク入りの油外商品を置かれていると思いますが、仕入高いとは思いませんか?
comments:
原油が若干の上げ傾向なので、
それを理由に一応の上げ発表をするのではないでしょうか?
外販を下げ発表すると、系列も下げねばいけない局面ですから、
EMGが系列という利益確保分まで下げてくるとは思えないのですが。
また、今週も
外販 上げ
系列 据え置き
業転は、月曜からズルズルとさがり
JXはしっかり水曜改定
のパターンではないでしょうか?
勝手な予想です。
原油が若干の上げ傾向なので、
それを理由に一応の上げ発表をするのではないでしょうか?
外販を下げ発表すると、系列も下げねばいけない局面ですから、
EMGが系列という利益確保分まで下げてくるとは思えないのですが。
また、今週も
外販 上げ
系列 据え置き
業転は、月曜からズルズルとさがり
JXはしっかり水曜改定
のパターンではないでしょうか?
勝手な予想です。
comments:
年度初めの初日ということか、昨日はまったく動かない一日でした。
そうした中で皆さんからの報告の数行コメントの共通項は
・3月は洗車が伸びて、油外収益はアップ =同じく黄砂効果
・燃料出荷は悪いが、25日以降は戻った、忙しかった感あり。
・灯油の落ち込みは大きいが、3月はマージンあったので増益
また 決算を迎えた会社から、儲かりました話が二件
・決算賞与をいただきました。田舎型のモデルケースに立候補できそう
・決算書が出来上がり去年より一段と利益が得られました 。税理士から
>「なんでこんなに利益が出るのか!? 不思議がっていました。」
年度初めの初日ということか、昨日はまったく動かない一日でした。
そうした中で皆さんからの報告の数行コメントの共通項は
・3月は洗車が伸びて、油外収益はアップ =同じく黄砂効果
・燃料出荷は悪いが、25日以降は戻った、忙しかった感あり。
・灯油の落ち込みは大きいが、3月はマージンあったので増益
また 決算を迎えた会社から、儲かりました話が二件
・決算賞与をいただきました。田舎型のモデルケースに立候補できそう
・決算書が出来上がり去年より一段と利益が得られました 。税理士から
>「なんでこんなに利益が出るのか!? 不思議がっていました。」
comments:
■どうもいまいち 値上げのエンジンがかからない。
+1円は無理でも、0.3円なりともギアーチンジが進まないようだ。
@<全国エリア別スポット卸価格表>では、
現在 一週間の回答率の7割段階で、三油種ともに若干下げ
今晩の4RIM価格が、3/29日(金)からどちらに振れたかで、
上げ下げの傾向としましょう
●もし上げていたら
【エイプリールフール】だろ~ と、取り合いたくない心境です。
見積FAXは上記通りですから、「値上げ撤回」があっても良いくらい
■どうもいまいち 値上げのエンジンがかからない。
+1円は無理でも、0.3円なりともギアーチンジが進まないようだ。
@<全国エリア別スポット卸価格表>では、
現在 一週間の回答率の7割段階で、三油種ともに若干下げ
今晩の4RIM価格が、3/29日(金)からどちらに振れたかで、
上げ下げの傾向としましょう
●もし上げていたら
【エイプリールフール】だろ~ と、取り合いたくない心境です。
見積FAXは上記通りですから、「値上げ撤回」があっても良いくらい
comments:
Weekly Oil Reporter 3月25日より
おもしろ記事
大変大きなコンタミが発生しました。何とイスラエル訪問の際にオバマが乗るはずだったキャディラックに運転手がまちがってガソリンを給油したようです。装甲、防弾、ガス攻撃に備えた車窓の完全密閉、爆発の衝撃に備えた安全対策などおそろしいまでに厳重に強化された車ですが意外にもコンタミで止まるとは(笑)給油まちがいまでは想定していなかったようです。保険はどんなかんじなんでしょうか(笑)...
との事です。
Weekly Oil Reporter 3月25日より
おもしろ記事
大変大きなコンタミが発生しました。何とイスラエル訪問の際にオバマが乗るはずだったキャディラックに運転手がまちがってガソリンを給油したようです。装甲、防弾、ガス攻撃に備えた車窓の完全密閉、爆発の衝撃に備えた安全対策などおそろしいまでに厳重に強化された車ですが意外にもコンタミで止まるとは(笑)給油まちがいまでは想定していなかったようです。保険はどんなかんじなんでしょうか(笑)...
との事です。
comments:
今日は朝のうちに棚卸を済ませ、次回オーダーの段取り。
建前で上げていた見積も、4月1日以降分は下げ方向に
結局、29日時点に戻りましたよ。
今日は朝のうちに棚卸を済ませ、次回オーダーの段取り。
建前で上げていた見積も、4月1日以降分は下げ方向に
結局、29日時点に戻りましたよ。
comments:
おっと 書き忘れるところでした。
時折紹介している 日経新聞最終面 永遠のヒット作「私の履歴書」
一ヶ月連載ですが、4月はJX 渡相談役
本日は一回目にして、初赴任地「新潟製油所」に飛ばされた?ところから。
途中 必ず出てくるはずの、三菱石や九石、JOMOとの合併裏話も期待できそう。
最後は、ガソリン(スタンド)の将来も、どう思っておられるか辺りも。
おっと 書き忘れるところでした。
時折紹介している 日経新聞最終面 永遠のヒット作「私の履歴書」
一ヶ月連載ですが、4月はJX 渡相談役
本日は一回目にして、初赴任地「新潟製油所」に飛ばされた?ところから。
途中 必ず出てくるはずの、三菱石や九石、JOMOとの合併裏話も期待できそう。
最後は、ガソリン(スタンド)の将来も、どう思っておられるか辺りも。
comments:
■2月は、燃料も油外収益≒洗車も、うるう年の翌年で一日分以上に悪く、ガッカリの月でしたが、3月は月を通じた黄砂効果でバッチリ。
落ち込んだ2月分を補って =二ヶ月合計でも前年比十二分に越えた売上になりました。メンバーに感謝。
燃料は、省燃費車が普及してガソリン年率▲2~3%、灯油に至っては弊社に限らず西日本ではボーナス捻出、赤字の解消などという代名詞がつけられないくらいに凹んできました。
伸びたというのは、近隣のSSや配達を取り止めたJAの肩代わりをしたSSくらい。 〓それこそ羨ましい「残り福」
■さて 新年度入りですが、SS業界もどういう風景になるのでしょうか
原油も3月中旬からジリ貧下げみたいになっていたが、少し持ち直しですから、1~2円プラス方向に舵を切るのかな。
問題は、切りきれるのか?
●昨夜はお通夜、本日もこれから帳場のお手伝いに行きますが、先輩のご父君の告別式。満97歳というからご立派です。
地元旧制一中を出て、国立OX大学、、、という絵に描いたような戦前からの地元名士。
まだお母様もご健在で通夜式にも並んであいさつに加わられていた。あいさつの中で、「両親は、ともに百一歳を目標に、、、」ということでしたから、長寿系ですね。元気な百歳・・あやかりたい。
洗車 ≒黄砂効果さまさま
イクオールとは言いませんが、ニアーに近いくらいの影響度です。■2月は、燃料も油外収益≒洗車も、うるう年の翌年で一日分以上に悪く、ガッカリの月でしたが、3月は月を通じた黄砂効果でバッチリ。
落ち込んだ2月分を補って =二ヶ月合計でも前年比十二分に越えた売上になりました。メンバーに感謝。
燃料は、省燃費車が普及してガソリン年率▲2~3%、灯油に至っては弊社に限らず西日本ではボーナス捻出、赤字の解消などという代名詞がつけられないくらいに凹んできました。
伸びたというのは、近隣のSSや配達を取り止めたJAの肩代わりをしたSSくらい。 〓それこそ羨ましい「残り福」
■さて 新年度入りですが、SS業界もどういう風景になるのでしょうか
原油も3月中旬からジリ貧下げみたいになっていたが、少し持ち直しですから、1~2円プラス方向に舵を切るのかな。
問題は、切りきれるのか?
●昨夜はお通夜、本日もこれから帳場のお手伝いに行きますが、先輩のご父君の告別式。満97歳というからご立派です。
地元旧制一中を出て、国立OX大学、、、という絵に描いたような戦前からの地元名士。
まだお母様もご健在で通夜式にも並んであいさつに加わられていた。あいさつの中で、「両親は、ともに百一歳を目標に、、、」ということでしたから、長寿系ですね。元気な百歳・・あやかりたい。
comments:
ホント、まいどさんの国語力?はスゴイですね。
>私は、元売のやることに理由はあっても、
>そこに整合性を求めてはいけないと思ってます。
いや~本当にそう思いますよ。
短い文章に言いたい事が詰まっていますね。
う~んスゴイな。
ホント、まいどさんの国語力?はスゴイですね。
>私は、元売のやることに理由はあっても、
>そこに整合性を求めてはいけないと思ってます。
いや~本当にそう思いますよ。
短い文章に言いたい事が詰まっていますね。
う~んスゴイな。
comments:
現時点での予測ですが
4月4日のEM発表 据え置きか1円値上げです。
ガソリン、軽油現時点での下げは有りませんよ!
金曜日のローリーはお早めに抑えましょう
現時点での予測ですが
4月4日のEM発表 据え置きか1円値上げです。
ガソリン、軽油現時点での下げは有りませんよ!
金曜日のローリーはお早めに抑えましょう
comments:
定期的にやってる7tのオイル交換終えてPC開いたら
朝からアクセル全開じゃないですか。
多牌さん、DeNA1勝目ごちそうさまです。
定期的にやってる7tのオイル交換終えてPC開いたら
朝からアクセル全開じゃないですか。
多牌さん、DeNA1勝目ごちそうさまです。
comments:
どうも有り難うございます。
ドラゴンズがおかしな逆転負けするし
お客さんから頂いた酒の肴は旨いしで
ホロ酔いこした状態で書き込んでしまって、、、、
管理人さんに手直 すまんです。
こないだまで毎週末に自分なりですけど理由づけして入荷したいたので、
他のことに神経が回っているときは
条件反射的に木曜改訂が頭から抜けてしまってずっこけること二回ほど、
いつの間にかルールを変えられちゃったような感じなんですよねー。
どうも有り難うございます。
ドラゴンズがおかしな逆転負けするし
お客さんから頂いた酒の肴は旨いしで
ホロ酔いこした状態で書き込んでしまって、、、、
管理人さんに手直 すまんです。
こないだまで毎週末に自分なりですけど理由づけして入荷したいたので、
他のことに神経が回っているときは
条件反射的に木曜改訂が頭から抜けてしまってずっこけること二回ほど、
いつの間にかルールを変えられちゃったような感じなんですよねー。
comments:
>私は、元売のやることに理由はあっても
> そこに整合性を求めてはいけないと思ってます。
経営は筋道・理論整然でも、
営業は理系脳で考えてはいけないと思う。
>私は、元売のやることに理由はあっても
> そこに整合性を求めてはいけないと思ってます。
まいどさん 秀逸・珠玉の一言ですね。
もう 仙人/かすみの世界に昇っても良いのじゃないですか経営は筋道・理論整然でも、
営業は理系脳で考えてはいけないと思う。
comments:
多牌さん
私は、元売のやることに理由はあっても、
そこに整合性を求めてはいけないと思ってます。
それはどんな商売でも同じかと。
多牌さん
私は、元売のやることに理由はあっても、
そこに整合性を求めてはいけないと思ってます。
それはどんな商売でも同じかと。
comments:
多牌さん wrote
>ここまで系列販売店を混乱させてまで週途中改訂する意味って・・
私が想像するに、
しかし週一回改定では齟齬が大きくなったので、週途中改定で差を解消しているという応急処置。
導入に遡ってみれば、「事後調整廃止」に変わる大義名分が必要です。
そこで 公明正大な ●市場・・は何をするか?
初期にはTOCOMも組み入れましたが、投機家の標的にされてしまったので、一番現実に近い4RIMを一本採用にした。=正解でしょう
次には ●連動制 ・・現在、これをいじくられている。
JXが独自に市場を予測して、、と思うが、
◆st31/一般的に思う解決案
木曜日EMG通知後、金曜日午前にJXが独自変動幅を公表すれば良い
*現在のEMGだって、代理店からの又聞きの形ですから
@JXも業転に関しては、業転最大手のEMGに任せている
・現在は、業転リーダーのEMGが先にジャンケン出して
→他社がそのまま同じを出して事なきを得ていた
この後出しとの差が大きくなると
→昨年10月以降 JXが週途中改定で補いをつけている構図
この繰り返しと減販の頂点が、2月中旬~3月末までの大売り込み合戦
急に誰かが仕掛けた訳でも、欲で動いた訳でもなくて、減販という大きな要素が歯車を狂わせているように思えます。
朝から長々と失礼しました。
多牌さん wrote
>ここまで系列販売店を混乱させてまで週途中改訂する意味って・・
私が想像するに、
事後調整廃止 →開かれた卸通知〓市場連動の担保
と思っています。だからいくらEMGがその裏をついたような販売政策をとっても、頑なに堅持しているのでしょう。しかし週一回改定では齟齬が大きくなったので、週途中改定で差を解消しているという応急処置。
導入に遡ってみれば、「事後調整廃止」に変わる大義名分が必要です。
そこで 公明正大な ●市場・・は何をするか?
初期にはTOCOMも組み入れましたが、投機家の標的にされてしまったので、一番現実に近い4RIMを一本採用にした。=正解でしょう
次には ●連動制 ・・現在、これをいじくられている。
JXが独自に市場を予測して、、と思うが、
業界外部(インタンク大口)から見ても透明性
ということにこだわっているのでしょう。◆st31/一般的に思う解決案
木曜日EMG通知後、金曜日午前にJXが独自変動幅を公表すれば良い
*現在のEMGだって、代理店からの又聞きの形ですから
しかし そうするとEMGが通知を取り止めるでしょうネ
(より)後出しジャンケンに徹して下げるでしょう。@JXも業転に関しては、業転最大手のEMGに任せている
・現在は、業転リーダーのEMGが先にジャンケン出して
→他社がそのまま同じを出して事なきを得ていた
ところが 想定以上の減販で、数量が消化できない事態になって
・・EMGはもう一回通知→下げて増販 〓結果 後出しの形この後出しとの差が大きくなると
→昨年10月以降 JXが週途中改定で補いをつけている構図
この繰り返しと減販の頂点が、2月中旬~3月末までの大売り込み合戦
急に誰かが仕掛けた訳でも、欲で動いた訳でもなくて、減販という大きな要素が歯車を狂わせているように思えます。
朝から長々と失礼しました。
comments:
JXが木曜に下げる(方)に、全額賭けたい気分です。
事情通の方に質問
僕は、今週のJXは、シェルさんのようになると予想していたんですけど外れちゃいました。
以前は途中改訂なかったので、7日後をイメージして予想していた訳です。
この流れなら改訂でいくらか下がるってなるでしょうけど、
ここまで系列販売店を混乱させてまで週途中改訂する意味ってなんなのですか?
単に責任逃れというか
とりあえず上げといて、辻褄合わせで、だれも経営判断のミスを取らないですむ仕組みってことでしょうか?
JXが木曜に下げる(方)に、全額賭けたい気分です。
事情通の方に質問
僕は、今週のJXは、シェルさんのようになると予想していたんですけど外れちゃいました。
以前は途中改訂なかったので、7日後をイメージして予想していた訳です。
この流れなら改訂でいくらか下がるってなるでしょうけど、
ここまで系列販売店を混乱させてまで週途中改訂する意味ってなんなのですか?
単に責任逃れというか
とりあえず上げといて、辻褄合わせで、だれも経営判断のミスを取らないですむ仕組みってことでしょうか?
comments:
今週は上げ下げバラバラで興味深いので参考にしてください。
*他元売との比較のため、JXも前週比にしています。
■系列価格表 3/30~4/05日分 *16時00分現在|
*タンク筋・キグナスは外販向け価格
●st31会員の皆さん
:メルマガの昭シェの中間三品は記載ミス。こちらが正解。
今週は上げ下げバラバラで興味深いので参考にしてください。
*他元売との比較のため、JXも前週比にしています。
■系列価格表 3/30~4/05日分 *16時00分現在|
油 種 | ガソリン | 灯油 | 軽油 | A重油 | |
J X | 0.7 | ▲1.7 | 0.7 | ▲0.1 | 77.0円:130.8円 下限72.9円 77.1円 |
E M | 0 | WPS | 0 | 灯油は少し下げ「▲0.3~0.4」 | |
昭シェ | ▲0.8 | ▲1.7 | ▲0.5 | ▲0.4 | LSA▲0.6 |
コスモ | ▲0.6 | ▲1.5 | ▲0.5 | ▲0.5 | 前週決め(先)組のみ掲載 |
出 光 | 0 | ▲1.3 | ▲0.5 | ▲0.2 | 関東第一支店*業界紙の報告基準 |
0 | ▲1.2 | ▲0.3 | ▲0.4 | 東海北陸支店 | |
0 | ▲1.2 | ▲0.5 | ▲0.6 | 関西支店 *中国営業所も | |
0 | ▲1.0 | ▲0.3 | ▲0.3 | 四国営業所 | |
タンク筋 | 0.5 | 0 | 0.5 | 0 | |
キグナス | 1.0 | 0 | 1.0 | ▲0.2 | 30~4/5日分推測:129.8~9円 ? 77.7円 |
*タンク筋・キグナスは外販向け価格
●st31会員の皆さん
:メルマガの昭シェの中間三品は記載ミス。こちらが正解。
comments:
善光寺さん
早いJX情報 ありがとうございます。
●出光の系列向けは、
ガソリンだけ全支店「据え置き」 軽油・重油は▲0.3~0.4円
灯油は▲1.0~▲1.3円が多い。
*出光は、特定油種だけ本社指示?で統一、その他油種は支店の自由裁量みたいな感じで、焦点を絞った指標と思えば大変参考になる。
■3月と同じで、月替わりのリセット上げしたいのですが、上りません。
それよりも 店頭や、油外収益に勤しんだ方が得策です。
★2月は洗車に泣きましたが、3月は黄砂のおかげなどで好調です。
善光寺さん
早いJX情報 ありがとうございます。
●出光の系列向けは、
ガソリンだけ全支店「据え置き」 軽油・重油は▲0.3~0.4円
灯油は▲1.0~▲1.3円が多い。
*出光は、特定油種だけ本社指示?で統一、その他油種は支店の自由裁量みたいな感じで、焦点を絞った指標と思えば大変参考になる。
■3月と同じで、月替わりのリセット上げしたいのですが、上りません。
間違った使い方ですが、「上がむものは、上がりませぬ」
明日の朝 ゆっくりと改定後の4RIM価格をみることにしましょう。それよりも 店頭や、油外収益に勤しんだ方が得策です。
★2月は洗車に泣きましたが、3月は黄砂のおかげなどで好調です。
comments:
■木曜日4RIMは、(前日比)
ガソリンのみ▲0.1円:129.8円 灯油は下限値72.9円 軽油76.1円
さてこの価格から ●EMG通知通り+1円すると 130.9円と77.1円
私もうっかりしていましたが、月曜日は4月1日ですから、前週同様の
「30日に遡って再通知」は確かに事務的に困るという意見強いでしょうね。
◆そうなると、これまで通りの通知方法が良いことになるが、現場は
★一般スポットは30~31日まで安く ⇔ JXはじめ系列は+1円高く
→4/01日以降は、スポットは上がって ⇔ 系列は週途中3日から下げる
というまたも真逆の動きになる。
悩ましいけれど、10時30分の通知まで待ちましょう。
それまで新・新価格表も、勇み足のアップはしません。
■木曜日4RIMは、(前日比)
ガソリンのみ▲0.1円:129.8円 灯油は下限値72.9円 軽油76.1円
さてこの価格から ●EMG通知通り+1円すると 130.9円と77.1円
私もうっかりしていましたが、月曜日は4月1日ですから、前週同様の
「30日に遡って再通知」は確かに事務的に困るという意見強いでしょうね。
◆そうなると、これまで通りの通知方法が良いことになるが、現場は
★一般スポットは30~31日まで安く ⇔ JXはじめ系列は+1円高く
→4/01日以降は、スポットは上がって ⇔ 系列は週途中3日から下げる
というまたも真逆の動きになる。
悩ましいけれど、10時30分の通知まで待ちましょう。
それまで新・新価格表も、勇み足のアップはしません。
comments:
JX先行指標予想
今回は月末という事もあり先週のような再通知は実務的に不可能
だと思います。従来通り木曜4RIM+EMG変化幅で発表。
4/3から途中改定だと思います。
JX先行指標予想
今回は月末という事もあり先週のような再通知は実務的に不可能
だと思います。従来通り木曜4RIM+EMG変化幅で発表。
4/3から途中改定だと思います。
comments:
EMの系列向け分
ガソリ・軽油 据え置き・・・? 灯油のみ微下げ?
EMのいう、生き残る・勝ち残る
=自分たち(元売)が残るため(に)=系列SSは収入源
EMの外販価格
あとでいくらでも修正してきますので、その役割は、
=系列から高値仕切りを維持するための口実でしかありませんね。
EMの系列向け分
ガソリ・軽油 据え置き・・・? 灯油のみ微下げ?
EMのいう、生き残る・勝ち残る
=自分たち(元売)が残るため(に)=系列SSは収入源
EMの外販価格
あとでいくらでも修正してきますので、その役割は、
=系列から高値仕切りを維持するための口実でしかありませんね。
comments:
がんばるさん
通知投稿 ありがとうございます。
・ガソリン/軽油 +1円 ・・・
なるほどね。そうか、そうしたか という気持ちで受け止めました。
■JXはどうしますかね。
@パターンとしては先週と同じくで、再通知も考えられます。
そうすると
@年度末を迎えますので、在庫評価益のこともある。
●今週は、JX先行指標の行方がわかりませんので、明日10時過ぎの正式通知があるまで、親・親価格表のアップは待ちます。
がんばるさん
通知投稿 ありがとうございます。
・ガソリン/軽油 +1円 ・・・
なるほどね。そうか、そうしたか という気持ちで受け止めました。
■JXはどうしますかね。
@パターンとしては先週と同じくで、再通知も考えられます。
そうすると
@年度末を迎えますので、在庫評価益のこともある。
●今週は、JX先行指標の行方がわかりませんので、明日10時過ぎの正式通知があるまで、親・親価格表のアップは待ちます。
comments:
ローリー配車係りさん
金曜日オーダーが多いということは、やはり「下げ」はない。
→ならば 満タンにしておくのが無難・怪我がない、の思考ですね。
●確かに昨日からとはいえ、原油も上げています
→海上物、TOCOMも+1~1.3円上げています。
■EMG通知は、二択
「据え置き~+0.5円」:80% ⇔ 「1.5~2円大幅上げ」:20%
と見ていますが、どちらにしても実際は ・30~31日は、最後の商機とみて安値続行の「据え置き」
と、義理FAXは、型通りに
・通知をそのままONした形
●こんなにグチャグチャ、どろどろしている状況で
4月入りしたのでギアー入替えます・・とすんなりいけるのでしょうか
・月替りの「リセット値上げ」 ・・2月
・春になったらの「季節の入れ替わり」 ・・3月
もう二ヶ月連続で失敗していますからね。
と 思いながら8:50 加筆
JXが下限値▲1.7円も下げて(他元売も▲0.7~0.9円)いる中で
いくら転嫁不足といっても大幅上げ通知は、世間の目からも難しい
@他業界では転嫁不足は日常茶飯事。受け入れられないでしょう
「据え置き~+0.5円」はあっても
また 4/1日月曜日に、金曜日4RIMを採用の再通知するパターンになりそうですヨ
・もちろん 4/3~5日の週途中改定で対応が本命だけれども。
ローリー配車係りさん
金曜日オーダーが多いということは、やはり「下げ」はない。
→ならば 満タンにしておくのが無難・怪我がない、の思考ですね。
●確かに昨日からとはいえ、原油も上げています
→海上物、TOCOMも+1~1.3円上げています。
■EMG通知は、二択
「据え置き~+0.5円」:80% ⇔ 「1.5~2円大幅上げ」:20%
と見ていますが、どちらにしても実際は
・30~31日は、最後の商機とみて安値続行の「据え置き」
4/01~05日分は、改めて提出します のパターン
と、義理FAXは、型通りに・通知をそのままONした形
●こんなにグチャグチャ、どろどろしている状況で
4月入りしたのでギアー入替えます・・とすんなりいけるのでしょうか
・月替りの「リセット値上げ」 ・・2月
・春になったらの「季節の入れ替わり」 ・・3月
もう二ヶ月連続で失敗していますからね。
と 思いながら8:50 加筆
JXが下限値▲1.7円も下げて(他元売も▲0.7~0.9円)いる中で
いくら転嫁不足といっても大幅上げ通知は、世間の目からも難しい
@他業界では転嫁不足は日常茶飯事。受け入れられないでしょう
「据え置き~+0.5円」はあっても
〓実質は、もう一週【成り行き】
だって 27日4RIMは▲0.2円下げて、129.9円。〓JXと▲0.5円また 4/1日月曜日に、金曜日4RIMを採用の再通知するパターンになりそうですヨ
・もちろん 4/3~5日の週途中改定で対応が本命だけれども。
comments:
某商社のツトムくん情報
・A案はガソリン、軽油1円上げ(実際には上がらずヨコみたいな)
・B案はガソリン、軽油2円上げ(軽油は1.5円ぐらい)か
我輩も商社マンとして一言、
@据え置きか(上げ幅が1円ならヨコみたいな)
@値上げなら2円根拠は秘密ですが
我々商社も安売りしたいのが本音ですが、SS側も売れてないのが本音で…
某商社のツトムくん情報
・A案はガソリン、軽油1円上げ(実際には上がらずヨコみたいな)
・B案はガソリン、軽油2円上げ(軽油は1.5円ぐらい)か
我輩も商社マンとして一言、
@据え置きか(上げ幅が1円ならヨコみたいな)
@値上げなら2円根拠は秘密ですが
我々商社も安売りしたいのが本音ですが、SS側も売れてないのが本音で…
comments:
■皆さん 満タンにしているみたいですが
元売も3月は赤字だったでしょうけれど、コストも下がっています。
ここ数日ちょうど TOCOM ⇔ 4RIM が同じレベルなのですよ。
次がどちらに動き始めるのか、もう少しだけ様子を見ていたらどんなものでしょうかネ
また 損も得も金額はわずかなものでしょう
■皆さん 満タンにしているみたいですが
●JX下限値は、▲1.7円:72.9円
*JX系:灯油は、まだ下限から抜けません元売も3月は赤字だったでしょうけれど、コストも下がっています。
ここ数日ちょうど TOCOM ⇔ 4RIM が同じレベルなのですよ。
次がどちらに動き始めるのか、もう少しだけ様子を見ていたらどんなものでしょうかネ
また 損も得も金額はわずかなものでしょう
comments:
<管理人より>
販売店さん 統一見解にするため削除しました。
詳しい理由は、3/22日No17496を読んでください。
<管理人より>
販売店さん 統一見解にするため削除しました。
詳しい理由は、3/22日No17496を読んでください。
comments:
青森でEM系とMC系列で争い126と124。
馬鹿げてる。こんか事やる業者にもマークアップしたがるモトウリも狂ってる。
何もしないコウトリも狂ってるな。やはりSS本業に見切りつけて正解。
青森でEM系とMC系列で争い126と124。
馬鹿げてる。こんか事やる業者にもマークアップしたがるモトウリも狂ってる。
何もしないコウトリも狂ってるな。やはりSS本業に見切りつけて正解。
comments:
今月で、定年退職される オールドルーキさん 御苦労さまでした。
上がったり、下がったり 混乱続きです。
販売店さんに、説明しにくく、東京からの指示では、業転価格の動きが早いので、タンク在庫原価が不透明になりがちです。
また、引き継ぎ新たな、人生を歩んでください。
これからは、特に弱小元売りのいい加減な言い訳は、もう通用しない
ミ○イ キ○○ス タ○○ー さん
以上
今月で、定年退職される オールドルーキさん 御苦労さまでした。
上がったり、下がったり 混乱続きです。
販売店さんに、説明しにくく、東京からの指示では、業転価格の動きが早いので、タンク在庫原価が不透明になりがちです。
また、引き継ぎ新たな、人生を歩んでください。
これからは、特に弱小元売りのいい加減な言い訳は、もう通用しない
ミ○イ キ○○ス タ○○ー さん
以上
comments:
<JX 週途中改定>
11時20分
この時間まで待っても、投稿も個人メールも来ません。
12時まで判断保留しますが、「無し・見送り」かな。
<JX 週途中改定>
11時20分
この時間まで待っても、投稿も個人メールも来ません。
12時まで判断保留しますが、「無し・見送り」かな。
comments:
5ポットさ~ん補足です。
次週JX下限2円程度下がる(予想)とJX商社さんから聞いています。
となると、もしスライドならば
ラックマージン RG・GO14~15円 WK10円ぐらいになるのかな?
さあどうするEMGって感じです。
5ポットさんのところは、うちと違ってロットが大きいから
発注大変ですね。
5ポットさ~ん補足です。
次週JX下限2円程度下がる(予想)とJX商社さんから聞いています。
となると、もしスライドならば
ラックマージン RG・GO14~15円 WK10円ぐらいになるのかな?
さあどうするEMGって感じです。
5ポットさんのところは、うちと違ってロットが大きいから
発注大変ですね。
comments:
昨日の危惧
>ガソリンは、本日の4RIM価格が▲0.02円下がると、
>小数点第一位では▲0.3円の差になります。
やはりというか案の定というか、結局下げて
ガソリン▲0.3円:130.1円 灯油は下限のまま 軽油▲0.2円:76.2円
昨日の危惧
>ガソリンは、本日の4RIM価格が▲0.02円下がると、
>小数点第一位では▲0.3円の差になります。
やはりというか案の定というか、結局下げて
ガソリン▲0.3円:130.1円 灯油は下限のまま 軽油▲0.2円:76.2円
●微妙な差・・・ JXの10時の判断を待ちましょう
通知が早く届いた方 YES NOの投稿お願いします。
comments:
りょ~かい!
熊五郎さん、背中押してくれて
ありがとう。
今回は、ど~も決心付きませんでした。
明日から、発注モードに 入ります。
りょ~かい!
熊五郎さん、背中押してくれて
ありがとう。
今回は、ど~も決心付きませんでした。
明日から、発注モードに 入ります。
comments:
は~い!
金曜最終で、RGフル満タン。月末8分目勘定です。
GO・WKは7分目かな?
現状からすれば、これ以上の下げは、見込めないように思えるのですが?
後は、為替・原油しだいじゃないですか?
は~い!
金曜最終で、RGフル満タン。月末8分目勘定です。
GO・WKは7分目かな?
現状からすれば、これ以上の下げは、見込めないように思えるのですが?
後は、為替・原油しだいじゃないですか?
comments:
27・29日で、オーダー済ませました。(29日分単価変更可)
EX RG129.5 WK72.3 GO75.5 レベル
最近、木曜日のワクワクドキドキ感が完全に薄れました。
新生EMGさんには、プライスリーダーは荷が重たかったかな?
それならいっその事、デリバリやったらどうですかね?
そうしたら、買う方も自己責任であきらめもつくのに。
27・29日で、オーダー済ませました。(29日分単価変更可)
EX RG129.5 WK72.3 GO75.5 レベル
最近、木曜日のワクワクドキドキ感が完全に薄れました。
新生EMGさんには、プライスリーダーは荷が重たかったかな?
それならいっその事、デリバリやったらどうですかね?
そうしたら、買う方も自己責任であきらめもつくのに。
comments:
今週は為替、原油にしろあまり変動がないのでどうでるか
木曜日の発表はガソリン、軽油+2円(軽油1.5円)か据え置きどちらかでしょう
今のままだと据え置きがたかいですが!
月末消化枠はEMの発表が据え置きなら30日まで安いのが沢山出てきますが
逆に上げですと、消化枠はごく一部しかでないでしょう。
しかも29日までで
今週は為替、原油にしろあまり変動がないのでどうでるか
木曜日の発表はガソリン、軽油+2円(軽油1.5円)か据え置きどちらかでしょう
今のままだと据え置きがたかいですが!
月末消化枠はEMの発表が据え置きなら30日まで安いのが沢山出てきますが
逆に上げですと、消化枠はごく一部しかでないでしょう。
しかも29日までで
comments:
■原油もTOCOMも落ち着いているし、
月末の枠消化など売り込み商談も材料出尽くして小康状態?
(買い)叩く、叩くといっても、これ以上赤字、踏み込んでも、、、
●それに今週は、28日のEMG予想すら話題にならない
変な月末、、いや年度末
■原油もTOCOMも落ち着いているし、
月末の枠消化など売り込み商談も材料出尽くして小康状態?
(買い)叩く、叩くといっても、これ以上赤字、踏み込んでも、、、
●それに今週は、28日のEMG予想すら話題にならない
変な月末、、いや年度末
comments:
>管理人さんの指標では、右の欄が27日から29日になっているようですが、?
●遡り改定は、丸一週間23~29日分を修正したとおりです。
ただ また次の週途中改定があるかも知れないので、そのまま消さずに数字を入れるだけに準備しているだけです。
ガソリンは、本日の4RIM価格が▲0.02円下がると、小数点第一位では▲0.3円の差になります。
<いや ▲0.3円差ならもう同値にまでする必要はない> と考えるか。
>管理人さんの指標では、右の欄が27日から29日になっているようですが、?
●遡り改定は、丸一週間23~29日分を修正したとおりです。
ただ また次の週途中改定があるかも知れないので、そのまま消さずに数字を入れるだけに準備しているだけです。
ガソリンは、本日の4RIM価格が▲0.02円下がると、小数点第一位では▲0.3円の差になります。
■JX 今週は、再通知後 →週途中改定も懸念される
JX本社が、「それを望むところ。徹底的にやるゾ!」 なのか、<いや ▲0.3円差ならもう同値にまでする必要はない> と考えるか。
comments:
結局JXは、23日から29日までを、調整ではなく、正規の通達通知で再通知
ですね。
管理人さんの指標では、右の欄が27日から29日になっているようですが?
結局JXは、23日から29日までを、調整ではなく、正規の通達通知で再通知
ですね。
管理人さんの指標では、右の欄が27日から29日になっているようですが?
comments:
■気がつきませんでしたが、いま 左上の新・新価格表
JX先行指標のところを直してアップしておきました。
●月曜日4RIMは、
やはりガソリン・灯油・LSA:▲0.2円下げました。軽油▲0.1円。
■気がつきませんでしたが、いま 左上の新・新価格表
JX先行指標のところを直してアップしておきました。
●月曜日4RIMは、
やはりガソリン・灯油・LSA:▲0.2円下げました。軽油▲0.1円。
comments:
ローリーオサエルナラお早めに
金曜日満車と言われる前に手を打ったほうがいいですよ
土曜の消化枠に期待しすぎは危険です
ローリーオサエルナラお早めに
金曜日満車と言われる前に手を打ったほうがいいですよ
土曜の消化枠に期待しすぎは危険です
comments:
雪だるまさんへ
ぼったくられはしませんでしたが、金曜に軽めに入れた者にとって「日本海○やのプレミアム飲み放分の損」という感じでチョットがっかりです。
雪だるまさんへ
ぼったくられはしませんでしたが、金曜に軽めに入れた者にとって「日本海○やのプレミアム飲み放分の損」という感じでチョットがっかりです。
comments:
No.17504 2013年03月23日(土) 14:40:20
comments:
st31さんは言っています。
>No.17503 2013年03月23日(土) 08:34:19
>期待の修正通知は無しで →27~29日週途中改定で▲1.2円されるまで
この▲1.2円は何を根拠に出てきた数字かJXのお店の方はわかりますよね?
仕入は26日ではなく27日ですよ!
名前 :雪だるま 区分 :SS経営者 地域 :日本海改め越後
---------------
上記予想大外れ!!
23~26日まで+1.2円のぼったくり(?)はなし!
これにはEMさんの「JXいじめ」の戦術もおおはずれ?
JXのお店の皆さん本当にぼったくられないで良かったですね!
No.17504 2013年03月23日(土) 14:40:20
comments:
st31さんは言っています。
>No.17503 2013年03月23日(土) 08:34:19
>期待の修正通知は無しで →27~29日週途中改定で▲1.2円されるまで
この▲1.2円は何を根拠に出てきた数字かJXのお店の方はわかりますよね?
仕入は26日ではなく27日ですよ!
名前 :雪だるま 区分 :SS経営者 地域 :日本海改め越後
---------------
上記予想大外れ!!
23~26日まで+1.2円のぼったくり(?)はなし!
これにはEMさんの「JXいじめ」の戦術もおおはずれ?
JXのお店の皆さん本当にぼったくられないで良かったですね!
comments:
さてさて 先の顛末を読んだだけでは、なんのことやら、、、
と思い、重複も有りますが23日9時の会員向けメルマガを記します。
<st31情報サービス>の宣伝も兼ねています。
------------------------------------------23日メルマガ
◆23日付け業界紙では、
・系列向けは、各社「上げ、下げ、据え置き」三様
●EMG外販向け「ガソリン・軽油+1円 灯油・重油据え置き」は継続
・RIMラックリポートでもあえて触れず、価格のみ▲0.2円の形で配信 ということですから、
JXとしても +1円の認識でこのまま修正なし と思われます。
差額は、1.2円になりますが、いつも通り27~29日週途中改定で調整です。
かすかな期待は、昨日午後便通り
・灯油の下限値分は「掴み金」調整の噂ですから、ガソリンも加えられるかも知れません。
★実態をみるしかないのですが、 京浜のある商社の場合
*商社の元売からの製油所出し分の原価ですが、(基本的には)
商社はこれと先物玉・輸入玉(現在高いが)と組み合わせる。
それで 現在ならば129円台の安値を作っていく。
通知 修正後
ガソリン EMG77.8円 →76.8円:130.6円 ⇔ 昭シェ76.5円:130.3円
灯 油 73.3円 →72.3~5円 ⇔ 73.2~3円
軽 油 77.8円 →76.8~77.0円 ⇔ 75.5~7円
・同様に コスモからは ガソリン76.8~77.0円:130.6~8円 と推測
*私は、実施日前ですから修正の認識(〓昨日の「撤回」情報)ですが、
業界紙は値上げ →その後の 追い通知で三油種ともに▲1円値下げ
という見解のようです。
----------------------------------------
以上ですが、それが今回覆ったのですから、
〓業界紙に小見出しながら、「外販向けは値上げ継続」と書かせた保守派的な押さえ込みは通用しなくなった
という意味で大きな一歩と言えます。
■宣伝 〓「一ヶ月無料お試し会員」どうぞ。
最近 元売・商社社員の個人申込も相次ぎます。ノープロブレム。
個人でやっていることです。一ヶ月だけでも認知いただくだけでも結構。
さてさて 先の顛末を読んだだけでは、なんのことやら、、、
と思い、重複も有りますが23日9時の会員向けメルマガを記します。
<st31情報サービス>の宣伝も兼ねています。
------------------------------------------23日メルマガ
◆23日付け業界紙では、
・系列向けは、各社「上げ、下げ、据え置き」三様
●EMG外販向け「ガソリン・軽油+1円 灯油・重油据え置き」は継続
・RIMラックリポートでもあえて触れず、価格のみ▲0.2円の形で配信 ということですから、
JXとしても +1円の認識でこのまま修正なし と思われます。
差額は、1.2円になりますが、いつも通り27~29日週途中改定で調整です。
かすかな期待は、昨日午後便通り
・灯油の下限値分は「掴み金」調整の噂ですから、ガソリンも加えられるかも知れません。
★実態をみるしかないのですが、 京浜のある商社の場合
*商社の元売からの製油所出し分の原価ですが、(基本的には)
商社はこれと先物玉・輸入玉(現在高いが)と組み合わせる。
それで 現在ならば129円台の安値を作っていく。
通知 修正後
ガソリン EMG77.8円 →76.8円:130.6円 ⇔ 昭シェ76.5円:130.3円
灯 油 73.3円 →72.3~5円 ⇔ 73.2~3円
軽 油 77.8円 →76.8~77.0円 ⇔ 75.5~7円
・同様に コスモからは ガソリン76.8~77.0円:130.6~8円 と推測
*私は、実施日前ですから修正の認識(〓昨日の「撤回」情報)ですが、
業界紙は値上げ →その後の 追い通知で三油種ともに▲1円値下げ
という見解のようです。
これだと値上げ通知は有効ですから、JXは修正しないでしょう
というのが、私の推論です。----------------------------------------
以上ですが、それが今回覆ったのですから、
〓業界紙に小見出しながら、「外販向けは値上げ継続」と書かせた保守派的な押さえ込みは通用しなくなった
という意味で大きな一歩と言えます。
■宣伝 〓「一ヶ月無料お試し会員」どうぞ。
最近 元売・商社社員の個人申込も相次ぎます。ノープロブレム。
個人でやっていることです。一ヶ月だけでも認知いただくだけでも結構。
comments:
■12時 JXは、23~29日分再通知
ガソリン▲1.2円:130.4円 灯油▲0.6円:74.6円(下限)
軽油▲1.2円:76.4円 重油▲0.6円:A=76.5円 L=77.0円
@変動幅は前週比
◆考察
EMG通 外販向けは+1円 ⇔ 系列向けは▲1円
とあまりの無秩序さに、さすがのJXも4月入りを待たずに連動制のルールを打ち破られたようです。
長くなりますが、以下 会員向けメルマガの本日午前便の一部です
------------------------------11時10分配信
EMG外販向けは通知通りで、修正(追加)はない。
これが公式的なもので流れるわけですが、それに準じましょう。
ところで 何故そうなったか時間を追ってみたところでは
★st31見解
・昭シェの系列向けは いつもとおり23日11時過ぎでした。
ガソリン・軽油▲1円 灯油▲0.6円
↑
昭シェは:EMGも系列向けガソリン・軽油▲1.0円ですから、それに準じただけでしょう。
あるいは、木曜日4RIM価格+実際は「上がらない」 見通しの下に予測したものでしょう。
しかし(23日メルマガ記載)価格自体はX価格:130.3円前後になって、
他元売からすると▲1円以上も安いレベル。
(コスモも外販向けは、推定130.8円)
↓
●EMGもこれではたまらず、
外販に強い商社向けに<内々で>▲1.0円の対抗価格を出した と推理。
いつものことながら <<内々で対抗する、増販してくれ>> ということは難しい。*誰だって「何故 急に値下げできるの? と訊く。
で、私はそんな極秘対応だという認識がないから(会員向けには)書いた。
時間を追ってみることや、業界基準であったEMG通知が
外販向け+1円 ⇔ 系列向け▲1.0円
という真逆通知という究極の矛盾に悩むわけですが、
かといって どこかが先に仕掛けた ということもなさそうです。つまり
----------------------------------
これを読んで 今回のJXの採用値変更を聞くと事情はよく判る。
●木曜日4RIM+EMG変動幅
→(変更になった実態の)金曜日通知
まだ 来週を見なければ、毎週の変更か否かは不明
金曜日4RIMは20時出なければ判明しないから、事後通知になる。
今回だけの緊急措置の可能性も大
■12時 JXは、23~29日分再通知
金曜日4RIMをダイレクトに採用
ガソリン▲1.2円:130.4円 灯油▲0.6円:74.6円(下限)軽油▲1.2円:76.4円 重油▲0.6円:A=76.5円 L=77.0円
@変動幅は前週比
◆考察
EMG通 外販向けは+1円 ⇔ 系列向けは▲1円
とあまりの無秩序さに、さすがのJXも4月入りを待たずに連動制のルールを打ち破られたようです。
長くなりますが、以下 会員向けメルマガの本日午前便の一部です
------------------------------11時10分配信
■22日の元売ドタバタの顛末
23日土曜日メルマガ通り 業界紙などには、EMG外販向けは通知通りで、修正(追加)はない。
これが公式的なもので流れるわけですが、それに準じましょう。
ところで 何故そうなったか時間を追ってみたところでは
★st31見解
・昭シェの系列向けは いつもとおり23日11時過ぎでした。
ガソリン・軽油▲1円 灯油▲0.6円
↑
昭シェは:EMGも系列向けガソリン・軽油▲1.0円ですから、それに準じただけでしょう。
あるいは、木曜日4RIM価格+実際は「上がらない」 見通しの下に予測したものでしょう。
しかし(23日メルマガ記載)価格自体はX価格:130.3円前後になって、
他元売からすると▲1円以上も安いレベル。
(コスモも外販向けは、推定130.8円)
↓
●EMGもこれではたまらず、
外販に強い商社向けに<内々で>▲1.0円の対抗価格を出した と推理。
いつものことながら <<内々で対抗する、増販してくれ>> ということは難しい。*誰だって「何故 急に値下げできるの? と訊く。
で、私はそんな極秘対応だという認識がないから(会員向けには)書いた。
時間を追ってみることや、業界基準であったEMG通知が
外販向け+1円 ⇔ 系列向け▲1.0円
という真逆通知という究極の矛盾に悩むわけですが、
かといって どこかが先に仕掛けた ということもなさそうです。つまり
<プライスリーダー不在> <基準なし状態>
の年度末のような気がしています。----------------------------------
これを読んで 今回のJXの採用値変更を聞くと事情はよく判る。
●木曜日4RIM+EMG変動幅
→(変更になった実態の)金曜日通知
まだ 来週を見なければ、毎週の変更か否かは不明
金曜日4RIMは20時出なければ判明しないから、事後通知になる。
今回だけの緊急措置の可能性も大
comments:
●キプロス問題も、小国だけに欧州各国の合意ができて
原油もやや上げ戻しつつある。
・円安も95円と、政府の3月末目標に近い線にランディング。
→TOCOM4月限も、連れて+200円前後
このまま納会すれば、ガソリン 130.7円 (3月限比▲2.5円)
灯 油 71.8円 (同 ▲5.6円)くらい
●キプロス問題も、小国だけに欧州各国の合意ができて
原油もやや上げ戻しつつある。
・円安も95円と、政府の3月末目標に近い線にランディング。
→TOCOM4月限も、連れて+200円前後
このまま納会すれば、ガソリン 130.7円 (3月限比▲2.5円)
灯 油 71.8円 (同 ▲5.6円)くらい
comments:
4:子供たちに無垢の自然を愛することを教えない
7:気候変動の影響が少ない場所に住みなさい(自然災害も)
いかにも
ヨーロッパの守銭奴達のロジックですね
八百万の神の国にはしっくりこないと思いますが。
グローバルスタンダードおしつけて
効率よく稼ぐためにはなんだってやる連中の
片棒担ぐのは日本以外にまかせておけば良いのでは。
4:子供たちに無垢の自然を愛することを教えない
7:気候変動の影響が少ない場所に住みなさい(自然災害も)
いかにも
ヨーロッパの守銭奴達のロジックですね
八百万の神の国にはしっくりこないと思いますが。
グローバルスタンダードおしつけて
効率よく稼ぐためにはなんだってやる連中の
片棒担ぐのは日本以外にまかせておけば良いのでは。
comments:
<st31読書倶楽部>
シンクタンク 「ローマクラブ」をご存知でしょうか?
1972年に「成長の限界」として100年後の予測しました。
今回40年経ち、今後の40年後を再予測した本が出ました。
【20の個人的アドバイス】
1:収入より満足に目を向ける
2:やがて消えゆくものに興味を持たない=郊外一戸建てよりマンション
3:最新の電子エンターテイメントに投資し、それを好きになろう
4:子供たちに無垢の自然を愛することを教えない
7:気候変動の影響が少ない場所に住みなさい(自然災害も)
8:決定を下すことのできる国に引っ越しなさい
11:子供たちには北京語を習うように勧めなさい
12:成長は良いことだという考えから脱しなさい
13:化石を基にした資産は、ある日突然、その価値を失うことを忘れないように
16:現在の持続不可能性の中にビジネスの可能性を探ろう
19:未来の政治は物理的限界に左右されることを覚えておこう
<st31読書倶楽部>
シンクタンク 「ローマクラブ」をご存知でしょうか?
1972年に「成長の限界」として100年後の予測しました。
今回40年経ち、今後の40年後を再予測した本が出ました。
2052 今後40年のグローバル予測
ヨルゲン・サンダース著 500ページの大作ですが、ラストに【20の個人的アドバイス】
1:収入より満足に目を向ける
2:やがて消えゆくものに興味を持たない=郊外一戸建てよりマンション
3:最新の電子エンターテイメントに投資し、それを好きになろう
4:子供たちに無垢の自然を愛することを教えない
7:気候変動の影響が少ない場所に住みなさい(自然災害も)
8:決定を下すことのできる国に引っ越しなさい
11:子供たちには北京語を習うように勧めなさい
12:成長は良いことだという考えから脱しなさい
13:化石を基にした資産は、ある日突然、その価値を失うことを忘れないように
16:現在の持続不可能性の中にビジネスの可能性を探ろう
19:未来の政治は物理的限界に左右されることを覚えておこう
comments:
こういう時 自動配送はメリット享受できないよね。
導入SSには、全量▲0.1円値引きがあるようですが、自分で采配した方が宝は大きいです。
・油外収益 =厚手のセーター
・新油外(車検・車販)=タートルネックのフリース
と着ているが、
●肝心/基本の仕入れ価格 〓ウインドコート
を着なければ、風がスースー。いくら着込んでも寒い。
しかも才覚で、いろいろな入手パターンも用意されている。
とはいえ 関東からも、中京からも、さすがにJXも
大手というより、激戦区向けで灯油・ガソリンの対策内示があったとか。
調整、、対応、、言葉迷いましたが、「対策」が似合っているようです。
こういう時 自動配送はメリット享受できないよね。
導入SSには、全量▲0.1円値引きがあるようですが、自分で采配した方が宝は大きいです。
PBから系列組を見ていると、防寒着に例えるならば
・数量/量販 =やれヒートテックの下着・油外収益 =厚手のセーター
・新油外(車検・車販)=タートルネックのフリース
と着ているが、
●肝心/基本の仕入れ価格 〓ウインドコート
を着なければ、風がスースー。いくら着込んでも寒い。
◆業転 :ダウンジャケットという優れものが、
手を伸ばせばすぐあるのに。羽毛ですから暖かい。しかも才覚で、いろいろな入手パターンも用意されている。
とはいえ 関東からも、中京からも、さすがにJXも
大手というより、激戦区向けで灯油・ガソリンの対策内示があったとか。
調整、、対応、、言葉迷いましたが、「対策」が似合っているようです。
comments:
st31さんは言っています。
>No.17503 2013年03月23日(土) 08:34:19
>期待の修正通知は無しで →27~29日週途中改定で▲1.2円されるまで
この▲1.2円は何を根拠に出てきた数字かJXのお店の方はわかりますよね?
仕入は26日ではなく27日ですよ!
st31さんは言っています。
>No.17503 2013年03月23日(土) 08:34:19
>期待の修正通知は無しで →27~29日週途中改定で▲1.2円されるまで
この▲1.2円は何を根拠に出てきた数字かJXのお店の方はわかりますよね?
仕入は26日ではなく27日ですよ!
comments:
ENEOS信者さん
・残念ながら 業界紙も23日一面下に
「EMG外販向けの値上げは継続中」 と書かれて有りますので
期待の修正通知は無しで →27~29日週途中改定で▲1.2円されるまで
ジっと待つしかないでしょう。
★左上 新・新価格表にアップしています。
でも おそらく三週続く下限値適用の「灯油」の差額分+2~2.5円分と合わせて「掴み金」調整でガソリンも含まれて実施されるのではないでしょうか
●その時 この「掴み金」措置は、公式ではないので浮気店には適用されない可能性大。
それは仕方ないことと思うが、JX系列内の【お仕置き】で、外へ向いての行動でないのが残念。他社からしたらラッキーですが、理不尽な不幸は喜べません。
ENEOS信者さん
・残念ながら 業界紙も23日一面下に
「EMG外販向けの値上げは継続中」 と書かれて有りますので
期待の修正通知は無しで →27~29日週途中改定で▲1.2円されるまで
ジっと待つしかないでしょう。
★左上 新・新価格表にアップしています。
でも おそらく三週続く下限値適用の「灯油」の差額分+2~2.5円分と合わせて「掴み金」調整でガソリンも含まれて実施されるのではないでしょうか
●その時 この「掴み金」措置は、公式ではないので浮気店には適用されない可能性大。
それは仕方ないことと思うが、JX系列内の【お仕置き】で、外へ向いての行動でないのが残念。他社からしたらラッキーですが、理不尽な不幸は喜べません。
comments:
細かい数字を追いかけすぎると、相手の思うつぼってこともありますよ。
違う土俵で交渉の糸口を持つことも、小手には大事な感覚かなと。
その点、市場価格は正直です。
さて、この掲示板をご覧の方には、
PBに移った管理人さんが系列価格を語るなんてナンセンス、、、
なんて思ってる方が一部いるようですが、
そういう「石油村的発想」が、
元売さんにつけ込む隙を与えてしまってると思います。
系列・PBの先にあるもの。
それは商売として何を第一義に何をするかではないでしょうか?
「ボランティア」「自己犠牲」ならやめといたほうがいいです。
「商売」と思うのなら、基本は仕入が第一義。
それぞれの立場で、真剣に自社の請求書を読み解く必要があるでしょう。
これから先、一人でも多くの方がこのことに気づいてくれたら幸いです。
長々と・・・(最近、短文の書き込みが多いですね。つまんないです)
細かい数字を追いかけすぎると、相手の思うつぼってこともありますよ。
違う土俵で交渉の糸口を持つことも、小手には大事な感覚かなと。
その点、市場価格は正直です。
さて、この掲示板をご覧の方には、
PBに移った管理人さんが系列価格を語るなんてナンセンス、、、
なんて思ってる方が一部いるようですが、
そういう「石油村的発想」が、
元売さんにつけ込む隙を与えてしまってると思います。
系列・PBの先にあるもの。
それは商売として何を第一義に何をするかではないでしょうか?
「ボランティア」「自己犠牲」ならやめといたほうがいいです。
「商売」と思うのなら、基本は仕入が第一義。
それぞれの立場で、真剣に自社の請求書を読み解く必要があるでしょう。
これから先、一人でも多くの方がこのことに気づいてくれたら幸いです。
長々と・・・(最近、短文の書き込みが多いですね。つまんないです)
comments:
EMG外販がガソリン軽油+1.0他ヨコで発表されて、4RIMが下がったというのは初めての事じゃないですか。
これではJXも23日からの発表を訂正せざるを得ないでしょう。それとも4日間は「ENGさんに感謝」とダンマリを決め込むのでしょうか。
EMG外販がガソリン軽油+1.0他ヨコで発表されて、4RIMが下がったというのは初めての事じゃないですか。
これではJXも23日からの発表を訂正せざるを得ないでしょう。それとも4日間は「ENGさんに感謝」とダンマリを決め込むのでしょうか。
comments:
●元売・商社の営業担当者さんは、今夕~25日月曜日にかけて、一仕事増えた感じ。
・スポットは再FAX
・系列向け価格は、修正版が来るかな?
新価格体系も(EMGに)いじられくってドロドロになっちゃった。
●元売・商社の営業担当者さんは、今夕~25日月曜日にかけて、一仕事増えた感じ。
・スポットは再FAX
・系列向け価格は、修正版が来るかな?
新価格体系も(EMGに)いじられくってドロドロになっちゃった。
comments:
<管理人>より
販売店さん
この掲示板では、他元売比較し易くするため、前週比に統一しています。
混乱が生じますので、週途中変動幅の投稿は遠慮してください。
今回は、せっかくですから残しておきます。
週途中改定 19~22日比較
----------------------------------
JX3/23~
RG +0.9 GO +0.7 WK -0.6 AFO -0.1
----------------------------------
<管理人>より
販売店さん
この掲示板では、他元売比較し易くするため、前週比に統一しています。
混乱が生じますので、週途中変動幅の投稿は遠慮してください。
今回は、せっかくですから残しておきます。
週途中改定 19~22日比較
----------------------------------
JX3/23~
RG +0.9 GO +0.7 WK -0.6 AFO -0.1
----------------------------------
comments:
今回の見積は二通りに分かれました。
中途下げからのスライド組vs中途改定無しからの+0.5上げ組
灯油は各社横並びで~す。
今回の見積は二通りに分かれました。
中途下げからのスライド組vs中途改定無しからの+0.5上げ組
灯油は各社横並びで~す。
comments:
■JX先行指標 23~29日分
*昨日4RIMはまったく動かず。下げ疲れ?!
(前週比)
・ガソリン 0円 :131.6円 ・・前週通知は+1.5円もだったのにね
・灯 油 ▲0.6円:74.6円 ・・三週連続の下限適用で、むなしい
・軽 油 0円 :77.6円 ・・ガソリンに同じく
・重 油 ▲0.3円 A:76.8円 L:77.3円
●通知の魅力度チェック
8時30分 約8,461,000回 =15,300回 最近比▲700回
管理人として、人のせいにしてはいけませんが、木曜日だけは【半公共】部分も担なっているので、これが<細りの始まり>にならないことを願うばかり。
他の曜日は、管理者の責任で頑張ります。
■JX先行指標 23~29日分
*昨日4RIMはまったく動かず。下げ疲れ?!
(前週比)
・ガソリン 0円 :131.6円 ・・前週通知は+1.5円もだったのにね
・灯 油 ▲0.6円:74.6円 ・・三週連続の下限適用で、むなしい
・軽 油 0円 :77.6円 ・・ガソリンに同じく
・重 油 ▲0.3円 A:76.8円 L:77.3円
●通知の魅力度チェック
8時30分 約8,461,000回 =15,300回 最近比▲700回
管理人として、人のせいにしてはいけませんが、木曜日だけは【半公共】部分も担なっているので、これが<細りの始まり>にならないことを願うばかり。
他の曜日は、管理者の責任で頑張ります。
comments:
■JX下限値
15時30分 やっと届きました。明日の通知前に届けば良いって計算か
▲0.6円 :74.6円。
JX系の皆さんは、灯油が三週連続で下限適用。
他社とは2~2.5円もの違い。どうするのでしょう、どうもする気もないか
「この目で確認しておかなきゃ」ということで、一日経てみればそこそこのアクセス数になるのかも知れませんが、
昨年秋~2月頃に比べて、13時15分~16時くらいまでの【怒涛】のアクセス数の勢いが衰えたように思います。
明日8時30分で 8,461,700回までなれば、木曜日ノルマ16,000回。
掲示板の魅力ではなくて、EMG通知の速報性がカウンターを回していただけですから、計測としては参考になりそうです。
■JX下限値
15時30分 やっと届きました。明日の通知前に届けば良いって計算か
▲0.6円 :74.6円。
JX系の皆さんは、灯油が三週連続で下限適用。
他社とは2~2.5円もの違い。どうするのでしょう、どうもする気もないか
EMG通知の魅力度チェック?
8時30分~16時で、10,000回。「この目で確認しておかなきゃ」ということで、一日経てみればそこそこのアクセス数になるのかも知れませんが、
昨年秋~2月頃に比べて、13時15分~16時くらいまでの【怒涛】のアクセス数の勢いが衰えたように思います。
明日8時30分で 8,461,700回までなれば、木曜日ノルマ16,000回。
掲示板の魅力ではなくて、EMG通知の速報性がカウンターを回していただけですから、計測としては参考になりそうです。
comments:
熊五郎さん wrote
>基本スライドベースだと思うけど、
>海陸R見てたら、RG・GO+0.5 WK-0.5に見えてくる。
祝日明けでも、原油×為替(96円にやや円安程度)はほぼ変わらず。
■EMG通知 ≒コスト・未転嫁分通知
と 思えば、おっしゃるとおり「据え置き」または少し上げ通知でしょう。
●この月末、しかも決算月に、もはや誰も本気で通知を気にしていない。
・4RIMも3月三週間 1日 →19日では、
ガソリン130.7円 → 19日130.6円、 軽油も76.5円 →76.6円
もっといえば、2月20日からは通知はあっても実態はまったくこのレベル状況で動いていない。
●灯油も一段安い価格が出ているようだが、製油所出し換算:72.5~73.0円を聞くと今週が「もう底」か、 と思ってしまう。
■18日19日に届いた再FAXなり/「交渉」後価格が「底」で、あとは叩きあいになる事を敬遠するのか
今週価格より、4月入りする来週価格/展開の方が気にかかる
熊五郎さん wrote
>基本スライドベースだと思うけど、
>海陸R見てたら、RG・GO+0.5 WK-0.5に見えてくる。
祝日明けでも、原油×為替(96円にやや円安程度)はほぼ変わらず。
■EMG通知 ≒コスト・未転嫁分通知
と 思えば、おっしゃるとおり「据え置き」または少し上げ通知でしょう。
●この月末、しかも決算月に、もはや誰も本気で通知を気にしていない。
◆商売の現実はシビアで、実態価格の動きだけが関心
*あれもこれもと考えると、はずしてしまう・4RIMも3月三週間 1日 →19日では、
ガソリン130.7円 → 19日130.6円、 軽油も76.5円 →76.6円
もっといえば、2月20日からは通知はあっても実態はまったくこのレベル状況で動いていない。
●灯油も一段安い価格が出ているようだが、製油所出し換算:72.5~73.0円を聞くと今週が「もう底」か、 と思ってしまう。
■18日19日に届いた再FAXなり/「交渉」後価格が「底」で、あとは叩きあいになる事を敬遠するのか
今週価格より、4月入りする来週価格/展開の方が気にかかる
ただし 過去の流れ/経験を頭から取り去る作業が大変です
comments:
仕入コストはRG・GOは1円程度は上げのはずなのに
今月店頭を、毎週1円づつ下げてる感じ。決算なのにねぇ~。
今日は、国内市場が休みなので、海外を中心に暇をみてお勉強。
海外見てると、この先下げ方向にって感じがします。
キプロス注視でしょうね。
明日は、EMG通達日だけど、ローリー押さえるの悩みますね。
海Rも弱含みだし、陸Rも枠消化に押されそうだし。
基本スライドベースだと思うけど、
海陸R見てたら、RG・GO+0.5 WK-0.5に見えてくる。
もう一晩悩もう!!
仕入コストはRG・GOは1円程度は上げのはずなのに
今月店頭を、毎週1円づつ下げてる感じ。決算なのにねぇ~。
今日は、国内市場が休みなので、海外を中心に暇をみてお勉強。
海外見てると、この先下げ方向にって感じがします。
キプロス注視でしょうね。
明日は、EMG通達日だけど、ローリー押さえるの悩みますね。
海Rも弱含みだし、陸Rも枠消化に押されそうだし。
基本スライドベースだと思うけど、
海陸R見てたら、RG・GO+0.5 WK-0.5に見えてくる。
もう一晩悩もう!!
comments:
茹で蛙‥まさしく、ですね。
儲けを出す為に必死で知恵を絞り‥足掻いてはいるものの。
元売の価格政策には整合性は無く仕入れにアタフタ。
安売り体質から抜け切れず、消耗戦を強いられる市況環境。
なんか、罰ゲームを必死でこなしている様な。
茹で蛙‥まさしく、ですね。
儲けを出す為に必死で知恵を絞り‥足掻いてはいるものの。
元売の価格政策には整合性は無く仕入れにアタフタ。
安売り体質から抜け切れず、消耗戦を強いられる市況環境。
なんか、罰ゲームを必死でこなしている様な。
comments:
今朝未明から海外では、北海ブレント▲1.5$ →107.54$にまで下げていまう。
中東産ドバイ原油も、そこまで大きく振れないにしても104$台は必至。
日本市場はお休みですが、夜間取引ではTOCOM4月限
・ガソリン ▲1,000円 :77.1円=130.9円
・灯 油 ▲1.700円 :71.1円
・原 油 ▲1.350円 :62.1円
●卸も実質で上がらない状況ですが、それをうまくフォローしてくれる形になっています。
それにしても今冬商戦は、 マージン減×販売量減 で、
元売りも厳しいだろうが、SS側も「茹でがえる」だ。
今朝未明から海外では、北海ブレント▲1.5$ →107.54$にまで下げていまう。
中東産ドバイ原油も、そこまで大きく振れないにしても104$台は必至。
日本市場はお休みですが、夜間取引ではTOCOM4月限
・ガソリン ▲1,000円 :77.1円=130.9円
・灯 油 ▲1.700円 :71.1円
・原 油 ▲1.350円 :62.1円
●卸も実質で上がらない状況ですが、それをうまくフォローしてくれる形になっています。
それにしても今冬商戦は、 マージン減×販売量減 で、
元売りも厳しいだろうが、SS側も「茹でがえる」だ。
comments:
【セミナーのご案内】 ・・そのまま転送
■ MRAリサーチ・GINGA合同セミナーのご案内
【場所】: 東京商品取引所
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-10-7
【費用】: 10,000円(税込・予定)
※費用にはセミナーの参加料と、懇親会費用が含まれます
【講師】: 新村直弘 (MRAリサーチ代表取締役)
深谷幸司 (MRAリサーチ フェロー)
小柳 悠 (GINGA ENERGY JAPAN株式会社)
【内容】:GINGA ENERGY JAPANからは、国内石油製品現物市場の仕組みとエネルギー関連業務に必要な基礎知識について解説させていただきます。
新村さんから国際エネルギー市場、
深谷さんから外国為替市場を分析のするために必要な基礎知識と基本を解説させていただきます。
新しくエネルギー関連業務に携わることになった方、もう一度基礎的なところを整理したい方にお勧めのセミナーです。
【お申込み】:
お名前/会社名/役職・所属/連絡先を、メールにて下記宛までお送り下さい。
GINGA ENERGY JAPAN株式会社 国内石油製品デスク
japan.products@ginga.com.sg
【セミナーのご案内】 ・・そのまま転送
■ MRAリサーチ・GINGA合同セミナーのご案内
【タイトル】: 「エネルギー市場分析基礎講座」
【日程】:2013年5月15日(水) 16時~19時(終了後懇親会開催)【場所】: 東京商品取引所
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-10-7
【費用】: 10,000円(税込・予定)
※費用にはセミナーの参加料と、懇親会費用が含まれます
【講師】: 新村直弘 (MRAリサーチ代表取締役)
深谷幸司 (MRAリサーチ フェロー)
小柳 悠 (GINGA ENERGY JAPAN株式会社)
【内容】:GINGA ENERGY JAPANからは、国内石油製品現物市場の仕組みとエネルギー関連業務に必要な基礎知識について解説させていただきます。
新村さんから国際エネルギー市場、
深谷さんから外国為替市場を分析のするために必要な基礎知識と基本を解説させていただきます。
新しくエネルギー関連業務に携わることになった方、もう一度基礎的なところを整理したい方にお勧めのセミナーです。
【お申込み】:
お名前/会社名/役職・所属/連絡先を、メールにて下記宛までお送り下さい。
GINGA ENERGY JAPAN株式会社 国内石油製品デスク
japan.products@ginga.com.sg
comments:
本日からMG▲0.90. GO▲0.70 WKスライドの連絡がありました。
デコボコしたけど、2月末価格と同じになってしまいました。
本日からMG▲0.90. GO▲0.70 WKスライドの連絡がありました。
デコボコしたけど、2月末価格と同じになってしまいました。
comments:
■昨日の(暴)風雨には参りました。
今朝来店の車は、最後の雨で汚れが洗い流された感じ。
窓拭きは楽ですが、洗車には結びつかないかな?
それでも 3月洗車は、前半の黄砂もあって好調。
⇔ 2月の気分落ち込みから少し元気取り戻しです。
・愚痴 :それにしてもガソリン・灯油・軽油 出荷が悪い
もう 通知と真逆の動きになっても全然驚かない自分が居ます。
・21日のEMG通知、、また「上げ」通知で →「据え置き」なら上出来で
昨日来のTOCOM下げで一段安も見込まれそう。
◆明日20日が祝日だから、JX週途中下げは、18日月曜日4RIMを採用かな。一応 それならばの暫定値ですが
ガソリン▲0.9円:130.7円 軽油▲0.7円:76.9円
灯油下限で75.2円のまま ←普通であれば▲0.5円:72.7円
重油▲0.2円 =A:76.9円 L:77.4円
■昭シェと東燃ゼネの上流中流部門の協力発表は、拡大と継続の公表
これまでも、販売現場では火花を散らしていますが、原油、製品、油槽所バーターなどは合理的に協力し合っていますので、初めてという話ではアリマセン。
また これで元売間の合Oなどということもないでしょう。コスモとも。
政治家の得意な言葉 <<是々非々>> だと思う。
●PB業者3人の本音に迫る *燃料油脂新聞19日6面 静岡版
サブタイトル =背中を押した隠れた真相
タイトルほど大袈裟なものでは有りませんが、仕切り安も当然だが
最大収穫は、「経営の自由」
・・私ももろ手挙げて大賛成、、賛成というより賛同だね
系列組の方が系列の良さを語るように、PBにもPBの良さがある
■昨日の(暴)風雨には参りました。
今朝来店の車は、最後の雨で汚れが洗い流された感じ。
窓拭きは楽ですが、洗車には結びつかないかな?
それでも 3月洗車は、前半の黄砂もあって好調。
⇔ 2月の気分落ち込みから少し元気取り戻しです。
・愚痴 :それにしてもガソリン・灯油・軽油 出荷が悪い
●卸市況 :値上げの笛吹けど 末端は踊らず
すでに3月末を見越した動き=「枠消化」売りと思われる安値を聞く。いつも動き出しの早い商社だが、そう見える。もう 通知と真逆の動きになっても全然驚かない自分が居ます。
・21日のEMG通知、、また「上げ」通知で →「据え置き」なら上出来で
昨日来のTOCOM下げで一段安も見込まれそう。
◆明日20日が祝日だから、JX週途中下げは、18日月曜日4RIMを採用かな。一応 それならばの暫定値ですが
ガソリン▲0.9円:130.7円 軽油▲0.7円:76.9円
灯油下限で75.2円のまま ←普通であれば▲0.5円:72.7円
重油▲0.2円 =A:76.9円 L:77.4円
■昭シェと東燃ゼネの上流中流部門の協力発表は、拡大と継続の公表
これまでも、販売現場では火花を散らしていますが、原油、製品、油槽所バーターなどは合理的に協力し合っていますので、初めてという話ではアリマセン。
また これで元売間の合Oなどということもないでしょう。コスモとも。
政治家の得意な言葉 <<是々非々>> だと思う。
●PB業者3人の本音に迫る *燃料油脂新聞19日6面 静岡版
サブタイトル =背中を押した隠れた真相
タイトルほど大袈裟なものでは有りませんが、仕切り安も当然だが
最大収穫は、「経営の自由」
・・私ももろ手挙げて大賛成、、賛成というより賛同だね
系列組の方が系列の良さを語るように、PBにもPBの良さがある
私の判断ポイントは、顔色が良いかどうか の一点
経営や人生に勝ち負けはないのですから、本人が納得して楽しく経営できていれば全部正解。
comments:
ビリー様
宇宙はもはや外資系だと判断します。
貝、宇宙、EMG連合対Jペケ、神話連合
この構図になりつつあるのかな
ビリー様
宇宙はもはや外資系だと判断します。
貝、宇宙、EMG連合対Jペケ、神話連合
この構図になりつつあるのかな
comments:
中京屋様
てっきり貝印と宇宙系 勝手に想像してたんですけど…。
宇宙系はやはり民族系に収まるのでしょうか?
それとも 外資・民族系併せた大連立になるのでしょうか?
もしそうなると最終的には JX VS EM になりそうですね。
中京屋様
てっきり貝印と宇宙系 勝手に想像してたんですけど…。
宇宙系はやはり民族系に収まるのでしょうか?
それとも 外資・民族系併せた大連立になるのでしょうか?
もしそうなると最終的には JX VS EM になりそうですね。
comments:
リムニュースに
昭和シェル石油と東燃ゼネラル石油の
精製供給部門、流通部門の協業具体化検討の記事が出ましたね。
単純に、製油所・油層所・ローリーの融通だけにとどまるか、
それとも後々には合併にまで発展するのか。
シェルもEMGも高値仕切り元売りなので、
どちらにしても、地場の小手販売店にはいい事はなさそうかな。
リムニュースに
昭和シェル石油と東燃ゼネラル石油の
精製供給部門、流通部門の協業具体化検討の記事が出ましたね。
単純に、製油所・油層所・ローリーの融通だけにとどまるか、
それとも後々には合併にまで発展するのか。
シェルもEMGも高値仕切り元売りなので、
どちらにしても、地場の小手販売店にはいい事はなさそうかな。
comments:
ST31さんに呼ばれて、登場熊五郎です。
おはようございます。
早速、1社訂正入りました。
土曜提示から
RG-0.2 WK-0.1 GO-0.5
今週も値切りまくります。
ST31さんに呼ばれて、登場熊五郎です。
おはようございます。
早速、1社訂正入りました。
土曜提示から
RG-0.2 WK-0.1 GO-0.5
今週も値切りまくります。
comments:
熊五郎さん
週明けて スポット見積に何か変化ありそうですか?
投機筋が為替の円に集中投機。
円も一時94円。 →現在94.8円くらいで推移。
なかなか一筋縄ではいきませんね。
熊五郎さん
週明けて スポット見積に何か変化ありそうですか?
投機筋が為替の円に集中投機。
円も一時94円。 →現在94.8円くらいで推移。
なかなか一筋縄ではいきませんね。
comments:
<st31読書倶楽部>
すでに二回紹介した 日高義樹さんの著作
それに出てくる第七艦隊旗艦「ブルーリッジ」が呉に入港。本日一般公開があるのですが、所用でOUT。超残念。
明後日にでも港からだけでも見てみたい。
<揚陸指揮艦>ですから、戦艦ではなく情報処理など100%指揮命令だけの艦。 *もう戦艦は120%必要ない。
艦内作戦司令室でスイフト司令官の親指立ててGo Attack!
一言を聞いてみたかった、(TVで口髭顔はみたが)。
何故また軍事本?
左にリンクしている北海道石油新聞。
石油新聞なのに、定番コラムに国士舘大学松本利秋講師のThe POINT
「中華思想とこれからの中国」
http://www.sekiyu.net/page/The%20POINT/The%20POINT.htm
私も中国関連本は60冊読んでいますが、右寄りと言われようがこのコラム通りな国です。2000年来 匈奴・トルコ系異民族との対応はまさにこの通り。
知日派の王外相就任とのことですが、どういう出方をしてくるのか?
民族性を知ってニュースをみると面白い。
<st31読書倶楽部>
すでに二回紹介した 日高義樹さんの著作
それに出てくる第七艦隊旗艦「ブルーリッジ」が呉に入港。本日一般公開があるのですが、所用でOUT。超残念。
明後日にでも港からだけでも見てみたい。
<揚陸指揮艦>ですから、戦艦ではなく情報処理など100%指揮命令だけの艦。 *もう戦艦は120%必要ない。
艦内作戦司令室でスイフト司令官の親指立ててGo Attack!
一言を聞いてみたかった、(TVで口髭顔はみたが)。
何故また軍事本?
左にリンクしている北海道石油新聞。
石油新聞なのに、定番コラムに国士舘大学松本利秋講師のThe POINT
「中華思想とこれからの中国」
http://www.sekiyu.net/page/The%20POINT/The%20POINT.htm
私も中国関連本は60冊読んでいますが、右寄りと言われようがこのコラム通りな国です。2000年来 匈奴・トルコ系異民族との対応はまさにこの通り。
知日派の王外相就任とのことですが、どういう出方をしてくるのか?
民族性を知ってニュースをみると面白い。
comments:
>特定販売店へ特価を切るための財源づくりでは?
NOではないけれど、YESというと「俺はもらっていない」という方もあるかもしれない。当然 浮気店には。
悪循環よね、高いから浮気する。 ⇔ 浮気するから調整しない
卵が先か ニワトリが先か論争。
SS側からすると、
「特価・調整」が、支店長・担当者に一任されたようなことで経営が左右されたのではたまらんワ
と云いたいところ。
露骨・明確に建値制をとっていると思われるのは、EMGと昭シェ。
築づいてきたブランドイメージと収益の確保の方法は離なさん とばかりに
>特定販売店へ特価を切るための財源づくりでは?
NOではないけれど、YESというと「俺はもらっていない」という方もあるかもしれない。当然 浮気店には。
悪循環よね、高いから浮気する。 ⇔ 浮気するから調整しない
卵が先か ニワトリが先か論争。
SS側からすると、
「特価・調整」が、支店長・担当者に一任されたようなことで経営が左右されたのではたまらんワ
と云いたいところ。
露骨・明確に建値制をとっていると思われるのは、EMGと昭シェ。
築づいてきたブランドイメージと収益の確保の方法は離なさん とばかりに
comments:
17466に書いてある
EMGもシェル値上げの根拠は
特定販売店へ特価を切るための財源づくりでは?
握り数量完達のため
17466に書いてある
EMGもシェル値上げの根拠は
特定販売店へ特価を切るための財源づくりでは?
握り数量完達のため
comments:
<管理人>よりお願い!
地域名は、きちんと書いてください。懲りすぎより >>>ひらめき重視。
・セットアッパーさん :北東北は三県有ります。完全にOUT!
・シーラカンスさん :坂東太郎(利根川)も多県を流れています。
イメージは湧きますが、県名にこだわるのでギリギリOUT!
・かまたまさん :うどん県は西日本でわかるが、メジャーではない
<かまたまうどんのネームで:讃岐>ならOK。一考ください
注釈入りではなくて、一瞬でパア~ンとわからなきゃバラエティー番組では使ってもらえません。
その点 ・「蝦夷」は、ええぞォ~。ジンギスカンの名前にも味がある。
「ええぞ」と「味」と二つ洒落たつもりです(^^)
●うるさい事云うようですが、日々のアクセス数や時間帯アクセスを見ると
何かと<安定・固定化>しているのが如実に出ています。
ここ二週間 月火:10,000件少々 水金:12,000件 木曜:16,000件
石油関連、とりわけSS業界の中で、皆さんがこの掲示板に望んでいる内容はわかっているつもりだからこそです。
<管理人>よりお願い!
地域名は、きちんと書いてください。懲りすぎより >>>ひらめき重視。
・セットアッパーさん :北東北は三県有ります。完全にOUT!
・シーラカンスさん :坂東太郎(利根川)も多県を流れています。
イメージは湧きますが、県名にこだわるのでギリギリOUT!
・かまたまさん :うどん県は西日本でわかるが、メジャーではない
<かまたまうどんのネームで:讃岐>ならOK。一考ください
注釈入りではなくて、一瞬でパア~ンとわからなきゃバラエティー番組では使ってもらえません。
その点 ・「蝦夷」は、ええぞォ~。ジンギスカンの名前にも味がある。
「ええぞ」と「味」と二つ洒落たつもりです(^^)
●うるさい事云うようですが、日々のアクセス数や時間帯アクセスを見ると
何かと<安定・固定化>しているのが如実に出ています。
ここ二週間 月火:10,000件少々 水金:12,000件 木曜:16,000件
石油関連、とりわけSS業界の中で、皆さんがこの掲示板に望んでいる内容はわかっているつもりだからこそです。
comments:
■新・新価格表に15日改定後4RIM価格もアップしています。
灯油は、 4RIM72.7円 ⇔ JX先行指標:下限75.2円
格差は、実に2.5円もの差になりましたが、ルールですから仕方ない。
ガソリンは0.7円 軽油0.6円
*支店・担当者は、ルールだから、、で逃げますが、それが正解か?
JXの中だけの正解であって、「灯油・軽油・重油」は他社買いの方が多いのが現実。st31仲間だけでなく、東京都石商の毎月アンケートでもはっきり数字に出ていました。
*私がここで指摘したからか?この2-3ヶ月は欄が消えた。
◆今回の下限適用ではっきりすることは (主語は元売)
変更しないことは、大して影響がないルールだから気に留めないのでしょう
私は可笑しなことを言っているつもりはない。
■<全国エリア別スポット卸価格表>
では、まだ4割:120件ほどの自主投稿ですが、速報しますと
前週比:ガソリン+0.5円 灯油▲0.2円 軽油+0.6円 の変動状況。
■新・新価格表に15日改定後4RIM価格もアップしています。
灯油は、 4RIM72.7円 ⇔ JX先行指標:下限75.2円
格差は、実に2.5円もの差になりましたが、ルールですから仕方ない。
ガソリンは0.7円 軽油0.6円
*支店・担当者は、ルールだから、、で逃げますが、それが正解か?
JXの中だけの正解であって、「灯油・軽油・重油」は他社買いの方が多いのが現実。st31仲間だけでなく、東京都石商の毎月アンケートでもはっきり数字に出ていました。
*私がここで指摘したからか?この2-3ヶ月は欄が消えた。
◆今回の下限適用ではっきりすることは (主語は元売)
灯油・軽油は他社買いが当たり前。だから適用も続けている
元売も(望んではいないが自社だけのことですから))困ることなら、ルール変更するはずです。変更しないことは、大して影響がないルールだから気に留めないのでしょう
これがガソリンで、何週間も続く状況だったら・・・
と、置き換えれば、良くわかる話だと思う。私は可笑しなことを言っているつもりはない。
■<全国エリア別スポット卸価格表>
では、まだ4割:120件ほどの自主投稿ですが、速報しますと
前週比:ガソリン+0.5円 灯油▲0.2円 軽油+0.6円 の変動状況。
comments:
先週金曜の見積と今日の見積との平均を比較してみました。
(中途改定を含まず)
RG+0.1 WK-0.1 GO+0.2
フラットレベルです。
先週金曜の見積と今日の見積との平均を比較してみました。
(中途改定を含まず)
RG+0.1 WK-0.1 GO+0.2
フラットレベルです。
comments:
先週に続いて、元売の系列向け一覧表を作ってみました。
*他元売との比較のため、JXも前週比にしています。
■系列価格表 3/16~22日分 *16時00分現在
*タンク筋・キグナスは外販向け価格
●やっぱ ガソリン+0.5~0.7円くらいなもんかな?!
絶対値がわかりませんが、EMG/昭シェさん 上げ過ぎ~~
先週に続いて、元売の系列向け一覧表を作ってみました。
*他元売との比較のため、JXも前週比にしています。
■系列価格表 3/16~22日分 *16時00分現在
油 種 | ガソリン | 灯油 | 軽油 | 重油 | 備 考 |
J X | 0.4 | 1.2 | 0.6 | ▲0.4 | 77.8円:131.6円 下限75.2円 77.6円 |
E M | 1.2 | WPS | 1.0 | 灯油はほとんど「据え置き」 | |
昭シェ | 1.0 | 0.7 | 0.6 | ▲0.4 | |
コスモ | 0.4 | 0.6 | 0.7 | ▲0.4 | 前週決め(先)組のみ掲載 |
出 光 | 0 | ▲0.5 | 0.3 | ▲0.5 | 関東第一支店*業界紙の報告基準 |
0 | ▲0.5 | 0.8 | ▲0.6 | 東海北陸支店 | |
0 | ▲0.5 | 0.8 | ▲0.6 | 関西支店 *中国営業所も | |
0 | ▲0.7 | 0.7 | ▲0.1 | 四国営業所 | |
タンク筋 | 0.5 | 0 | 0.8 | ▲0.3 | |
キグナス | 0.5 | ▲1.0 | 0 | 0 | 16~20日分推測:130.6~8円76.3円76.7円 |
●やっぱ ガソリン+0.5~0.7円くらいなもんかな?!
絶対値がわかりませんが、EMG/昭シェさん 上げ過ぎ~~
comments:
いつも参考にさせて頂いています。
最近の価格は、需要家や流通の事は全く考えてくれない元売の為(自分の為)の価格と痛感しています。
ところで参考にさせて頂いていますJXの3/16週の価格を教えて下さい。
独自に海外から輸入なんて無理ですから、納得していなくても国内品を買うしかないんですよね
悔しいです!
いつも参考にさせて頂いています。
最近の価格は、需要家や流通の事は全く考えてくれない元売の為(自分の為)の価格と痛感しています。
ところで参考にさせて頂いていますJXの3/16週の価格を教えて下さい。
独自に海外から輸入なんて無理ですから、納得していなくても国内品を買うしかないんですよね
悔しいです!
comments:
熊五郎さんと同じく、上げ弱いです。
灯油見積もり、下がってきています。
上がっても、オーダー入れるとき交渉しますから、上がっても、下がっても、あまり関係ないか。
熊五郎さんと同じく、上げ弱いです。
灯油見積もり、下がってきています。
上がっても、オーダー入れるとき交渉しますから、上がっても、下がっても、あまり関係ないか。
comments:
いつも大変ありがたく、参考にさせて頂いています。
新価格表の15日更新分、ガソリン・軽油の上げ少ないのに、
灯油が1.2円も大幅な上げになっていますが.....
読みが見事に外れてしまって困っています。
ご解説願いたいのですが.....
いつも大変ありがたく、参考にさせて頂いています。
新価格表の15日更新分、ガソリン・軽油の上げ少ないのに、
灯油が1.2円も大幅な上げになっていますが.....
読みが見事に外れてしまって困っています。
ご解説願いたいのですが.....
comments:
EMGの系列は
ガソリン+1.2 軽油+1 灯油 据え置き だそうです。
従来であれば、
EM外販(+1.5)+4リム格差(JXの途中改定分▲1円)が、
その週の土曜改定の基準だから、本来なら+0.5程度のハズ。
それを勝手なコスト計算を上乗せをして、系列には+1.2だの、+1だの。
系列は修正などありませんので、これを1週間。
問答無用、無慈悲に適用されます。
たまには、自らの姿勢を反省して水曜改定しなよ。
高見沢さんの行動に勇気をもらい、多くの販売店が離反していきますよ!
EMGの系列は
ガソリン+1.2 軽油+1 灯油 据え置き だそうです。
従来であれば、
EM外販(+1.5)+4リム格差(JXの途中改定分▲1円)が、
その週の土曜改定の基準だから、本来なら+0.5程度のハズ。
それを勝手なコスト計算を上乗せをして、系列には+1.2だの、+1だの。
系列は修正などありませんので、これを1週間。
問答無用、無慈悲に適用されます。
たまには、自らの姿勢を反省して水曜改定しなよ。
高見沢さんの行動に勇気をもらい、多くの販売店が離反していきますよ!
comments:
金曜RIMは、またまた反応しないんでしょうか?
そうこうしてるうちに原油先物はダダ下げですね。
整合性が取れない市況はやりづらくて仕方ない。
金曜RIMは、またまた反応しないんでしょうか?
そうこうしてるうちに原油先物はダダ下げですね。
整合性が取れない市況はやりづらくて仕方ない。
comments:
+1.5・・?
これには、今日の原油下げ分はカウントしてあるのかなぁ~?
カウントしてなければ、+0.5レベルの上げ?どうかなぁ~?
+1.5・・?
これには、今日の原油下げ分はカウントしてあるのかなぁ~?
カウントしてなければ、+0.5レベルの上げ?どうかなぁ~?
comments:
EMGさんの発表を機会に遺失マージン分の市況上げを準備しておりましたが、
+1.5ではインパクトが小さく、どうせ水曜には下がるだろうとの思いもあり様子見です。
21日からスタートができるか来週にならないと見極めができません。
EMGさんの発表を機会に遺失マージン分の市況上げを準備しておりましたが、
+1.5ではインパクトが小さく、どうせ水曜には下がるだろうとの思いもあり様子見です。
21日からスタートができるか来週にならないと見極めができません。
comments:
<管理人>
krnさんや、以前も元売・商社関係者さんから、
>商社実名挙げての価格報告はNO! と意見が有り
→そうしましょう と、自主ルールをお願いしました。
もう少し徹底しましょう。
大手商社、燃料商社、タンク筋、財閥系などにして、一文字だけ隠したような投稿は慎みましょう。
特に価格は、卸関係者の命運ですから。
<管理人>
krnさんや、以前も元売・商社関係者さんから、
>商社実名挙げての価格報告はNO! と意見が有り
→そうしましょう と、自主ルールをお願いしました。
もう少し徹底しましょう。
大手商社、燃料商社、タンク筋、財閥系などにして、一文字だけ隠したような投稿は慎みましょう。
特に価格は、卸関係者の命運ですから。
comments:
情報というか、市況を見ていれば分かることですが
それを提供元の名前が分かるように横流しするのはいかがかと思います。
情報というか、市況を見ていれば分かることですが
それを提供元の名前が分かるように横流しするのはいかがかと思います。
comments:
・・ウロコさんからの情報
ガソリン、軽油値上げも上がりきらない可能性が大と…3円上げの発表としても実際1.5みたいな
・・ウロコさんからの情報
ガソリン、軽油値上げも上がりきらない可能性が大と…3円上げの発表としても実際1.5みたいな
comments:
それにしても毎日8時15分頃~9時までのアクセス数凄いね。
特に今朝は、EMG予測に関心で多い。
■海上物をJXや他元売に、海上高で買い上げてもらっているから、EMGとしても、
●ただし 需給含めて実質がどれくらい上がるかは?マーク
+0.5~1円とみるか or +1.0~1.5円は堅いとみるかで
+2円を予測しても、それはそれで正解 ・・・と思う。
◆コストは、JX下限値+1.2円:75.2円
他元売も+1.5~1.8円くらいと耳にしています
コストからすると+3円通知 →実質も1.5円以上はしたいのが本音か
それにしても毎日8時15分頃~9時までのアクセス数凄いね。
特に今朝は、EMG予測に関心で多い。
■海上物をJXや他元売に、海上高で買い上げてもらっているから、EMGとしても、
通知を海陸格差ほどに上げて「お返し」をしなきゃいけない
と 考えると、素直にガソリン・軽油は+3円通知●ただし 需給含めて実質がどれくらい上がるかは?マーク
+0.5~1円とみるか or +1.0~1.5円は堅いとみるかで
+2円を予測しても、それはそれで正解 ・・・と思う。
◆コストは、JX下限値+1.2円:75.2円
他元売も+1.5~1.8円くらいと耳にしています
コストからすると+3円通知 →実質も1.5円以上はしたいのが本音か
comments:
運転手さんによってマチマチですね。
伝票まで見る時もあれば、どこで積んできたか聞くだけのときも。
たまにあるんですよ、
営業マンがOO製油所だしだって言ってたのに、違う製油所だったりとか。
だから、価格の考察でも、
どこでローリー1車を作ってきたかがわかると考えの幅が増えます。
今回は、中間はOOで、レギュラーはOOとか。面白いですよ^^
運転手さんによってマチマチですね。
伝票まで見る時もあれば、どこで積んできたか聞くだけのときも。
たまにあるんですよ、
営業マンがOO製油所だしだって言ってたのに、違う製油所だったりとか。
だから、価格の考察でも、
どこでローリー1車を作ってきたかがわかると考えの幅が増えます。
今回は、中間はOOで、レギュラーはOOとか。面白いですよ^^
comments:
まいど様、積み場確認ってどうしているのですかのですか?
うちはローリーの運転手に聞いているのですが。
油槽所、製油所の出荷伝票みたいなものを運転手は持っているのでしょうか?
まいど様、積み場確認ってどうしているのですかのですか?
うちはローリーの運転手に聞いているのですが。
油槽所、製油所の出荷伝票みたいなものを運転手は持っているのでしょうか?
comments:
10日検査と積み場確認で、自店を防御してます。
もし検査で不合格になったら、石油協会に事例を報告。
・・・煙たがれたりして(笑)
10日検査と積み場確認で、自店を防御してます。
もし検査で不合格になったら、石油協会に事例を報告。
・・・煙たがれたりして(笑)
comments:
もう 油業界は〆ではないですか?
何を言っても始まらない 始まりの終わり
でも油が終わって、終わった頃に油がないと困るという事態が起こる
油をバカにしてた奴らが油で困る?
それこそ現場を知らない元売りはじめ大手小手商社の投機的な考え
昭和~平成 若いとき都会のSSで朝5時半から36時間ボロボロになるまでSSにいて働いてそこから得られる教訓もある
もう 油業界は〆ではないですか?
何を言っても始まらない 始まりの終わり
でも油が終わって、終わった頃に油がないと困るという事態が起こる
油をバカにしてた奴らが油で困る?
それこそ現場を知らない元売りはじめ大手小手商社の投機的な考え
昭和~平成 若いとき都会のSSで朝5時半から36時間ボロボロになるまでSSにいて働いてそこから得られる教訓もある
comments:
●COD詐欺(いわゆる持ち逃げ?)は余り聞いたことが有りませんが、
その業転扱い筋のプロは言います。
特に 極端に安売り合戦になった時の悪評商社はネ。またダ!と思う。
その周辺のカーディーラーには、「エンジン不調」の入庫が増えるそうです
で、フロントが一番に訊く事が「どこのGSで給油していますか?」
回答 >>「ああ あそこですか。別のSSで給油してみてください」
で終わるそうです。
それでもお客はのど元過ぎればナントやらで、直ったらまた安いSSに給油に行く。
客も心得たものらしいです。(笑)
が、SS経営者も消費者心理は「安いのが一番」と心得ているみたい。
・可笑しな云いまわし、皮肉っぽいですが、
地方都市や高い業転は大丈夫 とも(笑)。
●COD詐欺(いわゆる持ち逃げ?)は余り聞いたことが有りませんが、
その業転扱い筋のプロは言います。
明らかに着色が薄い、パワーが無い といった品質問題
は、気をつけなさいヨ。特に 極端に安売り合戦になった時の悪評商社はネ。またダ!と思う。
その周辺のカーディーラーには、「エンジン不調」の入庫が増えるそうです
で、フロントが一番に訊く事が「どこのGSで給油していますか?」
回答 >>「ああ あそこですか。別のSSで給油してみてください」
で終わるそうです。
それでもお客はのど元過ぎればナントやらで、直ったらまた安いSSに給油に行く。
客も心得たものらしいです。(笑)
が、SS経営者も消費者心理は「安いのが一番」と心得ているみたい。
・可笑しな云いまわし、皮肉っぽいですが、
地方都市や高い業転は大丈夫 とも(笑)。
comments:
雨が降って今日は暇です。
海釣り王さん
確定ではありませんよ。上げの雰囲気満載と皆さん(私も)予想しているだけです。
EMGからすれば、JXも中途改定したし、売れ行き悪いから
全油種スライドって事になるかもしれませんし(裏読みすれば)
じっと明日の午後を待ちましょう。
風評なんか,私は気にしない方です。
ただ、会社的人物的に信用がおけるかどうかです。
信用がおけないのなら取引しない方が良いと思いますが。
雨が降って今日は暇です。
海釣り王さん
確定ではありませんよ。上げの雰囲気満載と皆さん(私も)予想しているだけです。
EMGからすれば、JXも中途改定したし、売れ行き悪いから
全油種スライドって事になるかもしれませんし(裏読みすれば)
じっと明日の午後を待ちましょう。
風評なんか,私は気にしない方です。
ただ、会社的人物的に信用がおけるかどうかです。
信用がおけないのなら取引しない方が良いと思いますが。
comments:
業転、土曜日からのガソリン・軽油の上げは、確定みたいですね。
久々の円安にリズムが掴み辛い。
最近安い業者さん、あまり風評が良くないのですが
(その筋?)今時COD詐欺なんてありえますか?
業転、土曜日からのガソリン・軽油の上げは、確定みたいですね。
久々の円安にリズムが掴み辛い。
最近安い業者さん、あまり風評が良くないのですが
(その筋?)今時COD詐欺なんてありえますか?
comments:
15日の最終便は既に完売しています。
朝・午前・PM1に少しの空きがあるだけです。
本日中に15日分の配送枠が完売するかも・・・
入用の方はお早めに!
15日の最終便は既に完売しています。
朝・午前・PM1に少しの空きがあるだけです。
本日中に15日分の配送枠が完売するかも・・・
入用の方はお早めに!
comments:
♪ け け 系列組よ 来い
中京屋さん 「自由」が良いのではなくて、
【自由に采配を奮えることが良い】 のだと思います。
・これ以上の仕入安はないからとなると、周辺が良く見えてくる。
これ以上は無いのだから、あとは(油外)を背水の陣で頑張らなきゃ
と 自分自身にもムチが入る。
♪ け け 系列組よ 来い
こっちの水は甘~いぞ そっちの水は辛~いぞ♪
中京屋さん 「自由」が良いのではなくて、【自由に采配を奮えることが良い】 のだと思います。
・これ以上の仕入安はないからとなると、周辺が良く見えてくる。
これ以上は無いのだから、あとは(油外)を背水の陣で頑張らなきゃ
と 自分自身にもムチが入る。
comments:
いいな~。
JX系のみなさんと、無印店のみなさんは
水曜~金曜に価格修正があって。
この3日間あれば、安値に修正された玉で
十分にタンクを満たすことができますね。
いいな~。
JX系のみなさんと、無印店のみなさんは
水曜~金曜に価格修正があって。
この3日間あれば、安値に修正された玉で
十分にタンクを満たすことができますね。
comments:
熊五郎さん 皆さん
仕切っていただいてありがとうございます。
あとはゆっくり眺めておくしかないですね。
●ローリー配車係りさ~ん
ローリーは15日(金)満車でいいのですか?
熊五郎さん 皆さん
仕切っていただいてありがとうございます。
あとはゆっくり眺めておくしかないですね。
●ローリー配車係りさ~ん
ローリーは15日(金)満車でいいのですか?
comments:
5ポットさ~ん
うちも金曜分の計算書来ましたので、今日中に振り込んで入荷待ちです。
これで三品満タンレベル
EX RG129.6 WK72.1 GO75.5 で手当てしました。
それにしても、徐々に市況が下がりますね。
売れてないんでしょうね。
5ポットさ~ん
うちも金曜分の計算書来ましたので、今日中に振り込んで入荷待ちです。
これで三品満タンレベル
EX RG129.6 WK72.1 GO75.5 で手当てしました。
それにしても、徐々に市況が下がりますね。
売れてないんでしょうね。
comments:
熊五郎さ~ん
金曜日で、フル満タン!
当社も下げ見積沢山頂きましたので、発注完了しました。
来週末まで、又、大人しくしときます。
熊五郎さ~ん
金曜日で、フル満タン!
当社も下げ見積沢山頂きましたので、発注完了しました。
来週末まで、又、大人しくしときます。
comments:
ガソリン▲1.00 軽油▲0.90 灯油スライドの連絡が入りました。
これで、土曜日から円単位での値上げが見込まれますね。
ガソリン▲1.00 軽油▲0.90 灯油スライドの連絡が入りました。
これで、土曜日から円単位での値上げが見込まれますね。
comments:
私的予想なので、あまり当てにしないでくださいね。
責任は負いかねます。(笑)
>お客様に安定供給を約束していきたいです。
私もそう思ってます。
看板持ちの時は、年によっては1月~3月に灯油の出荷規制があり
大騒ぎしたことも度々ありました。
そんな時、安定供給に徹するため浮気買いを始めた。
私的予想なので、あまり当てにしないでくださいね。
責任は負いかねます。(笑)
>お客様に安定供給を約束していきたいです。
私もそう思ってます。
看板持ちの時は、年によっては1月~3月に灯油の出荷規制があり
大騒ぎしたことも度々ありました。
そんな時、安定供給に徹するため浮気買いを始めた。
comments:
熊五郎様
おはようございます。
大変わかりやすく解説をしていただいて大変ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
後は「この世の中の常識」をE○外販価格決定者が実行するのか?
はたまたJ○いじめ(実際は元売りいじめではなく約3日間ぼったくられる
販売店いじめ=>販売店の不満を募らせて転籍させることや、
E○業転玉を引き取らせることを狙っているのかな?)をするために、
先月や今週のように予想+1円以上の値上げをとりあえず発表し、
→先月や今週のように途中値下げをして、さらに市場を混乱させてくるのでしょうか?
私たちは予想屋ではなく、お客様に安定供給を約束していきたいです。
熊五郎様
おはようございます。
大変わかりやすく解説をしていただいて大変ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
後は「この世の中の常識」をE○外販価格決定者が実行するのか?
はたまたJ○いじめ(実際は元売りいじめではなく約3日間ぼったくられる
販売店いじめ=>販売店の不満を募らせて転籍させることや、
E○業転玉を引き取らせることを狙っているのかな?)をするために、
先月や今週のように予想+1円以上の値上げをとりあえず発表し、
→先月や今週のように途中値下げをして、さらに市場を混乱させてくるのでしょうか?
私たちは予想屋ではなく、お客様に安定供給を約束していきたいです。
comments:
雪だるまさんへ
灯油については、もう少々(1円程度)下げがあるかもしれませんが
今日の指標を見て、海陸RIM格差も無いし先物も少し高いレベルです。
これ以上価格を下げても国内市場からすれば、採算ベースが厳しいと思います。(しわ寄せは、RG・GOに)
また、海外での採算が合うことで、だぶついてる灯油の輸出に走るとを耳にしています。
4月以降、定修もからんできますので、現時点でここら当たりが底ではないのかと思うので、スライドと予想しています。
RG・GOについては、海上高ですので、再度上げにチャレンジすると思います。
雪だるまさんへ
灯油については、もう少々(1円程度)下げがあるかもしれませんが
今日の指標を見て、海陸RIM格差も無いし先物も少し高いレベルです。
これ以上価格を下げても国内市場からすれば、採算ベースが厳しいと思います。(しわ寄せは、RG・GOに)
また、海外での採算が合うことで、だぶついてる灯油の輸出に走るとを耳にしています。
4月以降、定修もからんできますので、現時点でここら当たりが底ではないのかと思うので、スライドと予想しています。
RG・GOについては、海上高ですので、再度上げにチャレンジすると思います。
comments:
熊五郎さん、いつもありがとうございます。
ところで
>何か無い限りは、RG+2 WKスラ GO+2ぐらいかな?
と予想されていますが、もし「WKスラ」だとRIM市況は「常識ある人たち」が、
月末に向かってさらに「大幅(?)に下げて行く」のでしょうか?
鋭い予想をお願いします。
熊五郎さん、いつもありがとうございます。
ところで
>何か無い限りは、RG+2 WKスラ GO+2ぐらいかな?
と予想されていますが、もし「WKスラ」だとRIM市況は「常識ある人たち」が、
月末に向かってさらに「大幅(?)に下げて行く」のでしょうか?
鋭い予想をお願いします。
comments:
少し早いですが、金曜最終ローリー押さえました。
私も、これ以上の下げはないと思ってます。
何か無い限りは、RG+2 WKスラ GO+2ぐらいかな?
少し早いですが、金曜最終ローリー押さえました。
私も、これ以上の下げはないと思ってます。
何か無い限りは、RG+2 WKスラ GO+2ぐらいかな?
comments:
krnさん
私も普通には、ガソリン・軽油は+2~3円通知をして
→実質でも +0.5~1.0円は目論んでいるのかとみています。
ただ最近は読めないから「成るようになるサ」で、読まない作戦も「可」
どちらにしても大きく跳ねたり、はずしたりはなさそうな週に思えます。
krnさん
私も普通には、ガソリン・軽油は+2~3円通知をして
→実質でも +0.5~1.0円は目論んでいるのかとみています。
ただ最近は読めないから「成るようになるサ」で、読まない作戦も「可」
どちらにしても大きく跳ねたり、はずしたりはなさそうな週に思えます。
私の予測は、これ以上の「下げ」はなさそう、、、
ならば金曜日までに入荷が良いのかな と満タン策の予定
comments:
気になるのはその額ですが、どうやら年12万円がポイントみたい。
打ち出し方は二種類
・ボーナスで年12万円増 または ・昇給の形で月1万円×12ヶ月
そうですよ、「気」ですから。
給与が消費にも返ってくると信じて、私ら中小企業も+1万円を早く約束してやりましょう。
*うちは2月に「4月分から全員一律上げるヨ」と宣言しています。
ボーナスは自信ないが、月々ならなんとかなる。
昨日の「震災から2年」の報道でどうしても言いたい
自然に勝てないってことを学んだのではないのか
堀の中の生活は息苦しいぞ
それより 20mの高さの建物(避難所)を徒歩10圏内に数多く作ったほうが、早くて現実的で安心で安上がりだと思う。
特に学校は、頑強で高いくて全員が非難できる校舎を必ず一つ建てる。
・誰も公共事業の欲得でプランを出した人はいないだろうけれど、官僚のお上目線で「良かれと思った策」だけでなく、ここは
あまりにも巨大で取り返しのつかない、環境破壊の計画に思えました。
給与も年間+12万円 or 月1万円プラス
コンビニ業界に続いて、自動車、重工もボーナス満額回答。気になるのはその額ですが、どうやら年12万円がポイントみたい。
打ち出し方は二種類
・ボーナスで年12万円増 または ・昇給の形で月1万円×12ヶ月
そうですよ、「気」ですから。
給与が消費にも返ってくると信じて、私ら中小企業も+1万円を早く約束してやりましょう。
*うちは2月に「4月分から全員一律上げるヨ」と宣言しています。
ボーナスは自信ないが、月々ならなんとかなる。
昨日の「震災から2年」の報道でどうしても言いたい
■「東北の海岸を防潮堤5m~14mで囲むって 正気か!?」
白砂青松の砂浜や波音、潮の香りはどうなるの?自然に勝てないってことを学んだのではないのか
堀の中の生活は息苦しいぞ
それより 20mの高さの建物(避難所)を徒歩10圏内に数多く作ったほうが、早くて現実的で安心で安上がりだと思う。
特に学校は、頑強で高いくて全員が非難できる校舎を必ず一つ建てる。
・誰も公共事業の欲得でプランを出した人はいないだろうけれど、官僚のお上目線で「良かれと思った策」だけでなく、ここは
仮に、トヨタの役員会ならどういう考え方をするか?
あるいは、顧客目線のイオンや7-11の役員会では、、、あまりにも巨大で取り返しのつかない、環境破壊の計画に思えました。
comments:
アメリカの消費者物価指数が、上昇しNYダウが上昇し15~6千ドルになり
金利が上昇すると皆がドル買いに走り、円が下落し¥100を超える。
しかし、原油に投資してた資金が株式に移転し原油価格が7~80ドルに下落する。
日本はアメリカの植民地だから、当然、日経平均も消費者物価指数の上昇に
伴い¥1万6~7千円に上昇するのが経済理論。
学校で習う理論とおり行くかどうか?
アメリカの消費者物価指数が、上昇しNYダウが上昇し15~6千ドルになり
金利が上昇すると皆がドル買いに走り、円が下落し¥100を超える。
しかし、原油に投資してた資金が株式に移転し原油価格が7~80ドルに下落する。
日本はアメリカの植民地だから、当然、日経平均も消費者物価指数の上昇に
伴い¥1万6~7千円に上昇するのが経済理論。
学校で習う理論とおり行くかどうか?
comments:
takoさん
確かにgogogsでも、ジョイフル本田:千葉店はガソリン141円
でも 他店はまだ下げていない模様。
いかにジョイフルがHC大手でも、
現状卸レベルでは全店▲2円下げは厳しいのか?
そういう目で次の改定報告を待ってみます
takoさん
確かにgogogsでも、ジョイフル本田:千葉店はガソリン141円
でも 他店はまだ下げていない模様。
いかにジョイフルがHC大手でも、
現状卸レベルでは全店▲2円下げは厳しいのか?
そういう目で次の改定報告を待ってみます
comments:
・合商社とシ・・ンさんから値下げのFAXきました灯油は73.8
ガソリン130.2
毎月洗車250台ぐらいのスタンドなのに
煙霧様のおかげで今日1日で洗車100台クリア(笑)
・合商社とシ・・ンさんから値下げのFAXきました灯油は73.8
ガソリン130.2
毎月洗車250台ぐらいのスタンドなのに
煙霧様のおかげで今日1日で洗車100台クリア(笑)
comments:
昨日紹介の本 私も読み切りました。
■元NHKの米国特派員 日高義樹著 PHP研究所 2/27日初版
【アメリカの新・中国戦略を知らない日本人】
日高さんの本は6冊目ですが、今回は反オバマ色が強烈ですね。
政治家も経営者も、国民・社員に厳しいことを現実として訴えることが重要で、私らが鳩山・菅の民主党をボロクソ叩くがごとくで、米国でもやはり施政者が民衆に媚びた政治をするとダメということですね。
この半年 この本の通りに世界は動いています、石油も。
絶対に読んでおかなきゃいけない本かと思います。
昨日紹介の本 私も読み切りました。
■元NHKの米国特派員 日高義樹著 PHP研究所 2/27日初版
【アメリカの新・中国戦略を知らない日本人】
日高さんの本は6冊目ですが、今回は反オバマ色が強烈ですね。
政治家も経営者も、国民・社員に厳しいことを現実として訴えることが重要で、私らが鳩山・菅の民主党をボロクソ叩くがごとくで、米国でもやはり施政者が民衆に媚びた政治をするとダメということですね。
この半年 この本の通りに世界は動いています、石油も。
絶対に読んでおかなきゃいけない本かと思います。
comments:
昨日は黄砂ならぬ「煙霧」とか。列島は大荒れの週末。
おかげて営業マンは朝から洗車して向かう忙しさカナ・・・
昨日、本日ともに祈りの一日でした。
そんな中、日経平均は12,349円05銭と、8日続伸。
8日続伸は2009年7月以来とのこと。
しかも、12,000円越えはなんと、2008年9月以来の高値だそうで。
円ドル相場も96円台。
よく分かりませぬが、いろんなものが何となく動きつつある、そんな予感です。
昨日は黄砂ならぬ「煙霧」とか。列島は大荒れの週末。
おかげて営業マンは朝から洗車して向かう忙しさカナ・・・
昨日、本日ともに祈りの一日でした。
そんな中、日経平均は12,349円05銭と、8日続伸。
8日続伸は2009年7月以来とのこと。
しかも、12,000円越えはなんと、2008年9月以来の高値だそうで。
円ドル相場も96円台。
よく分かりませぬが、いろんなものが何となく動きつつある、そんな予感です。
comments:
5ポットさん、お久しぶりで~す。
先週後半レベルの玉ですよ。
また5ポットさんのことだから男気買いするんでしょ?
それにしても、この天気異常ですね。
暖かいを通り越して暑くて汗が流れます。これじゃぁ灯油も出ませんね。
5ポットさん、お久しぶりで~す。
先週後半レベルの玉ですよ。
また5ポットさんのことだから男気買いするんでしょ?
それにしても、この天気異常ですね。
暖かいを通り越して暑くて汗が流れます。これじゃぁ灯油も出ませんね。
comments:
熊五郎さ~ん
微下げあるんですか~、良いですねえ。
こちらは、岩盤となっております。
少~しだけ、繋ぎを ギ○ガさんでゲット。
週末にかけて 安値買いに徹します。
熊五郎さ~ん
微下げあるんですか~、良いですねえ。
こちらは、岩盤となっております。
少~しだけ、繋ぎを ギ○ガさんでゲット。
週末にかけて 安値買いに徹します。
comments:
過疎地100K3ちゃんからPBになった者から一言
仕入コストから
3ちゃん時代、浮気買いして2~3円改善
PBになって、6円以上改善月60万以上、年間720万以上
ってことで、大幅仕入コストダウン
過疎地100K3ちゃんからPBになった者から一言
仕入コストから
3ちゃん時代、浮気買いして2~3円改善
PBになって、6円以上改善月60万以上、年間720万以上
ってことで、大幅仕入コストダウン
comments:
ありがとう御座います、
今現在、そうした事しなければならないお店が
再浮上するのはとんでもなく大変な事だと思ってましたが
いろんなケースがあると知って、方向性は違うけど
「俺も頑張るぞ~!」
とか思っても暇すぎる~。
ありがとう御座います、
今現在、そうした事しなければならないお店が
再浮上するのはとんでもなく大変な事だと思ってましたが
いろんなケースがあると知って、方向性は違うけど
「俺も頑張るぞ~!」
とか思っても暇すぎる~。
comments:
多牌さん
それが「挽回」、「黒字化」とか、結構あるのですよ。
それだったら 完全PBにしたらもっと儲かるでしょう、と私もお勧めするのですが、その先は元売カードの占有率含めてケースバイケース。
●ただ 3~5年以前と比べて明らかに違うのは、
浮気=他社買い組よりも、商社PBや太陽キグナス三井の小元売の方が安い
業転+4円が定着してからは、浮気でもあまり改善しなくなりました。
つまりそれ以前は、スポット:業転がもっと安かった=6円差 ので、
効果が大く出た時代と言えたのでしょう。
浮気もする時期というのがあるようです。
北朝鮮をイメージしていただければ判りやすいが、あまり好きなやり方ではないので、多用は避けたいところ。
多牌さん
それが「挽回」、「黒字化」とか、結構あるのですよ。
それだったら 完全PBにしたらもっと儲かるでしょう、と私もお勧めするのですが、その先は元売カードの占有率含めてケースバイケース。
●ただ 3~5年以前と比べて明らかに違うのは、
浮気=他社買い組よりも、商社PBや太陽キグナス三井の小元売の方が安い
業転+4円が定着してからは、浮気でもあまり改善しなくなりました。
つまりそれ以前は、スポット:業転がもっと安かった=6円差 ので、
効果が大く出た時代と言えたのでしょう。
浮気もする時期というのがあるようです。
◆「元売・特約店を交渉のテーブルに引き出す手段」
として使うにはgood程度 と私の中では位置づけています。北朝鮮をイメージしていただければ判りやすいが、あまり好きなやり方ではないので、多用は避けたいところ。
comments:
この掲示板で
時々あるPBに変えた方の様々なメッセージの中に
コソコソ業転買って延命するなら スッキリしなさいよ
というのも 結構あると思うんですけど
そこで疑問??
業転を買わなければ現在やっていけない店舗が、
同じ形態の営業を続けていて、その後の大逆転は見込めるものなのですか?
この掲示板で
時々あるPBに変えた方の様々なメッセージの中に
コソコソ業転買って延命するなら スッキリしなさいよ
というのも 結構あると思うんですけど
そこで疑問??
業転を買わなければ現在やっていけない店舗が、
同じ形態の営業を続けていて、その後の大逆転は見込めるものなのですか?
comments:
ST31さん
早速、解答ありがとうございます。
このまま、業転買い続けて看板もがれても月15000円ならなんとかなりますね。
いままでびくびく業転買ってたけど、自分の会社は自分で守らなければ
誰も助けてくれないんだから、いままで通りやっていきます。
看板もぐって言われたら、その時考えます。
ST31さん
早速、解答ありがとうございます。
このまま、業転買い続けて看板もがれても月15000円ならなんとかなりますね。
いままでびくびく業転買ってたけど、自分の会社は自分で守らなければ
誰も助けてくれないんだから、いままで通りやっていきます。
看板もぐって言われたら、その時考えます。
comments:
燃料新聞3.11なるほど記事~
新潟県内 車検「攻めの営業」
『SSには2割の優良顧客がいる』との持論を曲げない
法人では社有車が10台あればそのうちの2台でも3台でも獲得して食い込んでいく
燃料新聞3.11なるほど記事~
新潟県内 車検「攻めの営業」
『SSには2割の優良顧客がいる』との持論を曲げない
法人では社有車が10台あればそのうちの2台でも3台でも獲得して食い込んでいく
comments:
しろさん
>週一回品質分析しなければいけないし費用は月12万くらいかかると
↓
それは間違いです。
10日毎 〓月3回で 年間18万円が正解です。
年払いなので、支払月はしんどいですが、別段苦になるほどの金額ではない
しろさん
>週一回品質分析しなければいけないし費用は月12万くらいかかると
↓
それは間違いです。
10日毎 〓月3回で 年間18万円が正解です。
年払いなので、支払月はしんどいですが、別段苦になるほどの金額ではない
comments:
ガソリンの品質分析についてPBになられた方にお尋ねします。
ガソリンの軽減分析契約なるものを全国石油協会と結び、年一回の品質分析を委託しています。分析料は、9000円です。
これについて以前特約店から、ガソリン品質維持計画の認定を受けなければ
週一回品質分析しなければいけないし費用は月12万くらいかかると言われ
業転買いをしている弊社に圧力をかけられました。
今の現状では、業転買いでもしないと経営は維持していけません。
かと言って、系列の看板をもがれたらというジレンマにさいなまれています。
微小企業の永遠の悩みです。
ガソリンの品質分析についてPBになられた方にお尋ねします。
ガソリンの軽減分析契約なるものを全国石油協会と結び、年一回の品質分析を委託しています。分析料は、9000円です。
これについて以前特約店から、ガソリン品質維持計画の認定を受けなければ
週一回品質分析しなければいけないし費用は月12万くらいかかると言われ
業転買いをしている弊社に圧力をかけられました。
今の現状では、業転買いでもしないと経営は維持していけません。
かと言って、系列の看板をもがれたらというジレンマにさいなまれています。
微小企業の永遠の悩みです。
comments:
港の見える丘さんの事例で、元売の収益を単純化すると
>600キロリットルの燃料販売で単純に月240万円ブランド名目を払っている。
●大体ガソリンなど年平均にすると
・4RIM価格には、原油+12~13円のクラックマージン≒750万円/月
*マージンには、製油所の製造と元売収益+石油税2.065円
別途・ブランド料4円は、元売の第二マージン ≒240万円/月
*本社経費は4RIMに含まれているので、これはザックリ支店経費。
>そんなに当社はブランドの恩恵を受けているのかもう一度考えてみます!
合計約1,000万円/月 :600キロの例は、数字がデカ過ぎますが、
中間三品含めて月150~200キロの中小SSも、話2~3割りでも凄い金額。
もっと大切にしてもらったらいかがでしょうか
■製造コスト込みの話をしても無駄なことにみえますが、
一光・鈴与 →双日エネなどの子会社化=販路囲い込み作戦は、
元売間では、直接的に非常に大きな粗利減少ですから、
→失った元売が、玉突き現象で他に触手を伸ばすことは当然です。
3月が中々上がらない原因の一つと思っています。
港の見える丘さんの事例で、元売の収益を単純化すると
>600キロリットルの燃料販売で単純に月240万円ブランド名目を払っている。
●大体ガソリンなど年平均にすると
・4RIM価格には、原油+12~13円のクラックマージン≒750万円/月
*マージンには、製油所の製造と元売収益+石油税2.065円
ここに ちゃんと元売の利益も計算されて入っています
4RIM価格は、元売の製造原価では【断固!】アリマセン。別途・ブランド料4円は、元売の第二マージン ≒240万円/月
*本社経費は4RIMに含まれているので、これはザックリ支店経費。
>そんなに当社はブランドの恩恵を受けているのかもう一度考えてみます!
合計約1,000万円/月 :600キロの例は、数字がデカ過ぎますが、
中間三品含めて月150~200キロの中小SSも、話2~3割りでも凄い金額。
もっと大切にしてもらったらいかがでしょうか
■製造コスト込みの話をしても無駄なことにみえますが、
一光・鈴与 →双日エネなどの子会社化=販路囲い込み作戦は、
元売間では、直接的に非常に大きな粗利減少ですから、
→失った元売が、玉突き現象で他に触手を伸ばすことは当然です。
3月が中々上がらない原因の一つと思っています。
comments:
2000年から始まったんですよねー、商品先物のマネーゲーム化現象ってヤツはですね。
大きな節目になったのはアメリカ合衆国大統領、ブッシュさんが推し進めた金融マーケットの規制緩和‥。
小麦や原油、金やプラチナ‥金の亡者たちの金儲けの道具と成り果てたわけですね。
本来ジャンク債であるはずのサブプライムローン債権にAAA格付けを付けたり、やりたい放題(笑)
WTI原油先物なんて、単なるローカルマーケットだったのに‥極東の島国にも認知されるに至りました。
ユダヤ系資本が牛耳るエネルギー市況‥我々市井の庶民がコントロール出来るものではありませんが‥もっと賢く立ち回りたいものです、ささやかな抵抗ではありますが。
2000年から始まったんですよねー、商品先物のマネーゲーム化現象ってヤツはですね。
大きな節目になったのはアメリカ合衆国大統領、ブッシュさんが推し進めた金融マーケットの規制緩和‥。
小麦や原油、金やプラチナ‥金の亡者たちの金儲けの道具と成り果てたわけですね。
本来ジャンク債であるはずのサブプライムローン債権にAAA格付けを付けたり、やりたい放題(笑)
WTI原油先物なんて、単なるローカルマーケットだったのに‥極東の島国にも認知されるに至りました。
ユダヤ系資本が牛耳るエネルギー市況‥我々市井の庶民がコントロール出来るものではありませんが‥もっと賢く立ち回りたいものです、ささやかな抵抗ではありますが。
comments:
すごいですねー 店頭価格下落して、大手さん販売してますね。
ガソリン下がるのは、うれしくて、楽しいのですが、利益無視でしょうね。
gogogsで検索しましたら、139円でレギュラー税込で販売しています。
販社 VS 無印店 なかなか苦戦してますね。意地かプライドか?
今週 また、さがるのかな?
ここ最近とにかくひどい
すごいですねー 店頭価格下落して、大手さん販売してますね。
ガソリン下がるのは、うれしくて、楽しいのですが、利益無視でしょうね。
gogogsで検索しましたら、139円でレギュラー税込で販売しています。
販社 VS 無印店 なかなか苦戦してますね。意地かプライドか?
今週 また、さがるのかな?
ここ最近とにかくひどい
comments:
系列に属していますが、最近の状況をよくよく考えてみれば
600キロリットルの燃料販売で単純に月240万円ブランド名目を払っている。
そんなに当社はブランドの恩恵を受けているのかもう一度考えてみます!
年間にしたらねぇ…。
系列に属していますが、最近の状況をよくよく考えてみれば
600キロリットルの燃料販売で単純に月240万円ブランド名目を払っている。
そんなに当社はブランドの恩恵を受けているのかもう一度考えてみます!
年間にしたらねぇ…。
comments:
為替の神さん wrote
>商社の名前を出して価格表示するのはやめませんか?
私もそう思います。社名は△、自主ルールとして自粛しましょう。
それにしても ペンネーム「為替の神」って円安当たっているの(笑)
<st31読書倶楽部>
以前から何冊も紹介している元NHKの米国特派員 日高義樹さん
本年一冊目は 【アメリカの新・中国戦略を知らない日本人】
:PHP研究所 2/27日初版 発行 1,500円
ここ10年 政治も経済も、日高リポートが一番確かな情報だと思います。
・アベノミクス/対中に関心ある方は是非どうぞ
●安倍改革でうれしい政策
・解雇をしやすく法案
→逆発想は、「それなら雇い易くなった」
行き過ぎた労働者優先政策が、期間工やパート偏重になっていた
企業側も一定条件で解雇できるなら、気軽に雇ってみよう、、となる。
為替の神さん wrote
>商社の名前を出して価格表示するのはやめませんか?
私もそう思います。社名は△、自主ルールとして自粛しましょう。
それにしても ペンネーム「為替の神」って円安当たっているの(笑)
<st31読書倶楽部>
以前から何冊も紹介している元NHKの米国特派員 日高義樹さん
本年一冊目は 【アメリカの新・中国戦略を知らない日本人】
:PHP研究所 2/27日初版 発行 1,500円
ここ10年 政治も経済も、日高リポートが一番確かな情報だと思います。
・アベノミクス/対中に関心ある方は是非どうぞ
●安倍改革でうれしい政策
・解雇をしやすく法案
→逆発想は、「それなら雇い易くなった」
行き過ぎた労働者優先政策が、期間工やパート偏重になっていた
企業側も一定条件で解雇できるなら、気軽に雇ってみよう、、となる。
comments:
元売りは仕方ないと思いますが、商社の名前を出して価格表示するのはやめませんか?
少なくともイニシャル程度が宜しいのでは?
玉を安く買うためのサイトの意味が無くなってしまいそうで心配です。
元売りは仕方ないと思いますが、商社の名前を出して価格表示するのはやめませんか?
少なくともイニシャル程度が宜しいのでは?
玉を安く買うためのサイトの意味が無くなってしまいそうで心配です。
comments:
EMG通知は、「下げ止め」狙いのガソリン+1.0円 軽油+0.8円でしたが
実態はどういう結果だったでしょうか。
検証の一つは
■4RIM価格 :金曜日が大まか。月曜日が出揃って踏み込んだ調査
もう一つは、手前味噌ですが、私の仲間から投稿情報
●<全国エリア別スポット卸価格表>
現在180件で平均は、ガソリン▲0.3円 灯油▲2.8円 軽油▲0.3円
・午後から完全に初夏の気温になりました。
安くなっても売れないので発注できません。
うちも高額洗車が20%増 ・・・ナンテ言ってみたい
*世間はアベノミクスがジワリ表れつつあるという記事。
ここもしばらくは閑話休題の代わりに、明るい話題拾ってみましょうよ。
EMG通知は、「下げ止め」狙いのガソリン+1.0円 軽油+0.8円でしたが
実態はどういう結果だったでしょうか。
検証の一つは
■4RIM価格 :金曜日が大まか。月曜日が出揃って踏み込んだ調査
もう一つは、手前味噌ですが、私の仲間から投稿情報
●<全国エリア別スポット卸価格表>
現在180件で平均は、ガソリン▲0.3円 灯油▲2.8円 軽油▲0.3円
・午後から完全に初夏の気温になりました。
安くなっても売れないので発注できません。
【街角景気情報】
その分 ガソリンが売れてくれれば良いのですが、黄砂で洗車が少し賑わっている程度。うちも高額洗車が20%増 ・・・ナンテ言ってみたい
*世間はアベノミクスがジワリ表れつつあるという記事。
ここもしばらくは閑話休題の代わりに、明るい話題拾ってみましょうよ。
comments:
ガソリンは横並びか上げ方向なのに、
市況は、この一週間で4円ほど下がりました。
取り切れていないのにもかかわらず、
また値下げ合戦?
呆れるばかり・・・
「お好きにどうぞ~」です。
ガソリンは横並びか上げ方向なのに、
市況は、この一週間で4円ほど下がりました。
取り切れていないのにもかかわらず、
また値下げ合戦?
呆れるばかり・・・
「お好きにどうぞ~」です。
comments:
売れてないので、大手SS をみにいったら、かなり値下げしていました。
JXのスタンドどうしで、値下げ合戦 競争してました。
なんでだろ?
元売り担当者は、いいわけ言うんでしょうね。
売れてないので、大手SS をみにいったら、かなり値下げしていました。
JXのスタンドどうしで、値下げ合戦 競争してました。
なんでだろ?
元売り担当者は、いいわけ言うんでしょうね。
comments:
掲示板ユーザーさん どういたしまして。
●改定後の金曜日4RIM価格
(HP左上) 新・新価格表 アップしています。
■為替は、本日の急騰95円 →夜間96円台まで円安が進んでいます。
気が早いですが、来週の通知は、、通知だけは+3円ありそう・・かも
掲示板ユーザーさん どういたしまして。
●改定後の金曜日4RIM価格
(HP左上) 新・新価格表 アップしています。
■為替は、本日の急騰95円 →夜間96円台まで円安が進んでいます。
気が早いですが、来週の通知は、、通知だけは+3円ありそう・・かも
comments:
管理人様
大変失礼いたしました。
いつも学ばせていただいております。
(素人につき、学ばせてなんて、そんな足元にも及びませぬが。。。)
これからもどうぞよろしくお願いします。
管理人様
大変失礼いたしました。
いつも学ばせていただいております。
(素人につき、学ばせてなんて、そんな足元にも及びませぬが。。。)
これからもどうぞよろしくお願いします。
comments:
掲示板ユーザーさん
これは本日の会員向けメルマガからの表ですが、こうして並べると、統一性の意味がよく判っていただけると思います。
■系列価格表 3/09~15日分 *16時00分現在
*タンク筋・キグナスは外販向け価格
●先物:TOCOM市場 午後からかなり上げています。
掲示板ユーザーさん
これは本日の会員向けメルマガからの表ですが、こうして並べると、統一性の意味がよく判っていただけると思います。
■系列価格表 3/09~15日分 *16時00分現在
油 種 | ガソリン | 灯油 | 軽油 | 重油 | 備 考 |
J X | 0.1 | ▲2.9 | 0.3 | ▲0.4 | 77.4円:131.2円 下限74.0円 77.0円 |
E M | 0 | WPS | 0 | 灯油は「▲4.0~4.1円くらいまで」 | |
昭シェ | 0 | ▲2.9 | 0.3 | ▲0.4 | |
コスモ | 0 | ▲1.0 | 0.1 | ▲0.4 | 前週決め(先)組のみ掲載 |
出 光 | 0 | ▲2.0 | 0.4 | ▲0.1 | 関東第一支店*業界紙の報告基準 |
0 | ▲2.0 | 0.3 | 0.4 | 東海北陸支店 | |
0 | ▲1.9 | 0.1 | 0.3 | 関西支店 *中国営業所も | |
0 | ▲1.8 | ▲0.2 | 0 | 四国営業所 | |
タンク筋 | 0.2 | ▲1.5 | 0.5 | 0 | |
キグナス | 0.5 | ▲1.0 | 0.7 | 0 | 11~15日分推測:130.1~3円77.3円76.7円 |
●先物:TOCOM市場 午後からかなり上げています。
comments:
昭和シェル 3/9~
ガソリン ±0 軽油 +0.3 灯油 ▲2.9
HSA ▲0.4 LSA ▲0.5 以上です。
昭和シェル 3/9~
ガソリン ±0 軽油 +0.3 灯油 ▲2.9
HSA ▲0.4 LSA ▲0.5 以上です。
comments:
JXさん先行仕切 3/9~ <変動幅記載カット>
<管理人>
掲示板ユーザーさん いつも投稿ありがとうございます。
確かにJX通知は、週途中比で変動幅記載があります。
しかし本掲示板では、 (3つ上の表通り)
価格変動幅は、他元売との比較がし易いように前週比で統一しています。
混乱を避けるための措置ですので、ご理解お願いします。
JXさん先行仕切 3/9~ <変動幅記載カット>
<管理人>
掲示板ユーザーさん いつも投稿ありがとうございます。
確かにJX通知は、週途中比で変動幅記載があります。
しかし本掲示板では、 (3つ上の表通り)
価格変動幅は、他元売との比較がし易いように前週比で統一しています。
混乱を避けるための措置ですので、ご理解お願いします。
comments:
■速報 と言うほどには有りませんが
スポット(業転)価格は、ガソリン・軽油〓「ヨコ」が多いみたい。
中には▲0.2~0.3円下げた見積があるが、元値レベルも問題。
●灯油は、届け価格73.0~74.0円もバンバン。
でも 暖かいし、どこまで下げるか判らないから誰も注文出さない
したがって 掲示板も誰も書けないのかな
■速報 と言うほどには有りませんが
スポット(業転)価格は、ガソリン・軽油〓「ヨコ」が多いみたい。
中には▲0.2~0.3円下げた見積があるが、元値レベルも問題。
●灯油は、届け価格73.0~74.0円もバンバン。
でも 暖かいし、どこまで下げるか判らないから誰も注文出さない
したがって 掲示板も誰も書けないのかな
comments:
値上げですか?良いんじゃないですか?
元売も黒字化で健全になるべきですよ。
でも、
特約店・販売店(以下:地場店)が怒るのは、
販売子会社を守る為に安値販売させて、
同地区の同じマークの地場店の収益を悪化させている事ですよ。
なのに、地場店からブランド料を取って、
‘子会社の売値’が‘地場店の仕入値’になってる地区もありますよね!
そりゃ怒るわ!
昔、弊社も隣の同マークのSSの売値が、自社の仕入れ値でした!
そもそも、メーカー直営(100%子会社など)のガソリンスタンドが、
同じマークの地場店と同地区にある事自体、「商いの習慣として反則」です!!!
この部分を直してからでないと、何を言っても、
いくら数字で誤魔化しても、
「また、自分に都合の良い事ばかり言って、信用できん!」ですよ。
ですから、私は既にPBです(笑)
もう一つ、
地場店を疲弊させてまで守りたい子会社SSも閉鎖物件が多い事実。
(弊社の隣だった同じマークのSSも既に更地です。)
「結局、子会社SSも儲かっていないのに、安売りさせるな!!」
「子会社で損した分、またブランド料を上げるつもりじゃないだろうな!許さんぞ!!」
値上げですか?良いんじゃないですか?
元売も黒字化で健全になるべきですよ。
でも、
特約店・販売店(以下:地場店)が怒るのは、
販売子会社を守る為に安値販売させて、
同地区の同じマークの地場店の収益を悪化させている事ですよ。
なのに、地場店からブランド料を取って、
‘子会社の売値’が‘地場店の仕入値’になってる地区もありますよね!
そりゃ怒るわ!
昔、弊社も隣の同マークのSSの売値が、自社の仕入れ値でした!
そもそも、メーカー直営(100%子会社など)のガソリンスタンドが、
同じマークの地場店と同地区にある事自体、「商いの習慣として反則」です!!!
この部分を直してからでないと、何を言っても、
いくら数字で誤魔化しても、
「また、自分に都合の良い事ばかり言って、信用できん!」ですよ。
ですから、私は既にPBです(笑)
もう一つ、
地場店を疲弊させてまで守りたい子会社SSも閉鎖物件が多い事実。
(弊社の隣だった同じマークのSSも既に更地です。)
「結局、子会社SSも儲かっていないのに、安売りさせるな!!」
「子会社で損した分、またブランド料を上げるつもりじゃないだろうな!許さんぞ!!」
comments:
■久しぶりに水曜日 →木曜日4RIM価格が変動ナシ でした。
変動幅入力して、新・新価格表アップしておきました。
・2/20日頃からずっと下り坂が続いていましたが、一応「平ら」が一日入りました。来週はどうなる・・
■久しぶりに水曜日 →木曜日4RIM価格が変動ナシ でした。
変動幅入力して、新・新価格表アップしておきました。
・2/20日頃からずっと下り坂が続いていましたが、一応「平ら」が一日入りました。来週はどうなる・・
comments:
EMGさん
系列仕切改定 3/9~
ガソリン、軽油ともに据え置き とのことでございます。
お聞き及びでしたら失礼しました。
EMGさん
系列仕切改定 3/9~
ガソリン、軽油ともに据え置き とのことでございます。
お聞き及びでしたら失礼しました。
comments:
■Dojima EX
さすがに本日は、EMG通知を見てからということで、売買希望はナシ。
わずかに 3月中取引で売り物が出ているだけ。
おそらく先物市場で、価格を確定させてある玉なのでしょう。
【広告宣伝】
・大手さんや価格動向が気になる方は、さすがにRIMラックリポートを購読しましょう。さもなければ直近、明日さえも全然見えなくなってきました。
当然に知るべきことを知っていなければ、交渉にすらならないでしょう。
★ラックリポートに書かれてある内容がわからなかったり、
読み下して平易な方が、「中小SSだけの分には良い」と思われれば、
半額:月5,000円のst31情報サービスを購読ください。
一ヶ月無料お試し期間がありますので、お気軽にクリックください。
■Dojima EX
さすがに本日は、EMG通知を見てからということで、売買希望はナシ。
わずかに 3月中取引で売り物が出ているだけ。
おそらく先物市場で、価格を確定させてある玉なのでしょう。
【広告宣伝】
・大手さんや価格動向が気になる方は、さすがにRIMラックリポートを購読しましょう。さもなければ直近、明日さえも全然見えなくなってきました。
当然に知るべきことを知っていなければ、交渉にすらならないでしょう。
★ラックリポートに書かれてある内容がわからなかったり、
読み下して平易な方が、「中小SSだけの分には良い」と思われれば、
半額:月5,000円のst31情報サービスを購読ください。
一ヶ月無料お試し期間がありますので、お気軽にクリックください。
闇夜には、羅針盤がなければ航海はできません
comments:
>陸事に行く途中の4SSガソリン2円値下げしていました。
それは、隣の町が下がったからだと思われます。
140切ってきました・・(-_-;)
>陸事に行く途中の4SSガソリン2円値下げしていました。
それは、隣の町が下がったからだと思われます。
140切ってきました・・(-_-;)
comments:
●アダブラカダブラさん
判りやすい解説ありがとうございます。
寅次郎さん 元売が取りすぎと思えますが、
元売≒製造業とみれば、小売より製造収益が多いのはどの業界も当然でしょう。
■ローリー配車係りさん
やはり 金曜日より土曜日入荷が良い感じですか。わかりました。
この毎日下げの状況で、急に上げは難しいわね。
仮に「上げ」通知をしても、初っ端は誰も本気ではないか。
●アダブラカダブラさん
判りやすい解説ありがとうございます。
寅次郎さん 元売が取りすぎと思えますが、
元売≒製造業とみれば、小売より製造収益が多いのはどの業界も当然でしょう。
■ローリー配車係りさん
やはり 金曜日より土曜日入荷が良い感じですか。わかりました。
この毎日下げの状況で、急に上げは難しいわね。
仮に「上げ」通知をしても、初っ端は誰も本気ではないか。
comments:
元売の利益についての疑問がありましたので、元元売の立場で一言。
元売と言っても「精製元売」と「販売元売」がりますが、
「精製販売元売」としてガソリンスポット商売(業転)で¥10/Lを切ると大半の元売が赤字になります。
スポット(業転)・卸商売(系列向け)価格差が約5/Lですから、
卸売マージンとしては¥15/Lが最低ラインで、
JX発足以来は、その線はほぼ確保され、元売決算も黒字化しています。
元売の利益についての疑問がありましたので、元元売の立場で一言。
元売と言っても「精製元売」と「販売元売」がりますが、
「精製販売元売」としてガソリンスポット商売(業転)で¥10/Lを切ると大半の元売が赤字になります。
スポット(業転)・卸商売(系列向け)価格差が約5/Lですから、
卸売マージンとしては¥15/Lが最低ラインで、
JX発足以来は、その線はほぼ確保され、元売決算も黒字化しています。
comments:
御無沙汰しております。
現在の明日の配送受注は・・・穏やかです。
近日の灯油の配送オーダー自体減っています。
既に土曜日配送が数件入っています。
御無沙汰しております。
現在の明日の配送受注は・・・穏やかです。
近日の灯油の配送オーダー自体減っています。
既に土曜日配送が数件入っています。
comments:
昨年まで元売りに勤めてた方にきいた話ですが、
1リットル当たり元売りって灯油20円、ガソリン15円近く利益があるって本当でしょうか?
昨年まで元売りに勤めてた方にきいた話ですが、
1リットル当たり元売りって灯油20円、ガソリン15円近く利益があるって本当でしょうか?
comments:
多牌さん wrote
>現場で走り回るのがオイラのスタイルかな?
120%YES =正解 だと思います。
中小SSの場合 「仕入れ」はあくまで見劣りしない程度なら善しとして
【銭は土俵に落ちている】がごとく、現場で稼ぐことに勝る最良安定策はアリマセン。
【現場は裏切らない】
■現場での汗を無駄にしない!
<汗が活きる形>を実は仕入れ部分が非常に大きな役割を果たしている。
●配達や油外を超頑張って経常利益100~200万(良かったですね)
⇔ ついでに仕入れ努力+500万もしたら 〓700万円 ←優良SSデス
税引き後で、再投資もできる金額までは欲しい
と思うので、こういう仕入れの努力活動 というものをしています。
担当者が来ても、ピットやDWで立ち話で商談聞いていたものです。
あるいは 「忙しそうなので今日は帰ります」(笑) とか。
<エッ 何の用事だったの>
「いえ 年末のあいさつ・・」
<電話でいいよ>
・・・古き良き時代、、昔はみんなそうでした。
時代の流れですが、流れですから乗らなきゃならない。
そりゃ~ 岸辺にあがって(廃業)しまえば、楽で顔色も良くはなるが、、
ここまで読んでくれた方 ありがとうございます。
知っていますか? JXは4月からの新価格体系を
「ブランド料等 現状のまま変更ナシ」 と決めている(らしい)ことを。 *改定日も現状の通りらしい
来週 or 中旬以降 支店長名でお達しがあるのではないでしょうか
多牌さん wrote
>現場で走り回るのがオイラのスタイルかな?
120%YES =正解 だと思います。
中小SSの場合 「仕入れ」はあくまで見劣りしない程度なら善しとして
【銭は土俵に落ちている】がごとく、現場で稼ぐことに勝る最良安定策はアリマセン。
【現場は裏切らない】
■現場での汗を無駄にしない!
<汗が活きる形>を実は仕入れ部分が非常に大きな役割を果たしている。
●配達や油外を超頑張って経常利益100~200万(良かったですね)
⇔ ついでに仕入れ努力+500万もしたら 〓700万円 ←優良SSデス
税引き後で、再投資もできる金額までは欲しい
と思うので、こういう仕入れの努力活動 というものをしています。
私の大前提は、第一は現場、第二が仕入れ
私も還暦ですから、いつまでも現場を走り回ってというのもしんどいのでこうしているだけで、以前は汗、油まみれ、あかぎれだったのは皆さんと同じです。担当者が来ても、ピットやDWで立ち話で商談聞いていたものです。
あるいは 「忙しそうなので今日は帰ります」(笑) とか。
<エッ 何の用事だったの>
「いえ 年末のあいさつ・・」
<電話でいいよ>
・・・古き良き時代、、昔はみんなそうでした。
時代の流れですが、流れですから乗らなきゃならない。
そりゃ~ 岸辺にあがって(廃業)しまえば、楽で顔色も良くはなるが、、
ここまで読んでくれた方 ありがとうございます。
知っていますか? JXは4月からの新価格体系を
「ブランド料等 現状のまま変更ナシ」 と決めている(らしい)ことを。 *改定日も現状の通りらしい
来週 or 中旬以降 支店長名でお達しがあるのではないでしょうか
comments:
ローリー発注は現在の流れででは、基本、水曜・金曜or土曜でしょう。
小手は小手なりの立ち回りをして仕入れと在庫調整で儲けを出さないと
これが結構ばかにならないですよ。
「塵も積もれば山となる」って
たまに深読みしすぎて、「あ~あやっちゃった」って時もありますけど。
木・金曜のオーダーは、 EX(製油所出し換算)
RGG129.6円 WK74.5円 GO75.8円 の玉で手当てしました。
ローリー発注は現在の流れででは、基本、水曜・金曜or土曜でしょう。
小手は小手なりの立ち回りをして仕入れと在庫調整で儲けを出さないと
これが結構ばかにならないですよ。
「塵も積もれば山となる」って
たまに深読みしすぎて、「あ~あやっちゃった」って時もありますけど。
木・金曜のオーダーは、 EX(製油所出し換算)
RGG129.6円 WK74.5円 GO75.8円 の玉で手当てしました。
comments:
丁寧に説明していただいてありがとうございます。
この掲示板に出会うまでは
週末に、ほぼ空っぽか、ゲップが出るほど満タンかだったのですが
時折 「ここは様子見」
という書き込みを拝見させて頂いて
そういう構え方も、あって良いなと思っていたところでした。
加えて週途中の改訂が当たり前のような現状では
まさに下げトレンドの今 金曜日満タンは自分的にはあり得なかったので、
結構ショックでした。
こういうときは、足りるだけいれといて、現場で走り回るのがオイラのスタイルかな?
丁寧に説明していただいてありがとうございます。
この掲示板に出会うまでは
週末に、ほぼ空っぽか、ゲップが出るほど満タンかだったのですが
時折 「ここは様子見」
という書き込みを拝見させて頂いて
そういう構え方も、あって良いなと思っていたところでした。
加えて週途中の改訂が当たり前のような現状では
まさに下げトレンドの今 金曜日満タンは自分的にはあり得なかったので、
結構ショックでした。
こういうときは、足りるだけいれといて、現場で走り回るのがオイラのスタイルかな?
comments:
どーなんでしょうね、国内市況は小幅な上げでも下げでも説明は付くレベルなのかなあ‥。
ただ、原油先物指標は下げトレンドってのぁメイメイハクハク‥。
目先の市況の上げ下げで一喜一憂‥悲しいですね、虚しいですね。
ガソリンスタンドって商売は、なーんか、理不尽と言いますかね、市場の整合性がなかなか取りづらいと言いますか。
そりゃそりゃ、凄いことですよ。
皆さん、この業界で長年やってこられたってだけでも、俺みたいな新参者からしたら、
どーなんでしょうね、国内市況は小幅な上げでも下げでも説明は付くレベルなのかなあ‥。
ただ、原油先物指標は下げトレンドってのぁメイメイハクハク‥。
目先の市況の上げ下げで一喜一憂‥悲しいですね、虚しいですね。
ガソリンスタンドって商売は、なーんか、理不尽と言いますかね、市場の整合性がなかなか取りづらいと言いますか。
そりゃそりゃ、凄いことですよ。
皆さん、この業界で長年やってこられたってだけでも、俺みたいな新参者からしたら、
comments:
土曜日からの値上げはないと思います。
今更、JXの下限価格?
そこまで気を使うとしたら、本当にEMGはJXの精製部門になる道を考えているのでしょう。
民族系になっても、そこまで恥ずかしいことはしないと思います。
(もとEMファンとしては、してほしくないです。)
土曜日からの値上げはないと思います。
今更、JXの下限価格?
そこまで気を使うとしたら、本当にEMGはJXの精製部門になる道を考えているのでしょう。
民族系になっても、そこまで恥ずかしいことはしないと思います。
(もとEMファンとしては、してほしくないです。)
comments:
素人様
キグナス石油は元売です。三愛石油の子会社にはなりましたが、東燃の配下ではありません。
東燃に製油所を売却したのです。
業転を販売するのは、元売りや商社等色々な方がいます。
中川物産のように韓国から輸入して業転を販売するところもあります。
素人様
キグナス石油は元売です。三愛石油の子会社にはなりましたが、東燃の配下ではありません。
東燃に製油所を売却したのです。
業転を販売するのは、元売りや商社等色々な方がいます。
中川物産のように韓国から輸入して業転を販売するところもあります。
comments:
多牌さん
個人的な予想なんですけど、なぜ金曜に決めたか。
JXの下限が74円だと、JX系の方はそれ以下の玉が出ない下限にかかります。
RIMさんのTBで海陸確認したうえで
RG 陸129.3 海132.3 海3円高
WK 陸74~74.5 海73.3~73.5 海1円安
GO 陸75~76 海79 海3.5円高
海上高だと上げが考えられます。おまけに、先物・原油も上がりましたから。
EMG希望小売書価格予想ですが
RG・GOは+1.5と言いたいところですが売れてないので +1
WKは下げるとJXに喧嘩を売る事になるから(下限にかかるかも) スライド
信じる信じないは、自己責任でお願いします。
多牌さん
個人的な予想なんですけど、なぜ金曜に決めたか。
JXの下限が74円だと、JX系の方はそれ以下の玉が出ない下限にかかります。
RIMさんのTBで海陸確認したうえで
RG 陸129.3 海132.3 海3円高
WK 陸74~74.5 海73.3~73.5 海1円安
GO 陸75~76 海79 海3.5円高
海上高だと上げが考えられます。おまけに、先物・原油も上がりましたから。
EMG希望小売書価格予想ですが
RG・GOは+1.5と言いたいところですが売れてないので +1
WKは下げるとJXに喧嘩を売る事になるから(下限にかかるかも) スライド
信じる信じないは、自己責任でお願いします。
comments:
素人さん
地域名:日本はOUT。きちんと県名を書いてください。
投稿内容は問題ありませんが、投稿ルールですから削除します。
<管理人>
素人さん
地域名:日本はOUT。きちんと県名を書いてください。
投稿内容は問題ありませんが、投稿ルールですから削除します。
<管理人>
comments:
は~い!!
次のローリー金曜か土曜にしようかすごく迷ってま~す。
EMG上げの期待・・・
それこそ今日の商社担当との話の中で出しました。
コスト取り損ね分があるし、良い事に原油が上げたからって。
は~い!!
次のローリー金曜か土曜にしようかすごく迷ってま~す。
EMG上げの期待・・・
それこそ今日の商社担当との話の中で出しました。
コスト取り損ね分があるし、良い事に原油が上げたからって。
comments:
ローリー配車係りさ~ん
ローリー繰りは先下がり感で、7-8日金曜日までヒマですか
誰か逆張りで、>8日金曜日満タン策<って大物は居ませんか?
●と 言うのも卸筋や専門家は、
・元売もEMGも上げのタイミングを見ている
・(変なところで)EMGに値上げ通知を期待しているニュアンス
さんざん「下げ」ておいてねえ~(笑)
ローリー配車係りさ~ん
ローリー繰りは先下がり感で、7-8日金曜日までヒマですか
誰か逆張りで、>8日金曜日満タン策<って大物は居ませんか?
●と 言うのも卸筋や専門家は、
・元売もEMGも上げのタイミングを見ている
・(変なところで)EMGに値上げ通知を期待しているニュアンス
さんざん「下げ」ておいてねえ~(笑)
comments:
JXさん週中改定(3月6日~3月8日)
ガソリン:-0.7
灯油:-1.8
軽油:-0.4
A重油:-0.3
LSA:-0.4
物流も見越して動いてもいるのでわかっちゃいるけどあ~あ~って感じです。
JXさん週中改定(3月6日~3月8日)
ガソリン:-0.7
灯油:-1.8
軽油:-0.4
A重油:-0.3
LSA:-0.4
物流も見越して動いてもいるのでわかっちゃいるけどあ~あ~って感じです。
comments:
JX 週途中改定は、今週は遅かったですね。
複数支店からの文書確認は11時50分。いつもの90分遅れです。
●原油+2$上昇
北海ブレント112$超え →中東産も106.6$に。
今日の出来事が →明日通知に反映って事はないよね。
転嫁不足分の形式通知だよね。そう願いたい。
JX 週途中改定は、今週は遅かったですね。
複数支店からの文書確認は11時50分。いつもの90分遅れです。
●原油+2$上昇
北海ブレント112$超え →中東産も106.6$に。
今日の出来事が →明日通知に反映って事はないよね。
転嫁不足分の形式通知だよね。そう願いたい。
comments:
元売は高値を維持したいんでしょうが。
為替はヨコヨコ、先物は大崩れじゃあね。
無理やり高いラインで仕切りを下ろしては
途中改定で修正を繰り返す無様さ。
往生際の悪さはまるで民主党レベルですね。
誰の目から見ても整合性の取れる価格政策を望みます。
元売は高値を維持したいんでしょうが。
為替はヨコヨコ、先物は大崩れじゃあね。
無理やり高いラインで仕切りを下ろしては
途中改定で修正を繰り返す無様さ。
往生際の悪さはまるで民主党レベルですね。
誰の目から見ても整合性の取れる価格政策を望みます。
comments:
■火曜日4RIM価格
また下がりましたので、JXの週途中改定6~8日分は ガソリン ▲0.7円:130.4円
元売りもキープできないからつらいね。
灯油も毎週▲1.5~2円近く下がったのでは、、と思うが、やっとマージン回復という感じでSS現場はありがたい。
それにしても一番の原因は、どうやらガソリン高からの買い控えが3月も続くという恐怖感のようです。
確かに売れません。
■火曜日4RIM価格
また下がりましたので、JXの週途中改定6~8日分は
ガソリン ▲0.7円:130.4円
灯 油 ▲1.8円: 75.1円 軽 油 ▲0.4円:76.3円
元売りもキープできないからつらいね。灯油も毎週▲1.5~2円近く下がったのでは、、と思うが、やっとマージン回復という感じでSS現場はありがたい。
それにしても一番の原因は、どうやらガソリン高からの買い控えが3月も続くという恐怖感のようです。
確かに売れません。
comments:
本日、中堅元売外販3/6-10 発表があったね。
ちょっと意外でした
3月予測CIFは、68.後半
原油もジリ下がりなんだけど、これで本当に大丈夫なんかいな?
予測が外れればいいけど、なんかのきっかけで一気に上げなんて
考えるのは、俺が小心者すぎるのかな
本日、中堅元売外販3/6-10 発表があったね。
ちょっと意外でした
3月予測CIFは、68.後半
原油もジリ下がりなんだけど、これで本当に大丈夫なんかいな?
予測が外れればいいけど、なんかのきっかけで一気に上げなんて
考えるのは、俺が小心者すぎるのかな
comments:
今月は下がったとしても
原価ベース(61.5~64.5)で、2~3円程度と考えてます。
思いのほか円安が下げを鈍らせるのでは?
下げ過ぎ警報にならないようほどほどに。
今月は下がったとしても
原価ベース(61.5~64.5)で、2~3円程度と考えてます。
思いのほか円安が下げを鈍らせるのでは?
下げ過ぎ警報にならないようほどほどに。
comments:
二日ほど日帰り人間ドックに行って来ましたが、凄い投稿数。
4日月曜日 :13件 5日も18時で16件 ありがとうございます。
PET、血液、脳までしましたが、全部セーフ。
健康長寿系の太鼓判いただきましたので、これからもガンガンいきます。
腰痛のヒグマさん
これも答えのない問題で、商標も含んでいますが、親子関係の初炎上なので、もう少しこのままにして投稿いただきましょう。
ご本人が、(代弁者代表として)仮にガズ抜きとわかっての投稿でも良いでは有りませんか。
言うこと、書く事でスッキリするならば、それも善しデス。
さて掲示板管理者としてクールなことを書きましたが、数字で見ると
某メンバーさんからのメールを元に重さねると
・アクセス数では、書き込みは多いが、アクセスは意外と少ない・・
>一部の人だけが熱くなる話題って事のようです?
もしくは、
>「その情報は、儲けに繋がらないから関心が無い」か?
ゴタゴタした先週 25日月曜 10,700回 →今週4日:9,600回
26日火曜 12,200回 5日:おそらく10000回
27日水曜 14,000回 6日 ??
掲示板のアクセス数でビジネスしているのではないですから、何回でも関係ないのですが、皆さんの関心がどこにあるのかを知らないで、悦に入っても意味無いことです。
*「百済ない議論」と言っているのではアリマセン。数字がすべてではないから、こうした問題も取り上げています。誤解のないように。
日々1万人の閲覧者が、どう思って読んでいるかということも考えながら書くとまた違った味がでる。
・これだけ投稿があっても荒れていません。
地域名をきちんと書いてもらうだけで、2チャンネル化が防げています。
氏素性をまったく気にしなくて、気楽に投稿、サッパリしたい向きもあるでしょうが、有志が別サイトも作ってくれましたのでダブル効果でしょうか
【SS経営者戦略会議室】 http://ss.1616bbs.com/bbs/
●で、せっかく来ていただいた方に、関心が高い価格問題も一発
キグナスの外販向けは、量が限られているので卸市況への直接の影響力は少ないが、次週の価格動向を見る分には参考になる。
二日ほど日帰り人間ドックに行って来ましたが、凄い投稿数。
4日月曜日 :13件 5日も18時で16件 ありがとうございます。
PET、血液、脳までしましたが、全部セーフ。
健康長寿系の太鼓判いただきましたので、これからもガンガンいきます。
腰痛のヒグマさん
これも答えのない問題で、商標も含んでいますが、親子関係の初炎上なので、もう少しこのままにして投稿いただきましょう。
ご本人が、(代弁者代表として)仮にガズ抜きとわかっての投稿でも良いでは有りませんか。
言うこと、書く事でスッキリするならば、それも善しデス。
さて掲示板管理者としてクールなことを書きましたが、数字で見ると
某メンバーさんからのメールを元に重さねると
・アクセス数では、書き込みは多いが、アクセスは意外と少ない・・
>一部の人だけが熱くなる話題って事のようです?
もしくは、
>「その情報は、儲けに繋がらないから関心が無い」か?
ゴタゴタした先週 25日月曜 10,700回 →今週4日:9,600回
26日火曜 12,200回 5日:おそらく10000回
27日水曜 14,000回 6日 ??
掲示板のアクセス数でビジネスしているのではないですから、何回でも関係ないのですが、皆さんの関心がどこにあるのかを知らないで、悦に入っても意味無いことです。
*「百済ない議論」と言っているのではアリマセン。数字がすべてではないから、こうした問題も取り上げています。誤解のないように。
日々1万人の閲覧者が、どう思って読んでいるかということも考えながら書くとまた違った味がでる。
・これだけ投稿があっても荒れていません。
地域名をきちんと書いてもらうだけで、2チャンネル化が防げています。
氏素性をまったく気にしなくて、気楽に投稿、サッパリしたい向きもあるでしょうが、有志が別サイトも作ってくれましたのでダブル効果でしょうか
【SS経営者戦略会議室】 http://ss.1616bbs.com/bbs/
●で、せっかく来ていただいた方に、関心が高い価格問題も一発
・キグナスは、外販向け6~10日分 値下げ!
ガソリン▲0.7~0.9円 灯油▲3.0円 軽油▲1.2~1.4円キグナスの外販向けは、量が限られているので卸市況への直接の影響力は少ないが、次週の価格動向を見る分には参考になる。
comments:
誰だって、どんな業種だって同じだと思います。
ただ、ガソリンスタンドしか経営したことがないので
ガソリンスタンドの設備投資を基準にして想像しました。
他の業種には、その業種なりの投資の規模があると思いますよ。
誰だって、どんな業種だって同じだと思います。
ただ、ガソリンスタンドしか経営したことがないので
ガソリンスタンドの設備投資を基準にして想像しました。
他の業種には、その業種なりの投資の規模があると思いますよ。
comments:
どのくらいの期間があれば ってことだと
自分に当てはめれば、10年欲しいです。地下タンク投資までは無理でも。
100万~200万ほどの設備投資でも10年は使いたいって大体思うので。
どのくらいの期間があれば ってことだと
自分に当てはめれば、10年欲しいです。地下タンク投資までは無理でも。
100万~200万ほどの設備投資でも10年は使いたいって大体思うので。
comments:
福支部長 さん、
>気のせいかこの業界辞められた方の血色が良く見えるのは私だけでしょうか?
「業界を辞める=会社の経営が良くない」が前提ですが、気のせいではありませんよ。
3人ほどの少ないサンプルです。(この業界ではありませんが)
経営が良くなく、顔色も悪かった経営者が、自分の会社が破産する事を受けいれたら、責任から解放されて、顔色が良くなりました。
3人が言った‘同じ言葉’は、「もっと早く決心すれば良かった。」です。
残念ですが、良くも悪くもこんなもんらしいです・・・
福支部長 さん、
>気のせいかこの業界辞められた方の血色が良く見えるのは私だけでしょうか?
「業界を辞める=会社の経営が良くない」が前提ですが、気のせいではありませんよ。
3人ほどの少ないサンプルです。(この業界ではありませんが)
経営が良くなく、顔色も悪かった経営者が、自分の会社が破産する事を受けいれたら、責任から解放されて、顔色が良くなりました。
3人が言った‘同じ言葉’は、「もっと早く決心すれば良かった。」です。
残念ですが、良くも悪くもこんなもんらしいです・・・
comments:
自己責任と言うが、
子会社・販社に至っては、社長自身が、本来の小売マージンが幾らとかすら知っていないのに、そんな親会社から供給を受けているサブもあるのが現状だから (文句)言っても当然では?
自己責任と言うが、
子会社・販社に至っては、社長自身が、本来の小売マージンが幾らとかすら知っていないのに、そんな親会社から供給を受けているサブもあるのが現状だから (文句)言っても当然では?
comments:
多数のご意見を頂き感謝いたします。
皆さんのご意見を伺う限り私にも多少偏見があったと感じます。
何人かの方がおっしゃる様に、販売店主の甘えが招いた結果には違いありません。
ERさま>
前文で述べて様に、販売店は系列外の取引がありません。
(取引する気もなかったようです)
又、供給停止と同時にPOS関係も全て打ち切られます。
カード関係の売り上げは減販となります(恐らく手書き伝票も不可)。
あと1ヶ月の営業の為にカード決済を新たに契約などしませんから、私であれば1月末の閉店を決断したと思います。
弊社は数SS保有しておりますが、規制対象となったSSは既に対処済みで、数年後に対象となるSSは廃止の方向で計画しております。
見習い文左衛門さま>
SSへ来店されたお客様に対して
「車検が切れています。コンプライアンスに反しますから給油いたしかねます」と言ったようなSSがあるのでしょうか?
弊社の対応は「車検が切れています。うちでも車検お受けいたしますが?」もしくは「このまま運転されない方がいいですよ」といった対応を致します。給油をせずに返すことは致しておりません。
理由は我々の生業が油を売ることであって道路交通法の番人では無いからです。
販売店主は高齢で、恐らく猶予期間が5年あっても今回同様決断が遅くなったのではないかと思います。
若干の残務処理はあるようですが円満に閉店されたようです。
「ボケが心配でさー」と言ってました。
気のせいかこの業界辞められた方の血色が良く見えるのは私だけでしょうか?
多数のご意見を頂き感謝いたします。
皆さんのご意見を伺う限り私にも多少偏見があったと感じます。
何人かの方がおっしゃる様に、販売店主の甘えが招いた結果には違いありません。
ERさま>
前文で述べて様に、販売店は系列外の取引がありません。
(取引する気もなかったようです)
又、供給停止と同時にPOS関係も全て打ち切られます。
カード関係の売り上げは減販となります(恐らく手書き伝票も不可)。
あと1ヶ月の営業の為にカード決済を新たに契約などしませんから、私であれば1月末の閉店を決断したと思います。
弊社は数SS保有しておりますが、規制対象となったSSは既に対処済みで、数年後に対象となるSSは廃止の方向で計画しております。
見習い文左衛門さま>
SSへ来店されたお客様に対して
「車検が切れています。コンプライアンスに反しますから給油いたしかねます」と言ったようなSSがあるのでしょうか?
弊社の対応は「車検が切れています。うちでも車検お受けいたしますが?」もしくは「このまま運転されない方がいいですよ」といった対応を致します。給油をせずに返すことは致しておりません。
理由は我々の生業が油を売ることであって道路交通法の番人では無いからです。
販売店主は高齢で、恐らく猶予期間が5年あっても今回同様決断が遅くなったのではないかと思います。
若干の残務処理はあるようですが円満に閉店されたようです。
「ボケが心配でさー」と言ってました。
気のせいかこの業界辞められた方の血色が良く見えるのは私だけでしょうか?
comments:
では、どれくらいの猶予期間があれば十分なのでしょうか?
仮に5年の猶予期間があったとして、件の販売店主は正しく決断できたでしょうか?
生業? 誰だってどの職種だって、それは同じことが言えませんか?
SS経営が特別だと思ってませんか?
では、どれくらいの猶予期間があれば十分なのでしょうか?
仮に5年の猶予期間があったとして、件の販売店主は正しく決断できたでしょうか?
生業? 誰だってどの職種だって、それは同じことが言えませんか?
SS経営が特別だと思ってませんか?
comments:
車検と同じレベルに語れないと思いますよ。
車買った時に既に確立されていた車検制度と違い、
スタンド経営のスパンからしたら決して長くはない
猶予期間で生業を続けるか続けないかの
決断を迫られた訳ですから。
役所が一番不得意な
柔軟な対応まで、指示出てましたし。
車検と同じレベルに語れないと思いますよ。
車買った時に既に確立されていた車検制度と違い、
スタンド経営のスパンからしたら決して長くはない
猶予期間で生業を続けるか続けないかの
決断を迫られた訳ですから。
役所が一番不得意な
柔軟な対応まで、指示出てましたし。
comments:
呆れてしまって、返信忘れてました。てへぺろ。
販売店の杜撰な経営計画と図々しいほどの甘えが、この話の始まりなので、
正義がどうとかって問題に感じられません。
1月末で車検切れの車の所有者が、警察に「2月一杯乗らせてくれ」と
申し出、車検も任せていたSSで「車検は受けないけどガソリン入れて
くれ」と言ってるようなもんではないでしょうか?
元売は、そんなに責められるような対応をしたんでしょうか?
一番頑張ったのは消防で、何もしていないのが販売店であるように感じます。
呆れてしまって、返信忘れてました。てへぺろ。
販売店の杜撰な経営計画と図々しいほどの甘えが、この話の始まりなので、
正義がどうとかって問題に感じられません。
1月末で車検切れの車の所有者が、警察に「2月一杯乗らせてくれ」と
申し出、車検も任せていたSSで「車検は受けないけどガソリン入れて
くれ」と言ってるようなもんではないでしょうか?
元売は、そんなに責められるような対応をしたんでしょうか?
一番頑張ったのは消防で、何もしていないのが販売店であるように感じます。
comments:
「甘党王子」さんの意見は、おっしゃる通りだと思います。
が しかし、私としては、「どまんなか」さんの意見に同意であり、今後もできる限りのことはしていきたいと思っております。当社も、純系の特約店でありますが、次世代の方々には伝えていきたいと思っております。
(「海賊と呼ばれた男」のようには力はありませんが!)
日々 「知恵と汗には輝く成果と感動あり」をモットーに、励んでおります。
別談ではありますが、「海賊と呼ばれた男」を読み、国際・国内、石油情勢年表に、この本の内容の出来事を、当てはめ照らし合わせていきますと、大変面白く、二度読みをすることができました。
「甘党王子」さんの意見は、おっしゃる通りだと思います。
が しかし、私としては、「どまんなか」さんの意見に同意であり、今後もできる限りのことはしていきたいと思っております。当社も、純系の特約店でありますが、次世代の方々には伝えていきたいと思っております。
(「海賊と呼ばれた男」のようには力はありませんが!)
日々 「知恵と汗には輝く成果と感動あり」をモットーに、励んでおります。
別談ではありますが、「海賊と呼ばれた男」を読み、国際・国内、石油情勢年表に、この本の内容の出来事を、当てはめ照らし合わせていきますと、大変面白く、二度読みをすることができました。
comments:
元売り 特約店 販売店 の関係…親子…。過去の話?確かに、そういった感情が持てない状況が多くなってきたようですが、各社それぞれに、凌ぎを削って戦ってますよね。その中で、お互いに信頼できれば親子関係は続くのかな?と思います。お互いに選ぶことは可能で、純系の当社は、元売りを選び、特約店を選び、相手からも選ばれたようで、親子関係を感じてます。感じられないのは相手だけの問題でしょうか? 価格、販促、担当者、取引条件もさることながら、自身の経営努力で信頼を得れば、よくしてくれますよ。
元売り 特約店 販売店 の関係…親子…。過去の話?確かに、そういった感情が持てない状況が多くなってきたようですが、各社それぞれに、凌ぎを削って戦ってますよね。その中で、お互いに信頼できれば親子関係は続くのかな?と思います。お互いに選ぶことは可能で、純系の当社は、元売りを選び、特約店を選び、相手からも選ばれたようで、親子関係を感じてます。感じられないのは相手だけの問題でしょうか? 価格、販促、担当者、取引条件もさることながら、自身の経営努力で信頼を得れば、よくしてくれますよ。
comments:
皆さまの意見。
本当に考えさせられます。
と同時に・・・この仕事をやっていて良かった!と、心から思えました。
まだまだ!なんのなんの!
【断じて行えば、鬼神もこれを避く】 です。
皆さまの意見。
本当に考えさせられます。
と同時に・・・この仕事をやっていて良かった!と、心から思えました。
まだまだ!なんのなんの!
【断じて行えば、鬼神もこれを避く】 です。
comments:
ここのところの数週の傾向からすると
なるべくタンク空っぽでいたほうが良いと僕はおもうけど
決めての根拠があるわけじゃないので
かなり、迷っています。
ここのところの数週の傾向からすると
なるべくタンク空っぽでいたほうが良いと僕はおもうけど
決めての根拠があるわけじゃないので
かなり、迷っています。
comments:
ERさん
350klも売れているSSなら、廃業しない/販社も引き留めるでしょう(笑)
本論 :卸担当者もサブ店主も生真面目なのでしょう。
私は(st31用語ですが)「生き方下手」に見えます。
法律を犯してはいけないが、運用の仕方を研究するべき と。
<自分のSSは自分が護る><地域やお年寄りの灯油を守る>とした大義を抱いていれば、消防署の温情に応える対応/答は簡単だったはず。
それを販社担当や消防に、最後の判断を預けたところがまずかった。
それこそERさんの提案もその一つ。
純血を最後まで守るのは結構だけれど、それに固執したのでは消防署の真意は無になりそうですね。
最初に販社担当にズバッと「2or3月末までどうしてもやる!」と云えば
何ら問題ではなかったように思えます。純血なのですから。
反面 「純血派」だからこそ一番やっかいでもある。←原理主義に陥りがち
原理原則は大事だけれど、
ERさん
350klも売れているSSなら、廃業しない/販社も引き留めるでしょう(笑)
本論 :卸担当者もサブ店主も生真面目なのでしょう。
私は(st31用語ですが)「生き方下手」に見えます。
法律を犯してはいけないが、運用の仕方を研究するべき と。
<自分のSSは自分が護る><地域やお年寄りの灯油を守る>とした大義を抱いていれば、消防署の温情に応える対応/答は簡単だったはず。
それを販社担当や消防に、最後の判断を預けたところがまずかった。
それこそERさんの提案もその一つ。
純血を最後まで守るのは結構だけれど、それに固執したのでは消防署の真意は無になりそうですね。
最初に販社担当にズバッと「2or3月末までどうしてもやる!」と云えば
何ら問題ではなかったように思えます。純血なのですから。
反面 「純血派」だからこそ一番やっかいでもある。←原理主義に陥りがち
原理原則は大事だけれど、
原理で商売をするものではないような気がする
comments:
福支部長様・・・
質問なのですが、
あなたが もし この販売店の立場ならどうされますか??
もし、事前に相談を受けておられたらどんなアドバイスを??
なぜ、1か月延命したかったかは、私に理解できませんが、それが告知期間や自社ユーザーの為であれば、一か月くらい他者買いすれば良かったのでは?
・・・・と思ってしまった次第です。
誤解なきよう言っておきますが、私も三者店で貴重な純血派です(^_^;)
私が、この販売店の立場にあれば・・・・・・
350K × 7円 = 約250万 (すべて推定)
最後の最後に、給料1か月分のボーナス神様がくれたし、いい商売やったわ~(^_^)v
っと思ってしまうでしょう。
すみません。見栄はりました(爆)
福支部長様・・・
質問なのですが、
あなたが もし この販売店の立場ならどうされますか??
もし、事前に相談を受けておられたらどんなアドバイスを??
なぜ、1か月延命したかったかは、私に理解できませんが、それが告知期間や自社ユーザーの為であれば、一か月くらい他者買いすれば良かったのでは?
・・・・と思ってしまった次第です。
誤解なきよう言っておきますが、私も三者店で貴重な純血派です(^_^;)
私が、この販売店の立場にあれば・・・・・・
350K × 7円 = 約250万 (すべて推定)
最後の最後に、給料1か月分のボーナス神様がくれたし、いい商売やったわ~(^_^)v
っと思ってしまうでしょう。
すみません。見栄はりました(爆)
comments:
「元売けしからん!」の延長が、今の無印という選択でした。
でも、彼らとは間接的にはおつきあいがあるんだし、否定しても何も始まりません。
たとえば、ウチが燃料電池(エネファーム)を売ろうと思ったら、
チラシにエネゴリくんが載るし、ENEOSのロゴも踊るわけです。
さすがに着ぐるみは貸してくれないでしょうが・・・^^;
「元売けしからん!」の延長が、今の無印という選択でした。
でも、彼らとは間接的にはおつきあいがあるんだし、否定しても何も始まりません。
たとえば、ウチが燃料電池(エネファーム)を売ろうと思ったら、
チラシにエネゴリくんが載るし、ENEOSのロゴも踊るわけです。
さすがに着ぐるみは貸してくれないでしょうが・・・^^;
comments:
クラムボンさん
>業界の弱者である販売店には罪はないはずだと思うからです。
販売店は弱くなんかないですよ、石油商社が一つ無くなっても国は眉一つ動かしませんが、過疎地の販売店が一つ無くなればマスコミは騒ぎ、国が慌てて補助金を出す、今業界で最も注目されてるポジションです。
なので、その販売店さんにはもっと誇りを持って、消防さんや商社さんと交渉して欲しかったですね。いや、そういう気があれば、1月に閉鎖だ2月に閉鎖だという話ではなく、補助金使ってもう少し頑張ってみるか・・・という気になったはず。
クラムボンさん
>業界の弱者である販売店には罪はないはずだと思うからです。
販売店は弱くなんかないですよ、石油商社が一つ無くなっても国は眉一つ動かしませんが、過疎地の販売店が一つ無くなればマスコミは騒ぎ、国が慌てて補助金を出す、今業界で最も注目されてるポジションです。
なので、その販売店さんにはもっと誇りを持って、消防さんや商社さんと交渉して欲しかったですね。いや、そういう気があれば、1月に閉鎖だ2月に閉鎖だという話ではなく、補助金使ってもう少し頑張ってみるか・・・という気になったはず。
comments:
■掲示板ではどうしても元売をやり込める投稿が多くなるのですが、系列の絆を感じさせる温かい話題も一つ。
・出光系特約店主からメール
---------------------------------------------
年に一度の出光合同ミーティングが毎年2月行われます。(千人規模)
記念講演は、ベストセラー「海賊と・・・」の著者 百田直樹さん。
講演のクライマックス、佐三店主が亡くなられた時の、昭和天皇御製 国のため ひとよつらぬき 尽くしたる
のくだりでは、百田さん感極まり絶句されておりました。
また 出席者一同も感動。良かったです。
---------------------------------------
●中東産 一時105$割って →104.9$。
中国と欧州の景気後退が原因だそうですが、元に戻っちゃいました。
■掲示板ではどうしても元売をやり込める投稿が多くなるのですが、系列の絆を感じさせる温かい話題も一つ。
・出光系特約店主からメール
---------------------------------------------
年に一度の出光合同ミーティングが毎年2月行われます。(千人規模)
記念講演は、ベストセラー「海賊と・・・」の著者 百田直樹さん。
講演のクライマックス、佐三店主が亡くなられた時の、昭和天皇御製
国のため ひとよつらぬき 尽くしたる
きみまた去りぬ さびしと思ふ
のくだりでは、百田さん感極まり絶句されておりました。また 出席者一同も感動。良かったです。
---------------------------------------
●中東産 一時105$割って →104.9$。
中国と欧州の景気後退が原因だそうですが、元に戻っちゃいました。
comments:
すみません。
後日談、なんかちょっと拍子抜けしました。
世の中、意外と紳士な方が多いのですね。
まいどなら、たぶん大ゲンカしてます。
すみません。
後日談、なんかちょっと拍子抜けしました。
世の中、意外と紳士な方が多いのですね。
まいどなら、たぶん大ゲンカしてます。
comments:
見習い社長さんのおっしゃる「販売店さんが職務を全うしていない」という意見に半分賛成です。
福支部長さんのお話のケースでは、できるなら消防署と一SSとの間の「了解事項」に留めておきさへすればトラブルから免れたかもしれません。
私も経験していますが消防署の担当者や署長次第で法の運用はまちまちです。ですがこの件が表沙汰になったからにはそれぞれの立場から当然の行動をせざるを得ないでしょうね。
要は法は法としてうまく立ち回ったほうが経営者としては勝ち(価値)を得ることになるのだと思います。
あと半分は相反する意見です。
それは業界の弱者である販売店には罪はないはずだと思うからです。
漏洩問題に伴う諸規制はこれまで徹底力に欠ける制度でした。
それは営業停止処分まで制度化されておらず、24年11月頃まではどのSSも様子見状態で、一部元売りが「対策未施行のSSには油を配送しない」とのお布令を出したことで一気に広まった感があります。
その後自民党政権になって24年度補正予算で新たに補助金枠を取りましたが、いきなり敷設40年以前のタンクは切り捨てられ、反対に40年未満のものは全て補助対象となりました。
しかしにタンク漏洩対策「未対応」のSSについての営業(タンク使用)の可否は、制度化しているわけではなく、時の政府や消防署のさじ加減で判断され、地域ごとに対応はマチマチのようです。
(記憶違い勘違いがありましたらご指摘ください)
さらに言えば電気防食等の工事をされた販売店の方はご存知でしょうが、
高額な工費に対して実際の工事内容があまりに簡単なこと!
実質1日の工事でした。
国内で数社しか施工業者がいない故かどうか、あまりに内容と不釣合に高額(所謂ぼったくり)なのには驚きと憤慨を感じました。
だってこの補助金は結局国民の税金なわけですから。その利益が一部企業ともしかしたら袖の下に、なんて想像するに怒り心頭です。この費用を捻出するのにどれだけ苦労したことか!
このような押し付けられたいい加減な制度に盲目に準じているのが、販売店ましては国民の正しい姿なのでしょうか?
石油協会でも業界の正義を守るため日々行政と格闘していただいていると聞きますが、誰にも頼れない今、SS自らが身を守るために悪しき制度ができる前には断固戦い、制度が出来てしまったら経営者として如何に生き延びられる方法を捻り出すかが肝要だと思います。
件の販売店さんも悪戦苦闘した末の結果だったのでしょう。
私は同業者としてその非を攻める気にはなりません。このようなトラブルにならないために、組合などの同業者間で情報を交換し合って対策を練っていくようにしたいものです。
見習い社長さんのおっしゃる「販売店さんが職務を全うしていない」という意見に半分賛成です。
福支部長さんのお話のケースでは、できるなら消防署と一SSとの間の「了解事項」に留めておきさへすればトラブルから免れたかもしれません。
私も経験していますが消防署の担当者や署長次第で法の運用はまちまちです。ですがこの件が表沙汰になったからにはそれぞれの立場から当然の行動をせざるを得ないでしょうね。
要は法は法としてうまく立ち回ったほうが経営者としては勝ち(価値)を得ることになるのだと思います。
あと半分は相反する意見です。
それは業界の弱者である販売店には罪はないはずだと思うからです。
漏洩問題に伴う諸規制はこれまで徹底力に欠ける制度でした。
それは営業停止処分まで制度化されておらず、24年11月頃まではどのSSも様子見状態で、一部元売りが「対策未施行のSSには油を配送しない」とのお布令を出したことで一気に広まった感があります。
その後自民党政権になって24年度補正予算で新たに補助金枠を取りましたが、いきなり敷設40年以前のタンクは切り捨てられ、反対に40年未満のものは全て補助対象となりました。
しかしにタンク漏洩対策「未対応」のSSについての営業(タンク使用)の可否は、制度化しているわけではなく、時の政府や消防署のさじ加減で判断され、地域ごとに対応はマチマチのようです。
(記憶違い勘違いがありましたらご指摘ください)
さらに言えば電気防食等の工事をされた販売店の方はご存知でしょうが、
高額な工費に対して実際の工事内容があまりに簡単なこと!
実質1日の工事でした。
国内で数社しか施工業者がいない故かどうか、あまりに内容と不釣合に高額(所謂ぼったくり)なのには驚きと憤慨を感じました。
だってこの補助金は結局国民の税金なわけですから。その利益が一部企業ともしかしたら袖の下に、なんて想像するに怒り心頭です。この費用を捻出するのにどれだけ苦労したことか!
このような押し付けられたいい加減な制度に盲目に準じているのが、販売店ましては国民の正しい姿なのでしょうか?
石油協会でも業界の正義を守るため日々行政と格闘していただいていると聞きますが、誰にも頼れない今、SS自らが身を守るために悪しき制度ができる前には断固戦い、制度が出来てしまったら経営者として如何に生き延びられる方法を捻り出すかが肝要だと思います。
件の販売店さんも悪戦苦闘した末の結果だったのでしょう。
私は同業者としてその非を攻める気にはなりません。このようなトラブルにならないために、組合などの同業者間で情報を交換し合って対策を練っていくようにしたいものです。
comments:
義理と人情は時と場合によります。
残念ですが、元売り・特約店・販売店が親子の関係だった時代はもう終わりました。
SS経営者の皆様はその事実を直視しなければならない一つの事例ではないでしょうか。
義理と人情は時と場合によります。
残念ですが、元売り・特約店・販売店が親子の関係だった時代はもう終わりました。
SS経営者の皆様はその事実を直視しなければならない一つの事例ではないでしょうか。
comments:
当社は旧道沿いの築38年、キャノピーの無い出光系サブ店でした。
地下タンクの寿命を考え8年前に新たに土地を購入して新設PBセルフをオープンしました。
移転後の旧スタンドの地下タンク撤去は補助金を受けずに自費で解体。
今更ながらに補助金2/3で改修が出来るのに地下タンク問題を未だに処理出来ていないスタンドはさっさと市場から撤退してもらいたいです。
当社は旧道沿いの築38年、キャノピーの無い出光系サブ店でした。
地下タンクの寿命を考え8年前に新たに土地を購入して新設PBセルフをオープンしました。
移転後の旧スタンドの地下タンク撤去は補助金を受けずに自費で解体。
今更ながらに補助金2/3で改修が出来るのに地下タンク問題を未だに処理出来ていないスタンドはさっさと市場から撤退してもらいたいです。
comments:
副支部長様
結局、結果がどうなったのか気になります。
どんな過程であれ目的が達成されたのなら、誰が正義というわけでもなく問題ないと思いますが。
消防さんも特約店の担当さんも、ちゃんと職務を全うされてると思いますよ、最大限の譲歩もされていると思います。
一番職務を全うしてないのは、販売店さん自身では?と私は思いました。それが原因で起こった問題と、文章を拝見した限りでは感じてます。
副支部長様
結局、結果がどうなったのか気になります。
どんな過程であれ目的が達成されたのなら、誰が正義というわけでもなく問題ないと思いますが。
消防さんも特約店の担当さんも、ちゃんと職務を全うされてると思いますよ、最大限の譲歩もされていると思います。
一番職務を全うしてないのは、販売店さん自身では?と私は思いました。それが原因で起こった問題と、文章を拝見した限りでは感じてます。
comments:
後日談
()カッコ内は私の考え・憶測・うる覚えです無視してください。
販売店主が「消防署は2月末まで営業をしていいと言っている」との言を受け元売販社は「それではその消防署へ確認に行きましょう」との返答、販売店主と元売販社の担当で署へ出向きました。
(消防署の担当は態度を硬化させます、販売店と署との2者の黙認事項に多数の販売店を抱える第三者の元売販社が入ってきたのです。他の販売店の所轄消防署で今回の黙認を口外されては担当の立場がなくなります)
結果、消防署の担当から出された回答は「1月末以降の営業は認めない・・・」
(「但し、こうしてください、タンク入れ替えの見積もりを消防署に提出工事日程がどうしても1月末には間に合わない旨申し出てください2月末以降に工事をすると、2月末にタンクの入れ替えはせず廃業しますと申請してくださいそれでしたら、元売販社さんにも営業継続許可の書面を出せます」ぜひこういった方に消防総監になっていただきたい!)
以上が今回の顛末です。
(切ろうとする元売販社、救おうとする消防署、なんか逆ですよね)
バチヘビさま>
東照宮さま>
私の知る限り、社有SS(元売のSSを特約店・販売店が借りてる)タンク漏洩時、元売は特約店の意向を無視し迅速にプレス発表しました。
全国区のニュースで放映されましたが、株価も下がらず元売の社長も責任を取らず特約店に対し閉鎖か買取を迫りました。
その特約店は土壌改良、タンクの入れ替え元売負担を条件にSSを買い取ったと聞いています。(?億円だったそうです)
レギュラーとハイオクの誤売(配管工事を間違えハイオク給油客に、レギュラーをレギュラー給油客にハイオクを入れていた)していた元売販社のセルフも何事もなかったかのように営業しています。
腰痛のヒグマさん>
特約店の販売店に対するレベルが落ちているとは思いませんが、元売販社が向く方向が「どこ向いてんだ!」では無いかと思います。
元売資本の入っていない特約店さんでしたら今回の販売店さんも今回のような心労がなかったのではないかと・・・
長文、連続書き込み失礼致しました。
後日談
()カッコ内は私の考え・憶測・うる覚えです無視してください。
販売店主が「消防署は2月末まで営業をしていいと言っている」との言を受け元売販社は「それではその消防署へ確認に行きましょう」との返答、販売店主と元売販社の担当で署へ出向きました。
(消防署の担当は態度を硬化させます、販売店と署との2者の黙認事項に多数の販売店を抱える第三者の元売販社が入ってきたのです。他の販売店の所轄消防署で今回の黙認を口外されては担当の立場がなくなります)
結果、消防署の担当から出された回答は「1月末以降の営業は認めない・・・」
(「但し、こうしてください、タンク入れ替えの見積もりを消防署に提出工事日程がどうしても1月末には間に合わない旨申し出てください2月末以降に工事をすると、2月末にタンクの入れ替えはせず廃業しますと申請してくださいそれでしたら、元売販社さんにも営業継続許可の書面を出せます」ぜひこういった方に消防総監になっていただきたい!)
以上が今回の顛末です。
(切ろうとする元売販社、救おうとする消防署、なんか逆ですよね)
バチヘビさま>
東照宮さま>
私の知る限り、社有SS(元売のSSを特約店・販売店が借りてる)タンク漏洩時、元売は特約店の意向を無視し迅速にプレス発表しました。
全国区のニュースで放映されましたが、株価も下がらず元売の社長も責任を取らず特約店に対し閉鎖か買取を迫りました。
その特約店は土壌改良、タンクの入れ替え元売負担を条件にSSを買い取ったと聞いています。(?億円だったそうです)
レギュラーとハイオクの誤売(配管工事を間違えハイオク給油客に、レギュラーをレギュラー給油客にハイオクを入れていた)していた元売販社のセルフも何事もなかったかのように営業しています。
腰痛のヒグマさん>
特約店の販売店に対するレベルが落ちているとは思いませんが、元売販社が向く方向が「どこ向いてんだ!」では無いかと思います。
元売資本の入っていない特約店さんでしたら今回の販売店さんも今回のような心労がなかったのではないかと・・・
長文、連続書き込み失礼致しました。
comments:
皆さん多数のご意見を頂きありがとう御座います。
今回の話の販売店さんは、規模・販売数量こそ多くないですが過去40年以上に渡りに浮気(業転)を入れた噂もなく、販売店ゆえにフォーミュラ価格も適応されず高い仕入れ価格で元売販社と取引を続けてきた販売店さんです。
今回の話で私が非常に憤慨するのは、許認可の窓口である消防署が担当レベルだとは思いますが「継続可」と言っているのに上記のように今まで散々儲けさて貰いながら監督官庁でも無いのに「コンプライアンスに反します」と言って一方的に取引を破棄する行為こそ優越的地位の乱用ではないのか?それこそ法に抵触する行為ではないのか?法律以前に正義はどちらにあるのか?です。
皆さんにお伺いしたかったのはどちらに正義があると思いますか?です私はSS経営者の立場ですのでどうしても販売店側の視点になってしまうと思います偏見を正す為にも消防~消費者の方まで幅広い意見を伺いたいのです。
長くなりますので後日談はこの後書き込みさせて頂きます。
見習い文左衛門さま>
販売店主は3月末閉店を考えていたようです(決算の絡みだと思います)どうしようか考えてるうちに1月末が目前に迫り、掛売り、常連さんへの告知、他SSへの紹介等を優先に考え2月末までにそれらを終える算段で2月末閉店としたそうです、消防署に3月末までの継続をお願いしたかどうかは伺っておりません、ご存知かとは思いますが消防署(担当)によって同一懸案であっても対応が違います法令通り1月末で強制的に閉鎖されたSSもあるのではないかと思います。
皆さん多数のご意見を頂きありがとう御座います。
今回の話の販売店さんは、規模・販売数量こそ多くないですが過去40年以上に渡りに浮気(業転)を入れた噂もなく、販売店ゆえにフォーミュラ価格も適応されず高い仕入れ価格で元売販社と取引を続けてきた販売店さんです。
今回の話で私が非常に憤慨するのは、許認可の窓口である消防署が担当レベルだとは思いますが「継続可」と言っているのに上記のように今まで散々儲けさて貰いながら監督官庁でも無いのに「コンプライアンスに反します」と言って一方的に取引を破棄する行為こそ優越的地位の乱用ではないのか?それこそ法に抵触する行為ではないのか?法律以前に正義はどちらにあるのか?です。
皆さんにお伺いしたかったのはどちらに正義があると思いますか?です私はSS経営者の立場ですのでどうしても販売店側の視点になってしまうと思います偏見を正す為にも消防~消費者の方まで幅広い意見を伺いたいのです。
長くなりますので後日談はこの後書き込みさせて頂きます。
見習い文左衛門さま>
販売店主は3月末閉店を考えていたようです(決算の絡みだと思います)どうしようか考えてるうちに1月末が目前に迫り、掛売り、常連さんへの告知、他SSへの紹介等を優先に考え2月末までにそれらを終える算段で2月末閉店としたそうです、消防署に3月末までの継続をお願いしたかどうかは伺っておりません、ご存知かとは思いますが消防署(担当)によって同一懸案であっても対応が違います法令通り1月末で強制的に閉鎖されたSSもあるのではないかと思います。
comments:
東照宮様
そうでしょうか
以前、貝印の看板で北海道の安売り店が灯油混ざりガソリンを販売し
ユーザーの車が多数故障したとき
なんだこんなもんなんか?の処罰、対応でしたね
元売りの社長も退任にならなかったし、支店長なんかは栄転してったし
いくら法律の範囲内の混有率とはいえ
車が調子悪くなるんじゃダメ
ブランド剥奪もんじゃないんですかね
イメージダウンはどこ吹く風でした
他の貝印の正統な特約店は怒りまくってましたが
東照宮様
そうでしょうか
以前、貝印の看板で北海道の安売り店が灯油混ざりガソリンを販売し
ユーザーの車が多数故障したとき
なんだこんなもんなんか?の処罰、対応でしたね
元売りの社長も退任にならなかったし、支店長なんかは栄転してったし
いくら法律の範囲内の混有率とはいえ
車が調子悪くなるんじゃダメ
ブランド剥奪もんじゃないんですかね
イメージダウンはどこ吹く風でした
他の貝印の正統な特約店は怒りまくってましたが
comments:
期限切れタンクは総本家(元売)の強行姿勢にあると思います。
1月31日以降に万が一漏洩事故が起きれば、マスコミはサインポールを大々的にテレビに映し出し、その元売の責任を追及しかねないと思いますし、相当なイメージダウンになり株価も下落します。
そしてその元売の社長は辞任に追い込まれます。特約店側は売りたいと思いますヨ。
ノーマークなら問題なかったのでは?
期限切れタンクは総本家(元売)の強行姿勢にあると思います。
1月31日以降に万が一漏洩事故が起きれば、マスコミはサインポールを大々的にテレビに映し出し、その元売の責任を追及しかねないと思いますし、相当なイメージダウンになり株価も下落します。
そしてその元売の社長は辞任に追い込まれます。特約店側は売りたいと思いますヨ。
ノーマークなら問題なかったのでは?
comments:
改名しました。(雪だるまさんがいましたので)元 腰痛の雪だるま
福支部長さんの談、最近私も遺憾に思う点、多々ありまして投稿させて頂きます。
販売店に対する、特約店担当者の対応は、レベルが落ちてきているように思います。
私のところも、販売店が数社ありますが、その中で 1月末で40年は過ぎており、今現在 何もせず 営業を続けているところがあります。(近いうちにやめたいとは表明しております)
福支部長さんの話の中での、供給停止は あまりにも 四角四面であり 特約店側の判断としては、自社サイドの身勝手な判断であると思われます。
私が、担当していたころの 販売店経営者さんからは、「特約店と販売店は、親子の関係なんだから、親が飯食えて 子がひもじい思いのすることがないように、宜しく頼む」 と言われておりました。
特約店側は、コンプライアンスも当然ではありますが、販売店に対し、あと一か月ということであれば、柔軟な対応も 過去からのお付き合いも考慮し、判断すべきと思います。
福支部長さん、さらに 後日談を お聞かせください!!
改名しました。(雪だるまさんがいましたので)元 腰痛の雪だるま
福支部長さんの談、最近私も遺憾に思う点、多々ありまして投稿させて頂きます。
販売店に対する、特約店担当者の対応は、レベルが落ちてきているように思います。
私のところも、販売店が数社ありますが、その中で 1月末で40年は過ぎており、今現在 何もせず 営業を続けているところがあります。(近いうちにやめたいとは表明しております)
福支部長さんの話の中での、供給停止は あまりにも 四角四面であり 特約店側の判断としては、自社サイドの身勝手な判断であると思われます。
私が、担当していたころの 販売店経営者さんからは、「特約店と販売店は、親子の関係なんだから、親が飯食えて 子がひもじい思いのすることがないように、宜しく頼む」 と言われておりました。
特約店側は、コンプライアンスも当然ではありますが、販売店に対し、あと一か月ということであれば、柔軟な対応も 過去からのお付き合いも考慮し、判断すべきと思います。
福支部長さん、さらに 後日談を お聞かせください!!
comments:
「販売店主は何とか2月末まで営業を継続したかった」とのことですが、
その理由はなんでしょうか?
消防が許可(黙認しようと)した位ですから、それなりの理由にも思えますが、
消防がダメダメな場合も考えられますし…。
後日談以前に、理由がはっきりしないと元売りに話が及ばない気がします。
「販売店主は何とか2月末まで営業を継続したかった」とのことですが、
その理由はなんでしょうか?
消防が許可(黙認しようと)した位ですから、それなりの理由にも思えますが、
消防がダメダメな場合も考えられますし…。
後日談以前に、理由がはっきりしないと元売りに話が及ばない気がします。
comments:
右リンク欄の北海道石油新聞
定番コラム「石油は国の血液」 杉浦 昭氏
http://www.sekiyu.net/page/New_Folder/sekiyu-ha-imamo/sekiyu-ha-imamo.htm
・法人カードはSSの財産か
・SSの財産から、元売りの財産へ
・石油組合の組織基盤に関わる問題
・あくまで自店の財産を殖やす
今度は、業界紙、誌さん
元売りカード決済の手数料実態を、全元売り分一覧表でお願いしたいです。
右リンク欄の北海道石油新聞
定番コラム「石油は国の血液」 杉浦 昭氏
http://www.sekiyu.net/page/New_Folder/sekiyu-ha-imamo/sekiyu-ha-imamo.htm
SSの財産をこれ以上浪費してはいけない
途中の見出しだけで内容がうかがえる。・法人カードはSSの財産か
・SSの財産から、元売りの財産へ
・石油組合の組織基盤に関わる問題
・あくまで自店の財産を殖やす
今度は、業界紙、誌さん
元売りカード決済の手数料実態を、全元売り分一覧表でお願いしたいです。
comments:
福支部長さん
大事な問題ですよ。是非早く後日談を聞かせてください。
●サッカー マンUの香川 ハットトリックだって。
スゲ~ 自信回復とチームメイトの信頼増幅だ。
特に二点目、三点目は「ごっつぁんゴール」だが、落ち着いてパスするように流し込むところが信頼獲得ゴールだね。いいねえ
福支部長さん
大事な問題ですよ。是非早く後日談を聞かせてください。
●サッカー マンUの香川 ハットトリックだって。
スゲ~ 自信回復とチームメイトの信頼増幅だ。
特に二点目、三点目は「ごっつぁんゴール」だが、落ち着いてパスするように流し込むところが信頼獲得ゴールだね。いいねえ
comments:
長文になります興味の無い方はスルー願います。
以下の内容について消防関係・元売・商社・経営者・SS社員・消費者の意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
()カッコ内は私の思う・考えるところであり無視されて結構です。
・実話です。
タンク問題に絡み1月末にて規制対象となる販売店SSがありました。
販売店主は何とか2月末まで営業を継続したかったようで、所轄消防署へ出向きその旨を伝えた所
>「間違いなく2月の末で閉鎖であれば構いません」との回答を得ました。
(閉鎖時期がハッキリしているので黙認、もしくは総務省の言っている「柔軟な対応」かと思います)
ところが元売販社の特約店は法令遵守の為、1月末以降商品を供給しないと通告してきました。
販売店主は「消防署から2月末まで営業を継続しても良いと云われている」
と元売販社に訴えましたが、元売販社は「その内容を消防署から書面で貰ってきて下さい」との回答。
(法令に違反していいです、なんて内容の書面を消防署が出せるわけ無い)
皆さんどう思われます?
この話は後日談もありますが、長文になりますので省略いたします。
長文失礼致しました。
長文になります興味の無い方はスルー願います。
以下の内容について消防関係・元売・商社・経営者・SS社員・消費者の意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
()カッコ内は私の思う・考えるところであり無視されて結構です。
・実話です。
タンク問題に絡み1月末にて規制対象となる販売店SSがありました。
販売店主は何とか2月末まで営業を継続したかったようで、所轄消防署へ出向きその旨を伝えた所
>「間違いなく2月の末で閉鎖であれば構いません」との回答を得ました。
(閉鎖時期がハッキリしているので黙認、もしくは総務省の言っている「柔軟な対応」かと思います)
ところが元売販社の特約店は法令遵守の為、1月末以降商品を供給しないと通告してきました。
販売店主は「消防署から2月末まで営業を継続しても良いと云われている」
と元売販社に訴えましたが、元売販社は「その内容を消防署から書面で貰ってきて下さい」との回答。
(法令に違反していいです、なんて内容の書面を消防署が出せるわけ無い)
皆さんどう思われます?
この話は後日談もありますが、長文になりますので省略いたします。
長文失礼致しました。
comments:
元売が枠の消化を迫る→商社が投げ売る→陸RIMが下がる
→系列が下がる→
このスパイラルは下限値まで行かないと止まらないでしょうね。
元売が枠の消化を迫る→商社が投げ売る→陸RIMが下がる
→系列が下がる→
このスパイラルは下限値まで行かないと止まらないでしょうね。
comments:
鬼の首を取ったがごとく騒いでもいけませんが、スポットの下げ幅が予想外に大きいです。
■<全国エリア別スポット卸価格表>
13時現在 145件 一週間分のちょうど半分くらいの自主投稿数です。
全国単純平均と前週比。
*SS届け価格ですが、平均運賃は1.8円くらいが業界定説。
・ガソリン 133.8円 → 132.8円 ▲1.0円 ≒製油所出し131.0円
@表向き+0.5円と言っても、現実が▲1円以上では、、
・灯 油 79.9円 → 78.7円 ▲1.2円 ≒同X価格:76.9円
・軽 油 79.8円 → 78.7円 ▲1.1円 ≒同X価格:76.9円
@別段 法則性はありませんが、
三油種ともに4RIM価格+商社マージン0.3~0.5円に収まっている。
これはきっと偶然です(笑)
鬼の首を取ったがごとく騒いでもいけませんが、スポットの下げ幅が予想外に大きいです。
■<全国エリア別スポット卸価格表>
13時現在 145件 一週間分のちょうど半分くらいの自主投稿数です。
全国単純平均と前週比。
*SS届け価格ですが、平均運賃は1.8円くらいが業界定説。
・ガソリン 133.8円 → 132.8円 ▲1.0円 ≒製油所出し131.0円
@表向き+0.5円と言っても、現実が▲1円以上では、、
・灯 油 79.9円 → 78.7円 ▲1.2円 ≒同X価格:76.9円
・軽 油 79.8円 → 78.7円 ▲1.1円 ≒同X価格:76.9円
@別段 法則性はありませんが、
三油種ともに4RIM価格+商社マージン0.3~0.5円に収まっている。
これはきっと偶然です(笑)
comments:
■中東産105.2$まで下げましたね。
WTIも90.7$ですから90$割れ目前だし、割れたらまたNHKニュースだ。
●EMG通知を各予測から振り返ってみると (ガソリン・軽油)
・私は+1.0円通知で、→実質卸は「横ばい」に維持したい。
*27日水曜日16時 No17256 wrote
・GINGAチーム:マネージャー&担当 「据え置き」 ←ツイッター
・民族系元売営業:「据え置き」 転嫁不足+3円⇔原油▲2.5円で相殺
・ご本家:EMGさん通知 ガソリン+0.5円 軽油0円
*4RIMの仕上がりが、▲0.5円前後は計算のうちでの発表
結果論ですが、
表現こそ違いますが、みんな「据え置き」予測で、値上げは第二週目論見だったみたい。
■中東産105.2$まで下げましたね。
WTIも90.7$ですから90$割れ目前だし、割れたらまたNHKニュースだ。
3月値上げは完全に不発! と宣言していいのかな?
「それどころか、また下げだよ」という声も聞こえてくるのかな●EMG通知を各予測から振り返ってみると (ガソリン・軽油)
・私は+1.0円通知で、→実質卸は「横ばい」に維持したい。
*27日水曜日16時 No17256 wrote
・GINGAチーム:マネージャー&担当 「据え置き」 ←ツイッター
・民族系元売営業:「据え置き」 転嫁不足+3円⇔原油▲2.5円で相殺
・ご本家:EMGさん通知 ガソリン+0.5円 軽油0円
*4RIMの仕上がりが、▲0.5円前後は計算のうちでの発表
結果論ですが、
表現こそ違いますが、みんな「据え置き」予測で、値上げは第二週目論見だったみたい。
その第二週目論見自体が流れそう
comments:
<管理者>
ひぐまさん 地域名:「日本」は、当板ではルール違反。
投稿文は削除しました。ちゃんと県名を書いてください。
<管理者>
ひぐまさん 地域名:「日本」は、当板ではルール違反。
投稿文は削除しました。ちゃんと県名を書いてください。
comments:
ブレント原油、下り最速!
去年やおととしよりエグいナイアガラや‥青い目のガイジンもフーフー言うてますわ。
去年は底打ちが夏前でしたけどな‥今年は早い目に深押しして、ゆるーいリバウンドでジワジワ戻すんとちゃいますやろか。
ブレント原油、下り最速!
去年やおととしよりエグいナイアガラや‥青い目のガイジンもフーフー言うてますわ。
去年は底打ちが夏前でしたけどな‥今年は早い目に深押しして、ゆるーいリバウンドでジワジワ戻すんとちゃいますやろか。
comments:
今日も先物安になりましたね~
おまけに海上R灯油73.5
頭もリセットしなきゃ!!
またしばらくの間
商社さんには、売るだけ買う攻撃ですね。
今日も先物安になりましたね~
おまけに海上R灯油73.5
頭もリセットしなきゃ!!
またしばらくの間
商社さんには、売るだけ買う攻撃ですね。
comments:
■中東産原油 106$まで下がってきました。×為替も92.5円
先週は、中東産122.0~122.5$。→26日から急に110$・・109$
そして本日は106$ですから
→当然 先物の原油も62円まで値下がり
■中東産原油 106$まで下がってきました。×為替も92.5円
先週は、中東産122.0~122.5$。→26日から急に110$・・109$
そして本日は106$ですから
→当然 先物の原油も62円まで値下がり
今週初め:2月最終週から見通した、3月シナリオが崩れます
時価=オンタイムですから
comments:
・キグナスも5日毎ですが、外販向け価格というのを商社に通知しています
一週間毎ではなく、5日毎(5・10日に通知)というところがミソ。
ですから もれまでだと仮に通知に大きな齟齬があっても、翌5日通知で対応されていた。
それが今回は、昨日3/1~5日分を午前中に通知
ガソリン+0.3~0.5円 灯油▲0.9円 軽油+1.3円
下げ幅には驚きませんが、元売も修正続きで大変になってきた。
■本日のJX通知予測 (前週比)
・キグナスも5日毎ですが、外販向け価格というのを商社に通知しています
一週間毎ではなく、5日毎(5・10日に通知)というところがミソ。
ですから もれまでだと仮に通知に大きな齟齬があっても、翌5日通知で対応されていた。
それが今回は、昨日3/1~5日分を午前中に通知
ガソリン+0.3~0.5円 灯油▲0.9円 軽油+1.3円
→→ EMG通知をみてか 即日17時前修正
ナント ガソリン▲1.0円 灯油▲1.5円 軽油0円下げ幅には驚きませんが、元売も修正続きで大変になってきた。
■本日のJX通知予測 (前週比)
ガソリン▲1.8円 灯油▲0.9円 軽油▲1.9円 重油▲1.3円
comments:
リンク先の垣見油化さんのHP更新されています。
東日本大震災から丸2年 復興加速の具体案はあるか
伊藤敏憲先生 インターネット講演会
円安原油高に伴う ガソリン等の値上げについて
などです。
HP管理者(垣見さん)の勇姿も見れますよ。
リンク先の垣見油化さんのHP更新されています。
東日本大震災から丸2年 復興加速の具体案はあるか
伊藤敏憲先生 インターネット講演会
円安原油高に伴う ガソリン等の値上げについて
などです。
HP管理者(垣見さん)の勇姿も見れますよ。
comments:
月末が無事終わり、今週のオーダーも考えたとうり、幅は大分違いますけど、しかし、なぜかしっくりしない自分がここにいます。
なんなんだろう、あっわかった、飲みが足りないんだ。
よーし、おねえちゃんの所に飲みに行って、今日もはじけちゃおう。
月末が無事終わり、今週のオーダーも考えたとうり、幅は大分違いますけど、しかし、なぜかしっくりしない自分がここにいます。
なんなんだろう、あっわかった、飲みが足りないんだ。
よーし、おねえちゃんの所に飲みに行って、今日もはじけちゃおう。
comments:
EMさんの系列仕切価格は、
3/2~ ▲1.8円ですね。
おそらく、外販の途中改定あるのではないでしょうか。
素人ながら、そう思います。
EMさんの系列仕切価格は、
3/2~ ▲1.8円ですね。
おそらく、外販の途中改定あるのではないでしょうか。
素人ながら、そう思います。
comments:
見習い社長さんwrote
>ま~ 私らが販売価格決める時と一緒の感じですね
まったく同感。
最後は、同じ人間が決めることですから、「営業」とは心理合戦
■原油 続落
毎日小幅下がりですが、積み重なって
北海ブレント111.8$ 中東産もいつの間にか107.2$まで↓。
見習い社長さんwrote
>ま~ 私らが販売価格決める時と一緒の感じですね
まったく同感。
最後は、同じ人間が決めることですから、「営業」とは心理合戦
■原油 続落
毎日小幅下がりですが、積み重なって
北海ブレント111.8$ 中東産もいつの間にか107.2$まで↓。
comments:
ま~私らが販売価格決める時と一緒の感じですね
>EMGさん価格改定
「コスト連動」か「市況連動」かは、その特の状況次第。
ま~私らが販売価格決める時と一緒の感じですね
>EMGさん価格改定
「コスト連動」か「市況連動」かは、その特の状況次第。
comments:
キグナス 再改定ですね。
ガソリン +0.3~0.5 ⇒ ▲1.0
灯油 ▲1.5
軽油 +1.3~1.5 ⇒ ±0.0
キグナス 再改定ですね。
ガソリン +0.3~0.5 ⇒ ▲1.0
灯油 ▲1.5
軽油 +1.3~1.5 ⇒ ±0.0
comments:
掲示板ユーザー様
申し訳ございません。本来なら27日午後には十分間に合うはずが、役員人事異動の発表があったため、いまだに公表出来ておりません。
一般消費者様やお取引先様よりも、社内ルールが何より優先いたします。
掲示板ユーザー様
申し訳ございません。本来なら27日午後には十分間に合うはずが、役員人事異動の発表があったため、いまだに公表出来ておりません。
一般消費者様やお取引先様よりも、社内ルールが何より優先いたします。
comments:
たまには書き込みと思ったんですが、あまりの混雑ぶり。
10分頃には電話連絡がありましたが、書き込みできませんでした。
たまには書き込みと思ったんですが、あまりの混雑ぶり。
10分頃には電話連絡がありましたが、書き込みできませんでした。
comments:
JX 2月の卸価格
ガソリン +4.8
灯油 +0.2
軽油 +4.9
A重油 +5.0
4種平均 +3.4
3月月次コスト変化 2月比+6.4
JX 2月の卸価格
ガソリン +4.8
灯油 +0.2
軽油 +4.9
A重油 +5.0
4種平均 +3.4
3月月次コスト変化 2月比+6.4
comments:
JXさんの2月分の石油製品卸価格の変化幅が、昨日までに同社HPに公表されませんでした。珍しいですね。
例月は最終営業日よりも数日早く知ることができるのですが・・・
参考とする部分が多く、消費者としては、できれば早く知りたいところです。
JXさんの2月分の石油製品卸価格の変化幅が、昨日までに同社HPに公表されませんでした。珍しいですね。
例月は最終営業日よりも数日早く知ることができるのですが・・・
参考とする部分が多く、消費者としては、できれば早く知りたいところです。
comments:
●為替市場が開いても92.2円前後で、原油やや安でコストは余り変化なし。
■本日のEMG通知
商社関係者の話では、
>打ち出しは<転嫁不足+リセット上げ>で、大幅が予測されます
そう言われると、急に▲3.3円もしたのですから、ちょうどそれが+3.3円になっても可笑しくないのか と思ったりします。
でもそれで連動制を崩さないJX系を無理やり上げさせておいて、
→ 自分だけは、実情に合わせてそれ以上に下げる
、、、って二度も同じ手は大手とも思えません。
2日朝 またお越しください。早い時間に新・新価格表にアップしておきます。
●アクセス数は、皆さんにも大いに関係有ります。
27日はちょうど14,000回です。〓一ヶ月前の木曜日の回数と同じです。
トンチンカンな内容なら、面白くて一時的に増えても廃れるもの。
●為替市場が開いても92.2円前後で、原油やや安でコストは余り変化なし。
■本日のEMG通知
商社関係者の話では、
>打ち出しは<転嫁不足+リセット上げ>で、大幅が予測されます
そう言われると、急に▲3.3円もしたのですから、ちょうどそれが+3.3円になっても可笑しくないのか と思ったりします。
でもそれで連動制を崩さないJX系を無理やり上げさせておいて、
→ 自分だけは、実情に合わせてそれ以上に下げる
、、、って二度も同じ手は大手とも思えません。
実態重視ですね。
1日金曜日20時30分頃の4RIMが一番頼りになります。2日朝 またお越しください。早い時間に新・新価格表にアップしておきます。
●アクセス数は、皆さんにも大いに関係有ります。
27日はちょうど14,000回です。〓一ヶ月前の木曜日の回数と同じです。
業界関係者の関心の移り変わりを見る尺度です。
また 増え続けていることにも注目。トンチンカンな内容なら、面白くて一時的に増えても廃れるもの。
comments:
>水素自動車が発売するみたいなので、ガソリン あんまりいらんかも知れませんね。
papaさん、そうですよね。水素自動車が商業的に成功するか分かりませんが、
「ガソリン以外の動力源が増える=ガソリンの需要は減る」
ですもんね。
ガソリン屋としては頭が痛いです。
仮に、アベノミクスで景気が良くなって、新車が売れても、
殆どの新車は低燃費ですから、ガソリン需要は減っちゃいますよ・・・
新たな一般消費の需要として、車の燃料以外にガソリン使えないかな???
>水素自動車が発売するみたいなので、ガソリン あんまりいらんかも知れませんね。
papaさん、そうですよね。水素自動車が商業的に成功するか分かりませんが、
「ガソリン以外の動力源が増える=ガソリンの需要は減る」
ですもんね。
ガソリン屋としては頭が痛いです。
仮に、アベノミクスで景気が良くなって、新車が売れても、
殆どの新車は低燃費ですから、ガソリン需要は減っちゃいますよ・・・
新たな一般消費の需要として、車の燃料以外にガソリン使えないかな???
comments:
布団に入りふと思った。
JXから考えたら
スライドだったら下げになる
1円だったらちょっと上げになる
2円だったら1円ちょっと上げになる
まあいいか。寝よっと。
布団に入りふと思った。
JXから考えたら
スライドだったら下げになる
1円だったらちょっと上げになる
2円だったら1円ちょっと上げになる
まあいいか。寝よっと。
comments:
各元売り、先行指標型で、週中訂正しないのと、する場合があるですね?
しらなかったです。
まーいいけど、水素自動車が発売するみたいなので、ガソリン あんまりいらんかも知れませんね。
元売り販社の安売り屋さんは、上げ下げいそがしですね。
業転混乱してます。どんどん下がってきました。 なんでだろう?
ガソリン要らんくらい安く言ってました。
各元売り、先行指標型で、週中訂正しないのと、する場合があるですね?
しらなかったです。
まーいいけど、水素自動車が発売するみたいなので、ガソリン あんまりいらんかも知れませんね。
元売り販社の安売り屋さんは、上げ下げいそがしですね。
業転混乱してます。どんどん下がってきました。 なんでだろう?
ガソリン要らんくらい安く言ってました。
comments:
それほどこの掲示板を見ている人が多いからです。
鋭い指摘、考えが経営に参考になる、元売り、商社系の方々の意見もきけたりこんなすばらしい掲示板は他にはありません
それほどこの掲示板を見ている人が多いからです。
鋭い指摘、考えが経営に参考になる、元売り、商社系の方々の意見もきけたりこんなすばらしい掲示板は他にはありません
comments:
おっしゃるとうりです。
決定するセクションかex をどこに置くかによって幅は変わるかと思います。
ずばり、基準値134.5ここからの部分ではないかと考えます。
おっしゃるとうりです。
決定するセクションかex をどこに置くかによって幅は変わるかと思います。
ずばり、基準値134.5ここからの部分ではないかと考えます。
comments:
シーラカンスさん
メーカー希望小売価格(建値)です。
色々考えてみたんですが
今日のドバイ原油下げ・先物下げ・為替高がどう反映するか?
陸RIMも下垂れしているように思えるし?
JXの下限は74円台になるだろうし?
灯油は思いのほかこっちの方はジャブジャブしてるみたいだし?
そんなこんなで、このぐらいかな~と。
シーラカンスさん
メーカー希望小売価格(建値)です。
色々考えてみたんですが
今日のドバイ原油下げ・先物下げ・為替高がどう反映するか?
陸RIMも下垂れしているように思えるし?
JXの下限は74円台になるだろうし?
灯油は思いのほかこっちの方はジャブジャブしてるみたいだし?
そんなこんなで、このぐらいかな~と。
comments:
熊五郎さん
その予想は最終的なレスの価格ですか。
弊社の場合、明日入れる部分はEMG、一日はJXです。
いいのかな、こんな事書いちゃって。
熊五郎さん
その予想は最終的なレスの価格ですか。
弊社の場合、明日入れる部分はEMG、一日はJXです。
いいのかな、こんな事書いちゃって。
comments:
いい加減予測。
商社さんのお話では、二月末価格より、三円から五円の値上げと見ている
ようです。
一度に上がるのか、それとも二月と同じように上げ下げを繰り返しながら
落ち着くのかは、神のみぞ知る世界です。
弊社の場合、一日に灯油を除き満タン、灯油は足りるだけの考え方です。
今月は50kタンク満タンにした事がありません。
いい加減予測。
商社さんのお話では、二月末価格より、三円から五円の値上げと見ている
ようです。
一度に上がるのか、それとも二月と同じように上げ下げを繰り返しながら
落ち着くのかは、神のみぞ知る世界です。
弊社の場合、一日に灯油を除き満タン、灯油は足りるだけの考え方です。
今月は50kタンク満タンにした事がありません。
comments:
何にしても材料が多く難しく思えるので、予想も考えすぎず・・ですね。
私はガソリン軽油+2円、他そのままと予想にしております。海陸格差見るともう少々ベース上げてもおかしくないことと、3月リセットより。
結果市況がついてこなくても、今週のように、「後からいくらでも融通は利きます」から。
何にしても材料が多く難しく思えるので、予想も考えすぎず・・ですね。
私はガソリン軽油+2円、他そのままと予想にしております。海陸格差見るともう少々ベース上げてもおかしくないことと、3月リセットより。
結果市況がついてこなくても、今週のように、「後からいくらでも融通は利きます」から。
comments:
太郎さん wrote
>1日 2日どちらが・・・
今日はその質問ばかりです。 (以下 灯油は除いての話)
減販+原油下げ ⇔ 3月リセット上げ+季節の入れ替わり
問題が四重奏ですから、正直 今週はまったくわかりません。
●普段仕入上手組は 安全策=SS届け129.7~129.9円で月末満タン
したがって 月初はそれで様子見が多いようです(灯油は空)
・一方で、業転でも高値組/地域ではどうなのでしょうか?
仕入条件が皆さん違うので、それも加えると4.5重奏。
私も開き直って 【読めない時は、無理して読まない】ことも戦術。
白無垢な心で通知を聞く →自然体で受け取る と思っています。強引予測 通知:転嫁不足+1円 →実質が「据置」なら上出来
のイメージでしょうか? ワカリマセン。
*途中ですが、午前8:30~18:00で、アクセス10,000回は突破ですね
太郎さん wrote
>1日 2日どちらが・・・
今日はその質問ばかりです。 (以下 灯油は除いての話)
減販+原油下げ ⇔ 3月リセット上げ+季節の入れ替わり
問題が四重奏ですから、正直 今週はまったくわかりません。
●普段仕入上手組は 安全策=SS届け129.7~129.9円で月末満タン
したがって 月初はそれで様子見が多いようです(灯油は空)
・一方で、業転でも高値組/地域ではどうなのでしょうか?
仕入条件が皆さん違うので、それも加えると4.5重奏。
私も開き直って 【読めない時は、無理して読まない】ことも戦術。
白無垢な心で通知を聞く →自然体で受け取る と思っています。
強引予測 通知:転嫁不足+1円 →実質が「据置」なら上出来
展開は一週先送りして、そこから季節の入替わりダ
のイメージでしょうか? ワカリマセン。*途中ですが、午前8:30~18:00で、アクセス10,000回は突破ですね
comments:
大門街道さん
ご本人は承知されているのでしょうけれど、
二者である商社or特約店が▲0.1円と23~26日分まで「抜いて」います。
EMG通知は、27日No17242通り ▲3.3円と▲2.9円です。
「それまでが安かったので調整です」と答えたら、癖せ者ですネ。
>知らないと思うなよ、間違いでしたと訂正するならいまだよ
>ネットでどこでも流れている情報じゃないか
今後のためにも、これくらいジャブを放っておいても良いのか。
大門街道さん
ご本人は承知されているのでしょうけれど、
サブ店の方々への警鐘として紹介させてください
●本日分~ 修正額▲3.2円と▲2.8円は、二点間違い。というか二者である商社or特約店が▲0.1円と23~26日分まで「抜いて」います。
EMG通知は、27日No17242通り ▲3.3円と▲2.9円です。
「それまでが安かったので調整です」と答えたら、癖せ者ですネ。
>知らないと思うなよ、間違いでしたと訂正するならいまだよ
>ネットでどこでも流れている情報じゃないか
今後のためにも、これくらいジャブを放っておいても良いのか。
comments:
遅ればせでありますが、
EM玉、本日より~
揮発油&軽油▲3.2円 白灯油▲2.8円
それぞれ修正?通知が来ました。
遅ればせでありますが、
EM玉、本日より~
揮発油&軽油▲3.2円 白灯油▲2.8円
それぞれ修正?通知が来ました。
comments:
ENEOS信者さん
この会話は、あいだみつを風に読むと面白い。 座布団一枚!
■予告通り 皆さんの関心は、
本日は、8,225,900回からスタート
11時30分 →8,230,400回 =まだわずか3時間ですが実に4,500回
・元売・商社さんなどに、SS側も何も知らない/わかってなんかない/馬鹿じゃないってことを判ってもらいたいですね
明日の朝までカウンターが何回まで上がるでしょうか、こうお楽しみ(^^)
ENEOS信者さん
この会話は、あいだみつを風に読むと面白い。 座布団一枚!
■予告通り 皆さんの関心は、
木曜日から水曜日に移りつつあります。
私は、毎朝8時30分にアクセスチェックしていますが、本日は、8,225,900回からスタート
11時30分 →8,230,400回 =まだわずか3時間ですが実に4,500回
・元売・商社さんなどに、SS側も何も知らない/わかってなんかない/馬鹿じゃないってことを判ってもらいたいですね
明日の朝までカウンターが何回まで上がるでしょうか、こうお楽しみ(^^)
comments:
3月1日にオーダーが集中すると
「数量を減らしてくれ」と電話があります。
「2日の配送でいいから値段は1日と同じにしてね」と言うと
「それはできません」と答えます。
それが王道です。官僚体質だから応用はききません。
3月1日にオーダーが集中すると
「数量を減らしてくれ」と電話があります。
「2日の配送でいいから値段は1日と同じにしてね」と言うと
「それはできません」と答えます。
それが王道です。官僚体質だから応用はききません。
comments:
JX週中改訂(2月27日~3月1日)
以上 (・ω・)/
JX週中改訂(2月27日~3月1日)
ガソリン:-2.2円 灯油:-0.9円 軽油:-1.8円
A重油:-1.3円 LSA:-1.3円以上 (・ω・)/
comments:
大門街道さん ノープロブレム。
でも判らないものですよね。
私は広島ですから、てっきり福山の大門(高校)地区のAさんだとばかり思っていました。投稿内容もAさんの立場とイメージぴったり。
かと云って 「(南)信州」と言われてもSSNET/情報サービスだけで数人とは言わず居ますから、誰かな?・・皆目見当もつかず。
ですから、皆さんも本人が思うほど正体が判るものでは有りません。気にしないで投稿してください。
●10時30分 JX系からまだ報告届きません。
大門街道さん ノープロブレム。
でも判らないものですよね。
私は広島ですから、てっきり福山の大門(高校)地区のAさんだとばかり思っていました。投稿内容もAさんの立場とイメージぴったり。
かと云って 「(南)信州」と言われてもSSNET/情報サービスだけで数人とは言わず居ますから、誰かな?・・皆目見当もつかず。
ですから、皆さんも本人が思うほど正体が判るものでは有りません。気にしないで投稿してください。
●10時30分 JX系からまだ報告届きません。
comments:
おはようございます。
ネーム・地域の御指摘ありがとうございます。
夢一夜改め「大門街道」にネーム変更します。
情報いただいてばかりで申し訳ありませんが、
今後ともお目汚しをしますこと、御容赦いただきよろしくお願いします。
おはようございます。
ネーム・地域の御指摘ありがとうございます。
夢一夜改め「大門街道」にネーム変更します。
情報いただいてばかりで申し訳ありませんが、
今後ともお目汚しをしますこと、御容赦いただきよろしくお願いします。
comments:
さて今日の10時JX週途中改定は、28日EMG通知以上に関心事項。
いろいろなパターン考えてみました。
A案●これまで通り 26日火曜日4RIMに合わせる。
ガソリン▲2.2:130.7円 灯油▲0.9:76.9円 軽油▲1.8:76.8円
・・23~26日4日間分は高いまま泣く。
B案●EMGに合わせて 23日に遡って修正
ガソリン・軽油+2.5円-▲3.3円=実質変動幅▲0.8円 灯油▲2.9円
→21日木曜日4RIM 130.4円-連動の▲0.8円=129.6円と安値になる
以下同様に灯油77.8円-▲2.9=74.9円 軽油76.1円-▲0.8=75.3円
・27~3/01日分は値上げになるが、上記通り26日4RIM価格で決定。
130.7円 76.9円 76.8円
さて今日の10時JX週途中改定は、28日EMG通知以上に関心事項。
いろいろなパターン考えてみました。
A案●これまで通り 26日火曜日4RIMに合わせる。
ガソリン▲2.2:130.7円 灯油▲0.9:76.9円 軽油▲1.8:76.8円
・・23~26日4日間分は高いまま泣く。
B案●EMGに合わせて 23日に遡って修正
ガソリン・軽油+2.5円-▲3.3円=実質変動幅▲0.8円 灯油▲2.9円
→21日木曜日4RIM 130.4円-連動の▲0.8円=129.6円と安値になる
以下同様に灯油77.8円-▲2.9=74.9円 軽油76.1円-▲0.8=75.3円
・27~3/01日分は値上げになるが、上記通り26日4RIM価格で決定。
130.7円 76.9円 76.8円
★つまり 23~26日4日間の扱いが焦点
10時20~30分頃の第一報を待ちましょう
comments:
<管理人より>
・素人さん ・・地域:日本はOUT。次回は削除です。
・レキュラーの夢一夜さん
・・それなら大門街道をペンネームにして、信州とか長野にしたら
せっかく他の投稿者がきちんとルール守ってくれていますので、ちゃんとしたいと思います。中高校生が制服のボタンを全部して、きちんと着ていれば気持ち良いようなものです。
平日にもかかわらず、25日:10,700回 26日:12,200回のアクセス。
日に何度も見る方を引いても、業界で6~7000人は毎日見ているということです。
そこに ちゃんとした意見、関心事項、視点をペンネームながらも主張展開できることは、楽しいじゃ有りませんか。
統一ルールの元で、仕事の悩みを吹き飛ばしましょう、楽しみましょう。
<管理人より>
・素人さん ・・地域:日本はOUT。次回は削除です。
・レキュラーの夢一夜さん
・・それなら大門街道をペンネームにして、信州とか長野にしたら
せっかく他の投稿者がきちんとルール守ってくれていますので、ちゃんとしたいと思います。中高校生が制服のボタンを全部して、きちんと着ていれば気持ち良いようなものです。
平日にもかかわらず、25日:10,700回 26日:12,200回のアクセス。
日に何度も見る方を引いても、業界で6~7000人は毎日見ているということです。
そこに ちゃんとした意見、関心事項、視点をペンネームながらも主張展開できることは、楽しいじゃ有りませんか。
統一ルールの元で、仕事の悩みを吹き飛ばしましょう、楽しみましょう。
comments:
イタリア選挙結果の混乱
ベルルスコーニ前首相 ≒ 鳩山前首相
どちらも・退陣したのに娑婆世界に未練たらたら。
・富豪で国家国民のことより、「人気取りだけが生き甲斐の人」
ノー天気人間って どの国にも居るんだ~。
また無理だとわかっていても楽な方にすがりたい安易な国民も同様だ~
と思ってニュースみました。
そのノー天気さが、自国だけでなく世界中を混乱させていることに気づいていないから救えない。
いや 救いの手が必要ないくらいお金持ちだから、それが悪いのかも
イタリア選挙結果の混乱
ベルルスコーニ前首相 ≒ 鳩山前首相
どちらも・退陣したのに娑婆世界に未練たらたら。
・富豪で国家国民のことより、「人気取りだけが生き甲斐の人」
ノー天気人間って どの国にも居るんだ~。
また無理だとわかっていても楽な方にすがりたい安易な国民も同様だ~
と思ってニュースみました。
そのノー天気さが、自国だけでなく世界中を混乱させていることに気づいていないから救えない。
いや 救いの手が必要ないくらいお金持ちだから、それが悪いのかも
comments:
9号地大手タンク筋 27日から値下げ
レギュラー ▲2.0
灯油 ▲1.0
軽油 ▲1.5
重油 ▲1.5
安くなったねー
もっと早く発表してほしいです。
9号地大手タンク筋 27日から値下げ
レギュラー ▲2.0
灯油 ▲1.0
軽油 ▲1.5
重油 ▲1.5
安くなったねー
もっと早く発表してほしいです。
comments:
>太陽の塔さん。
長野県上田市から同県茅野市を経由して、
静岡県浜松市に至る国道152号線のことです。
大門川も好きなので、
このネームを使っております。
>太陽の塔さん。
長野県上田市から同県茅野市を経由して、
静岡県浜松市に至る国道152号線のことです。
大門川も好きなので、
このネームを使っております。
comments:
すみません、不勉強かもしれませんし、
蒸し返すつもりもありませんが、
夢一夜さん、「大門街道」ってどちらなのですか?
>●「地域」 :市町村県名または旧藩名、特産品、方言風習など
県単位が特定されて、かつセンスを感じさせるもの。
すみません、不勉強かもしれませんし、
蒸し返すつもりもありませんが、
夢一夜さん、「大門街道」ってどちらなのですか?
>●「地域」 :市町村県名または旧藩名、特産品、方言風習など
県単位が特定されて、かつセンスを感じさせるもの。
comments:
掲示板の意見交換、建設的かつ機知に富んでおり大変勉強になります。
さて土曜日は『とりあえず』上げのようですかね。
当社は業績不振で、責任の擦り付け合いの2月でした。
名ばかりの管理職は早く辞めてもらいたいです。
掲示板の意見交換、建設的かつ機知に富んでおり大変勉強になります。
さて土曜日は『とりあえず』上げのようですかね。
当社は業績不振で、責任の擦り付け合いの2月でした。
名ばかりの管理職は早く辞めてもらいたいです。
comments:
大所高所に立って見る目が大事ですね。
今回の雑記帳内容、
私にとってはとてもインパクトありましたが、
だからと言って、ハイ!そうですか~と、
簡単にPBには出来ないものがあります。
以前「逃走したサル」の手記がありましたが、
元売りと言う動物園のエサをもらって、笛太鼓の下でしっかり芸当をする、
サルでいいと思っています。
大所高所に立って見る目が大事ですね。
今回の雑記帳内容、
私にとってはとてもインパクトありましたが、
だからと言って、ハイ!そうですか~と、
簡単にPBには出来ないものがあります。
以前「逃走したサル」の手記がありましたが、
元売りと言う動物園のエサをもらって、笛太鼓の下でしっかり芸当をする、
サルでいいと思っています。
comments:
「商標」問題と「系列orPB」問題は永遠の課題のようです。
正解のない禅問答で、どちらも正しい。
要は、高尚に云えば<費用対効果>なのでしょうけれど、それだけで推し量れないブランド=マークの恩恵まで入れてどうなのか?
・「単価」は高くても、それ以上にカード、指導、信用メリット(惰性も含めて)を感じていればそれはもう大正解。
実際に系列組には、カード売上で増販SSも多い。=最大メリット
・「感じてても」ブランド料金ほどにないからと、離脱=PB化も尊重されるべき意思決定。
こちらも単純にマージン増で、経営改善されたSSも多い。
愚痴ることもなければ、他形態を揶揄することもないでしょう。
何を目的に経営しているのか?どういう形を描いているのか?
物差しは多く持って、お互いを尊重しあえばよいのではないでしょうか。
その「物差し」を数多く提供したいと思っての掲示板のつもりです。
「商標」問題と「系列orPB」問題は永遠の課題のようです。
正解のない禅問答で、どちらも正しい。
要は、高尚に云えば<費用対効果>なのでしょうけれど、それだけで推し量れないブランド=マークの恩恵まで入れてどうなのか?
・結論は、当事者がどう思っているか?
で、良いのではないでしょう?・「単価」は高くても、それ以上にカード、指導、信用メリット(惰性も含めて)を感じていればそれはもう大正解。
実際に系列組には、カード売上で増販SSも多い。=最大メリット
・「感じてても」ブランド料金ほどにないからと、離脱=PB化も尊重されるべき意思決定。
こちらも単純にマージン増で、経営改善されたSSも多い。
愚痴ることもなければ、他形態を揶揄することもないでしょう。
何を目的に経営しているのか?どういう形を描いているのか?
物差しは多く持って、お互いを尊重しあえばよいのではないでしょうか。
その「物差し」を数多く提供したいと思っての掲示板のつもりです。
comments:
愚か者さんへ
系列で元売り、特約店と良好な関係とありますがメリットありますか?
小金がなきゃ大金も手にいれることができないのでは?
愚か者さんへ
系列で元売り、特約店と良好な関係とありますがメリットありますか?
小金がなきゃ大金も手にいれることができないのでは?
comments:
愚か者だろうが何だろうが関係ないですね…十人十色でどれが正しいかわかりません
経営が出来て、お客様にあのスタンドは高いから行かないとか言われるよりマシですけどね
縛りもないしPBは最高ですよ
愚か者だろうが何だろうが関係ないですね…十人十色でどれが正しいかわかりません
経営が出来て、お客様にあのスタンドは高いから行かないとか言われるよりマシですけどね
縛りもないしPBは最高ですよ
comments:
系列を価格でしか語れない人は愚か者です。確かに否定もしません。
まあ、大半が愚か者だからPBになったわけですね。
全員とは言いませんよ…念のため。
系列で元売り、特約店と良好な関係を保っている所はたくさんあります。
目先の小金に溺れてるあなた達とは違うんです。
系列を価格でしか語れない人は愚か者です。確かに否定もしません。
まあ、大半が愚か者だからPBになったわけですね。
全員とは言いませんよ…念のため。
系列で元売り、特約店と良好な関係を保っている所はたくさんあります。
目先の小金に溺れてるあなた達とは違うんです。
comments:
23日の業転以外は、全元売り修正ですか?
そうなれば、はじめから、石油連盟の一部の元売りは カルテル?
えーかげんに、せないかん?と思います。
23日の業転以外は、全元売り修正ですか?
そうなれば、はじめから、石油連盟の一部の元売りは カルテル?
えーかげんに、せないかん?と思います。
comments:
セルフ雑記帳を見ていてそう思って書こうとしたらst31さんが早かった。
私も愚か者の一人です。
ホント自分でもそう思う。
セルフ雑記帳を見ていてそう思って書こうとしたらst31さんが早かった。
私も愚か者の一人です。
ホント自分でもそう思う。
comments:
右リンク欄のセルフ雑記帳
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tecna-wada/koramu/column447.htm
いつもの和田節で説得力十分。
●TOCOM 限月が3月から4月に移行しましたが、
昨夜からの円高を受けて →1,400円前後下げて始まっています。
ただ 4月限は「季節の入替え」の価格になりますので、
それでも79.6円=133.4円レベル。 灯油は大きく下がって75.9円に。
まあ もう少し落ち着くまで眺めておきます。
右リンク欄のセルフ雑記帳
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tecna-wada/koramu/column447.htm
今週は 「別れない理由」
語り尽くされていることではあるが、永遠の問題でもある。(=商標権も)いつもの和田節で説得力十分。
●TOCOM 限月が3月から4月に移行しましたが、
昨夜からの円高を受けて →1,400円前後下げて始まっています。
ただ 4月限は「季節の入替え」の価格になりますので、
それでも79.6円=133.4円レベル。 灯油は大きく下がって75.9円に。
まあ もう少し落ち着くまで眺めておきます。
comments:
一般的には、WPSを中心に透明・公平にと言っていますが、
一般販売店に対し、このような不当仕切りを押し付けている会社です。
各地の地場量販店に対して、販量確保のため、そのような特価対応をしていても不思議じゃないですよね。
JXですら、一光さんや鈴与さんを抱え込んででも数量確保したいんですから。
一般的には、WPSを中心に透明・公平にと言っていますが、
一般販売店に対し、このような不当仕切りを押し付けている会社です。
各地の地場量販店に対して、販量確保のため、そのような特価対応をしていても不思議じゃないですよね。
JXですら、一光さんや鈴与さんを抱え込んででも数量確保したいんですから。
comments:
EMGはEMが系列仕切りで、シン○ネさん等大手ゼネラルは系は以前と同様外販仕切りと聞いていますが、実際はどうなんでしょう?
EMGはEMが系列仕切りで、シン○ネさん等大手ゼネラルは系は以前と同様外販仕切りと聞いていますが、実際はどうなんでしょう?
comments:
■原油コスト
先週末からの原油安▲2.5~3$円ほど
× イタリア選挙影響の円高+2円前後(91.5~92.0円)
・合計4.5~5ポイントの増要因 ×関数0.63を掛ける 〓+2.5~3円
あがいても仕方ないから、選挙結果がでて為替も落ち着くことを待つしかない。
23~3/01日分値上げは考慮せず、前週16~22日実価格+実質0.5円少々・・
で見直し/採算チェック。
●昨日4RIMは、一旦改正して上げた価格から、少し下げました。
元々が余り上げていなかったので動きは小幅で収まりました。
■原油コスト
先週末からの原油安▲2.5~3$円ほど
× イタリア選挙影響の円高+2円前後(91.5~92.0円)
・合計4.5~5ポイントの増要因 ×関数0.63を掛ける 〓+2.5~3円
あがいても仕方ないから、選挙結果がでて為替も落ち着くことを待つしかない。
23~3/01日分値上げは考慮せず、前週16~22日実価格+実質0.5円少々・・
で見直し/採算チェック。
●昨日4RIMは、一旦改正して上げた価格から、少し下げました。
元々が余り上げていなかったので動きは小幅で収まりました。
comments:
中京屋様
全く同感です。系列からはきっちり搾取するくせに!
できることなら商社経由で東◯の玉を仕入れたいです
7円位安いんやろ!
しかし弊社は悲しいかな、自動配送です。
中京屋様
全く同感です。系列からはきっちり搾取するくせに!
できることなら商社経由で東◯の玉を仕入れたいです
7円位安いんやろ!
しかし弊社は悲しいかな、自動配送です。
comments:
エッソ 23日出荷からの訂正 値上げから、逆に 値下げ訂正へ?
安くなりました。
金曜日入れなくて、よかったです。ある意味、先週より、安いですね。
JXも、さがるかな?
エッソ 23日出荷からの訂正 値上げから、逆に 値下げ訂正へ?
安くなりました。
金曜日入れなくて、よかったです。ある意味、先週より、安いですね。
JXも、さがるかな?
comments:
今週のJX下限値いくらですか?
新価格表が更新されていないから
わかりません。
ひょっとして
下限値にぶつけてくるのかな?
今週のJX下限値いくらですか?
新価格表が更新されていないから
わかりません。
ひょっとして
下限値にぶつけてくるのかな?
comments:
EMGの外販下げの恩恵は、いつもSSにはナシ。
外販だろうが、SS向けだろうが、
同じ基地から出すんだから、ある程度連動させてくださいよ。
週途中改定もないから、実質的な業転格差も増すばかり。
途中改定のある水曜~金曜は、業転入れたい心を抑えるのに必死です。
EMGの外販下げの恩恵は、いつもSSにはナシ。
外販だろうが、SS向けだろうが、
同じ基地から出すんだから、ある程度連動させてくださいよ。
週途中改定もないから、実質的な業転格差も増すばかり。
途中改定のある水曜~金曜は、業転入れたい心を抑えるのに必死です。
comments:
●2/23~3/01日分 EMG外販向け+2.5円でしたが、修正有り
いったいいくらの下げ幅か?って。
怖くて言えせんがね。
今晩のRIMラックリポートが、明日の業界紙で確認してください。
krnさんの「えぐい」という表現に、皆さん座布団あげたい気持ちになると思いますヨ。
●2/23~3/01日分 EMG外販向け+2.5円でしたが、修正有り
デモ 上げた分以上に下げたらイカンわ
現場は混乱するばっかり。いったいいくらの下げ幅か?って。
怖くて言えせんがね。
今晩のRIMラックリポートが、明日の業界紙で確認してください。
krnさんの「えぐい」という表現に、皆さん座布団あげたい気持ちになると思いますヨ。
comments:
EMGさんはまたまた遡って値下げしたそうですよ。
JXさんもいつまでも公式通りと言うわけにはいかないでしょう。
特約店のみなさん、本社に声を届けましょう。
EMGさんはまたまた遡って値下げしたそうですよ。
JXさんもいつまでも公式通りと言うわけにはいかないでしょう。
特約店のみなさん、本社に声を届けましょう。
comments:
EMG通知も、実態とここまで差がでると、混乱不信感でしかなくなります。
本日 修正FAXで見ると(安値系では)、
●9~15日週 ⇔ 今週分23~3/01日分 二週間合計では、
ガソリン+5.5円通知 → 某業転見積 わずか+2.0円
同様に 灯油 「据え置き」 → 値下がり▲2.5円
軽油 +5.5円 → わずか+1.5円
EMG通知も、実態とここまで差がでると、混乱不信感でしかなくなります。
本日 修正FAXで見ると(安値系では)、
●9~15日週 ⇔ 今週分23~3/01日分 二週間合計では、
ガソリン+5.5円通知 → 某業転見積 わずか+2.0円
同様に 灯油 「据え置き」 → 値下がり▲2.5円
軽油 +5.5円 → わずか+1.5円
苦笑いするしかないね
comments:
グレ・ハタ・カサゴさん
フォロー投稿 ありがとうございます。
そうこうしているうちに、9時 市場が開きました。
・為替 シドニーの流れから94.2円付近 ×中東産110$水準まま
→●TOCOM3月限 (本日納会日) *9時20分
ガソリン+800円:133.4円 灯油+400円:77.8円 軽油0円:80.2円
このままだと2月限比 順番に+7.5円 ▲1.3円 +7.6円
これを 1月25日 ⇔ 2月25日4RIM価格にすると、
+5.8円 ▲2.8円 +6.4円
供給する元売・商社側が、TOCOM≒大口卸ガイドラインとすれば
>ガソリン・軽油は1.5~2.5円上がりきらず、灯油も存外下がった。
◆平均で1.5円ほど卸市況が【思惑違い】の2月と云えそうです。
グレ・ハタ・カサゴさん
フォロー投稿 ありがとうございます。
そうこうしているうちに、9時 市場が開きました。
・為替 シドニーの流れから94.2円付近 ×中東産110$水準まま
→●TOCOM3月限 (本日納会日) *9時20分
ガソリン+800円:133.4円 灯油+400円:77.8円 軽油0円:80.2円
このままだと2月限比 順番に+7.5円 ▲1.3円 +7.6円
これを 1月25日 ⇔ 2月25日4RIM価格にすると、
+5.8円 ▲2.8円 +6.4円
供給する元売・商社側が、TOCOM≒大口卸ガイドラインとすれば
>ガソリン・軽油は1.5~2.5円上がりきらず、灯油も存外下がった。
◆平均で1.5円ほど卸市況が【思惑違い】の2月と云えそうです。
comments:
大学講師は儲かりませんよ。
知り合い(アラフォー)が大学講師を3校掛け持ちですが、
給与はST31さんの‘ほぼ仰る通り’。
一人暮らしだから良いのかな???
おおらかな人でないと、やっていけないですよ。
大学も少子化で儲からなくなってきて、 ← 需要減!
高い正社員(教授)よりパートさん(講師)で回しておりますよ。
(一部を除き???)
たまには‘違う業界’の話も面白いですね。
この頃、隣の芝生も緑に見えません。(苦笑)
自分の庭(SS)も緑ではありません。(涙)
大学講師は儲かりませんよ。
知り合い(アラフォー)が大学講師を3校掛け持ちですが、
給与はST31さんの‘ほぼ仰る通り’。
一人暮らしだから良いのかな???
おおらかな人でないと、やっていけないですよ。
大学も少子化で儲からなくなってきて、 ← 需要減!
高い正社員(教授)よりパートさん(講師)で回しておりますよ。
(一部を除き???)
たまには‘違う業界’の話も面白いですね。
この頃、隣の芝生も緑に見えません。(苦笑)
自分の庭(SS)も緑ではありません。(涙)
comments:
■日米会談(TTP参加表明)と日銀総裁人事の紙上発表
やはり本日の為替市場は1円円安=94.5円ほどになった。
→TOCOMも上がるでしょうね。(日経平均も+200円程か)
●3月リセット上げがあるだろうから上げたものはそのままにしておくか
or
一旦 下げて、また上げる時は上げるのか
迷っていましたが、本日東京市場で円安がどういう感じか見たいですね
■昭シェ「日の目をみるか太陽電池に高まる増配期待」 ==日経.comより
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/editors.aspxg=DGXNMSGD2205F_22022013000000
36円 →18円に下げているので株価も500円前後 ≒JXと競り合い
・アベノミクスでやっと600円台回復。
決算発表後、急に来期に期待感高まっているようです。
●ドライブスルーさん紹介の3/4日号 「プレジデント」
私も保険屋さんが毎号持ってきてくれる。
・東燃ゼネ 武藤社長の抱負が2ページにわたって出ています。
私的に一番驚いたのは、その続きページの「各種給与」
・大学の非常勤講師 年収100~200万円 *専任教授は、年収1000万円
1回90分講義=1万円 ×半期15回×前後期 〓30万×5大学掛け持ち
これで、講義準備と採点~評価まで。・・でも5~6校が限界。
「大学講師」の肩書きで、自尊心くすぐるだけのことかと、、。
経営コンサルも大学講師~特任教授も、定年退職後の設計ですね。
・NPOの事務局長 20~25万円×12ヶ月= 手取り200万円
これだから「年収300万円で繰らす」とか、ニュースで200~300万円を対象とした内容が多いのかと、変に納得してしまいました。
■日米会談(TTP参加表明)と日銀総裁人事の紙上発表
やはり本日の為替市場は1円円安=94.5円ほどになった。
→TOCOMも上がるでしょうね。(日経平均も+200円程か)
●3月リセット上げがあるだろうから上げたものはそのままにしておくか
or
一旦 下げて、また上げる時は上げるのか
迷っていましたが、本日東京市場で円安がどういう感じか見たいですね
■昭シェ「日の目をみるか太陽電池に高まる増配期待」 ==日経.comより
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/editors.aspxg=DGXNMSGD2205F_22022013000000
36円 →18円に下げているので株価も500円前後 ≒JXと競り合い
・アベノミクスでやっと600円台回復。
決算発表後、急に来期に期待感高まっているようです。
●ドライブスルーさん紹介の3/4日号 「プレジデント」
私も保険屋さんが毎号持ってきてくれる。
・東燃ゼネ 武藤社長の抱負が2ページにわたって出ています。
私的に一番驚いたのは、その続きページの「各種給与」
・大学の非常勤講師 年収100~200万円 *専任教授は、年収1000万円
1回90分講義=1万円 ×半期15回×前後期 〓30万×5大学掛け持ち
これで、講義準備と採点~評価まで。・・でも5~6校が限界。
「大学講師」の肩書きで、自尊心くすぐるだけのことかと、、。
経営コンサルも大学講師~特任教授も、定年退職後の設計ですね。
・NPOの事務局長 20~25万円×12ヶ月= 手取り200万円
これだから「年収300万円で繰らす」とか、ニュースで200~300万円を対象とした内容が多いのかと、変に納得してしまいました。
comments:
私も『平成ガソリンスタンド物語』観ました。
食用油をディーゼル燃料へ変換させる取り組みはすばらしいとは思います。
しかし、税務署大丈夫かな??
私も『平成ガソリンスタンド物語』観ました。
食用油をディーゼル燃料へ変換させる取り組みはすばらしいとは思います。
しかし、税務署大丈夫かな??
comments:
『平成ガソリンスタンド物語』観ました。
私見での結論。
価格競争、安売りしている状況ではない!
地域と共に生きる、
プラスアルファの提案が出来るSSが残っていける。
この辺で運命共同体と認識し、
それぞれのSSが共存共栄出来ることを、
考えなければいけない。
・・・と言うと、
「それは理想論」と片付けられてしまうかな~(-.-;
『平成ガソリンスタンド物語』観ました。
私見での結論。
価格競争、安売りしている状況ではない!
地域と共に生きる、
プラスアルファの提案が出来るSSが残っていける。
この辺で運命共同体と認識し、
それぞれのSSが共存共栄出来ることを、
考えなければいけない。
・・・と言うと、
「それは理想論」と片付けられてしまうかな~(-.-;
comments:
■EMG通知 ガソリン・軽油+2.5円 灯油ヨコ というが、
<全国エリア別スポット卸価格表>
現在170件(約7割)段階で平均の変動幅は、義理FAXも含めて
ガソリン +0.7円 灯油▲1.3円 軽油 +0.4円
・見積を多く集めるPB業者有力からのメール
>23日からの外販仕切り価格は、上げ下げあるが最安値を集めると
>ハイオク+0.2円 レギュラー「据え置き」
>軽油▲0.5円 灯油▲1.1円 下げになっております。
「安値を集めると」という点がミソでもあるが、事実は事実。
元売り自身も、減販下においての「枠」縛りの弊害を意識し始めている
という報告も出始めた。 =担当者レベルの希望段階かもしれない
◆仮想商談
元売り >枠が消化できないなら、調整金も棚上げだし、来年から供給量を減らせるヨ
商社側 「どうぞ、他元売からも売ってくれ と言われているのだから」
元売りも製造業として「枠」は重要なのでしょうが、どちらのいい分が優先されるのか
・昨日~本日 瀬戸内沿岸では気温10度超えて、完全に小春日より
灯油は売り込まれても、こちらも売れない状況。
→ ★ジョイフル本田 灯油のみ▲3円:89円 *メンバーさん報告
■原油コスト
前週比では、為替:円安は 93.5円レベルで安定
×中東産112.5$ →110$に下がったから ≒円換算▲1.6円下げ要因
コスト反映が上がりきらない現状との相殺でここ二週間は「踊り場」かな
■EMG通知 ガソリン・軽油+2.5円 灯油ヨコ というが、
<全国エリア別スポット卸価格表>
現在170件(約7割)段階で平均の変動幅は、義理FAXも含めて
ガソリン +0.7円 灯油▲1.3円 軽油 +0.4円
・見積を多く集めるPB業者有力からのメール
>23日からの外販仕切り価格は、上げ下げあるが最安値を集めると
>ハイオク+0.2円 レギュラー「据え置き」
>軽油▲0.5円 灯油▲1.1円 下げになっております。
「安値を集めると」という点がミソでもあるが、事実は事実。
月末枠消化?で、「笛吹けど踊らず」にも・・
●商社によっては、というより多くの商社は、22日時点で「枠消化」が残っている 談。元売り自身も、減販下においての「枠」縛りの弊害を意識し始めている
という報告も出始めた。 =担当者レベルの希望段階かもしれない
◆仮想商談
元売り >枠が消化できないなら、調整金も棚上げだし、来年から供給量を減らせるヨ
商社側 「どうぞ、他元売からも売ってくれ と言われているのだから」
元売りも製造業として「枠」は重要なのでしょうが、どちらのいい分が優先されるのか
・昨日~本日 瀬戸内沿岸では気温10度超えて、完全に小春日より
灯油は売り込まれても、こちらも売れない状況。
→ ★ジョイフル本田 灯油のみ▲3円:89円 *メンバーさん報告
■原油コスト
前週比では、為替:円安は 93.5円レベルで安定
×中東産112.5$ →110$に下がったから ≒円換算▲1.6円下げ要因
コスト反映が上がりきらない現状との相殺でここ二週間は「踊り場」かな
comments:
プレジデント誌 購読中・・・
なるほどコメント
『できる男性は、状況の変化を受け入れ、腐らずに今の状況の中でベストを尽くします』
『素直さ、プラス思考、勉強好きの三要素があれば、若手は伸びます』
『そもそも収入が多くても幸せとは限りません。高収入の正社員世帯でも浪費癖で家計がボロボロの場合も多いですからね』
今度はちょっと一杯。。
銀座ママが見た”伸びる男の条件”
●「生命力が強くて、優しさの中に強さがある方。そういう方はたくさんの人に助けられて上がっていきます。」
●「知性で可愛い女性を選べる方。女を見る目がない方は部下を見る目も無いんです」
●「自分の夢があって、自分の手でつかみとろうと、何事にも意欲的に取り組む方」
●「カンと感性と運がある方。できる方は必ずおしゃれでバランス感覚がいい。ビートたけしさんも、石川遼さんもみんなおしゃれです」
●「人に好かれている方かしら?仕事だけじゃなく、すべてにバイタリティが溢れている。人望も人脈もある『人持ち』の方ですよ」
ん~長々とすみません。
プレジデント誌 購読中・・・
なるほどコメント
『できる男性は、状況の変化を受け入れ、腐らずに今の状況の中でベストを尽くします』
『素直さ、プラス思考、勉強好きの三要素があれば、若手は伸びます』
『そもそも収入が多くても幸せとは限りません。高収入の正社員世帯でも浪費癖で家計がボロボロの場合も多いですからね』
今度はちょっと一杯。。
銀座ママが見た”伸びる男の条件”
●「生命力が強くて、優しさの中に強さがある方。そういう方はたくさんの人に助けられて上がっていきます。」
●「知性で可愛い女性を選べる方。女を見る目がない方は部下を見る目も無いんです」
●「自分の夢があって、自分の手でつかみとろうと、何事にも意欲的に取り組む方」
●「カンと感性と運がある方。できる方は必ずおしゃれでバランス感覚がいい。ビートたけしさんも、石川遼さんもみんなおしゃれです」
●「人に好かれている方かしら?仕事だけじゃなく、すべてにバイタリティが溢れている。人望も人脈もある『人持ち』の方ですよ」
ん~長々とすみません。
comments:
いまネットで紹介が流れてきました。
明日の、NHK総合で放送されます。 8:25~8:57
『平成ガソリンスタンド物語』
http://www.nhk.or.jp/sakidori/
番組宣伝は ----------------------------
今、全国で1日に4軒のペースでガソリンスタンドが閉店。灯油が手に入らず暮らしに影響がでる町も。また都市部でも急速に進む廃業。その背景にある消防法の改正とは?そして跡地に次々と出店する飲食店の戦略とは?
抱腹絶倒経済情報番組「サキどり」。今週はがらりと変わって、硬派!社会派!教養番組・・・を目指すかもしれません!?後半は未来型のガソリンスタンド。
なんと地域を循環型社会に変えるスタンドを発見!必見ナリ!
------------------------------
いまネットで紹介が流れてきました。
明日の、NHK総合で放送されます。 8:25~8:57
『平成ガソリンスタンド物語』
http://www.nhk.or.jp/sakidori/
番組宣伝は ----------------------------
今、全国で1日に4軒のペースでガソリンスタンドが閉店。灯油が手に入らず暮らしに影響がでる町も。また都市部でも急速に進む廃業。その背景にある消防法の改正とは?そして跡地に次々と出店する飲食店の戦略とは?
抱腹絶倒経済情報番組「サキどり」。今週はがらりと変わって、硬派!社会派!教養番組・・・を目指すかもしれません!?後半は未来型のガソリンスタンド。
なんと地域を循環型社会に変えるスタンドを発見!必見ナリ!
------------------------------
comments:
おはようございます。
「SS経営者の小部屋」として運営している、掲示板の正式名称が決まりました。
【SS経営者戦略会議室】 として、正式に発足いたします。
アドレス
http://ss.1616bbs.com/bbs/
コピペしてブックマークを気が向いた人だけお願いします。
トピック別に表記されていますので、多くの議題を同時進行できるのが特徴です。
一行コメント・無責任予測も大歓迎で~す。
あくまでも【ST31掲示板】のサブ的掲示板ですから、そこらへんは履き違えないようによろしくお願いします。
なお、本家ST31掲示板にふさわしくない投稿、場が荒れた場合などは、会議室の方へ誘導する事がありますが、そこだけご承認ください。
おはようございます。
「SS経営者の小部屋」として運営している、掲示板の正式名称が決まりました。
【SS経営者戦略会議室】 として、正式に発足いたします。
アドレス
http://ss.1616bbs.com/bbs/
コピペしてブックマークを気が向いた人だけお願いします。
トピック別に表記されていますので、多くの議題を同時進行できるのが特徴です。
一行コメント・無責任予測も大歓迎で~す。
あくまでも【ST31掲示板】のサブ的掲示板ですから、そこらへんは履き違えないようによろしくお願いします。
なお、本家ST31掲示板にふさわしくない投稿、場が荒れた場合などは、会議室の方へ誘導する事がありますが、そこだけご承認ください。
comments:
JXさんの系列も上がってよかった。
系列と業転の乖離が広がると、地震時のねずみと同じ行動となる。
TVであれだけ報道されると、数年前の口銭4円がはじまる。
仕入も販売価格もプライスポイントが最安値になる。
3月で切れると言われている円滑法が延長できないと、
運転資金が足りなくって、連鎖が多くなる懸念。
アベノミックスでの、首相の外債買いもありうる発言に対する、
麻生さんのそれはないでよかったと思う。
TPPがどうなるか?
TPPになったら、FOBとCIFの関連で、やばいことになりそう
JXさんの系列も上がってよかった。
系列と業転の乖離が広がると、地震時のねずみと同じ行動となる。
TVであれだけ報道されると、数年前の口銭4円がはじまる。
仕入も販売価格もプライスポイントが最安値になる。
3月で切れると言われている円滑法が延長できないと、
運転資金が足りなくって、連鎖が多くなる懸念。
アベノミックスでの、首相の外債買いもありうる発言に対する、
麻生さんのそれはないでよかったと思う。
TPPがどうなるか?
TPPになったら、FOBとCIFの関連で、やばいことになりそう
comments:
■新・新価格表 金曜日4RIMを入力アップしました。
通知+2.5円といっても、軽油こそ+1.4円でしたが、ガソリン・重油は+0.6円しか上がりませんでしたね(前日木曜日比)
調査も、シビアです。SSにとってはありがたい。
でも月曜日は恒例の調整下げとは限りません。
これだけ低いと上がる可能性は・・ 予断は許しません、ワカリマセン。
●月間平均でみても、4RIM⇔JX 両者の差は過去最大に拡大。
<市場連動性>といっても、
<市場>はいいが、<連動性>が成り立たなくなりましたね。
■新・新価格表 金曜日4RIMを入力アップしました。
通知+2.5円といっても、軽油こそ+1.4円でしたが、ガソリン・重油は+0.6円しか上がりませんでしたね(前日木曜日比)
調査も、シビアです。SSにとってはありがたい。
でも月曜日は恒例の調整下げとは限りません。
これだけ低いと上がる可能性は・・ 予断は許しません、ワカリマセン。
●月間平均でみても、4RIM⇔JX 両者の差は過去最大に拡大。
<市場連動性>といっても、
<市場>はいいが、<連動性>が成り立たなくなりましたね。
comments:
JX先行指標、23日(土)~ ガソリン:+2.0円でそのまま来てしまいましたね。
来週の27日(水)より週途中改定があるとは思いますが(それでも他社と比較しても高い+0.7円)それまでアホらしくてローリーオーダーができましぇ~ん!
昔、知っているのに~♪ 知らんふり~♪という歌詞の歌がありましたが…
早く、是正してもらわないと・・・
あっ、思い出しました、安西マリアの「涙の太陽」でした。
ん?「涙のエネオス」??…
JX先行指標、23日(土)~ ガソリン:+2.0円でそのまま来てしまいましたね。
来週の27日(水)より週途中改定があるとは思いますが(それでも他社と比較しても高い+0.7円)それまでアホらしくてローリーオーダーができましぇ~ん!
昔、知っているのに~♪ 知らんふり~♪という歌詞の歌がありましたが…
早く、是正してもらわないと・・・
あっ、思い出しました、安西マリアの「涙の太陽」でした。
ん?「涙のエネオス」??…
comments:
数字だけ見てれば済む立場だったらいいかもしれませんが
配達だパンクだと走り回ってる零細SSの親父には、ここんところの値段変動を理解するだけで、酒量アップの原因になりえます。
数字だけ見てれば済む立場だったらいいかもしれませんが
配達だパンクだと走り回ってる零細SSの親父には、ここんところの値段変動を理解するだけで、酒量アップの原因になりえます。
comments:
日本三景さん
灯油は売れるほど買ったら良いと思いますよ。
先安が見えていますので在庫は少なめで。
当店は、2月に入ってから在庫調整しています。
在庫評価は、今週最安値です。
日本三景さん
灯油は売れるほど買ったら良いと思いますよ。
先安が見えていますので在庫は少なめで。
当店は、2月に入ってから在庫調整しています。
在庫評価は、今週最安値です。
comments:
[SS経営者の小部屋]
板違いなかんじなので、別サイトをどうやって入ったらいいのでしょうか?
NET初心者にもわかりますか?
[SS経営者の小部屋]
板違いなかんじなので、別サイトをどうやって入ったらいいのでしょうか?
NET初心者にもわかりますか?
comments:
ENEOS信者様
経産省の価格のヒアリングは警告の意味もあると思いますよ。
大小はあっても今の元売りの価格政策は大手優遇の価格調整ですから。
所詮先祖がえりの政策は弱い者いじめに見えますよ。
地元出身の政治家にでも働きかけて経産省なり公取に意見を求めてみたらいかがですか?弱者救済は格好のイメージアップですから。
ENEOS信者様
経産省の価格のヒアリングは警告の意味もあると思いますよ。
大小はあっても今の元売りの価格政策は大手優遇の価格調整ですから。
所詮先祖がえりの政策は弱い者いじめに見えますよ。
地元出身の政治家にでも働きかけて経産省なり公取に意見を求めてみたらいかがですか?弱者救済は格好のイメージアップですから。
comments:
●ルパン三世さんの昭シェ価格は、外販向け(産業用)か何かでしょう
貝殻めんたいこさんの報告が、系列向け一般価格幅だと思います。
ワイルドさんの価格は、20~22日週途中下げした価格からの変動幅
@掲示板は、他社比較し易いように、前週比較で記しています。
<管理人> より御礼
皆さん 投稿ルール守っていただきありがとうございます。
投稿ハードル高くて申し訳有りませんが、良質な投稿者群でいきたいと思いますのでよろしくお願いします。
少しは寄与しているのかと思いますが、こんなメールをいただきました。
***************
全石連も、ようやくPB化こそが中小SS生き残りの最善策だ!
ということに気付き、これから大々的に中小SSのPB化を
推進していくようです。
***************
・全石連は、Dojima EXの開設パーティーにもTOCOMトップと並んで来賓でいらっしゃったような・・・(既報)。
・EMG通知、週途中改定など、直接の現場状況だけでもこれだけドンドン変化しています。
周回遅れと切り捨てては申し訳有りませんが、そのために「キーワード」検索が設けて有りますので、最近初めて来た、知った方は、まずは先に入力対応してみてください。イロイロ出ます。
*また 議論がしたい方は、メンバーが別サイト「SS経営者の小部屋」を作ってくれいましたから、そちらを訪問してみてください。
●ルパン三世さんの昭シェ価格は、外販向け(産業用)か何かでしょう
貝殻めんたいこさんの報告が、系列向け一般価格幅だと思います。
ワイルドさんの価格は、20~22日週途中下げした価格からの変動幅
@掲示板は、他社比較し易いように、前週比較で記しています。
<管理人> より御礼
皆さん 投稿ルール守っていただきありがとうございます。
投稿ハードル高くて申し訳有りませんが、良質な投稿者群でいきたいと思いますのでよろしくお願いします。
少しは寄与しているのかと思いますが、こんなメールをいただきました。
***************
全石連も、ようやくPB化こそが中小SS生き残りの最善策だ!
ということに気付き、これから大々的に中小SSのPB化を
推進していくようです。
***************
・全石連は、Dojima EXの開設パーティーにもTOCOMトップと並んで来賓でいらっしゃったような・・・(既報)。
・EMG通知、週途中改定など、直接の現場状況だけでもこれだけドンドン変化しています。
周回遅れと切り捨てては申し訳有りませんが、そのために「キーワード」検索が設けて有りますので、最近初めて来た、知った方は、まずは先に入力対応してみてください。イロイロ出ます。
*また 議論がしたい方は、メンバーが別サイト「SS経営者の小部屋」を作ってくれいましたから、そちらを訪問してみてください。
comments:
またもJX先行指標は、公式通りでした。
EMGが16日に遡って値下げしているのに16日から19日分は便乗値上げに当たるのではないでしょうか?
23日から26日分も遡らないのでしょうね。
一方市況は、系列仕入れが23日から税込144.8になるというのにフリー144看板がズラリ。
<一部削除>
またもJX先行指標は、公式通りでした。
EMGが16日に遡って値下げしているのに16日から19日分は便乗値上げに当たるのではないでしょうか?
23日から26日分も遡らないのでしょうね。
一方市況は、系列仕入れが23日から税込144.8になるというのにフリー144看板がズラリ。
<一部削除>
comments:
JXさん
2月23日~3月1日
ガソリン:+2.0
灯油:-0.6
軽油:+2.2
A重油:+1.5
LSA:+1.6
(TωT)この価格わけがわからないよ。
JXさん
2月23日~3月1日
ガソリン:+2.0
灯油:-0.6
軽油:+2.2
A重油:+1.5
LSA:+1.6
(TωT)この価格わけがわからないよ。
comments:
弊社にはシェルさん、1円上げで灯油は1.5下げ・・・
EMさんの反応は如何に?
本日の4RIMはどうなるのでしょう?
どなたかご教授お願いします。
弊社にはシェルさん、1円上げで灯油は1.5下げ・・・
EMさんの反応は如何に?
本日の4RIMはどうなるのでしょう?
どなたかご教授お願いします。
comments:
EMG 株価は高いですが(=配当が高いから?)いつまで高い配当を続けられるか と思っちゃう。
市場の格言 「下げ足は早い」が頭をかすめました。
*昨日アクセスは、13時集中して繋がらないこともあって、実に21,300回
いかに 今週の通知:三択が読めない →早く確認したかったか
ということみたいです。
EMG 株価は高いですが(=配当が高いから?)いつまで高い配当を続けられるか と思っちゃう。
原油も▲3$下げてきた。 中東産も本日は109$$くらいか
・来週のことは、今週から始まるのか?市場の格言 「下げ足は早い」が頭をかすめました。
*昨日アクセスは、13時集中して繋がらないこともあって、実に21,300回
いかに 今週の通知:三択が読めない →早く確認したかったか
ということみたいです。
comments:
やった~!
2月21日RIM情報より
○長野・高見澤=モービルマークのSS7店舗を3月1日に変更、
昭和シェル石油へ
さすが良識のある長野の超優良会社!
理不尽なEMに頑として対抗し、身勝手なEMとみごとに決別。
次に続く日本人としての誇りのあるところはどこか?
日本人の誇りをEMに見せてやって下さい。
○光で販売量を激減させた貝さんと宇宙さんは大特価(?)で受け入れてくれそうですよ!
やった~!
2月21日RIM情報より
○長野・高見澤=モービルマークのSS7店舗を3月1日に変更、
昭和シェル石油へ
さすが良識のある長野の超優良会社!
理不尽なEMに頑として対抗し、身勝手なEMとみごとに決別。
次に続く日本人としての誇りのあるところはどこか?
日本人の誇りをEMに見せてやって下さい。
○光で販売量を激減させた貝さんと宇宙さんは大特価(?)で受け入れてくれそうですよ!
comments:
>No.17164 2013年02月21日(木) 19:27:11
>comments:
>NHKの7時台のニュースでガソリン価格の上昇についてありました。
>さも、SSや元売りが便乗値上げしてるような言い方!
とありますが、まさに23日からのEM外販価格+2.5円の値上げは「便乗値上げ」ではないのか?
身勝手にも程がある。
良識ある日本の大手商社さんや業転屋さんの腕前を見せて下さい!
>No.17164 2013年02月21日(木) 19:27:11
>comments:
>NHKの7時台のニュースでガソリン価格の上昇についてありました。
>さも、SSや元売りが便乗値上げしてるような言い方!
とありますが、まさに23日からのEM外販価格+2.5円の値上げは「便乗値上げ」ではないのか?
身勝手にも程がある。
良識ある日本の大手商社さんや業転屋さんの腕前を見せて下さい!
comments:
孫悟空さん
軽油税は本社がある場所で納税ではありません。
販売した都道府県で納税です。
例えば東京都と埼玉県にSSがあれば、それぞれの県税事務所に納税します。
同一県内であればどの事務所に納税するかを選択することはできますが。
ただ、昔は大手フリート会社が、ある決まった県で一括納税することで
軽油税の割引を受けて、そのおかげで短期間で規模を拡大できると聞いたことがあります。
孫悟空さん
軽油税は本社がある場所で納税ではありません。
販売した都道府県で納税です。
例えば東京都と埼玉県にSSがあれば、それぞれの県税事務所に納税します。
同一県内であればどの事務所に納税するかを選択することはできますが。
ただ、昔は大手フリート会社が、ある決まった県で一括納税することで
軽油税の割引を受けて、そのおかげで短期間で規模を拡大できると聞いたことがあります。
comments:
>ついに値上げ通知しても、実態は値下げが起こるのか?
EMGMがあくまでもFOBベースでコストにこだわった値付けをし
JXがスポットであるRACK連動にこだわるなら
この月末には可能性があるでしょうね。
元売りの生き残りをかけた対決・・・なのかもしれませんが
一般の方は(マスコミも)混乱しますよね。
このままでは元売りさんも総倒れになっちゃいますよ?(沙*・ω・)
>ついに値上げ通知しても、実態は値下げが起こるのか?
EMGMがあくまでもFOBベースでコストにこだわった値付けをし
JXがスポットであるRACK連動にこだわるなら
この月末には可能性があるでしょうね。
元売りの生き残りをかけた対決・・・なのかもしれませんが
一般の方は(マスコミも)混乱しますよね。
このままでは元売りさんも総倒れになっちゃいますよ?(沙*・ω・)
comments:
明日の金曜日4陸リムの反応が弱ければ
系列価格=木曜日4リム+EMG外販価格変動幅の決定方法は
すで大命題である卸価格の市場連動制とは
かけ離れた状態である。
実態として市場に連動できないのなら
すでに制度疲労=もう限界=いや、我慢の限界
ではなかろうか?
明日の金曜日4陸リムの反応が弱ければ
系列価格=木曜日4リム+EMG外販価格変動幅の決定方法は
すで大命題である卸価格の市場連動制とは
かけ離れた状態である。
実態として市場に連動できないのなら
すでに制度疲労=もう限界=いや、我慢の限界
ではなかろうか?
comments:
軽油の32.1円って本社のある県の収入になるんですよね?
そんでその宇・美の本社がある県の担当者?に本社を近隣の県に移したいと一言話すとチョットお待ちくださいで数日後
32.1円が??円に減っちゃうみたいですよ…・だから宇・美は軽油安くできると某商社が以前いってました??円にしてでも本社を置いてもらわないと税収がなくなるよりマシみたいな感じで…だから117円より安くしてもへーきみたいです。
軽油の32.1円って本社のある県の収入になるんですよね?
そんでその宇・美の本社がある県の担当者?に本社を近隣の県に移したいと一言話すとチョットお待ちくださいで数日後
32.1円が??円に減っちゃうみたいですよ…・だから宇・美は軽油安くできると某商社が以前いってました??円にしてでも本社を置いてもらわないと税収がなくなるよりマシみたいな感じで…だから117円より安くしてもへーきみたいです。
comments:
管理人さんの県名を厳格にという交通整理で掲示板もすっきりしたようで
よかったよかった。
ただ、昨晩の
●みなさんに誤解をひとつ の記事の中で
荒らしのお陰で、訪問者がふえるという記事(表現)はまた誤解を招くので
止められたほうが良いと思います。
読む人によっては荒らしを容認したようにも受け止められます。
管理人さんの県名を厳格にという交通整理で掲示板もすっきりしたようで
よかったよかった。
ただ、昨晩の
●みなさんに誤解をひとつ の記事の中で
荒らしのお陰で、訪問者がふえるという記事(表現)はまた誤解を招くので
止められたほうが良いと思います。
読む人によっては荒らしを容認したようにも受け止められます。
comments:
NHKの7時台のニュースでガソリン価格の上昇についてありました。
さも、SSや元売りが便乗値上げしてるような言い方!
思わず、NHKやエネ庁にクレームしたくなっちゃいました(笑)
石油連盟も説明していく・・・などと言ってる始末。
きちんと「コスト換算するとまだまだ値上げ足りない!」と言ってくれないと!SS過疎化であれこれ言う前に、こういうこともきちんと報道してくれないともっと過疎化やSS減少していきますのにね。
NHKの7時台のニュースでガソリン価格の上昇についてありました。
さも、SSや元売りが便乗値上げしてるような言い方!
思わず、NHKやエネ庁にクレームしたくなっちゃいました(笑)
石油連盟も説明していく・・・などと言ってる始末。
きちんと「コスト換算するとまだまだ値上げ足りない!」と言ってくれないと!SS過疎化であれこれ言う前に、こういうこともきちんと報道してくれないともっと過疎化やSS減少していきますのにね。
comments:
>EMG系列仕切 2/23~ ガソリン、軽油ともにスライド
ついに値上げ通知しても、実態は値下げが起こるのか?
無秩序になって困るのは、元売りそのものなのにね
あるいは 商社も一時的に「海図のない航海」で困るか
日本人は対応能力高いから、2~3週間すればまた新しいガイドラインを見つけるでしょう。
それをいち早く見つけるのが掲示板の任務と考えています。
それには、上流から情報ではなく、下流からの情報の総和分析だと思っています。皆さん よろしく~
>EMG系列仕切 2/23~ ガソリン、軽油ともにスライド
ついに値上げ通知しても、実態は値下げが起こるのか?
無秩序になって困るのは、元売りそのものなのにね
あるいは 商社も一時的に「海図のない航海」で困るか
日本人は対応能力高いから、2~3週間すればまた新しいガイドラインを見つけるでしょう。
それをいち早く見つけるのが掲示板の任務と考えています。
それには、上流から情報ではなく、下流からの情報の総和分析だと思っています。皆さん よろしく~
comments:
krnさん
ありがとうございます。燃料油と違い潤滑油は転嫁を忘れがちな商品なので、こちらに書いて頂けるのは助かります。
しかし7円以上とは、燃料油に負けず劣らず厳しいっすね・・(^_^;)
krnさん
ありがとうございます。燃料油と違い潤滑油は転嫁を忘れがちな商品なので、こちらに書いて頂けるのは助かります。
しかし7円以上とは、燃料油に負けず劣らず厳しいっすね・・(^_^;)
comments:
一部の商品系ファンドの破産や清算の噂が流れてます。今後、原油は弱含みで推移するものと思われます。
時事通信 2013/2/21 10:07
---------------------------
■中東産原油、
海外安受け大幅続落=ガソリン、灯油も下落―東京石油(21日朝)
中東産原油は3日続落。日中立ち会いは、20日の米欧原油相場の急落を
受け、手じまい売りに押されて始まった。
中心限月7月先ぎりの始値は、前日比1100円安の6万4000円。
製品も原油安になびき、ガソリン、灯油とも下落。
中京石油はガソリン、灯油とも安い。(了)
一部の商品系ファンドの破産や清算の噂が流れてます。今後、原油は弱含みで推移するものと思われます。
時事通信 2013/2/21 10:07
---------------------------
■中東産原油、
海外安受け大幅続落=ガソリン、灯油も下落―東京石油(21日朝)
中東産原油は3日続落。日中立ち会いは、20日の米欧原油相場の急落を
受け、手じまい売りに押されて始まった。
中心限月7月先ぎりの始値は、前日比1100円安の6万4000円。
製品も原油安になびき、ガソリン、灯油とも下落。
中京石油はガソリン、灯油とも安い。(了)
comments:
やはり・・・
マージン衣替えの第一弾ではないでしょうか
今回の改定で精製マージン10円
次の改定で12円を狙うのかなぁ
春の定修がらみで需給を絞れば
「有り」かも知れませんが
減販&シェル・コスモの動きによっては
昨年同様、456月の精製マージン
どん底月間になることも考えられますね。
キーワードは「需給次第」かな?
やはり・・・
マージン衣替えの第一弾ではないでしょうか
今回の改定で精製マージン10円
次の改定で12円を狙うのかなぁ
春の定修がらみで需給を絞れば
「有り」かも知れませんが
減販&シェル・コスモの動きによっては
昨年同様、456月の精製マージン
どん底月間になることも考えられますね。
キーワードは「需給次第」かな?
comments:
原油コストを主張したいんだろうが、これはひどい!
業転物はさかのぼっての改定や、
週途中の変更があるのだが、
系列は、どこもこれをベースに
1週間まるまる取りきられるのでキツイ!
JXは途中改定してくれる分、まだマシ。
業転天国になってますね。
系列SS販売分=元売りの利益確保
でしかありませんね。
原油コストを主張したいんだろうが、これはひどい!
業転物はさかのぼっての改定や、
週途中の変更があるのだが、
系列は、どこもこれをベースに
1週間まるまる取りきられるのでキツイ!
JXは途中改定してくれる分、まだマシ。
業転天国になってますね。
系列SS販売分=元売りの利益確保
でしかありませんね。
comments:
>競争にすら参加できない地元特約店
【地元特約店の仕入れ価格が販売価格】
激戦地は、どこもそんな状況です・・(--;)
>競争にすら参加できない地元特約店
【地元特約店の仕入れ価格が販売価格】
激戦地は、どこもそんな状況です・・(--;)
comments:
13時 EMG通知まで「閑話休題」
本日付 燃料油脂新聞 4面<首都圏版> 左上アラカルト欄
タイトル <元売販社に挑むPBセルフ>
新設工事中のジョイフル本田:千葉富里店を引き合いに
サブタイトルは、「競争にすら参加できない地元特約店」
13時 EMG通知まで「閑話休題」
本日付 燃料油脂新聞 4面<首都圏版> 左上アラカルト欄
タイトル <元売販社に挑むPBセルフ>
新設工事中のジョイフル本田:千葉富里店を引き合いに
サブタイトルは、「競争にすら参加できない地元特約店」
comments:
EM予想で先月(1月26日~)と比較予想。
●先月のラスト週は
RIMコスト計算は前週比で+0.55。
EM発表全油種スライドにもかかわらず4RIM平均は
ガソリン+軽油で ▲0.8円 灯油で▲0.4円。
◆今月のラスト週は
RIMコスト計算は前週比で+0.1。
先月と今月の大きな差は熊五郎さん指摘の海陸格差。
先月は灯油の▲1.4~ ガソリンの+1.5円
今月は軽油の▲3.1~ 灯油の▲0.6
と 灯油は先月同様RIM価格は下げ予想だが、
ガソリンと軽油は「コストか海陸格差か」どちらを優先させるのであろうか?
EM価格以上にRIM価格を構成している人たちの考え方次第でラスト週の価格が先月みたいに決まるような気がします!
<管理人> *先月末は、全油種「据え置き」でした。
EM予想で先月(1月26日~)と比較予想。
●先月のラスト週は
RIMコスト計算は前週比で+0.55。
EM発表全油種スライドにもかかわらず4RIM平均は
ガソリン+軽油で ▲0.8円 灯油で▲0.4円。
◆今月のラスト週は
RIMコスト計算は前週比で+0.1。
先月と今月の大きな差は熊五郎さん指摘の海陸格差。
先月は灯油の▲1.4~ ガソリンの+1.5円
今月は軽油の▲3.1~ 灯油の▲0.6
と 灯油は先月同様RIM価格は下げ予想だが、
ガソリンと軽油は「コストか海陸格差か」どちらを優先させるのであろうか?
EM価格以上にRIM価格を構成している人たちの考え方次第でラスト週の価格が先月みたいに決まるような気がします!
<管理人> *先月末は、全油種「据え置き」でした。
comments:
熊五郎さん案 =「海陸格差」も入れて 4択にしますか(笑)
私の +2円 と灯油+1円案は、それも加味したもののつもりです。
が、下げのクッションを入れ込んで上げ幅を縮小しました。
-------------------------------------------
表と裏 ・・裏ではなくて、過去二週通りすぐに23日に遡って調整するからコスト通知は通知でいいの!
いや それでは枠消化といわれても商社が海図のない航海になって困る。
-------------------------------------------
さっきの投稿で書いたものですが、
ここら辺りのことをどう判断されますかね。私的には気になる所です。
●と言っているうちに 原油▲2$
北海ブレント117$ →115.2$ WTIも97$ →95$割れ
さて中東産 112.4$がどうなる、、、、
今週価格にも影響するかな・・・
熊五郎さん案 =「海陸格差」も入れて 4択にしますか(笑)
私の +2円 と灯油+1円案は、それも加味したもののつもりです。
が、下げのクッションを入れ込んで上げ幅を縮小しました。
-------------------------------------------
表と裏 ・・裏ではなくて、過去二週通りすぐに23日に遡って調整するからコスト通知は通知でいいの!
いや それでは枠消化といわれても商社が海図のない航海になって困る。
-------------------------------------------
さっきの投稿で書いたものですが、
ここら辺りのことをどう判断されますかね。私的には気になる所です。
●と言っているうちに 原油▲2$
北海ブレント117$ →115.2$ WTIも97$ →95$割れ
さて中東産 112.4$がどうなる、、、、
今週価格にも影響するかな・・・
comments:
コストだけ重視すれば
陸安海上先物高
RG 2~3
WK 1
GO 3~4
上がってもおかしくない
上がらにゃ儲け。
コストだけ重視すれば
陸安海上先物高
RG 2~3
WK 1
GO 3~4
上がってもおかしくない
上がらにゃ儲け。
comments:
■昨日の水曜日4RIM 大幅下げ
さて かつてほど影響力がなくなったとはいえ、本日のEMG通知
この4RIMの下げで変わって来ましたね。
◆これまでは、コストの通知役+転嫁不足込みで +2円 灯油+1円
今週は、転嫁不足の再チャレンジの意味合いが大きいか!?
続きに二役いらっしゃいますので比較対象として残しておきましょう
◆GINGAのハンサムボーイさんは +1円と灯油0円
◆ 同 部下の別嬪さんは、オール「据え置き」
↑4RIMが20日下る前の予測ですが、予測ですからこのまま
私の予測は、雲行き悪くなってきました。
表と裏 ・・裏ではなくて、過去二週通りすぐに23日に遡って調整するからコスト通知は通知でいいの!
いや それでは枠消化といわれても商社が海図のない航海になって困る。
さて三通り どちらの意見が優先するのか?
そういう視点で13時通知を聞いてみてはいかがでしょうか?
・19日午前ではst31 ・・2円と灯油1円
・20日午後は、別嬪さん ・・オール「据え置き」
・21日朝 ・・ハンサムボーイ ・・1円と灯油0円
と 私の中では、予想の的中確立が日々変化していっています。
■昨日の水曜日4RIM 大幅下げ
ガソリン・灯油 ▲0.4円も 軽油▲0.3円
さて かつてほど影響力がなくなったとはいえ、本日のEMG通知この4RIMの下げで変わって来ましたね。
◆これまでは、コストの通知役+転嫁不足込みで +2円 灯油+1円
今週は、転嫁不足の再チャレンジの意味合いが大きいか!?
続きに二役いらっしゃいますので比較対象として残しておきましょう
◆GINGAのハンサムボーイさんは +1円と灯油0円
◆ 同 部下の別嬪さんは、オール「据え置き」
↑4RIMが20日下る前の予測ですが、予測ですからこのまま
私の予測は、雲行き悪くなってきました。
表と裏 ・・裏ではなくて、過去二週通りすぐに23日に遡って調整するからコスト通知は通知でいいの!
いや それでは枠消化といわれても商社が海図のない航海になって困る。
さて三通り どちらの意見が優先するのか?
そういう視点で13時通知を聞いてみてはいかがでしょうか?
・19日午前ではst31 ・・2円と灯油1円
・20日午後は、別嬪さん ・・オール「据え置き」
・21日朝 ・・ハンサムボーイ ・・1円と灯油0円
と 私の中では、予想の的中確立が日々変化していっています。
comments:
素人社長さん
GINGA:小柳さんのTwitterをご覧下さいませ。
来週の予想をされていますよ!
ハンサムボーイと別嬪さん、どちらがビンコかな!?
素人社長さん
GINGA:小柳さんのTwitterをご覧下さいませ。
来週の予想をされていますよ!
ハンサムボーイと別嬪さん、どちらがビンコかな!?
comments:
只今修行中さん
軽油117円は厳しいですね
私なら
掛売の場合
与信さえとれるなら、その商談絶対取ります。
現金売の場合
やはり、絶対とります。
広域フリートなら相手にとって不足なし!^^
とった後で、どうやって利益出すか考えます。
系列玉や需要家限定の特価玉で採算合わないなら
その分だけでもスポット引いて
採算合わせます。(小ロット2KLでも工夫次第で引けます)
それでも採算あわない時にはお断りしますが
断るのはいつでもできますから・・
只今修行中さん
軽油117円は厳しいですね
私なら
掛売の場合
与信さえとれるなら、その商談絶対取ります。
現金売の場合
やはり、絶対とります。
広域フリートなら相手にとって不足なし!^^
とった後で、どうやって利益出すか考えます。
系列玉や需要家限定の特価玉で採算合わないなら
その分だけでもスポット引いて
採算合わせます。(小ロット2KLでも工夫次第で引けます)
それでも採算あわない時にはお断りしますが
断るのはいつでもできますから・・
comments:
ビリーさん
二点 明確な認識違いだと思います。他にも系列組で淡い期待をもたれたら却ってまずいと思い書きます。
>●ブランド料金1.5円 安定供給費?0.5円 卸口銭0.5円+運賃-ボリューム
インセンティブ最大1円。 非常に分かり易くてシンプルでした。
初期のブランド料2円ですが、絶対に戻りません。
実態は、他元売りが大反対(笑)。格差販売ができないからです。
アンド 仮に運営できても配当ができない。
まして それでインセンティブをつけたら、大特約店主義ですからB料は1.3円ほど。サブ卸は? ・・これではJXも無理。
>●現状の流れだと、系列・PB関係なく規模が大きくて財務内容も良い大手しか残れないような気がします。
系列組はそうでしょうけれど(中小SSは油外優秀店)、
PBはローリー1車から、規模に関係なく最大限安く買えるのが特徴。
量よりも買い方テクニックで少し高い安いが生じますが、微々たるもの。
極論 50キロのPBでも、宇佐美さんと同じかそれ以上に安く買えるのがPB。
中小SSこその生き残りがPBですよ。
元売りはどうやって系列に引き留めておこうかと、社有SSやカード戦略、手数料などでがんじがらめ策をとっている とみればわかりやすい。
〓元売り側からみればそれが正義 否定しません。
もちろん その恩恵が大きいという特約店もあリ、まさにそれはgoodなことです。
マーク揚げて継続できるならそれに越したことはない。PBにはいつでもなれますから。
ビリーさん
二点 明確な認識違いだと思います。他にも系列組で淡い期待をもたれたら却ってまずいと思い書きます。
>●ブランド料金1.5円 安定供給費?0.5円 卸口銭0.5円+運賃-ボリューム
インセンティブ最大1円。 非常に分かり易くてシンプルでした。
初期のブランド料2円ですが、絶対に戻りません。
実態は、他元売りが大反対(笑)。格差販売ができないからです。
アンド 仮に運営できても配当ができない。
まして それでインセンティブをつけたら、大特約店主義ですからB料は1.3円ほど。サブ卸は? ・・これではJXも無理。
>●現状の流れだと、系列・PB関係なく規模が大きくて財務内容も良い大手しか残れないような気がします。
系列組はそうでしょうけれど(中小SSは油外優秀店)、
PBはローリー1車から、規模に関係なく最大限安く買えるのが特徴。
量よりも買い方テクニックで少し高い安いが生じますが、微々たるもの。
極論 50キロのPBでも、宇佐美さんと同じかそれ以上に安く買えるのがPB。
中小SSこその生き残りがPBですよ。
元売りはどうやって系列に引き留めておこうかと、社有SSやカード戦略、手数料などでがんじがらめ策をとっている とみればわかりやすい。
〓元売り側からみればそれが正義 否定しません。
もちろん その恩恵が大きいという特約店もあリ、まさにそれはgoodなことです。
マーク揚げて継続できるならそれに越したことはない。PBにはいつでもなれますから。
comments:
ST31様、ありがとうございます。
ご指摘の件、了解しました。
アドレス、掲示板名共にST31の名前は使いません。
修正版アドレスです。
http://ss.1616bbs.com/bbs/
現在【SS経営者の小部屋】となっていますが、ネーミングは随時募集中です。
ST31様、ありがとうございます。
ご指摘の件、了解しました。
アドレス、掲示板名共にST31の名前は使いません。
修正版アドレスです。
http://ss.1616bbs.com/bbs/
現在【SS経営者の小部屋】となっていますが、ネーミングは随時募集中です。
comments:
一部のローリーの運転手さんからの話ですが、1月から値上げの時に金曜オーダーが集中して対処できず土曜日までオーダーがビッシリらしいです。
本来なら値上げで土曜日は暇なのに…ってな感じでした。
一部のローリーの運転手さんからの話ですが、1月から値上げの時に金曜オーダーが集中して対処できず土曜日までオーダーがビッシリらしいです。
本来なら値上げで土曜日は暇なのに…ってな感じでした。
comments:
管理人様
北陸 菊姫はセーフでしょうか?天狗舞でもいいのですが個人的には
お勧めは菊姫です。でも本当は萬歳楽が一番好きです。
無理を承知で
最初の新仕切り方式に戻してはどうでしょうか?それも例外無で。
例外無 ここがポイントです。
現在の価格の問題は指標そのものにもありますが、方程式自体が形骸化
して結果的に販売量が多いところと規模の小さい零細店との価格差が開
き過ぎた事も問題だと思います。商社物はロットもサイトもあまり規模に
は関係ありません⇒系列外 と言う流れになったのではないでしょうか。
ブランド料金1.5円 安定供給費?0.5円 卸口銭0.5円+運賃-ボリューム
インセンティブ最大1円。
非常に分かり易くてシンプルでした。
仕入れは一番大事な仕事ですが、もっと違うところにエネルギーを注げる
状況になったらうれしいです。
現状の流れだと、系列・PB関係なく規模が大きくて財務内容も良い
大手しか残れないような気がします。
もし近くにRIMレスで仕入れ可能な業者が来たら…(涙)
管理人様
北陸 菊姫はセーフでしょうか?天狗舞でもいいのですが個人的には
お勧めは菊姫です。でも本当は萬歳楽が一番好きです。
無理を承知で
最初の新仕切り方式に戻してはどうでしょうか?それも例外無で。
例外無 ここがポイントです。
現在の価格の問題は指標そのものにもありますが、方程式自体が形骸化
して結果的に販売量が多いところと規模の小さい零細店との価格差が開
き過ぎた事も問題だと思います。商社物はロットもサイトもあまり規模に
は関係ありません⇒系列外 と言う流れになったのではないでしょうか。
ブランド料金1.5円 安定供給費?0.5円 卸口銭0.5円+運賃-ボリューム
インセンティブ最大1円。
非常に分かり易くてシンプルでした。
仕入れは一番大事な仕事ですが、もっと違うところにエネルギーを注げる
状況になったらうれしいです。
現状の流れだと、系列・PB関係なく規模が大きくて財務内容も良い
大手しか残れないような気がします。
もし近くにRIMレスで仕入れ可能な業者が来たら…(涙)
comments:
出先からいま帰ってきました。
人方ならぬERさんの要望ですから、OKです。
型苦しいことばかい云う羽目にもなりましたしね、素性気にせず自由な議論な場もよいでしょう。
ERさん そこで一点だけ修正してください。
another掲示板とか、SS掲示板、or SSブログ
・有志の発露であって、st31は関与しておりません。
●みなさんに誤解をひとつ
「掲示板が荒れる」確かに困るのではありますが、実は荒れた後は必ず「こんなサイトがあるぜ、覗いてみろよ」ということで、必ずアクセス数が増えます。
確かに面白いジャン で、ワンステップアップ。今回もおそらく+1500回/日になってるみたい。
ですから主宰者として、荒れることを毛嫌いしてるわけでもありません。
ただ 日1万回の訪問者の大多数の方の要望や、視点・線をはずさないために繰り返しの議論を避けただけです。
「検索」エンジンで済ませられれば、それで良いのかと思いました。以上
出先からいま帰ってきました。
人方ならぬERさんの要望ですから、OKです。
型苦しいことばかい云う羽目にもなりましたしね、素性気にせず自由な議論な場もよいでしょう。
ERさん そこで一点だけ修正してください。
掲示板の名称、アドレスからst31を抜いてください。
「st31 避難所」では、まだst31が管理、関与しているイメージになります。another掲示板とか、SS掲示板、or SSブログ
・有志の発露であって、st31は関与しておりません。
●みなさんに誤解をひとつ
「掲示板が荒れる」確かに困るのではありますが、実は荒れた後は必ず「こんなサイトがあるぜ、覗いてみろよ」ということで、必ずアクセス数が増えます。
確かに面白いジャン で、ワンステップアップ。今回もおそらく+1500回/日になってるみたい。
ですから主宰者として、荒れることを毛嫌いしてるわけでもありません。
ただ 日1万回の訪問者の大多数の方の要望や、視点・線をはずさないために繰り返しの議論を避けただけです。
「検索」エンジンで済ませられれば、それで良いのかと思いました。以上
comments:
今日、新規のお客様とのお話で今、経由が117なんだがお宅はいくらにできる??と言われました。んなもん出来るか~!!くそ~宇○美め~一体いくらのしきりだよ。
今日、新規のお客様とのお話で今、経由が117なんだがお宅はいくらにできる??と言われました。んなもん出来るか~!!くそ~宇○美め~一体いくらのしきりだよ。
comments:
早速ですが・・・【ST31掲示板 避難所】への投稿 & たくさんのアクセスありがとうございます。
一部の方より、
・見難い・・・・
・広告邪魔・・・
等々 ご指摘頂きました。
・・・・と言うわけで、開設30分ではございますが、引越しします。
【ST31掲示板 待避所】
http://st31taihi.1616bbs.com/bbs/
上記アドレスに引越ししました。
ST31様、リンクは上記アドレスにお願いしますm(__)m
早速ですが・・・【ST31掲示板 避難所】への投稿 & たくさんのアクセスありがとうございます。
一部の方より、
・見難い・・・・
・広告邪魔・・・
等々 ご指摘頂きました。
・・・・と言うわけで、開設30分ではございますが、引越しします。
【ST31掲示板 待避所】
http://st31taihi.1616bbs.com/bbs/
上記アドレスに引越ししました。
ST31様、リンクは上記アドレスにお願いしますm(__)m
comments:
さて、管理人様より、ST31掲示板を使用する際のガイドラインが提示されました。
掲示板利用者は、増加傾向にあり、過去の議論を知らない方も大勢おられることと思います。
また、昨今、価格情報も多様化を極め、指標が乱立し、毎日のように変わる事から、いわゆる価格以外の議論等が出ると、
・掲示板が見難い・・・・
・価格情報以外は荒れやすい・・・・
などのご指摘があるようです。
●そこで、新たに姉妹掲示板が有志の手により作成されました。
http://6243.teacup.com/ssnet/bbs
【ST31掲示板 待避所】
スレッドが残りますので、過去ログとなった場合でも見やすいかと思います。
メインは本家ST31掲示板を使って頂き、本家ではチョット・・・・という質問、疑問などがあればお使いください。
新たに、掲示板に参加された方には・・・【4RIM】なんて言葉知らない・・・なんて方もおられるかもしれません。
そういった方は【待避所】でどうぞ。
なお、【待避所】は、管理人がおりません。
荒れる・荒れないも利用される皆様次第であります。
HN、属性、地区 等々規制しませんが、節度ある大人の発言をお願いします。
基本は、本家のHNをご使用頂ければ幸いです。
ST31さま・・・・
【待避所】のリンクをして頂きますようお願い申し上げます。
さて、管理人様より、ST31掲示板を使用する際のガイドラインが提示されました。
掲示板利用者は、増加傾向にあり、過去の議論を知らない方も大勢おられることと思います。
また、昨今、価格情報も多様化を極め、指標が乱立し、毎日のように変わる事から、いわゆる価格以外の議論等が出ると、
・掲示板が見難い・・・・
・価格情報以外は荒れやすい・・・・
などのご指摘があるようです。
●そこで、新たに姉妹掲示板が有志の手により作成されました。
http://6243.teacup.com/ssnet/bbs
【ST31掲示板 待避所】
スレッドが残りますので、過去ログとなった場合でも見やすいかと思います。
メインは本家ST31掲示板を使って頂き、本家ではチョット・・・・という質問、疑問などがあればお使いください。
新たに、掲示板に参加された方には・・・【4RIM】なんて言葉知らない・・・なんて方もおられるかもしれません。
そういった方は【待避所】でどうぞ。
なお、【待避所】は、管理人がおりません。
荒れる・荒れないも利用される皆様次第であります。
HN、属性、地区 等々規制しませんが、節度ある大人の発言をお願いします。
基本は、本家のHNをご使用頂ければ幸いです。
ST31さま・・・・
【待避所】のリンクをして頂きますようお願い申し上げます。
comments:
私が考えるJX指標案
EMG発表の外販価格「変動幅」には連動せず
金曜日・4陸リム=指標:適用日:金・土・月
火曜日・4陸リム=指標:適用日:火・水・木
をフォーミュラ化して、
いちいち発表はしない。
もしくは、後追い発表とする
EMGが発表日を変更した場合は、
その翌日の陸リムを指標とする
これならモグラに対応できるし
物流混雑も今より平準化するのでは・・・
私が考えるJX指標案
EMG発表の外販価格「変動幅」には連動せず
金曜日・4陸リム=指標:適用日:金・土・月
火曜日・4陸リム=指標:適用日:火・水・木
をフォーミュラ化して、
いちいち発表はしない。
もしくは、後追い発表とする
EMGが発表日を変更した場合は、
その翌日の陸リムを指標とする
これならモグラに対応できるし
物流混雑も今より平準化するのでは・・・
comments:
皆さん この際 叶わないまでも、
「交渉させてもらえない」地場大手~中小SS事業者の希望(祈)
ということで、ベターな通知ルール改革案を述べてみたらどうでしょう
もしJX社内でも「このままではイカンな、何とか・・」というムードになった時に、ヒントになれば儲けもの。
こういうことは閃きですから。あとは不都合があるかどうかのチェック。
<管理人より>
地域名:「民話の里」も「サーキットの隣」も不可ですよ。
「ならぬものはならぬ」のですから削除しました。
皆さん この際 叶わないまでも、
「交渉させてもらえない」地場大手~中小SS事業者の希望(祈)
ということで、ベターな通知ルール改革案を述べてみたらどうでしょう
もしJX社内でも「このままではイカンな、何とか・・」というムードになった時に、ヒントになれば儲けもの。
こういうことは閃きですから。あとは不都合があるかどうかのチェック。
<管理人より>
地域名:「民話の里」も「サーキットの隣」も不可ですよ。
「ならぬものはならぬ」のですから削除しました。
comments:
系列価格=系列定価=どこか老舗の寿司屋の時価!
業転価格=業転特価=どこか大手家電の最低価格保証!
こんな様相になってきましたよ!!
系列価格=系列定価=どこか老舗の寿司屋の時価!
業転価格=業転特価=どこか大手家電の最低価格保証!
こんな様相になってきましたよ!!
comments:
JXの改定方法ついて
いっその事、週2回改正にしたらどうだろう?
現行をそのまま移行して土曜・水曜適用にする。
その際、下げだけでなく上げも適用する。
どうでしょうか?
JXの改定方法ついて
いっその事、週2回改正にしたらどうだろう?
現行をそのまま移行して土曜・水曜適用にする。
その際、下げだけでなく上げも適用する。
どうでしょうか?
comments:
私は無印です。
まいどカードは使えません(笑)
業転なら、今147で売っても、10円ありますね。
でも元売のマージンは、同時に10円足らず・・・
5円は足らない・・・穴埋めは・・・
大変じゃないのかな。業転は時価ですからネ。
いくらでも底をくぐる話は出てきます。
私は無印です。
まいどカードは使えません(笑)
業転なら、今147で売っても、10円ありますね。
でも元売のマージンは、同時に10円足らず・・・
5円は足らない・・・穴埋めは・・・
大変じゃないのかな。業転は時価ですからネ。
いくらでも底をくぐる話は出てきます。
comments:
相変わらずがガソリンが減販しております。雪で売れません。
昨年比で92%。ただ利益はとれております。『ℓ×マージン』なかなかうまくいかないもんです。
今月の灯油、にぎり買って大火傷です。500kℓで1本以上赤字。
1月大当たりしたので欲がでてしまいました。早め早めの仕入れやっと終了です。
ただA重油はホームラン。500kℓで2本。
3月はガソリンでしょうか。
京浜では今月末Xで灯油は75円でしょうね。
相変わらずがガソリンが減販しております。雪で売れません。
昨年比で92%。ただ利益はとれております。『ℓ×マージン』なかなかうまくいかないもんです。
今月の灯油、にぎり買って大火傷です。500kℓで1本以上赤字。
1月大当たりしたので欲がでてしまいました。早め早めの仕入れやっと終了です。
ただA重油はホームラン。500kℓで2本。
3月はガソリンでしょうか。
京浜では今月末Xで灯油は75円でしょうね。
comments:
■レギュラーのENEOS信者さん
「サーキットの隣」という地名は有りません。
他の投稿者にもきちんとしたルールの遵守をお願いしていますので、市町村県名か旧藩名で次回からお願いします。
■さて指摘のJXの改定方法
私案は 4月から<市場>は良いが、連動制を少し見直して
A案:金曜日4RIMを採用すれば、かなり近似かつ平準化しそうです。
しかし通知が土曜日になる。実質は月曜午前通知 適用:月曜~日曜
B案:EMG木曜日通知を受けて、金曜日4RIMを予測する方法。
これなら 従来通り金曜通知 適用も土曜~金曜
他社に振り回されることもない。
●(EMG)完全連動制を採用すると、どうしても日程が窮屈。
アンド 他社に裏をかこうとする誘惑を働かせてしまう。
■レギュラーのENEOS信者さん
「サーキットの隣」という地名は有りません。
他の投稿者にもきちんとしたルールの遵守をお願いしていますので、市町村県名か旧藩名で次回からお願いします。
■さて指摘のJXの改定方法
私案は 4月から<市場>は良いが、連動制を少し見直して
A案:金曜日4RIMを採用すれば、かなり近似かつ平準化しそうです。
しかし通知が土曜日になる。実質は月曜午前通知 適用:月曜~日曜
B案:EMG木曜日通知を受けて、金曜日4RIMを予測する方法。
これなら 従来通り金曜通知 適用も土曜~金曜
他社に振り回されることもない。
●(EMG)完全連動制を採用すると、どうしても日程が窮屈。
アンド 他社に裏をかこうとする誘惑を働かせてしまう。
公平なようで不公平
他に良い案あればご披露ください。
comments:
やっぱりJX途中改定は、遡ることなく本日からst31さんの通りでした。
3月1日が金曜日ですから、オーダーを集中させ本社にルール変更の
意思決定を早くしてもらうしかないようです。
やっぱりJX途中改定は、遡ることなく本日からst31さんの通りでした。
3月1日が金曜日ですから、オーダーを集中させ本社にルール変更の
意思決定を早くしてもらうしかないようです。
comments:
全国エリア別スポット卸価格表をチラ見、
「ウチも最安じゃないけど、そこそこは安いかな~」
と思って見てたら、間違って先週の欄見てました(^_^;)
全国エリア別スポット卸価格表をチラ見、
「ウチも最安じゃないけど、そこそこは安いかな~」
と思って見てたら、間違って先週の欄見てました(^_^;)
comments:
■火曜日 19日4RIMまた▲0.1~0.3円下げました。
したがって JX 20~22日分週途中改定は
ガソリン▲1.3円:130.9円 灯油▲1.1円:78.4円
軽油▲1.9円:76.4円 A重油▲1.0円:77.7円 LSA▲1.1円:78.1円
■2月は、燃料は量もマージンも、油外収益も洗車はじめに全然ダメ、最悪という声多し。
<あせるべからず> といっても、誰しも気は穏やかでないです。
当然 月末を見据えて、商社の売り込みはすごいことになっています。
●原油も下げています。
中東産 112$割れ (▲1.3$)
→昨日TOCOMも▲500円下げましたが、夜間取引も続落。
明日のEMG通知も、ちょっとトーンダウンか?
■火曜日 19日4RIMまた▲0.1~0.3円下げました。
したがって JX 20~22日分週途中改定は
ガソリン▲1.3円:130.9円 灯油▲1.1円:78.4円
軽油▲1.9円:76.4円 A重油▲1.0円:77.7円 LSA▲1.1円:78.1円
■2月は、燃料は量もマージンも、油外収益も洗車はじめに全然ダメ、最悪という声多し。
<あせるべからず> といっても、誰しも気は穏やかでないです。
当然 月末を見据えて、商社の売り込みはすごいことになっています。
●原油も下げています。
中東産 112$割れ (▲1.3$)
→昨日TOCOMも▲500円下げましたが、夜間取引も続落。
明日のEMG通知も、ちょっとトーンダウンか?
comments:
おはようございます
連日たくさんの投稿ありがとうございます。
しかし一部投稿には<ひよこ、たまには暑さ日本一、どえりゃー真ん中>
△?などがあり、お願いが曖昧だったと反省いたしました。
で 投稿ルールを修正します。
・「氏名」 :ペンネームまたは、特産品、方言風習に限ります。
・「区分」 :三択ですから、正直に記してください
・「地域」 :市町村県名、旧藩名のみ。河内、武蔵など特定地域も可
●ベストアンサー 「まいど」 =「大阪」とか「浪速」
「かまくら」=「秋田」、「なまはげ」=男鹿
@悪い例
>これを「まいど」=「天下の台所」では、判るがひねりすぎてダメ
ダメというよりセンス無し。一瞬でパ~ンと来るものでなきゃ
おはようございます
連日たくさんの投稿ありがとうございます。
しかし一部投稿には<ひよこ、たまには暑さ日本一、どえりゃー真ん中>
△?などがあり、お願いが曖昧だったと反省いたしました。
で 投稿ルールを修正します。
・「氏名」 :ペンネームまたは、特産品、方言風習に限ります。
・「区分」 :三択ですから、正直に記してください
・「地域」 :市町村県名、旧藩名のみ。河内、武蔵など特定地域も可
●ベストアンサー 「まいど」 =「大阪」とか「浪速」
「かまくら」=「秋田」、「なまはげ」=男鹿
@悪い例
>これを「まいど」=「天下の台所」では、判るがひねりすぎてダメ
ダメというよりセンス無し。一瞬でパ~ンと来るものでなきゃ
論客も、まずはセンスから
comments:
マイド(カード)は、草加ですが今月8日ぐらいまでは139でしたよ
ちなみに私は葛飾区ですが足立区が今日から一斉に149 160看板でした。
昨日までバラバラで145 156看板で実売143 153ぐらいだったのに…
この掲示板を教えてくださった足立区の経営者に確認したところ、是正が直接ではないが今朝からちらっと噂が流れてたらしいです。
とくにセルフの同じタイミングに上がってるのが疑問と言うかカナリ怪しいです。
マイド(カード)は、草加ですが今月8日ぐらいまでは139でしたよ
ちなみに私は葛飾区ですが足立区が今日から一斉に149 160看板でした。
昨日までバラバラで145 156看板で実売143 153ぐらいだったのに…
この掲示板を教えてくださった足立区の経営者に確認したところ、是正が直接ではないが今朝からちらっと噂が流れてたらしいです。
とくにセルフの同じタイミングに上がってるのが疑問と言うかカナリ怪しいです。
comments:
あくまで私見ですが、
業転との格差はこれから大きく取り上げられる可能性があると思います。
下手すれば訴訟問題に発展します。6円以上開くなんて価格で勝負するしかないコモディティ商品では異常な差です。公取に訴えるのではなく裁判所に訴えられる差です。勿論損害賠償請求です。アメリカで認められているのは約2円差です。
これはあくまで将来的予想です。議論は致しません。ただ当社では弁護士を含めいろんな方から意見を聞いています。
あくまで私見ですが、
業転との格差はこれから大きく取り上げられる可能性があると思います。
下手すれば訴訟問題に発展します。6円以上開くなんて価格で勝負するしかないコモディティ商品では異常な差です。公取に訴えるのではなく裁判所に訴えられる差です。勿論損害賠償請求です。アメリカで認められているのは約2円差です。
これはあくまで将来的予想です。議論は致しません。ただ当社では弁護士を含めいろんな方から意見を聞いています。
comments:
腹ペコさん
恐らく同じXX組合だと思うので寅さんの書き込み補足させていただきます、あくまで指標です(皆さん参考にしてください程度)強制力はありません。
誤解の無いようにしている筈なんですが伝言ゲームのように伝達途中でニュアンスが変わってしまっているのかな?
管理人様
地域を都道府県がわかるようにとは知りませんでした今まで申し訳ありませんでした。
腹ペコさん
恐らく同じXX組合だと思うので寅さんの書き込み補足させていただきます、あくまで指標です(皆さん参考にしてください程度)強制力はありません。
誤解の無いようにしている筈なんですが伝言ゲームのように伝達途中でニュアンスが変わってしまっているのかな?
管理人様
地域を都道府県がわかるようにとは知りませんでした今まで申し訳ありませんでした。
comments:
商標権問題の過去ログは
右列の 記事検索に「商標権」とか「マーク問題」と入力すると
8~20件ほど出ます。それで癒してください。
●熊五郎さんwrote通り 業界は次のステージに向かっています。
キズをなめ合っていたり、ウサを晴らして「すっきりした~」と言っている場合ではありません。
★阪神~中京では、SS届で最安値130円割れですよ。
⇔ JX系列だと136円でしょう ・・格差拡大傾向注意報
商標権問題の過去ログは
右列の 記事検索に「商標権」とか「マーク問題」と入力すると
8~20件ほど出ます。それで癒してください。
●熊五郎さんwrote通り 業界は次のステージに向かっています。
キズをなめ合っていたり、ウサを晴らして「すっきりした~」と言っている場合ではありません。
★阪神~中京では、SS届で最安値130円割れですよ。
⇔ JX系列だと136円でしょう ・・格差拡大傾向注意報
comments:
〉No.17107
140という価格レベルもさることながら当該コメント、経営者として正気ですか?
••組合から価格の••が だなんて!
〉No.17107
140という価格レベルもさることながら当該コメント、経営者として正気ですか?
••組合から価格の••が だなんて!
comments:
寅次郎様
まいどカード140ですか…。系列だと北陸運賃1円以上の地域では
逆ザヤです。それとも途中改訂価格が事前に漏れているのでしょうか?
もしそうだとしたら、政府に元売りに対してインサイダー取引の禁止と
新たにインフレ目標を設定してもらう様にお願いしたいですね。
寅次郎様
まいどカード140ですか…。系列だと北陸運賃1円以上の地域では
逆ザヤです。それとも途中改訂価格が事前に漏れているのでしょうか?
もしそうだとしたら、政府に元売りに対してインサイダー取引の禁止と
新たにインフレ目標を設定してもらう様にお願いしたいですね。
comments:
急遽金曜までですがユ・・商事様から130.4を3台頂きました。
131.4を放置して正解でした。
何度も担当者に確認済
軽油は76.5積み合わせは何でもOK
急遽金曜までですがユ・・商事様から130.4を3台頂きました。
131.4を放置して正解でした。
何度も担当者に確認済
軽油は76.5積み合わせは何でもOK
comments:
多牌さん
謝らなくてもいいですよ。
ただ、この業界も次のステージに変わって行ってますよ。
それにしても
まいど!さんが出てくると
掲示板が面白い!!
ってことで、店閉めて
軽油の配達行って来ま~す。
多牌さん
謝らなくてもいいですよ。
ただ、この業界も次のステージに変わって行ってますよ。
それにしても
まいど!さんが出てくると
掲示板が面白い!!
ってことで、店閉めて
軽油の配達行って来ま~す。
comments:
どうも、余計な投稿でお目を煩わせましてすいません
アドバイスいただいた方には御礼申し上げます
以後は気をつけます
<管理人>
北陸の大・・・さん
どういたしまして。また何か提起ください。
以降 2件励ましやフォロー投稿いただきました、ありがとうございます。
しかし もう終わりましたので削除しで閉めます。 あしからず。
どうも、余計な投稿でお目を煩わせましてすいません
アドバイスいただいた方には御礼申し上げます
以後は気をつけます
<管理人>
北陸の大・・・さん
どういたしまして。また何か提起ください。
以降 2件励ましやフォロー投稿いただきました、ありがとうございます。
しかし もう終わりましたので削除しで閉めます。 あしからず。
comments:
<管理人>として
多牌さん そういう問題ではなくて、
テーマそのものを他サイトでお願いします、との依頼です。
商標問題 ・・私らもFCやブランドにかかわっているわけですから
大いに結構です。
ですが、ここでは過去何度もやっていますので他サイトでお願いします。
<管理人>として
多牌さん そういう問題ではなくて、
テーマそのものを他サイトでお願いします、との依頼です。
商標問題 ・・私らもFCやブランドにかかわっているわけですから
大いに結構です。
ですが、ここでは過去何度もやっていますので他サイトでお願いします。
comments:
でも
北陸の大馬鹿者様はすくなくともルールに違反しないか気にしてるから
人間として、そうでは無い人よりまともな気がします。
でも
北陸の大馬鹿者様はすくなくともルールに違反しないか気にしてるから
人間として、そうでは無い人よりまともな気がします。
comments:
<管理人より>
>>今更商標の話か?
まったくです、ここでは不毛な論議です。他サイトで展開ください。
荒れるも荒れないも、以降 削除いたします。
<管理人より>
>>今更商標の話か?
まったくです、ここでは不毛な論議です。他サイトで展開ください。
ここでは遠慮願います。
関連投稿は残しておきますが、元売りや特約店が、他社買い店を脅すために使っているだけで、石連、法律運用上含めてこの論議は終わっています。荒れるも荒れないも、以降 削除いたします。
comments:
どうせスポットを入れる入れないで、堂々巡りするんでしょうが。。。
荒れたらすみません、ST31さん。
自分が言いたかったのは、
「系列スタンドで業転を売るのは自己責任」
「消費者に売った場合は、第一義として、その品質を自ら保証すること」
この2点です。以上。
どうせスポットを入れる入れないで、堂々巡りするんでしょうが。。。
荒れたらすみません、ST31さん。
自分が言いたかったのは、
「系列スタンドで業転を売るのは自己責任」
「消費者に売った場合は、第一義として、その品質を自ら保証すること」
この2点です。以上。
comments:
石油情報センターのアンケート回答をするので送ってくる
平成24年度 平成17年度
給与総額(残業込み)
全国全社員平均 3,653千円 3,978千円
うち 所長 4,248 4,830
一般社員 3,075 3,175
東京の所長 5,351 5,678
広島 4,427 4,943 (太平洋岸)
秋田 3,569 4,601 (日本海側) *広島、秋田はその代表例くらいに見てください。
●平成4年頃はさらに+50万円平均の上だったと思うから、
給与も20年間で▲100万円/年間 減った勘定だから、優秀な人間が勤るわけない。
もっとも セルフ化で所長の仕事が管理へと質が変わった点もあろう
次回は、経営実態を見てみましょう。
石油情報センターのアンケート回答をするので送ってくる
<平成24年度石油製品販売業経営実態調査>
毎年送って来るのですが、手元に残している平成17年と比較すると平成24年度 平成17年度
給与総額(残業込み)
全国全社員平均 3,653千円 3,978千円
うち 所長 4,248 4,830
一般社員 3,075 3,175
東京の所長 5,351 5,678
広島 4,427 4,943 (太平洋岸)
秋田 3,569 4,601 (日本海側) *広島、秋田はその代表例くらいに見てください。
●平成4年頃はさらに+50万円平均の上だったと思うから、
給与も20年間で▲100万円/年間 減った勘定だから、優秀な人間が勤るわけない。
もっとも セルフ化で所長の仕事が管理へと質が変わった点もあろう
次回は、経営実態を見てみましょう。
comments:
スポットを少し入れてとか、掲示板に書いてあるようだけど
まあ~ いいんじゃないな!!
でも、系列を揚げていて、もしお客様に説明を求められたら
お客様が納得出来る返答を準備するのも必要かもね(^^)v
それと、もう一つスポット入れる理由に、お値打価格での仕入が理由の上に
くると思いますが、RIMローリーラックかここのSR31情報は読んで
目先と半年先ぐらいの流れは理解してからスポットを入れるのがいいのかもね
スポットを少し入れてとか、掲示板に書いてあるようだけど
まあ~ いいんじゃないな!!
でも、系列を揚げていて、もしお客様に説明を求められたら
お客様が納得出来る返答を準備するのも必要かもね(^^)v
それと、もう一つスポット入れる理由に、お値打価格での仕入が理由の上に
くると思いますが、RIMローリーラックかここのSR31情報は読んで
目先と半年先ぐらいの流れは理解してからスポットを入れるのがいいのかもね
comments:
当社も10年くらい前かな?PBになりました。
看板下ろすぞ!看板はずすぞ!とさんざん担当者に言われました。
持って帰れ!早く外せ!と数ヶ月不毛なやり取りをしたのを思い出しました。
売り上げは少し減ったかな?ってくらいで、逆に利益は増えてると思います。
今はメーカー品?純正品?の仕入れ価格がわからないけど・・・
後悔はしてません。
当社も10年くらい前かな?PBになりました。
看板下ろすぞ!看板はずすぞ!とさんざん担当者に言われました。
持って帰れ!早く外せ!と数ヶ月不毛なやり取りをしたのを思い出しました。
売り上げは少し減ったかな?ってくらいで、逆に利益は増えてると思います。
今はメーカー品?純正品?の仕入れ価格がわからないけど・・・
後悔はしてません。
comments:
「今回、ホームセンターと同じく商社ルートで仕入ました。
純正品だと諸経費でどうしても高くなるので、
お客様の要望に応える意味でも、一部切り替えました。
ホームセンター同様、品質は《当店》が保証します。」
JIS規格とか、業転とか、専門用語はお客さんには説明してもわかりません。
「今回、ホームセンターと同じく商社ルートで仕入ました。
純正品だと諸経費でどうしても高くなるので、
お客様の要望に応える意味でも、一部切り替えました。
ホームセンター同様、品質は《当店》が保証します。」
JIS規格とか、業転とか、専門用語はお客さんには説明してもわかりません。
comments:
ご回答ありがとうございます
>元売にではなく、お客さんに後ろめたいのなら・・・
この気持ちは無いのです、何故なら当社をご利用のお客様も「なるべくなら安く」とのご希望が大半だからです。近隣のHS等の価格になるべく近い価格でご提供したいという気持ちから来ているアクションなので・・・、お客様に責任転嫁する気持ちは無いのですけど。
元売と同じ油層所から出る灯油ですので品質には自信を持ってよいのでは?と。どうしてもエネ〇ス灯油では無いとだめというお客様は別ですが。
ご回答ありがとうございます
>元売にではなく、お客さんに後ろめたいのなら・・・
この気持ちは無いのです、何故なら当社をご利用のお客様も「なるべくなら安く」とのご希望が大半だからです。近隣のHS等の価格になるべく近い価格でご提供したいという気持ちから来ているアクションなので・・・、お客様に責任転嫁する気持ちは無いのですけど。
元売と同じ油層所から出る灯油ですので品質には自信を持ってよいのでは?と。どうしてもエネ〇ス灯油では無いとだめというお客様は別ですが。
comments:
地下タンクが別の所であれば灯油・軽油はOKです。
但し、SS内のタンクではNGです。
廃業したSSのタンクを借りるとか・・・コストかかりますけど(笑)
地下タンクが別の所であれば灯油・軽油はOKです。
但し、SS内のタンクではNGです。
廃業したSSのタンクを借りるとか・・・コストかかりますけど(笑)
comments:
元売にではなく、お客さんに後ろめたいのなら、やめといたほうが無難ですね。
商標権の解釈なんて、立場が替われば180度違うわけです。
やるなら「自己責任」で。
元売にではなく、お客さんに後ろめたいのなら、やめといたほうが無難ですね。
商標権の解釈なんて、立場が替われば180度違うわけです。
やるなら「自己責任」で。
comments:
今更商標の話か?と、言われれそうですが識者の皆さんにお尋ねしたいのです。
昨今元売の締め付けがますます厳しいエ〇オスサブです。
店頭販売の灯油は当然ブランドの縛りを受けると思いますが、灯油を配達する際にミニローリーにエ〇オスマークが無く、伝票・請求書にもエ〇オス灯油と書いてなければこれは堂々と?業転を使用しても問題ないと言うことになるのでしょうか?
今更商標の話か?と、言われれそうですが識者の皆さんにお尋ねしたいのです。
昨今元売の締め付けがますます厳しいエ〇オスサブです。
店頭販売の灯油は当然ブランドの縛りを受けると思いますが、灯油を配達する際にミニローリーにエ〇オスマークが無く、伝票・請求書にもエ〇オス灯油と書いてなければこれは堂々と?業転を使用しても問題ないと言うことになるのでしょうか?
comments:
■弊社にも、油種の下げ幅は▲0.5~1.0円でマチマチながら、下げ見積がFAXされてきました。
・当然 日付けも16日に遡って
・元売の調整 + 担当者なりの営業「勘」も含めてでしょう
二週連続そういう展開だということは
★EMGは、プライスリーダーとして木曜日に原油コスト分を通知
→しかし自分自身も系列向けだけでなく、外販向けも4RIMに合わせる
という作業に入っているのかと思われるくらいで、その視点で次週をみていけば面白いかも。
@商社さんが二度も見積提出で大変です
⇔ 買う側は、鷹揚に構えていれば良い。
●アクセス数 18日・・ついに月曜日も1万件超えに。
元売の動きが、調整される月曜や採用される火曜日に移ったからかな?
■業務連絡
<全国エリア別スポット卸価格表>のスポット価格投稿メンバーさん
再見積FAXがきたら、今週分にそのまま追加で書き加えてください。
*全員連絡の方法がないのでちょっと場を借ります。
本来は、 ・週途中分=追加記入 ・土曜日遡って分=上書き修正
ですが、そこまでこだわりません。どちらでもOK。
■弊社にも、油種の下げ幅は▲0.5~1.0円でマチマチながら、下げ見積がFAXされてきました。
・当然 日付けも16日に遡って
・元売の調整 + 担当者なりの営業「勘」も含めてでしょう
二週連続そういう展開だということは
★EMGは、プライスリーダーとして木曜日に原油コスト分を通知
→しかし自分自身も系列向けだけでなく、外販向けも4RIMに合わせる
という作業に入っているのかと思われるくらいで、その視点で次週をみていけば面白いかも。
@商社さんが二度も見積提出で大変です
⇔ 買う側は、鷹揚に構えていれば良い。
●アクセス数 18日・・ついに月曜日も1万件超えに。
元売の動きが、調整される月曜や採用される火曜日に移ったからかな?
■業務連絡
<全国エリア別スポット卸価格表>のスポット価格投稿メンバーさん
再見積FAXがきたら、今週分にそのまま追加で書き加えてください。
*全員連絡の方法がないのでちょっと場を借ります。
本来は、 ・週途中分=追加記入 ・土曜日遡って分=上書き修正
ですが、そこまでこだわりません。どちらでもOK。
comments:
ローリーの運転手さんに申し訳ないのですが、金曜に満タンにしましたが在庫が切れそうなので今日レギュラー4KLだけ注文しました。ゴメンナサイ。
EMGさんが遡って値下げした時は、JXさんも遡って値下げする。とルール変更して欲しいですね。それとも「日決め」にしますか。
ローリーの運転手さんに申し訳ないのですが、金曜に満タンにしましたが在庫が切れそうなので今日レギュラー4KLだけ注文しました。ゴメンナサイ。
EMGさんが遡って値下げした時は、JXさんも遡って値下げする。とルール変更して欲しいですね。それとも「日決め」にしますか。
comments:
原油は天井を打ちまして。
暫くヨコヨコモード継続で…団子天井を形成ですわ。
WTIは先行して崩れてますわな。
あとは、ブレントとドバイが緩やかーに、崩れますわ。
二月天井はまあ、読めてた話。
トコムの去年の天井は三月、一昨年は四月、その前は五月ですわ。
要は、11ヶ月サイクルちゅーヤツですわ。
あとは…浅ーい底を探る展開ですわな。
あとは為替が…どう動きますか。
先物は下がっても…為替がさらに円安なら、こらまた読み難い展開になるかわかりません。
原油は天井を打ちまして。
暫くヨコヨコモード継続で…団子天井を形成ですわ。
WTIは先行して崩れてますわな。
あとは、ブレントとドバイが緩やかーに、崩れますわ。
二月天井はまあ、読めてた話。
トコムの去年の天井は三月、一昨年は四月、その前は五月ですわ。
要は、11ヶ月サイクルちゅーヤツですわ。
あとは…浅ーい底を探る展開ですわな。
あとは為替が…どう動きますか。
先物は下がっても…為替がさらに円安なら、こらまた読み難い展開になるかわかりません。
comments:
素人目に考えて、今週のEM発表は
コスト転嫁分2円アップの唱えで、
陸リム1円アップ辺り?
枠消化も加味すれば、陸リム変化なしなんてことも
怖いのは精製マージン「春の衣替え」
これが別途加算されると・・・
ガソリン3~4円アップ発表なんてことに
なるのでしょうか?
まあ、下げは無いでしょうから
弊社のような零細にできることは
金曜満タンするのみ
ところで、この時期の油外
皆さん、どんな商品で攻めてるのでしょうか・・・
弊社12月油外ギネス達成も、もう2ヶ月前の話
今月はどん底で喘いでます (>_<)
素人目に考えて、今週のEM発表は
コスト転嫁分2円アップの唱えで、
陸リム1円アップ辺り?
枠消化も加味すれば、陸リム変化なしなんてことも
怖いのは精製マージン「春の衣替え」
これが別途加算されると・・・
ガソリン3~4円アップ発表なんてことに
なるのでしょうか?
まあ、下げは無いでしょうから
弊社のような零細にできることは
金曜満タンするのみ
ところで、この時期の油外
皆さん、どんな商品で攻めてるのでしょうか・・・
弊社12月油外ギネス達成も、もう2ヶ月前の話
今月はどん底で喘いでます (>_<)
comments:
元売法人カードの落とし穴!!
以前あった話
発券店が店を閉め、そのまま使っていた法人客
その間に価格高騰↑
単価変わらず法人客ニコニコ
請求書を見たら
30円安かった!!
元売法人カードの落とし穴!!
以前あった話
発券店が店を閉め、そのまま使っていた法人客
その間に価格高騰↑
単価変わらず法人客ニコニコ
請求書を見たら
30円安かった!!
comments:
最近、シェールガスの記事が出るたびに
シェルの株価が爆上げするんですが、
一般の方は、
シェールガス=昭和シェル石油
って認識なんでしょうか?
投資家さんたちはそんな浅い知識ではないと思うのですが、
爆上げの不思議です。
今日18日、東燃ゼネラルの株価が大幅に上昇しましたね。
12月決算が好調とのウワサでしょうか?
系列店は、他社よりも高い系列仕切りで瀕死なんですが・・・。
最近、シェールガスの記事が出るたびに
シェルの株価が爆上げするんですが、
一般の方は、
シェールガス=昭和シェル石油
って認識なんでしょうか?
投資家さんたちはそんな浅い知識ではないと思うのですが、
爆上げの不思議です。
今日18日、東燃ゼネラルの株価が大幅に上昇しましたね。
12月決算が好調とのウワサでしょうか?
系列店は、他社よりも高い系列仕切りで瀕死なんですが・・・。
comments:
諸税や複雑な流通の裏で、
コストそのままならまだしも、
それ以上に値をつけちゃえ!って
さすがにお上も見てたってことですかね。
今の価格、実質値下げじゃないの?
諸税や複雑な流通の裏で、
コストそのままならまだしも、
それ以上に値をつけちゃえ!って
さすがにお上も見てたってことですかね。
今の価格、実質値下げじゃないの?
comments:
なんか、すごい事になってきちゃったみたい。
こちらの投稿をよみつつ、今日のぜんせき新聞の、エネ庁石油価格監視を強化のタイトルの内容
>流通課、課長 石油製品の小売価格は市場で決まっている、
どうたらこうたら と書いてある部分を、思わず読み返してしまいました。
価格は、元売が決定できるものではない、市場が決めるもの。
この記事に反応しちゃったのかな。
なんか、すごい事になってきちゃったみたい。
こちらの投稿をよみつつ、今日のぜんせき新聞の、エネ庁石油価格監視を強化のタイトルの内容
>流通課、課長 石油製品の小売価格は市場で決まっている、
どうたらこうたら と書いてある部分を、思わず読み返してしまいました。
価格は、元売が決定できるものではない、市場が決めるもの。
この記事に反応しちゃったのかな。
comments:
クレジットの手数料についての回答が遅くなりました。すいません。
エネオスでのJCBやVISAなどの一般提携カードの手数料は1.85%です。
エネオス法人カード(クレジット)の手数料は1.6%です。
エネオスカードの個人と法人の違いは、個人カードは給油店値付けで
法人カードは発券店値付けになります。
クレジットの手数料についての回答が遅くなりました。すいません。
エネオスでのJCBやVISAなどの一般提携カードの手数料は1.85%です。
エネオス法人カード(クレジット)の手数料は1.6%です。
エネオスカードの個人と法人の違いは、個人カードは給油店値付けで
法人カードは発券店値付けになります。
comments:
遅くなりましたが1社131.4
灯油に関しては79.5
ガソリンとの組み合わせでシ・・ンから灯油79.8円で全て届けでになります。
遅くなりましたが1社131.4
灯油に関しては79.5
ガソリンとの組み合わせでシ・・ンから灯油79.8円で全て届けでになります。
comments:
鍵屋のヒロシさん
・東京都ということですが、再見積ということは
(SS届け)ガソリン131.5円 灯油80円割れが出ましたか?
■<全国エリア別スポット卸価格表> から
いつも安い中京地区では (全部届け価格)
灯油79.9円×3本 軽油も77円割れて76.4~76.9円×3本もあり
ガソリンも131.2円をみたような、、、、
週末は、恒例の【月末枠消化】問題の安値も出ようし
= 通知と実態ギャップが拡がる
コストもそれなりに仕入れには転嫁されてきました。
●販売面も遅れてはいるが、本日ジョイフル本田4回目の値上げ実施
あとは 自分(社)だけです
鍵屋のヒロシさん
・東京都ということですが、再見積ということは
(SS届け)ガソリン131.5円 灯油80円割れが出ましたか?
■<全国エリア別スポット卸価格表> から
いつも安い中京地区では (全部届け価格)
灯油79.9円×3本 軽油も77円割れて76.4~76.9円×3本もあり
ガソリンも131.2円をみたような、、、、
週末は、恒例の【月末枠消化】問題の安値も出ようし
= 通知と実態ギャップが拡がる
コストもそれなりに仕入れには転嫁されてきました。
●販売面も遅れてはいるが、本日ジョイフル本田4回目の値上げ実施
あとは 自分(社)だけです
comments:
POS後方処理サービスのアイネットさん <宣伝>
クリックすると、売掛金の代金回収サービスをジャックスで行います
というものですが、一般のクレジットカード決済も代行してくれます。
*後方処理で請求を各社に流すだけでなく、アイネットが一括取りまとめ
・支払いが、40日と遅くはなるが(月末締め →翌々10日払い)
●一括で金利も2.55%(JCBだけ2.65%)と通常2.8%より少し安い。
<PB店>には嬉しいサービス。
とりあえず昨年からの新規サービスです。
2.4~2.5%で30日以内なら大歓迎と担当者には伝えているのですが、改善されればまた紹介します。
クレジットカード決済手数料 何でも一括処理2.55%
右列広告欄に出していただいているPOS後方処理サービスのアイネットさん <宣伝>
クリックすると、売掛金の代金回収サービスをジャックスで行います
というものですが、一般のクレジットカード決済も代行してくれます。
*後方処理で請求を各社に流すだけでなく、アイネットが一括取りまとめ
・支払いが、40日と遅くはなるが(月末締め →翌々10日払い)
●一括で金利も2.55%(JCBだけ2.65%)と通常2.8%より少し安い。
<PB店>には嬉しいサービス。
とりあえず昨年からの新規サービスです。
2.4~2.5%で30日以内なら大歓迎と担当者には伝えているのですが、改善されればまた紹介します。
comments:
という問い合わせが中部地方からありました。(用地収用)
@昨年4月設置ですから、まだ9ヶ月だけの使用の上物
JX系フルSS用とお考えください。(旧JOMO系には不可みたい)
-----------------------------------
・エネオス仕様のERIXⅡ (NECインフロンティア製)
本体1台・外接機2台・釣せん機1台・レーザープリンター
+専用ISU 1基
+すでに保守料5年間分も含めて現金払いの物件(リース無し)
-----------------------------------
*設置費用と保守料5年の引継ぎ確認はNECと連絡が必要でしょう
良品ですから、オーバーホールの必要もないでしょう。
・連絡先 (有)日本検定サービス
0823-73-5627 kazu@st31.com
新古品POS フル用1セット
新古品のPOSセットですが、買取できませんか?という問い合わせが中部地方からありました。(用地収用)
@昨年4月設置ですから、まだ9ヶ月だけの使用の上物
JX系フルSS用とお考えください。(旧JOMO系には不可みたい)
-----------------------------------
・エネオス仕様のERIXⅡ (NECインフロンティア製)
本体1台・外接機2台・釣せん機1台・レーザープリンター
+専用ISU 1基
+すでに保守料5年間分も含めて現金払いの物件(リース無し)
-----------------------------------
*設置費用と保守料5年の引継ぎ確認はNECと連絡が必要でしょう
良品ですから、オーバーホールの必要もないでしょう。
・連絡先 (有)日本検定サービス
0823-73-5627 kazu@st31.com
comments:
元売りカード、以前は大手特約店発券が多かったですが、最近は「日産ト○ーディング」とかどう考えても特約店じゃないところが増えてきました。
AMSとかいうエネオス、シェル、コスモで使えるカードも元売り買い戻しですね。
得意先でもそこそこ大手の出先営業所のお客様はほとんどそちらに流れてしまいました。
数年前の暫定税率が復活する前日、自店客優先でお断りしたら速攻でメーカーからクレームが来ましたw
以前お客様に聞いたらうちの仕入より安かったので仕方ないですが…
手数料も以前より下がったし、セルフと同値は納得できませんね。
かと言ってぶった切りするわけにも行かず、難しいところです。
元売りカード、以前は大手特約店発券が多かったですが、最近は「日産ト○ーディング」とかどう考えても特約店じゃないところが増えてきました。
AMSとかいうエネオス、シェル、コスモで使えるカードも元売り買い戻しですね。
得意先でもそこそこ大手の出先営業所のお客様はほとんどそちらに流れてしまいました。
数年前の暫定税率が復活する前日、自店客優先でお断りしたら速攻でメーカーからクレームが来ましたw
以前お客様に聞いたらうちの仕入より安かったので仕方ないですが…
手数料も以前より下がったし、セルフと同値は納得できませんね。
かと言ってぶった切りするわけにも行かず、難しいところです。
comments:
他店発券エネオスカードの手数料が高いのに驚きです。
それよりも、一般提携カードが1.9%より低いって事には、もっと驚きです。
一般提携の手数料っていくらなんですか?
最近、コスモのイ○ンカード値引きや、イ○ンのレジ配布の割引券に、ずいぶんやられてます。補助や手数料も低いんでしょうね?
因みに、E○Gは、発券店に関係なく、シ○ジーは、0.9% 一般提携は2.25%です。
法人カードは、発券店値付けカードは、代行手数料5円です。
自店発券の給油店値付けカードは、1.5%で、他店発券については、紹介料が+1.5円です。
カード手数料だけで、年間1000万近く・・・ バカらしいですね。。。
他店発券エネオスカードの手数料が高いのに驚きです。
それよりも、一般提携カードが1.9%より低いって事には、もっと驚きです。
一般提携の手数料っていくらなんですか?
最近、コスモのイ○ンカード値引きや、イ○ンのレジ配布の割引券に、ずいぶんやられてます。補助や手数料も低いんでしょうね?
因みに、E○Gは、発券店に関係なく、シ○ジーは、0.9% 一般提携は2.25%です。
法人カードは、発券店値付けカードは、代行手数料5円です。
自店発券の給油店値付けカードは、1.5%で、他店発券については、紹介料が+1.5円です。
カード手数料だけで、年間1000万近く・・・ バカらしいですね。。。
comments:
<管理人から>
久しぶりに掲示板が荒れましたので、これを機会に<投稿ルール>を
ずっと掲げておくべきと思い、投稿クリックすると出るようにしました。
------------------
<投稿ルール>
・個人名を挙げての批判、中傷と2チャンネル的発言もいけません。
st31主宰の掲示板にて 【ならぬものはなりません】
・「地域」 :市町村県名または旧藩名、特産品、方言風習など
県域が特定されるようなセンスを感じさせるもの。
・「区分」 :三択ですから、正直に記入してください。
------------------
したがって 昨日なども、関東、中国や最果ては今後はダメ。
「みすずかる」 ・・信濃の枕詞だそうでOK。
「ほっこまい」 ・・これも香川に伝わる踊りとか。
詮索しようと思っても、手がかりが無いところで、そうそう分かるものではアリマセン。
厳しい経営の中ですが、一服のクリックにセンスを競ってみましょう。
・「OXXO」改め、「△▲と改名」と宣言いただいても良い。
<管理人から>
久しぶりに掲示板が荒れましたので、これを機会に<投稿ルール>を
ずっと掲げておくべきと思い、投稿クリックすると出るようにしました。
------------------
<投稿ルール>
・個人名を挙げての批判、中傷と2チャンネル的発言もいけません。
st31主宰の掲示板にて 【ならぬものはなりません】
・「地域」 :市町村県名または旧藩名、特産品、方言風習など
県域が特定されるようなセンスを感じさせるもの。
・「区分」 :三択ですから、正直に記入してください。
------------------
したがって 昨日なども、関東、中国や最果ては今後はダメ。
「みすずかる」 ・・信濃の枕詞だそうでOK。
「ほっこまい」 ・・これも香川に伝わる踊りとか。
詮索しようと思っても、手がかりが無いところで、そうそう分かるものではアリマセン。
厳しい経営の中ですが、一服のクリックにセンスを競ってみましょう。
・「OXXO」改め、「△▲と改名」と宣言いただいても良い。
comments:
えっと、元売カードの手数料(システム)については、
元売が決めた制度で、隠したりもごまかしたりもしているわけではないので、
ご自身の元売担当者に
説明を求めるのが一番わかるんじゃないですか?
3者さんなら、販売店担当者に聞いてみることかなと。
元売としてのシステムの話なのだから、システムの理解は直接お聞きになるのが一番かなと。
手数料のシステム自体が納得いかん!とか
持ち込みカードでは、手数料高くてマージンが取れない!
みたいな話であれば、こちらの掲示板にて他社の情報などをお聞きになるのがよいかと思います。
えっと、元売カードの手数料(システム)については、
元売が決めた制度で、隠したりもごまかしたりもしているわけではないので、
ご自身の元売担当者に
説明を求めるのが一番わかるんじゃないですか?
3者さんなら、販売店担当者に聞いてみることかなと。
元売としてのシステムの話なのだから、システムの理解は直接お聞きになるのが一番かなと。
手数料のシステム自体が納得いかん!とか
持ち込みカードでは、手数料高くてマージンが取れない!
みたいな話であれば、こちらの掲示板にて他社の情報などをお聞きになるのがよいかと思います。
comments:
すいません。
大変無知な質問で恐縮ですが、JXの場合、普通の元売りクレジットカードと法人クレジットカードのルールの違いを教えて下さい。
元売りクレジットの場合は、売値は普通にその該当店舗の価格ですよね?(売値は各店舗で決まる)
その場合、給油マージンは当然店に入りますよね?発行店へ一部マージンが行くのですか?
場合によっては、仕入れ代金と相殺される精算ですよね。
自店発行と他店発行ではそんなに違いが無いのでは?
法人クレジットの場合は、発行店にも1%のマージンがあるのですか?
こちらは、売値はJXが決めるのですね?
販売店には定額マージンは入るのと手数料が引かれるんですよね?
そのことを下記↓の投稿ではおっしゃっているのですよね?
すいません。
大変無知な質問で恐縮ですが、JXの場合、普通の元売りクレジットカードと法人クレジットカードのルールの違いを教えて下さい。
元売りクレジットの場合は、売値は普通にその該当店舗の価格ですよね?(売値は各店舗で決まる)
その場合、給油マージンは当然店に入りますよね?発行店へ一部マージンが行くのですか?
場合によっては、仕入れ代金と相殺される精算ですよね。
自店発行と他店発行ではそんなに違いが無いのでは?
法人クレジットの場合は、発行店にも1%のマージンがあるのですか?
こちらは、売値はJXが決めるのですね?
販売店には定額マージンは入るのと手数料が引かれるんですよね?
そのことを下記↓の投稿ではおっしゃっているのですよね?
comments:
昭和シェルのイタ○シがフェアー実施中、現金フリー140円でティッシュ5箱プレゼント。
これは不当廉売じゃないのかな?
昭シェルは売りたくてしょうがないだな、業転見積もりもいつも他より安いです
昭和シェルのイタ○シがフェアー実施中、現金フリー140円でティッシュ5箱プレゼント。
これは不当廉売じゃないのかな?
昭シェルは売りたくてしょうがないだな、業転見積もりもいつも他より安いです
comments:
エネオスカードの場合、
・自SSで発行するとクレジット会社へ支払う手数料は0.9%で済みますが、
・他店で発行されたエネオスカードや元売りのHPでネットで申込まれたエネオスカードの場合は、顧客紹介料として1%が加算され合計で1.9%にもなり、JCBやVISAなどの一般提携カードの手数料よりも高くなってしまいます。
レギュラーが160円の場合、3.04円も手数料が掛ります。値上げが続けば続くほど、リッターマージンは減っていきます。辛いです。(ノ_・。)
エネオスカードの場合、
・自SSで発行するとクレジット会社へ支払う手数料は0.9%で済みますが、
・他店で発行されたエネオスカードや元売りのHPでネットで申込まれたエネオスカードの場合は、顧客紹介料として1%が加算され合計で1.9%にもなり、JCBやVISAなどの一般提携カードの手数料よりも高くなってしまいます。
レギュラーが160円の場合、3.04円も手数料が掛ります。値上げが続けば続くほど、リッターマージンは減っていきます。辛いです。(ノ_・。)
comments:
思ったとおり
多くの販売店の方々が釈然としない気持ちで発券店値付けカードを扱っていたんですね・・・本来、夏の酷暑や冬の寒さに耐えながら走り回っている従業員の糧になるはずなのに。
どっかの手を汚さん人達にお小遣い送り続けるなんて嫌じゃない経営者なんて一人もいないだろうに
皆さん我慢強いこと・・・
思ったとおり
多くの販売店の方々が釈然としない気持ちで発券店値付けカードを扱っていたんですね・・・本来、夏の酷暑や冬の寒さに耐えながら走り回っている従業員の糧になるはずなのに。
どっかの手を汚さん人達にお小遣い送り続けるなんて嫌じゃない経営者なんて一人もいないだろうに
皆さん我慢強いこと・・・
comments:
仕入れ価格ですが
ボリュームインセンティブが認められている現状では元売子会社や広域
FCの明確な仕切り価格自体いくらにも出来るのではないでしょうか?
既に形骸化している仕切方程式を考えると、今後は見せかけのブランド
料が更に上がるような気がします。ブランド料金が仮に6円~8円になれ
ば逆にボリュームインセンティブに幅が出来ますから廉売・公取にも遠
慮なく…。要は法的に触れない方程式をその時に応じて作っているだけ
のように思いますが。
世界標準様 ちょっと極端過ぎでしょうか?
仕入れ価格ですが
ボリュームインセンティブが認められている現状では元売子会社や広域
FCの明確な仕切り価格自体いくらにも出来るのではないでしょうか?
既に形骸化している仕切方程式を考えると、今後は見せかけのブランド
料が更に上がるような気がします。ブランド料金が仮に6円~8円になれ
ば逆にボリュームインセンティブに幅が出来ますから廉売・公取にも遠
慮なく…。要は法的に触れない方程式をその時に応じて作っているだけ
のように思いますが。
世界標準様 ちょっと極端過ぎでしょうか?
comments:
多牌さん wrote
>手数料が1%かかるので
>ガソリン約5.5円 軽油 3.8円くらいになってしまいます。
以前、特約店に手数料の件で問い合わせたところ
発券店は手数料が掛かるが
給油店は掛からない....との返答でした。
掛かる? ⇔ 掛からない?
ご存知の方、どなたか教えてもらえないでしょうか。
それから、自らの手を汚さないペーパー発券店は、どれくらいのマージンで発券しているのでしょうかネ
・売価140円として
表面売価140円-代行給油料5円=135円
135円-1.4円(発券手数料1%)=133.6円(実質売価)
・売価145円として
同上計算で、実質売価138.6円
昨日からの週決価格○○円...何円マージンがあるのだろう
多牌さん wrote
>手数料が1%かかるので
>ガソリン約5.5円 軽油 3.8円くらいになってしまいます。
以前、特約店に手数料の件で問い合わせたところ
発券店は手数料が掛かるが
給油店は掛からない....との返答でした。
掛かる? ⇔ 掛からない?
ご存知の方、どなたか教えてもらえないでしょうか。
それから、自らの手を汚さないペーパー発券店は、どれくらいのマージンで発券しているのでしょうかネ
・売価140円として
表面売価140円-代行給油料5円=135円
135円-1.4円(発券手数料1%)=133.6円(実質売価)
・売価145円として
同上計算で、実質売価138.6円
昨日からの週決価格○○円...何円マージンがあるのだろう
comments:
元売カードは数量には貢献しますが、利益(油外)にはあまり貢献しない。
悩ましいところです。
受入体制(人員)に余裕があれば、効率化、手数料収入でプラスでしょうが
効率よく接客・販売活動をしている店には、費用対効果でマイナスです。
カード客増客で、接客・販売活動に充分手が回らなくなる。
増員しての人件費を、元売カード客が落とす利益ではカバーできない。
元売、発券店は手を汚さずに数量・利益が確保できるから良いでしょうが!!
元売カードは数量には貢献しますが、利益(油外)にはあまり貢献しない。
悩ましいところです。
受入体制(人員)に余裕があれば、効率化、手数料収入でプラスでしょうが
効率よく接客・販売活動をしている店には、費用対効果でマイナスです。
カード客増客で、接客・販売活動に充分手が回らなくなる。
増員しての人件費を、元売カード客が落とす利益ではカバーできない。
元売、発券店は手を汚さずに数量・利益が確保できるから良いでしょうが!!
comments:
ここでマージン論とコスト論をやっていただけるとかなり面白いかも。
カード手数料の問題は元売りの説明しているブランドコストを含めた仕切り体系では説明しきれない大きな矛盾を含んでいます。
発券している大手の仕切り価格は不当廉売か元売りの差別対価かどちらかでしか説明できないケースが多々あります。
ここでマージン論とコスト論をやっていただけるとかなり面白いかも。
カード手数料の問題は元売りの説明しているブランドコストを含めた仕切り体系では説明しきれない大きな矛盾を含んでいます。
発券している大手の仕切り価格は不当廉売か元売りの差別対価かどちらかでしか説明できないケースが多々あります。
comments:
多牌さん wrote
>手数料が1%かかるので
> ガソリン約5.5円 軽油 3.8円くらいになってしまいます。
数量が増えるといっても、フルサービスでこれではきついですね。
「元売りカード客は、セルフです」とでも看板だしますか(苦)
このままでいいのだろうか? と思案の方も多いと思いますが、
セルフ化 転籍 系列内転籍 PB化
実質マージン5.5円か ・・・判断の一つにもなりそうですね。
多牌さん wrote
>手数料が1%かかるので
> ガソリン約5.5円 軽油 3.8円くらいになってしまいます。
数量が増えるといっても、フルサービスでこれではきついですね。
「元売りカード客は、セルフです」とでも看板だしますか(苦)
このままでいいのだろうか? と思案の方も多いと思いますが、
セルフ化 転籍 系列内転籍 PB化
実質マージン5.5円か ・・・判断の一つにもなりそうですね。
comments:
我が社へはガソリン7円、軽油5円の手数料が入ってきますので、今の環境では片目を瞑りますが、自社の得意先も使い始めてしまいました。
手数料が1%かかるので
ガソリン約5.5円 軽油 3.8円くらいになってしまいます。
恥ずかしながら 何年もその事に気が付きませんでした。
油外が売上出来ないカードもありますが
売上出来るカードだと
ヘタすると 利益以上の手数料をとられますので
両目を開いて現状を再確認してみて下さい。
上記の粗利で個人経営の販売店が運営できますか?
ウチは扱い断ってます。
我が社へはガソリン7円、軽油5円の手数料が入ってきますので、今の環境では片目を瞑りますが、自社の得意先も使い始めてしまいました。
手数料が1%かかるので
ガソリン約5.5円 軽油 3.8円くらいになってしまいます。
恥ずかしながら 何年もその事に気が付きませんでした。
油外が売上出来ないカードもありますが
売上出来るカードだと
ヘタすると 利益以上の手数料をとられますので
両目を開いて現状を再確認してみて下さい。
上記の粗利で個人経営の販売店が運営できますか?
ウチは扱い断ってます。
comments:
ご心配掛けますが、さて >>何を意図してかアクセス数を書いて・・
とありましが、これを機会にアクセス数で今回の件を振り返ると、
・アクセス数はもちろん毎週木曜日が18,000~18,500/日で多いが
次には 改定後の様子ということで金曜日が多い。で 金曜日を並べると
2/ 1日 :10,800回
8日 :12,400回
15日 :12,300回 ・・今回全然増えていない。
投稿記事があれほどあったのに、ゴタゴタには関心がナイ・・確かに。
一部当事者、ファンの方は心配で日に何度もアクセスいただいたと思いますが、全体数にしたら1,000回前後があったか程度。
掲示板上が賑わう割に、一般閲覧者は<数字、金額、元売り情報だけでOK>クールに見ています。
私も意外でしたが、アクセス数をメモ、公開しているのは、
現在はっきりしているのは ◎木曜日13時~のEMG通知
二番目に ○水曜の予測と金曜日の改定後コメント
●重複を引いても、推定1万人以上は週一回は見ているみたい。
そのうち 気を揉んでいただいた方々が数百~千人くらい ←感謝
■心強く思いました。今後とも私主宰(主催とは違います)ですから、マイペースでやっていきます。
ほとんどの方は、クールで達観 ←数字上からも
励ましのメールも多くいただきました、ありがとうございます。ご心配掛けますが、さて >>何を意図してかアクセス数を書いて・・
とありましが、これを機会にアクセス数で今回の件を振り返ると、
・アクセス数はもちろん毎週木曜日が18,000~18,500/日で多いが
次には 改定後の様子ということで金曜日が多い。で 金曜日を並べると
2/ 1日 :10,800回
8日 :12,400回
15日 :12,300回 ・・今回全然増えていない。
投稿記事があれほどあったのに、ゴタゴタには関心がナイ・・確かに。
一部当事者、ファンの方は心配で日に何度もアクセスいただいたと思いますが、全体数にしたら1,000回前後があったか程度。
掲示板上が賑わう割に、一般閲覧者は<数字、金額、元売り情報だけでOK>クールに見ています。
私も意外でしたが、アクセス数をメモ、公開しているのは、
読者が何に関心があるかを確認しているのです。
アンド 「みんな見て知っているよ」という認知のプレッシャー現在はっきりしているのは ◎木曜日13時~のEMG通知
二番目に ○水曜の予測と金曜日の改定後コメント
●重複を引いても、推定1万人以上は週一回は見ているみたい。
SS業界関連で2~3割?
●毎日見ている方も、5~6千人はいるくらいの勘定。そのうち 気を揉んでいただいた方々が数百~千人くらい ←感謝
■心強く思いました。今後とも私主宰(主催とは違います)ですから、マイペースでやっていきます。
comments:
元売が特約店に卸す価格はRIMフラットでも利益がでると言う事です。
小売より卸の方が率でもなく、単価ではるかに利益が出ていると言う事です。
そのことを少しずつ教えてくれているのが、この掲示板です。
問題は、その現状の中これからどうしたら良いのか、ご自分の市場のなか
どのように向かって良いのか、だれも教えてくれません。
しかし、いろいろな方々の発言からは、その時々の最良のヒントがあります。
いち早くそのヒントから利益に結び付けれるようにしましょう。
天災は忘れた頃にやってくる、と言います、読者の一人として
初期のコンセブトは何だったのか、勉強させていただきました。
元売が特約店に卸す価格はRIMフラットでも利益がでると言う事です。
小売より卸の方が率でもなく、単価ではるかに利益が出ていると言う事です。
そのことを少しずつ教えてくれているのが、この掲示板です。
問題は、その現状の中これからどうしたら良いのか、ご自分の市場のなか
どのように向かって良いのか、だれも教えてくれません。
しかし、いろいろな方々の発言からは、その時々の最良のヒントがあります。
いち早くそのヒントから利益に結び付けれるようにしましょう。
天災は忘れた頃にやってくる、と言います、読者の一人として
初期のコンセブトは何だったのか、勉強させていただきました。
comments:
ここのところの2チャンネル化を少しハラハラ、イライラして拝見しておりました。
無事方向が明らかになったようで安心しましたが、私が思うにはST31さんが主催するサイトですので、ご自由に運営されれば良いのかと思います。
そして、訪問される方も考え方や求める情報(受発信)と合致すれば、入会または拝見すれば良いと思いますよ。
毎日、覗いて情報をいただくばかりの私が偉そうに言って申し訳ありません。
いま、私が理解できないカラクリは、エネオス・コスモなどで給油できる極端に安い価格のカードが出回っていることです。
なんと、2月価格がHG153.90、RG138.90、GO119.00(税抜き)我が社へはガソリン7円、軽油5円の手数料が入ってきますので、今の環境では片目を瞑りますが、自社の得意先も使い始めてしまいました。
仕切り価格を下回る価格での価格提示どうも判らない。
ここのところの2チャンネル化を少しハラハラ、イライラして拝見しておりました。
無事方向が明らかになったようで安心しましたが、私が思うにはST31さんが主催するサイトですので、ご自由に運営されれば良いのかと思います。
そして、訪問される方も考え方や求める情報(受発信)と合致すれば、入会または拝見すれば良いと思いますよ。
毎日、覗いて情報をいただくばかりの私が偉そうに言って申し訳ありません。
いま、私が理解できないカラクリは、エネオス・コスモなどで給油できる極端に安い価格のカードが出回っていることです。
なんと、2月価格がHG153.90、RG138.90、GO119.00(税抜き)我が社へはガソリン7円、軽油5円の手数料が入ってきますので、今の環境では片目を瞑りますが、自社の得意先も使い始めてしまいました。
仕切り価格を下回る価格での価格提示どうも判らない。
comments:
大本営さんの意見に集約されそうですね。
もう ノーサイドでいいかな。
■一番気になっていた改定後の金曜日4RIM
左上「新・新価格表」にアップしていますヨ。JX比
大本営さんの意見に集約されそうですね。
もう ノーサイドでいいかな。
■一番気になっていた改定後の金曜日4RIM
左上「新・新価格表」にアップしていますヨ。JX比
ガソリン▲1.0円 灯油▲0.7円 軽油▲1.4円
でした。格差販売差そのものです。
comments:
意見は1つ1つ大事です。
考え方は百人いれば百通りですが
「ST31掲示板」の趣旨に沿っての発言が求められます。
「ST31掲示板」の趣旨は何なのでしょうか?
私が考えるに、石油の小売や卸に携わる人たちが、WEB上で公開できる情報を持ち寄って、有益で建設的な情報交換の場とする。
たまには主旨から脱線したガス抜き発言もあるが、読む人たちが不愉快にならない程度のものであれば、それもご愛敬。
したがって、ここは無料ですが、
ST31掲示板の趣旨を理解せず、もしくは無視して、言いたいことしか言わないのはNGなのですよ。
読む人が不愉快にならない程度ってどの程度か?
それが分からないのでであれば、言葉使いも含めて、「常識」から学び治しましょう。
No17029 最果ての地
どこの方だかさっぱり分かりませんよね。
なのに、なぜ削除されなかったのか?
WEB上で公開できる有益な情報だったからではないでしょうか。
「掲示板があるから、書きたいことはなんでも書く。それがダメだというなら非公開にしろ」というのは
「商品があるから万引する、それがダメなら店閉めろ」と同じなのです。
それは自己中心的な考えの発露でしかなく、有益な情報でも、常識的な脱線でもありません。
最後に
ガソリンの価格高騰時の特例税率を停止する「トリガー条項」は、現在無期限で凍結されています。したがって、
ガソリンの全国平均価格が三ヶ月間160円を超えてもガソリン税は下がりません。
意見は1つ1つ大事です。
考え方は百人いれば百通りですが
「ST31掲示板」の趣旨に沿っての発言が求められます。
「ST31掲示板」の趣旨は何なのでしょうか?
私が考えるに、石油の小売や卸に携わる人たちが、WEB上で公開できる情報を持ち寄って、有益で建設的な情報交換の場とする。
たまには主旨から脱線したガス抜き発言もあるが、読む人たちが不愉快にならない程度のものであれば、それもご愛敬。
したがって、ここは無料ですが、
ST31掲示板の趣旨を理解せず、もしくは無視して、言いたいことしか言わないのはNGなのですよ。
読む人が不愉快にならない程度ってどの程度か?
それが分からないのでであれば、言葉使いも含めて、「常識」から学び治しましょう。
No17029 最果ての地
どこの方だかさっぱり分かりませんよね。
なのに、なぜ削除されなかったのか?
WEB上で公開できる有益な情報だったからではないでしょうか。
「掲示板があるから、書きたいことはなんでも書く。それがダメだというなら非公開にしろ」というのは
「商品があるから万引する、それがダメなら店閉めろ」と同じなのです。
それは自己中心的な考えの発露でしかなく、有益な情報でも、常識的な脱線でもありません。
最後に
ガソリンの価格高騰時の特例税率を停止する「トリガー条項」は、現在無期限で凍結されています。したがって、
ガソリンの全国平均価格が三ヶ月間160円を超えてもガソリン税は下がりません。
comments:
メロン畑さん
フォローありがとうございます。整理していただいて感謝。
二点確認ですが
>●「地域」 :市町村県名または旧藩名、特産品、方言風習など
県単位が特定されて、かつセンスを感じさせるもの。
は、当初からのルールで、これで三度目の要望確認です。
●すぐに親衛隊が登場・・・
投稿者のうち 私が氏名を特定できるのは2-3割。
なかなかわからないものです。ですから正体に気をつかう必要もありません。県名くらいではわかりませんよ。
⇔でも軽いプレッシャーにはなる・・から、書いてもらうシステム。
・また 親衛隊も誰かわかりません。
シンパのメンバーは、さりげなく話題転換して話の焦点をはぐらかせようと、気をつかってくれているのが実情。
名前も知らない親衛隊・・ではなくて、ファンが多くてありがたいことです
メロン畑さん
フォローありがとうございます。整理していただいて感謝。
二点確認ですが
>●「地域」 :市町村県名または旧藩名、特産品、方言風習など
県単位が特定されて、かつセンスを感じさせるもの。
は、当初からのルールで、これで三度目の要望確認です。
●すぐに親衛隊が登場・・・
投稿者のうち 私が氏名を特定できるのは2-3割。
なかなかわからないものです。ですから正体に気をつかう必要もありません。県名くらいではわかりませんよ。
⇔でも軽いプレッシャーにはなる・・から、書いてもらうシステム。
・また 親衛隊も誰かわかりません。
シンパのメンバーは、さりげなく話題転換して話の焦点をはぐらかせようと、気をつかってくれているのが実情。
名前も知らない親衛隊・・ではなくて、ファンが多くてありがたいことです
comments:
ST31の皆様、こんばんは。
初書き込みさせて頂きます。
まずは、いつも貴重な情報をリアルタイムにUPしてくださる皆様に感謝申し上げます。
私ごときが言える立場に無いことは重々承知の上ですが、一言だけ。
2ちゃ○ねる化と迄は行かないものの、最近は何かと人を不愉快にさせる書き込みをされる方が増えた様に感じております。
誰もが見れる掲示板だからこそ価値があり、それは投稿される皆様の良識により成り立つものだと考えます。
嫌なら見るな!では、子供の喧嘩と何も変わらない気がしますし、言いたい事は言わせてもらう!では余りにも大人気ないと思います。
ここに集う皆様は、地域や立場に違いはあれど、様々な苦難や逆境を乗り越え、知識や経験も積まれて来られた猛者ばかりと思います。
そんな方々が、やれどーだの、それそーだのと、言い争う様は非常に見苦しく映ります。
管理人様へお願いがあります。
これ以上の争いを好まれる方がいらっしゃるならば、どうか別サイトへ板を設け、誘導なされては如何でしょうか?
物申したい方はそちらで心置き無く討論すれば宜しいかと。
ここは有志が無償にて、立場や地位を気にせず、誰かの明日が良きものとなるよう情報提供してくださる場。
荒らすことが目的の方や挙げ足をとって優越感に浸るは去るべきと存じます。
それと、荒らしを構う方もまた、荒らしと変わらぬ事を自覚しましょう。
長々と下らない事を書き綴ってしまいすみません。
以降、ROM専に戻ります。
改めまして、管理人様、貴重な情報を提供してくださる皆様へ感謝申し上げます。
ST31がより良い掲示板となることを切に願います。
長文、乱文失礼しました。
ST31の皆様、こんばんは。
初書き込みさせて頂きます。
まずは、いつも貴重な情報をリアルタイムにUPしてくださる皆様に感謝申し上げます。
私ごときが言える立場に無いことは重々承知の上ですが、一言だけ。
2ちゃ○ねる化と迄は行かないものの、最近は何かと人を不愉快にさせる書き込みをされる方が増えた様に感じております。
誰もが見れる掲示板だからこそ価値があり、それは投稿される皆様の良識により成り立つものだと考えます。
嫌なら見るな!では、子供の喧嘩と何も変わらない気がしますし、言いたい事は言わせてもらう!では余りにも大人気ないと思います。
ここに集う皆様は、地域や立場に違いはあれど、様々な苦難や逆境を乗り越え、知識や経験も積まれて来られた猛者ばかりと思います。
そんな方々が、やれどーだの、それそーだのと、言い争う様は非常に見苦しく映ります。
管理人様へお願いがあります。
これ以上の争いを好まれる方がいらっしゃるならば、どうか別サイトへ板を設け、誘導なされては如何でしょうか?
物申したい方はそちらで心置き無く討論すれば宜しいかと。
ここは有志が無償にて、立場や地位を気にせず、誰かの明日が良きものとなるよう情報提供してくださる場。
荒らすことが目的の方や挙げ足をとって優越感に浸るは去るべきと存じます。
それと、荒らしを構う方もまた、荒らしと変わらぬ事を自覚しましょう。
長々と下らない事を書き綴ってしまいすみません。
以降、ROM専に戻ります。
改めまして、管理人様、貴重な情報を提供してくださる皆様へ感謝申し上げます。
ST31がより良い掲示板となることを切に願います。
長文、乱文失礼しました。
comments:
う~ん・・・センスある地名が思い浮かばず、小一時間悩んでるわけですが・・・(^_^;)
旧藩名は伊勢なのでそうしますが、神社連想しますよね。ちょっと違う感じなんだけどな・・・
それはさておき
石油業界の情報交換の場はココだけではないですから、使い分ければいいだけではないですか?私はそうしてます。
☆実名で、がっつり本気の情報交換がしたい → SSNET、Facebook
☆ふっと思いついたこと無責任に呟きたい(匿名可) → Twitter
☆匿名で、好きなこと喚きたい → 2ちゃんねる
☆俺流で情報交換したい → 自分でブログか掲示板を立ち上げる
いくらでもありますよ。
こちらの掲示板は、元売り・商社・特約店・販売店の垣根なく、一番業界の人達の目に触れる場所・・・なのが特徴ですね。
その特徴を維持してもらいたいので、やはり最小限のルールは必要と思います。
う~ん・・・センスある地名が思い浮かばず、小一時間悩んでるわけですが・・・(^_^;)
旧藩名は伊勢なのでそうしますが、神社連想しますよね。ちょっと違う感じなんだけどな・・・
それはさておき
石油業界の情報交換の場はココだけではないですから、使い分ければいいだけではないですか?私はそうしてます。
☆実名で、がっつり本気の情報交換がしたい → SSNET、Facebook
☆ふっと思いついたこと無責任に呟きたい(匿名可) → Twitter
☆匿名で、好きなこと喚きたい → 2ちゃんねる
☆俺流で情報交換したい → 自分でブログか掲示板を立ち上げる
いくらでもありますよ。
こちらの掲示板は、元売り・商社・特約店・販売店の垣根なく、一番業界の人達の目に触れる場所・・・なのが特徴ですね。
その特徴を維持してもらいたいので、やはり最小限のルールは必要と思います。
comments:
ドとトの違いを指摘して一回で変わらないから何度も重箱の隅を突ついて指摘する。結局自分の思い通りにならないと騒ぎ出す。もろ2チャン化です。
本質は何も変わらないのに。指摘した時の表現がまさに2チャンネルでしたよ。素直に反省できますか?
このサイトはフェアですよ。
フェアじゃないと思っている人は少数だと思います。
ドとトの違いを指摘して一回で変わらないから何度も重箱の隅を突ついて指摘する。結局自分の思い通りにならないと騒ぎ出す。もろ2チャン化です。
本質は何も変わらないのに。指摘した時の表現がまさに2チャンネルでしたよ。素直に反省できますか?
このサイトはフェアですよ。
フェアじゃないと思っている人は少数だと思います。
comments:
>新たに管理人様より「県名が想像出来るような洒落たペンネームで投稿して下さい」とのご忠告です。その趣旨に賛同出来ない方はご自分で掲示版を開設されては如何でしょうか?共感される方々は恐らくそちらの掲示版に移行されると思います。
上記記載(ビリーさん)
初めてカキコしますが、同じ意見です。
>新たに管理人様より「県名が想像出来るような洒落たペンネームで投稿して下さい」とのご忠告です。その趣旨に賛同出来ない方はご自分で掲示版を開設されては如何でしょうか?共感される方々は恐らくそちらの掲示版に移行されると思います。
上記記載(ビリーさん)
初めてカキコしますが、同じ意見です。
comments:
久しぶりに掲示版見ました。
ステーション31掲示版
なんなりと書いてください。ただし みんなの掲示版ですから固有名詞での
批判、中傷はご遠慮下さい。匿名も歓迎です。
新たに 管理人様より 県名が想像出来るような洒落たペンネームで投稿し
て下さい。とのご忠告です。その趣旨に賛同出来ない方はご自分で掲示版を
開設されては如何でしょうか?共感される方々は恐らくそちらの掲示版に
移行されると思います。
一般の方々も見ている掲示版ですから、もう少し投稿する側にも配慮が
必要なのでは無いでしょうか?
補正予算通過に伴い、色々な補助金や助成金が出るようですが、具体的に
はいつ頃から動きだすのでしょうか?詳細ご存じの方おられますか?
久しぶりに掲示版見ました。
ステーション31掲示版
なんなりと書いてください。ただし みんなの掲示版ですから固有名詞での
批判、中傷はご遠慮下さい。匿名も歓迎です。
新たに 管理人様より 県名が想像出来るような洒落たペンネームで投稿し
て下さい。とのご忠告です。その趣旨に賛同出来ない方はご自分で掲示版を
開設されては如何でしょうか?共感される方々は恐らくそちらの掲示版に
移行されると思います。
一般の方々も見ている掲示版ですから、もう少し投稿する側にも配慮が
必要なのでは無いでしょうか?
補正予算通過に伴い、色々な補助金や助成金が出るようですが、具体的に
はいつ頃から動きだすのでしょうか?詳細ご存じの方おられますか?
comments:
●石頭さん
真摯な回答ありがとうございます。
しかし 建設的掲示板のつもりですから発言には責任を求めたい。
主宰者的にはOUTです。
●北方領土さん
上記に同じく。自分を隠しながらの意見は意見に非ず。愚痴です。
TV番組の覆面登場者と同じです。
投稿者全員がそうならそれでかまいません。それはそういう趣旨のサイトでしょう。
ここは、違います。私が唯一ですが、正体公開のサイトです。
だから 元売りも商社も「裸の人間」には、批判しない嫌がらせもしない。
そこに覆面でもいいじゃないかというのは、全体が見えていない。
ルールで言えば、禁止事項〓個人への批判に当たります。
●石頭さん
真摯な回答ありがとうございます。
しかし 建設的掲示板のつもりですから発言には責任を求めたい。
主宰者的にはOUTです。
●北方領土さん
上記に同じく。自分を隠しながらの意見は意見に非ず。愚痴です。
TV番組の覆面登場者と同じです。
投稿者全員がそうならそれでかまいません。それはそういう趣旨のサイトでしょう。
ここは、違います。私が唯一ですが、正体公開のサイトです。
だから 元売りも商社も「裸の人間」には、批判しない嫌がらせもしない。
【武士の情け】 紳士です。
ですから私も時々ですが、元売り側の意見も云う。そこに覆面でもいいじゃないかというのは、全体が見えていない。
ルールで言えば、禁止事項〓個人への批判に当たります。
comments:
石頭さんの仰るとおりですね
そもそも
この掲示板って
匿名でもOKだから名前とか何でもいいのでは?
矛盾とはいい加減があるから矛盾が発生するのであり火の気が無いところに煙はたたない…
管理人さん匿名はいいのでしょうか?
石頭さんの仰るとおりですね
そもそも
この掲示板って
匿名でもOKだから名前とか何でもいいのでは?
矛盾とはいい加減があるから矛盾が発生するのであり火の気が無いところに煙はたたない…
管理人さん匿名はいいのでしょうか?
comments:
地域は香川です。でもあんまり県名を特定しすぎるとこの掲示板も
投稿が大幅に少なくなり投稿したとしても内容が詳しく書けなくなりますね。
管理人さんには分からないと思いますが、投稿する人は自社が特定されるのではないかと冷や冷やしながら投稿されているものと思います。
さらには「油 瓜太郎さんやローリー配車係さん」などは情報漏えいに当たるのかどうか分かりませんが、自分を犠牲にしながら情報を提供していただき一気にこの掲示板が注目を集めた訳です。
御両名ともその後ご活躍だとは思いますが、ご心配はしております。
自分の場合は四国という表現をしました、その場合がアウトであれば自分以外にも警告を受ける方は相当数居られると思います。
そのように差別化をされるから意見を言いたくなるわけです。
このような意見を述べるなと言われるのであれば、本当に会員制にして会員だけが見れて、尚且つ投稿できるようにしていただきたいと思うのです。
掲示板を見れるから意見を言いたくなりますし投稿する気にもなります。
親衛隊の方がいろいろ言われますが、批判と意見は違う次元のものだと思います。
16日復活予定の自分の投稿が再UPされていたので時系列投稿は解除されたものと思い意見を述べさせていただきました。
政府が元売りの仕切り改定を監視するというニュースが流れました。
売値が160円になれば暫定税が減収になるので慌てているというのが本音でしょうが、元売りは政府に弱いので仕切り上げの歯止めになれば助かりますね。
地域は香川です。でもあんまり県名を特定しすぎるとこの掲示板も
投稿が大幅に少なくなり投稿したとしても内容が詳しく書けなくなりますね。
管理人さんには分からないと思いますが、投稿する人は自社が特定されるのではないかと冷や冷やしながら投稿されているものと思います。
さらには「油 瓜太郎さんやローリー配車係さん」などは情報漏えいに当たるのかどうか分かりませんが、自分を犠牲にしながら情報を提供していただき一気にこの掲示板が注目を集めた訳です。
御両名ともその後ご活躍だとは思いますが、ご心配はしております。
自分の場合は四国という表現をしました、その場合がアウトであれば自分以外にも警告を受ける方は相当数居られると思います。
そのように差別化をされるから意見を言いたくなるわけです。
このような意見を述べるなと言われるのであれば、本当に会員制にして会員だけが見れて、尚且つ投稿できるようにしていただきたいと思うのです。
掲示板を見れるから意見を言いたくなりますし投稿する気にもなります。
親衛隊の方がいろいろ言われますが、批判と意見は違う次元のものだと思います。
16日復活予定の自分の投稿が再UPされていたので時系列投稿は解除されたものと思い意見を述べさせていただきました。
政府が元売りの仕切り改定を監視するというニュースが流れました。
売値が160円になれば暫定税が減収になるので慌てているというのが本音でしょうが、元売りは政府に弱いので仕切り上げの歯止めになれば助かりますね。
comments:
<管理人より>
もう一度ルール確認
●個人名あげての批判・中傷はいけません
●「名前」 :洒落っ気あるペンネームを
●「区分」 :わずか3択ですから正直にチェックください。
●「地域」 :市町村県名または旧藩名、特産品、方言風習など
県単位が特定されて、かつセンスを感じさせるもの。
ロシア、寒い、生牡蠣、広域、ヒミツ、ソースカツ丼はダメですよ。
文句は言いたいが、素性は見られたくないことが現れています。
<<事実確認>>
こうした地域名の投稿を抜いたら、掲示板はスッキリ流れます。
・真ん中とか東北、四国は注意一回。次回はアウトにします。
厳しい業界のなかで、
◆視点は、主宰者レベル 〓 中小SS事業者目線です。
その点では、大手さん、元売さん、卸筋さん ゴメンナサイ
<管理人より>
もう一度ルール確認
●個人名あげての批判・中傷はいけません
●「名前」 :洒落っ気あるペンネームを
●「区分」 :わずか3択ですから正直にチェックください。
●「地域」 :市町村県名または旧藩名、特産品、方言風習など
県単位が特定されて、かつセンスを感じさせるもの。
ロシア、寒い、生牡蠣、広域、ヒミツ、ソースカツ丼はダメですよ。
文句は言いたいが、素性は見られたくないことが現れています。
<<事実確認>>
こうした地域名の投稿を抜いたら、掲示板はスッキリ流れます。
・真ん中とか東北、四国は注意一回。次回はアウトにします。
厳しい業界のなかで、
センスを楽しみながら情報・意見交換
という主旨に賛同いただきたいです。時々はかわいいガス抜きもOK。◆視点は、主宰者レベル 〓 中小SS事業者目線です。
その点では、大手さん、元売さん、卸筋さん ゴメンナサイ
comments:
素人ですが・・・本日のLACK4予想
G 77.2~77.6(前日比 +2.0)
WK 78.5~78.9(前日比 -0.8)
GO 76.6~77.0(前日比 +1.5)
どうでしょうか^^汗
素人ですが・・・本日のLACK4予想
G 77.2~77.6(前日比 +2.0)
WK 78.5~78.9(前日比 -0.8)
GO 76.6~77.0(前日比 +1.5)
どうでしょうか^^汗
comments:
意見は1つ1つ大事です。
無料ですが言いたいこと言えないのは×
考え方がちがったりしたら他のを見れば×
百人いれば百人通りの考え方あってもいいのでは?
意見は1つ1つ大事です。
無料ですが言いたいこと言えないのは×
考え方がちがったりしたら他のを見れば×
百人いれば百人通りの考え方あってもいいのでは?
comments:
見習い社長さま
ありがとうございます。
日本スタンドサービスですね(笑)こことも取引してます。
とても親切な会社ですねここでは電気防食で大変お世話になりました。
見習い社長さま
ありがとうございます。
日本スタンドサービスですね(笑)こことも取引してます。
とても親切な会社ですねここでは電気防食で大変お世話になりました。
comments:
>No.17015 2013年02月15日(金) 09:35:37
>comments:
>石頭さんの書き込みに同意します。
>ここの管理人さんはフェアではないですね。
>自分が運営されているのでお好きにされたらいいと思うのですが
>それを考慮しても偏りすぎです。
>名前 :寅之助 区分 :SS経営者 地域 :中国
とありますが、このHPは皆さんが「無料」で閲覧しております。
そしてこの「HP」を運営しているのは「無料で奉仕して下さる」st31さんです。
掲示板の運営の仕方や情報でどれだけの人が助かっていることやら。
st31さんが「偏りすぎ」(同業のガソリンスタンドのために無料奉仕)だからこそこのHPはいいのです。
石頭さんと寅之助さんは自分の気に行ったHPを見ればいいだけですよ。
このHPの運営方法がいやなら石頭さんと寅之助さんは「見なければいい!」だけです。
なんせ無料ですから。
無料でこれだけの情報がタイムリーにわかるのは他にないです。
このHPの運営方法が気にいっている人だけが喜んで見ればいいだけです!
>No.17015 2013年02月15日(金) 09:35:37
>comments:
>石頭さんの書き込みに同意します。
>ここの管理人さんはフェアではないですね。
>自分が運営されているのでお好きにされたらいいと思うのですが
>それを考慮しても偏りすぎです。
>名前 :寅之助 区分 :SS経営者 地域 :中国
とありますが、このHPは皆さんが「無料」で閲覧しております。
そしてこの「HP」を運営しているのは「無料で奉仕して下さる」st31さんです。
掲示板の運営の仕方や情報でどれだけの人が助かっていることやら。
st31さんが「偏りすぎ」(同業のガソリンスタンドのために無料奉仕)だからこそこのHPはいいのです。
石頭さんと寅之助さんは自分の気に行ったHPを見ればいいだけですよ。
このHPの運営方法がいやなら石頭さんと寅之助さんは「見なければいい!」だけです。
なんせ無料ですから。
無料でこれだけの情報がタイムリーにわかるのは他にないです。
このHPの運営方法が気にいっている人だけが喜んで見ればいいだけです!
comments:
■本日 日経新聞11面
東燃ゼネの精製削減関連記事の続きが出ていますが、特筆事項は
・(ネットニュース)EMからの買取が 3,070億円との巨額
*無借金優良企業が、新たに借入金がいくらになったんだろう
・かつ 毎年のれん代が170億円/年
・設備投資に、1,300億円/5年
→・これで3年後:15年12月期には利益700億円 17年には800億円
ドシェ~と思うが、JX3,000~4,000億円の規模格差からするとそれなりの予算計画でもある。
他人がどうこう言うことではないが、
自分の会社にしたのに、まだ年170億円も払うなんてちょと理不尽な感じも。
のれん代込みの3,070億円ならまだ・・・
石油元売って随分儲かるんだな と思って読みました。
■本日 日経新聞11面
東燃ゼネの精製削減関連記事の続きが出ていますが、特筆事項は
・(ネットニュース)EMからの買取が 3,070億円との巨額
*無借金優良企業が、新たに借入金がいくらになったんだろう
・かつ 毎年のれん代が170億円/年
・設備投資に、1,300億円/5年
→・これで3年後:15年12月期には利益700億円 17年には800億円
ドシェ~と思うが、JX3,000~4,000億円の規模格差からするとそれなりの予算計画でもある。
他人がどうこう言うことではないが、
自分の会社にしたのに、まだ年170億円も払うなんてちょと理不尽な感じも。
のれん代込みの3,070億円ならまだ・・・
石油元売って随分儲かるんだな と思って読みました。
comments:
この業界はアマアマな業界ですよ。
油屋で利益が出せない商売が下手なだけです。
これだけ取り扱い品目が少なく、廃棄ロスもほとんどなく、商品回転も早い。
粗利が少ないのは当たり前なのです。
この業界はアマアマな業界ですよ。
油屋で利益が出せない商売が下手なだけです。
これだけ取り扱い品目が少なく、廃棄ロスもほとんどなく、商品回転も早い。
粗利が少ないのは当たり前なのです。
comments:
初めて書き込みさせて頂きます。
どなたか本日の4RIM予想をお願いします!
最近は何処にオーダーして良いやら・・・
仕入も売りも分からずの販売ってこの業界以外に有るのでしょうかね!
不思議な世界です。
初めて書き込みさせて頂きます。
どなたか本日の4RIM予想をお願いします!
最近は何処にオーダーして良いやら・・・
仕入も売りも分からずの販売ってこの業界以外に有るのでしょうかね!
不思議な世界です。
comments:
いつも先に見積もりを送ってくる計量器メンテ会社さん。
それって順序が逆じゃないの?
というか、検定代のことで相談したら、口頭ですぐ下げるって、
対応としては一番まずいんじゃないかな。
他人の振りみて、我が振り治す。
このあいだ、検定のついでに、スイベル追加で自分で替えましたが、
ちょうど検定代を値切ってたから、一応チャラ。
いつも先に見積もりを送ってくる計量器メンテ会社さん。
それって順序が逆じゃないの?
というか、検定代のことで相談したら、口頭ですぐ下げるって、
対応としては一番まずいんじゃないかな。
他人の振りみて、我が振り治す。
このあいだ、検定のついでに、スイベル追加で自分で替えましたが、
ちょうど検定代を値切ってたから、一応チャラ。
comments:
ランボー3さん
ホース1本換えるだけなのにやる気がないのは、ホース一本変えるだけなのに呼ぶからですよ。
支店に電話して「営業所が頼んないから、ホースだけ送ってくれ!」でOKでしょう。
さらに、それでも頼れないのならこちらでドゾ。早いと次の日に送って来ます。
http://www.nssk.co.jp/product/list/accessories.html#4
そうこうしてるうちに、早くに対応してくれるようになると思いますよ。
ランボー3さん
ホース1本換えるだけなのにやる気がないのは、ホース一本変えるだけなのに呼ぶからですよ。
支店に電話して「営業所が頼んないから、ホースだけ送ってくれ!」でOKでしょう。
さらに、それでも頼れないのならこちらでドゾ。早いと次の日に送って来ます。
http://www.nssk.co.jp/product/list/accessories.html#4
そうこうしてるうちに、早くに対応してくれるようになると思いますよ。
comments:
石頭さんの書き込みに同意します。
ここの管理人さんはフェアではないですね。
自分が運営されているのでお好きにされたらいいと思うのですが
それを考慮しても偏りすぎです。
石頭さんの書き込みに同意します。
ここの管理人さんはフェアではないですね。
自分が運営されているのでお好きにされたらいいと思うのですが
それを考慮しても偏りすぎです。
comments:
なんか、タ・ノさん昨日突然友人(足立区のSS)の店には来たらしいですよ
…ホースかえに
うちには来てないし絶対タ・ノの関係者見てますね(笑)
もっと早目の対応をお願いします。
なんか、タ・ノさん昨日突然友人(足立区のSS)の店には来たらしいですよ
…ホースかえに
うちには来てないし絶対タ・ノの関係者見てますね(笑)
もっと早目の対応をお願いします。
comments:
■本日のJX先行指標
*昨日4RIMは13日比 軽油のみ▲0.1円。したがって
*他元売との比較上 前週比で記しています。
ガソリン+1.8円:78.4=132.2円 灯油▲1.3円:79.5円
軽油+2.1円:78.3円 重油+2.0円:A78.7円 L:79.2円
●ガソリンも税抜きの78.4円を書きました。
→5油種 78.3~79.5円の幅に入って来ました。
2月末に向けて 季節の入れ替わりで灯油は現状~やや下げ
⇔その分 ガソリン・軽油が高くなっていくのでしょう。
先物をみれば約80円:134円くらいを指しています。
超激戦区を除いて、ほとんど店頭150円以上になるから(都心看板は160円
■本日のJX先行指標
*昨日4RIMは13日比 軽油のみ▲0.1円。したがって
*他元売との比較上 前週比で記しています。
ガソリン+1.8円:78.4=132.2円 灯油▲1.3円:79.5円
軽油+2.1円:78.3円 重油+2.0円:A78.7円 L:79.2円
●ガソリンも税抜きの78.4円を書きました。
→5油種 78.3~79.5円の幅に入って来ました。
2月末に向けて 季節の入れ替わりで灯油は現状~やや下げ
⇔その分 ガソリン・軽油が高くなっていくのでしょう。
先物をみれば約80円:134円くらいを指しています。
超激戦区を除いて、ほとんど店頭150円以上になるから(都心看板は160円
これから(噂も49日間)は、減販とのジレンマ
comments:
世界標準さん
そう、仰る通りです。しかし、先が長い私は販売店レベルながら焼け石に水の抵抗してるんですけどね・・・おかげで、今期の灯油マージンスカスカ(T_T)
世界標準さん
そう、仰る通りです。しかし、先が長い私は販売店レベルながら焼け石に水の抵抗してるんですけどね・・・おかげで、今期の灯油マージンスカスカ(T_T)
comments:
>>16977 タ○ノ 最近修理依頼しましたが、すぐに対応しましたよ。
ただ、日曜が休みなのは、ガンだ。
この業界は年中無休がほとんどだから、日曜も対応してほしいよ。
>>16977 タ○ノ 最近修理依頼しましたが、すぐに対応しましたよ。
ただ、日曜が休みなのは、ガンだ。
この業界は年中無休がほとんどだから、日曜も対応してほしいよ。
comments:
現在の元売りがどんな政策をとろうが時代の流れに逆らう事はできない。
化石燃料が売れなくなっていく事は明白で、どこかで利益重視の政策に転換するしかないのだ。
元売りはいろんな事をやろうとしているが何一つ今の収益を補えるものは出てこない。数が減って幾分淘汰するしかないのだ。
元売りの中に本当に将来を考えている連中がどれだけいるか?
もしいたとしても、答えを持っているやつはいないだろう。それだけ難しい問題だ。
現在の元売りがどんな政策をとろうが時代の流れに逆らう事はできない。
化石燃料が売れなくなっていく事は明白で、どこかで利益重視の政策に転換するしかないのだ。
元売りはいろんな事をやろうとしているが何一つ今の収益を補えるものは出てこない。数が減って幾分淘汰するしかないのだ。
元売りの中に本当に将来を考えている連中がどれだけいるか?
もしいたとしても、答えを持っているやつはいないだろう。それだけ難しい問題だ。
comments:
今回の改定で、やっと全油種平準化しましたね。希望価格だと言われながらの上げ通知も、節操ないと言われながらの途中改定も、すべてはこのためだったんでしょ。ねえ?EMGさん。
だって1月の油種間クラック差のまま3月を迎えたら、系列は調整の嵐、業転は消化玉の下げあいでグチャグチャになっちゃいますもんね。
プライスリーダーの御役目、ご苦労さまです(^_-)-☆
あ、閲覧禁止で見てないか(爆)
今回の改定で、やっと全油種平準化しましたね。希望価格だと言われながらの上げ通知も、節操ないと言われながらの途中改定も、すべてはこのためだったんでしょ。ねえ?EMGさん。
だって1月の油種間クラック差のまま3月を迎えたら、系列は調整の嵐、業転は消化玉の下げあいでグチャグチャになっちゃいますもんね。
プライスリーダーの御役目、ご苦労さまです(^_-)-☆
あ、閲覧禁止で見てないか(爆)
comments:
いつもタダで拝見させて頂いて3年以上経ちます、管理人st31様毎度ありがとうございます。
今日はいいお天気でしたね。でも花粉とpm2.5が心配ですねー。
それは置いといてエレベーターじゃあるまいし、某元売数社は尋常じゃありませんネ!!
市況(RACK)に沿い的確にか、希望コスト転嫁かは知りませんが、
マーこの掲示板か、GINGA「mr.koyanagi」を見てないと来週も下がると素人?の方は思っていたと思います??
この業界のいろんな方の情報源として、mr.Kには頑張って頂きたいと思います。
その証拠に、いろんな方も見ていられる証拠ですから・・・
いつもタダで拝見させて頂いて3年以上経ちます、管理人st31様毎度ありがとうございます。
今日はいいお天気でしたね。でも花粉とpm2.5が心配ですねー。
それは置いといてエレベーターじゃあるまいし、某元売数社は尋常じゃありませんネ!!
市況(RACK)に沿い的確にか、希望コスト転嫁かは知りませんが、
マーこの掲示板か、GINGA「mr.koyanagi」を見てないと来週も下がると素人?の方は思っていたと思います??
この業界のいろんな方の情報源として、mr.Kには頑張って頂きたいと思います。
その証拠に、いろんな方も見ていられる証拠ですから・・・
comments:
横道にそれてすみません。初めて書込みします。
4年半前からずっと見ていました。多分今見ている殆どの方が知らなかったのではないでしょうか?
元々小さなコミュニティBBSにてわくわくしながら見ていましたが、月日が経ていくうちに、どんどん枠が広がり、思わぬ方向に進み驚いています。無料から有料へ移行した時から質が大分かわったと思います。
有志の頃の方が考えて発言される方多く、現在の書き込みは大分様相が変わりました。仕方ないことだと思いますが、寂しい限りです。
色々な反響を考え管理人様は意図的にアクセス数を書込みされていますが、管理人様もお考えが変わってきたのでしょう。
なんだかんだいっても、私はこの掲示板が好きです。
この掲示板に育ててもらいました。親と同じです。
横道にそれてすみません。初めて書込みします。
4年半前からずっと見ていました。多分今見ている殆どの方が知らなかったのではないでしょうか?
元々小さなコミュニティBBSにてわくわくしながら見ていましたが、月日が経ていくうちに、どんどん枠が広がり、思わぬ方向に進み驚いています。無料から有料へ移行した時から質が大分かわったと思います。
有志の頃の方が考えて発言される方多く、現在の書き込みは大分様相が変わりました。仕方ないことだと思いますが、寂しい限りです。
色々な反響を考え管理人様は意図的にアクセス数を書込みされていますが、管理人様もお考えが変わってきたのでしょう。
なんだかんだいっても、私はこの掲示板が好きです。
この掲示板に育ててもらいました。親と同じです。
comments:
管理人さん分かりました。
それでは大事な価格変動の2日間、時系列の邪魔になりますから、NO17001の
バレンタインデーさんの記事も削除してくださいな。
削除して16日の朝にUP!
そうでないとおっしゃってることが公平ではありませんよね。
生意気にすみません。
管理人さん分かりました。
それでは大事な価格変動の2日間、時系列の邪魔になりますから、NO17001の
バレンタインデーさんの記事も削除してくださいな。
削除して16日の朝にUP!
そうでないとおっしゃってることが公平ではありませんよね。
生意気にすみません。
comments:
EMGさん系列改定はスポットを途中改定したので・・・
RG +1.8 GO +2.2 WK -1.7 でした。
JXさんとは違って系列に対して途中改定は一切ありません。(怒)
EMGさん系列改定はスポットを途中改定したので・・・
RG +1.8 GO +2.2 WK -1.7 でした。
JXさんとは違って系列に対して途中改定は一切ありません。(怒)
comments:
EM外販ガソリンは、13日から1円値下げして、16日から3円値上げする???
なんだか良く分からないですね。(苦笑)
「分かり難くしている」って事は、
ディーラー毎の安値と高値の‘差が大きい’って意味ですかね???
さて、金曜の4RIMがいくらになるのかな???
EM外販ガソリンは、13日から1円値下げして、16日から3円値上げする???
なんだか良く分からないですね。(苦笑)
「分かり難くしている」って事は、
ディーラー毎の安値と高値の‘差が大きい’って意味ですかね???
さて、金曜の4RIMがいくらになるのかな???
comments:
このサイトを知ったのは元売り子会社社員さんからで、
教えてくれた時に
「特約店さんが見ちゃ行けないサイトがあるんですよ。
ST31と云って、勉強になるからと言っても見てはいけないんですよ」と言っていた。
凄い誘導だなと思いながら見ましたがなるほど面白い。
そのから1年くらい経って元売りの営業マンに
「ST31に書いてたんだが・・・」と言うと、
「ありません。そんなサイトは存在しません。存在しないんです」
と言われて、直ぐに別の話に持って行かれた。
この業界は無意味な矛盾が多すぎる。だから我々も元売りも変になるんだと思う
まるでファシスト国家かと思う時がある。
このサイトを知ったのは元売り子会社社員さんからで、
教えてくれた時に
「特約店さんが見ちゃ行けないサイトがあるんですよ。
ST31と云って、勉強になるからと言っても見てはいけないんですよ」と言っていた。
凄い誘導だなと思いながら見ましたがなるほど面白い。
そのから1年くらい経って元売りの営業マンに
「ST31に書いてたんだが・・・」と言うと、
「ありません。そんなサイトは存在しません。存在しないんです」
と言われて、直ぐに別の話に持って行かれた。
この業界は無意味な矛盾が多すぎる。だから我々も元売りも変になるんだと思う
まるでファシスト国家かと思う時がある。
comments:
<管理人>
「石頭」さん ご指摘ありがとうございます。
ブログと違って掲示板も良いところは、投稿がそのまま時系列でつながっているところです。
なので、今日は明日は一週間で一番大切な日ですから、話題を価格改定・市況に集中させてください。
●No16998の投稿は、16日朝に復帰させておきますのでそこでどうぞ。
<管理人>
「石頭」さん ご指摘ありがとうございます。
ブログと違って掲示板も良いところは、投稿がそのまま時系列でつながっているところです。
なので、今日は明日は一週間で一番大切な日ですから、話題を価格改定・市況に集中させてください。
●No16998の投稿は、16日朝に復帰させておきますのでそこでどうぞ。
comments:
投稿16992の「田舎の人」さんの言い分も分かりますよね。
管理人さんも人間ですから間違いはある。それを指摘してあげる
勇気のある方のお陰で間違いが訂正できたのですからね。
あまり感心しないのは管理人さんの事を少し書くと、
親衛隊かなにか知らないが、書いた人をすぐに締め出そうとする人がいる。
間違いを知っていたら早く裏で指摘してあげるのが本当の親衛隊や友情
ではないですかね。
そういう人もまたこの掲示板を2チャンネル化のキッカケ作りを
していると思います。
ここはオープンの場ですからいろんな意見があって当然だし
、それを覚悟で広く意見を求める掲示板ではないのですかね。
そうではないのなら会員制にしたらどうですか。
親たん飴のような人ばかりでも面白くない。
意味がなく人を中傷、非難する人は例外ですが・・・。
田舎の人さんも悪気で教えた訳ではないのに、少し皆さん冷たい扱い
ではないかと要らぬ投稿をしました。
投稿16992の「田舎の人」さんの言い分も分かりますよね。
管理人さんも人間ですから間違いはある。それを指摘してあげる
勇気のある方のお陰で間違いが訂正できたのですからね。
あまり感心しないのは管理人さんの事を少し書くと、
親衛隊かなにか知らないが、書いた人をすぐに締め出そうとする人がいる。
間違いを知っていたら早く裏で指摘してあげるのが本当の親衛隊や友情
ではないですかね。
そういう人もまたこの掲示板を2チャンネル化のキッカケ作りを
していると思います。
ここはオープンの場ですからいろんな意見があって当然だし
、それを覚悟で広く意見を求める掲示板ではないのですかね。
そうではないのなら会員制にしたらどうですか。
親たん飴のような人ばかりでも面白くない。
意味がなく人を中傷、非難する人は例外ですが・・・。
田舎の人さんも悪気で教えた訳ではないのに、少し皆さん冷たい扱い
ではないかと要らぬ投稿をしました。
comments:
河内のおっさん
僕もgingaの別賓さんの仲間に入れてください。(笑)
--------------- 13日(水)No16979wrote
投稿の順番が逆に思えますが、
そう大した関心事ではなくなったEMG通知予測
■前二週と同じ程度の通知幅 ガソリン・軽油+3円 灯油+1円
くらいにみておけば良いのでしょう。コストの通知ですから。
-----------------
書いておいたんじゃけん。
■1月中旬~1月平均が125.5円位とすると、16日~132円前後まで
河内のおっさん
僕もgingaの別賓さんの仲間に入れてください。(笑)
--------------- 13日(水)No16979wrote
投稿の順番が逆に思えますが、
そう大した関心事ではなくなったEMG通知予測
■前二週と同じ程度の通知幅 ガソリン・軽油+3円 灯油+1円
くらいにみておけば良いのでしょう。コストの通知ですから。
-----------------
書いておいたんじゃけん。
■1月中旬~1月平均が125.5円位とすると、16日~132円前後まで
ゆるくて+6円 ~強くて6.5・・7円の転嫁が必要
どうやっても値上げ期はマージン減。仕方ないが最小限に留めるだけ。
comments:
今週のGingaさん予想
別嬪さん 灯油以外ビンゴ!
ハンサムボーイ 灯油のみビンゴ!
来週も安いスポット玉をご紹介下さいね。
宜しくお願いいたします。
今週のGingaさん予想
別嬪さん 灯油以外ビンゴ!
ハンサムボーイ 灯油のみビンゴ!
来週も安いスポット玉をご紹介下さいね。
宜しくお願いいたします。
comments:
管理人さん
木曜日で忙しいと思いますが
この掲示板おかしいですねEM、JXの批判、指摘、経営批判などは良くて他のに批判などしたら削除ですか?ずいぶん前にEMはこの掲示板見てはならない…中国じゃあるまいしとかありましたけど遣っていることそれ以外です
管理人さん
木曜日で忙しいと思いますが
この掲示板おかしいですねEM、JXの批判、指摘、経営批判などは良くて他のに批判などしたら削除ですか?ずいぶん前にEMはこの掲示板見てはならない…中国じゃあるまいしとかありましたけど遣っていることそれ以外です
comments:
北海ブレン「ト」原油 に直しました。 ←「ド」を訂正
指摘ありがとうございます。
<管理人>
2チャンネル化したくないので、No16983~No16990まで削除しました。
北海ブレン「ト」原油 に直しました。 ←「ド」を訂正
指摘ありがとうございます。
<管理人>
2チャンネル化したくないので、No16983~No16990まで削除しました。
comments:
日経新聞、ネットニュースより
<エネ高度化法>関連ですが、日経新聞では一面と15面に出ています。
これまで閉鎖対象は、和歌山だ いや堺だ と町雀の話題でしたが、結果はソフトランディングでした。
さらに50億円投資で分解装置を増強。
閉鎖と違って、一部削減では経費コストは下がらないから、競争力という点では、、、
とあとの解説、論評は、明日の業界紙にお譲りいたします。
●原油 ジワジワ上がりますね。中東産113.5$まで上昇。
為替は一進一退なようでも週単位では、▲1円づつ円安方向へ
◆ジョイフル本田さんは、現在ガソリン・軽油を+2円×2回だ
来週3回目をするかな、するでしょうね。
・私らも、天の声待たずに自主値上げだが、県によっては理事長店が安値販売を指摘されると開き直って
>値上げは独自判断でお願いします
って云うのがある。公取上当然ですが、会議の席で凄いね。
日経新聞、ネットニュースより
東燃ゼネ 3製油所のまま和歌山・川崎の一部削減案
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO51687180U3A210C1TJ2000/?nbm=DGXNASDD130D2_T10C13A2MM8000<エネ高度化法>関連ですが、日経新聞では一面と15面に出ています。
これまで閉鎖対象は、和歌山だ いや堺だ と町雀の話題でしたが、結果はソフトランディングでした。
さらに50億円投資で分解装置を増強。
閉鎖と違って、一部削減では経費コストは下がらないから、競争力という点では、、、
とあとの解説、論評は、明日の業界紙にお譲りいたします。
●原油 ジワジワ上がりますね。中東産113.5$まで上昇。
為替は一進一退なようでも週単位では、▲1円づつ円安方向へ
◆ジョイフル本田さんは、現在ガソリン・軽油を+2円×2回だ
来週3回目をするかな、するでしょうね。
・私らも、天の声待たずに自主値上げだが、県によっては理事長店が安値販売を指摘されると開き直って
>値上げは独自判断でお願いします
って云うのがある。公取上当然ですが、会議の席で凄いね。
comments:
さっそく先の投稿に対して友人からのメールですが、次のように
****************
長らく予想してきた「EM外販木曜発表価格」は、もはや意味が無くなっちゃいました。
ここ2週間は、ただの‘メーカー希望小売価格’ですもんね。
●本日から、「金曜4RIM価格予想」にします。
「15日(金) ガソリン:130.5円」だと思います。
***************
気持ち分かります。
もう少しは上がって 私は131.3円 +-0.2円かな と予測。
さっそく先の投稿に対して友人からのメールですが、次のように
****************
長らく予想してきた「EM外販木曜発表価格」は、もはや意味が無くなっちゃいました。
ここ2週間は、ただの‘メーカー希望小売価格’ですもんね。
●本日から、「金曜4RIM価格予想」にします。
「15日(金) ガソリン:130.5円」だと思います。
***************
気持ち分かります。
もう少しは上がって 私は131.3円 +-0.2円かな と予測。
comments:
本日の日経新聞22面
<安いガソリンの近道>
タイトルにドキッとしましたが、消費者向けの話で
・ネットを利用すれば、gogogsなどのサイトが有ります。
*出張・旅行など行き先、道中で安い地域を事前調査も可能etc
・プリカ、、高額プリカなら割引多し
・PBという新スタイルのSSも有り
●車社会の欧米では、一般紙でこうした記事は多いそうな。
そういうページに広告出すとイメージアップかな
投稿の順番が逆に思えますが、
そう大した関心事ではなくなったEMG通知予測
■前二週と同じ程度の通知幅 ガソリン・軽油+3円 灯油+1円
くらいにみておけば良いのでしょう。コストの通知ですから。
さらに云えば、月曜日の微調整後の価格。
◆昨日 さらに4RIM価格下げましたので、
本日10時通知の、JX先行指標は
ガソリン▲1.2円:129.2円 灯油▲1.0円:79.8円
軽油▲0.8円:75.4円 重油▲0.9円=A:75.8円 L:76.3円
本日の日経新聞22面
<安いガソリンの近道>
タイトルにドキッとしましたが、消費者向けの話で
・ネットを利用すれば、gogogsなどのサイトが有ります。
*出張・旅行など行き先、道中で安い地域を事前調査も可能etc
・プリカ、、高額プリカなら割引多し
・PBという新スタイルのSSも有り
●車社会の欧米では、一般紙でこうした記事は多いそうな。
そういうページに広告出すとイメージアップかな
投稿の順番が逆に思えますが、
そう大した関心事ではなくなったEMG通知予測
■前二週と同じ程度の通知幅 ガソリン・軽油+3円 灯油+1円
くらいにみておけば良いのでしょう。コストの通知ですから。
関心は、金曜日20時30分配信のRIMラックリポート
で、実際に改定になった価格(幅)。さらに云えば、月曜日の微調整後の価格。
◆昨日 さらに4RIM価格下げましたので、
本日10時通知の、JX先行指標は
ガソリン▲1.2円:129.2円 灯油▲1.0円:79.8円
軽油▲0.8円:75.4円 重油▲0.9円=A:75.8円 L:76.3円
comments:
STさんの解説
ごもっとも。
EMGは販売店などなんとも思っていない。
今まで塗装を渋っていたこと自体
おかしな話で、汚いフルSSが多かった。
JX+○円の仕切りをされてもね。
高い仕切りをごまかすためのご機嫌取りなだけ。
配送効率だけを求め、
首都圏のSSだけ残ればいいのでしょう。
STさんの解説
ごもっとも。
EMGは販売店などなんとも思っていない。
今まで塗装を渋っていたこと自体
おかしな話で、汚いフルSSが多かった。
JX+○円の仕切りをされてもね。
高い仕切りをごまかすためのご機嫌取りなだけ。
配送効率だけを求め、
首都圏のSSだけ残ればいいのでしょう。
comments:
自分の体験談ですが元、日本エン・・・現タツ・はやめた方がいいですよ。
防食とかあまり詳しくなかったです。
普段の修理すら頼んでも1週間まちはあたりまえで、
部品がないで3ヶ月まちもあたりまえです現在も連絡なしで
担当者に頼んでも部品なし。まだ入荷してないとの事。
ホース1本換えるだけなのにやる気がない
もしタツ・の関係者みていたら対策を…
ちなみに近隣のSSなどに確認しても同じでしたよ
自分の体験談ですが元、日本エン・・・現タツ・はやめた方がいいですよ。
防食とかあまり詳しくなかったです。
普段の修理すら頼んでも1週間まちはあたりまえで、
部品がないで3ヶ月まちもあたりまえです現在も連絡なしで
担当者に頼んでも部品なし。まだ入荷してないとの事。
ホース1本換えるだけなのにやる気がない
もしタツ・の関係者みていたら対策を…
ちなみに近隣のSSなどに確認しても同じでしたよ
comments:
私の計算が正しければ、
EMGさん外販価格+3円の打ち出しに対して、金曜日RIMには
1.8円しか反映されていない。
1円以上(1.2円)の差が出たことは、これまでなかったこと。
月末近くなら枠消化のためという理由もつくが、まだ2月中旬。
いよいよ外販価格形骸化 ⇒ 価格体系の見直し となるのかな?
私の計算が正しければ、
EMGさん外販価格+3円の打ち出しに対して、金曜日RIMには
1.8円しか反映されていない。
1円以上(1.2円)の差が出たことは、これまでなかったこと。
月末近くなら枠消化のためという理由もつくが、まだ2月中旬。
いよいよ外販価格形骸化 ⇒ 価格体系の見直し となるのかな?
comments:
いまさらながら 9日付け燃料油脂新聞
一面大見出しは <EMG 初の販売戦略策定>
サブタイトル 【エクスプレス偏重からフルのも重心】
思わず 「そりゃそうだわね」
・これまでエクプレスしか販促支援しない方針だったから、
老舗旧SSが泣く→無く という駄洒落にしかならない方向でした。
傍目にも、「外資系だからドライ」で済まされないほどに気の毒でした。
◆リム+8円が通常届け価格(内訳は推定 ブランド料6円+運賃2円)
*全国一律ですが、
・激戦区では運賃が実情に合わせて▲0.5~1円値引き
・逆に内陸部~遠隔地は+1~2円=RIM+10円もある。
それを思想教育がごとく洗脳されている中堅も多し。
●エクスプレスの量販店で、さらに▲0.5~1円値引きでやっとJX並。
他社買いの強行手段やセルフ特価もらってヤットB料3.5円程度=壁価格。
苦境・苦情を言うと担当者は、
>No1ブランドのJXと同じになったら上出来だろう・・と、逆切れ!
だから可笑しいのじゃないか・・って他系列の私が十数年叫んでいます。
★EMGでは、このサイトは社内閲覧禁止サイトだそうで、
イソップの寓話的に書くと
社員は、公然と「知らないことになっている」という話です。
さて別角度からすると
量的に効率よいエクスプレス≒セルフ転換推進策は大当たり だった。
しかし 私たちは感情を持った動物だから
●苦情には、セルフもフルも小手も大手も分け隔てなく【声】なのです。
何故いまさら、、とも思えるが、旧型・フルSSが歯抜けになるより、形ばかりでも尊重しなければ人間社会はギスギスしたものになる。
と私は記事を斜め読みしました。でもいい方向です。
いまさらながら 9日付け燃料油脂新聞
一面大見出しは <EMG 初の販売戦略策定>
サブタイトル 【エクスプレス偏重からフルのも重心】
思わず 「そりゃそうだわね」
・これまでエクプレスしか販促支援しない方針だったから、
老舗旧SSが泣く→無く という駄洒落にしかならない方向でした。
傍目にも、「外資系だからドライ」で済まされないほどに気の毒でした。
◆リム+8円が通常届け価格(内訳は推定 ブランド料6円+運賃2円)
*全国一律ですが、
・激戦区では運賃が実情に合わせて▲0.5~1円値引き
・逆に内陸部~遠隔地は+1~2円=RIM+10円もある。
それを思想教育がごとく洗脳されている中堅も多し。
●エクスプレスの量販店で、さらに▲0.5~1円値引きでやっとJX並。
他社買いの強行手段やセルフ特価もらってヤットB料3.5円程度=壁価格。
苦境・苦情を言うと担当者は、
>No1ブランドのJXと同じになったら上出来だろう・・と、逆切れ!
「最高の成績あげたら 平民と同じ・・」
これって文字変えたら 同O教育レベルかなだから可笑しいのじゃないか・・って他系列の私が十数年叫んでいます。
★EMGでは、このサイトは社内閲覧禁止サイトだそうで、
イソップの寓話的に書くと
社員は、公然と「知らないことになっている」という話です。
さて別角度からすると
量的に効率よいエクスプレス≒セルフ転換推進策は大当たり だった。
しかし 私たちは感情を持った動物だから
●苦情には、セルフもフルも小手も大手も分け隔てなく【声】なのです。
何故いまさら、、とも思えるが、旧型・フルSSが歯抜けになるより、形ばかりでも尊重しなければ人間社会はギスギスしたものになる。
↑ 「和」をもって尊しとする日本では
だから 70歳代がいまだ実権持つJXはじめみ民族系は、閉鎖直前のSSも田舎の超小型SSも新塗装しますもんネ。と私は記事を斜め読みしました。でもいい方向です。
comments:
ガススタにーちゃん様
当方、10Kタンク2本と10k2室タンク1本、合計3本で700万の見積もり・・・
電気防食は見積もりとってません。
検定や修理のフットワークが良く長年付き合いがある業者からの見積もりです。
悲しい・・・
良い情報ありがとうございました。
他の業者から見積もりとって見ます。
ガススタにーちゃん様
当方、10Kタンク2本と10k2室タンク1本、合計3本で700万の見積もり・・・
電気防食は見積もりとってません。
検定や修理のフットワークが良く長年付き合いがある業者からの見積もりです。
悲しい・・・
良い情報ありがとうございました。
他の業者から見積もりとって見ます。
comments:
電気防食の価格は合計ですか?
合計ならかなり安いですよそれから、補助金の支給だと実際は130万ぐらい
FRPその金額だと安すぎて…他社の見積りをとるのが一番です
電気防食の価格は合計ですか?
合計ならかなり安いですよそれから、補助金の支給だと実際は130万ぐらい
FRPその金額だと安すぎて…他社の見積りをとるのが一番です
comments:
ドライブスルーさん wrote
>「配達灯油で地道な努力~
良いメルマガネタ ありがとうございます。
配達と軽油だけは、電気に代われないし、ライバルもで難い仕事。
ついつい話がガソリン中心になってしまいますが、ちょうど灯油と軽油は通知通りにならない油種なので、今日のネタにさせていただきます。
・軽油も関東でも安い玉出てきました。
ドライブスルーさん wrote
>「配達灯油で地道な努力~
良いメルマガネタ ありがとうございます。
配達と軽油だけは、電気に代われないし、ライバルもで難い仕事。
ついつい話がガソリン中心になってしまいますが、ちょうど灯油と軽油は通知通りにならない油種なので、今日のネタにさせていただきます。
・軽油も関東でも安い玉出てきました。
comments:
「配達灯油で地道な努力~
「ずっと利用しているから」のようなウエットな選択傾向が薄らいでいる。
大手業者はシーズンに先駆け「足で稼ぐ」配達灯油客の獲得キャンペーンをハガキやDMで行った。需要期の入り口でどれだけのお客様を確保できたかで配達灯油の商戦は60%から70%が決まると指摘している。
燃料油脂新聞より
なるほどなるほど!
大雪になってきた今!灯油イベント開催中(仕入は上がってますが。。)
「配達灯油で地道な努力~
「ずっと利用しているから」のようなウエットな選択傾向が薄らいでいる。
大手業者はシーズンに先駆け「足で稼ぐ」配達灯油客の獲得キャンペーンをハガキやDMで行った。需要期の入り口でどれだけのお客様を確保できたかで配達灯油の商戦は60%から70%が決まると指摘している。
燃料油脂新聞より
なるほどなるほど!
大雪になってきた今!灯油イベント開催中(仕入は上がってますが。。)
comments:
ライニング・電気防食の工事費用について教えてください。10KLタンク4本、マンホール加工ありのライニング費用450万。電気防食費用が350万の見積もりを取りました。補助金の申請期間の関係もあり、足元を見られている金額と感じました。短期決戦で値引き交渉しようと思ってますが、どなたか妥当な交渉金額を教えていただけませんか?
ライニング・電気防食の工事費用について教えてください。10KLタンク4本、マンホール加工ありのライニング費用450万。電気防食費用が350万の見積もりを取りました。補助金の申請期間の関係もあり、足元を見られている金額と感じました。短期決戦で値引き交渉しようと思ってますが、どなたか妥当な交渉金額を教えていただけませんか?
comments:
燃料油脂新聞のなるほどコメント
・・・
月間平均千リットルのオイル販売に取り組んでいる都内の販社SS店長によると「給油客の車にあったオイルを勧めることも必要だ」という。
「安いオイルもありますが、お客様の車にあったオイルはこれです」とすすめ、体感してもらうことが信頼関係を構成し、顧客固定化、自社SSファン拡大の第一歩になるようだ。
燃料油脂新聞のなるほどコメント
・・・
月間平均千リットルのオイル販売に取り組んでいる都内の販社SS店長によると「給油客の車にあったオイルを勧めることも必要だ」という。
「安いオイルもありますが、お客様の車にあったオイルはこれです」とすすめ、体感してもらうことが信頼関係を構成し、顧客固定化、自社SSファン拡大の第一歩になるようだ。
comments:
中京屋さんのいう通り
せっかくやんわりですがタオル投げ込んだのに、「まだいっているし」。
●原油 北海ブレンド117.7$上昇 ⇔ WTIは95.5$にやや下げ
いつの間にか20$の差ができました。 →中東産は▲5~6$幅で連動
経済新聞、TV局もいつまでWTIを取り上げるのでしょうか
●asahi.com ニュース
スポーツ界の暴力指導について、フランス柔道界は冷静な意見。
>理不尽な猛練習が、選手を育てることはある。
>問題は、「暴力」なのか、トレーニングなのか
こうした冷静、中道な意見を取り上げてほしいよね。
中京屋さんのいう通り
せっかくやんわりですがタオル投げ込んだのに、「まだいっているし」。
●原油 北海ブレンド117.7$上昇 ⇔ WTIは95.5$にやや下げ
いつの間にか20$の差ができました。 →中東産は▲5~6$幅で連動
経済新聞、TV局もいつまでWTIを取り上げるのでしょうか
●asahi.com ニュース
スポーツ界の暴力指導について、フランス柔道界は冷静な意見。
>理不尽な猛練習が、選手を育てることはある。
>問題は、「暴力」なのか、トレーニングなのか
こうした冷静、中道な意見を取り上げてほしいよね。
comments:
中京屋さんのいう通り
せっかくやんわりですがタオル投げ込んだのに、「まだいっているし」。
●原油 北海ブレンド117.7$上昇 ⇔ WTIは95.5$にやや下げ
いつの間にか20$の差ができました。 →中東産は▲5~6$幅で連動
経済新聞、TV局もいつまでWTIを取り上げるのでしょうか
●asahi.com ニュース
スポーツ界の暴力指導について、フランス柔道界は冷静な意見。
>理不尽な猛練習が、選手を育てることはある。
>問題は、「暴力」なのか、トレーニングなのか
こうした冷静、中道な意見を取り上げてほしいよね。
中京屋さんのいう通り
せっかくやんわりですがタオル投げ込んだのに、「まだいっているし」。
●原油 北海ブレンド117.7$上昇 ⇔ WTIは95.5$にやや下げ
いつの間にか20$の差ができました。 →中東産は▲5~6$幅で連動
経済新聞、TV局もいつまでWTIを取り上げるのでしょうか
●asahi.com ニュース
スポーツ界の暴力指導について、フランス柔道界は冷静な意見。
>理不尽な猛練習が、選手を育てることはある。
>問題は、「暴力」なのか、トレーニングなのか
こうした冷静、中道な意見を取り上げてほしいよね。
comments:
まだ言ってるし。
販売も仕入れも同じくらい大切。
接客向上や販売努力の頑張りで-成り立っているSS、
めんどくさいような経費管理・仕入れ努力をして-成り立っているSS、
双方、感性・方向性が違うのですが、
どちらも正解で、アリではないですか。
もちろん、ST31さんのssのように、
両立できているssは最高です。
まだ言ってるし。
販売も仕入れも同じくらい大切。
接客向上や販売努力の頑張りで-成り立っているSS、
めんどくさいような経費管理・仕入れ努力をして-成り立っているSS、
双方、感性・方向性が違うのですが、
どちらも正解で、アリではないですか。
もちろん、ST31さんのssのように、
両立できているssは最高です。
comments:
メンドクサイ店は率先してメンドクサイことをやっている?
キレイゴト、自己満足です。
店舗の評価は従業員、経営者の自己満足だと判断できませんお客様や第三者(店舗チェック業者)に採点していただいてから仰ってください
メンドクサイ店は率先してメンドクサイことをやっている?
キレイゴト、自己満足です。
店舗の評価は従業員、経営者の自己満足だと判断できませんお客様や第三者(店舗チェック業者)に採点していただいてから仰ってください
comments:
どこで割り込んでいけば良いのかタイミングを逸しますが、
>私はこの掲示板が大好きです
ええ響きじゃね~ ・・そう云ってくれる人好きですヨ
私の頭は、そんなことより店頭の値上げタイミング。
ジョイフル本田(現在139円)はいつ、何円上げてくるのだろうか?
●動くとしたら明日月曜日からか?
■「値上げ」時は、どうしても系列組の動きが遅いのですが
私の集計する<全国エリア別スポット卸価格表>では、現在6割:174件投稿時点ですが、スポット=業転の卸状況は
<前週比> ガソリン+1.9円 灯油▲0.2円 軽油+2.0円
先週 ガソリン・軽油+2円しましたが、それでも足りていないはず。
だから もう少し様子を見る・・・ナンテことはないと思うのですが。
今年も冬商戦を終えて声が大きくなりはめたことは、
◆月決め →週決めになって4倍 →週途中決めも加わって6倍
<倍>というか、<回数>といか、満タン⇔空 という仕入の関する機会が
昔よりも4~6倍も増えた ということ。
★例は 2月灯油も、今週は上げ発表でも15日前後には下がり始めるぞ!
という予測はありましたので、タンクが大きければ、今週は満タンにせずに、仕入を見送る・・という選択もある。
*今回 15日を待たずに、いきなり下げたが(苦笑)
★港湾~産業道路沿いでは、満タンで入らない=【持ち帰り玉】の捨て場で安値買い取りも頻繁に起こり始めました。(現金決済)
*減販で過去の経験ほど売れずということも多々
●古くて新しいこと 〓資本主義世界ですから、原則的には
何かと資本(≒資金・施設)持っている者が強い
会社は大きいようでも、借り物(株・資金・社有・リース)でやっていることは弱い立場と思う。
かといって自己資金ばかりも苦しい。要は、成長とのバランスです。
どこで割り込んでいけば良いのかタイミングを逸しますが、
>私はこの掲示板が大好きです
ええ響きじゃね~ ・・そう云ってくれる人好きですヨ
私の頭は、そんなことより店頭の値上げタイミング。
ジョイフル本田(現在139円)はいつ、何円上げてくるのだろうか?
●動くとしたら明日月曜日からか?
■「値上げ」時は、どうしても系列組の動きが遅いのですが
私の集計する<全国エリア別スポット卸価格表>では、現在6割:174件投稿時点ですが、スポット=業転の卸状況は
<前週比> ガソリン+1.9円 灯油▲0.2円 軽油+2.0円
先週 ガソリン・軽油+2円しましたが、それでも足りていないはず。
だから もう少し様子を見る・・・ナンテことはないと思うのですが。
■ 地下タンク要塞
最近 そういうSS増えつつあります(大型ローリー含め)今年も冬商戦を終えて声が大きくなりはめたことは、
◆月決め →週決めになって4倍 →週途中決めも加わって6倍
<倍>というか、<回数>といか、満タン⇔空 という仕入の関する機会が
昔よりも4~6倍も増えた ということ。
★例は 2月灯油も、今週は上げ発表でも15日前後には下がり始めるぞ!
という予測はありましたので、タンクが大きければ、今週は満タンにせずに、仕入を見送る・・という選択もある。
*今回 15日を待たずに、いきなり下げたが(苦笑)
★港湾~産業道路沿いでは、満タンで入らない=【持ち帰り玉】の捨て場で安値買い取りも頻繁に起こり始めました。(現金決済)
*減販で過去の経験ほど売れずということも多々
●古くて新しいこと 〓資本主義世界ですから、原則的には
何かと資本(≒資金・施設)持っている者が強い
会社は大きいようでも、借り物(株・資金・社有・リース)でやっていることは弱い立場と思う。
かといって自己資金ばかりも苦しい。要は、成長とのバランスです。
comments:
この業界は……
皆様のいう【メンドクサイ店】の方が稼いでいます。
それを忘れてはなりませんよ。
メンドクサイ店は、自らメンドクサイ事を率先して実行しています。
必然的にそのメンドクサイ事に付き合ってくれる、元売・商社と付き合っていく事になるでしょうね。
メンドクサイ事を怠らないお店は、その他の事も同様にメンドクサがりません。
結果、お客様から支持されるSSとなります。
この業界は……
皆様のいう【メンドクサイ店】の方が稼いでいます。
それを忘れてはなりませんよ。
メンドクサイ店は、自らメンドクサイ事を率先して実行しています。
必然的にそのメンドクサイ事に付き合ってくれる、元売・商社と付き合っていく事になるでしょうね。
メンドクサイ事を怠らないお店は、その他の事も同様にメンドクサがりません。
結果、お客様から支持されるSSとなります。
comments:
一番は相手にしなければいいのでは?
反論、相手にするから書かれるのでは?
皆さんも管理人さんに削除とか教育をと言う前に知恵だせば…外野的発言なら誰だってできますよ。
一番は相手にしなければいいのでは?
反論、相手にするから書かれるのでは?
皆さんも管理人さんに削除とか教育をと言う前に知恵だせば…外野的発言なら誰だってできますよ。
comments:
私はこの掲示板が大好きです、ここの皆様のおかげで救われることもあります。
NETの、ましてや匿名の世界ですから見る見ない、信じる信じないは自己責任です。
ただ投稿者に対して、人としての最低限の礼儀とリスペクトは必要なのでは?と思います。
みんな狭い石油村の住人ですから。
私はこの掲示板が大好きです、ここの皆様のおかげで救われることもあります。
NETの、ましてや匿名の世界ですから見る見ない、信じる信じないは自己責任です。
ただ投稿者に対して、人としての最低限の礼儀とリスペクトは必要なのでは?と思います。
みんな狭い石油村の住人ですから。
comments:
本当にメンドクサイ店ですね…!
この掲示板はある意味元売り、スタンド、関連業など情報交換の場で問題ない、見たくないのは見ないで知りたい情報だけ見てください
反論している人も自分の考え方を表してたりして、皆さんの意見1つ1つ聴いてたら掲示板が閉鎖ですよ。
だからお願いだから見ないでください
本当にメンドクサイ店ですね…!
この掲示板はある意味元売り、スタンド、関連業など情報交換の場で問題ない、見たくないのは見ないで知りたい情報だけ見てください
反論している人も自分の考え方を表してたりして、皆さんの意見1つ1つ聴いてたら掲示板が閉鎖ですよ。
だからお願いだから見ないでください
comments:
一週間が終わりました。
たまには相談事として、地下タンクやメンテナンスの話題もいいかな
と思っているのですが、もうそろそろ終わりにしましょう・・か。
それと この掲示板はガス抜き効果もあるつもりです。
SS側からが圧倒的に多いが、たまにも商社・元売りといった供給//卸側からもあれば、ガス抜き&考え方の参考になればと放置しています。
面倒臭い店さん どんな話題がいいですか
一週間が終わりました。
たまには相談事として、地下タンクやメンテナンスの話題もいいかな
と思っているのですが、もうそろそろ終わりにしましょう・・か。
それと この掲示板はガス抜き効果もあるつもりです。
SS側からが圧倒的に多いが、たまにも商社・元売りといった供給//卸側からもあれば、ガス抜き&考え方の参考になればと放置しています。
2チャンネル化は困るのですが、線引きと雰囲気が難しい
〓いわゆる2行投稿。面倒臭い店さん どんな話題がいいですか
comments:
品がなくて結構!スタンドの経営者って品ありましたっけ?
品がないのが魅力みたいな?品があったら1円値上げ、明日から下がる?
うちの元売りはあーだこーだ言いません!まぁ銀座あたりでスタンドやっていたら品がありますがね(笑)
掲示板なんですから何なら会員制にしますか?中国じゃあるまいし
品がなくて結構!スタンドの経営者って品ありましたっけ?
品がないのが魅力みたいな?品があったら1円値上げ、明日から下がる?
うちの元売りはあーだこーだ言いません!まぁ銀座あたりでスタンドやっていたら品がありますがね(笑)
掲示板なんですから何なら会員制にしますか?中国じゃあるまいし
comments:
タンク対策は、
皆さまそれぞれの判断と見解でやっているはず、
終わってから不安材料を暴きだすようなことは、
書き込むべきではないと思います。
対策を打ったところは、
今後もより一層の保守に力を入れ、
商売を精一杯つづけて行けば良いこと。
どの世界にも完璧!と言う、
2文字は無いと思いますから。
タンク対策は、
皆さまそれぞれの判断と見解でやっているはず、
終わってから不安材料を暴きだすようなことは、
書き込むべきではないと思います。
対策を打ったところは、
今後もより一層の保守に力を入れ、
商売を精一杯つづけて行けば良いこと。
どの世界にも完璧!と言う、
2文字は無いと思いますから。
comments:
週末の相場チェックしてたら
TOCOM灯油
時間外でストップ高水準で上げてるよ。
来週も東日本は寒くなりそうだから?
週末の相場チェックしてたら
TOCOM灯油
時間外でストップ高水準で上げてるよ。
来週も東日本は寒くなりそうだから?
comments:
このところこの掲示板、面白くなくなりましたね。
品が無い!
?チャンネルの書き方によく似てきました。
最低限管理人さんが決めたルールを守れる方だけにしてほしい。
管理人さんもルール無視には教育的指導を!
それでもダメな時は強制削除を考えて戴きたいと思います。
このところこの掲示板、面白くなくなりましたね。
品が無い!
?チャンネルの書き方によく似てきました。
最低限管理人さんが決めたルールを守れる方だけにしてほしい。
管理人さんもルール無視には教育的指導を!
それでもダメな時は強制削除を考えて戴きたいと思います。
comments:
タンクの件ですがFRP施工時に穴が見つかっても小さい穴(具体的な数字が消防庁が出しています)であれば消防署と協議の上で使用可能な筈です、私の知る所では年に1度の開口検査が条件で継続使用許可が出ていました。
電気防食はサビを溶かすので今現在何とかサビで塞いでいた所が解けて穴が開いてしまうと大手計量器メーカーの方が話していました。
ちなみに弊社はFRPを選択いたしました。
タンクの件ですがFRP施工時に穴が見つかっても小さい穴(具体的な数字が消防庁が出しています)であれば消防署と協議の上で使用可能な筈です、私の知る所では年に1度の開口検査が条件で継続使用許可が出ていました。
電気防食はサビを溶かすので今現在何とかサビで塞いでいた所が解けて穴が開いてしまうと大手計量器メーカーの方が話していました。
ちなみに弊社はFRPを選択いたしました。
comments:
石油製品販売健康保険組合ですね?ずいぶん前から言われましたよ…なんで数年前から社員を採用するときは石油組合ではなく別の所に加入させてます(運送業もやっているため)半分脅しでしたから
石油製品販売健康保険組合ですね?ずいぶん前から言われましたよ…なんで数年前から社員を採用するときは石油組合ではなく別の所に加入させてます(運送業もやっているため)半分脅しでしたから
comments:
電気防食で配管がだめなら補助金外れる?FRPだともっと出費でこんなはずでは…廃業した方が安かった…なんて事も
今までの機密検査で怪しいとか言われてなければまず平気です。
心配なら別項に機密検査(キソウブ?)やればわかります。
異常なら配管交換してから電気防食すればOK
信用できないなら消防の危険物係にきけばOKです但し、配管が危ないとか証拠もないのに発言すると土壌汚染などで大変な事に発言は慎重に
各地域によっては穴を掘る→土がでる→土壌汚染の検査が必要ですと言われることが地域によってあります
都内の自分のスタンドはありました。区にはコンクリートを修理するだけ土はでないと言い訳しました。
(配管工事を去年1月にやってから4月に電気防食をやりました消防には配管が耐えられないと心配だからと言って異常が出た配管だけ工事
シャクシン?サクション官?ポンプ室にいく配管と通気官の両方で220万)
電気防食で配管がだめなら補助金外れる?FRPだともっと出費でこんなはずでは…廃業した方が安かった…なんて事も
今までの機密検査で怪しいとか言われてなければまず平気です。
心配なら別項に機密検査(キソウブ?)やればわかります。
異常なら配管交換してから電気防食すればOK
信用できないなら消防の危険物係にきけばOKです但し、配管が危ないとか証拠もないのに発言すると土壌汚染などで大変な事に発言は慎重に
各地域によっては穴を掘る→土がでる→土壌汚染の検査が必要ですと言われることが地域によってあります
都内の自分のスタンドはありました。区にはコンクリートを修理するだけ土はでないと言い訳しました。
(配管工事を去年1月にやってから4月に電気防食をやりました消防には配管が耐えられないと心配だからと言って異常が出た配管だけ工事
シャクシン?サクション官?ポンプ室にいく配管と通気官の両方で220万)
comments:
タンク問題も大事ですがまだ大切な問題が残っております。
それは今、国会でも取り上げられてますが基金の問題です。
以前、AIJ問題も取り上げられましたが各地域の石油基金は既に破綻状態という事は皆さんお分かりでしょうか。
このまま行くと基金は破綻してしまうでしょう。かと言って脱退するには従業員1人辺り100万円以上とも言われております。これは大問題です。
これこそタンク問題より深刻な問題という事は皆さんお気づきでしょうか?
人数が多い企業程、何千万払う事となります。この基金は自己責任ですから大変な事になると思います。
タンク問題も大事ですがまだ大切な問題が残っております。
それは今、国会でも取り上げられてますが基金の問題です。
以前、AIJ問題も取り上げられましたが各地域の石油基金は既に破綻状態という事は皆さんお分かりでしょうか。
このまま行くと基金は破綻してしまうでしょう。かと言って脱退するには従業員1人辺り100万円以上とも言われております。これは大問題です。
これこそタンク問題より深刻な問題という事は皆さんお気づきでしょうか?
人数が多い企業程、何千万払う事となります。この基金は自己責任ですから大変な事になると思います。
comments:
デメリット考えたら絶対電気防食で耐えられないなら配管工事してでも電気防食なんせ安いです
もしFRPでタンク内部に穴があいたらアウト補助金でないは該当タンクは入れ替えか廃止ですよ!
それにそこまでの費用もかかります。
配管工事の方がまだやすい
デメリット考えたら絶対電気防食で耐えられないなら配管工事してでも電気防食なんせ安いです
もしFRPでタンク内部に穴があいたらアウト補助金でないは該当タンクは入れ替えか廃止ですよ!
それにそこまでの費用もかかります。
配管工事の方がまだやすい
comments:
今ご自身の使っているPOSのメーカーに聞けば、あると思いますよ。
セルフ改造で要らなくなったフルのPOSとか、
元売の都合で変えなければならなくなった子会社SSのPOSとか・・・
メーカーに在庫が無くても、仲介はしてくれますよ。
弊社が1つSSを閉鎖した時にPOSメーカーの仲介で、
他社に嫁入りした釣銭機がありましたので。
今ご自身の使っているPOSのメーカーに聞けば、あると思いますよ。
セルフ改造で要らなくなったフルのPOSとか、
元売の都合で変えなければならなくなった子会社SSのPOSとか・・・
メーカーに在庫が無くても、仲介はしてくれますよ。
弊社が1つSSを閉鎖した時にPOSメーカーの仲介で、
他社に嫁入りした釣銭機がありましたので。
comments:
FRPさんグレさんも言ってましたが、FRPのが、得策だと思います、実際、もし、電気防食で工事してたら、事前にかける、圧力検査で、ダメで、補助の対象から、外れてたと、言う話を、施工業者さんにいわれました
FRPさんグレさんも言ってましたが、FRPのが、得策だと思います、実際、もし、電気防食で工事してたら、事前にかける、圧力検査で、ダメで、補助の対象から、外れてたと、言う話を、施工業者さんにいわれました
comments:
2月8日燃料油脂新聞より、なるほどコメント抜粋
●『ガソリン量販神話』が曲がり角に
~「油屋を続けるために何をすべきか」求める新たなモノ差し~
・・・「いかに嫌いな相手でも潰すことなどできやしない」以前ならば二百五十キロリットルで十円マージンではなく五百キロリットルで五十円マージンの道を選んだに違いない。「どんなに売れている大型セルフSSでも今後は間違いなく〝客数×単価〟は落ち着いていく」。同経営者は別れ際にこうつぶやいた。「俺は油屋の親父だよ」(笑)。経営者に防火壁の外側も内側もない。新たなモノ差し、価値観が求められている。(静岡)
2月8日燃料油脂新聞より、なるほどコメント抜粋
●『ガソリン量販神話』が曲がり角に
~「油屋を続けるために何をすべきか」求める新たなモノ差し~
・・・「いかに嫌いな相手でも潰すことなどできやしない」以前ならば二百五十キロリットルで十円マージンではなく五百キロリットルで五十円マージンの道を選んだに違いない。「どんなに売れている大型セルフSSでも今後は間違いなく〝客数×単価〟は落ち着いていく」。同経営者は別れ際にこうつぶやいた。「俺は油屋の親父だよ」(笑)。経営者に防火壁の外側も内側もない。新たなモノ差し、価値観が求められている。(静岡)
comments:
灯油は、一気に【見切り】に入ってきましたかね。
情報社会で動きが早い典型ですね。
という私も8分目で失敗?!
ですが、下げ幅はまだ小幅で0から→超満タンという分けにはいかないから
ノープロブレムという段階です。ここは「安心」を買ったと思うべし。
●問題は、ガソリンの価格転嫁のスピードだね
灯油は、一気に【見切り】に入ってきましたかね。
情報社会で動きが早い典型ですね。
という私も8分目で失敗?!
ですが、下げ幅はまだ小幅で0から→超満タンという分けにはいかないから
ノープロブレムという段階です。ここは「安心」を買ったと思うべし。
●問題は、ガソリンの価格転嫁のスピードだね
comments:
しばらくぶりの投稿です
進むも退くも地獄の状況です、ならばあえて進む道で考えてます
その中でいろいろ模索(なりふり構わず)してますが中小企業支援など
国の認定を受けている相談窓口を探してます よろしく願います
(何としても生き残る考えです)
しばらくぶりの投稿です
進むも退くも地獄の状況です、ならばあえて進む道で考えてます
その中でいろいろ模索(なりふり構わず)してますが中小企業支援など
国の認定を受けている相談窓口を探してます よろしく願います
(何としても生き残る考えです)
comments:
管理人 様
7日付の燃○○脂に、E○G(外)の途中改定が掲載されておりました。
(当地方は、新聞は一日遅れ)
それから算出しますと、今回の +3.0 から 途中改定の -2.0 = 正味 +1.0
J○も、+1.9 から 途中改定の -0.8 = 正味 +1.1
で、よろしいのでしょうか? そうなると E○G(系)の +2.4 が大きい。
それとも、J○の本日発表は、(-0.8)+1.9=2.7 となるのか?
あと数分で、回答が得られるでしょうが、その前に回答いただけたら幸いです。ご教授宜しく!!
管理人 様
7日付の燃○○脂に、E○G(外)の途中改定が掲載されておりました。
(当地方は、新聞は一日遅れ)
それから算出しますと、今回の +3.0 から 途中改定の -2.0 = 正味 +1.0
J○も、+1.9 から 途中改定の -0.8 = 正味 +1.1
で、よろしいのでしょうか? そうなると E○G(系)の +2.4 が大きい。
それとも、J○の本日発表は、(-0.8)+1.9=2.7 となるのか?
あと数分で、回答が得られるでしょうが、その前に回答いただけたら幸いです。ご教授宜しく!!
comments:
最近、金曜日配送のオーダーが火曜日に入ります。
配送を受注していくうちに水曜日で金曜日配送分が満車になって
いる有様です。
まずは、器から!との流れが出来つつあります。
最近、金曜日配送のオーダーが火曜日に入ります。
配送を受注していくうちに水曜日で金曜日配送分が満車になって
いる有様です。
まずは、器から!との流れが出来つつあります。
comments:
EMが撤退したあとの日本は酷いもんです。
借金まるけの上場企業となったはずの東○ゼ○は、未だに外資系の高飛車な販促を押し付けてきています。自分達が何ものかがまるで分ってない。代理店特約店は総スカンなのに。
天下を取ったエネ○スは、やりたい放題。日本のエネルギーを牛耳るつもりでしょう。
小さな会社には生きにくい環境になってきました。
EMが撤退したあとの日本は酷いもんです。
借金まるけの上場企業となったはずの東○ゼ○は、未だに外資系の高飛車な販促を押し付けてきています。自分達が何ものかがまるで分ってない。代理店特約店は総スカンなのに。
天下を取ったエネ○スは、やりたい放題。日本のエネルギーを牛耳るつもりでしょう。
小さな会社には生きにくい環境になってきました。
comments:
弊社の場合・・・
【担保】
銀行からセーフティネット1.9%お金を借りて、
CODで買ってます。
銀行には頭を下げますが、
元売、特約店には下げません。
【ローリー】
まず、火曜日の時点で
金曜日出しのローリーを押さえました。
あとは逆算してローリー予約の状況が比較的ゆるい
(水)(木)で徐々に在庫を積み上げれば、
金曜満タン完了です。
エクセル等を使えば、上手く計算できると思います。
【理不尽なお客様】
理不尽な要求はすべてお断りしています。
「スタンドを燃やしてやる」「覚えてろ」など、
捨て台詞を吐いて帰りますが
ほとんどの場合、次からは来ません。
暴れるような場合は即、警察に通報しています。
さて、値上げの2月です。
ガソリンはコスト上昇、精製マージンの衣替えなどで、
立て続けの転嫁が予想されます。
みんなで頑張って、
儲けそこなわないようにしましょう^^
弊社の場合・・・
【担保】
銀行からセーフティネット1.9%お金を借りて、
CODで買ってます。
銀行には頭を下げますが、
元売、特約店には下げません。
【ローリー】
まず、火曜日の時点で
金曜日出しのローリーを押さえました。
あとは逆算してローリー予約の状況が比較的ゆるい
(水)(木)で徐々に在庫を積み上げれば、
金曜満タン完了です。
エクセル等を使えば、上手く計算できると思います。
【理不尽なお客様】
理不尽な要求はすべてお断りしています。
「スタンドを燃やしてやる」「覚えてろ」など、
捨て台詞を吐いて帰りますが
ほとんどの場合、次からは来ません。
暴れるような場合は即、警察に通報しています。
さて、値上げの2月です。
ガソリンはコスト上昇、精製マージンの衣替えなどで、
立て続けの転嫁が予想されます。
みんなで頑張って、
儲けそこなわないようにしましょう^^
comments:
No.16918さん
自分の言い分だけ言うのはやめてほしい…そのままお返しします。
結論悪いのは元売り、商社系ですから
No.16918さん
自分の言い分だけ言うのはやめてほしい…そのままお返しします。
結論悪いのは元売り、商社系ですから
comments:
○Xの小規模特約店の整理は旧エネオス系のお店も対象です。
直売のみや1,2店舗のところを口説いてます
月商一億以下は対象でしょうね
○Xの小規模特約店の整理は旧エネオス系のお店も対象です。
直売のみや1,2店舗のところを口説いてます
月商一億以下は対象でしょうね
comments:
ローリーの時間ですがオーダー表には時間の欄がありますし
朝、AM、PM、ラストと注文表に記入欄がありますから悪いのは、商社、元売りでは? 文句は取引先にどーぞ
ローリーの時間ですがオーダー表には時間の欄がありますし
朝、AM、PM、ラストと注文表に記入欄がありますから悪いのは、商社、元売りでは? 文句は取引先にどーぞ
comments:
ウチの系列は営業よりも物流の方が力強い。
物流の顔色見ながら営業がオロオロって感じです(>_<)
日本中、全系列、土曜日価格改訂にする必要ってあるんでしょうか?
ウチの系列は営業よりも物流の方が力強い。
物流の顔色見ながら営業がオロオロって感じです(>_<)
日本中、全系列、土曜日価格改訂にする必要ってあるんでしょうか?
comments:
時間通りにもってこい!!
そんなものは無理です。
運賃を叩かれ一日一回の仕事で
従業員の給料払えるほど運賃貰えるならまだしも…
そんなことをいうなら燃料が上がらないくらい
大きなタンクを埋めていつ入れてもよい状況に
すればいい。自分の言い分だけいうのはやめて欲しい
時間通りにもってこい!!
そんなものは無理です。
運賃を叩かれ一日一回の仕事で
従業員の給料払えるほど運賃貰えるならまだしも…
そんなことをいうなら燃料が上がらないくらい
大きなタンクを埋めていつ入れてもよい状況に
すればいい。自分の言い分だけいうのはやめて欲しい
comments:
「EMGの途中改定がない」
なんていってもリムニュース出ていたんだから、
実際に実行したんでしょう。
あとは、その下げ分を、商社が懐に入れるか販売店に反映させたかの
違いではないですか?
JXにしろ、EMGにしろ、
最近は地場の販売店への締め付け嫌がらせが
露骨になってきましたね。
系列のみなさんは不満が爆発しそうなんじゃないですか?
元売りも、それを待っているのかもしれないです。
「EMGの途中改定がない」
なんていってもリムニュース出ていたんだから、
実際に実行したんでしょう。
あとは、その下げ分を、商社が懐に入れるか販売店に反映させたかの
違いではないですか?
JXにしろ、EMGにしろ、
最近は地場の販売店への締め付け嫌がらせが
露骨になってきましたね。
系列のみなさんは不満が爆発しそうなんじゃないですか?
元売りも、それを待っているのかもしれないです。
comments:
今回のEMG外販価格は一切途中改定がないとの情報です。
というより16日からも上げモード。
さて、何週連続に連続になるやら・・・ですよね。
灯油の売値が決められない。
今回のEMG外販価格は一切途中改定がないとの情報です。
というより16日からも上げモード。
さて、何週連続に連続になるやら・・・ですよね。
灯油の売値が決められない。
comments:
少々ガス抜きをさせて頂きますm(__)m
約束した時間にローリーきちんと入れんかいっ!
3ヶ月前にガス欠やらかしたばかりだろうがっ!!
今日も遅れやがってヒヤヒヤもんだし・・
おまけに「明日も遅れます」だと!!!
5時間も遅れたら、灯油が切れるんだよ!週末だぞ!!
それを何だ!?混んでる?ギリギリオーダーは控えろ??
なめやがって、経費削減のために、運送屋にローリー遊ばせてることはわかってんだよ。おまえらのくだらない経費削減には付き合ってられるか!!
経費削減ってのはな、顧客に迷惑のかからないもしくは納得できる範囲でやるもんなんだよっ。
元売、特約店含めて、納得いく回答持って謝りに来るまで正規品買ってあげない。
悔しかったら、役員全員連れて来いっ。
それと・・・・CBDで払った数千万の金利は通常通り付けるように。
あ~スッキリした(^_^)/
少々ガス抜きをさせて頂きますm(__)m
約束した時間にローリーきちんと入れんかいっ!
3ヶ月前にガス欠やらかしたばかりだろうがっ!!
今日も遅れやがってヒヤヒヤもんだし・・
おまけに「明日も遅れます」だと!!!
5時間も遅れたら、灯油が切れるんだよ!週末だぞ!!
それを何だ!?混んでる?ギリギリオーダーは控えろ??
なめやがって、経費削減のために、運送屋にローリー遊ばせてることはわかってんだよ。おまえらのくだらない経費削減には付き合ってられるか!!
経費削減ってのはな、顧客に迷惑のかからないもしくは納得できる範囲でやるもんなんだよっ。
元売、特約店含めて、納得いく回答持って謝りに来るまで正規品買ってあげない。
悔しかったら、役員全員連れて来いっ。
それと・・・・CBDで払った数千万の金利は通常通り付けるように。
あ~スッキリした(^_^)/
comments:
幹三郎さん
さすがにそのぐらい分かっております。
日頃、各店舗の所長、主任、アルバイトに徹底してますし給料は会社ではなくお客様から頂いていると思いなさいと教育してます。
掲示板だから客にと表現してます。
実際悪質な客には年に一度使いますが←2度と来店してほしくない方に
それでも来店されます。いくらお客様でも神様ではありません考え方は十人十色ではありませんか?
昨日から掲示板に載せていることが業界にどれだけあるのかも確かめている意味もあります。
幹三郎さん
さすがにそのぐらい分かっております。
日頃、各店舗の所長、主任、アルバイトに徹底してますし給料は会社ではなくお客様から頂いていると思いなさいと教育してます。
掲示板だから客にと表現してます。
実際悪質な客には年に一度使いますが←2度と来店してほしくない方に
それでも来店されます。いくらお客様でも神様ではありません考え方は十人十色ではありませんか?
昨日から掲示板に載せていることが業界にどれだけあるのかも確かめている意味もあります。
comments:
副支部長様
当地域では1年前から○×元売りは、
「担保増やせ!販売店どうだ!」がありました。
ただ、値上げ時のリーダー元売り(爆)はもっともっとです。
「仕入れ安くしてほしいなら、商社のサブになれば!!」です。
色々ありすぎて書きすぎますと、掲示板に失礼になりますので。。。
副支部長様
当地域では1年前から○×元売りは、
「担保増やせ!販売店どうだ!」がありました。
ただ、値上げ時のリーダー元売り(爆)はもっともっとです。
「仕入れ安くしてほしいなら、商社のサブになれば!!」です。
色々ありすぎて書きすぎますと、掲示板に失礼になりますので。。。
comments:
○Xが小規模特約店の整理(販売店への移行)を進めているようです。
・知り合いの社長曰く
担当来てやぶから棒に「販売店になりませんか?」と提案されたそうです
メリットもないので「ならない」と断ったそうですが、その後すぐに三LOVEさんが来て「何か困ったことありませんか?」と言っていたそうです。
(裏でつながってんじゃ無いの?)
・三ダイヤさんとの合併の時は強烈な仕切の上げで泣きついて来た所を
「販売店になれば仕切り安くなるよ」と言った方法で整理しましたが、今の価格体系では(フォーミュラ)それはできない。
旧JOMO系の2~3SSの会社が対象と思われるのでご注意ください。
(どんな手で来るのか知りたいです該当者の方いらっしゃいましたら情報いただけませんか?)
閑話休題
警戒すべきは元売だけでは無いようです
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/20130201/1359701228
そこまで反目し合わなければならないのでしょうか?
味方に後ろから物の見事に頭打ち抜かれてます。
○Xが小規模特約店の整理(販売店への移行)を進めているようです。
・知り合いの社長曰く
担当来てやぶから棒に「販売店になりませんか?」と提案されたそうです
メリットもないので「ならない」と断ったそうですが、その後すぐに三LOVEさんが来て「何か困ったことありませんか?」と言っていたそうです。
(裏でつながってんじゃ無いの?)
・三ダイヤさんとの合併の時は強烈な仕切の上げで泣きついて来た所を
「販売店になれば仕切り安くなるよ」と言った方法で整理しましたが、今の価格体系では(フォーミュラ)それはできない。
旧JOMO系の2~3SSの会社が対象と思われるのでご注意ください。
(どんな手で来るのか知りたいです該当者の方いらっしゃいましたら情報いただけませんか?)
閑話休題
警戒すべきは元売だけでは無いようです
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/20130201/1359701228
そこまで反目し合わなければならないのでしょうか?
味方に後ろから物の見事に頭打ち抜かれてます。
comments:
魚釣島さん
お客様の悪口ばかり言っていますが、あくまでもお客様からお金を頂戴してそのお金で自分たちが生活できているのですよ。
一部にはそのようなお客様もいるかもしれませんが、そのようなお客様を呼ぶのはあなたの会社がそのような会社だからではないでしょうか?
私の会社には悪口を言われるようなお客様はほとんどいません。
皆様よいお客様です。
客は・・・ではなく、まずはご自身の会社を変えて良い会社にしてはどうでしょうか?
魚釣島さん
お客様の悪口ばかり言っていますが、あくまでもお客様からお金を頂戴してそのお金で自分たちが生活できているのですよ。
一部にはそのようなお客様もいるかもしれませんが、そのようなお客様を呼ぶのはあなたの会社がそのような会社だからではないでしょうか?
私の会社には悪口を言われるようなお客様はほとんどいません。
皆様よいお客様です。
客は・・・ではなく、まずはご自身の会社を変えて良い会社にしてはどうでしょうか?
comments:
初めて投稿させて頂きます。
どなたか、EMGの2日からの改定価格を教えてください。
2/9からの+3と JXの+1.9 が 読めません。
宜しくお願い致します。
初めて投稿させて頂きます。
どなたか、EMGの2日からの改定価格を教えてください。
2/9からの+3と JXの+1.9 が 読めません。
宜しくお願い致します。
comments:
■EMG通知
完全に値上げ時のプライスリーダー というか
これが元売り間の役割なのでしょう。
もちろんJXが「連動性」をド~ン死守してくれている基本に構えていただいていることの上にですが。
■EMG通知
完全に値上げ時のプライスリーダー というか
◆原油コスト通知(伝達)屋さんになりました
皮肉って書いている気に見えますが、判りやすい言葉にしているだけでこれが元売り間の役割なのでしょう。
もちろんJXが「連動性」をド~ン死守してくれている基本に構えていただいていることの上にですが。
comments:
■JX下限値 9~15日分
+1.9円 :71.8円
元売りもちゃんちゃん上がってくれなきゃヤバいね。
しかし 競争要素多し
■JX下限値 9~15日分
+1.9円 :71.8円
元売りもちゃんちゃん上がってくれなきゃヤバいね。
しかし 競争要素多し
comments:
私は、電気防食と配管を工事している者ですが何故FRPを業者は進めるか知っていますか?
それは穴があいたらタンク入れ替えを狙っているからです。
油面計、電気防食だと安いから利益薄いけどFRPなら利益ありタンク入れ替えたら益々儲かる仕組みです。
ちなみに補助金は工事が完了しないともらえませんしタンクに穴あいたらどうされますか?私の所がFRPを扱わない理由です。
また工期が長いですよ。防食なら3日間あれば終わります
私は、電気防食と配管を工事している者ですが何故FRPを業者は進めるか知っていますか?
それは穴があいたらタンク入れ替えを狙っているからです。
油面計、電気防食だと安いから利益薄いけどFRPなら利益ありタンク入れ替えたら益々儲かる仕組みです。
ちなみに補助金は工事が完了しないともらえませんしタンクに穴あいたらどうされますか?私の所がFRPを扱わない理由です。
また工期が長いですよ。防食なら3日間あれば終わります
comments:
世田谷区ですそれを言ったら全国の教育委員会に言わないと上京してきた方がほとんどですから
自分の所は先祖代々地元ですが
世田谷区ですそれを言ったら全国の教育委員会に言わないと上京してきた方がほとんどですから
自分の所は先祖代々地元ですが
comments:
当店は通気官に穴があり先に通気官、工事してから電気防食やりました。タンクの位置などによりますが120万
FRPの作業はリスクが大きいタンク内部に穴がみつかれば(消防法)工事中断最悪そのタンクも使用不可ですデメリットがありすぎ
しかも完成後数年に一度消防立ち会いで検査か何か必ずあります。
当店は通気官に穴があり先に通気官、工事してから電気防食やりました。タンクの位置などによりますが120万
FRPの作業はリスクが大きいタンク内部に穴がみつかれば(消防法)工事中断最悪そのタンクも使用不可ですデメリットがありすぎ
しかも完成後数年に一度消防立ち会いで検査か何か必ずあります。
comments:
魚釣島さんが商売されているところは、所得が低く教育レベルも低い
たぶん民度が低いところ何でしょう
自治体に教育レベルをあげるように要望してください
魚釣島さんが商売されているところは、所得が低く教育レベルも低い
たぶん民度が低いところ何でしょう
自治体に教育レベルをあげるように要望してください
comments:
FRPさん
私も悩んでいます。
古いタンクの場合、電気防蝕の事前検査で圧をかけただけで抜けることも多々あると聞きました。
タンクの寿命を延ばすなら油面計は役に立ちませんから、現状心配ならFRPがベストではないでしょうか。
FRPさん
私も悩んでいます。
古いタンクの場合、電気防蝕の事前検査で圧をかけただけで抜けることも多々あると聞きました。
タンクの寿命を延ばすなら油面計は役に立ちませんから、現状心配ならFRPがベストではないでしょうか。
comments:
見積もり大事さん
やっぱ何処も一緒ですね先ほどオムツ捨てて行った客あり(怒)
一部の輩がネックですヤクザより厄介です。
マナーある人が多いのがまだ救いですね。
見積もり大事さん
やっぱ何処も一緒ですね先ほどオムツ捨てて行った客あり(怒)
一部の輩がネックですヤクザより厄介です。
マナーある人が多いのがまだ救いですね。
comments:
FRPさま
FRPか高精度油面計どちらを選ぶかは、あと何年そのタンクを使用されるかで変わって来るのではないでしょうか?
私はあと10年以上使用するとしたらFRPを選択します。
後継者もいないのでそれ以下と考えば高精度油面計を選択します。
FRPさま
FRPか高精度油面計どちらを選ぶかは、あと何年そのタンクを使用されるかで変わって来るのではないでしょうか?
私はあと10年以上使用するとしたらFRPを選択します。
後継者もいないのでそれ以下と考えば高精度油面計を選択します。
comments:
管理人様コメントありがとうございます。
明日の便で満タンにいたします。
またまたで申し訳ないのですが、地下タンク漏洩対策の補助の件で質問です。
皆様はFRPと高精度液面計どちらを選択しますか?
FRPじゃコストが高い。
液面計じゃ結局漏洩したら意味無いような・・・
管理人様コメントありがとうございます。
明日の便で満タンにいたします。
またまたで申し訳ないのですが、地下タンク漏洩対策の補助の件で質問です。
皆様はFRPと高精度液面計どちらを選択しますか?
FRPじゃコストが高い。
液面計じゃ結局漏洩したら意味無いような・・・
comments:
京都の商社?元売り?さんすいません言えないですね言ったら終わりですから
スタンドは価格が高い、安くしろ他はもっと安いなど、ほぼ毎日ガミガミ言われる
まぁ商社、元売り関係(売って終わり)とは違いますから
ハッキリ言えば畑違いですから商社、元売りにガタガタ言われる覚えがない田んぼで稲は育っても畑じゃ稲は育ちません
京都の商社?元売り?さんすいません言えないですね言ったら終わりですから
スタンドは価格が高い、安くしろ他はもっと安いなど、ほぼ毎日ガミガミ言われる
まぁ商社、元売り関係(売って終わり)とは違いますから
ハッキリ言えば畑違いですから商社、元売りにガタガタ言われる覚えがない田んぼで稲は育っても畑じゃ稲は育ちません
comments:
「魚釣島さん」、分かりますよ~(笑)
同じような事をする‘おかしな奴ら’は、私の地区にも居ますよ。
残念ながら、どこでも‘一定の割合で存在する’みたいですね。
でも、そんなの‘ごく一部’です。他のSSへ行ってもらいましょうよ(笑)。
(余所でも嫌がられて3か月くらいで帰ってくるかも知れませんが・・・)
「魚釣島さん」、分かりますよ~(笑)
同じような事をする‘おかしな奴ら’は、私の地区にも居ますよ。
残念ながら、どこでも‘一定の割合で存在する’みたいですね。
でも、そんなの‘ごく一部’です。他のSSへ行ってもらいましょうよ(笑)。
(余所でも嫌がられて3か月くらいで帰ってくるかも知れませんが・・・)
comments:
庇うわけじゃないけど
見ていてかんじたのは皆の掲示板ですから書くのは自由では?
でしたらきちんと元売り、商社系の方も
例えば 地域大阪 商社 ・徳 名前 山田
のようにきちんと会社名、本名かけば? 例ですが
そもそも匿名でもOKですがね
ネットだと何でも言えますから何処まで本当で何処までハッタリかわかりません
本当に元売り、商社なのかね(笑)
恐らくいつも上司に叱られていたり、傘下の小規模子会社で営業に出れない雑用係で毎週金曜日は必ずコピー、FAXが担当です早く営業に出たいみたいな(笑)
庇うわけじゃないけど
見ていてかんじたのは皆の掲示板ですから書くのは自由では?
でしたらきちんと元売り、商社系の方も
例えば 地域大阪 商社 ・徳 名前 山田
のようにきちんと会社名、本名かけば? 例ですが
そもそも匿名でもOKですがね
ネットだと何でも言えますから何処まで本当で何処までハッタリかわかりません
本当に元売り、商社なのかね(笑)
恐らくいつも上司に叱られていたり、傘下の小規模子会社で営業に出れない雑用係で毎週金曜日は必ずコピー、FAXが担当です早く営業に出たいみたいな(笑)
comments:
まあまあ ガス抜きを奨励したのは私です。
小売業に客の横柄さはつきもの。
達観できるまでもう少し時間が必要みたい・・と云いつつ私も、いまだダメですね。(笑)
もっとも
●ガス抜きの対象は、元売り・商社といった卸筋のつもりだったのですが
■さあ EMG本日は「何円」の値上げを通知してくるでしょうか
また灯油も、在庫増から前週+1円が丸々元に戻っちゃいました。
→ 再度+1円とか上げるかね。それも関心事項です。
まあまあ ガス抜きを奨励したのは私です。
小売業に客の横柄さはつきもの。
達観できるまでもう少し時間が必要みたい・・と云いつつ私も、いまだダメですね。(笑)
もっとも
●ガス抜きの対象は、元売り・商社といった卸筋のつもりだったのですが
■さあ EMG本日は「何円」の値上げを通知してくるでしょうか
また灯油も、在庫増から前週+1円が丸々元に戻っちゃいました。
→ 再度+1円とか上げるかね。それも関心事項です。
comments:
確かにあります。
さらに追加!!!!!!!!!!!!
⑪燃料入れるきないのに来店して価格だけキイテ帰るな
→だったら数百万もする車買うな、看板ちゃんと出てるから見ろ
⑫年に数人のです→灯油ください18㍑でよろしいですか?→千円札一枚だけ所持…10年ぐらい前なら買えましたがアホか
ニュース見ろ
⑬昨日テレビでレギュラーガソリンの全国平均150円ぐらいだぞ→平均だろ馬鹿、しかもデータが先週だったりして今週の反映されてねぇよバーカ、そんなにテレビは信用できるならジャパネット・・でガソリン買えるならかってみろ
経験上マスコミ各社は話題性がなければ取り上げません例→ガソリン大幅値上げ
これが値下げならニュースになりません面白可笑しく報道するのは迷惑ですマスコミとは1つの事を最後まで報道することが出来ない団体、会社です→殺人事件、今日の放射能の数値などのその後
確かにあります。
さらに追加!!!!!!!!!!!!
⑪燃料入れるきないのに来店して価格だけキイテ帰るな
→だったら数百万もする車買うな、看板ちゃんと出てるから見ろ
⑫年に数人のです→灯油ください18㍑でよろしいですか?→千円札一枚だけ所持…10年ぐらい前なら買えましたがアホか
ニュース見ろ
⑬昨日テレビでレギュラーガソリンの全国平均150円ぐらいだぞ→平均だろ馬鹿、しかもデータが先週だったりして今週の反映されてねぇよバーカ、そんなにテレビは信用できるならジャパネット・・でガソリン買えるならかってみろ
経験上マスコミ各社は話題性がなければ取り上げません例→ガソリン大幅値上げ
これが値下げならニュースになりません面白可笑しく報道するのは迷惑ですマスコミとは1つの事を最後まで報道することが出来ない団体、会社です→殺人事件、今日の放射能の数値などのその後
comments:
追加:スタンドもユーザーに文句がある!!!!!!!!!!!!!!
⑩キレイな窓拭き用タオルで泥だらけの車体・鳥糞を拭くな!→タオル洗っても汚れが落ちない、ウエスになるだけ。
追加:スタンドもユーザーに文句がある!!!!!!!!!!!!!!
⑩キレイな窓拭き用タオルで泥だらけの車体・鳥糞を拭くな!→タオル洗っても汚れが落ちない、ウエスになるだけ。
comments:
スタンドもユーザーに文句がある!!!!!!!!!!!!!!
①あっちの店の方が2円安い よ→じゃあくるな安い店にどーぞ
②窓など拭き終わってからヤッパリ洗車 →先に言え
③ねぇねぇ掃除機貸してホース貸して
→商売道具なんでお貸しできません有料です
④タイヤは買わないのに来店時やたらエアーチェック
→そんなにエアー気になるなら買った店でみてもらえ
⑤震災時に毎回此処でいれてるのに →みての通り売るものなく休業です
⑥スタンドに置いてあるワックス、工具を勝手につかう →金出して買え
⑦燃料が5リッターしか入らないのに毎回来る奴 →病気です一度病院へ
⑧ちょっと飯食ってくるから車置かせて
→有料のパーキングへどーぞ ケチルナ
⑨給油中にエンジン切らない、タバコすうなど
→火気厳禁、給油中エンジン停止読めますか?
スタンドもユーザーに文句がある!!!!!!!!!!!!!!
①あっちの店の方が2円安い よ→じゃあくるな安い店にどーぞ
②窓など拭き終わってからヤッパリ洗車 →先に言え
③ねぇねぇ掃除機貸してホース貸して
→商売道具なんでお貸しできません有料です
④タイヤは買わないのに来店時やたらエアーチェック
→そんなにエアー気になるなら買った店でみてもらえ
⑤震災時に毎回此処でいれてるのに →みての通り売るものなく休業です
⑥スタンドに置いてあるワックス、工具を勝手につかう →金出して買え
⑦燃料が5リッターしか入らないのに毎回来る奴 →病気です一度病院へ
⑧ちょっと飯食ってくるから車置かせて
→有料のパーキングへどーぞ ケチルナ
⑨給油中にエンジン切らない、タバコすうなど
→火気厳禁、給油中エンジン停止読めますか?
comments:
FRPさん
現在の原油コストからすると、4RIM価格≒JX先行指標が
132~133円を超えるまでは、迷うことなく常時満タン!
週途中下げがあっても、→また値上げの繰り返しですから。
FRPさん
現在の原油コストからすると、4RIM価格≒JX先行指標が
132~133円を超えるまでは、迷うことなく常時満タン!
週途中下げがあっても、→また値上げの繰り返しですから。
comments:
元売りのオロシが高すぎヤッパリ直営が大事なんですね、当社の仕入れからして考えられないマージン2円
同じ看板なのに…今年中にPB目指します。
巨大化しすぎて操縦不能会社に
元売りのオロシが高すぎヤッパリ直営が大事なんですね、当社の仕入れからして考えられないマージン2円
同じ看板なのに…今年中にPB目指します。
巨大化しすぎて操縦不能会社に
comments:
当社も途中改定で0.5~0.8円の値下げファックスをもらいました。
9日の価格予想は上げでしょうか、下げでしょうか?
8日満タンしたほうが無難でしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
当社も途中改定で0.5~0.8円の値下げファックスをもらいました。
9日の価格予想は上げでしょうか、下げでしょうか?
8日満タンしたほうが無難でしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
comments:
我々も売るモノあっての商売です。
「我を通さば角が立つ」
お互い人間なのですから、
見栄・体裁はかなぐり捨てて、
本音で語ればいいと思います。
我々も売るモノあっての商売です。
「我を通さば角が立つ」
お互い人間なのですから、
見栄・体裁はかなぐり捨てて、
本音で語ればいいと思います。
comments:
太郎さんありがとうございます。
プリントアウトして弊社仕入れ担当に渡しておきます。
しかしながら、俗に言うおばryのため、
④話が常にポイントからずれる(世間話しかしない)
⑦自分の言いたいことだけ一方的に言って、人の話を聞かない
は、なかなか治らないと思います。ご容赦くださいませ(爆)
太郎さんありがとうございます。
プリントアウトして弊社仕入れ担当に渡しておきます。
しかしながら、俗に言うおばryのため、
④話が常にポイントからずれる(世間話しかしない)
⑦自分の言いたいことだけ一方的に言って、人の話を聞かない
は、なかなか治らないと思います。ご容赦くださいませ(爆)
comments:
面倒くさいディーラー
①買う気がないのに、頻繁に連絡があったり話が長い方。
②支払いが遅いのに安く買おうという方。弊社CODが基本でその代わりに早払い金利を付与しています。今時担保不足でサイトで買うなんてPBなら
わかりますが、元売マークでは考えられません。
③ローリーの時間指定が多い、変更が多い、持ち戻りが発生する方。
④話が常にポイントからずれる(世間話しかしない)とか、自慢話ばかりするとかとにかく建設的な情報交換ができない方。
⑤全量買う気がないくせに元売マークを外さない方。
⑥経営努力が決定的に不足しているのに、儲からないのは全て元売が悪いと言う方。
⑦自分の言いたいことだけ一方的に言って、人の話を聞かない方。
と、たくさん書きましたが概略こんなところでしょうか?
買う側の皆様方には滅茶苦茶反論があるでしょうが、一例としてお考えください。
ちなみに売る側の全員がこう考えているわけではありません。あくまで小生の場合ですので、念のため。
面倒くさいディーラー
①買う気がないのに、頻繁に連絡があったり話が長い方。
②支払いが遅いのに安く買おうという方。弊社CODが基本でその代わりに早払い金利を付与しています。今時担保不足でサイトで買うなんてPBなら
わかりますが、元売マークでは考えられません。
③ローリーの時間指定が多い、変更が多い、持ち戻りが発生する方。
④話が常にポイントからずれる(世間話しかしない)とか、自慢話ばかりするとかとにかく建設的な情報交換ができない方。
⑤全量買う気がないくせに元売マークを外さない方。
⑥経営努力が決定的に不足しているのに、儲からないのは全て元売が悪いと言う方。
⑦自分の言いたいことだけ一方的に言って、人の話を聞かない方。
と、たくさん書きましたが概略こんなところでしょうか?
買う側の皆様方には滅茶苦茶反論があるでしょうが、一例としてお考えください。
ちなみに売る側の全員がこう考えているわけではありません。あくまで小生の場合ですので、念のため。
comments:
基本CODはやってません。
仕入先とのお付き合いとしてはやはり震災時に自系列にも出さないといけないのに分けてくれたお店とお付き合いを深くしています。
あとは、前所長は頑張ってくれたんだけど現所長はさっぱりだと付き合いがだんだん疎遠になってしまいます。そんな処が二社ほどあります。
基本安定供給が前提です。
頼んでも、出ませんでしたではこちらも商売になりません。
特に冬場は一日で二台以上丸まる出荷してしまうのですから。
あとは、サイトより高いCODはチョットですね。
基本CODはやってません。
仕入先とのお付き合いとしてはやはり震災時に自系列にも出さないといけないのに分けてくれたお店とお付き合いを深くしています。
あとは、前所長は頑張ってくれたんだけど現所長はさっぱりだと付き合いがだんだん疎遠になってしまいます。そんな処が二社ほどあります。
基本安定供給が前提です。
頼んでも、出ませんでしたではこちらも商売になりません。
特に冬場は一日で二台以上丸まる出荷してしまうのですから。
あとは、サイトより高いCODはチョットですね。
comments:
EM外 -2円
上がったり、下がったり めまぐるしいですな
外資の頃のEMに比べたら、価格の透明性はなくなってきていますね
(わかりづらくなってきていませんか)
と言うことは、系列にしろ外販にしろ 相手を選別して
特価玉 より地下に潜って出ているということではないかな
仮にそういう物があったとしたならば、RIM等に価格が出てくるのでしょうかね?
EM外 -2円
上がったり、下がったり めまぐるしいですな
外資の頃のEMに比べたら、価格の透明性はなくなってきていますね
(わかりづらくなってきていませんか)
と言うことは、系列にしろ外販にしろ 相手を選別して
特価玉 より地下に潜って出ているということではないかな
仮にそういう物があったとしたならば、RIM等に価格が出てくるのでしょうかね?
comments:
ふーさん、ST31様
13:10のリムニュースに出ていますね(公式公開?)。
外販ガソリン-2円とかになってるし、どういうことだ?
系列をバカにするにも程がある!
できることといえば今週も満タンにすることなんだが
同じように系列もリンクさせろよ!
ふーさん、ST31様
13:10のリムニュースに出ていますね(公式公開?)。
外販ガソリン-2円とかになってるし、どういうことだ?
系列をバカにするにも程がある!
できることといえば今週も満タンにすることなんだが
同じように系列もリンクさせろよ!
comments:
ホント、卸側さんからの本音が聞きたいですね~>【面倒臭い店】
決して詮索はしませんので(爆)
弊社の場合、
・サイト買いの商社さん、CODでも災害時とかに出してくれた商社さんにはにはお付き合いもしますが、
・CODで、安定供給もあまりしてくれない商社さんがお付き合いを求めるのはちょっと・・
と思うところがあるのですが。
卸側さんは、CODとサイト買いで対応を分けられてますか?
最大手特約店さんはサイト買いOKで、PBは有無を言わさずCOD
とかいう区別はありますか?
まあ、あったとしても答えられないかもしれませんがww
ホント、卸側さんからの本音が聞きたいですね~>【面倒臭い店】
決して詮索はしませんので(爆)
弊社の場合、
・サイト買いの商社さん、CODでも災害時とかに出してくれた商社さんにはにはお付き合いもしますが、
・CODで、安定供給もあまりしてくれない商社さんがお付き合いを求めるのはちょっと・・
と思うところがあるのですが。
卸側さんは、CODとサイト買いで対応を分けられてますか?
最大手特約店さんはサイト買いOKで、PBは有無を言わさずCOD
とかいう区別はありますか?
まあ、あったとしても答えられないかもしれませんがww
comments:
ふーさん
元売りも事情がいろいろあるみたいですよ。
その商社さん 「ナイショですよ・・」と云いませんでした。
ただわかっていることは 7日通知も上げは上げ
ふーさん
元売りも事情がいろいろあるみたいですよ。
その商社さん 「ナイショですよ・・」と云いませんでした。
ただわかっていることは 7日通知も上げは上げ
comments:
千葉のジョイフル・・ですがオーダーしたのが入らないことが有るらしく2時間待ちはよくあるみたいです
また都内、千葉県付近で手違い、オーダーミス(訳あり品)などのローリーに残った分も安く仕入れてたり色んなことしてますよ(ある意味企業努力)
関東の巨大・・運輸、運送関係の方からの有力情報です
また軽油、灯油は油槽所だしの時は大体・・・い(わざとひらがな)が配送してます
千葉のジョイフル・・ですがオーダーしたのが入らないことが有るらしく2時間待ちはよくあるみたいです
また都内、千葉県付近で手違い、オーダーミス(訳あり品)などのローリーに残った分も安く仕入れてたり色んなことしてますよ(ある意味企業努力)
関東の巨大・・運輸、運送関係の方からの有力情報です
また軽油、灯油は油槽所だしの時は大体・・・い(わざとひらがな)が配送してます
comments:
値上げ局面になれば、広域商社はキツイんでしょうね。
泣きの値上げFAXは入りました。
結構地場商社の方が良い物出してくれますよ。
値上げ局面になれば、広域商社はキツイんでしょうね。
泣きの値上げFAXは入りました。
結構地場商社の方が良い物出してくれますよ。
comments:
<管理人>
●面倒くさい店 盛り上がっていますが、結論がある問題ではありません。
ガス抜きと思って投稿と読んでいただければ良いのですが、一方通行は片手落ちですから、バランスとりたいですね。
ガス抜きと割り切って 【卸側】の元売り、商社の方の毒舌も第一声は
「馬鹿野郎~~ 買う側だからってなあ~」から、どうぞ
<管理人>
●面倒くさい店 盛り上がっていますが、結論がある問題ではありません。
ガス抜きと思って投稿と読んでいただければ良いのですが、一方通行は片手落ちですから、バランスとりたいですね。
ガス抜きと割り切って 【卸側】の元売り、商社の方の毒舌も第一声は
「馬鹿野郎~~ 買う側だからってなあ~」から、どうぞ
酒代は0円、ほろ酔い加減のガス抜きどうぞ
comments:
3号軽油も燃費わるいですが特3号軽油の方がもっと悪いですよ灯油が多いからです。
あとスタッドレスタイヤ、エアコン、路面、無駄なアクセルなど要因があります。
3号軽油も燃費わるいですが特3号軽油の方がもっと悪いですよ灯油が多いからです。
あとスタッドレスタイヤ、エアコン、路面、無駄なアクセルなど要因があります。
comments:
【買ってくれ~】と言って来た所にはトコトン交渉します。
【売ってくれ~】とコチラから行った場合はそこそこ交渉します。
これって面倒な店???
【買ってくれ~】と言って来た所にはトコトン交渉します。
【売ってくれ~】とコチラから行った場合はそこそこ交渉します。
これって面倒な店???
comments:
3号軽油と特3号軽油に関してなのですが、夏場の軽油と比べて灯油留分が多いってことだと思いますが、燃費ってどうなんですかね?
少し落ちたりするものなのでしょうか?
自分の車はディーゼルで、今の時期は3号軽油が入っているはずなんですが、なんとなく夏場に比べて走行条件を差し引いても燃費が落ちたような・・・
(走行条件:エアコン、冬道、スタッドレスタイヤなど)
詳しい方教えてくださいm(__)m
3号軽油と特3号軽油に関してなのですが、夏場の軽油と比べて灯油留分が多いってことだと思いますが、燃費ってどうなんですかね?
少し落ちたりするものなのでしょうか?
自分の車はディーゼルで、今の時期は3号軽油が入っているはずなんですが、なんとなく夏場に比べて走行条件を差し引いても燃費が落ちたような・・・
(走行条件:エアコン、冬道、スタッドレスタイヤなど)
詳しい方教えてくださいm(__)m
comments:
NO.16851 一般消費者さん
軽油の件、回答遅くなりましたが、
3号経由は―20℃まで、特3号経由は―30℃までの対応です。
一般的に北海道では11月1日~3月初旬まで特3号軽油です。
この時期北海道へ来られるのであれば特3号軽油を入れてください。
NO.16851 一般消費者さん
軽油の件、回答遅くなりましたが、
3号経由は―20℃まで、特3号経由は―30℃までの対応です。
一般的に北海道では11月1日~3月初旬まで特3号軽油です。
この時期北海道へ来られるのであれば特3号軽油を入れてください。
comments:
面倒臭い店の前に魅力ある価格を提示してもらわないと買うほうとしても買えないですよ…ボランティアじゃないんで
信用、信頼は営業の気持ちしだい売る方(元売り、商社)も客(スタンド)があるようにスタンドにはお客様がいたり各商社などたくさんありますので…
何時も値切らず、取引有ったって(7割)買ってたって震災の時ガソリンないです
3割のつきあいしかないところから電話繋がらないので直接来ましたと営業マンが3月11日と週明け月曜日に来てガソリン、灯油困っていませんか?当社が最大限努力しますと言われたのでお願いしたらオーダーを全て受けてくれました
今では価格はどうであれ9割この商社と取引です御礼の意味も含めてですか
面倒臭い店の前に魅力ある価格を提示してもらわないと買うほうとしても買えないですよ…ボランティアじゃないんで
信用、信頼は営業の気持ちしだい売る方(元売り、商社)も客(スタンド)があるようにスタンドにはお客様がいたり各商社などたくさんありますので…
何時も値切らず、取引有ったって(7割)買ってたって震災の時ガソリンないです
3割のつきあいしかないところから電話繋がらないので直接来ましたと営業マンが3月11日と週明け月曜日に来てガソリン、灯油困っていませんか?当社が最大限努力しますと言われたのでお願いしたらオーダーを全て受けてくれました
今では価格はどうであれ9割この商社と取引です御礼の意味も含めてですか
comments:
【面倒臭い店】の代表のようなものと自分でよく判っています。
当店へは9社から見積もりが来ています。
当然、全ての会社からは買えません。
安く見積もってくれる所は3社程度で、後の社は何故当社と付き合っているのか不思議な時が有りますが、相手も情報が欲しいのだと勝手に思っています。
私は積極的に激戦地価格を云う事もありますが、それは情報の一つ、会話のキッカケとして使うだけです。中には商社の方から今の当店の安値、全国の安値を聴いてきます。
【面倒臭い店】かどうかは相手が判断することですので気にしていません。
嫌なら見積もりが来ないはずと割り切っています。
情報が安値を呼び、安値が情報を呼ぶ!
この循環が当店のような小手の【面倒臭い店】が仕入れで勝つ方法だと信じています。
【面倒臭い店】の代表のようなものと自分でよく判っています。
当店へは9社から見積もりが来ています。
当然、全ての会社からは買えません。
安く見積もってくれる所は3社程度で、後の社は何故当社と付き合っているのか不思議な時が有りますが、相手も情報が欲しいのだと勝手に思っています。
私は積極的に激戦地価格を云う事もありますが、それは情報の一つ、会話のキッカケとして使うだけです。中には商社の方から今の当店の安値、全国の安値を聴いてきます。
【面倒臭い店】かどうかは相手が判断することですので気にしていません。
嫌なら見積もりが来ないはずと割り切っています。
情報が安値を呼び、安値が情報を呼ぶ!
この循環が当店のような小手の【面倒臭い店】が仕入れで勝つ方法だと信じています。
comments:
>ご参考までに【面倒臭い店】をご教授いただければうれしいです。
どなたも回答無いので、私が思うには
・買わないのに(わずかな量)「価格だけ」聞く
・知ったかぶりで、地元ではありもしない=やたら激戦地価格を云う
ビジネスに縁遠い要求・話は嫌ですよね
>ご参考までに【面倒臭い店】をご教授いただければうれしいです。
どなたも回答無いので、私が思うには
・買わないのに(わずかな量)「価格だけ」聞く
・知ったかぶりで、地元ではありもしない=やたら激戦地価格を云う
ビジネスに縁遠い要求・話は嫌ですよね
comments:
言い忘れましたがトラックでしたら添加剤、水抜き禁止とかシールでありますが入れても壊れたりしませんので安心してください
言い忘れましたがトラックでしたら添加剤、水抜き禁止とかシールでありますが入れても壊れたりしませんので安心してください
comments:
卸元と良好な関係を構築するためにも、ご参考までに【面倒臭い店】をご教授いただければうれしいです。
反面教師として、そうならないようにやっていきたいと思います。
是非よろしくお願いいたします。
卸元と良好な関係を構築するためにも、ご参考までに【面倒臭い店】をご教授いただければうれしいです。
反面教師として、そうならないようにやっていきたいと思います。
是非よろしくお願いいたします。
comments:
青森でいれても普通に大丈夫ですよ出来れば水抜き剤を入れてください、本当は和光ケミカル(ワコーズ)のフューエルワン1680円これがベストです
青森でいれても普通に大丈夫ですよ出来れば水抜き剤を入れてください、本当は和光ケミカル(ワコーズ)のフューエルワン1680円これがベストです
comments:
ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
軽油で3号とか特3号という寒冷地仕様があるようですが北海道に行く用事があるのでその前に青森にて給油したいのですが青森と北海道の仕様は同じなんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
軽油で3号とか特3号という寒冷地仕様があるようですが北海道に行く用事があるのでその前に青森にて給油したいのですが青森と北海道の仕様は同じなんでしょうか?
comments:
>今後EMG発表外販価格がより一層形骸化していく気がします
おっしゃる通りな気がします。特に値下がり時期は無視気味(笑)
ある元売り関係者に聞くと、
「そうは言っても値上げ時はどこかが発声しなければ進まないので、EMG通知は無くては困ります」と。
●今回で見ると+3円 →実態は2~2.4円 ・・7掛けでみておきますか
衆院解散からの原油コストにかかわる為替と中東産原油価格をみると
大雑把ですが、 ・中東産原油 107.5$ →110$ ≒+2.5$
・為 替 78.5円 →92.5円 ≒+14円
ガソリン+8.4円 灯油+12.3円 軽油+9.1円
まだまだ上がってきますよ
>今後EMG発表外販価格がより一層形骸化していく気がします
おっしゃる通りな気がします。特に値下がり時期は無視気味(笑)
ある元売り関係者に聞くと、
「そうは言っても値上げ時はどこかが発声しなければ進まないので、EMG通知は無くては困ります」と。
●今回で見ると+3円 →実態は2~2.4円 ・・7掛けでみておきますか
石油業界とアベノミクス
タイトルほど大袈裟なものではありませんが、衆院解散からの原油コストにかかわる為替と中東産原油価格をみると
大雑把ですが、 ・中東産原油 107.5$ →110$ ≒+2.5$
・為 替 78.5円 →92.5円 ≒+14円
合計16.5ポイント × 係数0.63 ≒+11円
◆これを11/20日頃 →値上がったばかりの2/01日で比べてもガソリン+8.4円 灯油+12.3円 軽油+9.1円
まだまだ上がってきますよ
comments:
今回、EMG価格改定でも市場が連動しない事が引き金となって、
今後EMG発表外販価格がより一層形骸化していく気がします。
今回、EMG価格改定でも市場が連動しない事が引き金となって、
今後EMG発表外販価格がより一層形骸化していく気がします。
comments:
No.16839さんへ
間違だと思って問い合わせ中ですが、◎ハさんの灯油が先週より安い?です。
それでも予定価格の範囲外ですので購入はないですが・・・・・。
No.16839さんへ
間違だと思って問い合わせ中ですが、◎ハさんの灯油が先週より安い?です。
それでも予定価格の範囲外ですので購入はないですが・・・・・。
comments:
土曜日なのにこの盛り上がりは何なの。
商売・交渉はお互い人間がやることですから、信頼関係を根底にということですね。
安ければ良いようなものですが、「安い商談・情報」にありつくには日ごろの取引関係、あるいは同業者間の友情から というところが落ち着きどころでしょう
●それにしても 米国数値が良かったみたいで、原油も為替:93円も原油コスト増方向へ。
想定以上に早く、高くなりそうな雰囲気
土曜日なのにこの盛り上がりは何なの。
商売・交渉はお互い人間がやることですから、信頼関係を根底にということですね。
安ければ良いようなものですが、「安い商談・情報」にありつくには日ごろの取引関係、あるいは同業者間の友情から というところが落ち着きどころでしょう
●それにしても 米国数値が良かったみたいで、原油も為替:93円も原油コスト増方向へ。
想定以上に早く、高くなりそうな雰囲気
comments:
愚痴るなら売らなきゃいい。
タダそれだけ~
売りたいなら頭さげて買っていただく
たとえ心で罵声を浴びせても・・・
掲示板のせいではない
偏った情報をもとに値引き交渉する人が程度が低いとして(これが意外と多いけど)
そんな奴らに振り回されて売るほうはもっと程度が低い。
そんなことでしょう。議論が深まる議題でもあるまい。
愚痴るなら売らなきゃいい。
タダそれだけ~
売りたいなら頭さげて買っていただく
たとえ心で罵声を浴びせても・・・
掲示板のせいではない
偏った情報をもとに値引き交渉する人が程度が低いとして(これが意外と多いけど)
そんな奴らに振り回されて売るほうはもっと程度が低い。
そんなことでしょう。議論が深まる議題でもあるまい。
comments:
情報が出たら、安いもん買うのは当たり前ですよ!
売ってやる姿勢の商社より ドラスチックかもしれんが、金出す方がチヤホヤ言うのは当たり前で 安いの出たら買う。
そうでなければ、インターネットから購入が ここまで流通業会を 変えなかっただろう。
値段プラスアルファーが、ないからグチが出るのでは?
情報が出たら、安いもん買うのは当たり前ですよ!
売ってやる姿勢の商社より ドラスチックかもしれんが、金出す方がチヤホヤ言うのは当たり前で 安いの出たら買う。
そうでなければ、インターネットから購入が ここまで流通業会を 変えなかっただろう。
値段プラスアルファーが、ないからグチが出るのでは?
comments:
石油問屋さん、元売り商社系の皆様。
この際ですから、ストレス発散のつもりで、その【面倒臭い店】をもっと具体的に愚痴っていただけませんか?
お互いにプラスになることだと思いますので。
石油問屋さん、元売り商社系の皆様。
この際ですから、ストレス発散のつもりで、その【面倒臭い店】をもっと具体的に愚痴っていただけませんか?
お互いにプラスになることだと思いますので。
comments:
>そこで一言言いたいのですが、普段まったく購入しない店、面倒くさい店等>には卸は特価は出しません。
>月末枠消化価格以外でいい価格で買いたいのなら、担当者と良好な関係を持>つか、多少の付き合い買いをしてください。
確かにそうですよね。
「自分は変わらずに、相手だけを変えようとしてもダメ」でしょうね。
人と人ですから。
‘既存の設定’を変更するのですから、
「俺も、こうする。おたくも、こうして。これで両者にメリットがあるでしょ?」を話し合わないと、お互いに長続きはできないですよね?
お互いに‘言いなり’になる必要はありません。
「欲しいものは欲しい。要らないものは要らない。」は、
ハッキリ言えば良いですし、上手くいかずに、
時には「お前じゃダメだ!社長(支店長)を呼べ!」
なんて事もあるかも??
どこで‘バランスが取れるか?’ですね。
お互いに‘俺だけに都合の良い話’は、ありません。
(あったらインチキに騙されてますよ。)
>そこで一言言いたいのですが、普段まったく購入しない店、面倒くさい店等>には卸は特価は出しません。
>月末枠消化価格以外でいい価格で買いたいのなら、担当者と良好な関係を持>つか、多少の付き合い買いをしてください。
確かにそうですよね。
「自分は変わらずに、相手だけを変えようとしてもダメ」でしょうね。
人と人ですから。
‘既存の設定’を変更するのですから、
「俺も、こうする。おたくも、こうして。これで両者にメリットがあるでしょ?」を話し合わないと、お互いに長続きはできないですよね?
お互いに‘言いなり’になる必要はありません。
「欲しいものは欲しい。要らないものは要らない。」は、
ハッキリ言えば良いですし、上手くいかずに、
時には「お前じゃダメだ!社長(支店長)を呼べ!」
なんて事もあるかも??
どこで‘バランスが取れるか?’ですね。
お互いに‘俺だけに都合の良い話’は、ありません。
(あったらインチキに騙されてますよ。)
comments:
最近この掲示板を根拠に価格の再考を求められる得意先が増えてきたように感じております。
そこで一言言いたいのですが、普段まったく購入しない店、面倒くさい店等には卸は特価は出しません。
月末枠消化価格以外でいい価格で買いたいのなら、担当者と良好な関係を持つか、多少の付き合い買いをしてください。
愚痴ですいません。以上
最近この掲示板を根拠に価格の再考を求められる得意先が増えてきたように感じております。
そこで一言言いたいのですが、普段まったく購入しない店、面倒くさい店等には卸は特価は出しません。
月末枠消化価格以外でいい価格で買いたいのなら、担当者と良好な関係を持つか、多少の付き合い買いをしてください。
愚痴ですいません。以上
comments:
ローリー受け入れ時の数量確認。ローリー荷卸し時,流量計を通しての数量確認が出来ないものかと思う者です。荷卸し時,損失抵抗なく使える超音波流量計等がローリーに標準装備され,検定を受けた流量計の数量の分だけ購入する。みなさんはどうでしょうか。
ローリー受け入れ時の数量確認。ローリー荷卸し時,流量計を通しての数量確認が出来ないものかと思う者です。荷卸し時,損失抵抗なく使える超音波流量計等がローリーに標準装備され,検定を受けた流量計の数量の分だけ購入する。みなさんはどうでしょうか。
comments:
■4RIM価格
先週金曜日比 ガソリン+2.5円(前日31日では+2.4円)
元売りの週途中改定や、4RIMも直前で動いたりで、どの日と比較するか迷いますが、全元売りとの比較がしやすいという観点から、一週間前の金曜日が良いと判断しました。
●新・新価格表も再アップしました
煩雑な数字は飛ばして、結果だけにすると
■<全国エリア別スポット卸価格表>
での変動幅は、まだ三分の一の投稿からの速報値ですが
前週比 ガソリン+2.0円 灯油+0.5円 軽油+2.3円
★イメージだけで云えば
「灯油」は据え置きでも良いが(特に西日本)、ガソリンは、【天の声】が待ち遠しいな。
次週も値上げだろうから、二週分まとめてからになるのかな
どちらにしてもかぶりが発生する2月だな。
・今朝のニュースでは、原油高×円安はまだ進んでいる
*昨日もアクセス 11,000回。ありがとうございます。
営利目的やバックに何かあるわけではないので、アクセス数とビジネスは関係ないが、来場多いということは単純にうれしいものです。
■4RIM価格
先週金曜日比 ガソリン+2.5円(前日31日では+2.4円)
元売りの週途中改定や、4RIMも直前で動いたりで、どの日と比較するか迷いますが、全元売りとの比較がしやすいという観点から、一週間前の金曜日が良いと判断しました。
●新・新価格表も再アップしました
煩雑な数字は飛ばして、結果だけにすると
◆4RIM ⇔ JX先行指標 の差は
ガソリン▲0.6円 灯油▲0.6円 軽油▲0.2円 重油▲0.4円■<全国エリア別スポット卸価格表>
での変動幅は、まだ三分の一の投稿からの速報値ですが
前週比 ガソリン+2.0円 灯油+0.5円 軽油+2.3円
★イメージだけで云えば
「灯油」は据え置きでも良いが(特に西日本)、ガソリンは、【天の声】が待ち遠しいな。
次週も値上げだろうから、二週分まとめてからになるのかな
どちらにしてもかぶりが発生する2月だな。
・今朝のニュースでは、原油高×円安はまだ進んでいる
*昨日もアクセス 11,000回。ありがとうございます。
営利目的やバックに何かあるわけではないので、アクセス数とビジネスは関係ないが、来場多いということは単純にうれしいものです。
comments:
リンクしている垣見油価さん
2月企画がUPしてあります。
輸入に頼る日本のエネルギーコストを考える
2012年速報資料からエネルギーの輸入&末端コストの徹底検証
http://www.kakimi.co.jp/2013-02.htm
日本の輸入エネルギーの3年分の総額も単価も一目瞭然で分かるスーパー表つきで便利です。
ラストに、電気 灯油 都市ガス LPGの末端価格差にもふれています。
参考になります、さすが「よくわか本」の著者です。
リンクしている垣見油価さん
2月企画がUPしてあります。
輸入に頼る日本のエネルギーコストを考える
2012年速報資料からエネルギーの輸入&末端コストの徹底検証
http://www.kakimi.co.jp/2013-02.htm
日本の輸入エネルギーの3年分の総額も単価も一目瞭然で分かるスーパー表つきで便利です。
ラストに、電気 灯油 都市ガス LPGの末端価格差にもふれています。
参考になります、さすが「よくわか本」の著者です。
comments:
いなかものさんへ
お話の内容からすると、若しかしてJX系ですか?そうだとしたら
「実力行使」あるのみです。それから交渉です。困った時は力になります。
いなかものさんへ
お話の内容からすると、若しかしてJX系ですか?そうだとしたら
「実力行使」あるのみです。それから交渉です。困った時は力になります。
comments:
管理人さんをはじめ、みなさん、色々なアドバイスありがとうございます。
交渉が大事ということがよくわかりました。
知識を高めて、今後、交渉の上に改善を図っていきたいと思います。
管理人さんをはじめ、みなさん、色々なアドバイスありがとうございます。
交渉が大事ということがよくわかりました。
知識を高めて、今後、交渉の上に改善を図っていきたいと思います。
comments:
いなかものさん、私も以前は同じような扱いを受けていたものです。
st31さんとお話をするようになって少しだけ改善されてきました。
その環境、関係は交渉すれば少しでも改善されていくと信じています。
お互いに商売ですから大小にかかわらず交渉です。
良い方向に向かうことを祈念申し上げます。
ここに書くと同士がアドバイスしてくれるので有り難いですが、
逆の立場の方はstの掲示板は覗くなと思うでしょうね。
いなかものさん、私も以前は同じような扱いを受けていたものです。
st31さんとお話をするようになって少しだけ改善されてきました。
その環境、関係は交渉すれば少しでも改善されていくと信じています。
お互いに商売ですから大小にかかわらず交渉です。
良い方向に向かうことを祈念申し上げます。
ここに書くと同士がアドバイスしてくれるので有り難いですが、
逆の立場の方はstの掲示板は覗くなと思うでしょうね。
comments:
いなかものさんの問題は、二点あるように思えます。
●>値上げ通知が、3.3円 1.1円 3.1円
こんな上げ幅の元売り、商社は有りませんが、JX系なら週途中下げの1/30~2/1日からみたらこの幅になるようですね。 *16:30分訂正
問題解決。
●>元売りの都合で注文通り納品できないのに、旧値が適用されない
担当者に言ってダメなら、課長(支店長)に云うべきですね。その方が早くて確実。こういう非常識、高慢ちきな対応する人間は、裏返しで権力に弱いから「上司に代われ!」でいいでしょう。
●>他社買いしていないのに、、、
純血主義で素晴らしいようですが、それでこの扱いは大いに問題。
真逆に「単にいい人」で担当者の都合の良いようにされていると思います。
我慢せず、商売ですから普段からガツンとぶつかり合ってこその純血でなければ と思います。
文面だけで様子がわからずにトンチンカン意見だったらすみません。
*それにしても昨日のアクセス数 実に18,200回
本日も8時30分からすでに7,300回です。
皆さんの投稿内容も濃くていい感じです、感謝。
いなかものさんの問題は、二点あるように思えます。
●>値上げ通知が、3.3円 1.1円 3.1円
こんな上げ幅の元売り、商社は有りませんが、JX系なら週途中下げの1/30~2/1日からみたらこの幅になるようですね。 *16:30分訂正
問題解決。
●>元売りの都合で注文通り納品できないのに、旧値が適用されない
担当者に言ってダメなら、課長(支店長)に云うべきですね。その方が早くて確実。こういう非常識、高慢ちきな対応する人間は、裏返しで権力に弱いから「上司に代われ!」でいいでしょう。
●>他社買いしていないのに、、、
純血主義で素晴らしいようですが、それでこの扱いは大いに問題。
真逆に「単にいい人」で担当者の都合の良いようにされていると思います。
我慢せず、商売ですから普段からガツンとぶつかり合ってこその純血でなければ と思います。
文面だけで様子がわからずにトンチンカン意見だったらすみません。
*それにしても昨日のアクセス数 実に18,200回
本日も8時30分からすでに7,300回です。
皆さんの投稿内容も濃くていい感じです、感謝。
comments:
いなかものさん
生意気なようですが、弊社の場合をご説明します。
先方の都合での翌日配送時の価格は旧価格となっています。
元売りにとっては大きな問題ではないです。
特約店が抜いていませんか?
出光
ガソリン+2.1
軽油+2.5
いなかものさん
生意気なようですが、弊社の場合をご説明します。
先方の都合での翌日配送時の価格は旧価格となっています。
元売りにとっては大きな問題ではないです。
特約店が抜いていませんか?
出光
ガソリン+2.1
軽油+2.5
comments:
変な話ですが競艇、競馬などで一番人気は配当がつかない。
(安い)から買わないって方がいますが当たらなきゃ負けなんです。それが毎日続いたらオケラです(オケラの信ちゃん)
ガソリンも他が値上げしないから上げれない じゃなんも変わらない。
燃料で食べれる時代から油外で食べる時代です。同じ物を売るのに5円マージンより10円マージンの方が粗利があるように、いくらで販売するかです。
例えば近くのスタンドが138円で販売してました。
当店も138円で一緒にするかだと意味がないのでは?
あっちの方が挨拶がいいし入りやすいなど…どうせなら135円ぐらいにしないと…価格はあくまで例えです。
スタンドには各種コーティング、オイル、タイヤ交換、洗車、車検、添加剤などやること出来ることが沢山ありますよ
今、燃料で食べてるところでも手を打たないと生き残れませんよ!
ちなみにワコーズの燃料添加剤プレミアムパワーが素晴らしいとくにレギュラー車にオススメ、効果あり。
ワコーズの添加剤、ワックス全て良い
変な話ですが競艇、競馬などで一番人気は配当がつかない。
(安い)から買わないって方がいますが当たらなきゃ負けなんです。それが毎日続いたらオケラです(オケラの信ちゃん)
ガソリンも他が値上げしないから上げれない じゃなんも変わらない。
燃料で食べれる時代から油外で食べる時代です。同じ物を売るのに5円マージンより10円マージンの方が粗利があるように、いくらで販売するかです。
例えば近くのスタンドが138円で販売してました。
当店も138円で一緒にするかだと意味がないのでは?
あっちの方が挨拶がいいし入りやすいなど…どうせなら135円ぐらいにしないと…価格はあくまで例えです。
スタンドには各種コーティング、オイル、タイヤ交換、洗車、車検、添加剤などやること出来ることが沢山ありますよ
今、燃料で食べてるところでも手を打たないと生き残れませんよ!
ちなみにワコーズの燃料添加剤プレミアムパワーが素晴らしいとくにレギュラー車にオススメ、効果あり。
ワコーズの添加剤、ワックス全て良い
comments:
見習い社長様
ご教示ありがとうございます。
いざというときは、他社買いしていない事が頼りにならないと思いました。
業転購入も視野に入れながら交渉カードを提示していきたいと思います。
見習い社長様
ご教示ありがとうございます。
いざというときは、他社買いしていない事が頼りにならないと思いました。
業転購入も視野に入れながら交渉カードを提示していきたいと思います。
comments:
いなかものさん。
>本日金曜日のローリーが不足して、注文の数量を減らしてくれとの要請が特約店からありました。
それは願ってもないチャンスだと思いますよ、御社はコレでひとつ、特約店さんに対して負い目を負わせたことになります。つまり、交渉カードが一つ増えたということでしょう。
コレを理由に堂々と業転を入れるもよし、でなくても、ずっと恩着せがましく言うのもよしでしょう。
いなかものさん。
>本日金曜日のローリーが不足して、注文の数量を減らしてくれとの要請が特約店からありました。
それは願ってもないチャンスだと思いますよ、御社はコレでひとつ、特約店さんに対して負い目を負わせたことになります。つまり、交渉カードが一つ増えたということでしょう。
コレを理由に堂々と業転を入れるもよし、でなくても、ずっと恩着せがましく言うのもよしでしょう。
comments:
明日からの仕切りは大幅値上げです!
レギュラー3.3
灯油 1.1
軽油 3.1で通知が来ました。
本日金曜日のローリーが不足して、注文の数量を減らしてくれとの
要請が特約店からありました。
他社買いもしていないのにひどいと思いませんか?
更に、土曜日に回した分はしっかり値上げ後の価格で・・・だそうです。
いいかげんにしてほしい・・・!
明日からの仕切りは大幅値上げです!
レギュラー3.3
灯油 1.1
軽油 3.1で通知が来ました。
本日金曜日のローリーが不足して、注文の数量を減らしてくれとの
要請が特約店からありました。
他社買いもしていないのにひどいと思いませんか?
更に、土曜日に回した分はしっかり値上げ後の価格で・・・だそうです。
いいかげんにしてほしい・・・!
comments:
亀レスですが、平和島さん
>一番大事なのは仕入れがあがるか下がるかではなく、いくらで販売するかだと思いますが…他店と違いなどをアピールしたり生き残れる体力がある店のみ生き残れる
その通りだと思います。世の中のSSがみんな価格重視のPBセルフ、もしくは元売りセルフばかりになっては、SS業界の寿命が急速に縮むだけでしょう。
弊社の仕入れは、パートの女性に一任してます。仕入れに費やすその時間で、販売戦略を考えていたほうが良いですから。
亀レスですが、平和島さん
>一番大事なのは仕入れがあがるか下がるかではなく、いくらで販売するかだと思いますが…他店と違いなどをアピールしたり生き残れる体力がある店のみ生き残れる
その通りだと思います。世の中のSSがみんな価格重視のPBセルフ、もしくは元売りセルフばかりになっては、SS業界の寿命が急速に縮むだけでしょう。
弊社の仕入れは、パートの女性に一任してます。仕入れに費やすその時間で、販売戦略を考えていたほうが良いですから。
comments:
初めてとは云いませんが、超珍しく、昨日=木曜日4RIM価格
採用日なのに+0.3円上げましたね。
先の投稿で、>>JX:コスト+5円通知
もそうですが、2月は存外大幅値上がりしそうな予感
・コスモが千葉再開のようですが、コストはコスト
→ したがって ■本日のJX先行指標
昨日予測から上げて
ガソリン+2.4円:128.3円 灯油+0.7円:81.0円
軽油+2.5円:73.9円 重油+1.8円:A74.1円 L74.6円
初めてとは云いませんが、超珍しく、昨日=木曜日4RIM価格
採用日なのに+0.3円上げましたね。
先の投稿で、>>JX:コスト+5円通知
もそうですが、2月は存外大幅値上がりしそうな予感
・コスモが千葉再開のようですが、コストはコスト
→ したがって ■本日のJX先行指標
昨日予測から上げて
ガソリン+2.4円:128.3円 灯油+0.7円:81.0円
軽油+2.5円:73.9円 重油+1.8円:A74.1円 L74.6円
comments:
JXのニュースリリースより
※1月の原油価格等に基づく、当社の2月 月次コストは以下の通りです。
(1)変化幅 2013年1月比+5.0円/L
(2)変化理由
2013年1月の当社の原油価格(CIF)は、前月比で、
+1.30$/B=+0.73円/Lとなりました。
円レートは前月比で5円35銭の円安となり、原油価格に与える影響は+4.12円/L、製品輸入の構成変化による影響は+0.18円/Lとなり、結果コスト合計は前月比+5.0円/Lとなりました。
2月は値上げの月になりそうですね
JXのニュースリリースより
※1月の原油価格等に基づく、当社の2月 月次コストは以下の通りです。
(1)変化幅 2013年1月比+5.0円/L
(2)変化理由
2013年1月の当社の原油価格(CIF)は、前月比で、
+1.30$/B=+0.73円/Lとなりました。
円レートは前月比で5円35銭の円安となり、原油価格に与える影響は+4.12円/L、製品輸入の構成変化による影響は+0.18円/Lとなり、結果コスト合計は前月比+5.0円/Lとなりました。
2月は値上げの月になりそうですね
comments:
>ガソリンは次の週も上がり
は「全国エリアスポット卸価格表」結果を見ないと分かりませんが、個人的には疑問です。
EMGさんの大幅値上げをプラス思考で受け止めて2/4スタートで市況是正に取り組みます。
2/6(水)からJXの週途中改定は、あると思います。
>ガソリンは次の週も上がり
は「全国エリアスポット卸価格表」結果を見ないと分かりませんが、個人的には疑問です。
EMGさんの大幅値上げをプラス思考で受け止めて2/4スタートで市況是正に取り組みます。
2/6(水)からJXの週途中改定は、あると思います。
comments:
>単純に海陸格差埋めただけでしょう。
なるほど~ネ、数字合わせか、、
ほっともっとさん
ハンドルネームからして出光系?
良い営業担当者ですね。ピンポ~ンですよ。
>単純に海陸格差埋めただけでしょう。
なるほど~ネ、数字合わせか、、
ほっともっとさん
ハンドルネームからして出光系?
良い営業担当者ですね。ピンポ~ンですよ。
comments:
中京屋さんの推察も一理有り
素直に受け止めれば
・水曜4RIM=JXが前週比で大きく0.9円下げたので、その挽回分
+
・今回円安の原油コスト分が2円 〓合計+3円
しかし意地悪くみると *以前ここで誰かが言っていた手口
●連動制をたてに、JXを大きく上げさせて
→実態は、▲1円ほど潜る?
でも今回は、灯油もクラックが潰れてきていますので、そのような余裕はないはず。実態は明日2/01日と4日の4RIMで現れます。
素直な読みでOKと思うし、こうして大きな時は「転換点」のシグナル。
インパクト与えるためにもしなければいけなかった+3円と受け取りましょうか
中京屋さんの推察も一理有り
素直に受け止めれば
・水曜4RIM=JXが前週比で大きく0.9円下げたので、その挽回分
+
・今回円安の原油コスト分が2円 〓合計+3円
しかし意地悪くみると *以前ここで誰かが言っていた手口
●連動制をたてに、JXを大きく上げさせて
→実態は、▲1円ほど潜る?
でも今回は、灯油もクラックが潰れてきていますので、そのような余裕はないはず。実態は明日2/01日と4日の4RIMで現れます。
素直な読みでOKと思うし、こうして大きな時は「転換点」のシグナル。
インパクト与えるためにもしなければいけなかった+3円と受け取りましょうか
comments:
+3?
EMGは、外販の水曜途中改定していたんじゃないかと勘ぐってしまうな。
JXが大きな幅で途中改定してるから、ありえるな。
+3?
EMGは、外販の水曜途中改定していたんじゃないかと勘ぐってしまうな。
JXが大きな幅で途中改定してるから、ありえるな。
comments:
双・担当からの情報すらあたらないくらい上がりすぎ…日・物産の担当者はよみ的中素晴らしい
管理人さんのよみも流石です
双・担当からの情報すらあたらないくらい上がりすぎ…日・物産の担当者はよみ的中素晴らしい
管理人さんのよみも流石です
comments:
その通りです。特に関西はひどい!
取引正常化の文書を出しながら、今年になってから裏では業転ジャブジャブ出しているのは、どこの元売ですか!
自系列SSのすぐ近くに、何の相談も無く平気で子会社直営店は新設はするわ、
それも法外な賃貸料で!
再掲
いわゆる、「ENEOS」ブランド。さすが業界最大手。
だったら、ここは、最大手の石油元売に取材するべきでしょう!
自系列のお店に仕入れで10円近い差別価格を出しておいて、
子会社直営店は、早々にセルフに転換して、仕入れ価格で末端販売。
そりゃ消費者が勘違いするのも仕方ない。
でも、そこを見抜けないマスコミは、話は別。
上記の事実を元売にぶつけてこその、ほんとうのマスコミ人たるものではないか?
その通りです。特に関西はひどい!
取引正常化の文書を出しながら、今年になってから裏では業転ジャブジャブ出しているのは、どこの元売ですか!
自系列SSのすぐ近くに、何の相談も無く平気で子会社直営店は新設はするわ、
それも法外な賃貸料で!
再掲
いわゆる、「ENEOS」ブランド。さすが業界最大手。
だったら、ここは、最大手の石油元売に取材するべきでしょう!
自系列のお店に仕入れで10円近い差別価格を出しておいて、
子会社直営店は、早々にセルフに転換して、仕入れ価格で末端販売。
そりゃ消費者が勘違いするのも仕方ない。
でも、そこを見抜けないマスコミは、話は別。
上記の事実を元売にぶつけてこその、ほんとうのマスコミ人たるものではないか?
comments:
テレビを観てると、スタンド廃業のニュースが踊る。
これに違和感をおぼえる今日この頃。
取材対象は、決まって、田舎の末端の系列ガソリンスタンド。
JXのスタンドがほとんど。
いわゆる、「ENEOS」ブランド。
さすが業界最大手。
だったら、ここは、最大手の石油元売に取材するべきでしょう!
自系列のお店に仕入れで10円近い差別価格を出しておいて、
子会社直営店は、早々にセルフに転換して、仕入れ価格で末端販売。
そりゃ消費者が勘違いするのも仕方ない。
でも、そこを見抜けないマスコミは、話は別。
上記の事実を元売にぶつけてこその、ほんとうのマスコミ人たるものではないか?
みんな「本分」を忘れてしまってるよね。それが悲しい現実。。。
テレビを観てると、スタンド廃業のニュースが踊る。
これに違和感をおぼえる今日この頃。
取材対象は、決まって、田舎の末端の系列ガソリンスタンド。
JXのスタンドがほとんど。
いわゆる、「ENEOS」ブランド。
さすが業界最大手。
だったら、ここは、最大手の石油元売に取材するべきでしょう!
自系列のお店に仕入れで10円近い差別価格を出しておいて、
子会社直営店は、早々にセルフに転換して、仕入れ価格で末端販売。
そりゃ消費者が勘違いするのも仕方ない。
でも、そこを見抜けないマスコミは、話は別。
上記の事実を元売にぶつけてこその、ほんとうのマスコミ人たるものではないか?
みんな「本分」を忘れてしまってるよね。それが悲しい現実。。。
comments:
大手商社情報です
本日の発表は灯油も1円から2円ぐらい値上げあり(ガソリンと同じぐらいかと…)
明日ローリー3台おさえて正解でした
大手商社情報です
本日の発表は灯油も1円から2円ぐらい値上げあり(ガソリンと同じぐらいかと…)
明日ローリー3台おさえて正解でした
comments:
「商社に転籍で、マークは同じ」が前提で話します。
①貴社が特約店なら最初の数年は安いが、
数年後は、商社のマージン分特約店の頃より高くなる可能性もあります。
(自社と商社の規模によりますので)
②貴社が販売店なら商社の方が
今の特約店より安く仕入れているでしょうから、
その分、少し安くなる傾向。
③特別な条件が無ければ「30日サイト」。
④ただし、担保は見直されるので、ここは注意!
こんな感じだと思われます。
「商社に転籍で、マークは同じ」が前提で話します。
①貴社が特約店なら最初の数年は安いが、
数年後は、商社のマージン分特約店の頃より高くなる可能性もあります。
(自社と商社の規模によりますので)
②貴社が販売店なら商社の方が
今の特約店より安く仕入れているでしょうから、
その分、少し安くなる傾向。
③特別な条件が無ければ「30日サイト」。
④ただし、担保は見直されるので、ここは注意!
こんな感じだと思われます。
comments:
あくまで シュミレーションです。
私的には、・どの業種も商売の原則は30日サイト。
ですから あとは御社の内容に応じて、担保でよかったり、半分現金だったりと色々条件は交渉事でしょう。
CODだからと言って、無条件に一番安いわけではない。
支払い条件は、「1-2年毎に見直す」としても良いのではないでしょうか?
エネクス社員さん、あるいは他商社社員さん、転籍経験者さん
昨今 一番の重要かつ関心事項だと思います。
一般論で良いですから、誰か回答してあげてください。
書き込みしにくい方
私まで個人メールください。カムフラージュしてアップしましょう。
kazu@st31.com
■満タンね
明日1日のローリーが取れるかどうかわかりませんが、一応満タンね。
満タンの優先順位は、一番にガソリン 以下 →軽油 →灯油。
・灯油は、通知と現実価格のギャップが一番大きそうですから。
◆それにしても昨日水曜日アクセス11,400回
そんなに関心ある話題出ていましたっけ。
・一部元売りや支店では、【st31掲示板】はアクセス禁止だって。
ケーススタディー ●系列内商社サブに転籍
元売りマークそのままで、少しでも仕入れが安い方法という議論。あくまで シュミレーションです。
私的には、・どの業種も商売の原則は30日サイト。
ですから あとは御社の内容に応じて、担保でよかったり、半分現金だったりと色々条件は交渉事でしょう。
CODだからと言って、無条件に一番安いわけではない。
支払い条件は、「1-2年毎に見直す」としても良いのではないでしょうか?
エネクス社員さん、あるいは他商社社員さん、転籍経験者さん
昨今 一番の重要かつ関心事項だと思います。
一般論で良いですから、誰か回答してあげてください。
書き込みしにくい方
私まで個人メールください。カムフラージュしてアップしましょう。
kazu@st31.com
■満タンね
明日1日のローリーが取れるかどうかわかりませんが、一応満タンね。
満タンの優先順位は、一番にガソリン 以下 →軽油 →灯油。
・灯油は、通知と現実価格のギャップが一番大きそうですから。
◆それにしても昨日水曜日アクセス11,400回
そんなに関心ある話題出ていましたっけ。
・一部元売りや支店では、【st31掲示板】はアクセス禁止だって。
思わず 御社は中国か? 爆笑です。
ダメだと云われると、余計でも見たいのが人情ですがね
comments:
伊藤忠は凄いですね。商社系でも圧倒的な数ですね。
噂によると3000箇所を目指しているようなので今後注目の商社ですね。
しかし本当に勝目があるのか疑問がのこります。
伊藤忠は凄いですね。商社系でも圧倒的な数ですね。
噂によると3000箇所を目指しているようなので今後注目の商社ですね。
しかし本当に勝目があるのか疑問がのこります。
comments:
JXさんの1月度の卸価格(前月比)
レギュラー +2.5円
軽油 +2.4円
直近での4RIM平均から想定した見込と比較しても、少し上げ幅が抑えられているような気がします。
JXさんの1月度の卸価格(前月比)
レギュラー +2.5円
軽油 +2.4円
直近での4RIM平均から想定した見込と比較しても、少し上げ幅が抑えられているような気がします。
comments:
本日の燃料油脂新聞から
■伊藤忠エネクス 在籍SS数2,170SS *12月末現在
マーク別では
・J X :864ss(40%) ・昭シェ :346ss(16%)
・コスモ :184ss(8.5%) ・EMG :156ss(5.8%)
・キグナス: 26ss(1.0%) ・出光5ss ・太陽2ss
元売りの仕切り体系は頑なな中で、商社サブへの系列内転籍は
●元売りマークが必要な方には、賢明策。1.0~1.5円は安いでしょう。
・カーエネクスマークならば交渉、支払い条件しだいで▲1.5~2円。
●マーク必要ない方は、商社サブというワンクッションは飛ばして
いきなりPBでも問題ないでしょう。
どこかの傘下に入る 〓必ず卸マージン2~2.5円いり(取られ)ます
・「取る」取られるという表現は良くないですが、仕入れにエネルギーを注いだ方が得るものです。 ==商社か自分か
・ブランド料はまた別問題で、元売りとしての有形無形の信頼と便利さ
◆ブランド料4円も、一つの見方として
・元売りブランド構築料2円+支店経費または商社経費2円
*元売りによって、案分が0.5円前後
〓広域や超量販店には、元売り分の2~2.5円だけで渡っている
さらには、地場特約店は上乗せ1~2円とみれば構図は簡単
本日の燃料油脂新聞から
■伊藤忠エネクス 在籍SS数2,170SS *12月末現在
マーク別では
・J X :864ss(40%) ・昭シェ :346ss(16%)
・コスモ :184ss(8.5%) ・EMG :156ss(5.8%)
・キグナス: 26ss(1.0%) ・出光5ss ・太陽2ss
カーエネクス 443ss(16.3%) その他PB140ss(5%)
いつの間にか随分増えているものですね。元売りの仕切り体系は頑なな中で、商社サブへの系列内転籍は
●元売りマークが必要な方には、賢明策。1.0~1.5円は安いでしょう。
・カーエネクスマークならば交渉、支払い条件しだいで▲1.5~2円。
●マーク必要ない方は、商社サブというワンクッションは飛ばして
いきなりPBでも問題ないでしょう。
どこかの傘下に入る 〓必ず卸マージン2~2.5円いり(取られ)ます
・「取る」取られるという表現は良くないですが、仕入れにエネルギーを注いだ方が得るものです。 ==商社か自分か
・ブランド料はまた別問題で、元売りとしての有形無形の信頼と便利さ
◆ブランド料4円も、一つの見方として
・元売りブランド構築料2円+支店経費または商社経費2円
*元売りによって、案分が0.5円前後
〓広域や超量販店には、元売り分の2~2.5円だけで渡っている
さらには、地場特約店は上乗せ1~2円とみれば構図は簡単
comments:
1月居ぬる 2月逃げる 3月去る
1月もあと2日。
アベノミクスが油屋にまで回ってくるのは、随分と先のことみたい
と思うような売れ行き具合。
寒波といいながら、出荷数字をみてみると、、、トホホッ
●あと2日・・ガソリン1月枠をまだ残した商社から超安値を拾うだけだ
■JX先行指標 30~2/1日分週途中改定
火曜日4RIM:昨日もの連続下げ *理由は上記通り「残し」
したがって 本日の通知は、大幅下げになりました。 ガソリン▲0.9円:125.0円 灯油▲0.4円:79.9円
・皆でRIM社に感謝しましょう
ジョークにまぎれる半分本音(笑)。
●1月の月間平均値も、26日時点から全部▲0.1~0.2円になりました。
・月決めの方は、今月に限ってはギリギリ遅い交渉が有利そうです
1月居ぬる 2月逃げる 3月去る
1月もあと2日。
アベノミクスが油屋にまで回ってくるのは、随分と先のことみたい
と思うような売れ行き具合。
寒波といいながら、出荷数字をみてみると、、、トホホッ
●あと2日・・ガソリン1月枠をまだ残した商社から超安値を拾うだけだ
■JX先行指標 30~2/1日分週途中改定
火曜日4RIM:昨日もの連続下げ *理由は上記通り「残し」
したがって 本日の通知は、大幅下げになりました。
ガソリン▲0.9円:125.0円 灯油▲0.4円:79.9円
軽油▲0.6円:70.8円 重油▲0.2円:A72.1円 L72.6円
・皆でRIM社に感謝しましょうジョークにまぎれる半分本音(笑)。
●1月の月間平均値も、26日時点から全部▲0.1~0.2円になりました。
・月決めの方は、今月に限ってはギリギリ遅い交渉が有利そうです
comments:
1/30~のJX週途中改定は、ガソリン▲0.9(71.2)灯油▲0.4(79.9)
軽油▲0.6(70.8)A重油▲0.2(72.1)LSA▲0.2(72.6)
1/30~のJX週途中改定は、ガソリン▲0.9(71.2)灯油▲0.4(79.9)
軽油▲0.6(70.8)A重油▲0.2(72.1)LSA▲0.2(72.6)
comments:
元売りのガソリンと軽油のマージン・シフトチェンジは
原油、為替を一定と仮定した場合
2/21(木)もしくは2/28(木)の価格改定で
行われるのではないでしょうか?
元売りのガソリンと軽油のマージン・シフトチェンジは
原油、為替を一定と仮定した場合
2/21(木)もしくは2/28(木)の価格改定で
行われるのではないでしょうか?
comments:
一番大事なのは仕入れがあがるか下がるかではなく、いくらで販売するかだと思いますが…他店と違いなどをアピールしたり生き残れる体力がある店のみ生き残れる
地域によって違いはありますが、よそが安いから うちも下げるか、だと価格だけではないので首をしめるだけです。
価格が安い=お客様が多いとは限らない
フルの場合接客態度が悪い、洗車が下手、店の出入りしにくいなど要素もあるはず
現に近くのガソリンスタンドでは価格高いが、洗車が綺麗、態度、挨拶が良いなどで好印象につながり集客しているお店みたくまずは自らが変わらないと価格だけ求めても無駄です
一番大事なのは仕入れがあがるか下がるかではなく、いくらで販売するかだと思いますが…他店と違いなどをアピールしたり生き残れる体力がある店のみ生き残れる
地域によって違いはありますが、よそが安いから うちも下げるか、だと価格だけではないので首をしめるだけです。
価格が安い=お客様が多いとは限らない
フルの場合接客態度が悪い、洗車が下手、店の出入りしにくいなど要素もあるはず
現に近くのガソリンスタンドでは価格高いが、洗車が綺麗、態度、挨拶が良いなどで好印象につながり集客しているお店みたくまずは自らが変わらないと価格だけ求めても無駄です
comments:
<閑話休題>
トルコの話なんぞ トンチンカンなようですが、本日ネットニュースで流れていました。
・昨年秋にも、オランダのエースストライカー:スナイデル移籍。
・バレーの木村沙織もトルコの銀行チームへ移籍。
=トルコが現在の世界トップリーグだとか。
スポーツ選手獲得はしばらくトルコが台風の目。
オリンピック誘致だけでなく、地勢も良く経済好調、国力充実感一杯。
*余談ですが、トルコリラ、ブラジルレアル国債は有望ネ
●インドネシアも人口が2億7千万人。
低賃金労働力で製造業進出ではなく、いまや消費国として注目の的。
小売業の進出で紙面をにぎやかしている。コンビニ、スーパーなど
以前にも書いたとおり 共通点は、穏健なイスラム国。
ここで足場を作っておけば、今後他のイスラム圏への足がかりになる。
加えて イスラムは多産奨励ですから、人口減を心配しなくて良い。
・自然と潮が引くように、中国離れに方向転換しましょう
・・というか 他国も有りますよ という話。
ミャンマー、ベトナム、タイ など人口6~8000万人の国もある。
中国の人口減も2025年には始まるのですから。
ロシア、中国、インド、、大国は必ず覇権主義になる。そうすることが求心力だから仕方ない。周辺国は付かず離れずです。
話は油に戻って、元売りとも付かず離れず、、、
それは、系列であれPBであれ デス。
2月前半戦は円安コスト転嫁の値上げですが、季節の油種入替えも見越してうまくやりましょう
<閑話休題>
元気印のイスラム穏健派の国々 トルコ・インドネシア
・トルコサッカー 英国:プレミアリーグからドログバを獲得トルコの話なんぞ トンチンカンなようですが、本日ネットニュースで流れていました。
・昨年秋にも、オランダのエースストライカー:スナイデル移籍。
・バレーの木村沙織もトルコの銀行チームへ移籍。
=トルコが現在の世界トップリーグだとか。
スポーツ選手獲得はしばらくトルコが台風の目。
オリンピック誘致だけでなく、地勢も良く経済好調、国力充実感一杯。
*余談ですが、トルコリラ、ブラジルレアル国債は有望ネ
●インドネシアも人口が2億7千万人。
低賃金労働力で製造業進出ではなく、いまや消費国として注目の的。
小売業の進出で紙面をにぎやかしている。コンビニ、スーパーなど
以前にも書いたとおり 共通点は、穏健なイスラム国。
ここで足場を作っておけば、今後他のイスラム圏への足がかりになる。
加えて イスラムは多産奨励ですから、人口減を心配しなくて良い。
・自然と潮が引くように、中国離れに方向転換しましょう
・・というか 他国も有りますよ という話。
ミャンマー、ベトナム、タイ など人口6~8000万人の国もある。
中国の人口減も2025年には始まるのですから。
ロシア、中国、インド、、大国は必ず覇権主義になる。そうすることが求心力だから仕方ない。周辺国は付かず離れずです。
話は油に戻って、元売りとも付かず離れず、、、
それは、系列であれPBであれ デス。
2月前半戦は円安コスト転嫁の値上げですが、季節の油種入替えも見越してうまくやりましょう
comments:
弊社は、特別に良い潤滑油を系列から仕入れているため、当面は値上げないそうです。
粗利の中で値上げ分を吸収出来るからでしょう。
(高いからです)
弊社は、特別に良い潤滑油を系列から仕入れているため、当面は値上げないそうです。
粗利の中で値上げ分を吸収出来るからでしょう。
(高いからです)
comments:
31日は上げ予想ですね。さらに言えば、月の切り替えで一旦リセットされる商社さんもありますから、どのタイミングでローリー手配するか、PBはハンドリングの腕の見せ所です。
krnさん
潤滑油情報、需要大有りです。よろしくお願いしますm(__)m
31日は上げ予想ですね。さらに言えば、月の切り替えで一旦リセットされる商社さんもありますから、どのタイミングでローリー手配するか、PBはハンドリングの腕の見せ所です。
krnさん
潤滑油情報、需要大有りです。よろしくお願いしますm(__)m
comments:
昨日4RIMはまた下げましたので、JX系の方には大きな下げプレゼント。
●しかし 31日EMG通知は、この大きな下げも合わせて上げなければいけないから、
円安コスト+この一週間に下げた分
果たしてどれくらいを通知してくるのでしょうか?
「幅」は読まないことにします。通知を受け止めるだけ。
昨日4RIMはまた下げましたので、JX系の方には大きな下げプレゼント。
●しかし 31日EMG通知は、この大きな下げも合わせて上げなければいけないから、
円安コスト+この一週間に下げた分
果たしてどれくらいを通知してくるのでしょうか?
「幅」は読まないことにします。通知を受け止めるだけ。
私らにできる防衛策は満タンだけ。
comments:
「餓死交換」ですか・・・
笑っちゃいました。
元売が、子会社での安値販売や業転で稼ごうとすると、地場SSは疲弊する。
「一将功なりて万骨枯る」ですね(苦笑)
「餓死交換」ですか・・・
笑っちゃいました。
元売が、子会社での安値販売や業転で稼ごうとすると、地場SSは疲弊する。
「一将功なりて万骨枯る」ですね(苦笑)
comments:
餓死交換会にならないように
格差生み出しこねずみ元草履まで持ち出して
息子は関東学院のFランク 留学は金とコネがあればだれでも行ける
例えハーバードでも
餓死交換会にならないように
格差生み出しこねずみ元草履まで持ち出して
息子は関東学院のFランク 留学は金とコネがあればだれでも行ける
例えハーバードでも
comments:
いつも楽しく「セルフの雑記帳」読ませて頂いていますが、
今週のコラム、
賀詞交歓会を臨場感あふれる内容で爆笑し共感していますが、、。
しかし蛇年=長いものに巻かれる自分がいるのはなさけない(爆)
いつも楽しく「セルフの雑記帳」読ませて頂いていますが、
今週のコラム、
賀詞交歓会を臨場感あふれる内容で爆笑し共感していますが、、。
しかし蛇年=長いものに巻かれる自分がいるのはなさけない(爆)
comments:
こちらの掲示板ってオイルの改定情報は需要あったんですか?
約2週間前から、来月の具体的な上げ幅は知らされていました。
こちらの掲示板ってオイルの改定情報は需要あったんですか?
約2週間前から、来月の具体的な上げ幅は知らされていました。
comments:
さて 先物市場:TOCOMは今日から3月限に移行。
●夜間取引では、季節の価格転換期もあって
・ガソリン+1,090円:74.6円=128.4円 と、ドシェ~高い水準
逆に シーズン終了となる・灯油は、+1,130円でも80.0円
3月の話ですが、そうとばかり言っていられないのが時価主義。
■アベノミクス 支持率
発足時よりも+4ポイントですか。
庶民に懐が温まる実感は無いが、気だけでも元気ならいいことです。
8時 シドニーも為替91円で始まっているから、株式も問題ナシでしょう。
さて 先物市場:TOCOMは今日から3月限に移行。
●夜間取引では、季節の価格転換期もあって
・ガソリン+1,090円:74.6円=128.4円 と、ドシェ~高い水準
逆に シーズン終了となる・灯油は、+1,130円でも80.0円
3月の話ですが、そうとばかり言っていられないのが時価主義。
■アベノミクス 支持率
発足時よりも+4ポイントですか。
庶民に懐が温まる実感は無いが、気だけでも元気ならいいことです。
8時 シドニーも為替91円で始まっているから、株式も問題ナシでしょう。
comments:
>【日揮】って きっとしっかりしたいい会社なんだろうな
日揮という会社名を聞いた時、あぁ、メタンハイドレードを採掘する技術持っている会社だと・・・
が、しかし、鈴木宗男「偽計業務妨害をしたのは外務省と日揮なのである。」
という記事。色々と闇はあるようですね。
http://blog.goo.ne.jp/capitarup0123/e/2bd5a088589e0f744cec231b176caf10
(転載開始)
日揮という会社は北方領土国後島、いわゆる「ムネオハウス」の建築をした会社である。心ある人が「嘘をついた会社ですね」という意味は、このムネオハウスの入札額を外務省から日揮が聞きだし、計算通り日揮が落札したのだ。ところが北方領土隣接地域である根室管内の業者でなければ仕事が出来ないルールになっており、その地元業者を紹介してほしいと日揮の社員は釧路の鈴木宗男事務所を訪ね、宮野秘書に会った。宮野秘書は親切に根室の渡辺建設工業、中標津の犬飼工務店を紹介した。このことで宮野秘書は偽計業務妨害で逮捕されてしまい、人生をおかしくしてしまった。偽計業務妨害をしたのは外務省と日揮なのである。
(転載終了)
>【日揮】って きっとしっかりしたいい会社なんだろうな
日揮という会社名を聞いた時、あぁ、メタンハイドレードを採掘する技術持っている会社だと・・・
が、しかし、鈴木宗男「偽計業務妨害をしたのは外務省と日揮なのである。」
という記事。色々と闇はあるようですね。
http://blog.goo.ne.jp/capitarup0123/e/2bd5a088589e0f744cec231b176caf10
(転載開始)
日揮という会社は北方領土国後島、いわゆる「ムネオハウス」の建築をした会社である。心ある人が「嘘をついた会社ですね」という意味は、このムネオハウスの入札額を外務省から日揮が聞きだし、計算通り日揮が落札したのだ。ところが北方領土隣接地域である根室管内の業者でなければ仕事が出来ないルールになっており、その地元業者を紹介してほしいと日揮の社員は釧路の鈴木宗男事務所を訪ね、宮野秘書に会った。宮野秘書は親切に根室の渡辺建設工業、中標津の犬飼工務店を紹介した。このことで宮野秘書は偽計業務妨害で逮捕されてしまい、人生をおかしくしてしまった。偽計業務妨害をしたのは外務省と日揮なのである。
(転載終了)
comments:
昭和31年当時、
米国の最新の技術と圧倒的な物量を持ってしても、
2年はかかると言われたグラスルーツ製油所建設を、
僅か10ヶ月で成し遂げ、
世界を驚かせた出光興産 徳山製油所。
このプロジェクトを一括受注して短納期で完成させたのも、
たしか「日揮」だったと・・・
「日揮」には
深く静かだが熱い・・・日本人としての誇り、
士魂を感じますね。
昭和31年当時、
米国の最新の技術と圧倒的な物量を持ってしても、
2年はかかると言われたグラスルーツ製油所建設を、
僅か10ヶ月で成し遂げ、
世界を驚かせた出光興産 徳山製油所。
このプロジェクトを一括受注して短納期で完成させたのも、
たしか「日揮」だったと・・・
「日揮」には
深く静かだが熱い・・・日本人としての誇り、
士魂を感じますね。
comments:
都内134でレギュラー売ってましたけど、その店のカードと宇・美の現金カード2枚お持ちのかたのみ
その会社うちがオロシテますが…そんな安い数字だしてないのに考えられないですマージン3円20銭
ちなみにカードなし141で5枚看板でした。
都内134でレギュラー売ってましたけど、その店のカードと宇・美の現金カード2枚お持ちのかたのみ
その会社うちがオロシテますが…そんな安い数字だしてないのに考えられないですマージン3円20銭
ちなみにカードなし141で5枚看板でした。
comments:
■閑話休題
に取り上げるには痛ましい事件ですが、「アルジェリア人質事件」
10人もの犠牲者が出て、海外・治安ということを改めて考えさせられるですが、この「日揮」という海外プラント会社のしっかりした社風、対応に注目しています。
・川名社長自ら出向き遺体を前にして、絞り出すように出た言葉
「つらくて つらくて つらくて、、」は、まさに万感、心情ですね。
私も、東日本大震災11日目 3/22日に中古2キロタンクローリーを広島から1,450km一人18Hr走って行きました。
大船渡についた時、すべてを流されたあの光景を目の当たりにした時
言葉は何もない、印象も何を言っていいのやら、、「ただただ茫然・・」
こういう時どういう言葉が適切だったのか、自分自身の答えがいまだに出ません。
・遠藤広報部長の報道会見も、しっかりした部分と、同僚を失った悲しみとの対応、バランスが実に会社の真摯な雰囲気を出している。
したたかな海外勢と組して対等に渡り歩くってすごいと思う 半端じゃない。今回大変な事件に巻き込まれたが、思わず
こんな場面で比較してはいけないが
「流れは変わったのだから・・」とばかりに、系列から最終的吸い上げを方針をとる元売りとは、えらい違い。
わかっているのに、それにしがみつく我々SS側もどうしようもないが
■閑話休題
に取り上げるには痛ましい事件ですが、「アルジェリア人質事件」
10人もの犠牲者が出て、海外・治安ということを改めて考えさせられるですが、この「日揮」という海外プラント会社のしっかりした社風、対応に注目しています。
・川名社長自ら出向き遺体を前にして、絞り出すように出た言葉
「つらくて つらくて つらくて、、」は、まさに万感、心情ですね。
私も、東日本大震災11日目 3/22日に中古2キロタンクローリーを広島から1,450km一人18Hr走って行きました。
大船渡についた時、すべてを流されたあの光景を目の当たりにした時
言葉は何もない、印象も何を言っていいのやら、、「ただただ茫然・・」
こういう時どういう言葉が適切だったのか、自分自身の答えがいまだに出ません。
・遠藤広報部長の報道会見も、しっかりした部分と、同僚を失った悲しみとの対応、バランスが実に会社の真摯な雰囲気を出している。
したたかな海外勢と組して対等に渡り歩くってすごいと思う 半端じゃない。今回大変な事件に巻き込まれたが、思わず
【日揮】って きっとしっかりしたいい会社なんだろうな
と、感じてしまいます。こんな場面で比較してはいけないが
「流れは変わったのだから・・」とばかりに、系列から最終的吸い上げを方針をとる元売りとは、えらい違い。
わかっているのに、それにしがみつく我々SS側もどうしようもないが
comments:
Koの体育会系野球部中心の元売りが体育会系にあるまじき方法で、頭悪いのにインテリばりに机上だけで考えた結果がこの始末
勘違いするなよ
体育会系は身体で考えろだ
現場で考えろだ
日本のひずみ
Koの体育会系野球部中心の元売りが体育会系にあるまじき方法で、頭悪いのにインテリばりに机上だけで考えた結果がこの始末
勘違いするなよ
体育会系は身体で考えろだ
現場で考えろだ
日本のひずみ
comments:
熊五郎さん wrote
>エリアで見れば、関東圏EX124円出てますね。
そうですよ、拾いましょう。
皆さん 草野球を思い出して(安い)玉拾いしましょう、ありますって。
●仕入上手〓 業者=見積をたくさん集めることだけでも上手になる
数ある見積FAXから「安値」を拾って電話するだけでも十分安くなる
→すると自然と 「うちの価格どうでしょうか?」「他社に合わせます」
などとなるのですから。
今はまだデフレ・・・だから生活保護給付額を減額にしても良いのです。
熊五郎さん wrote
>エリアで見れば、関東圏EX124円出てますね。
そうですよ、拾いましょう。
皆さん 草野球を思い出して(安い)玉拾いしましょう、ありますって。
●仕入上手〓 業者=見積をたくさん集めることだけでも上手になる
数ある見積FAXから「安値」を拾って電話するだけでも十分安くなる
→すると自然と 「うちの価格どうでしょうか?」「他社に合わせます」
などとなるのですから。
デフレ時代 =仕入れもデフレ
インフレターゲットまで3年の期間が設けられています。今はまだデフレ・・・だから生活保護給付額を減額にしても良いのです。
comments:
灯油のことですが、心配していた値上げがSTOPし、喜んでおります。
安い輸入玉が入ってきたと思われます。2月の「握り」もやめました。
12月の販売量は良かったのですが、利益は去年より悪い状態が続いております。量が出ると利益はおちます。
・ガソリンは昨年比92% 200㌔減
・灯 油は 同 120% 400㌔増
・A重油は 同 120% 200㌔増 でした。
特に灯油は中身を分析すると、セルフ、インタンク、業務用配達、一般家庭の中で、特に一般家庭が伸びました。
(軽油は売れないので除外です。あまり好きでありません。)
●当社のトップSSは12月の月間来店台数55000台。
30秒に1台の来店ペースです。
●配達ローリーの方は一番売る車で190㌔でした。
走行距離4,000㌔走りました。頼もしい限りです。
やはり灯油は、東北では売上げ、利益ともに大きな柱であり大事は商品です。
<管理人 :素晴らしい実績なので改行、装飾いたしました>
灯油のことですが、心配していた値上げがSTOPし、喜んでおります。
安い輸入玉が入ってきたと思われます。2月の「握り」もやめました。
12月の販売量は良かったのですが、利益は去年より悪い状態が続いております。量が出ると利益はおちます。
・ガソリンは昨年比92% 200㌔減
・灯 油は 同 120% 400㌔増
・A重油は 同 120% 200㌔増 でした。
特に灯油は中身を分析すると、セルフ、インタンク、業務用配達、一般家庭の中で、特に一般家庭が伸びました。
(軽油は売れないので除外です。あまり好きでありません。)
●当社のトップSSは12月の月間来店台数55000台。
30秒に1台の来店ペースです。
●配達ローリーの方は一番売る車で190㌔でした。
走行距離4,000㌔走りました。頼もしい限りです。
やはり灯油は、東北では売上げ、利益ともに大きな柱であり大事は商品です。
<管理人 :素晴らしい実績なので改行、装飾いたしました>
comments:
エリアで見れば、関東圏EX124円出てますね。
枠消化物なの?先物リンク物なの?
月曜以降少し期待しときますが
今の貝さんじゃぁ期待薄ですねぇ~。
エリアで見れば、関東圏EX124円出てますね。
枠消化物なの?先物リンク物なの?
月曜以降少し期待しときますが
今の貝さんじゃぁ期待薄ですねぇ~。
comments:
月末前の土曜日で、1月全体を俯瞰していて入力/気づきが遅れました。
くらいに思っていましたが、
何と ガソリン▲0.7円 灯油▲0.2円 軽油▲0.3円
どの業転見積FAXも、▲0.5円あまり下がってありがたいのですが
・<全国エリア別スポット卸価格表>
まだ130件あまりの自主投稿ですが、12時現在 前週比平均は
●JX系は、30日~2/1日でまた週途中下げが有りますね
*新・新価格表アップしています
→そうなると ◆JX先行指標も1月月間平均値は
*昨日の元売り通知からさらに変更予測で
ガソリン▲0.1円:125.4円 灯油79.3円 軽油▲0.1円:71.1円
月末前の土曜日で、1月全体を俯瞰していて入力/気づきが遅れました。
おったまげた~ 25日金曜日4RIMは大幅下げ!
EMG通知は「据え置き」でも、ガソリン・軽油はダラダラさがるゾくらいに思っていましたが、
何と ガソリン▲0.7円 灯油▲0.2円 軽油▲0.3円
どの業転見積FAXも、▲0.5円あまり下がってありがたいのですが
もう一回提出し直してくれっ
と言いたいくらい下げてきている感じ。・<全国エリア別スポット卸価格表>
まだ130件あまりの自主投稿ですが、12時現在 前週比平均は
ガソリン▲0.8円 灯油▲0.4円 軽油▲0.7円
●JX系は、30日~2/1日でまた週途中下げが有りますね
*新・新価格表アップしています
→そうなると ◆JX先行指標も1月月間平均値は
*昨日の元売り通知からさらに変更予測で
ガソリン▲0.1円:125.4円 灯油79.3円 軽油▲0.1円:71.1円
comments:
●夜になって 原油コスト加速
為替91円台×中東産109$ :コスト要因+4ポイント×0.63
〓最低でも+2.5円だ
■25日4RIMは、減販で下がっているから、上がるときはダブル。
過去例:一週では負担大きすぎるから、二週に分けてだね きっと。
●夜になって 原油コスト加速
為替91円台×中東産109$ :コスト要因+4ポイント×0.63
〓最低でも+2.5円だ
■25日4RIMは、減販で下がっているから、上がるときはダブル。
過去例:一週では負担大きすぎるから、二週に分けてだね きっと。
comments:
確かに仰るとおりですね…
1円上がっただけでも怒鳴られる始末1円でも気にするなら何百万もする車なんて買わなきゃいいのに←言ったら終わりですが
確かに仰るとおりですね…
1円上がっただけでも怒鳴られる始末1円でも気にするなら何百万もする車なんて買わなきゃいいのに←言ったら終わりですが
comments:
足立区は都内でも犯罪発生件数ベスト3が表すように、民度が極端に低いところです。
レジに並んだ主婦が、かごを足で蹴り進むような地区です。
民度とガソリン価格は比例するようです。
民度の高い静岡、長野、山梨はガソリン販売価格が高いですよ
足立区は都内でも犯罪発生件数ベスト3が表すように、民度が極端に低いところです。
レジに並んだ主婦が、かごを足で蹴り進むような地区です。
民度とガソリン価格は比例するようです。
民度の高い静岡、長野、山梨はガソリン販売価格が高いですよ
comments:
足立区や草加の日光街道は価格破壊…上がったっと思ったら毎日値下がり今では117 138 149で1週間ももたない中・シェ・しっかりしろ(怒)ガゾリン価格は日替り価格じゃないぞ
草加に入れば・光がマイドカードの激安に軽油の114ムカツク
足立区や草加の日光街道は価格破壊…上がったっと思ったら毎日値下がり今では117 138 149で1週間ももたない中・シェ・しっかりしろ(怒)ガゾリン価格は日替り価格じゃないぞ
草加に入れば・光がマイドカードの激安に軽油の114ムカツク
comments:
上げが無ければ、余裕のオーダーが出せますね(^0^)/。
オーダーだした翌日から上げと言われたら涙が止まらんですよね~(^^ゞ。
上げが無ければ、余裕のオーダーが出せますね(^0^)/。
オーダーだした翌日から上げと言われたら涙が止まらんですよね~(^^ゞ。
comments:
●「週途中上げは???」
鍵屋のヒロシさん wrote通りに、JX新年会で小売部門幹部は
(ニュアンスとして)<途中上げ>はしません という感じ。
●ガソリン▲0.1円は、出光関東第一支店ですね。
他元売比較、何とトンチンカンな! それこそ特約店会会長は新年会ででも
>大手企業なら、ちゃんとした基本計算ガイドくらい公表せんかい(怒)
くらいの ドス・・じゃなくてパンチの効いたあいさつ望みたいね。
★うちはダメだから、その場その時で他社追従の価格です
・・ならば、それはそれで納得するのですが、支店毎に大きく違うのは、理解不能/コンプライアンス意識ゼロ。
■これって 国民 ⇔ 国会議員の関係と同じで (耳痛いけれど)
そんないい加減な元売りを許している、出光特約店さんも悪いのですよ。
>どうせ調整するから通知なんていくらでもいいのです
と言ってしまえば御仕舞なのか?
●「週途中上げは???」
鍵屋のヒロシさん wrote通りに、JX新年会で小売部門幹部は
(ニュアンスとして)<途中上げ>はしません という感じ。
●ガソリン▲0.1円は、出光関東第一支店ですね。
他元売比較、何とトンチンカンな! それこそ特約店会会長は新年会ででも
>大手企業なら、ちゃんとした基本計算ガイドくらい公表せんかい(怒)
くらいの ドス・・じゃなくてパンチの効いたあいさつ望みたいね。
★うちはダメだから、その場その時で他社追従の価格です
・・ならば、それはそれで納得するのですが、支店毎に大きく違うのは、理解不能/コンプライアンス意識ゼロ。
■これって 国民 ⇔ 国会議員の関係と同じで (耳痛いけれど)
そんないい加減な元売りを許している、出光特約店さんも悪いのですよ。
>どうせ調整するから通知なんていくらでもいいのです
と言ってしまえば御仕舞なのか?
comments:
中堅民族系
ガソリン△0.1、灯油△0.3、軽油△0.7、重油△0.4円です。
Eさんは下げると思っていたのですが・・・。来週でしょうか?
中堅民族系
ガソリン△0.1、灯油△0.3、軽油△0.7、重油△0.4円です。
Eさんは下げると思っていたのですが・・・。来週でしょうか?
comments:
>注文相撲
とのお褒め、ありがとうございます。
今週は、7~8割りかた 「据え置き」しかない雰囲気でした。
週明けまでダラダラ下がるかもしれませんが、昨夕から今朝にかけて
・原油コスト面が、90円の円安×中東産108$(ブレンド113.4$)に急騰
●次週は、・今週見送られた+0.6円前後のコストと
・今朝進行形の次週分コスト分
さらに ・2月替りリセット分 と
本日通知JX先行指標は (前週比)
ガソリン▲0.5円:125.9円 灯 油 ▲0.4円:80.3円
軽 油 ▲0.8円:71.4円 重油▲0.4円:72.3円と72.8円
>注文相撲
とのお褒め、ありがとうございます。
今週は、7~8割りかた 「据え置き」しかない雰囲気でした。
週明けまでダラダラ下がるかもしれませんが、昨夕から今朝にかけて
・原油コスト面が、90円の円安×中東産108$(ブレンド113.4$)に急騰
●次週は、・今週見送られた+0.6円前後のコストと
・今朝進行形の次週分コスト分
さらに ・2月替りリセット分 と
<次週> 上げ要素はトリプル
■木曜日4RIMは、昨日灯油・軽油下げましたので本日通知JX先行指標は (前週比)
ガソリン▲0.5円:125.9円 灯 油 ▲0.4円:80.3円
軽 油 ▲0.8円:71.4円 重油▲0.4円:72.3円と72.8円
comments:
元売りの自己都合な使命感など
ホントいらんですね~。
自己の利益概念だけではなく、
エネルギーの公共性があることを
再認識してもらいたいね。
元売りの自己都合な使命感など
ホントいらんですね~。
自己の利益概念だけではなく、
エネルギーの公共性があることを
再認識してもらいたいね。
comments:
■ブレンド原油のリンクを変更しました。
昨日~本日未明113.0$まで上げていましたが、現在112.4$
●為替は88.5~88.8円で、落ち着き場所を探している感じ
・10時30分 現在EMG:決定会議の真っ最中ですね。建前になってでもコスト面を打ち出すか 〓系列向け価格に影響
上げたとすると、プライスリーダーの【使命感値上げ】かな(笑)
■ブレンド原油のリンクを変更しました。
昨日~本日未明113.0$まで上げていましたが、現在112.4$
●為替は88.5~88.8円で、落ち着き場所を探している感じ
・10時30分 現在EMG:決定会議の真っ最中ですね。
建前になってでもコスト面を打ち出すか 〓系列向け価格に影響
or 販売・営業面を優先させて「据え置き」にするか
上げたとすると、プライスリーダーの【使命感値上げ】かな(笑)
comments:
●JX下限値は、+1.0円:68.8円
■<全国エリア別スポット卸価格表> :左の日本地図
新年度で新規投稿メンバーも増えて 今週投稿は291件
*あと9件 何とか300件まで・・・
義理見積も含めてのFAX段階での自主投稿ですが
全国291件平均で ガソリン+0.2円 灯油+0.6円 軽油+0.1円
↑↓ ドタバタしても一応の「上げ」アナウンス効果はあったようです
●JX下限値は、+1.0円:68.8円
■<全国エリア別スポット卸価格表> :左の日本地図
新年度で新規投稿メンバーも増えて 今週投稿は291件
*あと9件 何とか300件まで・・・
義理見積も含めてのFAX段階での自主投稿ですが
全国291件平均で ガソリン+0.2円 灯油+0.6円 軽油+0.1円
↑↓ ドタバタしても一応の「上げ」アナウンス効果はあったようです
comments:
燃料やさん、橋・産業は前払いですか?弊社は数年前から前払いにかわったんですが前払いになったとたん価格が他者より高くなりました。近くの
シ・ネ・さんは太っ腹です末締めで橋・産業よりかなり安い
燃料やさん、橋・産業は前払いですか?弊社は数年前から前払いにかわったんですが前払いになったとたん価格が他者より高くなりました。近くの
シ・ネ・さんは太っ腹です末締めで橋・産業よりかなり安い
comments:
JX 1/23~
ガソリン▲0.4 灯油▲0.3 軽油▲0.5
高い仕切りを下ろしては途中改定…高めの釣り球で目線を上げさせておいてストライクゾーンを広めに取る作戦。
JX 1/23~
ガソリン▲0.4 灯油▲0.3 軽油▲0.5
高い仕切りを下ろしては途中改定…高めの釣り球で目線を上げさせておいてストライクゾーンを広めに取る作戦。
comments:
EM系商社、ガソリン値下げありましたが
極めて限られた大手にのみ下げ通知があったそうです。
コスト高いですし、元売の助平心次第では途中改定なしもありますね。
市況下げ、コスト上げ。元売さんもきっとやりづらいでしょう。
EM系商社、ガソリン値下げありましたが
極めて限られた大手にのみ下げ通知があったそうです。
コスト高いですし、元売の助平心次第では途中改定なしもありますね。
市況下げ、コスト上げ。元売さんもきっとやりづらいでしょう。
comments:
鍵やのヒロシさま、そこは当地でも高いです。営業の話だと上層部の指示で、灯油が締まるとの観測で、(特にJX玉)、12日からの見積、最初JX通り2.7円上げで連絡来て、2時間後に所長の指示で30銭、都合3円上げ。
営業は商売になりはへん。泣きが入ってました。
鍵やのヒロシさま、そこは当地でも高いです。営業の話だと上層部の指示で、灯油が締まるとの観測で、(特にJX玉)、12日からの見積、最初JX通り2.7円上げで連絡来て、2時間後に所長の指示で30銭、都合3円上げ。
営業は商売になりはへん。泣きが入ってました。
comments:
灯油ねえ~ イロイロ。
ガソリンも海上では、急落した製油所分もある。
各社×各地域バラバラで、複雑にケースバイケースになっているの?
というくらい。
・昨日でも 東北のある油槽所では、灯油の出荷規制が新たにある。
大きなトラブルは起こっていませんから、全般的ではなくて、その商社の「枠消化」の目途がついたのでしょう。
●今日はJXの週途中下げが報告あるでしょうから。
下げてから
◆また 木曜日通知で「上げる?」 ・・天秤ゲームだね
灯油ねえ~ イロイロ。
ガソリンも海上では、急落した製油所分もある。
各社×各地域バラバラで、複雑にケースバイケースになっているの?
というくらい。
・昨日でも 東北のある油槽所では、灯油の出荷規制が新たにある。
大きなトラブルは起こっていませんから、全般的ではなくて、その商社の「枠消化」の目途がついたのでしょう。
●今日はJXの週途中下げが報告あるでしょうから。
下げてから
◆また 木曜日通知で「上げる?」 ・・天秤ゲームだね
comments:
ドバイ・・・108ドル台に上昇
北海・・・・112ドル台に上昇
でも、昨日・今日と
トコムは大幅下げ。
どっちに転がるんだ?
仕入れ猛者のみなさ~ん。
ドバイ・・・108ドル台に上昇
北海・・・・112ドル台に上昇
でも、昨日・今日と
トコムは大幅下げ。
どっちに転がるんだ?
仕入れ猛者のみなさ~ん。
comments:
原油・為替でみると
→ 上げ気配
リム・トコムでみると
→ 下げ気配(差が出てるという表現の方が適切か)
今週末の改定はどっちに転ぶのだろう。
先週末のEMの上げが不可解だっただけに、調整週になるか?
原油・為替でみると
→ 上げ気配
リム・トコムでみると
→ 下げ気配(差が出てるという表現の方が適切か)
今週末の改定はどっちに転ぶのだろう。
先週末のEMの上げが不可解だっただけに、調整週になるか?
comments:
最初は??
って思いましたけど
「質問ばかりですみません。解らないことばかりなので・・・」
って
素直に言える方を配属したのは
ある意味正解なのかも、
前任者の感覚をあてにしても
価格動向なんて ホントのとこ誰も正解の予想できていないでしょ?
(大まかには当たりますけど・・・)
最後は、「感」しかないのではないでしょうか。
sai様の書き込み
非常に勉強になりました。
最初は??
って思いましたけど
「質問ばかりですみません。解らないことばかりなので・・・」
って
素直に言える方を配属したのは
ある意味正解なのかも、
前任者の感覚をあてにしても
価格動向なんて ホントのとこ誰も正解の予想できていないでしょ?
(大まかには当たりますけど・・・)
最後は、「感」しかないのではないでしょうか。
sai様の書き込み
非常に勉強になりました。
comments:
・半日出張中でJR電車から~
■中京屋さん、見積もり大事さん
代わりにありがとう。簡潔明瞭なベストアンサーです。感謝。
・半日出張中でJR電車から~
■中京屋さん、見積もり大事さん
代わりにありがとう。簡潔明瞭なベストアンサーです。感謝。
comments:
saiさんへ
一番いいのは、
会社での前任者または上司に聞いてみてはいかがです?
会社ごとに、サジ加減もあるでしょうから。
その上で、この掲示板や各指標のサイトなどで
情報収集をすれば、だいたいの方向性はつかめるのでは
ないでしょうか。
saiさんへ
一番いいのは、
会社での前任者または上司に聞いてみてはいかがです?
会社ごとに、サジ加減もあるでしょうから。
その上で、この掲示板や各指標のサイトなどで
情報収集をすれば、だいたいの方向性はつかめるのでは
ないでしょうか。
comments:
sai さんへ
価格の上下予想について
一番単純なのは、
①北海ブレント価格の上下
②為替(円/ドル)の上下
この2つの組み合わせです。
ただし、各社の在庫の量(消化枠など)
によって塩加減が多少異なります。
細かい事を言い出したらキリが無いので、この辺で終わりたいと思います。
sai さんへ
価格の上下予想について
一番単純なのは、
①北海ブレント価格の上下
②為替(円/ドル)の上下
この2つの組み合わせです。
ただし、各社の在庫の量(消化枠など)
によって塩加減が多少異なります。
細かい事を言い出したらキリが無いので、この辺で終わりたいと思います。
comments:
おはようございます。
たのみんさん
代打成功! ストレートに言ってくれてありがとう。
さあ 今週は1円でも2円でも何とか調整週になれば良いのですがね。
特に灯油は、他店を気にしている場合ではないと思うが。
店頭は合わせても、配達はマイペース値取りするならそれも善しですが。
おはようございます。
たのみんさん
代打成功! ストレートに言ってくれてありがとう。
さあ 今週は1円でも2円でも何とか調整週になれば良いのですがね。
特に灯油は、他店を気にしている場合ではないと思うが。
店頭は合わせても、配達はマイペース値取りするならそれも善しですが。
comments:
初めて見ました。
最近、担当になり商社やメーカーからSSへ卸している者です。
価格の動向はどうなりそうですか?
どうやって判断したらいいのですか?
やり始めてからいきなり大幅な値上げで困っています。
自分のポジションは何処になりますか?
質問ばかりですみません。解らないことばかりなので・・・
初めて見ました。
最近、担当になり商社やメーカーからSSへ卸している者です。
価格の動向はどうなりそうですか?
どうやって判断したらいいのですか?
やり始めてからいきなり大幅な値上げで困っています。
自分のポジションは何処になりますか?
質問ばかりですみません。解らないことばかりなので・・・
comments:
某PBの方から取引する複数社の一覧表をいただきました。
「灯油」だけでなく、上げ下げバラバラです。
精査して発注したほうが良いみたい。
某PBの方から取引する複数社の一覧表をいただきました。
「灯油」だけでなく、上げ下げバラバラです。
精査して発注したほうが良いみたい。
comments:
■右列リンク ブレンド原油
今年から、参考原油をニューヨークWTIから、
→ICE(北海)ブレンド原油に替えて正解でしたネ。
・昨夜もWTI95.3$まで上げてきていますが、ブレンドは110.6~111$
→連動性高い中東産原油も106.5~107$で全然動きません。
日経もTVニュースもどこを覘いてもいまだに原油欄はWTIを掲載。
石油専門の我々の方が、「勘」が早い!
●株式市場も、単純割の日経平均よりも、加重平均のトピックスに指標替えした方が良いのではないかな
■先週もそうでしたが、今週も本掲示板のアクセス数
水曜日1万超え 木曜日14,000 金曜日1万超え
価格が動く前後3日間は 合計35,000回になってきました。
■右列リンク ブレンド原油
今年から、参考原油をニューヨークWTIから、
→ICE(北海)ブレンド原油に替えて正解でしたネ。
・昨夜もWTI95.3$まで上げてきていますが、ブレンドは110.6~111$
→連動性高い中東産原油も106.5~107$で全然動きません。
日経もTVニュースもどこを覘いてもいまだに原油欄はWTIを掲載。
石油専門の我々の方が、「勘」が早い!
●株式市場も、単純割の日経平均よりも、加重平均のトピックスに指標替えした方が良いのではないかな
■先週もそうでしたが、今週も本掲示板のアクセス数
水曜日1万超え 木曜日14,000 金曜日1万超え
価格が動く前後3日間は 合計35,000回になってきました。
comments:
おはようございます。
4RIM価格、JX先行指標を、左上 新・新価格表にアップしています。
週途中で下げたり、また同じだけ上げたりしましたが、結果は
・4RIMで ガソリン・灯油+0.1円 軽油▲0.2円
・JX先行指標 ガソリン・軽油+0.2円 灯油+0.6円
来週はこの差を埋めていく週ですかね。
でも月末の足音も聞こえてくるしなあ~
おはようございます。
4RIM価格、JX先行指標を、左上 新・新価格表にアップしています。
週途中で下げたり、また同じだけ上げたりしましたが、結果は
・4RIMで ガソリン・灯油+0.1円 軽油▲0.2円
・JX先行指標 ガソリン・軽油+0.2円 灯油+0.6円
来週はこの差を埋めていく週ですかね。
でも月末の足音も聞こえてくるしなあ~
comments:
<閑話休題>
・見る目が変われば、批評も180度転換
と思えるような記事を見ました。
・15日 甘利経産省大臣の発言「過度な円高は好ましくない」
→日経平均は、16日▲260円と大幅下げ、為替も一時87円台に逆戻り。
しかし 翌日の新聞/評論は怒るどころか
今日の株式市場は、+303円=10,900円台。
円安も90円になったことを思えば、やはり正解だったのか。
ついつい 何をやっても結果的に成功に結びついていた右肩上がり時代を思い出しました。
<閑話休題>
・見る目が変われば、批評も180度転換
と思えるような記事を見ました。
・15日 甘利経産省大臣の発言「過度な円高は好ましくない」
→日経平均は、16日▲260円と大幅下げ、為替も一時87円台に逆戻り。
しかし 翌日の新聞/評論は怒るどころか
非常にタイミング良い発言!
一本調子市場を押さえ、踊り場と冷静さを持つ時間を与えたとばかりに、好感を超えて「絶賛」のコメント。今日の株式市場は、+303円=10,900円台。
円安も90円になったことを思えば、やはり正解だったのか。
ついつい 何をやっても結果的に成功に結びついていた右肩上がり時代を思い出しました。
comments:
■日本で一番早い業転集計 ・・半分冗談です
HP左列の日本地図が、情報提供会員さんが自主投稿してくださる
<全国エリア別スポット卸価格表>=16地域分け。
その中で、すでに前週と投稿数が近い二地域で変動幅をみると
・瀬戸内二次基地地域 投稿数25件 →現在19件
ガソリン▲0.1円 灯油+0.3円 軽油▲0.3円
・山陰地域 11件 →9件 同様に▲0.1円 +0.3円 ▲0.2円
●中京タンク筋は ガソリン・軽油 ▲0.3円 灯油+0.2円ですが、
なんだかそれくらいなものではないでしょうか
明日またお越しください。
■改定後の金曜日4RIMをお知らせします。
どこまで上がるやら また ⇔ JX先行指標との差は?
★業転投稿メンバーさん
新規メンバーも増えました。最近 投稿忘れている方 よろしく。
久しぶりに今週は300件にしましょうよ。
■日本で一番早い業転集計 ・・半分冗談です
HP左列の日本地図が、情報提供会員さんが自主投稿してくださる
<全国エリア別スポット卸価格表>=16地域分け。
その中で、すでに前週と投稿数が近い二地域で変動幅をみると
・瀬戸内二次基地地域 投稿数25件 →現在19件
ガソリン▲0.1円 灯油+0.3円 軽油▲0.3円
・山陰地域 11件 →9件 同様に▲0.1円 +0.3円 ▲0.2円
●中京タンク筋は ガソリン・軽油 ▲0.3円 灯油+0.2円ですが、
なんだかそれくらいなものではないでしょうか
明日またお越しください。
■改定後の金曜日4RIMをお知らせします。
どこまで上がるやら また ⇔ JX先行指標との差は?
★業転投稿メンバーさん
新規メンバーも増えました。最近 投稿忘れている方 よろしく。
久しぶりに今週は300件にしましょうよ。
comments:
EM系商社で元売の途中改定(ベース改定?)を
末端に反映させていないところもあり
スライドまたは下げてくる可能性も高いので
また値段ばらばらの週になるでしょうねー。
灯油すら値上げしてこない商社さんもちらほらですよ。
EM系商社で元売の途中改定(ベース改定?)を
末端に反映させていないところもあり
スライドまたは下げてくる可能性も高いので
また値段ばらばらの週になるでしょうねー。
灯油すら値上げしてこない商社さんもちらほらですよ。
comments:
■昨日の4RIMはガソリンが、わずか▲0.06円下げましたが、
小数点第一位の切り下げには至らず、変動ナシの結果になりました。
したがって 本日のJX先行指標通知は(前週比)、
ガソリン0.2円:126.4円 灯油0.6円:80.7円 軽油0.2円:72.2円
じゃっどん 業転はどうかな?
義理FAX分は上がりますが、実売はどうかな
来週になると、「月末」の実績作りも気になってくるしね
■昨日の4RIMはガソリンが、わずか▲0.06円下げましたが、
小数点第一位の切り下げには至らず、変動ナシの結果になりました。
したがって 本日のJX先行指標通知は(前週比)、
ガソリン0.2円:126.4円 灯油0.6円:80.7円 軽油0.2円:72.2円
じゃっどん 業転はどうかな?
義理FAX分は上がりますが、実売はどうかな
来週になると、「月末」の実績作りも気になってくるしね
comments:
急激な円安で、単純にコスト約7円上がったと
頭の片隅に置いておかなければいけないと思いますよ。
現に、円安になって
RG+3.9 WK+6.1 GO+3.9コストUP
RG・GOは上げたりない
まだまだ上値はあると思い込んでます。
急激な円安で、単純にコスト約7円上がったと
頭の片隅に置いておかなければいけないと思いますよ。
現に、円安になって
RG+3.9 WK+6.1 GO+3.9コストUP
RG・GOは上げたりない
まだまだ上値はあると思い込んでます。
comments:
私は 今晩の4RIM価格を見てみないと何ともコメントできないナ!
という心境です。
●末端市況に、「天の声」って聞こえてきていますか?
私は 今晩の4RIM価格を見てみないと何ともコメントできないナ!
という心境です。
●末端市況に、「天の声」って聞こえてきていますか?
comments:
■昨日も通知前状況把握のためか、10,400件のアクセスありがとうございます。
●昨日は、時系列が大切なのですが
・12時28分 No16704wrote まずは読み返してみてください
→・16時50分 熊五郎さん >EMG下げたみたい
→→・17時22分 中京屋さん >リムニュースに出ています
EMG12日に遡って▲0.5円 灯油は「据え置き」
*一部代理店には通知されていないところ有り
◆20時配信 RIMラックリポート
●印象
EMG通知は認められるが、卸市況には影響が小さかったようだ。
反映されるのは、18日金曜日=19日分からのようです。
■原油コスト
円高×原油も少し弱い ・・・値上げも一服感。
玉不足の逼迫感ではなくて、値上げの緊張感も9日~大雪14日までが
ピークだったみたいです。 ←振り返ってみればデス。
■■2013年度新規【仕入れ価格報告】と【業転見積】の賛同者募集
kazu@st31.com
現在130社から毎月の仕入れ値報告をいただいて、建前ではなく現実価格を会員さんにフォローしているわけですが、
新しく2013年スタートで、「俺も」という方メールください。
<give & take>
・<130社価格表>と<全国エリア別スポット卸価格表>がログインできるパスワードをお渡しします。
●7社10枠減 →5社7枠増 あと3名で130社分になります。
引き続き <募集中>
■昨日も通知前状況把握のためか、10,400件のアクセスありがとうございます。
●昨日は、時系列が大切なのですが
・12時28分 No16704wrote まずは読み返してみてください
→・16時50分 熊五郎さん >EMG下げたみたい
→→・17時22分 中京屋さん >リムニュースに出ています
EMG12日に遡って▲0.5円 灯油は「据え置き」
*一部代理店には通知されていないところ有り
◆20時配信 RIMラックリポート
で、4RIM価格への反映具合は?
ガソリン▲0.2円 灯油▲0.1円 軽油▲0.1円 重油0円●印象
EMG通知は認められるが、卸市況には影響が小さかったようだ。
反映されるのは、18日金曜日=19日分からのようです。
■原油コスト
円高×原油も少し弱い ・・・値上げも一服感。
玉不足の逼迫感ではなくて、値上げの緊張感も9日~大雪14日までが
ピークだったみたいです。 ←振り返ってみればデス。
■■2013年度新規【仕入れ価格報告】と【業転見積】の賛同者募集
kazu@st31.com
現在130社から毎月の仕入れ値報告をいただいて、建前ではなく現実価格を会員さんにフォローしているわけですが、
新しく2013年スタートで、「俺も」という方メールください。
<give & take>
・<130社価格表>と<全国エリア別スポット卸価格表>がログインできるパスワードをお渡しします。
●7社10枠減 →5社7枠増 あと3名で130社分になります。
引き続き <募集中>
comments:
いつも大変興味深く、数年前から拝見させていただいております!!
知り合いかなと思う方も、数名おられ非常に身近に感じております。
ある元売りの賀詞交換会で聞いた話では、J○は自分の事は自分でできると各出荷基地バーターを解消していっているみたいです。
将来的には?ですが、水島は3月末にてある元売のバーター解消とか噂がありますが、これは早急にはないと思われます。・・・??
出荷基地の再編により、生き残りるSS又は残念なSSも出てくると思います。
仕入れ先の引き出しをたくさんもって蛇年ですので、しつこく頑張りましょう・・・
いつも大変興味深く、数年前から拝見させていただいております!!
知り合いかなと思う方も、数名おられ非常に身近に感じております。
ある元売りの賀詞交換会で聞いた話では、J○は自分の事は自分でできると各出荷基地バーターを解消していっているみたいです。
将来的には?ですが、水島は3月末にてある元売のバーター解消とか噂がありますが、これは早急にはないと思われます。・・・??
出荷基地の再編により、生き残りるSS又は残念なSSも出てくると思います。
仕入れ先の引き出しをたくさんもって蛇年ですので、しつこく頑張りましょう・・・
comments:
リムニュースに出ていますね。
水曜なのに、もう発表?
首都圏は、爆弾低気圧で大雪=交通マヒ。
思うように燃料販売が伸びないからかな?
リムニュースに出ていますね。
水曜なのに、もう発表?
首都圏は、爆弾低気圧で大雪=交通マヒ。
思うように燃料販売が伸びないからかな?
comments:
油瓜三郎さん
>灯油以外 ▲0.5円下がった?
そういう確認はまだ無いですね。
一部大手商社向けに(高い)上げ過ぎていた分をいくらか調整したくらいなら理解できますが、、それも「昨日一昨日起きたこと」ではなく、
先延ばしになっていた調整分を今週【戻した】
と捉えた方が良い感じではないですか。
〓これなら卸市況を下げることなく、商社にマージンが残りますしね
16時追記
■いやいや 都市部では「▲0.5円有った(下がった)」という声も!
真偽掴みかねています。
●本日 TOCOM2月限は▲900~1000円の下げ。
元売りの値上げも一服感で
今週は週途中改定なかったが、来週は「流れ」しだいですから、
「週途中改定」というのは、基本【週決め制】に付随して、良い補完制度になりそうです。
油瓜三郎さん
>灯油以外 ▲0.5円下がった?
そういう確認はまだ無いですね。
一部大手商社向けに(高い)上げ過ぎていた分をいくらか調整したくらいなら理解できますが、、それも「昨日一昨日起きたこと」ではなく、
先延ばしになっていた調整分を今週【戻した】
と捉えた方が良い感じではないですか。
〓これなら卸市況を下げることなく、商社にマージンが残りますしね
16時追記
■いやいや 都市部では「▲0.5円有った(下がった)」という声も!
真偽掴みかねています。
●本日 TOCOM2月限は▲900~1000円の下げ。
元売りの値上げも一服感で
今週EMG通知は「据え置き」かな?
・灯油に若干気がかりながら、あとは流れに身を任せて今週は週途中改定なかったが、来週は「流れ」しだいですから、
「週途中改定」というのは、基本【週決め制】に付随して、良い補完制度になりそうです。
comments:
マージンの不足分は油外収益で補う?
馬鹿言ってるのじゃありませんよ。
汗流すのですから、油でも儲けて、油外収益でも儲ける。
〓ダブルで儲けて、社員には給与、社会にも納税という形で貢献する。
「利は元にあり」基本に取り組まずして、「儲からない」というのは
変だ、可笑しいのではないかというのが、行動の原点です
マージンの不足分は油外収益で補う?
馬鹿言ってるのじゃありませんよ。
汗流すのですから、油でも儲けて、油外収益でも儲ける。
〓ダブルで儲けて、社員には給与、社会にも納税という形で貢献する。
「利は元にあり」基本に取り組まずして、「儲からない」というのは
変だ、可笑しいのではないかというのが、行動の原点です
comments:
業務連絡 アンド 宣伝
●中古タンクローリー 3台 *1/09日No16675 掲載
・3.5キロ 福知製シャシコンは、 1/11日売約済み
2台残っています。
・4キロWリールWメーター
・4キロ 福知製シャシコン @現在2件商談中、ちょっと待ってネ。
現在130社から毎月の仕入れ値報告をいただいて、建前ではなく現実価格を会員さんにフォローしているわけですが、
新しく2013年スタートで、「俺も」という方メールください。
<give & take>
・<130社価格表>と<全国エリア別スポット卸価格表>がログインできるパスワードをお渡しします。
◆仕入れ上手になるコツは、関心を持つこと。
報告/投稿して、実価格を体感することからです。
汗流すのですから、油でも儲けて、油外収益でも儲ける。
〓ダブルで儲けて、社員には給与、社会にも納税という形で貢献する。
「利は元にあり」基本に取り組まずして、「儲からない」というのは
変だ、可笑しいのではないかというのが、行動の原点です。
●上記の2012年版が集計完了しました。
いまなら 「一ヶ月無料お試し会員」になると、閲覧できます。
・130社を区分別と元売別に表していますから、年間合計も出て、自分の仕入れポジションと問題点がわかるはずです。
@概算運賃差し引いていますから、ストレートに比較できます。
業務連絡 アンド 宣伝
●中古タンクローリー 3台 *1/09日No16675 掲載
・3.5キロ 福知製シャシコンは、 1/11日売約済み
2台残っています。
・4キロWリールWメーター
・4キロ 福知製シャシコン @現在2件商談中、ちょっと待ってネ。
■2013年度新規【仕入れ価格報告】と【業転見積】の賛同者募集
kazu@st31.com現在130社から毎月の仕入れ値報告をいただいて、建前ではなく現実価格を会員さんにフォローしているわけですが、
新しく2013年スタートで、「俺も」という方メールください。
<give & take>
・<130社価格表>と<全国エリア別スポット卸価格表>がログインできるパスワードをお渡しします。
◆仕入れ上手になるコツは、関心を持つこと。
報告/投稿して、実価格を体感することからです。
マージンの不足分は油外収益で補う?
馬鹿言ってるのじゃありませんよ。汗流すのですから、油でも儲けて、油外収益でも儲ける。
〓ダブルで儲けて、社員には給与、社会にも納税という形で貢献する。
「利は元にあり」基本に取り組まずして、「儲からない」というのは
変だ、可笑しいのではないかというのが、行動の原点です。
●上記の2012年版が集計完了しました。
いまなら 「一ヶ月無料お試し会員」になると、閲覧できます。
・130社を区分別と元売別に表していますから、年間合計も出て、自分の仕入れポジションと問題点がわかるはずです。
@概算運賃差し引いていますから、ストレートに比較できます。
comments:
シェルヒートクリーンってネットでは4,200円
店頭売りの場合はいくらで売ってるか?実際に販売されてる方おられますか?
シェルヒートクリーンってネットでは4,200円
店頭売りの場合はいくらで売ってるか?実際に販売されてる方おられますか?
comments:
1350円って言うのは 関西で有名なベスト○○○○です。
最初の1ヶ月の研修期間の時給が1350円だそうで研修期間が
終了すると下がるそうです。しかも研修期間は全然シフトに入れてもらえない
みたいですよ
1350円って言うのは 関西で有名なベスト○○○○です。
最初の1ヶ月の研修期間の時給が1350円だそうで研修期間が
終了すると下がるそうです。しかも研修期間は全然シフトに入れてもらえない
みたいですよ
comments:
■ドライブスルーさん
こういうの大好きです。また何でもお願いします。
■バイト時給1,350円看板の件
・推測話ですが、とメールいただきました。
「成績をこれだあげたら1,350円も貰える」という誘導かも(笑)
確かに、、、と思っちゃいました。真偽は不明。
*宝ヶ池の折り返し点の2~3km手前のSSだったと思う
■ドライブスルーさん
こういうの大好きです。また何でもお願いします。
■バイト時給1,350円看板の件
・推測話ですが、とメールいただきました。
「成績をこれだあげたら1,350円も貰える」という誘導かも(笑)
確かに、、、と思っちゃいました。真偽は不明。
*宝ヶ池の折り返し点の2~3km手前のSSだったと思う
comments:
日経新聞みてました。覚えておきたい名言ランキング
@座右の銘にしたい
1位『強い者が勝つのではない。勝った者が強いのだ』 フランツ・ベッケンバウアー
4位『成功の反対は失敗ではなく、「やらないこと」だ』佐々木則夫
5位『自分が幸せかどうかは、自分で決めるしかないのよ』マツコ・デラックス
@落ち込んだとき元気になるには
5位『いつか、必ず、チャンスの順番が来ると信じなさい』秋元康
8位『「負けたことがある」というのがいつか大きな財産になる』SLAM DUNK
@仕事にやる気が沸いてくるのは
7位『一歩踏み出せるなら、もう一歩も踏み出せる』ドット・スキナー
10位『弱気は最大の敵』梅津恒実
日経新聞みてました。覚えておきたい名言ランキング
@座右の銘にしたい
1位『強い者が勝つのではない。勝った者が強いのだ』 フランツ・ベッケンバウアー
4位『成功の反対は失敗ではなく、「やらないこと」だ』佐々木則夫
5位『自分が幸せかどうかは、自分で決めるしかないのよ』マツコ・デラックス
@落ち込んだとき元気になるには
5位『いつか、必ず、チャンスの順番が来ると信じなさい』秋元康
8位『「負けたことがある」というのがいつか大きな財産になる』SLAM DUNK
@仕事にやる気が沸いてくるのは
7位『一歩踏み出せるなら、もう一歩も踏み出せる』ドット・スキナー
10位『弱気は最大の敵』梅津恒実
comments:
どこのSSも、人員不足が深刻なんですかね?
元売りが、元売りへの批判をさけるために
SSに油外収益を上げることを推し進めたため、
疲弊した優秀な従業員たちがSS業界からいなくなりすぎましたね。
油外収益を上げること自体は賛成ですが、
マージン不足でも運営できるSSに!という指導が強すぎました。
いまとなれば、そんなことより
系列にしがみついていることが一番の負担です。
近隣他店よりも高値でも、継続した油外収益をしっかり上げれる運営力のあるSSはとても立派で尊敬に値しますが、
無印でも、ある程度のSS規律とスタッフレベルを維持していけば
軍隊のように油外収益を求めなくても運営していけます。
どこのSSも、人員不足が深刻なんですかね?
元売りが、元売りへの批判をさけるために
SSに油外収益を上げることを推し進めたため、
疲弊した優秀な従業員たちがSS業界からいなくなりすぎましたね。
油外収益を上げること自体は賛成ですが、
マージン不足でも運営できるSSに!という指導が強すぎました。
いまとなれば、そんなことより
系列にしがみついていることが一番の負担です。
近隣他店よりも高値でも、継続した油外収益をしっかり上げれる運営力のあるSSはとても立派で尊敬に値しますが、
無印でも、ある程度のSS規律とスタッフレベルを維持していけば
軍隊のように油外収益を求めなくても運営していけます。
comments:
いま全国女子駅伝:京都をみていたら、TV画面にはガソリン139円
それは良いとしても、ガソリン看板よりデカく出ているのが
社会保険がなければ、これでも安いという計算かな。
田舎では考えられない時給です。
いま全国女子駅伝:京都をみていたら、TV画面にはガソリン139円
それは良いとしても、ガソリン看板よりデカく出ているのが
時給1,350円 ってバイト料よね?
フリーターとして200hr(8hr×25日 あるいは9hr×22日)〓27万円/月社会保険がなければ、これでも安いという計算かな。
田舎では考えられない時給です。
comments:
■北海道石油新聞 「維新伝心」 *右列リンク
最新版は「事業再構築」
・J&Sフリート人事がメインだが、最後に気になる記事
http://www.sekiyu.net/page/isindensin/newisindensin.htm
「広域大手:社名は書けないが、SS部門を元売りに売却も検討中」
ですって。ついついどこ? と詮索してしまいますが、やはりSSって経営大変なんだ。
・・・でもそうかな。原因は?
・大手だからコストが高い ・系列仕入では採算に合わないのか
・数量出すために相変わらず経費かけているのか
・油外の金額は上がっているが、実はそれ以上にコストがかかっている
●それとも 単に3年後5年後を見越して、高く売れる時に売り逃げ?
■北海道石油新聞 「維新伝心」 *右列リンク
最新版は「事業再構築」
・J&Sフリート人事がメインだが、最後に気になる記事
http://www.sekiyu.net/page/isindensin/newisindensin.htm
「広域大手:社名は書けないが、SS部門を元売りに売却も検討中」
ですって。ついついどこ? と詮索してしまいますが、やはりSSって経営大変なんだ。
・・・でもそうかな。原因は?
・大手だからコストが高い ・系列仕入では採算に合わないのか
・数量出すために相変わらず経費かけているのか
・油外の金額は上がっているが、実はそれ以上にコストがかかっている
●それとも 単に3年後5年後を見越して、高く売れる時に売り逃げ?
comments:
心配していた1月の灯油が通常の制限になりました。
会社によって1日20キロ~40キロまでとなっております。2月は系列玉とスポット玉、逆転しそうですね。ただ、当社は12月に『1月分』をにぎりで800キロもっております。片手ぐらい出たようでラッキーです。めづらしくホームラン。『2月分』は迷っています。
ところで、昨日幕張の『オートサロンショー』を見て来ました。さすがに混んでおり、よく集まるもんです。内容はドレスアップやチューニングが中心で、私の年代は無縁で若い人達にとっては車よりパソコンに興味が多くあってこのショーのコンセプトが疑問に感じられます。需要があるんでしょうか。
ただ中身より車のお祭りなんでしょうね。実際1番の興味度はレースクイーンやコンパニオン。なるほど。。。私も実は。。。!
帰りに丸の内のシャンパンゴールドのイルミネーションきれいでした。
必見です。
心配していた1月の灯油が通常の制限になりました。
会社によって1日20キロ~40キロまでとなっております。2月は系列玉とスポット玉、逆転しそうですね。ただ、当社は12月に『1月分』をにぎりで800キロもっております。片手ぐらい出たようでラッキーです。めづらしくホームラン。『2月分』は迷っています。
ところで、昨日幕張の『オートサロンショー』を見て来ました。さすがに混んでおり、よく集まるもんです。内容はドレスアップやチューニングが中心で、私の年代は無縁で若い人達にとっては車よりパソコンに興味が多くあってこのショーのコンセプトが疑問に感じられます。需要があるんでしょうか。
ただ中身より車のお祭りなんでしょうね。実際1番の興味度はレースクイーンやコンパニオン。なるほど。。。私も実は。。。!
帰りに丸の内のシャンパンゴールドのイルミネーションきれいでした。
必見です。
comments:
昨日は金曜日では珍しく アクセス数1万を超えて10,500回。
ありがとうございます。関心/お越しいただいたお礼に
元売各社の系列向け通知。 @年末年始分を各社調整して入力。
■系列価格 変動幅 1/12~18日分 *14時40分現在
●昭シェは、9~11日分大幅上げして、そのまま据え置き
*外販向け分は、9~11日を修正したという情報も。
●コスモは、3回分の合計
5~8日分 ▲0.1円 0円 ▲0.2円 ▲0.2円
9~11日分 1.1円 1.7円 1.1円 1.1円
12~18日分 0.8円 0.9円 0.9円 0.8円
●タンク筋も、二週間分合計。
●キグナスは、外販向けで(5日毎単位)
1~10日大幅上げ分と11~15日=灯油・重油のみ+0.8円の合計。
●・出光 1/05~11日との二週間合計。支店毎に違うが、他支店は
・東海北陸 1.9円 2.6円 2.1円 2.0円
・関西支店 2.0円 2.5円 2.0円 1.6円 *中国営業所も同じ
・四国営業所 1.6円 2.4円 1.5円 1.8円
■原油
中東産の連動指標である北海産 一瞬113$ →一転 111.5$。
昨日は金曜日では珍しく アクセス数1万を超えて10,500回。
ありがとうございます。関心/お越しいただいたお礼に
元売各社の系列向け通知。 @年末年始分を各社調整して入力。
■系列価格 変動幅 1/12~18日分 *14時40分現在
ガソリン | 灯 油 | 軽 油 | 重 油 | 備 考 | |
J X | 1.8 | 2.7 | 1.9 | 1.7 | 先行指標72.4円:126.2円 80.1円 7.0円 |
E M | 1.8 | 約3.0 | 2.0 | 系列向けは水曜日4RIMがベース | |
昭シェ | 1.9 | 2.6 | 1.9 | 1.7 | 12~18日分は「据え置き」通知 |
コスモ | 1.8 | 2.6 | 1.8 | 1.7 | 前週決め(先)組のみ掲載 |
出 光 | 1.6 | 3.0 | 1.9 | 1.7 | 関東第一支店 *業界紙の報告基準 |
タンク筋 | 1.7 | 2.3 | 1.8 | 1.8 | |
キグナス | 2.0 | 3.8 | 2.0 | 2.8 | 推測125.0円前後 灯油80円 軽油71.5円 |
●昭シェは、9~11日分大幅上げして、そのまま据え置き
*外販向け分は、9~11日を修正したという情報も。
●コスモは、3回分の合計
5~8日分 ▲0.1円 0円 ▲0.2円 ▲0.2円
9~11日分 1.1円 1.7円 1.1円 1.1円
12~18日分 0.8円 0.9円 0.9円 0.8円
●タンク筋も、二週間分合計。
●キグナスは、外販向けで(5日毎単位)
1~10日大幅上げ分と11~15日=灯油・重油のみ+0.8円の合計。
●・出光 1/05~11日との二週間合計。支店毎に違うが、他支店は
・東海北陸 1.9円 2.6円 2.1円 2.0円
・関西支店 2.0円 2.5円 2.0円 1.6円 *中国営業所も同じ
・四国営業所 1.6円 2.4円 1.5円 1.8円
■原油
中東産の連動指標である北海産 一瞬113$ →一転 111.5$。
comments:
●株式:日経平均 10,800円台乗せ 為替89円に円安
■石油・・じゃなくてSS業界は、値上げ転嫁遅れで、貧乏くじか?
●株式:日経平均 10,800円台乗せ 為替89円に円安
■石油・・じゃなくてSS業界は、値上げ転嫁遅れで、貧乏くじか?
comments:
本日の ・JX先行指標は、ENEOS信者さん通り
予測ですが・今夜の改定後4RIM価格も記して新・新価格表アップ
◆各地メンバーさんから報告メールに「値上げが進みません」と添え書き
連休明けからでないと動かないかな?!
本日の ・JX先行指標は、ENEOS信者さん通り
予測ですが・今夜の改定後4RIM価格も記して新・新価格表アップ
◆各地メンバーさんから報告メールに「値上げが進みません」と添え書き
連休明けからでないと動かないかな?!
comments:
>公取さんも警告程度なら、せめて1か月後くらいには出さないと・・・
>‘やったもん勝ち’じゃないですか・・・
>公取さんも‘誰かが告発しないと動かない’じゃなくて、
公取の見解では、『ガソリンの安売りは消費者の利益』になる(いつだったかの新聞に書いてあった)とのことで、販売業者側にとっては全く頼りにならない存在(天下り団体か?)です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%AD%A3%E5%8F%96%E5%BC%95%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
>公取さんも警告程度なら、せめて1か月後くらいには出さないと・・・
>‘やったもん勝ち’じゃないですか・・・
>公取さんも‘誰かが告発しないと動かない’じゃなくて、
公取の見解では、『ガソリンの安売りは消費者の利益』になる(いつだったかの新聞に書いてあった)とのことで、販売業者側にとっては全く頼りにならない存在(天下り団体か?)です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%AD%A3%E5%8F%96%E5%BC%95%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
comments:
明日はちょっと忙しいので、JX先行指標予想してみました。1/12~
RG72.4(+1.8) 灯油80.1(+2.7) 軽油72.0(+1.9)
A重油72.3(+1.7) LSA72.8(+1.7)
明日はちょっと忙しいので、JX先行指標予想してみました。1/12~
RG72.4(+1.8) 灯油80.1(+2.7) 軽油72.0(+1.9)
A重油72.3(+1.7) LSA72.8(+1.7)
comments:
ほんま遅すぎ。
この失われた2年余りの間にどれだけの儲け損ねが出ていることか。
だあれも補填してはくれません。福井のマスコミはこれを取り上げるのかな?CM出しているから無理だろうなあ。
ところで「警告」ってどれほどの処分なんですか?
ミ〇ニが「反省」するようなレベルですか?
ほんま遅すぎ。
この失われた2年余りの間にどれだけの儲け損ねが出ていることか。
だあれも補填してはくれません。福井のマスコミはこれを取り上げるのかな?CM出しているから無理だろうなあ。
ところで「警告」ってどれほどの処分なんですか?
ミ〇ニが「反省」するようなレベルですか?
comments:
ミ○ニですか
平成23年5月から12月って・・・遅っ!!!
今は平成25年1月ですよ!!
公取さんも警告程度なら、せめて1か月後くらいには出さないと・・・
‘やったもん勝ち’じゃないですか・・・
公取さんも‘誰かが告発しないと動かない’じゃなくて、
SSの価格が発表されているHPなどを見て、
資源エネルギー庁のHP内のSS価格などと比べて
安すぎるSSには、自主的に動いてくれると助かりますが・・・
(無理ですかね?)
ミ○ニですか
平成23年5月から12月って・・・遅っ!!!
今は平成25年1月ですよ!!
公取さんも警告程度なら、せめて1か月後くらいには出さないと・・・
‘やったもん勝ち’じゃないですか・・・
公取さんも‘誰かが告発しないと動かない’じゃなくて、
SSの価格が発表されているHPなどを見て、
資源エネルギー庁のHP内のSS価格などと比べて
安すぎるSSには、自主的に動いてくれると助かりますが・・・
(無理ですかね?)
comments:
本年も拝見させていただきます。
よろしくお願いします。
さて、先ほど公取委さんのHPに掲載されていました。
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/13.january/130110.pdf
本年も拝見させていただきます。
よろしくお願いします。
さて、先ほど公取委さんのHPに掲載されていました。
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/13.january/130110.pdf
comments:
灯油の単体のオーダーは控えてくださいと
早速商社よりTEL有り。まだ下がりませんかね??
確かに寒さ厳しく・・・。
灯油の単体のオーダーは控えてくださいと
早速商社よりTEL有り。まだ下がりませんかね??
確かに寒さ厳しく・・・。
comments:
・毎週水曜日は、EMG予測の手がかり探しで当掲示板もアクセス多い日
昨日も9,500回で、年始気分飛んで平常ペース/気分戻っています。
●TOCOM2月限 今朝スタートは、
ガソリン+410円:73.1=126.9円 灯油+290円:81.1円
上げ判断にはもってこいの状況。
・常時満タン策はとっているものの、問題はどこまで上げるかだけです。 ★今朝のNHKニュース
・また 輸入するタンカー船の手配がすぐにはできない
元売は、昨夏~秋 半年間の赤字を一気に取り返しそう
⇔ 半面 SSは値上げに追われるパターン
◆幸い 北海産原油は111.7$辺りで止まっているのが唯一救い。
■アベノミックスのおかげで
毎日9時 「今日はいくらをつけるかな?」株式市場が開くのが楽しみ
株はやっていませんが、経済の活況具合は気になるところ。為替も。
株式+70円≒10,650円 為替88.1円 goodgood
・毎週水曜日は、EMG予測の手がかり探しで当掲示板もアクセス多い日
昨日も9,500回で、年始気分飛んで平常ペース/気分戻っています。
●TOCOM2月限 今朝スタートは、
ガソリン+410円:73.1=126.9円 灯油+290円:81.1円
上げ判断にはもってこいの状況。
・常時満タン策はとっているものの、問題はどこまで上げるかだけです。 ★今朝のNHKニュース
韓国も寒波 電力不足で節電タイム実施
ということは、韓国からの灯油輸入もままならないし、無理やり買おうとするとプレミアムが付く。4円とかが →6円7円?・また 輸入するタンカー船の手配がすぐにはできない
元売は、昨夏~秋 半年間の赤字を一気に取り返しそう
⇔ 半面 SSは値上げに追われるパターン
◆幸い 北海産原油は111.7$辺りで止まっているのが唯一救い。
■アベノミックスのおかげで
毎日9時 「今日はいくらをつけるかな?」株式市場が開くのが楽しみ
株はやっていませんが、経済の活況具合は気になるところ。為替も。
株式+70円≒10,650円 為替88.1円 goodgood
comments:
<検定部より>
■中古タンクローリー情報 3台
・12/25日掲載の4キロ
ほぼ決まりかけていたのですが、東京/大阪は排気ガス規制でOUT!
ということで、地方限定になりますが再掲載
・中古4tシャシー(日野レンジャー) 45万km走行 白色全塗装
前と後方とに2キロ×二槽独立した配管でWメーター(二油種混載)
*車検・保険・税金が1台ですから節約になる。
配達員が1名だと例えば灯油/軽油が同時に巡回できるので重宝の声
あるいは、クリーン重油の重機も居る現場などで二往復しなくて済む
ただし 中古でも高いものになる。最終仕上がり400万円少々
走行17万km ナンバー抹消
・福知製 3.5キロ一室 電動リール付き タンク検査26年まで 上物
走行22万km ナンバー抹消
・福知製 4.0キロ一室 電動リール付き タンク検査27?年まで
・興味ありましたらメールください。画像送ります。
kazu@st31.com TEL0823-73-5627
<検定部より>
■中古タンクローリー情報 3台
・12/25日掲載の4キロ
ほぼ決まりかけていたのですが、東京/大阪は排気ガス規制でOUT!
ということで、地方限定になりますが再掲載
●稀有! 中古4キロタンクローリー WリールWメーター
新車では750万円超えくらいと聞いていますが・中古4tシャシー(日野レンジャー) 45万km走行 白色全塗装
前と後方とに2キロ×二槽独立した配管でWメーター(二油種混載)
*車検・保険・税金が1台ですから節約になる。
配達員が1名だと例えば灯油/軽油が同時に巡回できるので重宝の声
あるいは、クリーン重油の重機も居る現場などで二往復しなくて済む
ただし 中古でも高いものになる。最終仕上がり400万円少々
●3.5キロ 福知製シャシコン 灯油・軽油向け
平成16年式 三菱キャンター KK-FE73EB 2T車サイズ走行17万km ナンバー抹消
・福知製 3.5キロ一室 電動リール付き タンク検査26年まで 上物
●4キロ 福知製シャシコン灯油・軽油向け
平成15年式 三菱キャンター KK-FE73EB 3T車サイズ走行22万km ナンバー抹消
・福知製 4.0キロ一室 電動リール付き タンク検査27?年まで
・興味ありましたらメールください。画像送ります。
kazu@st31.com TEL0823-73-5627
comments:
krnさん
>商社によってはJX出しでももう9から11日分で値上げして絞ってる
私のつまらないジョークの間に、良い情報ありがとうございます。
そうですよ皆さん。
昨日くらいから、JXのインタンク物には出荷が厳しい旨が廻っています。
krnさん
>商社によってはJX出しでももう9から11日分で値上げして絞ってる
私のつまらないジョークの間に、良い情報ありがとうございます。
そうですよ皆さん。
昨日くらいから、JXのインタンク物には出荷が厳しい旨が廻っています。
・ガソリンは?でも、灯油だけは値取り最優先
隣のSSやHCのことは二の次で良いのではないでしょうか
comments:
JXはこのままだと灯油が枯れます…。
さらにコストの影響も手伝っていますし、上げだって往々にしてあると思います。私見ですが…。
商社によってはJX出しでも、
もう9日~11日分で値上げして絞ってるところが散見してますよー!
私はとにかく満タンのお知らせをしまくっています!
JXはこのままだと灯油が枯れます…。
さらにコストの影響も手伝っていますし、上げだって往々にしてあると思います。私見ですが…。
商社によってはJX出しでも、
もう9日~11日分で値上げして絞ってるところが散見してますよー!
私はとにかく満タンのお知らせをしまくっています!
comments:
>>その場で、特約店一揆が勃発しちゃいますもんね(笑)
たわいもない自嘲のジョークを取り上げても大人げないですが、
新年ですから少しでも淡い期待を抱いている方に、言いたい。ジョークには、云い得ぬ本音も入っているといいますからね。
この考えを持っている限りJX系の方は救われない。具体的には
儲けた方は、それこそ「俺の努力、油外を頑張ったおかげ」と自分自身を誇れる方だけでしょう。立派。
・一揆勃発?
それこそお家断絶の絶好のチャンスとばかりに一斉お取り潰しでしょう
JX系に限りませんが、それほどに<元売⇔特約店>の立場に差ができた。
*ここ数年「うちの会長が怒りあらわに元売に詰め寄った挨拶をした」
という武勇伝は聞いたことがありません。
力関係とは、米国選挙の総取方式と同じで *日本にはなじまないが
50.5 対 49.5 〓 100 対 0 ですからね。
そこで来たのが福島県の特約店だけだったら笑えますヨ。
>何故だ!
<会津には日新館【什の掟】の中に、「いじめてはなりませぬ」という訓がありますので、心を鬼にして出席しました。>
インフルエンザ、ノロウイルスが流行しているから、口実は有り。
チャンスなのですがね
これは私からのジョーク。
ちゃんと出席してください。「数は力なり」と言います。
>>その場で、特約店一揆が勃発しちゃいますもんね(笑)
たわいもない自嘲のジョークを取り上げても大人げないですが、
新年ですから少しでも淡い期待を抱いている方に、言いたい。ジョークには、云い得ぬ本音も入っているといいますからね。
この考えを持っている限りJX系の方は救われない。具体的には
売上増だが、儲からない難民
から脱出できないと思う。昨年がそうだったでしょう。儲けた方は、それこそ「俺の努力、油外を頑張ったおかげ」と自分自身を誇れる方だけでしょう。立派。
・一揆勃発?
それこそお家断絶の絶好のチャンスとばかりに一斉お取り潰しでしょう
皮肉の欠片らすら言えない
のが現実ではないでしょうかJX系に限りませんが、それほどに<元売⇔特約店>の立場に差ができた。
*ここ数年「うちの会長が怒りあらわに元売に詰め寄った挨拶をした」
という武勇伝は聞いたことがありません。
力関係とは、米国選挙の総取方式と同じで *日本にはなじまないが
50.5 対 49.5 〓 100 対 0 ですからね。
特約店が一番しなければならないことは、【新年会への欠席】
権力者にとって一番きついことは、人が寄らなくなること。無言の抗議。そこで来たのが福島県の特約店だけだったら笑えますヨ。
>何故だ!
<会津には日新館【什の掟】の中に、「いじめてはなりませぬ」という訓がありますので、心を鬼にして出席しました。>
インフルエンザ、ノロウイルスが流行しているから、口実は有り。
チャンスなのですがね
これは私からのジョーク。
ちゃんと出席してください。「数は力なり」と言います。
comments:
JX、週途中の当日発表値下げはアリかもしれませんが、
週途中の【当日発表】値上げなんてことをしたら・・・
(今後、週途中値上げがあるなら、前日火曜日発表になるのかもね。
その条件は、EMGさんが月曜日に値上げを発表した場合や
極端な上げ要因がある場合で、現実的に週途中値上げはないかもよ?)
と言いつつ、昨日お腹いっぱいになりましたが(爆)
しかも、今週金曜日は、全国の特約店を一同に集めた「新年賀詞交歓会」
その場で、特約店一揆が勃発しちゃいますもんね(笑)
JX、週途中の当日発表値下げはアリかもしれませんが、
週途中の【当日発表】値上げなんてことをしたら・・・
(今後、週途中値上げがあるなら、前日火曜日発表になるのかもね。
その条件は、EMGさんが月曜日に値上げを発表した場合や
極端な上げ要因がある場合で、現実的に週途中値上げはないかもよ?)
と言いつつ、昨日お腹いっぱいになりましたが(爆)
しかも、今週金曜日は、全国の特約店を一同に集めた「新年賀詞交歓会」
その場で、特約店一揆が勃発しちゃいますもんね(笑)
comments:
◆昨日アクセス数は14,300
新年早々で、週途中改定なのに意外と多いアクセス。
皆さん もう正月気分抜けていますね。そこで 一発目情報
ということのようです。各自 ご確認ください。
採用の「火曜日4RIM」はしっかり動いているにですが
・JX系もたまにはこういうことがあっても良いですよね。
★チョットだけインプットは、「値上げ時」の途中改定はナシの前例?
明日の一番の注目は、●EMGが灯油を何円上げてくるか?
・ガソリンは末端市況がなかなか上がらないから、元売も苦慮か
こういう時はタンク筋の打ち出し価格を参考にしましょう
◆昨日アクセス数は14,300
新年早々で、週途中改定なのに意外と多いアクセス。
皆さん もう正月気分抜けていますね。そこで 一発目情報
■JX 本日改定の予定はない :9~11日分
まだ1社からの情報ですが、「週途中改定」:今週はないということのようです。各自 ご確認ください。
採用の「火曜日4RIM」はしっかり動いているにですが
・JX系もたまにはこういうことがあっても良いですよね。
★チョットだけインプットは、「値上げ時」の途中改定はナシの前例?
明日の一番の注目は、●EMGが灯油を何円上げてくるか?
・ガソリンは末端市況がなかなか上がらないから、元売も苦慮か
こういう時はタンク筋の打ち出し価格を参考にしましょう
comments:
今回、貝さんとEMGさんとの差が開き過ぎて
商社さん悩んでますよ・・・
今の所、訂正FAX来てるのが二社
EMGさんレベル!
今回、貝さんとEMGさんとの差が開き過ぎて
商社さん悩んでますよ・・・
今の所、訂正FAX来てるのが二社
EMGさんレベル!
comments:
>この掲示板でも何回か話題になってました。
はい。私もここでそれを見たのです。
もうかれこれ15年近く前、「赤信号みんなで・・・」と書かれていた頃でした。
もしかして皆に赤信号を渡らせるための方便だったとか?
ブランド料は、公取委かエネ庁のヒアリングに対して
「安定供給・品質保証・POSシステム・元売カードの取り扱いに関するコスト」だと元売は答えています。
何れにせよ、新たなルール作りが必要な時期に来ているのではないかと思います。
>この掲示板でも何回か話題になってました。
はい。私もここでそれを見たのです。
もうかれこれ15年近く前、「赤信号みんなで・・・」と書かれていた頃でした。
もしかして皆に赤信号を渡らせるための方便だったとか?
ブランド料は、公取委かエネ庁のヒアリングに対して
「安定供給・品質保証・POSシステム・元売カードの取り扱いに関するコスト」だと元売は答えています。
何れにせよ、新たなルール作りが必要な時期に来ているのではないかと思います。
comments:
>詳しい判例がどこに載っているかは私も知りませんが
元売は「負ける」が一番良くわかっていますから、最初から裁判ナシ
訴訟そのものが発生しません。当然 判例もナシ。
●→全石か何かの文書で、<見解>として広報されたような記憶あり。
<管理人>
というように、本題が動き始め、今晩から4RIMも再開します。
一日ですが多くの熱い投稿いただいて、頭の方も酒抜け出来たと思います。
結論が出る問題ではないことを、ご自身が十分承知のことと推察の上
新年ガス抜き大会は、一旦これにて閉幕とさせていただきます。
明日から3日間は、市況も値上げを考えなければいけない重要な日。
*シャットアウトではございませんので、続きを希望の方は、
出来れば12~14日連休をご利用ください。
>詳しい判例がどこに載っているかは私も知りませんが
元売は「負ける」が一番良くわかっていますから、最初から裁判ナシ
訴訟そのものが発生しません。当然 判例もナシ。
●→全石か何かの文書で、<見解>として広報されたような記憶あり。
■さっそく・EMGも、外販向けは+1円 灯油+1.5円でも
系列向けは「据え置き」と灯油だけ+1.8円。<管理人>
というように、本題が動き始め、今晩から4RIMも再開します。
一日ですが多くの熱い投稿いただいて、頭の方も酒抜け出来たと思います。
結論が出る問題ではないことを、ご自身が十分承知のことと推察の上
新年ガス抜き大会は、一旦これにて閉幕とさせていただきます。
明日から3日間は、市況も値上げを考えなければいけない重要な日。
*シャットアウトではございませんので、続きを希望の方は、
出来れば12~14日連休をご利用ください。
comments:
子会社には一応代理店価格と同じで、四半期毎などこじつけ調整しています。
どの元売りも同じかわかりませんが・・・。
最近は外販に力入れている代理店が魅力ですね。
子会社には一応代理店価格と同じで、四半期毎などこじつけ調整しています。
どの元売りも同じかわかりませんが・・・。
最近は外販に力入れている代理店が魅力ですね。
comments:
ブランド料の問題は過去に何度も議論されていますが、
元売り(子会社)が、系列同業者に負担させている
ブランド料を無視した販売政策(店頭販売価格)でSS運営を
行っていることが今回の問題になっていると思います。
子会社だから、ガソリンマージンゼロ政策は結構ですが、
子会社・地場業者、ともに同じ元売りマークを掲げている以上、
地場の同業者が負担しているブランド料を考慮した
店頭販売価格で展開していただきたいものです。
ブランド料の問題は過去に何度も議論されていますが、
元売り(子会社)が、系列同業者に負担させている
ブランド料を無視した販売政策(店頭販売価格)でSS運営を
行っていることが今回の問題になっていると思います。
子会社だから、ガソリンマージンゼロ政策は結構ですが、
子会社・地場業者、ともに同じ元売りマークを掲げている以上、
地場の同業者が負担しているブランド料を考慮した
店頭販売価格で展開していただきたいものです。
comments:
商売の概念として一物一価の法則を元売りが崩している以上、いろんな理由をつけて説明する最たるものがブランド料でしょう。
大体ブランド料に対する定義も曖昧でしょう。
商売の概念として一物一価の法則を元売りが崩している以上、いろんな理由をつけて説明する最たるものがブランド料でしょう。
大体ブランド料に対する定義も曖昧でしょう。
comments:
詳しい判例がどこに載っているかは私も知りませんが、この掲示板でも何回か話題になってました。
ブランド料という名目は以前はマーク料という話だっただけで本質的なものは何も変わっていないでしょう。
詳しい判例がどこに載っているかは私も知りませんが、この掲示板でも何回か話題になってました。
ブランド料という名目は以前はマーク料という話だっただけで本質的なものは何も変わっていないでしょう。
comments:
横レス失礼します。
少々違うかもしれませんが。
平成16年9月22日 公正取引委員会
ガソリンの流通実態に関する調査について
このレポートの中の、
系列特約店等による業転玉等の取扱い制限のところに、
次のような場合には、元売の行為が商標権保護制度の趣旨を逸脱し、
又は同制度の趣旨に反するなど、商標権の権利の行使と認められないおそれがあり、
独占禁止法上の問題(排他条件付取引、差別的扱い、拘束条件付取引、優越的地位の濫用など)
となり得るものである。
ア ・・・
イ ・・・
ウ 元売が、系列玉の流通過程において、不特定の他社のガソリンとの混合、
混入を許容、黙認するなど自社の系列玉としての品質管理を行わず、また、
系列玉を業転などと適切に分別して管理を行っていないなど、一貫して
商標を付した系列玉として適切に流通させることをしていないにも
かかわらず、系列特約店が業転玉を取り扱う際には、当該商標権を行使して
これを禁止することにより、系列特約店等の自由な事業活動を阻害し、
不当な不利益を与える場合
参考
http://www.ne.jp/asahi/mizuno/masayoshi/gasoline1.pdf
http://zensekiweb.com/sites/default/files/giin_dokkin_1901.pdf
横レス失礼します。
少々違うかもしれませんが。
平成16年9月22日 公正取引委員会
ガソリンの流通実態に関する調査について
このレポートの中の、
系列特約店等による業転玉等の取扱い制限のところに、
次のような場合には、元売の行為が商標権保護制度の趣旨を逸脱し、
又は同制度の趣旨に反するなど、商標権の権利の行使と認められないおそれがあり、
独占禁止法上の問題(排他条件付取引、差別的扱い、拘束条件付取引、優越的地位の濫用など)
となり得るものである。
ア ・・・
イ ・・・
ウ 元売が、系列玉の流通過程において、不特定の他社のガソリンとの混合、
混入を許容、黙認するなど自社の系列玉としての品質管理を行わず、また、
系列玉を業転などと適切に分別して管理を行っていないなど、一貫して
商標を付した系列玉として適切に流通させることをしていないにも
かかわらず、系列特約店が業転玉を取り扱う際には、当該商標権を行使して
これを禁止することにより、系列特約店等の自由な事業活動を阻害し、
不当な不利益を与える場合
参考
http://www.ne.jp/asahi/mizuno/masayoshi/gasoline1.pdf
http://zensekiweb.com/sites/default/files/giin_dokkin_1901.pdf
comments:
世界標準さま~(^^)/
>法律的には90パーセント業転をとってもブランドを出せると判例が出ているので
すみません。詳しく教えて下さい。
何年にどこの裁判所で出た判決なんですか?
以前少し捜したことがあるのですが見つからなかったのです。
でも、その判決があったとしても当時は“ブランド料”なんて名目は存在していなかったわけで、新仕切り方式になったときに元売がブランド料という名目を付けたことで事情も変わりました。
恐らく判決も変わると思います。
世界標準さま~(^^)/
>法律的には90パーセント業転をとってもブランドを出せると判例が出ているので
すみません。詳しく教えて下さい。
何年にどこの裁判所で出た判決なんですか?
以前少し捜したことがあるのですが見つからなかったのです。
でも、その判決があったとしても当時は“ブランド料”なんて名目は存在していなかったわけで、新仕切り方式になったときに元売がブランド料という名目を付けたことで事情も変わりました。
恐らく判決も変わると思います。
comments:
要するに零細SS様は状況が許さいので
PB化出来ないと言う事ですね。
元売りのカード戦略に載せられたのは
それぞれのSSの大失敗だったと思います。
拒否出来る状況でしたら給油拒否で、明日が変わるかも??
要するに零細SS様は状況が許さいので
PB化出来ないと言う事ですね。
元売りのカード戦略に載せられたのは
それぞれのSSの大失敗だったと思います。
拒否出来る状況でしたら給油拒否で、明日が変わるかも??
comments:
しかしシェルをくぐってEMさん(9~11)
灯油+1.5円 他全部1.0円
とりあえずの幅で置いてきた感もあります。
しかしシェルをくぐってEMさん(9~11)
灯油+1.5円 他全部1.0円
とりあえずの幅で置いてきた感もあります。
comments:
ここへおいでになる方々は猛者の方が多いですから、元売との交渉力もお持ちで油外も多く100%系列でも利益が出せる方や、地場の信用もあり資金力も有っていつでもPBになれる方もいらっしゃる。
しかし・・・そんなSSばかりでは無いのです。
・所謂元売の戦略に乗ってしまいカードで身動きが取れなかったり
・PBに成るにもCOD出来る資金力も無い。
でも黒字は出さないとイカン。潰れるわけにはイカンのです。
社員のことを思えばそう簡単に廃業なんて考えられない。浮気と言われようが詐欺と言われようが(粗悪品を売っているわけでは無い)利益を出して会社を守る。
もちろんPB化して成功を収められている方もたくさんいらっしゃるでしょうが、今はこれが精いっぱいなのです。
ここへおいでになる方々は猛者の方が多いですから、元売との交渉力もお持ちで油外も多く100%系列でも利益が出せる方や、地場の信用もあり資金力も有っていつでもPBになれる方もいらっしゃる。
しかし・・・そんなSSばかりでは無いのです。
・所謂元売の戦略に乗ってしまいカードで身動きが取れなかったり
・PBに成るにもCOD出来る資金力も無い。
でも黒字は出さないとイカン。潰れるわけにはイカンのです。
社員のことを思えばそう簡単に廃業なんて考えられない。浮気と言われようが詐欺と言われようが(粗悪品を売っているわけでは無い)利益を出して会社を守る。
もちろんPB化して成功を収められている方もたくさんいらっしゃるでしょうが、今はこれが精いっぱいなのです。
comments:
なかなかSSの話題で間に挟みづらいのですが…
取引商社から、EMより先にシェル外販向け(9~11)が通知されたとのこと。今年一発目ですが
ガソリン+1.9
灯油+2.6
軽油+1.9
A重油+1.7
なかなかSSの話題で間に挟みづらいのですが…
取引商社から、EMより先にシェル外販向け(9~11)が通知されたとのこと。今年一発目ですが
ガソリン+1.9
灯油+2.6
軽油+1.9
A重油+1.7
comments:
モラルを取るかコンプライアンスを取るかで話は変わります。
法律的には90パーセント業転をとってもブランドを出せると判例が出ているので今の元売りの政策を見ているとそこで対応するのもありかなと思います。
それでもブランドが認められるわけですから
民族系にしても外資系にしても所詮日本人がやっている元売りはブランドに対するプライドは持ち合わせていないでしょう。プライドを持ち合わせているのならPBに負けるなんて事はあってはならない事なのです。
系列100パーセントの方は何のために100パーセント取っているかもう一度考え直した方が良いかもしれません。あえて言えば自己満足の為であればそれはやめた方が良いでしょう。自分の会社の為、従業員の為と考えるならば致し方ないですけど。
モラルを取るかコンプライアンスを取るかで話は変わります。
法律的には90パーセント業転をとってもブランドを出せると判例が出ているので今の元売りの政策を見ているとそこで対応するのもありかなと思います。
それでもブランドが認められるわけですから
民族系にしても外資系にしても所詮日本人がやっている元売りはブランドに対するプライドは持ち合わせていないでしょう。プライドを持ち合わせているのならPBに負けるなんて事はあってはならない事なのです。
系列100パーセントの方は何のために100パーセント取っているかもう一度考え直した方が良いかもしれません。あえて言えば自己満足の為であればそれはやめた方が良いでしょう。自分の会社の為、従業員の為と考えるならば致し方ないですけど。
comments:
管理人さん、皆さん、こんにちは。
昔は純血組はケチョンケチョンに書かれたものですが、少し雰囲気が変わってきた感じがしますね。
それはそうと、st31さんへ質問です。
◆元売社員さんの90%以上は、この問題を
の部分ですが、
では何故軽減措置を停止されたり、マーク剥奪を示唆されたりする販売店があるのでしょう?
元売の、残りの10%の方の意向が強いということでしょうか?
それから、
>製油所としては、JIS規格におさまっていれば問題ナシでしょう。
製油所としてはそれでよいかも知れませんね。
ただ、弊社は取引先製造業からMSDS他、様々な「“元売の名前で発行する”保証書や証明書」を要求されますので、特約店を通じてそれらを入手する必要があるのですが、それらを“発行する元売”としてはどうなのでしょうね・・・?
*****
中京屋さんへ
横レス失礼します。
弊社は上に書いたような理由もあり系列100%です。(灯油も!)
自分でもよくそれで商売を続けていられるなぁと感心しています(笑)
500M先には出光CAがあります。その少し先にはコスモの子会社と大手広域業者、まぁこれらはマークが違いますが、同じような距離に同系列の大手広域が弊社の仕切りと変わらぬ看板価格を掲示しています。同じ地場の同系列フル(現在は同程度の規模)も数年前までそれらの安値に追随していました。
そんな中でも系列100%です。
「しょうがない」「やむなし」なんて思えると思いますか?
思えるわけないですよ。
だけど前述の理由によりPBにはなれない。
同じく、業転玉を仕入れるわけにもいかない。
で、選んだのが、個人ブログで世間に向けて発信することです。
昨日は460IPアクセスありました。
地下タンク法規制での「ガソリン難民」等のキーワード検索も増えています。
早晩、元売は系列店の浮気買いを放置しておくことは出来なくなると思っています。
※EMGの外販価格の公表時間とのことですので、ごめんなさいでした。
管理人さん、皆さん、こんにちは。
昔は純血組はケチョンケチョンに書かれたものですが、少し雰囲気が変わってきた感じがしますね。
それはそうと、st31さんへ質問です。
◆元売社員さんの90%以上は、この問題を
の部分ですが、
では何故軽減措置を停止されたり、マーク剥奪を示唆されたりする販売店があるのでしょう?
元売の、残りの10%の方の意向が強いということでしょうか?
それから、
>製油所としては、JIS規格におさまっていれば問題ナシでしょう。
製油所としてはそれでよいかも知れませんね。
ただ、弊社は取引先製造業からMSDS他、様々な「“元売の名前で発行する”保証書や証明書」を要求されますので、特約店を通じてそれらを入手する必要があるのですが、それらを“発行する元売”としてはどうなのでしょうね・・・?
*****
中京屋さんへ
横レス失礼します。
弊社は上に書いたような理由もあり系列100%です。(灯油も!)
自分でもよくそれで商売を続けていられるなぁと感心しています(笑)
500M先には出光CAがあります。その少し先にはコスモの子会社と大手広域業者、まぁこれらはマークが違いますが、同じような距離に同系列の大手広域が弊社の仕切りと変わらぬ看板価格を掲示しています。同じ地場の同系列フル(現在は同程度の規模)も数年前までそれらの安値に追随していました。
そんな中でも系列100%です。
「しょうがない」「やむなし」なんて思えると思いますか?
思えるわけないですよ。
だけど前述の理由によりPBにはなれない。
同じく、業転玉を仕入れるわけにもいかない。
で、選んだのが、個人ブログで世間に向けて発信することです。
昨日は460IPアクセスありました。
地下タンク法規制での「ガソリン難民」等のキーワード検索も増えています。
早晩、元売は系列店の浮気買いを放置しておくことは出来なくなると思っています。
※EMGの外販価格の公表時間とのことですので、ごめんなさいでした。
comments:
多牌さん
ごもっともなご意見ですね。
今までに多くの地場販売店が、その「理不尽な元売り政策」の改善を
訴えてきたことと思います。
しかしながら、現状は何も変わらず、むしろ
「イヤなら系列やめれば?」的な表現にかわりつつあります。
管理人さんのいわれる
「元売りとしては、系列だろうが、業転流通だろうが、自社製品が販売されればそれでよい」というのは、本当なのだろうなと最近は実感します。
業転の扱い賛否はともかくとして、
系列店の「系列に対する自尊心」は皆々がお持ちとは思いますが、
それを元売りによって叩きのめされてしまった経営者様も多いものと思います。
いろんなご意見を拝見でき、
多牌さん、管理人様
ありがとうございます。
さて、もうすぐEMGの外販価格の公表時間ですね。
多牌さん
ごもっともなご意見ですね。
今までに多くの地場販売店が、その「理不尽な元売り政策」の改善を
訴えてきたことと思います。
しかしながら、現状は何も変わらず、むしろ
「イヤなら系列やめれば?」的な表現にかわりつつあります。
管理人さんのいわれる
「元売りとしては、系列だろうが、業転流通だろうが、自社製品が販売されればそれでよい」というのは、本当なのだろうなと最近は実感します。
業転の扱い賛否はともかくとして、
系列店の「系列に対する自尊心」は皆々がお持ちとは思いますが、
それを元売りによって叩きのめされてしまった経営者様も多いものと思います。
いろんなご意見を拝見でき、
多牌さん、管理人様
ありがとうございます。
さて、もうすぐEMGの外販価格の公表時間ですね。
comments:
そもそも業転を出し続ける元売りの姿勢はどうなのかな
自分たちが設備を拡大していって効率上げるため大量生産
自分たちの系列で捌ききれないのを商社に格安で売ってるんですよね?
その上JXのスポットをJXの販売店で取れますし
そうなると商標はどうなるのやら
そもそも業転を出し続ける元売りの姿勢はどうなのかな
自分たちが設備を拡大していって効率上げるため大量生産
自分たちの系列で捌ききれないのを商社に格安で売ってるんですよね?
その上JXのスポットをJXの販売店で取れますし
そうなると商標はどうなるのやら
comments:
「元売りの子会社の販売政策、ならびに系列店への仕切り」
は、最低のやり方だと思っています。
実際のこ方針を変える事が何より大切な事だと。
そこで、本来批判しなければいけない
地場で個人経営で踏ん張ってる立場の方が
ナイショでも公でもどちでもいいけど
一応ルール違反の業転を扱っていたら
批判のトーンも下がっちゃうのでは無いでしょうか?
「元売りの子会社の販売政策、ならびに系列店への仕切り」
は、最低のやり方だと思っています。
実際のこ方針を変える事が何より大切な事だと。
そこで、本来批判しなければいけない
地場で個人経営で踏ん張ってる立場の方が
ナイショでも公でもどちでもいいけど
一応ルール違反の業転を扱っていたら
批判のトーンも下がっちゃうのでは無いでしょうか?
comments:
そんな事絶対に受け入れられないので
僕だったらPBにします。
それで、すべてが解決だとは思いませんが。
廃業か、PB化します。
そんな事絶対に受け入れられないので
僕だったらPBにします。
それで、すべてが解決だとは思いませんが。
廃業か、PB化します。
comments:
申し訳ない。追記です。
それとも、同じ元売りマークを掲げながら、
子会社の行う自店の仕入れ以下の店頭販売価格を、
「やむなし」と素直に受け入れるので?
申し訳ない。追記です。
それとも、同じ元売りマークを掲げながら、
子会社の行う自店の仕入れ以下の店頭販売価格を、
「やむなし」と素直に受け入れるので?
comments:
多牌さんのSSが同じ状況になれば、
元売りの子会社の販売政策、ならびに系列店への仕切り批判もせず、
「やむなし」とPBになる道を選ぶということでしょうか?
多牌さんのSSが同じ状況になれば、
元売りの子会社の販売政策、ならびに系列店への仕切り批判もせず、
「やむなし」とPBになる道を選ぶということでしょうか?
comments:
ブランド料って ≒支店維持費
というのが大前提ですが。
状況が許せばPB化するのが筋だと思います。
実際全然ありがたく思っていないけど
テレビのCMなんかのコストもブランド料から出てるとすれば
本来負担しなければならない部分を
しらばっくれているわけですから。
ブランド料って ≒支店維持費
というのが大前提ですが。
状況が許せばPB化するのが筋だと思います。
実際全然ありがたく思っていないけど
テレビのCMなんかのコストもブランド料から出てるとすれば
本来負担しなければならない部分を
しらばっくれているわけですから。
comments:
ならば、系列100%組のみなさんにお聞きしたい。
業転購入による退避策とは別次元の話として、
前出のような、同系列の元売り子会社が、
系列組の仕切りを大きく下回るような販売価格を掲げ、
地場の系列店を圧迫している状況をどうお考えなのでしょうか?
もし、100%組のみなさんSSの500メートル先の
同系列子会社がそういった販売手法をとってきた時、
「しょうがないこと」で納得でしょうか?
ならば、系列100%組のみなさんにお聞きしたい。
業転購入による退避策とは別次元の話として、
前出のような、同系列の元売り子会社が、
系列組の仕切りを大きく下回るような販売価格を掲げ、
地場の系列店を圧迫している状況をどうお考えなのでしょうか?
もし、100%組のみなさんSSの500メートル先の
同系列子会社がそういった販売手法をとってきた時、
「しょうがないこと」で納得でしょうか?
comments:
すみません、
新年早々 私が触れてはいけない問題に触れてしまいました(笑)。
純血組さんは純血なりにごもっともです。異論ナシ。
私も後ろめたさ残して商売は嫌だからPBになりました。
●6年前当時は、総合的には系列に居ながら他社買いをするのが一番儲かる=betterスタイルでしたが、潔しを選択
●でも現在≒ここ1~2年は、130社仕入れ価格報告を分析していて
価格面では、他社買い組より、小元売/商社PBが安い状況です。
一方私もあれこれ交流ありますので、元売側の意見も紹介すると
◆元売社員さんの90%以上は、この問題を
>元売に借りが無い方は(特に自社物件組)、適当に他社買いして
>黒字決算で健全経営すれば良い。債権としてもその方がありがたい。
>(特に本社サイド)極論売ってさえくれたら、どこでもいいのですが。
元売の本音は、兎に角たくさん量を売ってくれる特約店が欲しい。
例えば 月1万キロ売る超大手特約店が
>6割は他社買いをするけれど、それで良かったら転籍受けてくれませんか?
「うちは純血でなければ困る」
と正論で突っぱねるでしょうか?
最後は「良い猫 悪い猫」講話になって我田引水に持ち込みました。また
液体気体は混ざるのでバーターもあって融通し合っているし、お客さんの車の燃料タンクも純血とも限らない。
製油所としては、JIS規格におさまっていれば問題ナシでしょう。
すみません、
新年早々 私が触れてはいけない問題に触れてしまいました(笑)。
純血組さんは純血なりにごもっともです。異論ナシ。
私も後ろめたさ残して商売は嫌だからPBになりました。
●6年前当時は、総合的には系列に居ながら他社買いをするのが一番儲かる=betterスタイルでしたが、潔しを選択
●でも現在≒ここ1~2年は、130社仕入れ価格報告を分析していて
価格面では、他社買い組より、小元売/商社PBが安い状況です。
一方私もあれこれ交流ありますので、元売側の意見も紹介すると
◆元売社員さんの90%以上は、この問題を
>元売に借りが無い方は(特に自社物件組)、適当に他社買いして
>黒字決算で健全経営すれば良い。債権としてもその方がありがたい。
>(特に本社サイド)極論売ってさえくれたら、どこでもいいのですが。
元売の本音は、兎に角たくさん量を売ってくれる特約店が欲しい。
例えば 月1万キロ売る超大手特約店が
>6割は他社買いをするけれど、それで良かったら転籍受けてくれませんか?
「うちは純血でなければ困る」
と正論で突っぱねるでしょうか?
最後は「良い猫 悪い猫」講話になって我田引水に持ち込みました。また
液体・気体燃料にOEM論議は当てはまりません
ここが一般のメーカーという捉え方と違う点。あくまで「元売」なのです。液体気体は混ざるのでバーターもあって融通し合っているし、お客さんの車の燃料タンクも純血とも限らない。
製油所としては、JIS規格におさまっていれば問題ナシでしょう。
comments:
「コソ泥」論、面白いですね。
私も同意見です。
‘産地偽装’論は、出てきて当然だと思います。
だって、お客さんは何も知らないですから・・・
「知らないから騙せる」って、人としてダメですよ。
もっと真摯に生きなきゃ!!
私は「信用や宣伝は元売マークで、仕入れは安い業転で、」が、
人としても、商売人としても反則だと思いましたから、
PBになりました。
某元売の特約店からPBになり約10年です。
以来、元売マークが無い事で困ったことはありません。
近所の安売りSSに困ることはありますが(笑)
「コソ泥」論、面白いですね。
私も同意見です。
‘産地偽装’論は、出てきて当然だと思います。
だって、お客さんは何も知らないですから・・・
「知らないから騙せる」って、人としてダメですよ。
もっと真摯に生きなきゃ!!
私は「信用や宣伝は元売マークで、仕入れは安い業転で、」が、
人としても、商売人としても反則だと思いましたから、
PBになりました。
某元売の特約店からPBになり約10年です。
以来、元売マークが無い事で困ったことはありません。
近所の安売りSSに困ることはありますが(笑)
comments:
コソ泥って言うか、詐欺。
食品の産地偽装と一緒。
利害関係のあるお客様に対して商いとして詐欺行為だと思う。
エネオスのガソリンだと思って買ったら、中身はEMのガソリンっておかしいでしょ!一般のお客様は、バーターなんて知らないから。
服やバッグのブランドも一緒。自社で縫製してる訳じゃなく外注先でタグを着けているだけだけど、違いはお客様はそれを認識してるって事でしょうか。
ガソリンもOEMがあればイイのに(笑)
矛先は違うかもしれませんが、多牌さんの言いたくなる気持ちはよくわかります。
他社買いするなら、潔くPBになっていただきたい。
コソ泥って言うか、詐欺。
食品の産地偽装と一緒。
利害関係のあるお客様に対して商いとして詐欺行為だと思う。
エネオスのガソリンだと思って買ったら、中身はEMのガソリンっておかしいでしょ!一般のお客様は、バーターなんて知らないから。
服やバッグのブランドも一緒。自社で縫製してる訳じゃなく外注先でタグを着けているだけだけど、違いはお客様はそれを認識してるって事でしょうか。
ガソリンもOEMがあればイイのに(笑)
矛先は違うかもしれませんが、多牌さんの言いたくなる気持ちはよくわかります。
他社買いするなら、潔くPBになっていただきたい。
comments:
大前提が
負担金なら
そうではない
明確な反論希望。
だって負担してる側からみたら
しゃくにさわるんだもん。
コソコソやるなら
スッキリPB になればいいじゃないかと。
大前提が
負担金なら
そうではない
明確な反論希望。
だって負担してる側からみたら
しゃくにさわるんだもん。
コソコソやるなら
スッキリPB になればいいじゃないかと。
comments:
>こそ泥と大差無いという認識で良いのかな?
コソ泥?泥棒ですか?
支店維持の負担金を払わないから?
法律違反?犯罪者?とまで言いますか?
少し違和感が有りますね。
100パーセントの方から見ると犯罪者ですか。
>こそ泥と大差無いという認識で良いのかな?
コソ泥?泥棒ですか?
支店維持の負担金を払わないから?
法律違反?犯罪者?とまで言いますか?
少し違和感が有りますね。
100パーセントの方から見ると犯罪者ですか。
comments:
ブランド料って ≒支店維持費ですからね
って事は、
元売りの看板だしておいて
業転を扱うのは
こそ泥と大差無いという認識で良いのかな?
100パー純粋系列からみればですけど。
まー、反論聞きたくてあえて。
ブランド料って ≒支店維持費ですからね
って事は、
元売りの看板だしておいて
業転を扱うのは
こそ泥と大差無いという認識で良いのかな?
100パー純粋系列からみればですけど。
まー、反論聞きたくてあえて。
comments:
中京屋さんはわかっているから良いですが
>>【忠純】【恩】
という考え方そのものが、ビジネスにおいて変ではないでしょうか。
ビジネスですから主従関係は可笑しいでしょう。
対等であるべきで、対等になる方向に持っていくのが経営者。
収益的にそうさせたくないのが供給側=元売
◆現在は元売側が勝っている状況。特にJX系においては。
お互い引かずに喧嘩別れになっても良い とされているのですから、 月1万キロ売ったら考えるよ
「(儲けさせている)恩?」って、元売は【恩】なんて思っていません。逆に
>うちのマークのおかげで御社も地域では名士に留まれているでしょう
>このマークが無かったら御社なんてタダの油屋
くらいなもの。
●検証
・だから EMや商社はいち早く支店を縮小して、ブランド料軽減に供えているのでしょう
・民族系は一気に社員/支店を減らせないからブランド料を維持。
・外資系は、配当が要るからJXより高いブランド料を設定
マークがどれほどのものか よさも悪さもPBになってわかる
と経験者顔して言いました
★(的はずれかもしれませんが)
月1万キロ以上売り続けるには、元売支援なしでは難しいことを
一光さん、鈴与さんが昨年教えてくれたのではないでしょうか
■<st31読書倶楽部> 正月4冊目
●「社長は会社を大きくするな!」 ダイヤモンド社
著者の山本憲明さんは 3人の小規模な税理士さん。
後ろ向き発言ですが、減販時代ですから一考/一面は当たっている。
立ち読みで十分。買ってまで読むほどの本ではなかった。
たまたま旧式な言葉がでたので、本屋ではこういう本も並んでいるよ と。
中京屋さんはわかっているから良いですが
>>【忠純】【恩】
という考え方そのものが、ビジネスにおいて変ではないでしょうか。
ビジネスですから主従関係は可笑しいでしょう。
対等であるべきで、対等になる方向に持っていくのが経営者。
収益的にそうさせたくないのが供給側=元売
◆現在は元売側が勝っている状況。特にJX系においては。
お互い引かずに喧嘩別れになっても良い とされているのですから、
月1万キロ売ったら考えるよ
さあ特約店さん! どうする
「(儲けさせている)恩?」って、元売は【恩】なんて思っていません。逆に >うちのマークのおかげで御社も地域では名士に留まれているでしょう
>このマークが無かったら御社なんてタダの油屋
くらいなもの。
ブランド料って ≒支店維持費ですからね
元売本社からすると、系列に流すも業転で流すも儲けは同じに近い。●検証
・だから EMや商社はいち早く支店を縮小して、ブランド料軽減に供えているのでしょう
・民族系は一気に社員/支店を減らせないからブランド料を維持。
・外資系は、配当が要るからJXより高いブランド料を設定
マークがどれほどのものか よさも悪さもPBになってわかる
と経験者顔して言いました
★(的はずれかもしれませんが)
月1万キロ以上売り続けるには、元売支援なしでは難しいことを
一光さん、鈴与さんが昨年教えてくれたのではないでしょうか
■<st31読書倶楽部> 正月4冊目
●「社長は会社を大きくするな!」 ダイヤモンド社
著者の山本憲明さんは 3人の小規模な税理士さん。
後ろ向き発言ですが、減販時代ですから一考/一面は当たっている。
立ち読みで十分。買ってまで読むほどの本ではなかった。
たまたま旧式な言葉がでたので、本屋ではこういう本も並んでいるよ と。
comments:
子会社だから、利益なくて数量追求ってのは
当然と思いますが、
系列店にはブランド料を上乗せして配送しておきながら、
子会社ではブランド料を『無視=0円計算』した販売価格ってのが
みなさんの納得できない部分ですよね。
時代とともに、地場の販売店の役割も終わりつつあるってことでしょうか。
販売店制度も、結果的に元売りを太らせ、
元売りは忠純なる地場の販売業者に対し、
恩を仇で返す理不尽な時代になりましたーーー。
子会社だから、利益なくて数量追求ってのは
当然と思いますが、
系列店にはブランド料を上乗せして配送しておきながら、
子会社ではブランド料を『無視=0円計算』した販売価格ってのが
みなさんの納得できない部分ですよね。
時代とともに、地場の販売店の役割も終わりつつあるってことでしょうか。
販売店制度も、結果的に元売りを太らせ、
元売りは忠純なる地場の販売業者に対し、
恩を仇で返す理不尽な時代になりましたーーー。
comments:
原油も為替も、本日終値としてはコスト的にはわずかですが下方になりました。
明日の通知が【強行】になるかどうかという点では、+1円前後で収まりそうな方向に行った という感じ。
・本日は昼前から、中古ローリー:福知製3.5キロと4キロの出物があるというので検分に出かけました。
さっそく予約先に報告。 →返事が「NO」ならばここでも照会します
話はその展示場界隈が、郊外SS銀座を抜けたところにあるのですが目に毒。
・PBセルフ 139円 ・・まあそれもマージン6-7円で納得
しかし
・系列フルSS:147円看板⇔計量機には139円、しかもカードで。
対抗上仕方ないと思いながら、蔓延しなければ良いがと元気なく帰りました。
帰社すると 新規会員さんからメール質問
>元売子会社が133円を下げませんが、どういう計算ですか?
回答は、数年前に流行ったので回答集からコピー引き出して(冗談)
・建前上はブランド料0円計算ですね。建前は維持されています。
・子会社ですから対抗して数量維持が第一。 ・・後は言わぬが華。
どの業界だってあることです。それが大手/チェーン店の商売スタイル。
先祖がえりしている最中ですから、こうした案件は今後も増えそうです。
回答になっていますでしょうか?
原油も為替も、本日終値としてはコスト的にはわずかですが下方になりました。
明日の通知が【強行】になるかどうかという点では、+1円前後で収まりそうな方向に行った という感じ。
・本日は昼前から、中古ローリー:福知製3.5キロと4キロの出物があるというので検分に出かけました。
さっそく予約先に報告。 →返事が「NO」ならばここでも照会します
話はその展示場界隈が、郊外SS銀座を抜けたところにあるのですが目に毒。
・PBセルフ 139円 ・・まあそれもマージン6-7円で納得
しかし
・系列フルSS:147円看板⇔計量機には139円、しかもカードで。
対抗上仕方ないと思いながら、蔓延しなければ良いがと元気なく帰りました。
帰社すると 新規会員さんからメール質問
>元売子会社が133円を下げませんが、どういう計算ですか?
回答は、数年前に流行ったので回答集からコピー引き出して(冗談)
・建前上はブランド料0円計算ですね。建前は維持されています。
・子会社ですから対抗して数量維持が第一。 ・・後は言わぬが華。
どの業界だってあることです。それが大手/チェーン店の商売スタイル。
先祖がえりしている最中ですから、こうした案件は今後も増えそうです。
回答になっていますでしょうか?
comments:
管理人様、掲示板の皆様
あけましておめでとうございます。
元売の価格を素早くお伝えするくらいしかできませんが、どうぞ今年もよろしくお願い致します。
管理人様、掲示板の皆様
あけましておめでとうございます。
元売の価格を素早くお伝えするくらいしかできませんが、どうぞ今年もよろしくお願い致します。
comments:
原油も為替も株価も12/28日や4日価格とあまり変化ナシでスタート。
→●TOCOMも+200円ですから問題なし。
原油も為替も株価も12/28日や4日価格とあまり変化ナシでスタート。
→●TOCOMも+200円ですから問題なし。
comments:
一般企業は本日が初出という会社が多いでしょう。
市場もフルに開きますし、正月気分振り払ってスタートです。
本日 初お越しの皆様 改めて今年もよろしくお願いいたします。
といっても すでに商工会議所の新年互例会や石油の新年会もすでにあったりで、私としては本格活動中。
その新年会で、旧知の仲間から嬉しい一言。
><st31読書クラブ>も楽しみにしています
「ありがとう。あまり業界に関係ないことは、押し付けがましかったり、生意気でもいけないから、連続は控えているのよ」
と応えたものの、9時市場が開くまで新年一発目。正月の3冊紹介。
●「京の離宮と御所」「京都 和の色の歳時記」:JTBパブリッシング出版
春のオフ会の翌日半日観光に、今回は自由に散策できる大宮御所と仙洞御所を事前勉強。 昼食会場まで歩いていける範囲で金もかからず、自由集合も出来る場所で候補にあげました。単に観光本ですが、いつかは京都征服したいね。
@前回参加した方にだけわかる話ですが、
あの京都観光の課金システムに対する反動だね(笑)。
その次 来年は4月早めに伏見で醍醐の花見と酒蔵で昼食にしますか。
●「シュリーマン旅行記」 清国・日本 講談社学術文庫
あのトロイの遺跡を発掘したドイツ人が、実はその6年前 世界一周旅行で日本にも立ち寄って二ヶ月滞在しています。当時の写真付
現在 反日で韓国・中国と揉めるていますが、1865年当時日本の教育、法律なくとも規律正しい文化を欧州以上と絶賛している。
*混浴だけはなじめなかったが、「平和」を感じたとも。
・14代家茂の京都上洛の行列も、外国人専用観覧席から見ている
半面 中国はすべてボロクソ。
・紫禁城も廃墟に近い状態で一生をこの中で過ごす皇帝を哀れんでいる。
@1998年初版だがすでに38刷。意外と読まれているのですヨ 800円
文庫本ですが、箱根駅伝見ながら半日で読みました。
現在 ペリー航海記を取り寄せ中。
幕府との交渉とは別視点で、日本国民の民度をどうみていたのか
楽しみです。こちらは希少で中古本の方が何倍も高い。
●「なぜ中国人は怖い民族になったのか」 杉山徹宗 著。 光人社
似た中国観を持つ人が居るもんだと思って買ったのですが、実は2010年初版で、一度買っていたもので、私の方が影響を受けた受け売りです(笑)。
にわかに信じがたい内容ですが、少なくともこの2年間 経済摩擦、尖閣など対中国との摩擦はこの本の思考で間違いない と改めて思う。
親中派には叱られそうですが、7~8割は事実と思って読んで十分です。
2年経っても内容は全然色あせていません。
・・ではまた13-14日の連休でお目にかかりましょう
一般企業は本日が初出という会社が多いでしょう。
市場もフルに開きますし、正月気分振り払ってスタートです。
本日 初お越しの皆様 改めて今年もよろしくお願いいたします。
といっても すでに商工会議所の新年互例会や石油の新年会もすでにあったりで、私としては本格活動中。
その新年会で、旧知の仲間から嬉しい一言。
><st31読書クラブ>も楽しみにしています
「ありがとう。あまり業界に関係ないことは、押し付けがましかったり、生意気でもいけないから、連続は控えているのよ」
と応えたものの、9時市場が開くまで新年一発目。正月の3冊紹介。
●「京の離宮と御所」「京都 和の色の歳時記」:JTBパブリッシング出版
春のオフ会の翌日半日観光に、今回は自由に散策できる大宮御所と仙洞御所を事前勉強。 昼食会場まで歩いていける範囲で金もかからず、自由集合も出来る場所で候補にあげました。単に観光本ですが、いつかは京都征服したいね。
@前回参加した方にだけわかる話ですが、
あの京都観光の課金システムに対する反動だね(笑)。
その次 来年は4月早めに伏見で醍醐の花見と酒蔵で昼食にしますか。
●「シュリーマン旅行記」 清国・日本 講談社学術文庫
あのトロイの遺跡を発掘したドイツ人が、実はその6年前 世界一周旅行で日本にも立ち寄って二ヶ月滞在しています。当時の写真付
現在 反日で韓国・中国と揉めるていますが、1865年当時日本の教育、法律なくとも規律正しい文化を欧州以上と絶賛している。
*混浴だけはなじめなかったが、「平和」を感じたとも。
・14代家茂の京都上洛の行列も、外国人専用観覧席から見ている
半面 中国はすべてボロクソ。
・紫禁城も廃墟に近い状態で一生をこの中で過ごす皇帝を哀れんでいる。
@1998年初版だがすでに38刷。意外と読まれているのですヨ 800円
文庫本ですが、箱根駅伝見ながら半日で読みました。
現在 ペリー航海記を取り寄せ中。
幕府との交渉とは別視点で、日本国民の民度をどうみていたのか
楽しみです。こちらは希少で中古本の方が何倍も高い。
●「なぜ中国人は怖い民族になったのか」 杉山徹宗 著。 光人社
似た中国観を持つ人が居るもんだと思って買ったのですが、実は2010年初版で、一度買っていたもので、私の方が影響を受けた受け売りです(笑)。
にわかに信じがたい内容ですが、少なくともこの2年間 経済摩擦、尖閣など対中国との摩擦はこの本の思考で間違いない と改めて思う。
親中派には叱られそうですが、7~8割は事実と思って読んで十分です。
2年経っても内容は全然色あせていません。
・・ではまた13-14日の連休でお目にかかりましょう
comments:
ESSOと言うよりは、EMGになってからですが、、、。
管理人さんの仰る通りですね。
何事もやり過ぎ、追い込みこみ過ぎるのは逆効果ですよね(笑)
少し遊びの部分・グレーゾーンを残してあげないと人間だから疲れちゃう。
SSの油外も同じかな?財布の中に電話代・ジュース代くらいは残してあげないとね?
私も飲み屋で有り金全部なくなると、、もう行かない。
ラーメン代くらいは残して欲しいと思っちゃう。
有料だったダイエットプログラム(泣き)は、最終的には経営者のさじ加減、バランス感覚にかかってる。
経営者以上に全ての瞬間を熟知している人は存在しないはず。、、が、私の持論です。
もし、元売りの方が熟知していれば昔の元売りダイレクトオペレーションは成功していたはず。(売上も多いけど掛かった経費も多いでは、営業利益は残らない(笑))
ESSOも城山三郎「うまいはなしあり」のように、一時代築いたのはマネジャープランの方々。(つまりは元売りの人間ではない)
やっぱり、いつの時代も成功事例はDLR、特約店、現場しか作れない。
だから我々の存在意義がある。
いつの間にか本社(米)の意のままにストレートにやり過ぎて、元売りの人間もDLRも疲れて、SSビジネスに魅力を感じない状況を作ってしまった。
業界の事を考えて、憂う人、大志ある人は抜けていった。
ファイト出来る人もいない、、大義がない。
悪循環のような気がします。
長文になりましたが、今後に期待しています。
ちなみに私も部外者です(笑)。
ESSOと言うよりは、EMGになってからですが、、、。
管理人さんの仰る通りですね。
何事もやり過ぎ、追い込みこみ過ぎるのは逆効果ですよね(笑)
少し遊びの部分・グレーゾーンを残してあげないと人間だから疲れちゃう。
SSの油外も同じかな?財布の中に電話代・ジュース代くらいは残してあげないとね?
私も飲み屋で有り金全部なくなると、、もう行かない。
ラーメン代くらいは残して欲しいと思っちゃう。
有料だったダイエットプログラム(泣き)は、最終的には経営者のさじ加減、バランス感覚にかかってる。
経営者以上に全ての瞬間を熟知している人は存在しないはず。、、が、私の持論です。
もし、元売りの方が熟知していれば昔の元売りダイレクトオペレーションは成功していたはず。(売上も多いけど掛かった経費も多いでは、営業利益は残らない(笑))
ESSOも城山三郎「うまいはなしあり」のように、一時代築いたのはマネジャープランの方々。(つまりは元売りの人間ではない)
やっぱり、いつの時代も成功事例はDLR、特約店、現場しか作れない。
だから我々の存在意義がある。
いつの間にか本社(米)の意のままにストレートにやり過ぎて、元売りの人間もDLRも疲れて、SSビジネスに魅力を感じない状況を作ってしまった。
業界の事を考えて、憂う人、大志ある人は抜けていった。
ファイト出来る人もいない、、大義がない。
悪循環のような気がします。
長文になりましたが、今後に期待しています。
ちなみに私も部外者です(笑)。
comments:
管理人さんに先に書き込みされてしまいました。
民族系EMG
・一応、影響力は残すものの、表面上は米国エクソンモービルの
資本が撤退したので、民族系(=他元売り)と同じになったんですよね?
って皮肉みたいなものです。
また、JXは『販売量インセンティブ』が少なく、EMGが逆に多いのは
周知のことですが、
元となる【基準値】の高さ・違いを指摘させていただきました。
量販SSで、インセンティブを多くもらってJXとイーブンです。
よってその他の多くのSSは、【基準値】が高い分、
結果的にJX+○円になってしまう状況を指摘しています。
下記書き込みにあるような、《シン○ネさんのJX-5円》なんて状況は、
公表されているインセンティブでは、起こり得ないと思いますが。
(個別対応ならあり得る!)
カードをやれはいいけれど、系列からの脱落SSが多くては
ネットワークの構築もありゃしない。
スリム化もいいけれど、EMGさんの目指すところがわかりませんーーー。
むしろ、理想はSSなど小売りへの商売は某所に営業権を譲渡し、
ただの石油精製業になりたいんですかねーーー?
管理人様
失礼いたしました。
これ以上は、ただの系列野郎の愚痴になりますので、
このあたりで失礼を。
ご回答いただきました方々には、感謝申し上げます。
管理人さんに先に書き込みされてしまいました。
民族系EMG
・一応、影響力は残すものの、表面上は米国エクソンモービルの
資本が撤退したので、民族系(=他元売り)と同じになったんですよね?
って皮肉みたいなものです。
また、JXは『販売量インセンティブ』が少なく、EMGが逆に多いのは
周知のことですが、
元となる【基準値】の高さ・違いを指摘させていただきました。
量販SSで、インセンティブを多くもらってJXとイーブンです。
よってその他の多くのSSは、【基準値】が高い分、
結果的にJX+○円になってしまう状況を指摘しています。
下記書き込みにあるような、《シン○ネさんのJX-5円》なんて状況は、
公表されているインセンティブでは、起こり得ないと思いますが。
(個別対応ならあり得る!)
カードをやれはいいけれど、系列からの脱落SSが多くては
ネットワークの構築もありゃしない。
スリム化もいいけれど、EMGさんの目指すところがわかりませんーーー。
むしろ、理想はSSなど小売りへの商売は某所に営業権を譲渡し、
ただの石油精製業になりたいんですかねーーー?
管理人様
失礼いたしました。
これ以上は、ただの系列野郎の愚痴になりますので、
このあたりで失礼を。
ご回答いただきました方々には、感謝申し上げます。
comments:
>元々のESSO DLRは、実力ある人・会社です。
まったくです。社員も民族系に比較して、若くてバリバリのイメージ。
でも部外者の私の眼には、代理店も社員もリストラし過ぎ。
本来リストラクチャリング =事業再構築のはずが、人員整理の代名詞になったところから可笑しくなった。
「再構築」のはずが、やりすぎて本来良い臓器(〓優秀社員)まで辞めて、
良いものまでが機能しない、何も吸収しない【拒食症】状態になってしまっているように見えます。
SSNETオフ会を大々的にやり始めた頃からですから、もう7~8年前のことですが、私はエッソのダイエットプログラムをあまり忠実にやることに反対していました。
<人間は弱い、安易な方に流れる生き物>
少々ならバネにして伸び上がろうとするが、完全に押し込めてしまうと、優秀な人、物ほどいち早く悟って抜けていく。
・浦島太郎さん 部外者ですが、このような見解はどうでしょうか?
>元々のESSO DLRは、実力ある人・会社です。
まったくです。社員も民族系に比較して、若くてバリバリのイメージ。
でも部外者の私の眼には、代理店も社員もリストラし過ぎ。
本来リストラクチャリング =事業再構築のはずが、人員整理の代名詞になったところから可笑しくなった。
「再構築」のはずが、やりすぎて本来良い臓器(〓優秀社員)まで辞めて、
良いものまでが機能しない、何も吸収しない【拒食症】状態になってしまっているように見えます。
SSNETオフ会を大々的にやり始めた頃からですから、もう7~8年前のことですが、私はエッソのダイエットプログラムをあまり忠実にやることに反対していました。
<人間は弱い、安易な方に流れる生き物>
少々ならバネにして伸び上がろうとするが、完全に押し込めてしまうと、優秀な人、物ほどいち早く悟って抜けていく。
・浦島太郎さん 部外者ですが、このような見解はどうでしょうか?
comments:
民族系EMG?
元ESSOファンとして書き込みますね。
元々のESSO DLRは、実力ある人・会社です。
ESSO社員も本質的判断が出来る人、本当に能力ある人が溢れてました。
一般DLRへの仕切りに関してはWPS導入から、ESSOが戦略としていた競争力ある価格からは程遠い数値だったと思います。
そしてEXXONとの関係が変わり、戦略も変わったはずが、、、
そうなれば、当然、戦略変われば戦術も変える必要あるはず。
現在の相対的状況下でEMGのマネージメントは、中長期的判断をどのようにプランニングしているのか?
ESSO時代は、他元売りにベンチマークされていたはず。
もしも、今後も業界でそのような位置づけであるならば嬉しいです。
今後に、乞うご期待ですね?
民族系EMG?
元ESSOファンとして書き込みますね。
元々のESSO DLRは、実力ある人・会社です。
ESSO社員も本質的判断が出来る人、本当に能力ある人が溢れてました。
一般DLRへの仕切りに関してはWPS導入から、ESSOが戦略としていた競争力ある価格からは程遠い数値だったと思います。
そしてEXXONとの関係が変わり、戦略も変わったはずが、、、
そうなれば、当然、戦略変われば戦術も変える必要あるはず。
現在の相対的状況下でEMGのマネージメントは、中長期的判断をどのようにプランニングしているのか?
ESSO時代は、他元売りにベンチマークされていたはず。
もしも、今後も業界でそのような位置づけであるならば嬉しいです。
今後に、乞うご期待ですね?
comments:
ゼネラルのシ⚪エネさんだと数量出るので、
jx比マイナス5円ときいてますが?
インセンティブでチャラじゃないですか?
ゼネラルのシ⚪エネさんだと数量出るので、
jx比マイナス5円ときいてますが?
インセンティブでチャラじゃないですか?
comments:
こういう時こそ、系列を大切にしてくれないとね。
すでに、系列への安定供給など無に等しいけど。
民族系EMGさん
そろそろ他系列との約1円~約3円の
基準価格の格差をどうにかしてくれませんかね?
系列離脱が多すぎます。どんどん増えますよ。
業転との格差じゃないですよ。他系列との格差ですよ!
こういう時こそ、系列を大切にしてくれないとね。
すでに、系列への安定供給など無に等しいけど。
民族系EMGさん
そろそろ他系列との約1円~約3円の
基準価格の格差をどうにかしてくれませんかね?
系列離脱が多すぎます。どんどん増えますよ。
業転との格差じゃないですよ。他系列との格差ですよ!
comments:
あけましておめでとうございます。お久しぶりです。
去年年末30日(日)は配達員全員出勤して灯油配達しました。年内中に満タン依頼のお客様が多く、たまりにたまって200件。それを1日で配達完了し、31日は夕方早く帰宅することができました。また正月元旦からも業務用灯油配達がありますので、2人づつ当番しております。
1月の灯油は締まりますかね?
まだどこからもカットの話は出ていませんが、心配です。
あけましておめでとうございます。お久しぶりです。
去年年末30日(日)は配達員全員出勤して灯油配達しました。年内中に満タン依頼のお客様が多く、たまりにたまって200件。それを1日で配達完了し、31日は夕方早く帰宅することができました。また正月元旦からも業務用灯油配達がありますので、2人づつ当番しております。
1月の灯油は締まりますかね?
まだどこからもカットの話は出ていませんが、心配です。
comments:
●出光は各支店で変動幅バラバラの自由値付けのようですから、
投稿いただいた価格はほぼ近いですが、関東・関西ではないようです。
・ガソリン+1.0円はどの支店も共通で、
灯油は1.4~1.6円 軽油0.9~1.4円の間ってところです。
●コスモの先決め組向けは0~0.2円下げた。=他社と合わせた?
8日からしっかり上げるのでしょう。
●出光は各支店で変動幅バラバラの自由値付けのようですから、
投稿いただいた価格はほぼ近いですが、関東・関西ではないようです。
・ガソリン+1.0円はどの支店も共通で、
灯油は1.4~1.6円 軽油0.9~1.4円の間ってところです。
●コスモの先決め組向けは0~0.2円下げた。=他社と合わせた?
8日からしっかり上げるのでしょう。
comments:
年明け後の価格改定は
・EMG8日通知 →9~11日分 ・・続いて10日通知12~18日分
・昭シェも同様のようですが、
●JXは12/29~11日まで二週間価格でしたが、
8日の4RIM価格しだいでは、9~11日分の週途中改定がありそう
で、その様子の足がかりですが
■コスモと出光が変則ですが、本日4日に通知あるという。
いまのところ参考資料/ 指標は、年末28日の4RIMしかない
これだと ガソリン▲0.2円 軽油▲0.1円 重油▲0.4円で妙味ない
「無い」からそれなりで、やはり8日のEMG通知を待たなきゃダメか
となります。
*元売情報メンバーさん 本日通知の報告お願いしますね
■原油高×円安ですから、8日までに<満タン>は疑いないところ
何円上がるかは、あまり考えない方が精神衛生上良いみたい
年明け後の価格改定は
・EMG8日通知 →9~11日分 ・・続いて10日通知12~18日分
・昭シェも同様のようですが、
●JXは12/29~11日まで二週間価格でしたが、
8日の4RIM価格しだいでは、9~11日分の週途中改定がありそう
で、その様子の足がかりですが
■コスモと出光が変則ですが、本日4日に通知あるという。
いまのところ参考資料/ 指標は、年末28日の4RIMしかない
これだと ガソリン▲0.2円 軽油▲0.1円 重油▲0.4円で妙味ない
「無い」からそれなりで、やはり8日のEMG通知を待たなきゃダメか
となります。
*元売情報メンバーさん 本日通知の報告お願いしますね
■原油高×円安ですから、8日までに<満タン>は疑いないところ
何円上がるかは、あまり考えない方が精神衛生上良いみたい
comments:
あけましておめでとうございます。
どこに出かけているわけではないのですが、
原油高×円安 以外に話題や展望はないものかとみていましたが、改めて年末以降変わった風景はなし。6時現在
・原油 WTIは31日終値91.8$ →現在92.8$
・円安 86円台 →87.2円
どちらも+1の要素。 〓コストは合計+1.2~1.5円
●北関東のメンバーから報告
ジョイフル本田も2日から+2円
ガソリン137円(138円も) 灯油89円 軽油そのまま
それまでの一週間 さて何円にしておくか、箱根駅伝応援しながら考えます。
あけましておめでとうございます。
どこに出かけているわけではないのですが、
原油高×円安 以外に話題や展望はないものかとみていましたが、改めて年末以降変わった風景はなし。6時現在
・原油 WTIは31日終値91.8$ →現在92.8$
・円安 86円台 →87.2円
どちらも+1の要素。 〓コストは合計+1.2~1.5円
●北関東のメンバーから報告
ジョイフル本田も2日から+2円
ガソリン137円(138円も) 灯油89円 軽油そのまま
値上げが「初仕事」
次のEMG通知は8日 →9日実施それまでの一週間 さて何円にしておくか、箱根駅伝応援しながら考えます。
comments:
急ピッチに進む円安ドル高…WTIからブレントへの国際指標の変更…アメリカ、中国という二大消費国の需要減…JX主導で進むフリートの業界再編…などなど。
昨年顕在化した変動要因が、日本のマーケットにどんな影響を及ぼす事になるのか…。
いち業界関係者としては戦々恐々…ではありますが、いち分析家としては興味深い局面でもあります。
この掲示板の参加者の皆様の興味深い書き込みを参考にさせて頂きながら、今年もなんとか、乗り切っていけたらと思います。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します。
急ピッチに進む円安ドル高…WTIからブレントへの国際指標の変更…アメリカ、中国という二大消費国の需要減…JX主導で進むフリートの業界再編…などなど。
昨年顕在化した変動要因が、日本のマーケットにどんな影響を及ぼす事になるのか…。
いち業界関係者としては戦々恐々…ではありますが、いち分析家としては興味深い局面でもあります。
この掲示板の参加者の皆様の興味深い書き込みを参考にさせて頂きながら、今年もなんとか、乗り切っていけたらと思います。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します。
comments:
明けましておめでとう御座います。
朝起きたらやっぱり少々雪が積もってたけど
初日の出も拝めて、大変良い天気になりました。
今年も除雪車・塩カリ散布車の給油でスタートです。
明けましておめでとう御座います。
朝起きたらやっぱり少々雪が積もってたけど
初日の出も拝めて、大変良い天気になりました。
今年も除雪車・塩カリ散布車の給油でスタートです。
comments:
今年も色々ありました。来年は業界再編の年になります。
大手の方も色々噂聞いていらっしゃるでしょう。聞いていない方もいらっしゃるでしょう。それだけ大きく変化に向かう感じがします。
しかし燃料供給は商売だけで考える時代では無く、国民皆様の生活に対し如何に貢献できるか?自然エネルギーと化石燃料とがうまく協調しながら来たるべき時代に備える必要があります。
政権交代に対する国民の期待、マーケットの期待、期待だけじゃつまらない。自分達で考え、自分達で構築する時期に来ています。目の前の相場で右往左往されない強い業界にして行きませんか!儲け過ぎは駄目です。
来年こそ供給業者、消費者皆さんが喜ぶ業界にしたいと願って今年を終りにしたいと思います。
今年も色々ありました。来年は業界再編の年になります。
大手の方も色々噂聞いていらっしゃるでしょう。聞いていない方もいらっしゃるでしょう。それだけ大きく変化に向かう感じがします。
しかし燃料供給は商売だけで考える時代では無く、国民皆様の生活に対し如何に貢献できるか?自然エネルギーと化石燃料とがうまく協調しながら来たるべき時代に備える必要があります。
政権交代に対する国民の期待、マーケットの期待、期待だけじゃつまらない。自分達で考え、自分達で構築する時期に来ています。目の前の相場で右往左往されない強い業界にして行きませんか!儲け過ぎは駄目です。
来年こそ供給業者、消費者皆さんが喜ぶ業界にしたいと願って今年を終りにしたいと思います。
comments:
良い年をお迎えください。
SSNET皆様のますますのご繁栄を祈念しております。
雪やまずの東北です。こりゃ明日は朝から雪かき確定だな(>_<)。
良い年をお迎えください。
SSNET皆様のますますのご繁栄を祈念しております。
雪やまずの東北です。こりゃ明日は朝から雪かき確定だな(>_<)。
comments:
今年も暮れようとしています。一年間主催者様、皆々様に刺激を受けてがんばってきました、良い年越しに成りそうです。数年前真剣に悩んでいたことが嘘のようですが、まだまだ上には上が有る。「井の中の蛙大海を(知って)」さらに精進いたしましょう。
今年は氏子の当番で今から神社で年越しです、SSNETの皆様のご多幸も祈願してまいります。
今年も暮れようとしています。一年間主催者様、皆々様に刺激を受けてがんばってきました、良い年越しに成りそうです。数年前真剣に悩んでいたことが嘘のようですが、まだまだ上には上が有る。「井の中の蛙大海を(知って)」さらに精進いたしましょう。
今年は氏子の当番で今から神社で年越しです、SSNETの皆様のご多幸も祈願してまいります。
comments:
ST31さん、SSNETのみなさん、
今年1年お疲れ様でした。
え~やらやっと大掃除終了しました。
これで新年を迎えられます。
元旦初売りがんばります。(雪が降らなきゃいいけど)
来年もよろしくお願いします。
ST31さん、SSNETのみなさん、
今年1年お疲れ様でした。
え~やらやっと大掃除終了しました。
これで新年を迎えられます。
元旦初売りがんばります。(雪が降らなきゃいいけど)
来年もよろしくお願いします。
comments:
昨日の雨 痛かったねえ~
ならば今日来店してくれれば良いようなものですが、お客さんも近年は大晦日までバタバタ駆け込んでコーティングもしませんよね。
何か尻切れトンボのようになて盛り上がりに欠けたままの大晦日商戦になっていしまいました。
来年は2%であろうが、インフレであろうが、とにかく良い年になって欲しいものです。
私個人的には、民主党の「政治家ごっこ政権」が倒れて、モヤモヤが晴れて薄明かりの新年が迎えられそうで少しハッピーな心境。
一年間ありがとうございました。良い年をお迎えください。
一番に我が社と家族を、二番目に皆さんのご多幸をお祈りしております。
昨日の雨 痛かったねえ~
ならば今日来店してくれれば良いようなものですが、お客さんも近年は大晦日までバタバタ駆け込んでコーティングもしませんよね。
何か尻切れトンボのようになて盛り上がりに欠けたままの大晦日商戦になっていしまいました。
来年は2%であろうが、インフレであろうが、とにかく良い年になって欲しいものです。
私個人的には、民主党の「政治家ごっこ政権」が倒れて、モヤモヤが晴れて薄明かりの新年が迎えられそうで少しハッピーな心境。
一年間ありがとうございました。良い年をお迎えください。
一番に我が社と家族を、二番目に皆さんのご多幸をお祈りしております。
comments:
大晦日は雨上がりで遠くまで見渡せるほどに晴れ上がって良いのですが、8時過ぎから急激に冷え込んで来ました。
<今夜から小雪舞う>との予報ですが、まさにです。
●10時くらいから昨日洗車予定のずれ込みも含めてラッシュかな。
寒風の中で手洗いする社員・バイトには申し訳ないが、そう願いたい。
■年明けも値上がりすると思って 本日は2車入荷≒ほぼ8分目満タン
大晦日は雨上がりで遠くまで見渡せるほどに晴れ上がって良いのですが、8時過ぎから急激に冷え込んで来ました。
<今夜から小雪舞う>との予報ですが、まさにです。
●10時くらいから昨日洗車予定のずれ込みも含めてラッシュかな。
寒風の中で手洗いする社員・バイトには申し訳ないが、そう願いたい。
■年明けも値上がりすると思って 本日は2車入荷≒ほぼ8分目満タン
最後になって 仕入れの月間平均単価が上がるワ くそ~
comments:
雨です。
本日終了しました。でも、そんなこと言ってられないので・・・
高額洗車販売に方針転換して雨の日半額セールやります。
現在洗車売上12000円・・・予算達成には程遠いなー
雨です。
本日終了しました。でも、そんなこと言ってられないので・・・
高額洗車販売に方針転換して雨の日半額セールやります。
現在洗車売上12000円・・・予算達成には程遠いなー
comments:
雨音で目が覚めました。かなり激しいです。
よりによって30日に降らなくても と愚痴もでます。
一雨で洗車▲10万円、、、いや▲20万円のSSもあるか
・アメダス「雲の動き」では、広島で13時まで雨。
名古屋は夕方までほぼ一日雨でしょうね、キズ舐めあいましょう
雨音で目が覚めました。かなり激しいです。
よりによって30日に降らなくても と愚痴もでます。
一雨で洗車▲10万円、、、いや▲20万円のSSもあるか
・アメダス「雲の動き」では、広島で13時まで雨。
名古屋は夕方までほぼ一日雨でしょうね、キズ舐めあいましょう
comments:
元売りは、灯油でもうけ過ぎなんだ。
同じ精製コストで、需給の切迫を理由に
系列・業転とも一律にガソリン+10円の利益をとってるんだから。
もはや、系列店などどうでもよくて、
販社でも、直営でも、自社の灯油を販売してくれるところが
優先なのです。
元売りは、灯油でもうけ過ぎなんだ。
同じ精製コストで、需給の切迫を理由に
系列・業転とも一律にガソリン+10円の利益をとってるんだから。
もはや、系列店などどうでもよくて、
販社でも、直営でも、自社の灯油を販売してくれるところが
優先なのです。
comments:
おーすごい!
エネオス直営
R136円!
プリカ133円!
地場大手販社エネオスもR136円!
R133円は完全不当廉売だね。
よくやるねー
おーすごい!
エネオス直営
R136円!
プリカ133円!
地場大手販社エネオスもR136円!
R133円は完全不当廉売だね。
よくやるねー
comments:
■車検のチラシ作りはちょっと待って!
----------------------------------------
・値上げは来年4月に実施される見通し。
・引き上げ率は平均で10~15%が見込まれている。
値上げは11年度以来、2年ぶりとなる。
■車検のチラシ作りはちょっと待って!
----------------------------------------
<金融庁、自賠責保険を値上げへ 来年4月に10~15%>
金融庁は28日、自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の保険料を2013年度に値上げするための審議会を来月に開くと発表した。・値上げは来年4月に実施される見通し。
・引き上げ率は平均で10~15%が見込まれている。
値上げは11年度以来、2年ぶりとなる。
comments:
■アラビア石油が石油開発から撤退。
人員はJX開発に引き継がれて、そこでまた新たに開発だそうですが、
時代の変遷を感じますね。
●昨夜23:45~ NHK「時事公論」
テーマ:シェールガス革命に苦悩するロシア=プーチン大統領
→日本にとっては、プーチンが東アジア諸国に天然ガスを売り込むため、政治も仲良く、、と日本にとっては対中国包囲網含めて良い方向。
という主旨の番組作りでしたが、私ら石油屋にとって気になるのは
◆天然ガス過剰の玉突き現象で、来年以降は原油も下がるのか?
■アラビア石油が石油開発から撤退。
人員はJX開発に引き継がれて、そこでまた新たに開発だそうですが、
時代の変遷を感じますね。
●昨夜23:45~ NHK「時事公論」
テーマ:シェールガス革命に苦悩するロシア=プーチン大統領
→日本にとっては、プーチンが東アジア諸国に天然ガスを売り込むため、政治も仲良く、、と日本にとっては対中国包囲網含めて良い方向。
という主旨の番組作りでしたが、私ら石油屋にとって気になるのは
◆天然ガス過剰の玉突き現象で、来年以降は原油も下がるのか?
comments:
梁山泊いいですね。
わたしも、シーラカンス様と同意見です。
経営者って本当に孤独です。意思決定するときがそう。
正しいのか間違ってるのか? 成功するのか失敗するのか?
天のみぞ知る。 孤独ですよね。
その中で、親身に話しができる。 そんなオフ会他にはありません。
皆様良いお年を!
梁山泊いいですね。
わたしも、シーラカンス様と同意見です。
経営者って本当に孤独です。意思決定するときがそう。
正しいのか間違ってるのか? 成功するのか失敗するのか?
天のみぞ知る。 孤独ですよね。
その中で、親身に話しができる。 そんなオフ会他にはありません。
皆様良いお年を!
comments:
お久しぶりです。
弊社、今年は二十七日ですべての支払いは終わりました。
梁山泊の皆様のおかげで、ここまで来れました、ありがとうございます。
まだ、何日か早いのですが、年末のご挨拶に代えさせていただきます。
尚、他の皆様にはひんしゅくを買うのはわかっているのですが
SS,NETの皆様だけの、ご健康とご繁栄を祈って年末のご挨拶に
変えさせていただきます。
以上の活字に関しては、いっさいのクレームも受け付けません。
シスオペが不適切と判断すれば、削除してください。
販売店の皆様が良いお年を、迎えられる事を心よりお祈りします。
お久しぶりです。
弊社、今年は二十七日ですべての支払いは終わりました。
梁山泊の皆様のおかげで、ここまで来れました、ありがとうございます。
まだ、何日か早いのですが、年末のご挨拶に代えさせていただきます。
尚、他の皆様にはひんしゅくを買うのはわかっているのですが
SS,NETの皆様だけの、ご健康とご繁栄を祈って年末のご挨拶に
変えさせていただきます。
以上の活字に関しては、いっさいのクレームも受け付けません。
シスオペが不適切と判断すれば、削除してください。
販売店の皆様が良いお年を、迎えられる事を心よりお祈りします。
comments:
>年末商戦で、地下タンクの安い分も売り切れて無いでしょう。
すでに、在庫評価MAXで~す。
周りは、無視して我が道を突き進んでま~す。
地元のホームセンターの灯油
今だ、5円レス物だいぶ残ってるって。
良いな~ぁ~!!
>年末商戦で、地下タンクの安い分も売り切れて無いでしょう。
すでに、在庫評価MAXで~す。
周りは、無視して我が道を突き進んでま~す。
地元のホームセンターの灯油
今だ、5円レス物だいぶ残ってるって。
良いな~ぁ~!!
comments:
あと3日とはいえ、年末最後まで超忙しいSS業においては、
<来年のことを云うと鬼が笑う> 的なとことが有りますが、
月末でホント最後の追い込み価格を出してくれるありがたい商社も、年明けたらリセット値上げしてくるでしょう。
安値といっても79.8円ほどで、空欄の商社も有り。
*値上がりがわかっているから、数量捌けていたらもう出さないよね
●年内分は、29~31日もガソリン・軽油のみ「据え置い」てくれた商社
これがどこまで上げた見積を出すか で、年初の本音が見えるのかな
年末とお正月に円安が崩れなければ、
静かであっても初売りから自主値上げするくらいの気構えが必要。
年末商戦で、地下タンクの安い分も売り切れて無いでしょう。
■仕入れ上手組は、儲け上手でもある。 そのこころは?
●仕入れの仙人様は、2日仕事始めの日から値上げするそうです。
あと3日とはいえ、年末最後まで超忙しいSS業においては、
<来年のことを云うと鬼が笑う> 的なとことが有りますが、
月末でホント最後の追い込み価格を出してくれるありがたい商社も、年明けたらリセット値上げしてくるでしょう。
他社見積から想定すると 存外 大幅な感じ
・うちは二次基地出し地域ですが、灯油は1/01~08日=80.2円がある。安値といっても79.8円ほどで、空欄の商社も有り。
*値上がりがわかっているから、数量捌けていたらもう出さないよね
●年内分は、29~31日もガソリン・軽油のみ「据え置い」てくれた商社
これがどこまで上げた見積を出すか で、年初の本音が見えるのかな
年末とお正月に円安が崩れなければ、
年始の仕事は、「値上げ」から。
【天の声】なんか待っていては儲け損ねますよ。静かであっても初売りから自主値上げするくらいの気構えが必要。
年末商戦で、地下タンクの安い分も売り切れて無いでしょう。
■仕入れ上手組は、儲け上手でもある。 そのこころは?
「底値」がわかっているから、流れの変化が直感できる
電話で聞いていても、<値上げに迷いがない>みたいです。●仕入れの仙人様は、2日仕事始めの日から値上げするそうです。
comments:
■JX先行指標は 前週比(他社との比較を容易にするために)
*JXは12/29~1/11日まで二週間適用
動けば9~11日週途中改定でそれなりに対応です
ガソリン+0.4円:122.4円 灯油+1.4円:77.4円
軽油+0.2円:70.1円 A重油+0.8円:70.6円 LSA+0.8円:71.1円
最後の値上げ分が28日分一日しか計算されない差が生じた。特に灯油。
ガソリン 灯 油 軽 油
・4RIM価格 122.6円 74.0円 68.4円
・JX先行指標 123.0円 74.2円 68.7円
差 ▲0.4円 ▲0.2円 ▲0.3円
◆今朝 PB仲間からのメール
>商売において、フリーな立場は一番の財産かもしれません。
商売は価格面だけでなく色々あるので、意見も百家ありましょうが、
一つの格言にはなりそうデス。
・サッポロビールが、ビール業界4位では今後も将来がない。
発想転換:7-11の下請けに徹してセブンのPBビール製造に踏み切りましたが、立場立場でそれも生き方です。
■JX先行指標は 前週比(他社との比較を容易にするために)
*JXは12/29~1/11日まで二週間適用
動けば9~11日週途中改定でそれなりに対応です
ガソリン+0.4円:122.4円 灯油+1.4円:77.4円
軽油+0.2円:70.1円 A重油+0.8円:70.6円 LSA+0.8円:71.1円
●12月の仕入れ月間平均では
*JXは31日間日割り平均 ⇔4RIMは営業日のみ計算ですから、最後の値上げ分が28日分一日しか計算されない差が生じた。特に灯油。
ガソリン 灯 油 軽 油
・4RIM価格 122.6円 74.0円 68.4円
・JX先行指標 123.0円 74.2円 68.7円
差 ▲0.4円 ▲0.2円 ▲0.3円
◆今朝 PB仲間からのメール
>商売において、フリーな立場は一番の財産かもしれません。
商売は価格面だけでなく色々あるので、意見も百家ありましょうが、
一つの格言にはなりそうデス。
・サッポロビールが、ビール業界4位では今後も将来がない。
発想転換:7-11の下請けに徹してセブンのPBビール製造に踏み切りましたが、立場立場でそれも生き方です。
comments:
>>JXは事前にEMGさんの上げ幅を知っていたのでしょうか?
詮索しても意味のないことだと思いますが。
裏で元売間の相談・・とかを疑っているなら200%有り得ないでしょう
それならもっとスッキリした業界になっています。
>>JXは事前にEMGさんの上げ幅を知っていたのでしょうか?
詮索しても意味のないことだと思いますが。
裏で元売間の相談・・とかを疑っているなら200%有り得ないでしょう
それならもっとスッキリした業界になっています。
comments:
「JXの12月分石油製品の卸価格について」今月に限っては26日付でHP上で
発表されました。
27日のEMGさんの発表を前にしての発表です。という事はJXは事前にEMGさんの上げ幅を知っていたのでしょうか?
「JXの12月分石油製品の卸価格について」今月に限っては26日付でHP上で
発表されました。
27日のEMGさんの発表を前にしての発表です。という事はJXは事前にEMGさんの上げ幅を知っていたのでしょうか?
comments:
今年の年末は、
元売りの思惑通り仕切りは上がるし
かといって、いまさら販売価格に転嫁もできないし、
マージン減+天気も全国的によくなさそうな
盛り上がらない年末商戦になりそうです。
とほほ。
今年の年末は、
元売りの思惑通り仕切りは上がるし
かといって、いまさら販売価格に転嫁もできないし、
マージン減+天気も全国的によくなさそうな
盛り上がらない年末商戦になりそうです。
とほほ。
comments:
■SSNET EMG系サブさんから
>代理店から「+1.5円くらいは・・」で、満タン指示が来ました と。
●それを聞いての憶測
・原油コスト分+1.2~1.3円と、
・想定以上の値下がり(垂れ下がり)分+0.2~0.3円 〓1.5円か
◆メールだけではわかりませんが、
「くらいは・・」は、「最低1.5円以上」という意味もあるのかな
■SSNET EMG系サブさんから
>代理店から「+1.5円くらいは・・」で、満タン指示が来ました と。
●それを聞いての憶測
・原油コスト分+1.2~1.3円と、
・想定以上の値下がり(垂れ下がり)分+0.2~0.3円 〓1.5円か
◆メールだけではわかりませんが、
「くらいは・・」は、「最低1.5円以上」という意味もあるのかな
comments:
■思わぬ原油高
WTIは26日終値+2.37$:90.98$
→中東産にも+1~1.5$の影響は出そうです。
・円安も、先週決定時は84円台に乗っていたから+1円強
原油コスト総額としては、+2~2.5×関数0.63 〓+1.3~1.5円
→●TOCOM 2月限夜間取引では
ガソリン・灯油ともの+1,000円~1,300円
◆挙句の果てに 4RIMはまた▲0.1円切り下がり →両指標格差は
■思わぬ原油高
WTIは26日終値+2.37$:90.98$
→中東産にも+1~1.5$の影響は出そうです。
・円安も、先週決定時は84円台に乗っていたから+1円強
原油コスト総額としては、+2~2.5×関数0.63 〓+1.3~1.5円
→●TOCOM 2月限夜間取引では
ガソリン・灯油ともの+1,000円~1,300円
◆挙句の果てに 4RIMはまた▲0.1円切り下がり →両指標格差は
ガソリン▲0.6円 灯油▲0.1円 軽油▲0.8円 重油▲0.2円
垂れ下がった分の引き上げもしたいと判断された時は、意外と大幅!本日のEMG通知 :「上げ」に急転か
西日本でも<満タン策>が正解だ
comments:
今週末の改定は、1月11日までの提示期間となるのでしょうか?
来週は、RIMも休業しています。したがって、RIM変動は、一週間はないでしょう。したがって、元売りは、2週間の提示となるのでしょうか?
だれか教えてください
今週末の改定は、1月11日までの提示期間となるのでしょうか?
来週は、RIMも休業しています。したがって、RIM変動は、一週間はないでしょう。したがって、元売りは、2週間の提示となるのでしょうか?
だれか教えてください
comments:
※ 4リムは「じり安」
※ 若干の円高ながら、原油価格も大きな変動なし
EM 12/29~について
値付け環境としては99%の確率で「据え置き」でしょう。
残りの1%の不安は、EMの年末恒例「上げ逃げ!!!」
全油種+1円なんてことがありませんように・・・
※ 4リムは「じり安」
※ 若干の円高ながら、原油価格も大きな変動なし
EM 12/29~について
値付け環境としては99%の確率で「据え置き」でしょう。
残りの1%の不安は、EMの年末恒例「上げ逃げ!!!」
全油種+1円なんてことがありませんように・・・
comments:
23区の北部だと二次基地があるので色々訳ありがありまして倉取りは不明ですが届けでは先ほどの通りです。
ちなみに灯油は76円
23区の北部だと二次基地があるので色々訳ありがありまして倉取りは不明ですが届けでは先ほどの通りです。
ちなみに灯油は76円
comments:
ないしょないしょさん
皆さん年末の忙しいところなので電話取材し難いのですが、
これまでの流れ、一般論でいけばということで語れば
●JXが本日~▲0.6円=123.4円(先行指標≒一般的業転)とすれば
業転安値も三段階で
・ちょっと安値は▲0.4~0.5円 〓123.0円
・仕入れ上手組には、先行指標123.4円:SS届け価格
運賃0.7~0.8円引くと、製油所出し価格では122.5~122.7円が指針
・月末枠消化や特別が入ると さらに▲0.3円すれば買ってもらえる
@年末なので122.0円の最後押し込み価格もあるか?
確認していません。誰か「俺は買っている」という方投稿ください。
◆もちろんサイト物など高い業転も高値側に3段階?ある。
つまり上下で0.3~0.4円刻みに6~7段階くらいあると思ったらよい。
130社価格表でも、PBなのに商社系程度に高い方もある
*0.3~0.4円刻みとは、購入先を変更しようと思う差です。
■(st31造語) :RIM本位二重価格制
【二重】なんてかわいいものです。正確には【多重価格制】(笑)
皆さんはどう思われましょうか
ないしょないしょさん
皆さん年末の忙しいところなので電話取材し難いのですが、
これまでの流れ、一般論でいけばということで語れば
●JXが本日~▲0.6円=123.4円(先行指標≒一般的業転)とすれば
業転安値も三段階で
・ちょっと安値は▲0.4~0.5円 〓123.0円
・仕入れ上手組には、先行指標123.4円:SS届け価格
運賃0.7~0.8円引くと、製油所出し価格では122.5~122.7円が指針
・月末枠消化や特別が入ると
さらに▲0.3円すれば買ってもらえる
〓122.2~122.3円が限度かな と。
@年末なので122.0円の最後押し込み価格もあるか?確認していません。誰か「俺は買っている」という方投稿ください。
◆もちろんサイト物など高い業転も高値側に3段階?ある。
つまり上下で0.3~0.4円刻みに6~7段階くらいあると思ったらよい。
130社価格表でも、PBなのに商社系程度に高い方もある
*0.3~0.4円刻みとは、購入先を変更しようと思う差です。
■(st31造語) :RIM本位二重価格制
【二重】なんてかわいいものです。正確には【多重価格制】(笑)
皆さんはどう思われましょうか
comments:
田舎人さん。
弊社は系列SSですが、3年前からCODにしました。
それ以前からスポット玉は商社にCODで払ってましたが、
CODとサイトが混在すると却って資金繰りが大変なので、
思い切って系列も含めて「完全」CODに移行しました。
系列への商品代金担保がフリーになったので、
担保物件を金融機関に付け替え貸出枠を作って貰いました。
サイト分の清算は長期借入でまかないました。
系列のCODは、建前上わずかな早払い金利分の値引きがあるだけですが、
実取引では以前より良い条件が頂けるようになりました。
さすがに暖房油需要が急激に伸びるこの時期は
手持ち資金だけではキツいですので、前もって金融機関と相談して
いつでも短期借入できる体制は作っておく必要はあります。
ご健闘をお祈りいたします。
田舎人さん。
弊社は系列SSですが、3年前からCODにしました。
それ以前からスポット玉は商社にCODで払ってましたが、
CODとサイトが混在すると却って資金繰りが大変なので、
思い切って系列も含めて「完全」CODに移行しました。
系列への商品代金担保がフリーになったので、
担保物件を金融機関に付け替え貸出枠を作って貰いました。
サイト分の清算は長期借入でまかないました。
系列のCODは、建前上わずかな早払い金利分の値引きがあるだけですが、
実取引では以前より良い条件が頂けるようになりました。
さすがに暖房油需要が急激に伸びるこの時期は
手持ち資金だけではキツいですので、前もって金融機関と相談して
いつでも短期借入できる体制は作っておく必要はあります。
ご健闘をお祈りいたします。
comments:
浪速の一匹狼さん
ありがとうございます。
やはり基本はCODですか^^;
おっしゃるように掛け比率が田舎のため比較的高いもので
やりくり大変なんです(汗
数字上は儲かってるのに手持ちの現金が無いと不安だらけですw
浪速の一匹狼さん
ありがとうございます。
やはり基本はCODですか^^;
おっしゃるように掛け比率が田舎のため比較的高いもので
やりくり大変なんです(汗
数字上は儲かってるのに手持ちの現金が無いと不安だらけですw
comments:
雪だるまさん
明日の発表で、鏡開きの11日までの分でしょう。
年末年始、キチンとした利幅確保で新年迎えましょうよ!
消費税並の利益率では情けないネ。
雪だるまさん
明日の発表で、鏡開きの11日までの分でしょう。
年末年始、キチンとした利幅確保で新年迎えましょうよ!
消費税並の利益率では情けないネ。
comments:
ゼネラル石油出身さん、早速のご返答をありがとうございます。
>1月10日が新年初方針でしょう!
ということは、明日12月27日に
1 12月29日~1月4日
2 1月5日~1月11日
の2弾で発表か
1 12月29日~1月11日
で2週間同一価格で一緒の発表になるのでしょうか?
元売り社員は正月休みで楽々休んでいますが、あなた達の高い給料を
生みだしている給料が半分以下のSS社員は、年末年始正月を休まず、
手を真っ赤にして働いています。
感謝の心のない人達にはいつかきっと「バチ」が当たるでしょう!!
ゼネラル石油出身さん、早速のご返答をありがとうございます。
>1月10日が新年初方針でしょう!
ということは、明日12月27日に
1 12月29日~1月4日
2 1月5日~1月11日
の2弾で発表か
1 12月29日~1月11日
で2週間同一価格で一緒の発表になるのでしょうか?
元売り社員は正月休みで楽々休んでいますが、あなた達の高い給料を
生みだしている給料が半分以下のSS社員は、年末年始正月を休まず、
手を真っ赤にして働いています。
感謝の心のない人達にはいつかきっと「バチ」が当たるでしょう!!
comments:
>銀行も事業に対して前向きな借金なら
>喜んで低金利(?)で貸してくれると思いますよ
■銀行も(優良)貸し先が無くて困っている。
最近ライオンズ、ロータリー、法人会他いろいろな団体に支店長入会があると思いますが、貸し先探しです。
新規貸し先を探す営業に必死という銀行業界事情も知りましょう。
取引状況、改装、設備など状況を変えるチャンスです。
●昨日4RIM ガソリンまた▲0.2円、軽油▲0.5円下げ
いつもの週明け調整より幅が大きいのは、無理値上げ+2円の反動です。
>銀行も事業に対して前向きな借金なら
>喜んで低金利(?)で貸してくれると思いますよ
■銀行も(優良)貸し先が無くて困っている。
最近ライオンズ、ロータリー、法人会他いろいろな団体に支店長入会があると思いますが、貸し先探しです。
新規貸し先を探す営業に必死という銀行業界事情も知りましょう。
取引状況、改装、設備など状況を変えるチャンスです。
●昨日4RIM ガソリンまた▲0.2円、軽油▲0.5円下げ
いつもの週明け調整より幅が大きいのは、無理値上げ+2円の反動です。
本日JX週途中変更 RG▲0.6円 灯油0円 軽油▲0.7円
comments:
こんにちは 年末バージョン突入で 皆さん忙しそうですね
田舎人さん 私もPBで頑張ってます
仕入れは基本CODだと思いますよ
ただ掛売りがメインなら 運転資金が大変でしょうから
徐々にCODの比率を高める事だと思います
もし可能なら 銀行借入でお金を用意して CODって手も有るかもね
銀行も事業に対して前向きな借金なら
喜んで低金利(?)で貸してくれると思いますよ
全てCODで支払えるようになると それこそ別世界が待ってますよ(笑
こんにちは 年末バージョン突入で 皆さん忙しそうですね
田舎人さん 私もPBで頑張ってます
仕入れは基本CODだと思いますよ
ただ掛売りがメインなら 運転資金が大変でしょうから
徐々にCODの比率を高める事だと思います
もし可能なら 銀行借入でお金を用意して CODって手も有るかもね
銀行も事業に対して前向きな借金なら
喜んで低金利(?)で貸してくれると思いますよ
全てCODで支払えるようになると それこそ別世界が待ってますよ(笑
comments:
いつも拝見しておりますが初めてコメントします。
当方、片田舎でPB店を営んでおりますが同じPB組さんに質問です。
仕入れはCOD?それとも月単位?あるいは両方ですか??
CODだけだとやりくりが弱小店にはキツイ。。。
月決めだと単価が高い&保証金などの問題が((+_+))
皆さんどのように仕入れを工夫してらっしゃるんでしょう?
いつも拝見しておりますが初めてコメントします。
当方、片田舎でPB店を営んでおりますが同じPB組さんに質問です。
仕入れはCOD?それとも月単位?あるいは両方ですか??
CODだけだとやりくりが弱小店にはキツイ。。。
月決めだと単価が高い&保証金などの問題が((+_+))
皆さんどのように仕入れを工夫してらっしゃるんでしょう?
comments:
●中古4tシャシー(日野レンジャー) 45万km走行 白色全塗装
前と後方とに2キロ×二槽独立した配管でWメーター(二油種混載)
*車検・保険・税金が1台ですから節約になる。
配達員が1名だと例えば灯油/軽油が同時に巡回できるので重宝の声
あるいは、クリーン重油の重機も居る現場などで二往復しなくて済む
ただし 中古でも高いものになる。最終仕上がり400万円少々
・興味ありましたら、TEL0823-73-5627
・そういえば関東の同業者が、3キロを持っていました。
もう20年物で古いが、走行10万キロ?と少なく外観もきれい=エネオスカラー
まだまだ5年やもっとは十二分は動きます。
稀有! 中古4キロタンクローリー WリールWメーター
新車では軽く700万円超え 全部で750万円くらいと聞いていますが●中古4tシャシー(日野レンジャー) 45万km走行 白色全塗装
前と後方とに2キロ×二槽独立した配管でWメーター(二油種混載)
*車検・保険・税金が1台ですから節約になる。
配達員が1名だと例えば灯油/軽油が同時に巡回できるので重宝の声
あるいは、クリーン重油の重機も居る現場などで二往復しなくて済む
ただし 中古でも高いものになる。最終仕上がり400万円少々
・興味ありましたら、TEL0823-73-5627
・そういえば関東の同業者が、3キロを持っていました。
もう20年物で古いが、走行10万キロ?と少なく外観もきれい=エネオスカラー
まだまだ5年やもっとは十二分は動きます。
comments:
中京屋さん
・年末ですし、少々の原油×円安変動は、織り込み済みの+2円だった
と判断しています。本日もコスト変動ナシ。
・いまのところ27日通知は迷わず「据え置き」予測 で良いでしょう。
もちろん 4RIM価格が灯油以外は若干下がることも視野に入れて。
●実質的には、差額分ガソリン▲0.5円前後下げ見解で正解でしょう
中京屋さん
・年末ですし、少々の原油×円安変動は、織り込み済みの+2円だった
と判断しています。本日もコスト変動ナシ。
・いまのところ27日通知は迷わず「据え置き」予測 で良いでしょう。
もちろん 4RIM価格が灯油以外は若干下がることも視野に入れて。
●実質的には、差額分ガソリン▲0.5円前後下げ見解で正解でしょう
comments:
今週末の改定も、また判断が難しい。。。
リム差が、ガソリン▲50銭程度出ているから、
木曜のEMG外販が「据え置き」なら、各社系列は50銭程度の下げになりそう。
JXさんが、水曜改定してくるようだと、確実にそうなる。
逆に、灯油の下げはないだろうし。
今日の株価は上昇しているし、今日の各種指標に注目ですね!
今週末の改定も、また判断が難しい。。。
リム差が、ガソリン▲50銭程度出ているから、
木曜のEMG外販が「据え置き」なら、各社系列は50銭程度の下げになりそう。
JXさんが、水曜改定してくるようだと、確実にそうなる。
逆に、灯油の下げはないだろうし。
今日の株価は上昇しているし、今日の各種指標に注目ですね!
comments:
明日25日を待たずして本日から実施だそうです。
ガソリン135円 (北関東3店舗は136円)
灯油87円(1,566円) 軽油113~114円
●勝手試算
・灯油マージン5円 軽油マージン7円で通常計算合いそう。
・・・巡航速度に乗ってきた
・ガソリン これもジョイフル側はマージン5円
卸側が運賃を負担=実質0円にしたら、実質業転で合いそう。
マージン4円にしても、運賃は出てきません。
●酔迷いごと、夜迷いごとの座興(計算)です。
ですが、単に12月だからなどではなくもう一歩踏み込んで、
元売りもマーク有る無しにかかわらず、債権優良であれば売り先を確保したいとなれば、何か良いエサがいるよナ ということになる。
●北関東に方々に聞きました。
>そう云われれば、最近フリー/表看板だけのことか、J本田に合わせて動いていたゴン太店もチョッと格差ついたままの価格設定になってきていますね。
■ジョイフル本田 オール+2円
北関東メンバーさんから情報です。明日25日を待たずして本日から実施だそうです。
ガソリン135円 (北関東3店舗は136円)
灯油87円(1,566円) 軽油113~114円
●勝手試算
・灯油マージン5円 軽油マージン7円で通常計算合いそう。
・・・巡航速度に乗ってきた
・ガソリン これもジョイフル側はマージン5円
卸側が運賃を負担=実質0円にしたら、実質業転で合いそう。
マージン4円にしても、運賃は出てきません。
●酔迷いごと、夜迷いごとの座興(計算)です。
ですが、単に12月だからなどではなくもう一歩踏み込んで、
元売りもマーク有る無しにかかわらず、債権優良であれば売り先を確保したいとなれば、何か良いエサがいるよナ ということになる。
●北関東に方々に聞きました。
>そう云われれば、最近フリー/表看板だけのことか、J本田に合わせて動いていたゴン太店もチョッと格差ついたままの価格設定になってきていますね。
comments:
クリスマスと寒波で忙しいのか、投稿止まっちゃいました。
●瀬戸内でも昨日は夕方から今年初めて小雪が舞いました。
残念ながら積もるまでには至りません。少しでも積もるとスタッドレスや
次年度以降「やはり冬タイヤしておかなくてはな」ということにつながるのですが、なかなかこちらの思う通りには運ばない。
■スポット状況
左の日本地図<全国エリア別スポット卸価格表>を見る限り
EMG通知オール+2円とは云うものの、平均では系列分がそうであったように、
・灯油こそ+1.7~2円しっかり上がってきたが
・ガソリン1.3~1.5円 ・軽油1.5円 と通知分の▲0.3~0.5円小さい幅での見積もりが多いようです。
★発注時交渉や業転も上得意様向けは、それよりもっと安くもある。
■明日25日のジョイフル動向や、夜配信の火曜日4RIM価格レベルに注目
おそらくそれが年明け11日までの価格になるのでしょうから。
クリスマスと寒波で忙しいのか、投稿止まっちゃいました。
●瀬戸内でも昨日は夕方から今年初めて小雪が舞いました。
残念ながら積もるまでには至りません。少しでも積もるとスタッドレスや
次年度以降「やはり冬タイヤしておかなくてはな」ということにつながるのですが、なかなかこちらの思う通りには運ばない。
■スポット状況
左の日本地図<全国エリア別スポット卸価格表>を見る限り
EMG通知オール+2円とは云うものの、平均では系列分がそうであったように、
・灯油こそ+1.7~2円しっかり上がってきたが
・ガソリン1.3~1.5円 ・軽油1.5円 と通知分の▲0.3~0.5円小さい幅での見積もりが多いようです。
★発注時交渉や業転も上得意様向けは、それよりもっと安くもある。
■明日25日のジョイフル動向や、夜配信の火曜日4RIM価格レベルに注目
おそらくそれが年明け11日までの価格になるのでしょうから。
comments:
>12月末決算の元売りさん、今回の値上げで在庫評価がかなり上がるのでしょうか?
ナルホド~ まさに!
そこまで気がつきませんでした。
>12月末決算の元売りさん、今回の値上げで在庫評価がかなり上がるのでしょうか?
ナルホド~ まさに!
そこまで気がつきませんでした。
comments:
わたしゃ、会計は詳しくごぜえませんが、
12月末決算の元売りさん、今回の値上げで在庫評価がかなり上がるのでしょうか?
わたしゃ、会計は詳しくごぜえませんが、
12月末決算の元売りさん、今回の値上げで在庫評価がかなり上がるのでしょうか?
comments:
● >ボーナス返上になってしまいます
それはジョークとしても、やはり12/10日または15日までに支給だね。
百歩譲ってもボーナスってのは20日まで。25日以降だと奥さんが困るよね。
というのも 安部新総理がインフレターゲット →給料が上がるか?
という問題になったとき、やはり上げられない・ボーナスも少ない企業からは人が脱出する。世間並み くらいはしないとね。
● >週途中を期待して26日にオーダーを入れました
正解ですよね。このままだと25日火曜日4RIMはさらに下げて▲0.5円差ですから、必ずあるでしょう。
製油所出し価格=JX先行指標も123.5円になるでしょう。
★都市部の業転は、またそれから▲0.5円=123.0円くらいになるから
それで激戦区の市況を予測してみれば当たらずとも遠からずでしょう。
◆これまでの上げ残しがあれば、値上げも+2円すれば良いですが、まあまあ地区は判断が難しい。
わずか1円でも上げる覚悟・習慣があれば、何てこと無いですが、う~n
それこそ「天の声」待ちになりますが、【忙しい貧乏】では情けない
● >ボーナス返上になってしまいます
それはジョークとしても、やはり12/10日または15日までに支給だね。
百歩譲ってもボーナスってのは20日まで。25日以降だと奥さんが困るよね。
というのも 安部新総理がインフレターゲット →給料が上がるか?
という問題になったとき、やはり上げられない・ボーナスも少ない企業からは人が脱出する。世間並み くらいはしないとね。
● >週途中を期待して26日にオーダーを入れました
正解ですよね。このままだと25日火曜日4RIMはさらに下げて▲0.5円差ですから、必ずあるでしょう。
製油所出し価格=JX先行指標も123.5円になるでしょう。
★都市部の業転は、またそれから▲0.5円=123.0円くらいになるから
それで激戦区の市況を予測してみれば当たらずとも遠からずでしょう。
◆これまでの上げ残しがあれば、値上げも+2円すれば良いですが、まあまあ地区は判断が難しい。
わずか1円でも上げる覚悟・習慣があれば、何てこと無いですが、う~n
それこそ「天の声」待ちになりますが、【忙しい貧乏】では情けない
comments:
まあまあ皆さん
あわてない、騒がない。成るようになります。
自分で考えるよりも、ちゃんと目印なる勢力がいる。
●一つの指針が、ジョイフル本田さん
20日:灯油+2円=85円の後、どうしますか。ガソリンもね。
まあまあ皆さん
あわてない、騒がない。成るようになります。
自分で考えるよりも、ちゃんと目印なる勢力がいる。
●一つの指針が、ジョイフル本田さん
20日:灯油+2円=85円の後、どうしますか。ガソリンもね。
comments:
なぜ、各商社灯油を出さない!?
本当にタイトなのかよくわかりません。
この三連休の出荷量が読みにくいですが、とりあえず今日でタンク満杯で正解でした~。
また1月半ばから暴落でしょうね。
なぜ、各商社灯油を出さない!?
本当にタイトなのかよくわかりません。
この三連休の出荷量が読みにくいですが、とりあえず今日でタンク満杯で正解でした~。
また1月半ばから暴落でしょうね。
comments:
■昨日の4RIM価格は変動ありませんから、 *左上アップすみ
本日のJX先行指標も正式通知を待たずして確定ですね。
ガソリン1.7円:124.0円 灯油2.0円:76.0円 軽油1.8円:69.9円
A重油1.8円:69.8円 LSA1.8円:70.3円
■昨日の4RIM価格は変動ありませんから、 *左上アップすみ
本日のJX先行指標も正式通知を待たずして確定ですね。
ガソリン1.7円:124.0円 灯油2.0円:76.0円 軽油1.8円:69.9円
A重油1.8円:69.8円 LSA1.8円:70.3円
comments:
原油先物はBOX相場…。
為替は確かに、急激な円安ですがね。
だからって、週決め仕切りの2円上げは無いだろうと。
元売りさんの「大人の事情」に振り回される販社…。
なんか、悲しい程に、滑稽ですね。
原油先物はBOX相場…。
為替は確かに、急激な円安ですがね。
だからって、週決め仕切りの2円上げは無いだろうと。
元売りさんの「大人の事情」に振り回される販社…。
なんか、悲しい程に、滑稽ですね。
comments:
灯油の在庫12月分の在庫なくなりました。
正直、こんなに寒くなると思ってなく・・
ビックリしてます
しかしながら、末端の市況があがらないのが不思議です
灯油の在庫12月分の在庫なくなりました。
正直、こんなに寒くなると思ってなく・・
ビックリしてます
しかしながら、末端の市況があがらないのが不思議です
comments:
へえ~ 原油コスト一本で押してきましたか。
全油種ですネ、了解。
●う~~n 年末押し迫った来週上げられるよりも、
まだ対応できる今週で良かった と思うことにします。
・アンド 今日明日の円安と原油高傾向の見極めしだいでは
27日も上げ通知でしょうから、販売価格も値上げする準備します。
年末の油外収益が、燃料マージンに相殺されたのでは悲し過ぎますから。
へえ~ 原油コスト一本で押してきましたか。
全油種ですネ、了解。
●う~~n 年末押し迫った来週上げられるよりも、
まだ対応できる今週で良かった と思うことにします。
・アンド 今日明日の円安と原油高傾向の見極めしだいでは
27日も上げ通知でしょうから、販売価格も値上げする準備します。
年末の油外収益が、燃料マージンに相殺されたのでは悲し過ぎますから。
comments:
たったいま SSNETメンバさんから
>>ジョイフル本田 本日から灯油のみ+2円 〓85円
と連絡あり。ウ~ン85円で止まっちゃいましたか。
これを来週分までの先取り価格とみるか、とりあえず・・ナノカ
考えてもしかたないので連休明け25日に注目。
たったいま SSNETメンバさんから
>>ジョイフル本田 本日から灯油のみ+2円 〓85円
と連絡あり。ウ~ン85円で止まっちゃいましたか。
これを来週分までの先取り価格とみるか、とりあえず・・ナノカ
考えてもしかたないので連休明け25日に注目。
comments:
今回は内緒さん
>(ジョイフル本田の灯油)↓ 85円で止まったような・・・
そうですか。でもそれは通過点でもっと上がると思います。
早ければ22日分から。
今回の円安値上げは、甘くないみたいです。
今回は内緒さん
>(ジョイフル本田の灯油)↓ 85円で止まったような・・・
そうですか。でもそれは通過点でもっと上がると思います。
早ければ22日分から。
今回の円安値上げは、甘くないみたいです。
comments:
■JXの週途中改定
11時ですが、まだどこからも連絡も投稿もナシ。
12時まで待って無かったら、「見送り」かもしれませんね。
→●(不謹慎な表現ですが)
どうせ明日のEMG通知で上がりそうだし、
・中京タンク筋は、17日に続いて20日からも灯油+1円づつ上げだ。
(週途中変更の)無用な混乱はやめておこう。
◆灯油の本音は、現在83円(1,494円)のジョイフル本田が
何円に改定するかを見ていれば、中心値が推し量れそうです。
85円で止まるか?86円までいくか。 ・・私は86円説に7割。
■株価 日経平均は一気に1万円超えましたね。
兜町格言 「もうもうは、まだまだ也」
投機家は次の下げ時期の鞘稼ぎの準備で、今はもう一段上げそうです。
市場をもてあそばずに、ここからはジワジワ末永く~で行ってもらいたい
■JXの週途中改定
11時ですが、まだどこからも連絡も投稿もナシ。
12時まで待って無かったら、「見送り」かもしれませんね。
→●(不謹慎な表現ですが)
どうせ明日のEMG通知で上がりそうだし、
・中京タンク筋は、17日に続いて20日からも灯油+1円づつ上げだ。
(週途中変更の)無用な混乱はやめておこう。
◆灯油の本音は、現在83円(1,494円)のジョイフル本田が
何円に改定するかを見ていれば、中心値が推し量れそうです。
85円で止まるか?86円までいくか。 ・・私は86円説に7割。
■株価 日経平均は一気に1万円超えましたね。
兜町格言 「もうもうは、まだまだ也」
投機家は次の下げ時期の鞘稼ぎの準備で、今はもう一段上げそうです。
市場をもてあそばずに、ここからはジワジワ末永く~で行ってもらいたい
comments:
最近は一週間のポイントが三点
何をおいても ・木曜日13時 EMG通知
で 結果は ・金曜日20時 リム社の4RIM価格
フォロー ・水曜日10時 JXが週途中改定するか否か?
●で 今週はどうなのか? 4RIM vs JX先行指標
ガソリン▲0.3円 灯油▲0.1円 軽油昨日で▲0.2円 重油▲0.2円
JX本社としても「する」or「見送り」悩ましい価格差レベルですね。 講釈述べるより10時半頃の支店通知を待ちましょう。
■火曜日4RIMを見る限り
・今回質問 >EMG 途中改定ありましたか?
・・鍵屋のヒロシさん 回答 >>有りません
が、正解 ≒ 採用されたようです。
随分意味深な書き方ですが、「対応は一部」ということで収まりました。
「有った」「もらえた」」方が一部でラッキー です。
激戦区であり、卸側目線で【仕入れ上手組】と認知されている と思う。
◆確かに「灯油」は関東~以北は、急速に厳しくなった。
おそらく 木曜日通知も上がるでしょうね。
最近は一週間のポイントが三点
何をおいても ・木曜日13時 EMG通知
で 結果は ・金曜日20時 リム社の4RIM価格
フォロー ・水曜日10時 JXが週途中改定するか否か?
●で 今週はどうなのか? 4RIM vs JX先行指標
ガソリン▲0.3円 灯油▲0.1円 軽油昨日で▲0.2円 重油▲0.2円
JX本社としても「する」or「見送り」悩ましい価格差レベルですね。 講釈述べるより10時半頃の支店通知を待ちましょう。
■火曜日4RIMを見る限り
・今回質問 >EMG 途中改定ありましたか?
・・鍵屋のヒロシさん 回答 >>有りません
が、正解 ≒ 採用されたようです。
随分意味深な書き方ですが、「対応は一部」ということで収まりました。
(st31造語) RIM本位制ですから、
「有った?!」と言っても始まらない。「有った」「もらえた」」方が一部でラッキー です。
激戦区であり、卸側目線で【仕入れ上手組】と認知されている と思う。
◆確かに「灯油」は関東~以北は、急速に厳しくなった。
おそらく 木曜日通知も上がるでしょうね。
comments:
なるようになるとしか言いようが…ただ言えることが都内の隅田川の二次基地でもガソリンなど品薄気味!
ローリーの運転手さんからだと埼玉八潮も品薄で川崎まで行かないと…って嘆いてました。
円安、品薄で値上げに?
なるようになるとしか言いようが…ただ言えることが都内の隅田川の二次基地でもガソリンなど品薄気味!
ローリーの運転手さんからだと埼玉八潮も品薄で川崎まで行かないと…って嘆いてました。
円安、品薄で値上げに?
comments:
原油先物は「凪状態」で小さな波でユラユラ…。
為替、特にドル/円は急激な円安モード突入…。
こうなると、日本国内市場固有の材料が価格にダイレクトに反映されやすくなりますね。
アメリカの財政の崖問題は…「最後にはどーにかするだろ」という楽観論が台頭…これで、予想に反して解決を来年に持ち越し、となれば面白いんですが。
原油先物は「凪状態」で小さな波でユラユラ…。
為替、特にドル/円は急激な円安モード突入…。
こうなると、日本国内市場固有の材料が価格にダイレクトに反映されやすくなりますね。
アメリカの財政の崖問題は…「最後にはどーにかするだろ」という楽観論が台頭…これで、予想に反して解決を来年に持ち越し、となれば面白いんですが。
comments:
■株価
日経平均が本日も+100円=9,930円
また下がってもよいから一度は1万円まで乗せてみましょうよ。
すぐに売買差益にしないまでも、気分なりともリッチになって
少しは無駄買いやクリスマスに乗じて旨いものでも食べに出ましょう。
子供や孫連れて・・・と、年寄りのお金を使う雰囲気/作戦も重要。
誰かが景気の歯車を廻し始めれば・・・ 何とかなりませんかね
円安ですから、企業マインドも少しは上向きで新年を迎えれるでしょう
プラス 相続税生前贈与2,500万円を使えば、Wで住宅需要は沸騰
・同様に 車の購入も300万円まで、無償贈与OK
住宅と車は、裾野産業広く波及効果がデカイ。
・空き家になった不在隣地の購入が促進され易い法律とか解体補助金、
小規模区画整理の促進で、旧市街地や団地の復活(広く有効利用)。
*本業の農民が居ないのに農地の区画整理は意味ナシ。
・同様に、反対運動で止まっている公共事業の促進法。
多数決と公共優先を明文化。ゴネ得の徹底排除。
◆準備と住民説得、ネゴに時間がかかり過ぎ =時間の無駄
◆沖縄も原発も「反対運動」で食っている左翼の人たちに鉄槌を。
・米軍も基地移転/縮小を言い始めた。困るのは沖縄住民。
・反日で排除/不買して、逆に困り始めている中国と同じ状況。
・フィリピンがクラーク基地から米軍を追い出したら、それチャンスとばかりに中国が、南沙諸島に領土を主張・常駐。尖閣も同じ手法。
この度の総選挙で民主党が瓦解したことは、そういうこともにもつながる。
当たっているかどうかわかりませんが、中国の領海侵入報道が増えるか減るかで見極めれそうです。
■株価
日経平均が本日も+100円=9,930円
また下がってもよいから一度は1万円まで乗せてみましょうよ。
すぐに売買差益にしないまでも、気分なりともリッチになって
少しは無駄買いやクリスマスに乗じて旨いものでも食べに出ましょう。
子供や孫連れて・・・と、年寄りのお金を使う雰囲気/作戦も重要。
●風が吹けば 桶屋が儲かる!?
年末はガソリンスタンドで車も磨いてもらうかな となってもらいたい。誰かが景気の歯車を廻し始めれば・・・ 何とかなりませんかね
円安ですから、企業マインドも少しは上向きで新年を迎えれるでしょう
【法律一本でお金を使わせる作戦】
・住宅地、マンション購入に限り 贈与2千万円まで無税扱い。プラス 相続税生前贈与2,500万円を使えば、Wで住宅需要は沸騰
・同様に 車の購入も300万円まで、無償贈与OK
住宅と車は、裾野産業広く波及効果がデカイ。
・空き家になった不在隣地の購入が促進され易い法律とか解体補助金、
小規模区画整理の促進で、旧市街地や団地の復活(広く有効利用)。
*本業の農民が居ないのに農地の区画整理は意味ナシ。
・同様に、反対運動で止まっている公共事業の促進法。
多数決と公共優先を明文化。ゴネ得の徹底排除。
◆準備と住民説得、ネゴに時間がかかり過ぎ =時間の無駄
◆沖縄も原発も「反対運動」で食っている左翼の人たちに鉄槌を。
・米軍も基地移転/縮小を言い始めた。困るのは沖縄住民。
・反日で排除/不買して、逆に困り始めている中国と同じ状況。
・フィリピンがクラーク基地から米軍を追い出したら、それチャンスとばかりに中国が、南沙諸島に領土を主張・常駐。尖閣も同じ手法。
この度の総選挙で民主党が瓦解したことは、そういうこともにもつながる。
当たっているかどうかわかりませんが、中国の領海侵入報道が増えるか減るかで見極めれそうです。
comments:
昨日は投稿がなかったようですが、まさに選挙後の話題一色で、業界としては何も無い日でした。
【平】は、大吉に並ぶ平穏無事を慶ぶおみくじ(過日既報)
それを象徴するような価格情報メンバーさんからのFAXを紹介
>何か良いネタが出てくるかと思い、今日まで報告を延ばしましたが
>何も無いです。今日 少し高かった所から下げの訂正FAXあり
■中京タンク筋が 灯油のみ+1円するとのこと。
上記二通メールを総合すると 現状は、
・ガソリンはラストの数量稼ぎで少し下げの話も聞く
⇔ 灯油は出荷好調で、スポット灯油は堅い。やや上げも有り
となると 今週20日EMG通知は
●円安コスト増分だけ 全油種<上げ>通知。ガソリン小幅、灯油強気
ただ 「ガソリンも本当に上げられるか?」の疑問の声には、
一旦上げて 後は成り行きとしか言いようがない。
4RIM価格に沿って週途中改定でフォローされているからそれで「可」
くらいの感じではないでしょうか。
◆昨日も ガソリン・重油が▲0.1円切り下がって、
4RIM価格 vs JX先行指標 という比較では
ガソリン▲0.3円 灯油・軽油▲0.1円 A重油LSA▲0.2円
昨日は投稿がなかったようですが、まさに選挙後の話題一色で、業界としては何も無い日でした。
【平】は、大吉に並ぶ平穏無事を慶ぶおみくじ(過日既報)
それを象徴するような価格情報メンバーさんからのFAXを紹介
>何か良いネタが出てくるかと思い、今日まで報告を延ばしましたが
>何も無いです。今日 少し高かった所から下げの訂正FAXあり
■中京タンク筋が 灯油のみ+1円するとのこと。
上記二通メールを総合すると 現状は、
・ガソリンはラストの数量稼ぎで少し下げの話も聞く
⇔ 灯油は出荷好調で、スポット灯油は堅い。やや上げも有り
となると 今週20日EMG通知は
●円安コスト増分だけ 全油種<上げ>通知。ガソリン小幅、灯油強気
ただ 「ガソリンも本当に上げられるか?」の疑問の声には、
一旦上げて 後は成り行きとしか言いようがない。
4RIM価格に沿って週途中改定でフォローされているからそれで「可」
くらいの感じではないでしょうか。
◆昨日も ガソリン・重油が▲0.1円切り下がって、
4RIM価格 vs JX先行指標 という比較では
ガソリン▲0.3円 灯油・軽油▲0.1円 A重油LSA▲0.2円
comments:
●EMG通知も前週比でみると、週途中から下げた分を加えると
実質通知は、ガソリン▲0.5円 灯油+1円 軽油0円
↓
■<全国エリア別スポット卸価格表> *左の日本地図(会員only)
15日11時現在 118件(未だ半分)段階ですが、変動幅
全国平均 :ガソリン▲0.6円 灯油+0.8円 軽油▲0.4円
総じて 元売の意向よりも▲0.2円弱い。
8割ほどの仕上がり、、 と云えるのではないでしょうか
「8割なら上出来」 or 不満足かを問うてみたいが、私は上出来派。
●EMG通知も前週比でみると、週途中から下げた分を加えると
実質通知は、ガソリン▲0.5円 灯油+1円 軽油0円
↓
■<全国エリア別スポット卸価格表> *左の日本地図(会員only)
15日11時現在 118件(未だ半分)段階ですが、変動幅
全国平均 :ガソリン▲0.6円 灯油+0.8円 軽油▲0.4円
総じて 元売の意向よりも▲0.2円弱い。
8割ほどの仕上がり、、 と云えるのではないでしょうか
「8割なら上出来」 or 不満足かを問うてみたいが、私は上出来派。
comments:
■Dojima EX
見ていたら、双方の売買希望価格が見えて面白いね。
●灯油
堺・桜島 15~21日 73.5円希望 ⇔ 74.5~75.0円
12月中引取 73.9~74.0円×50キロ ⇔ 75.0円×100キロ
これを子供の遊び 〓花いちもんめ風に書くと
73.5円でどうかな~? ⇔ ダメだよ、74.5円以上でなきゃ売らないヨ
来週以降だともっと高くなって 75円だよ~~ダ
◆いづれも卸側が、
>JX先行指標74.0円より高くなきゃダメというところがミソです。
もうしばらく灯油は強気なようです。
反面 ガソリンはどうかな?
■Dojima EX
見ていたら、双方の売買希望価格が見えて面白いね。
●灯油
堺・桜島 15~21日 73.5円希望 ⇔ 74.5~75.0円
12月中引取 73.9~74.0円×50キロ ⇔ 75.0円×100キロ
これを子供の遊び 〓花いちもんめ風に書くと
73.5円でどうかな~? ⇔ ダメだよ、74.5円以上でなきゃ売らないヨ
来週以降だともっと高くなって 75円だよ~~ダ
◆いづれも卸側が、
>JX先行指標74.0円より高くなきゃダメというところがミソです。
もうしばらく灯油は強気なようです。
反面 ガソリンはどうかな?
comments:
ガクッ ■JXの系列価格って
このHP 左上の黄色い枠 <4RIM$先行指標 新価格表>
JXの通知前の8時過ぎからアップしていますよ。
ガクッ ■JXの系列価格って
このHP 左上の黄色い枠 <4RIM$先行指標 新価格表>
JXの通知前の8時過ぎからアップしていますよ。
comments:
石油王様
以下でございます(↓)
http://zensekiweb.com/
私はログインしてまでは拝見できません。
石油王様
以下でございます(↓)
http://zensekiweb.com/
私はログインしてまでは拝見できません。
comments:
掲示板ユーザー様
ぜんせきのホームページで価格って出るのですか?
差し出がましいようですが、どのページで分かるのでしょうか・・・!?
掲示板ユーザー様
ぜんせきのホームページで価格って出るのですか?
差し出がましいようですが、どのページで分かるのでしょうか・・・!?
comments:
どなたかJXさん先行仕切(12/15~)
お分かりの方いらっしゃいませんか?
当方、ぜんせきさんのWebで、レギュラー±0、灯油+0.9で伺っています。
他の油種の情報を教えていただけるとありがたいのですが・・・
どなたかJXさん先行仕切(12/15~)
お分かりの方いらっしゃいませんか?
当方、ぜんせきさんのWebで、レギュラー±0、灯油+0.9で伺っています。
他の油種の情報を教えていただけるとありがたいのですが・・・
comments:
諸行無常。盛者必衰。
たけき者もついには滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ。
商社リテール。独立系激安店。
覇道に走る者の滅びるも
時間の問題に過ぎず。
今日の先陣は明日の後塵。
中国に大量出店の小売業も
閉店加速。
諸行無常。盛者必衰。
たけき者もついには滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ。
商社リテール。独立系激安店。
覇道に走る者の滅びるも
時間の問題に過ぎず。
今日の先陣は明日の後塵。
中国に大量出店の小売業も
閉店加速。
comments:
既にEMGとのバーターを切ったJX水島。
昭四切れるってことは、JX水島では昭シェルを切るんでしょうね。
いよいよJX様の寡占が現実化ですね。
既にEMGとのバーターを切ったJX水島。
昭四切れるってことは、JX水島では昭シェルを切るんでしょうね。
いよいよJX様の寡占が現実化ですね。
comments:
ガンバルまんさん ピンピ~ンありがとう。
一番受け入れやすいところ=納得範囲に落ち着きましたね。
これで来週分は良いけれど、さて実質年内最後になる再来週は三週間分
〓(22~28日~1/4日~11日まで)ですから、慎重に。
●原油+1$と円安1円=+2円×0.63円=1.0~1.5円のコスト通知が
あるでしょうから頭に入れておきましょう。
●●通知で一旦上げて、→その後は実勢に合わせて変動のパターン。
ガンバルまんさん ピンピ~ンありがとう。
一番受け入れやすいところ=納得範囲に落ち着きましたね。
これで来週分は良いけれど、さて実質年内最後になる再来週は三週間分
〓(22~28日~1/4日~11日まで)ですから、慎重に。
●原油+1$と円安1円=+2円×0.63円=1.0~1.5円のコスト通知が
あるでしょうから頭に入れておきましょう。
●●通知で一旦上げて、→その後は実勢に合わせて変動のパターン。
comments:
<当たるも八卦 当たらぬも八卦>
こうして毎日予測書いていると、いろいろ持論もメールでいただきます。
デ 巷のSS経営者目線での本日予測は ⇔供給側:卸側の対極
・ガソリンは、
考察1:週途中で▲0.5円下げたことで調整済み=「据え置き」
2:まだ安値玉121.5円換算とで1円差があるから、追加▲0.5円案
私は1案の部類。
・さて焦点の灯油
考察3:+1円は目論んでいるだろう、売れ行き好調で少々弱気は無視。
「イケイケで押してくる」という意見が多しで一致。
TOCOMも74.4円まで上げてきたワ。丸一日で+2円ダ
という町雀の総合意見を参考に、EMG通知を拝聴しましょう。
●元売からは
「いやいや 灯油だけでなく中間三品が全部逼迫状況だよ」
とのアドバイス有りましたが、海上⇔陸上の空気の違いも大きい。
つまり 需給は逼迫なのに、SS(陸上)では減販で上がらない状況。
<当たるも八卦 当たらぬも八卦>
こうして毎日予測書いていると、いろいろ持論もメールでいただきます。
デ 巷のSS経営者目線での本日予測は ⇔供給側:卸側の対極
・ガソリンは、
考察1:週途中で▲0.5円下げたことで調整済み=「据え置き」
2:まだ安値玉121.5円換算とで1円差があるから、追加▲0.5円案
私は1案の部類。
・さて焦点の灯油
考察3:+1円は目論んでいるだろう、売れ行き好調で少々弱気は無視。
「イケイケで押してくる」という意見が多しで一致。
TOCOMも74.4円まで上げてきたワ。丸一日で+2円ダ
という町雀の総合意見を参考に、EMG通知を拝聴しましょう。
●元売からは
「いやいや 灯油だけでなく中間三品が全部逼迫状況だよ」
とのアドバイス有りましたが、海上⇔陸上の空気の違いも大きい。
つまり 需給は逼迫なのに、SS(陸上)では減販で上がらない状況。
comments:
エネオスサブの仕切りはこんなもんです。何せ特約店に3-5円上乗せされてますから、それでも純血で買ってるって…ワイルドだろー?
エネオスサブで利益出してるSSはそれはそれは努力して身を削ってがんばってるんです。
業転買うほうが楽だって?「それは言わない約束でしょ」(笑)
エネオスサブの仕切りはこんなもんです。何せ特約店に3-5円上乗せされてますから、それでも純血で買ってるって…ワイルドだろー?
エネオスサブで利益出してるSSはそれはそれは努力して身を削ってがんばってるんです。
業転買うほうが楽だって?「それは言わない約束でしょ」(笑)
comments:
ENEOS信者様へ
手短にご返答いたします。
>ずいぶん運賃のかかる所で営業されているのでしょうか?
2円半ば位です。
>それにしても女神系は、もちろん元売り子会社ですね。
ところがなんと地場大手です!エネゴリのフリート系に対抗してしているのか、ひどい現状です。
ENEOS信者様へ
手短にご返答いたします。
>ずいぶん運賃のかかる所で営業されているのでしょうか?
2円半ば位です。
>それにしても女神系は、もちろん元売り子会社ですね。
ところがなんと地場大手です!エネゴリのフリート系に対抗してしているのか、ひどい現状です。
comments:
エネゴリサブさん
ずいぶん運賃のかかる所で営業されているのでしょうか?
それにしても女神系は、もちろん元売り子会社ですね。
子会社が元売り仕切り体系を破壊している訳ですから、「業転取るな」と
言われる筋合いはないですよね。
エネゴリサブさん
ずいぶん運賃のかかる所で営業されているのでしょうか?
それにしても女神系は、もちろん元売り子会社ですね。
子会社が元売り仕切り体系を破壊している訳ですから、「業転取るな」と
言われる筋合いはないですよね。
comments:
>136に2円も下げました。当方の税込仕入れ価格は133.7。
うちなんか、近くの女神系の売値が137(フル)で、今週の価格計算してみたら当店の仕入れ値140(どちらも税込価格)だった。
エネゴリは寒い。
>136に2円も下げました。当方の税込仕入れ価格は133.7。
うちなんか、近くの女神系の売値が137(フル)で、今週の価格計算してみたら当店の仕入れ値140(どちらも税込価格)だった。
エネゴリは寒い。
comments:
油屋さん 確かに、デス。
誰がどこまで設計図を描くのか知りませんが、
TOCOM1月限~2月限 灯油+1,420円台 〓73.9円に急騰
●明日のEMG予測も急遽変更
ガソリン:ヨコ 灯油+1円以上
軽油・重油も ヨコ~少し↑(0.5円)
油屋さん 確かに、デス。
誰がどこまで設計図を描くのか知りませんが、
TOCOM1月限~2月限 灯油+1,420円台 〓73.9円に急騰
●明日のEMG予測も急遽変更
ガソリン:ヨコ 灯油+1円以上
軽油・重油も ヨコ~少し↑(0.5円)
comments:
商社の手下さん wrote
確かに 本日のDojima EX成約情報は
灯油73.3~73.5~~73.7円で50キロとかがポンポンと成約
最高73.9円×120キロというのもあるもんネ
昨日から「灯油」のみ成約活発ですが、灯油ってそんなに在庫薄か?
それとも 元売が買い漁り? 少し情報収集電話していたら
●影響は限定的と聞いていますが、京浜:千葉で小トラブル
「灯油にサビが混ざって、、」なのかTOCOM灯油が+950円と急騰。
他油種は弱いが、灯油だけは死守(ヨコ) or 強行上げもあるか
商社の手下さん wrote
確かに 本日のDojima EX成約情報は
灯油73.3~73.5~~73.7円で50キロとかがポンポンと成約
最高73.9円×120キロというのもあるもんネ
昨日から「灯油」のみ成約活発ですが、灯油ってそんなに在庫薄か?
それとも 元売が買い漁り? 少し情報収集電話していたら
●影響は限定的と聞いていますが、京浜:千葉で小トラブル
「灯油にサビが混ざって、、」なのかTOCOM灯油が+950円と急騰。
他油種は弱いが、灯油だけは死守(ヨコ) or 強行上げもあるか
comments:
■JX週途中改定 12~14日分
正式に支店通知文の転送で確認いたしました。
価格は、下記 6時No16486とおりです。
*左欄 新・新価格表にも8時55分 見切り発車でアップしています
・北朝鮮 ミサイルあっさりと発射しちゃいましたね。成功みたい。
■JX週途中改定 12~14日分
正式に支店通知文の転送で確認いたしました。
価格は、下記 6時No16486とおりです。
*左欄 新・新価格表にも8時55分 見切り発車でアップしています
・北朝鮮 ミサイルあっさりと発射しちゃいましたね。成功みたい。
comments:
ST31さん5ポットさん
了解しました。
土曜オーダーで様子見します。
今日は早起きして、日本海側に重機の燃料を配達して来ました。
重たい雪で10~15CM
竹が下がりトンネルになっている所が数十箇所
車は放置されてるし、溝に落ちてるし、ひっくり返ってるし
おまけに、前の車が横走りするし
現場に着けば、ぜんぜん雪が降っていないかった。
朝から疲れる配達でした。
ST31さん5ポットさん
了解しました。
土曜オーダーで様子見します。
今日は早起きして、日本海側に重機の燃料を配達して来ました。
重たい雪で10~15CM
竹が下がりトンネルになっている所が数十箇所
車は放置されてるし、溝に落ちてるし、ひっくり返ってるし
おまけに、前の車が横走りするし
現場に着けば、ぜんぜん雪が降っていないかった。
朝から疲れる配達でした。
comments:
●丸善石油さん
いいタイミングで含蓄あること書きますね~
>今週握り商社出てきました。来週は商社さん「売れ、売れ」でしょうね
・後半部分は、<いまが高値 ピーク>ということでしょう
ポイントは前半部分
・【握り】とは、先物で安い玉を持っている商社が、
ちょうど高値頃に、相場より1~1.5円安い提示で数量と売り先確保
73円まで上がった状態ならば何円でも収益は十分あるので値切ろう
アンド やはり「一旦はいまが高値」の思いは共通みたいです。
●丸善石油さん
いいタイミングで含蓄あること書きますね~
>今週握り商社出てきました。来週は商社さん「売れ、売れ」でしょうね
・後半部分は、<いまが高値 ピーク>ということでしょう
ポイントは前半部分
・【握り】とは、先物で安い玉を持っている商社が、
ちょうど高値頃に、相場より1~1.5円安い提示で数量と売り先確保
73円まで上がった状態ならば何円でも収益は十分あるので値切ろう
アンド やはり「一旦はいまが高値」の思いは共通みたいです。
comments:
年末=一年の総決算の意味合いもあってか、日経新聞が面白い
●「私の履歴書」 :12月は森元首相
本日は昭和44年初当選で党本部に呼ばれて、お祝い(金)を受け取る場面
200万+300万円とあるが、当時は大学で初任給が9000円 高卒8000円頃。
48年オイルショック前ですから、5倍換算くらいで読んではいかがでしょうか
金額もさることながら、もらい方や心境も面白い。
ハマコーさんや三宅先生が亡くなったので、最近こうしたドロドロした話を明るく「当時は当たり前だったんだから」と堂々と語る人が居なくなったから余計面白い。
●2面には 「パナソニックを変える」の二日目。
わずか2-3年でここまで悪化するかと言うほどひどい。
「ダメなものはすぐに会計処理する」という欧米投資家向け会計方法にも、私的には問題ありそうです。
東洋は、漢方が基本。中期的視点で処理でも良いのではなかろうか
・3面 中国小売李大量閉店
店舗数をみていたらさすが人口ほどに一桁違う~ と思いました。
・他 インドネシアの小売事情などなど
年末=一年の総決算の意味合いもあってか、日経新聞が面白い
●「私の履歴書」 :12月は森元首相
本日は昭和44年初当選で党本部に呼ばれて、お祝い(金)を受け取る場面
200万+300万円とあるが、当時は大学で初任給が9000円 高卒8000円頃。
48年オイルショック前ですから、5倍換算くらいで読んではいかがでしょうか
金額もさることながら、もらい方や心境も面白い。
ハマコーさんや三宅先生が亡くなったので、最近こうしたドロドロした話を明るく「当時は当たり前だったんだから」と堂々と語る人が居なくなったから余計面白い。
●2面には 「パナソニックを変える」の二日目。
わずか2-3年でここまで悪化するかと言うほどひどい。
「ダメなものはすぐに会計処理する」という欧米投資家向け会計方法にも、私的には問題ありそうです。
東洋は、漢方が基本。中期的視点で処理でも良いのではなかろうか
・3面 中国小売李大量閉店
店舗数をみていたらさすが人口ほどに一桁違う~ と思いました。
・他 インドネシアの小売事情などなど
comments:
先週から4RIMは20銭程しか下がっていないのに、お隣のNAV○は
136に2円も下げました。当方の税込仕入れ価格は133.7。
先週から4RIMは20銭程しか下がっていないのに、お隣のNAV○は
136に2円も下げました。当方の税込仕入れ価格は133.7。
comments:
■昨日 EMGは外販向けガソリンのみ▲0.5円下げ
→ ●当然 火曜日4RIMも下げ
したがって JXも本日週途中下げするでしょうね、予想は
ガソリン▲0.6円:122.3円 灯油▲0.1円:73.1円
軽油▲0.3円:68.2円 A重油▲0.4円:68.0円 LSA▲0.3円:68.5円
◇となると ここで調整されたことになるから、コストは大差なさそうで
13日EMGの今週通知は、「据え置き」かな
・熊五郎さん
月曜日から、そろそろ注文見送って「様子見」ですよ、、
が当たっていた結果になりました。
■昨日 EMGは外販向けガソリンのみ▲0.5円下げ
→ ●当然 火曜日4RIMも下げ
したがって JXも本日週途中下げするでしょうね、予想は
ガソリン▲0.6円:122.3円 灯油▲0.1円:73.1円
軽油▲0.3円:68.2円 A重油▲0.4円:68.0円 LSA▲0.3円:68.5円
◇となると ここで調整されたことになるから、コストは大差なさそうで
13日EMGの今週通知は、「据え置き」かな
・熊五郎さん
月曜日から、そろそろ注文見送って「様子見」ですよ、、
が当たっていた結果になりました。
comments:
こんばんは、
現在、EXで121.5が底値、西は少し高いです。
今週末は、取り合えずニュートラルでと考えてます。
なんだか、微妙すぎて私の頭では、サッパリ読めません。
こんばんは、
現在、EXで121.5が底値、西は少し高いです。
今週末は、取り合えずニュートラルでと考えてます。
なんだか、微妙すぎて私の頭では、サッパリ読めません。
comments:
この二週間、タイヤ交換・灯油配達で
てんやわんやの大騒ぎ!
さすがにキツカッタ~!!
現在、製油所出しEX
RG122 WK73 GO68
と思われる玉が安値
次のオーダー金曜か土曜か思案中です。
5ポットさ~ん!!
どんな感じじゃろうかねぇ~?
この二週間、タイヤ交換・灯油配達で
てんやわんやの大騒ぎ!
さすがにキツカッタ~!!
現在、製油所出しEX
RG122 WK73 GO68
と思われる玉が安値
次のオーダー金曜か土曜か思案中です。
5ポットさ~ん!!
どんな感じじゃろうかねぇ~?
comments:
日経ネットをみていたら新企画【未来図】新しい日本人をつくる
第一回は 三菱商事 小嶋社長
第二回目 JXHD 渡 文明相談役
<変える力を持つ人材をどうつくるか>
http://www.nikkei.com/news/topic/article/?uah=DF221020129474
何ともストレートなタイトルですが、自社から挙げられた例は
・九州で水素タウンを作った人物
・ベトナム油田で、捨てるべきガスを利用可能にして高効率なものに
日経ネットをみていたら新企画【未来図】新しい日本人をつくる
第一回は 三菱商事 小嶋社長
第二回目 JXHD 渡 文明相談役
<変える力を持つ人材をどうつくるか>
http://www.nikkei.com/news/topic/article/?uah=DF221020129474
何ともストレートなタイトルですが、自社から挙げられた例は
・九州で水素タウンを作った人物
・ベトナム油田で、捨てるべきガスを利用可能にして高効率なものに
comments:
>12日からの途中改定は灯油が±0ですから、ありそうですね。
そうかな。
私はJXにも明確な改定基準がありそうもない中で、
現在「もぐら」が激しいわけでもないから、これくらいなら改定見送りだと思いますがね。
10~11月に週途中改定が続いたのは、政府高官発言と同じで
(もぐら価格には)「断固たる処置を取ります」の実行だったでしょう。
収まりさえすれば少々の差は許容範囲。週一回なものは週一回がベター
>12日からの途中改定は灯油が±0ですから、ありそうですね。
そうかな。
私はJXにも明確な改定基準がありそうもない中で、
現在「もぐら」が激しいわけでもないから、これくらいなら改定見送りだと思いますがね。
10~11月に週途中改定が続いたのは、政府高官発言と同じで
(もぐら価格には)「断固たる処置を取ります」の実行だったでしょう。
収まりさえすれば少々の差は許容範囲。週一回なものは週一回がベター
comments:
友人がコピーをファックスしてくれました。宮崎の日米商会が伊藤忠エネクスに身売りするそうです。そのままで営業するか直営化されるのかまでは書いてありません。宮崎市場はどうなるのか心配です。1.5キロ手前に直営があります。そのままのスタイルでいて欲しいと願うばかりです。
友人がコピーをファックスしてくれました。宮崎の日米商会が伊藤忠エネクスに身売りするそうです。そのままで営業するか直営化されるのかまでは書いてありません。宮崎市場はどうなるのか心配です。1.5キロ手前に直営があります。そのままのスタイルでいて欲しいと願うばかりです。
comments:
12日からの途中改定は灯油が±0ですから、ありそうですね。
予想はガソリン▲0.2 灯油±0 軽油▲0.3 A重油▲0.4 LSA▲0.3
12日からの途中改定は灯油が±0ですから、ありそうですね。
予想はガソリン▲0.2 灯油±0 軽油▲0.3 A重油▲0.4 LSA▲0.3
comments:
年末にかけてネタも豊富なのか、
■右にリンクのセルフの雑記帳 今週号は「ワイルドだろ~」
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tecna-wada/koramu/column437.htm
比喩がとても面白く「ワイルド」に仕上げられています。
PBを第三極に見立てた比喩はさすがです。
■垣見油化さんも12月は恒例の 2012年石油業界十大ニュース
http://www.kakimi.co.jp/2012-12.htm
年末にかけてネタも豊富なのか、
■右にリンクのセルフの雑記帳 今週号は「ワイルドだろ~」
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tecna-wada/koramu/column437.htm
比喩がとても面白く「ワイルド」に仕上げられています。
PBを第三極に見立てた比喩はさすがです。
■垣見油化さんも12月は恒例の 2012年石油業界十大ニュース
http://www.kakimi.co.jp/2012-12.htm
comments:
■「旅行」というキーワード検索中、偶然石油関係者のブログ発見。
ブログ主は、元外資系幹部7割 or 老舗特約店主3割かとおぼしきもの。
会員制メルマガに、紹介とともに誰かな・・心当たりありませんか?
と投げかけたのですが、今のところ返答無し。
@文章構成や内容からして、公私共にハイクラス、レベルの方であることは間違いない。
・一部にエッと思われる内容もありますので、不特定多数の掲示板に紹介するのははばかられますが、現在の元売の状況を知る意味では参考になる。
■参考といえばですが、一部関係者(アンド 業転屋さん)によれば
・JXの一光買収・鈴与出資もまだ道半ば
これほど大型案件でないにしても、まだ三弾(段?)~五弾くらいまであるそうです。三弾は噂通りだと思う。
二ヶ所から耳にしましたので結構精度高い話と思います。
●小売に参入/介在してお金使うのは無駄・・ というのは正論ですが、
JXの場合:資金はある。利益額も他社と比較にならないほどガリバー
& 市場を制圧してしまえば、商品は単純でマスなものですから、
価格を上げれば、短期間であっという間に回収できる。
というのが石油業界。
◆対抗馬になるはずのEMは先に逃げたし、もう一方の雄:昭シェも太陽光でそれどころではない。
シェアが8~15%くらいで、お互い競い合っていた頃とまったく違う風景になっている。
■「旅行」というキーワード検索中、偶然石油関係者のブログ発見。
ブログ主は、元外資系幹部7割 or 老舗特約店主3割かとおぼしきもの。
会員制メルマガに、紹介とともに誰かな・・心当たりありませんか?
と投げかけたのですが、今のところ返答無し。
@文章構成や内容からして、公私共にハイクラス、レベルの方であることは間違いない。
・一部にエッと思われる内容もありますので、不特定多数の掲示板に紹介するのははばかられますが、現在の元売の状況を知る意味では参考になる。
■参考といえばですが、一部関係者(アンド 業転屋さん)によれば
・JXの一光買収・鈴与出資もまだ道半ば
これほど大型案件でないにしても、まだ三弾(段?)~五弾くらいまであるそうです。三弾は噂通りだと思う。
二ヶ所から耳にしましたので結構精度高い話と思います。
●小売に参入/介在してお金使うのは無駄・・ というのは正論ですが、
JXの場合:資金はある。利益額も他社と比較にならないほどガリバー
& 市場を制圧してしまえば、商品は単純でマスなものですから、
価格を上げれば、短期間であっという間に回収できる。
というのが石油業界。
◆対抗馬になるはずのEMは先に逃げたし、もう一方の雄:昭シェも太陽光でそれどころではない。
シェアが8~15%くらいで、お互い競い合っていた頃とまったく違う風景になっている。
comments:
すみません、いま最新版でアップしました。
■<st31情報サービス>業務連絡
130社価格表への情報提供メンバーさん
11月未報告はあと10数社です。12日には、区分別表と元売別製油所出し表を集計・配信したいと思っていますので、早急に報告お願いします。
別区分としてサブの部 :地方特約店サブ13社、商社サブ31社
◆元売別製油所出し価格(換算)
:JX31社・出光11社・コスモ11社・昭シェ7社・EMG6社・
キグ太三の小元売7社・他社買い24社・商社マーク8社・
そして 都市部PB12社・地方PB14社 10に分割比較
・山勘やあてすっぽで交渉してもダメです(でしょう)
・決めた価格が高いのか、安いのか 比較基準は?
★他系列は? 自系列内でも他社はどれくらいレベルか?
一度は仕入れ担当者と気まずくなったり、喧嘩になることは、ビジネスとして当然です。無い方が可笑しい 〓仮面夫婦です。
末永い取引になるための最初の一歩だと考えています。
●一昨日から瀬戸内側でも小雪が舞っています。舞いますがとても積もるようなものじゃない。
降雪すると大変なのでしょうが、年2~3度は薄っすらで良いから積もって欲しい。
すみません、いま最新版でアップしました。
■<st31情報サービス>業務連絡
130社価格表への情報提供メンバーさん
11月未報告はあと10数社です。12日には、区分別表と元売別製油所出し表を集計・配信したいと思っていますので、早急に報告お願いします。
【宣伝】一ヶ月無料お試し会員で閲覧できます
◆・区分別表:PB組26社・他社買い組24社・系列組80社 の三区分。別区分としてサブの部 :地方特約店サブ13社、商社サブ31社
◆元売別製油所出し価格(換算)
:JX31社・出光11社・コスモ11社・昭シェ7社・EMG6社・
キグ太三の小元売7社・他社買い24社・商社マーク8社・
そして 都市部PB12社・地方PB14社 10に分割比較
・山勘やあてすっぽで交渉してもダメです(でしょう)
・決めた価格が高いのか、安いのか 比較基準は?
★他系列は? 自系列内でも他社はどれくらいレベルか?
一度は仕入れ担当者と気まずくなったり、喧嘩になることは、ビジネスとして当然です。無い方が可笑しい 〓仮面夫婦です。
末永い取引になるための最初の一歩だと考えています。
●一昨日から瀬戸内側でも小雪が舞っています。舞いますがとても積もるようなものじゃない。
降雪すると大変なのでしょうが、年2~3度は薄っすらで良いから積もって欲しい。
comments:
メンバーさんからの紹介情報。
ベストセラー 【海賊と呼ばれた男】 百田尚樹 著
@出光興産:創業者 出光佐三がモデルと言われていますが、モデルというよりドキュメンタリ-でしょう。
●NHKラジオ朗読 90分×4回
2013年お正月1~3日 22:45~0:15
5日 22:25より
メンバーさんからの紹介情報。
ベストセラー 【海賊と呼ばれた男】 百田尚樹 著
@出光興産:創業者 出光佐三がモデルと言われていますが、モデルというよりドキュメンタリ-でしょう。
●NHKラジオ朗読 90分×4回
2013年お正月1~3日 22:45~0:15
5日 22:25より
comments:
■改定された4RIM価格見ていると
灯油の+1円だけが反映されて、あとの油種は「半分」ほど。
●仮に原油コストが同じとした場合
上げては下げて、また引き上げ戻してまた下げて
というパターンが続きそうです。
■改定された4RIM価格見ていると
灯油の+1円だけが反映されて、あとの油種は「半分」ほど。
●仮に原油コストが同じとした場合
上げては下げて、また引き上げ戻してまた下げて
というパターンが続きそうです。
comments:
そうでした。エネ ゴリオシさん
当たり前過ぎて JX先行指標の報告確認を忘れていました。
タイヤ履き替えの忙しさや何やかやと
●気がそぞろで関心は、今晩の4RIMがいくらをつけるかな?
に移っていました。
以前よりも影響力失せたと言いながらも、
下がった4RIMを押し戻すことにはなるでしょうから、「上げ」通知は必要だったのかも知れません。
もし「据え置き」であれば、▲0.4円低い水準のままですものネ
そうでした。エネ ゴリオシさん
当たり前過ぎて JX先行指標の報告確認を忘れていました。
タイヤ履き替えの忙しさや何やかやと
●気がそぞろで関心は、今晩の4RIMがいくらをつけるかな?
に移っていました。
以前よりも影響力失せたと言いながらも、
下がった4RIMを押し戻すことにはなるでしょうから、「上げ」通知は必要だったのかも知れません。
もし「据え置き」であれば、▲0.4円低い水準のままですものネ
comments:
エネオス特約店より、明日から
ガソリン+0.10、軽油+0.30、灯油+1.10の連絡がありました。
灯油の上げは痛いな、系列外の灯油も+1.30の連絡がありました。
エネオス特約店より、明日から
ガソリン+0.10、軽油+0.30、灯油+1.10の連絡がありました。
灯油の上げは痛いな、系列外の灯油も+1.30の連絡がありました。
comments:
弊社はレギュラー150円超してますが、最近は価格のクレーム少ないです、と言うか、周りのスタンドがなくなりました、遠巻きに大手・販社が弊社を囲んでいます、怖いです。
弊社はレギュラー150円超してますが、最近は価格のクレーム少ないです、と言うか、周りのスタンドがなくなりました、遠巻きに大手・販社が弊社を囲んでいます、怖いです。
comments:
ブレント原油はギュンギュン下がってますね。
明日のドバイも続落しますか。
元売りも…無理から上げもそろそろ限界ですかね。
だって…全世界的に需要減退ですから。
ブレント原油はギュンギュン下がってますね。
明日のドバイも続落しますか。
元売りも…無理から上げもそろそろ限界ですかね。
だって…全世界的に需要減退ですから。
comments:
うちは現金レギュラー136円で販売してますが
近くのマイドカード132円と比べられて高いと文句の嵐やってられない!
うちは現金レギュラー136円で販売してますが
近くのマイドカード132円と比べられて高いと文句の嵐やってられない!
comments:
EMGは今週分の値上げを12月1日に遡り、下げ修正しましたね。
我々は値下げ分を取り込んでベリーハッピィ?
ただお客さんからは不信を買って関係構築崩壊しそう。
EMGは今週分の値上げを12月1日に遡り、下げ修正しましたね。
我々は値下げ分を取り込んでベリーハッピィ?
ただお客さんからは不信を買って関係構築崩壊しそう。
comments:
■ツトム&テルさん 仰るとおり
中東産原油105$台 →TOCOMもかなり下げています
まあ4RIMと<全国エリア別スポット卸価格表>が表してくれますよ
■ツトム&テルさん 仰るとおり
中東産原油105$台 →TOCOMもかなり下げています
まあ4RIMと<全国エリア別スポット卸価格表>が表してくれますよ
comments:
がんばれ!コスモ石油!
<ムーディーズ、コスモ石を格下げ> *日本経済新聞より
ムーディーズ・ジャパンは5日、コスモ石油の発行体格付けを投資適格では最低水準の「Baa3」から投機的とされる「Ba1」に1段階引き下げたと発表した。6月末に起きたアスファルト漏洩事故の影響で主力の千葉製油所(千葉県市原市)が停止。「収益力の低下が長引いており財務改善には時間を必要とする」などとしている。
がんばれ!コスモ石油!
<ムーディーズ、コスモ石を格下げ> *日本経済新聞より
ムーディーズ・ジャパンは5日、コスモ石油の発行体格付けを投資適格では最低水準の「Baa3」から投機的とされる「Ba1」に1段階引き下げたと発表した。6月末に起きたアスファルト漏洩事故の影響で主力の千葉製油所(千葉県市原市)が停止。「収益力の低下が長引いており財務改善には時間を必要とする」などとしている。
comments:
見習い社長様・・・。
仕方ないじゃん。
みんな知らないんだから。
地球の裏側で取れた原油が、運搬されて姿を変えて100円以下で手にする事が出来る。
これほど効率的なエネルギーは他にありえませんよね~。
見習い社長様・・・。
仕方ないじゃん。
みんな知らないんだから。
地球の裏側で取れた原油が、運搬されて姿を変えて100円以下で手にする事が出来る。
これほど効率的なエネルギーは他にありえませんよね~。
comments:
■JX下限値 ▲0.6円:63.7円
■4RIM価格
5日水曜日は、ガソリンと軽油で ▲0.1円切り下がっちゃいましたね。
本日のEMG通知を聞いて現在の差額分
ガソリン▲0.3円 灯油+0.1円 軽油▲0.1円 しましょう
●神(奈川)貨協のインタンク軽油価格 (*届け価格)
11月は、前月比▲0.5円 〓99.1円だそうです。
11月4RIM平均は65.4+32.1円=97.5円
単純には、差額1.6円の中にマージンと運賃がある。
ただし
軽油は複雑でインセンティブも色々だから、ここでは表の話だけ。
■JX下限値 ▲0.6円:63.7円
■4RIM価格
5日水曜日は、ガソリンと軽油で ▲0.1円切り下がっちゃいましたね。
本日のEMG通知を聞いて現在の差額分
ガソリン▲0.3円 灯油+0.1円 軽油▲0.1円 しましょう
●神(奈川)貨協のインタンク軽油価格 (*届け価格)
11月は、前月比▲0.5円 〓99.1円だそうです。
11月4RIM平均は65.4+32.1円=97.5円
単純には、差額1.6円の中にマージンと運賃がある。
ただし
軽油は複雑でインセンティブも色々だから、ここでは表の話だけ。
comments:
12も党があるのに、【次世代エネルギーに無駄な税金を使ってる場合じゃない】って言う党はひとつもないですね。
石油エネルギーは、枯渇するどころか国内でもジャブジャブ。
CO2が温暖化の直接の原因になっている確証はない。
どの次世代エネルギーも、石油のエネルギー効率にまだ遠く及んでないというのに、そんなことに多額の税金使おうとするなんて、日本はお金持ちですね~
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
12も党があるのに、【次世代エネルギーに無駄な税金を使ってる場合じゃない】って言う党はひとつもないですね。
石油エネルギーは、枯渇するどころか国内でもジャブジャブ。
CO2が温暖化の直接の原因になっている確証はない。
どの次世代エネルギーも、石油のエネルギー効率にまだ遠く及んでないというのに、そんなことに多額の税金使おうとするなんて、日本はお金持ちですね~
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
comments:
■JX系大手特約店から正式に「無し」と聞いた訳では有りませんが、
13時30分まで連絡ないのですから、今週も週途中改定はなさそうですね。
■JX系大手特約店から正式に「無し」と聞いた訳では有りませんが、
13時30分まで連絡ないのですから、今週も週途中改定はなさそうですね。
comments:
<検定部から>
来春セルフ改装予定の方から中古の計量機セット有りませんか?
と依頼受けました。 *&灯油もW型であればなお結構。
来春3月までで閉鎖予定ありましたら連絡ください。
(有)日本検定サービス 0823-73-5627
●リース残債あってもOK。一括返済相談にのります。
計量機は、出来ればタツノ製が良いです。
<検定部から>
買取希望 :セルフ用計量機・POS・釣り銭機セット 3基
来春セルフ改装予定の方から中古の計量機セット有りませんか?と依頼受けました。 *&灯油もW型であればなお結構。
来春3月までで閉鎖予定ありましたら連絡ください。
(有)日本検定サービス 0823-73-5627
●リース残債あってもOK。一括返済相談にのります。
計量機は、出来ればタツノ製が良いです。
comments:
■4RIM価格
ガソリンは昨日わずか1銭ですが、盛り返して68.75円。
四捨五入で切り上がって122.6円。
●週途中改定があったらば ENEOS信者さん通り
ガソリン▲0.2円 灯油+0.1円 軽油・A重油0円 LSA▲0.1円
今日の焦点はそれくらいですね。
大きな変更ポイント無さそうなここ一両日です。
■4RIM価格
ガソリンは昨日わずか1銭ですが、盛り返して68.75円。
四捨五入で切り上がって122.6円。
●週途中改定があったらば ENEOS信者さん通り
ガソリン▲0.2円 灯油+0.1円 軽油・A重油0円 LSA▲0.1円
今日の焦点はそれくらいですね。
大きな変更ポイント無さそうなここ一両日です。
comments:
シリアのサリン原料を製造云々…ってのは、材料視されてませんね、現時点では…ですが。
むしろ…垂れ始めましたね、ブレントは。
円安の一服でドル建て原油先物の割安感も後退…緩やかに、急伸地合いにストップがかかるのかな…。
シリアのサリン原料を製造云々…ってのは、材料視されてませんね、現時点では…ですが。
むしろ…垂れ始めましたね、ブレントは。
円安の一服でドル建て原油先物の割安感も後退…緩やかに、急伸地合いにストップがかかるのかな…。
comments:
■原油 無反応
>シリアがサリン製造を、、、
確かにそういうニュースありますが、中東産原油は無反応。
それどころか ▲0.5$ほど下げているくらい。
●二週連続値上げのあとで「中だるみ」になってきのとちゃうかな
■原油 無反応
>シリアがサリン製造を、、、
確かにそういうニュースありますが、中東産原油は無反応。
それどころか ▲0.5$ほど下げているくらい。
●二週連続値上げのあとで「中だるみ」になってきのとちゃうかな
comments:
■原油
中東が不穏ということで継続的に微上げ傾向
(+3~4$と円安も82円前半で3円定着)×関数0.63 〓合計3.5~4円
●ジョイフル本田も本日からオール+2円上げています。
12月=ボーナス月だけに方向性見誤らないようにしたい。
■右欄にリンクしている北海道石油新聞
「以心伝心」と並んで勉強になるコラム「石油は国の血液」杉浦 昭氏
で 最新版はJXが鈴与まで出資することを含めての<いつか来た道>
http://www.sekiyu.net/page/New_Folder/sekiyu-ha-imamo/sekiyu-ha-imamo.htm
見出しだけを拾っていくと、それだけで楽しみが湧く。
・需要減対策 大手販売業者に触手
・特石法前に逆戻り
・餅屋は餅屋の原則はどこへ
■原油
中東が不穏ということで継続的に微上げ傾向
(+3~4$と円安も82円前半で3円定着)×関数0.63 〓合計3.5~4円
●ジョイフル本田も本日からオール+2円上げています。
12月=ボーナス月だけに方向性見誤らないようにしたい。
■右欄にリンクしている北海道石油新聞
「以心伝心」と並んで勉強になるコラム「石油は国の血液」杉浦 昭氏
で 最新版はJXが鈴与まで出資することを含めての<いつか来た道>
http://www.sekiyu.net/page/New_Folder/sekiyu-ha-imamo/sekiyu-ha-imamo.htm
見出しだけを拾っていくと、それだけで楽しみが湧く。
・需要減対策 大手販売業者に触手
・特石法前に逆戻り
・餅屋は餅屋の原則はどこへ
comments:
<閑話休題>
日曜日だし、衆院選挙前で政治番組オンパレードでうんざり。
各党の主張は番組にゆずるとして、全員に対してあきれるのは 【準備不足】
あれほど「早く解散しろ」「近いうちとは・・」と言いながら、政治家とは嘘を言っていいもの、嘘をつくもの ということを全員で認めたようなもの。
特に民主党や第三極のあわてぶりや準備不足には飽きれる。
私は、常々「抜き打ち」「不意をついた」解散は良いけれど、嘘はイカン
と思っていただけに、年内にやらなきゃ日本人も嘘つき民族になっちゃうぞ
と憂いていました。
大陸で民族の攻防が歴史の中国・韓国は<嘘で言い逃れる> ことも、
それが生きる知恵である国とは一線画しているのが日本人です。
私は、いくら解散権が首相権限でも、「嘘」はイカンと思う。
<選挙=戦さ> といっても戦国時代の命を奪うというものでもない。
命がかかっていない戦争なんて議員さんの生活問題だけですから。
特に今回のことで、議員報酬と待遇にしがみついただけのおっさん、おばはん政治家がいかに多いかがよ~~くわかった。
<閑話休題>
日曜日だし、衆院選挙前で政治番組オンパレードでうんざり。
各党の主張は番組にゆずるとして、全員に対してあきれるのは
【準備不足】
まさか本当に解散するとは思っていなかった ナンテ
あれほど「早く解散しろ」「近いうちとは・・」と言いながら、政治家とは嘘を言っていいもの、嘘をつくもの ということを全員で認めたようなもの。特に民主党や第三極のあわてぶりや準備不足には飽きれる。
私は、常々「抜き打ち」「不意をついた」解散は良いけれど、嘘はイカン
と思っていただけに、年内にやらなきゃ日本人も嘘つき民族になっちゃうぞ
と憂いていました。
大陸で民族の攻防が歴史の中国・韓国は<嘘で言い逃れる> ことも、
それが生きる知恵である国とは一線画しているのが日本人です。
私は、いくら解散権が首相権限でも、「嘘」はイカンと思う。
<選挙=戦さ> といっても戦国時代の命を奪うというものでもない。
命がかかっていない戦争なんて議員さんの生活問題だけですから。
特に今回のことで、議員報酬と待遇にしがみついただけのおっさん、おばはん政治家がいかに多いかがよ~~くわかった。
comments:
>例年12月は外資系:昭シェとEMが決算対策で
>安値玉が出ていたのですが
各商社担当さんも期待して待ってるんですけど。
昨日も「安いの出ないかなぁ~」って、話しました。
>例年12月は外資系:昭シェとEMが決算対策で
>安値玉が出ていたのですが
各商社担当さんも期待して待ってるんですけど。
昨日も「安いの出ないかなぁ~」って、話しました。
comments:
一日二日の原油変動を気にすることは無いが、WTIと北海産
ちょっと嫌な上げ幅ですね。月曜日にチェックです。
●例年12月は外資系:昭シェとEMが決算対策で安値玉が出ていたのですが今年からEMGも外資系ではなくなったから、あわてて安売り玉って出てこないかな?
理由は無くても「決算だから玉をさばかなきゃ」の一言
ちょっとそちらからの目で見てみましたがどうなのか
一日二日の原油変動を気にすることは無いが、WTIと北海産
ちょっと嫌な上げ幅ですね。月曜日にチェックです。
●例年12月は外資系:昭シェとEMが決算対策で安値玉が出ていたのですが今年からEMGも外資系ではなくなったから、あわてて安売り玉って出てこないかな?
理由は無くても「決算だから玉をさばかなきゃ」の一言
ちょっとそちらからの目で見てみましたがどうなのか
comments:
JXさんが16時にプレスされていました。
新会社は、J&Sフリートホールディングス、と。
http://www.noe.jx-group.co.jp/newsrelease/2012/20121130_01_0794529.html
(管理人 加筆)
JXさんが16時にプレスされていました。
新会社は、J&Sフリートホールディングス、と。
http://www.noe.jx-group.co.jp/newsrelease/2012/20121130_01_0794529.html
(管理人 加筆)
comments:
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012113090002719.html?ref=rank
これは怖いですね。
PBだから元売りも助けてくれないし。。。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012113090002719.html?ref=rank
これは怖いですね。
PBだから元売りも助けてくれないし。。。
comments:
JX仕入れは管理人様が左上にアップしてくださってますので、そちらを確認すれば早いですヨ!よほどのことがなければ外れません。
JX仕入れは管理人様が左上にアップしてくださってますので、そちらを確認すれば早いですヨ!よほどのことがなければ外れません。
comments:
JXさん 12月1日~12月7日
ガソリン:+1.0円/L
灯油:+1.0円/L
軽油:+1.2円/L
A重油,LSA:+0.9円/L
ご無沙汰!(^ω^)」
JXさん 12月1日~12月7日
ガソリン:+1.0円/L
灯油:+1.0円/L
軽油:+1.2円/L
A重油,LSA:+0.9円/L
ご無沙汰!(^ω^)」
comments:
本日の日経新聞11面見てください。
・直営350箇所:4,300億円規模で第二位に
サブ見出しは
<(元売の)有力販社抱え込み加速>
昨日/今日 発表という噂が流れていたのですが、リークさせた方が早い!
となったのでしょうかね。
記事はあくまで「方針を固めた」ということで書いてあります。
◆記事中面白いと思ったのは、宇佐美鉱油を「独立系」と書いてある。
確かに直営450SS中120箇所はすでにJX系で、当然他マークも有る。
出光中心ではあるが、出光系ではないっていうのが世間認識なんだ。
●燃料油脂新聞2面
・安易なPB化禁物
・PBに移行 抵抗ナシ
真逆の記事を並べて書く業界紙の功罪に対する意見を書こうと思ったけれど、吹き飛びました。簡単に
「業界紙」ですから、社説以外はとにかく色々な事件、意見を並び書くことが仕事。それをどう判断するかな読者しだい。
情報過多の時代ですが、新聞ですから考え方を整理/方向付けしようとすることはない。あるいは仕事の範囲を超えることになるのでしょう。
だから 上記二点の真反対意見もどちらも正しい ・・ガチョ~ン~
本日の日経新聞11面見てください。
■JX:鈴与のSS(鈴与エネ)を傘下に。
・来春を目途に、一光と合併した新会社設立して、半数以上出資・直営350箇所:4,300億円規模で第二位に
サブ見出しは
<(元売の)有力販社抱え込み加速>
昨日/今日 発表という噂が流れていたのですが、リークさせた方が早い!
となったのでしょうかね。
記事はあくまで「方針を固めた」ということで書いてあります。
◆記事中面白いと思ったのは、宇佐美鉱油を「独立系」と書いてある。
確かに直営450SS中120箇所はすでにJX系で、当然他マークも有る。
出光中心ではあるが、出光系ではないっていうのが世間認識なんだ。
●燃料油脂新聞2面
・安易なPB化禁物
・PBに移行 抵抗ナシ
真逆の記事を並べて書く業界紙の功罪に対する意見を書こうと思ったけれど、吹き飛びました。簡単に
「業界紙」ですから、社説以外はとにかく色々な事件、意見を並び書くことが仕事。それをどう判断するかな読者しだい。
情報過多の時代ですが、新聞ですから考え方を整理/方向付けしようとすることはない。あるいは仕事の範囲を超えることになるのでしょう。
だから 上記二点の真反対意見もどちらも正しい ・・ガチョ~ン~
comments:
EMGの+1.3円通知は、なかなかGoodなのではないでしょうか。
・1円では実質では+0.7円になって小幅すぎる
・1.5円では、また「もぐら」を呼び込む結果に終わりそう
●月替りにもなりますので、安値もリセットして「底上げ」も図って。
さてさて 12月に入ると西日本でも灯油が動くから、ガソリンにばかり気を取られていてもいけません。
EMGの+1.3円通知は、なかなかGoodなのではないでしょうか。
・1円では実質では+0.7円になって小幅すぎる
・1.5円では、また「もぐら」を呼び込む結果に終わりそう
●月替りにもなりますので、安値もリセットして「底上げ」も図って。
さてさて 12月に入ると西日本でも灯油が動くから、ガソリンにばかり気を取られていてもいけません。
comments:
WTI原油先物が主役を降り…今後はブレント原油がトレンドリーダーとなる様ですね。
実際、ドバイ原油はブレント原油に追随している鏡相場ですからね。
中東でまたドンパチが始まらない限り…12月前半はアメリカの「財政の崖問題」が下げ要因として機能しそうです。
11月下旬はイスラエルのせいで原油先物は跳ねましたが…暫くはジリ下げの展開でしょうか?
WTI原油先物が主役を降り…今後はブレント原油がトレンドリーダーとなる様ですね。
実際、ドバイ原油はブレント原油に追随している鏡相場ですからね。
中東でまたドンパチが始まらない限り…12月前半はアメリカの「財政の崖問題」が下げ要因として機能しそうです。
11月下旬はイスラエルのせいで原油先物は跳ねましたが…暫くはジリ下げの展開でしょうか?
comments:
それにしても
各地区でEXが変わってくると
訳が分からなくなっちゃったなぁ~。
とりあえず
ガソリンと灯油だけ月末満タンにしときます。
それにしても
各地区でEXが変わってくると
訳が分からなくなっちゃったなぁ~。
とりあえず
ガソリンと灯油だけ月末満タンにしときます。
comments:
●JX「週途中改定」見送りということで *大手特約店 談
新・新価格表も再修正=「見送り」しておきました。
→月間平均の仕入れ価格も確定 <JX先行指標>の場合
ガソリン120.6円 灯油68.5円 軽油65.3円 *製油所出し
●JX「週途中改定」見送りということで *大手特約店 談
新・新価格表も再修正=「見送り」しておきました。
→月間平均の仕入れ価格も確定 <JX先行指標>の場合
ガソリン120.6円 灯油68.5円 軽油65.3円 *製油所出し
comments:
旧日本石油さん
>悩ましい
時は、ローリー配車係りさんに様子を訊くのが一番。
●29~30日のオーダーは、もうそれなりに混んでいますか~~
旧日本石油さん
>悩ましい
時は、ローリー配車係りさんに様子を訊くのが一番。
●29~30日のオーダーは、もうそれなりに混んでいますか~~
comments:
今月の末日は、金曜日ですね。週決めになってから、月末在庫は極力減らす一点だけ考えていましたが、今月はそうはいきません。
今日からENEOS指標は下げのようですが、土曜日からどうなるか悩ましい限りです。
今月の末日は、金曜日ですね。週決めになってから、月末在庫は極力減らす一点だけ考えていましたが、今月はそうはいきません。
今日からENEOS指標は下げのようですが、土曜日からどうなるか悩ましい限りです。
comments:
■昨日4RIM ・・灯油だけ▲0.2円もドカ~ン
したがって本日通知のJX週途中改定は
ガソリン▲0.3円 灯油▲0.4円 軽油▲0.1円 重油▲0.4円
・すでに勝手に 新・新価格表修正してアップしています。
■昨日4RIM ・・灯油だけ▲0.2円もドカ~ン
したがって本日通知のJX週途中改定は
ガソリン▲0.3円 灯油▲0.4円 軽油▲0.1円 重油▲0.4円
・すでに勝手に 新・新価格表修正してアップしています。
comments:
■リムトレーディングボード直接入力について、無料説明会
の案内が、会員に届きましたので、ここでも紹介。
https://www.rim-intelligence.co.jp/contents/info/TradingBordSetumeikai.pdf
日時: 12月4日(火) 午前10時~11時半
場所: 東京工業品取引所
東京都中央区日本橋堀留町 1-10-7
参加費: 無料
参加申し込みはリム情報開発ホームページへ。
https://www.rim-intelligence.co.jp/
是非 ご参加お願いいたします。
リム情報開発株式会社
Tel: 03-3552-2411
------------------------------------
●RIMトレーディングボードの閲覧はこれまでとおりフリーですが、
投稿の参加することで仕入れに関心が出る →「仕入れ上手」になるコツ。
■リムトレーディングボード直接入力について、無料説明会
の案内が、会員に届きましたので、ここでも紹介。
https://www.rim-intelligence.co.jp/contents/info/TradingBordSetumeikai.pdf
日時: 12月4日(火) 午前10時~11時半
場所: 東京工業品取引所
東京都中央区日本橋堀留町 1-10-7
参加費: 無料
参加申し込みはリム情報開発ホームページへ。
https://www.rim-intelligence.co.jp/
是非 ご参加お願いいたします。
リム情報開発株式会社
Tel: 03-3552-2411
------------------------------------
●RIMトレーディングボードの閲覧はこれまでとおりフリーですが、
投稿の参加することで仕入れに関心が出る →「仕入れ上手」になるコツ。
comments:
■昨日の4RIMは、ガソリン・重油が四捨五入で▲0.1円切り下がり
したがって 明日通知明日28日~30日適用のJX週途中通知
ガソリン▲0.3円 灯油▲0.2円 軽油▲0.1円 重油▲0.4円
と、なりそうです。
■<閑話休題>
*本日日経新聞スポーツ欄 45面
●先日の野球 対キューバ戦2試合
プロ野球機構の黒字5,000万円
内訳 第一試合 福岡ヤフードーム 17,500人
二試合 サッポロドーム 21,300人
TV放映権 9,000万円 ×2試合
・・実質赤字かよ~ ・・しぼいぞ(怒)という記事内容
●対するサッカー日本代表 年間100億円稼ぐ
おそらく売上だろうが、それでも潤沢に儲かって、ジュニア育成している
早くからサッカーに目をつけて支援してきたキリンにも拍手だが
先日も紹介したフジテレビの「なでしこ&ヤングなでしこ」独占の肩入れ
「吉」と出るか「凶」と出るか。
◆都市対抗野球では名門の日石・・いやエネオス ・・いやJX
根岸があるのですから、横浜マリノスの日産とダブルスポンサーになってやってください。
お金は無いですが、胸でよかったらサンフレッチェが貸します
■昨日の4RIMは、ガソリン・重油が四捨五入で▲0.1円切り下がり
したがって 明日通知明日28日~30日適用のJX週途中通知
ガソリン▲0.3円 灯油▲0.2円 軽油▲0.1円 重油▲0.4円
と、なりそうです。
■<閑話休題>
*本日日経新聞スポーツ欄 45面
●先日の野球 対キューバ戦2試合
プロ野球機構の黒字5,000万円
内訳 第一試合 福岡ヤフードーム 17,500人
二試合 サッポロドーム 21,300人
TV放映権 9,000万円 ×2試合
・・実質赤字かよ~ ・・しぼいぞ(怒)という記事内容
●対するサッカー日本代表 年間100億円稼ぐ
おそらく売上だろうが、それでも潤沢に儲かって、ジュニア育成している
早くからサッカーに目をつけて支援してきたキリンにも拍手だが
先日も紹介したフジテレビの「なでしこ&ヤングなでしこ」独占の肩入れ
「吉」と出るか「凶」と出るか。
◆都市対抗野球では名門の日石・・いやエネオス ・・いやJX
根岸があるのですから、横浜マリノスの日産とダブルスポンサーになってやってください。
お金は無いですが、胸でよかったらサンフレッチェが貸します
comments:
sakuraさん
フォローありがとう御座います、此方にいらっしゃる方に関係なければお答えいただかなくて結構です。
あまりにも一方的な話だと思いましたので・・(弊社には関係ありませんが)
JX関係の方も此方にいらっしゃるとは思うのですが・・答えられない?のでしょうか?
sakuraさん
フォローありがとう御座います、此方にいらっしゃる方に関係なければお答えいただかなくて結構です。
あまりにも一方的な話だと思いましたので・・(弊社には関係ありませんが)
JX関係の方も此方にいらっしゃるとは思うのですが・・答えられない?のでしょうか?
comments:
北関東のホームセンターの雄 ジョイフル本田が値上げ
→正確には、20日突然▲3円を戻した感じ
●本日26日~ ガソリン+2円 =131円 *北関東3店舗は132円
同 灯 油も+2円 =81円/1,458円
軽油は「据え置き」 →108~110円帯
今もって20日~何故下げたのか不明ですが、とにかく戻しました。
◆次なる焦点は、原油高+円安=コストアップ分を
次週から上げていくのかどうか?
北関東のホームセンターの雄 ジョイフル本田が値上げ
→正確には、20日突然▲3円を戻した感じ
●本日26日~ ガソリン+2円 =131円 *北関東3店舗は132円
同 灯 油も+2円 =81円/1,458円
軽油は「据え置き」 →108~110円帯
今もって20日~何故下げたのか不明ですが、とにかく戻しました。
◆次なる焦点は、原油高+円安=コストアップ分を
次週から上げていくのかどうか?
comments:
JXさんのSSですが漏えい未対応のSSには、「1月末日をもって燃料を供給しない」との話を聞きました、みなさんの所はそんな話ありますか?
話の腰を折るようで申し訳ありません。
名前 :福支部長 区分 :SS経営者 地域 :関東
誰か答えれる方は、みえますか。
JXさんのSSですが漏えい未対応のSSには、「1月末日をもって燃料を供給しない」との話を聞きました、みなさんの所はそんな話ありますか?
話の腰を折るようで申し訳ありません。
名前 :福支部長 区分 :SS経営者 地域 :関東
誰か答えれる方は、みえますか。
comments:
■改定された金曜日4RIM価格 *今週は22日木曜
4RIM ⇔ JX先行指標 両者には次の差が発生しています。
ガソリン・灯油▲0.2円 軽油・重油は▲0.3円
●JX系 28~30日改定あるでしょうし、
この2日でまた次週以降の方向感も出るでしょう
【平】おみくじではないが、様子見だ。
■改定された金曜日4RIM価格 *今週は22日木曜
4RIM ⇔ JX先行指標 両者には次の差が発生しています。
ガソリン・灯油▲0.2円 軽油・重油は▲0.3円
●JX系 28~30日改定あるでしょうし、
この2日でまた次週以降の方向感も出るでしょう
【平】おみくじではないが、様子見だ。
comments:
商社のミスで軽油16キロオーダーが灯油が16キロに入らないのでローリー帰して夕方軽油きました朝イチでオーダー通り軽油が来てれば空にならなかったのに…夕方まで軽油が空っぽに!商社にクレームいれたら30日まで119.5途中下がった場合スライドも
商社のミスで軽油16キロオーダーが灯油が16キロに入らないのでローリー帰して夕方軽油きました朝イチでオーダー通り軽油が来てれば空にならなかったのに…夕方まで軽油が空っぽに!商社にクレームいれたら30日まで119.5途中下がった場合スライドも
comments:
<st31読書倶楽部>
ところが 京都の石清水八幡宮などには、時々七番目の【平】というおみくじ有ることをHPで発見。
おみくじ【平】の意味は?
・「諸行無常」という言葉がありますが、世の中は常に動いている。
常ならず(無)なのだから、【平】(〓落ち着き/平常)であるという状態こそへの喜びを享受しましょう
という、大吉とはまた別の意味の<幸せ>の状態が設定されています。
私は時々メルマガに、ストレートに書きます。
>「スミマセン 本日は何も(原油・市場・市況)動きがありません。
>気負わずゆっくりできる日と思います。
これは手抜きではないつもりです。紙面埋めるために無理してネタ探しに電話やメールしたり、落ち度はないかとチェックする方が精神的にしんどい。
逆にニュース・動きがある日の方が、ネタ豊富で仕事は忙しいけれどもポンポンと済むので気楽です。
大河ドラマは低視聴率ですが、「平家物語」の冒頭
祇園精舎の鐘の声・・・・
四行目~五行目は平家の運命を象徴的に表現した
盛者必衰の理をあらわす、おごれる人も久しからず
が有名ですが、二行目は、 ・・・諸行無常の響きあり
「常なものは無い」 日々努力と向上心という教えとともに、
⇔ 【平】な時を感じることも必要である「生き方上手」の教え
晩秋の日に、縁側で「サンフレッチェ 初優勝!」の新聞を、穴が開くくらいまで読む日曜日の幸せ。バンザ~イ
<st31読書倶楽部>
【平】 というおみぐじ
普通おみくじといえば、大中小の【吉】と【凶】 六種類の印象。ところが 京都の石清水八幡宮などには、時々七番目の【平】というおみくじ有ることをHPで発見。
おみくじ【平】の意味は?
・「諸行無常」という言葉がありますが、世の中は常に動いている。
常ならず(無)なのだから、【平】(〓落ち着き/平常)であるという状態こそへの喜びを享受しましょう
という、大吉とはまた別の意味の<幸せ>の状態が設定されています。
私は時々メルマガに、ストレートに書きます。
>「スミマセン 本日は何も(原油・市場・市況)動きがありません。
>気負わずゆっくりできる日と思います。
これは手抜きではないつもりです。紙面埋めるために無理してネタ探しに電話やメールしたり、落ち度はないかとチェックする方が精神的にしんどい。
逆にニュース・動きがある日の方が、ネタ豊富で仕事は忙しいけれどもポンポンと済むので気楽です。
大河ドラマは低視聴率ですが、「平家物語」の冒頭
祇園精舎の鐘の声・・・・
四行目~五行目は平家の運命を象徴的に表現した
盛者必衰の理をあらわす、おごれる人も久しからず
が有名ですが、二行目は、 ・・・諸行無常の響きあり
「常なものは無い」 日々努力と向上心という教えとともに、
⇔ 【平】な時を感じることも必要である「生き方上手」の教え
晩秋の日に、縁側で「サンフレッチェ 初優勝!」の新聞を、穴が開くくらいまで読む日曜日の幸せ。バンザ~イ
comments:
ENEOS信者の言われる方法、
4年前に新仕切りが始まった頃のものに近いもので、私もそう思います。
が、
それではローリー配車で元売が立ち行かなくなり、出てきたENEOS指標。
9月までの4RIMとENEOS指標の乖離を鑑みると、JXも善処して頂いた結果だと、週中改訂を私は好意的に捉えています。
弱小特約店は、長いものには巻かれるしかないので、現状ルールの中でもがくしかありません。
と言っても、週中値上げはないと信じ、火曜日にSSにローリーは入れない位しかありませんが。
ENEOS信者の言われる方法、
4年前に新仕切りが始まった頃のものに近いもので、私もそう思います。
が、
それではローリー配車で元売が立ち行かなくなり、出てきたENEOS指標。
9月までの4RIMとENEOS指標の乖離を鑑みると、JXも善処して頂いた結果だと、週中改訂を私は好意的に捉えています。
弱小特約店は、長いものには巻かれるしかないので、現状ルールの中でもがくしかありません。
と言っても、週中値上げはないと信じ、火曜日にSSにローリーは入れない位しかありませんが。
comments:
下げだけを優先して水曜に改定してくれるのは、
他の元売りにはない優位性ではないですか。
水曜~金曜の3日間に、たとえ▲0.2円でも
20キロ×3日とれば、12000円の優位です。
これは他元売りではありえないのですから。
あとの損得は、運営者の各指標の読みとカンだけです。
下げだけを優先して水曜に改定してくれるのは、
他の元売りにはない優位性ではないですか。
水曜~金曜の3日間に、たとえ▲0.2円でも
20キロ×3日とれば、12000円の優位です。
これは他元売りではありえないのですから。
あとの損得は、運営者の各指標の読みとカンだけです。
comments:
JX本社の某責任のある立場の方へ
週途中改定は、各方面にすごく評判悪いです。
ですから「金曜確定、金曜先行発表」にしましょう。
今までの火曜4RIMを水曜発表、木曜EMG外販+4RIM変化幅を
→金曜発表を改め、発表は金曜1回にして、
先週の金曜日から今週の木曜日の4RIMの平均を「確定価格」。
今週土曜日からを「先行指標」として同時に発表してしていただく
と皆丸く収まるのではないでしょうか。
JX本社の某責任のある立場の方へ
週途中改定は、各方面にすごく評判悪いです。
ですから「金曜確定、金曜先行発表」にしましょう。
今までの火曜4RIMを水曜発表、木曜EMG外販+4RIM変化幅を
→金曜発表を改め、発表は金曜1回にして、
先週の金曜日から今週の木曜日の4RIMの平均を「確定価格」。
今週土曜日からを「先行指標」として同時に発表してしていただく
と皆丸く収まるのではないでしょうか。
comments:
今回はないしょさんへ
JX子会社の看板価格の件、私のブログ「masumiノート」で紹介させてもらいます。
地場の販売店(3者もPBも)が残らなきゃ、意味が無いですよね。
今回はないしょさんへ
JX子会社の看板価格の件、私のブログ「masumiノート」で紹介させてもらいます。
地場の販売店(3者もPBも)が残らなきゃ、意味が無いですよね。
comments:
本日、JX子会社レギュラー132円の看板。
132円=125.7円(税抜き)
今週のJX先行指標68.0円
運賃1.1円
68.0円+53.8円+4円+1.1円=126.9円
仮にボリュームディスカウントが1円あったとしても
仕切り割ってるじゃ~ん
本日、JX子会社レギュラー132円の看板。
132円=125.7円(税抜き)
今週のJX先行指標68.0円
運賃1.1円
68.0円+53.8円+4円+1.1円=126.9円
仮にボリュームディスカウントが1円あったとしても
仕切り割ってるじゃ~ん
comments:
リムのSS向けスポット卸市況では、いつも安い中京より京浜のほうがガソリンで1円安。
11/20~Jホンダ下げは「バーター切り」で余った玉の処理のため運賃0円か?
出し元はJX鹿島という事か?
JXは子会社と息のかかった大特約店以外の首を絞めている構図。
「業転取るな」「軽減認定しないぞ」「担保を積み増せ」よく言いますね。
リムのSS向けスポット卸市況では、いつも安い中京より京浜のほうがガソリンで1円安。
11/20~Jホンダ下げは「バーター切り」で余った玉の処理のため運賃0円か?
出し元はJX鹿島という事か?
JXは子会社と息のかかった大特約店以外の首を絞めている構図。
「業転取るな」「軽減認定しないぞ」「担保を積み増せ」よく言いますね。
comments:
旧日本石油さん wrote No16395
>週中改訂の話ですが、先日、JX本社の某責任ある立場の方とお会いした時、週中での上げはないと言われておりました。
●私もそう思いますね。
弊社自身 掛売りのお客さまへの価格改定報告には、若干ニュアンス相違
・値上げ時は、文書の表題は「OO値上げのお願い」
・値下げ時は、いつしか「OO値下げのご案内」
何か大きなきっかけがあるまでは、「週途中値上げ」は難しいとみています。
大きは変化は無いようですが
■原油+3$&円安3円 〓合計5~6円($)分コスト高傾向
係数は×0.63ですから 約3円強~4円弱
そしてこれまでのクラックマージン落ち込み分
ですから 今回も予測より大きかったから、次週もと思った方が良い。
*22日10時最終段階では、ガソリン・灯油2円、軽油1円の予測だった
◆小理屈抜きに、さらにガソリン+1.5~2円くらいは覚悟が正解
次週は、月替りリセットにもなるので「減販」もリセット
旧日本石油さん wrote No16395
>週中改訂の話ですが、先日、JX本社の某責任ある立場の方とお会いした時、週中での上げはないと言われておりました。
●私もそう思いますね。
弊社自身 掛売りのお客さまへの価格改定報告には、若干ニュアンス相違
・値上げ時は、文書の表題は「OO値上げのお願い」
・値下げ時は、いつしか「OO値下げのご案内」
何か大きなきっかけがあるまでは、「週途中値上げ」は難しいとみています。
大きは変化は無いようですが
■原油+3$&円安3円 〓合計5~6円($)分コスト高傾向
係数は×0.63ですから 約3円強~4円弱
そしてこれまでのクラックマージン落ち込み分
●EMG 上げるときは「連続値上げ」傾向
これまでのパターンはそうでした。ですから 今回も予測より大きかったから、次週もと思った方が良い。
*22日10時最終段階では、ガソリン・灯油2円、軽油1円の予測だった
◆小理屈抜きに、さらにガソリン+1.5~2円くらいは覚悟が正解
次週は、月替りリセットにもなるので「減販」もリセット
comments:
価格表示の件、業界主導で総額表示になったのでは?
看板表示価格で、単価×消費税きっちりならば問題ありませんが・・・(例の様、ぴったりなら・・・)
端数表示は不可です。
価格表示の件、業界主導で総額表示になったのでは?
看板表示価格で、単価×消費税きっちりならば問題ありませんが・・・(例の様、ぴったりなら・・・)
端数表示は不可です。
comments:
未だに外税表示しているスタンドは廃業するしかない
業界の恥、例えば140円で安いとおもったら実際147円でした。
このような行為をするなんて石油組合の足・支部の役員までやってるくせに情けない
未だに外税表示しているスタンドは廃業するしかない
業界の恥、例えば140円で安いとおもったら実際147円でした。
このような行為をするなんて石油組合の足・支部の役員までやってるくせに情けない
comments:
初めて投稿させて頂きます。つい最近、このサイトを知り大いに活用させて頂いております。
週中改訂の話ですが、先日、JX本社の某責任ある立場の方とお会いした時、週中での上げはないと言われておりました。ただ、非公式で個人的なお酒を飲みながらの話ですが。
初めて投稿させて頂きます。つい最近、このサイトを知り大いに活用させて頂いております。
週中改訂の話ですが、先日、JX本社の某責任ある立場の方とお会いした時、週中での上げはないと言われておりました。ただ、非公式で個人的なお酒を飲みながらの話ですが。
comments:
ふと思ったのですが・・・。
最近、JⅩは少しの下げ幅であっても週の途中改定をして下げてきました。
ということは、上げ傾向の時でも
しっかりと週途中改定で上げてくるつもりなのでしょうか?
ふと思ったのですが・・・。
最近、JⅩは少しの下げ幅であっても週の途中改定をして下げてきました。
ということは、上げ傾向の時でも
しっかりと週途中改定で上げてくるつもりなのでしょうか?
comments:
当社も掲示板の告知でオーダーが組みやすくなっております。
皆さまに喜んで貰えれば幸いです。
昨日・今日・明日で一気に運んでしまい、
週末はさっぱりな配車・・・緩急がありすぎです(汗)
来週は月末・月初!どうなるのでしょう。
当社も掲示板の告知でオーダーが組みやすくなっております。
皆さまに喜んで貰えれば幸いです。
昨日・今日・明日で一気に運んでしまい、
週末はさっぱりな配車・・・緩急がありすぎです(汗)
来週は月末・月初!どうなるのでしょう。
comments:
この掲示板のおかげで皆さんが満タンにしたので、EMGさんは安心して
大幅値上げ出来たのでしょう。
JXさんはお風呂に入るのが遅かったですね。「AM10:30過ぎにはわかっていたはずなのに、もったいつけるな。」と何処からか聞こえてきました。
「なにしろ、たくさんハンコが必要なものですから。」と・・・。
冗談はさておき、市況適正化にすぐ取りかかります。早くしないと下がって来るといけませんから。元売り子会社さん率先垂範するなら今ですよ。
この掲示板のおかげで皆さんが満タンにしたので、EMGさんは安心して
大幅値上げ出来たのでしょう。
JXさんはお風呂に入るのが遅かったですね。「AM10:30過ぎにはわかっていたはずなのに、もったいつけるな。」と何処からか聞こえてきました。
「なにしろ、たくさんハンコが必要なものですから。」と・・・。
冗談はさておき、市況適正化にすぐ取りかかります。早くしないと下がって来るといけませんから。元売り子会社さん率先垂範するなら今ですよ。
comments:
お待たせしました、JX
ガソリン 68(+2.5) =121.8円
灯油 71.1(+3.0)
軽油 67.0(+2.5)
A重油 67.0(+2.5)
LSA重油 67.5(+2.5)
お待たせしました、JX
ガソリン 68(+2.5) =121.8円
灯油 71.1(+3.0)
軽油 67.0(+2.5)
A重油 67.0(+2.5)
LSA重油 67.5(+2.5)
comments:
EMGさん系列仕切改定(11/24~)
レギュラーガソリン +2.3円 とのことですね。
<管理人>
JXも週途中下げしているから+2.5円ですが
先週比では、EMGと同じ+2.3円ですから勘違い無いように。
EMGさん系列仕切改定(11/24~)
レギュラーガソリン +2.3円 とのことですね。
<管理人>
JXも週途中下げしているから+2.5円ですが
先週比では、EMGと同じ+2.3円ですから勘違い無いように。
comments:
皆さん 早い報告ありがとうございます。
●EMGさんの外販向けは了解しました。
「上げ」は上げとして、夕方までには
■他元売の希望も出るでしょう。
皆さん 早い報告ありがとうございます。
●EMGさんの外販向けは了解しました。
「上げ」は上げとして、夕方までには
■他元売の希望も出るでしょう。
真相・・というか実態は、これからこれから
comments:
● 21日は11,300回
異例 ・・・というくらいにアクセス数が増えた。
通常水曜日は9,000~9,500回、多くても1万回くらいなものですが
元売も商社も誰しも 【読めない週】というのは共通なようです。
読めなくてもいいじゃないですか、
どうせSS側としては、満タンにするしか防衛策はない
◆配車係りさん やはりネ、ありがとう。
● 21日は11,300回
異例 ・・・というくらいにアクセス数が増えた。
通常水曜日は9,000~9,500回、多くても1万回くらいなものですが
元売も商社も誰しも 【読めない週】というのは共通なようです。
読めなくてもいいじゃないですか、
どうせSS側としては、満タンにするしか防衛策はない
◆配車係りさん やはりネ、ありがとう。
comments:
白物・黒物とも賑わう様相。
既に今日配送はパンク状態。よって
今日運べなかった分を明日へ持ちこしてます。
もう最盛期みたいな配送計画です。
早いもの勝ちなので、オーダーはお早目に!
白物・黒物とも賑わう様相。
既に今日配送はパンク状態。よって
今日運べなかった分を明日へ持ちこしてます。
もう最盛期みたいな配送計画です。
早いもの勝ちなので、オーダーはお早目に!
comments:
中東情勢の悪化から、原油先物はちょっと、強気にトレンド転換ですか。
実態経済は全世界的に弱気=原油需要減退、なのに…。
アメリカの財政の崖問題も拗れそうだし、原油が「今」上がる事にとてつもない違和感を感じます。
中東情勢の悪化から、原油先物はちょっと、強気にトレンド転換ですか。
実態経済は全世界的に弱気=原油需要減退、なのに…。
アメリカの財政の崖問題も拗れそうだし、原油が「今」上がる事にとてつもない違和感を感じます。
comments:
JXさんのSSですが漏えい未対応のSSには、「1月末日をもって燃料を供給しない」との話を聞きました、みなさんの所はそんな話ありますか?
話の腰を折るようで申し訳ありません。
JXさんのSSですが漏えい未対応のSSには、「1月末日をもって燃料を供給しない」との話を聞きました、みなさんの所はそんな話ありますか?
話の腰を折るようで申し訳ありません。
comments:
>JXさん、たまには一番風呂に入りましょう。
そうですね。
JXは通常であれば、午前10時過ぎの通知。⇔EMGは13時通知。
●JXは、15時通知に切り替えるかな?
それとも確かに先に通知してイニシアチブをとっていく第一歩とするか?
まあナント 毎週いろいろなことが起きるものです。
地道に一件一件消化していくだけです。
>JXさん、たまには一番風呂に入りましょう。
そうですね。
JXは通常であれば、午前10時過ぎの通知。⇔EMGは13時通知。
●JXは、15時通知に切り替えるかな?
それとも確かに先に通知してイニシアチブをとっていく第一歩とするか?
まあナント 毎週いろいろなことが起きるものです。
地道に一件一件消化していくだけです。
comments:
陸RIM 海RIM TOCOM
RG 119.3 119.3 118.4
WK 68 70.5 70.2
GO 64.5 69.5 68
こう見ると、灯軽油は海上・先物高
RGスライドとしても
WK+1 GO+2ぐらいで、上げと読みました。
陸RIM 海RIM TOCOM
RG 119.3 119.3 118.4
WK 68 70.5 70.2
GO 64.5 69.5 68
こう見ると、灯軽油は海上・先物高
RGスライドとしても
WK+1 GO+2ぐらいで、上げと読みました。
comments:
選挙も近いので、下がるといいですが、それ以上に、小売価格は、下がってしまいます。
上がる時は、それ以上に、小売価格は、あがらない。?
なんでだろう。?
今週は、わからないです。??
選挙も近いので、下がるといいですが、それ以上に、小売価格は、下がってしまいます。
上がる時は、それ以上に、小売価格は、あがらない。?
なんでだろう。?
今週は、わからないです。??
comments:
JX週中改定
ガソリン 65.5(▲0.2)
灯油 68.1(▲0.2)
軽油 64.5(▲0.1)
AFO 64.5(▲0.3)
LSA 65.0(▲0.3)
さて、週末が分かりにくくなりました。
昨日までの指標で順当に上げか?今日と需給を反映して下げか?
JX週中改定
ガソリン 65.5(▲0.2)
灯油 68.1(▲0.2)
軽油 64.5(▲0.1)
AFO 64.5(▲0.3)
LSA 65.0(▲0.3)
さて、週末が分かりにくくなりました。
昨日までの指標で順当に上げか?今日と需給を反映して下げか?
comments:
■原油
イスラエル=ハマス 停戦合意
→原油WTI急落=元に戻った 20日終値86.75$(▲2.5$)
現在 北海産111.3$ 中東産109.4$ですが、▲2$は下がるでしょう
●今日の今日でのことですが、通知判断の一部には入るでしょう。
■原油
イスラエル=ハマス 停戦合意
→原油WTI急落=元に戻った 20日終値86.75$(▲2.5$)
現在 北海産111.3$ 中東産109.4$ですが、▲2$は下がるでしょう
●今日の今日でのことですが、通知判断の一部には入るでしょう。
comments:
今週 順当には「上げ」。でも 今回、ジョイフル本田の突然の
ガソリン▲2~3円下げもあったり、原油↓でわからなくなりましたね。
*EMG通知は予定通り 22日。(訂正)
■EGM 19日~週途中改定 既報通りなのですが、
「基準」を業界紙として統一見解にしておきましょう。
でなければ、次の通知のベース価格が不明のままになる。
・日付 :19日~23日
・価格:ガソリン▲0.4~1.0円 灯油実質+0.5円 軽油・重油▲0.5円
■アンド 本日JXから21~23日分
ガソリン・灯油▲0.2円 軽油▲0.1円ですが、途中改定やりますかね?
どちらも報告待ちです。
今週 順当には「上げ」。でも 今回、ジョイフル本田の突然の
ガソリン▲2~3円下げもあったり、原油↓でわからなくなりましたね。
*EMG通知は予定通り 22日。(訂正)
■EGM 19日~週途中改定 既報通りなのですが、
「基準」を業界紙として統一見解にしておきましょう。
でなければ、次の通知のベース価格が不明のままになる。
・日付 :19日~23日
・価格:ガソリン▲0.4~1.0円 灯油実質+0.5円 軽油・重油▲0.5円
■アンド 本日JXから21~23日分
ガソリン・灯油▲0.2円 軽油▲0.1円ですが、途中改定やりますかね?
どちらも報告待ちです。
comments:
●TOCOM12月限 ガソリン 一瞬▲1,670円:63.31円=117.1円
おそらく誤発注でしょう。
現在 前日比+140円:65.1円=118.9円ですし
中部石油市場のガソリンは、安値も前日比+360円。
現在の65.5円=118.3円と順調に上がっています。
ただ唯一気になるのが *あえて普通の文字サイズで書きますが
ジョイフル本田 千葉~東京店舗 ガソリン▲3円:129円
群馬2店は▲2円:130円を確認。
RIMラックリポートでは、千葉・埼玉油槽所出しも上がっているのにね
●TOCOM12月限 ガソリン 一瞬▲1,670円:63.31円=117.1円
おそらく誤発注でしょう。
現在 前日比+140円:65.1円=118.9円ですし
中部石油市場のガソリンは、安値も前日比+360円。
現在の65.5円=118.3円と順調に上がっています。
ただ唯一気になるのが *あえて普通の文字サイズで書きますが
ジョイフル本田 千葉~東京店舗 ガソリン▲3円:129円
群馬2店は▲2円:130円を確認。
RIMラックリポートでは、千葉・埼玉油槽所出しも上がっているのにね
comments:
こんにちは~!
先物12月、戻しましたね。
出来高25枚の中で、大きく下げてましたが
理由が分からないので、誤発注を疑ってました。
こんにちは~!
先物12月、戻しましたね。
出来高25枚の中で、大きく下げてましたが
理由が分からないので、誤発注を疑ってました。
comments:
ST31さん
解説ありがとうございました。よくわかりました。
本日の4RIMがヨコと仮定すると、JX系列玉は、21日水曜日から
ガソリン▲0.2 灯油▲0.2 軽油▲0.1 A重油▲0.3ですね。
金曜日までに満タンにしたほうがよさそうです。
ST31さん
解説ありがとうございました。よくわかりました。
本日の4RIMがヨコと仮定すると、JX系列玉は、21日水曜日から
ガソリン▲0.2 灯油▲0.2 軽油▲0.1 A重油▲0.3ですね。
金曜日までに満タンにしたほうがよさそうです。
comments:
早く目覚めちゃいました。
ENEOS信者さん wrote
>EMG外販19日からRG▲1.5 WK、GO、AFO▲0.5
■確認ですが、全代理店一律ではなさそう
という前提に、今回の話を総合してみますと
●これまで比較的高かった代理店?には17日分から適用ということで
その際は、灯油+0.5円です。
ガソリンはじめ その他油種は記載とおり~若干幅あり。
●一旦 通知を受けて、19日分から適用組は
灯油も▲0.5円も+1.0円 -▲0.5円 〓結果/実質+0.5円
どちらにしても 灯油は+0.5円と認識しています。
◇ガソリンは「油槽所出し価格に合わせて下げてきた」
〓追認なので市況には影響ない範囲です。
→4RIMも▲0.1円しか下がっていない。灯油軽油は0円
原油が上げているときだけに一方的に「下げ」と見ていてはいけない
と思い書きました。
早く目覚めちゃいました。
ENEOS信者さん wrote
>EMG外販19日からRG▲1.5 WK、GO、AFO▲0.5
■確認ですが、全代理店一律ではなさそう
という前提に、今回の話を総合してみますと
●これまで比較的高かった代理店?には17日分から適用ということで
その際は、灯油+0.5円です。
ガソリンはじめ その他油種は記載とおり~若干幅あり。
●一旦 通知を受けて、19日分から適用組は
灯油も▲0.5円も+1.0円 -▲0.5円 〓結果/実質+0.5円
どちらにしても 灯油は+0.5円と認識しています。
◇ガソリンは「油槽所出し価格に合わせて下げてきた」
〓追認なので市況には影響ない範囲です。
→4RIMも▲0.1円しか下がっていない。灯油軽油は0円
原油が上げているときだけに一方的に「下げ」と見ていてはいけない
と思い書きました。
comments:
ENEOS信者さん
RIMニュースにも出てますね♪
決算期の叩き売りでも始めるのかね???
さらに読めなくなった・・・
ENEOS信者さん
RIMニュースにも出てますね♪
決算期の叩き売りでも始めるのかね???
さらに読めなくなった・・・
comments:
5ポットさ~ん!
よっ、男前!!
うちも、水曜18Kオーダー済
次回金曜で三油種満タンで考えています。
今週が潮目だと思ってます!!
5ポットさ~ん!
よっ、男前!!
うちも、水曜18Kオーダー済
次回金曜で三油種満タンで考えています。
今週が潮目だと思ってます!!
comments:
昨日のオフ会に続いて、有志で翌日観光、、、といっても、今回は水陸両用バスのチャーターができなくて(10/17日までの試験運用だった)
改装なった東京駅見学と丸ビルでの昼食会になった。
・快晴の日曜日。東京駅内外で記念撮影の老若男女がいっぱい
私らも含めて田舎出の「御のぼり」さんそのものでした。(笑)
・東京駅ホテルのラウンジでコーヒーが1,260円 ・・所場代です。
それならと、一番安いビール900円を飲んじゃった。
・早い昼食後13時に出たら、丸ビル食堂街はどこも行列。さすが東京
●先輩からの教えは、今回も当たっていました。
<<経営者は用事がなくても年一回は東京に出かけてみろ!>>
昨日のオフ会に続いて、有志で翌日観光、、、といっても、今回は水陸両用バスのチャーターができなくて(10/17日までの試験運用だった)
改装なった東京駅見学と丸ビルでの昼食会になった。
・快晴の日曜日。東京駅内外で記念撮影の老若男女がいっぱい
私らも含めて田舎出の「御のぼり」さんそのものでした。(笑)
・東京駅ホテルのラウンジでコーヒーが1,260円 ・・所場代です。
それならと、一番安いビール900円を飲んじゃった。
・早い昼食後13時に出たら、丸ビル食堂街はどこも行列。さすが東京
●先輩からの教えは、今回も当たっていました。
<<経営者は用事がなくても年一回は東京に出かけてみろ!>>
comments:
先週ぐらいから大阪ナンバーのローリー空で東名上り厚木付近でちらほら見かけますが・・オスマーク
神奈川取りですか?気になります誰か詳しい方教えてください
先週ぐらいから大阪ナンバーのローリー空で東名上り厚木付近でちらほら見かけますが・・オスマーク
神奈川取りですか?気になります誰か詳しい方教えてください
comments:
EMGMは昨日から修正に入っているようですが
今のところは「個別対応」のようですね。
何しろ絶対値がめちゃくちゃ高いですからw
今回のオフ会、参加出来ずに残念です。
天候はあいにくのようですが、盛会をお祈りいたします。
EMGMは昨日から修正に入っているようですが
今のところは「個別対応」のようですね。
何しろ絶対値がめちゃくちゃ高いですからw
今回のオフ会、参加出来ずに残念です。
天候はあいにくのようですが、盛会をお祈りいたします。
comments:
●今 オフ会で上京中:新幹線の中。残念ながら一日雨だ。
それにしても行楽の秋そのもので、新幹線ホームも列車も満員。
■掲示板とおり EMG17日分に遡ってまた動いたようですが、
会員の手作り/手弁当の実費の会で、講師講演会ではありませんが身近な問題に特化。 強制しませんが、あとの懇親会での交流に意義あり。そう思って東京駅近くで開催しているのですからできるだけ懇親会まで楽しんでください。
-------------------------
< 第46回 SSNETオフ会> の 案内
メインテーマ 実践編 パート3「私はこれでガッチリ」
日 時 平成24年11月17日(土)
受付開始 13:30~
セミナー 14:00~17:30
場所: TKP八重洲カンファレンス(東京駅から徒歩5分)
東京都中央区京橋2丁目3-19 TKP八重洲ビル
http://www.kashikaigishitsu.net/search/map/130/
会費 8,000円(懇親会含む) *勉強会のみ3,000円
---------------------
●今 オフ会で上京中:新幹線の中。残念ながら一日雨だ。
それにしても行楽の秋そのもので、新幹線ホームも列車も満員。
■掲示板とおり EMG17日分に遡ってまた動いたようですが、
新パターン? それとも単純に「もぐら」しただけ?
ラストになってまた参加者が増えましたが、オブザーバー含めて当日参加もどうぞどうぞ。会員の手作り/手弁当の実費の会で、講師講演会ではありませんが身近な問題に特化。 強制しませんが、あとの懇親会での交流に意義あり。そう思って東京駅近くで開催しているのですからできるだけ懇親会まで楽しんでください。
-------------------------
< 第46回 SSNETオフ会> の 案内
メインテーマ 実践編 パート3「私はこれでガッチリ」
日 時 平成24年11月17日(土)
受付開始 13:30~
セミナー 14:00~17:30
場所: TKP八重洲カンファレンス(東京駅から徒歩5分)
東京都中央区京橋2丁目3-19 TKP八重洲ビル
http://www.kashikaigishitsu.net/search/map/130/
会費 8,000円(懇親会含む) *勉強会のみ3,000円
---------------------
comments:
国道246沿いのエネオスローリー炎上です、プレス発表では「JOMOありま店」
JOMOって・・・・圧力かけたんですかね・・・
国道246沿いのエネオスローリー炎上です、プレス発表では「JOMOありま店」
JOMOって・・・・圧力かけたんですかね・・・
comments:
國・・送が直接営業にきました。
117.2でハイオクがプラス8円です条件付きですがR24キロH8キロのみ16キロ車2台のみ
國・・送が直接営業にきました。
117.2でハイオクがプラス8円です条件付きですがR24キロH8キロのみ16キロ車2台のみ
comments:
JX 第4週
<管理人 :他元売との比較が容易いように前週比加筆>
RG-0.1 ←前週比では▲1.1円
K +1.0 ← +0.9円
あとはスライドです。 ←軽油:▲0.3円 重油▲0.2円
セシボーン
JX 第4週
<管理人 :他元売との比較が容易いように前週比加筆>
RG-0.1 ←前週比では▲1.1円
K +1.0 ← +0.9円
あとはスライドです。 ←軽油:▲0.3円 重油▲0.2円
セシボーン
comments:
今週 土日はSSNETオフ会で東京に出かけますので、一足早いst31読書倶楽部。
■大前研一のメルマガ 「ニュースの視点」から
*資料は、SNN調査結果ですからご勘弁いただくとして
*原文はピスパニックをラティーノと表現
・前回選挙の時から、今後の(人種)選挙が懸念されていたが、結果は明確な区分となって表れたようです。
米国では、マイノリティーがどんどん増えているから、次回からはますます黒人かヒスパニック系候補でなければ勝てないか?
・州ごとの選挙人総取り方式の選挙スタイル含めて、こちらも改革に時期
と、まとめられてあるのですが、日本も衆院選挙がやっと確定。
いろいろ(何かと)考えさせられる結果になるでしょう。
●中国も、主席・首相二人よりも他5名の常務委員の方が、5~10歳も年長者だというから、思い切った改革は望み薄。
誰が想像してみても、しんどいお気の毒人事。困った隣人大国。
今週 土日はSSNETオフ会で東京に出かけますので、一足早いst31読書倶楽部。
■大前研一のメルマガ 「ニュースの視点」から
*資料は、SNN調査結果ですからご勘弁いただくとして
米大統領選挙に見る人種対立と財政問題
その「対立」を得票率の集計がでています。オバマ% | ロムニー% | ||
白人(男) | 35 | 62 | |
白人(女) | 42 | 56 | |
黒人(男) | 87 | 11 | |
黒人(女) | 96 | 3 | |
ヒスパニック(男) | 65 | 33 | |
ヒスパニック(女) | 76 | 23 |
*原文はピスパニックをラティーノと表現
・前回選挙の時から、今後の(人種)選挙が懸念されていたが、結果は明確な区分となって表れたようです。
米国では、マイノリティーがどんどん増えているから、次回からはますます黒人かヒスパニック系候補でなければ勝てないか?
・州ごとの選挙人総取り方式の選挙スタイル含めて、こちらも改革に時期
と、まとめられてあるのですが、日本も衆院選挙がやっと確定。
いろいろ(何かと)考えさせられる結果になるでしょう。
●中国も、主席・首相二人よりも他5名の常務委員の方が、5~10歳も年長者だというから、思い切った改革は望み薄。
誰が想像してみても、しんどいお気の毒人事。困った隣人大国。
comments:
■EMG 系列向け
ガソリンは▲1.1円 =水曜日4RIMに準じて
と伺い/理解していますが、EMG系の方どうでしょうか
ちなみにその線で ●灯油は+0.9円弱(WPS) 軽油▲0.3円
■EMG 系列向け
ガソリンは▲1.1円 =水曜日4RIMに準じて
と伺い/理解していますが、EMG系の方どうでしょうか
ちなみにその線で ●灯油は+0.9円弱(WPS) 軽油▲0.3円
comments:
<<GSで荷卸し中のタンクローリー炎上 :16キロ>>
-------------Asahi.Comより
15日午後11時20分ごろ、川崎市宮前区有馬2丁目のガソリンスタンド「JOMOありま店」の敷地内で、タンクローリーが炎上した。
宮前署や川崎市消防局によると、けが人はいない。タンクローリーは地下の貯蔵タンクにガソリンを入れる作業中で、ガソリン1万2千リットルと軽油4千リットルを積んでいた。住民約60人が一時、近くの小学校などに避難したという。
現場は国道246線号沿い。
----------------------
さっそく近日中に我々の所まで消防署から指導ありますよ。
<<GSで荷卸し中のタンクローリー炎上 :16キロ>>
-------------Asahi.Comより
15日午後11時20分ごろ、川崎市宮前区有馬2丁目のガソリンスタンド「JOMOありま店」の敷地内で、タンクローリーが炎上した。
宮前署や川崎市消防局によると、けが人はいない。タンクローリーは地下の貯蔵タンクにガソリンを入れる作業中で、ガソリン1万2千リットルと軽油4千リットルを積んでいた。住民約60人が一時、近くの小学校などに避難したという。
現場は国道246線号沿い。
----------------------
さっそく近日中に我々の所まで消防署から指導ありますよ。
comments:
GINGAさんの予想はマーケットの動きを忠実に見た上でのものですから、業転を買う者にとっては最近のEMGさんの発表よりも信頼性がありますね。
つまり、今回GINGAさんの予想が当たったということは、EMGさんの発表どおりに業転が動くのではないかと考えています。
まあ・・ガソリンはちょっと弱いみたいですが。
GINGAさんの予想はマーケットの動きを忠実に見た上でのものですから、業転を買う者にとっては最近のEMGさんの発表よりも信頼性がありますね。
つまり、今回GINGAさんの予想が当たったということは、EMGさんの発表どおりに業転が動くのではないかと考えています。
まあ・・ガソリンはちょっと弱いみたいですが。
comments:
5ポットさ~ん!!
得意の男気買いかな?
今日、灯油満タン完了、RG7分目です。
後は、丁か半かの
土曜日オーダー手配済です。
5ポットさ~ん!!
得意の男気買いかな?
今日、灯油満タン完了、RG7分目です。
後は、丁か半かの
土曜日オーダー手配済です。
comments:
首都圏で激安玉、大放出中との情報有り!・・ナス系
大手商社、大手配送会社の2社からの情報!
別の商社によると117円の玉
首都圏で激安玉、大放出中との情報有り!・・ナス系
大手商社、大手配送会社の2社からの情報!
別の商社によると117円の玉
comments:
熊五郎さ~ん!
全店、ヘッジのつもりで、明日、H.Rを
タンク半分近くまで 増やします。
灯油は、8割~満タンです。
熊五郎さ~ん!
全店、ヘッジのつもりで、明日、H.Rを
タンク半分近くまで 増やします。
灯油は、8割~満タンです。
comments:
本日のEMG通知はスライド…が、コンセンサスかな?
先物は細かい上げ下げはあるものの加重平均では殆ど動いていないに等しい。
あとは元売りの「大人の事情」次第か。
本日のEMG通知はスライド…が、コンセンサスかな?
先物は細かい上げ下げはあるものの加重平均では殆ど動いていないに等しい。
あとは元売りの「大人の事情」次第か。
comments:
三重のpapaさん
確かに中京タンク筋▲0.5円下げましたが、
それでもって本日のEMG通知も下げかどうかは?マーク
■確かに業転安いですが、元売も収益アップアップ。
・普通に見れば 上げたいけれども「据え置き」が精一杯。
原油コストもほとんど動きナシ。JX下限値+0.4円=63.4円
格差分は、「もぐら」で対抗、、ではなくて、対応するだけ。
・TOCOM ★ガソリン:今週になって急上昇。
海陸格差も1~1.5円に縮小。日経指数でも1.5円差に。
私は、ガソリン
三重のpapaさん
確かに中京タンク筋▲0.5円下げましたが、
それでもって本日のEMG通知も下げかどうかは?マーク
■確かに業転安いですが、元売も収益アップアップ。
・普通に見れば 上げたいけれども「据え置き」が精一杯。
原油コストもほとんど動きナシ。JX下限値+0.4円=63.4円
格差分は、「もぐら」で対抗、、ではなくて、対応するだけ。
・TOCOM ★ガソリン:今週になって急上昇。
海陸格差も1~1.5円に縮小。日経指数でも1.5円差に。
私は、ガソリン
現在が「底」説派。かといって満タンにすることもないか
●灯油と軽油は逆に、「下げ」はないから、一応は満タンが得策か。
comments:
ほっこ舞さん
>トレーディングボード ユーザー登録・・の件
17日オフ会でRIM社さんから聞いて皆さんにも
「こういう形のようです」ということで紹介する予定です。
倉取り価格?/届け?/EX換算価格? etc、、
●業転市場が、SS現場にさらに近い形で明確になることですから、良いことだと思います。
登録規約とは別に、具体的詳細は18日まで待ってください
ほっこ舞さん
>トレーディングボード ユーザー登録・・の件
17日オフ会でRIM社さんから聞いて皆さんにも
「こういう形のようです」ということで紹介する予定です。
倉取り価格?/届け?/EX換算価格? etc、、
●業転市場が、SS現場にさらに近い形で明確になることですから、良いことだと思います。
登録規約とは別に、具体的詳細は18日まで待ってください
comments:
灯油は出荷好調になってきましたね。
こちらは早くも初積雪してしまいました。
金曜日
灯油42K(笑)と
ガソリン6Kだけオーダーしました(汗)
灯油は出荷好調になってきましたね。
こちらは早くも初積雪してしまいました。
金曜日
灯油42K(笑)と
ガソリン6Kだけオーダーしました(汗)
comments:
トレーディングボード ユーザー登録をされるお客様
ってお勧めリンク先のリム情報開発株式会社に出ていますが
登録はお勧めですか?
トレーディングボード ユーザー登録をされるお客様
ってお勧めリンク先のリム情報開発株式会社に出ていますが
登録はお勧めですか?
comments:
案の定、JX途中改定入りました。足元のラックですが一応速報ということで…
ガソリン(▲1.0)
灯油(▲0.1)
軽油(▲0.3)
AFO(▲0.2)
LSA(▲0.2)
です。
案の定、JX途中改定入りました。足元のラックですが一応速報ということで…
ガソリン(▲1.0)
灯油(▲0.1)
軽油(▲0.3)
AFO(▲0.2)
LSA(▲0.2)
です。
comments:
おっはよう~す。
今日は朝から、雷・みぞれ・あられ・雨
寒いっす!!
5ポットさ~ん
こっちは、EX119前後ですよ。
各商社担当に安いEXの話しをしてもぐらせようとするんですが
なかなかうまい事いきません。
今週は火・木・土でオーダー。
灯油出荷好調(マージンたっぷり)で木曜一度満タンにします。
ガソリン引き続き、売れるだけオーダー、タンク軽めでやってます。
おっはよう~す。
今日は朝から、雷・みぞれ・あられ・雨
寒いっす!!
5ポットさ~ん
こっちは、EX119前後ですよ。
各商社担当に安いEXの話しをしてもぐらせようとするんですが
なかなかうまい事いきません。
今週は火・木・土でオーダー。
灯油出荷好調(マージンたっぷり)で木曜一度満タンにします。
ガソリン引き続き、売れるだけオーダー、タンク軽めでやってます。
comments:
出ました二次基地の・まさ・・117.5ローリー2台だけ
・・さ商・も117.5←ここは他社よりいつも0.8銭から1円安いし何台でもオッケーで魅力的
出ました二次基地の・まさ・・117.5ローリー2台だけ
・・さ商・も117.5←ここは他社よりいつも0.8銭から1円安いし何台でもオッケーで魅力的
comments:
■TOCOM
上昇してきたが、昨日夜間取引でちょっと小休止風。
・海上物の上昇と連動ですが、元売が上げたいサインでしょうか?
しかしここ一ヶ月 EMG通知より、市場判断が優先していますから
引き続き タンク「軽目」でじっくり見させてもらった方が正解と。
たとえ 逆目に動いても「そういうことも有る」程度に大らかに朗らかに。
★9時加筆 ガソリンは「軽目」 ・・という話。
⇔ 灯油は逆に、満タンの方が良い。軽油もそうなりつつある。
●義理FAXは上がっても、実取引FAXは別だったりするのが昨今。
◆友人からメール :優良大手だから社名は聞いたことあるけれど
そこが業転の営業に来たよ。今まで業転売っていたっけ?!
どこも売りたいし、元売もはっぱかけるのだろうな。
■JX:週途中改定
の、判断基準/採用の火曜日4RIM価格
ガソリンは、65.75円 ・・かろうじてさらなる切り下げ回避
最大手は、あわてず揺るがずですから、おそらく間違いなく
ガソリン▲1.0円:119.6円 灯油▲0.1円:67.3円 軽油▲0.3円:64.6円
■TOCOM
上昇してきたが、昨日夜間取引でちょっと小休止風。
・海上物の上昇と連動ですが、元売が上げたいサインでしょうか?
しかしここ一ヶ月 EMG通知より、市場判断が優先していますから
引き続き タンク「軽目」でじっくり見させてもらった方が正解と。
たとえ 逆目に動いても「そういうことも有る」程度に大らかに朗らかに。
★9時加筆 ガソリンは「軽目」 ・・という話。
⇔ 灯油は逆に、満タンの方が良い。軽油もそうなりつつある。
●義理FAXは上がっても、実取引FAXは別だったりするのが昨今。
◆友人からメール :優良大手だから社名は聞いたことあるけれど
そこが業転の営業に来たよ。今まで業転売っていたっけ?!
どこも売りたいし、元売もはっぱかけるのだろうな。
■JX:週途中改定
の、判断基準/採用の火曜日4RIM価格
ガソリンは、65.75円 ・・かろうじてさらなる切り下げ回避
最大手は、あわてず揺るがずですから、おそらく間違いなく
ガソリン▲1.0円:119.6円 灯油▲0.1円:67.3円 軽油▲0.3円:64.6円
comments:
熊五郎さ~ん!
こちらの国は、製油所出しEX118.6~118.7レベルまで
モグラって来ましたが、そちらの国はいかがですか?
タンクは、カラカラ継続中です。
熊五郎さ~ん!
こちらの国は、製油所出しEX118.6~118.7レベルまで
モグラって来ましたが、そちらの国はいかがですか?
タンクは、カラカラ継続中です。
comments:
安い業転の話がたくさんある一方、
元売りは赤字だのなんだのと。
昨日、今日とガソリンのトコムはグン!と上昇しているし、
この先(週末の改定)、どうなるのかまったく見当がつきません。
製油所に近いエリアは、とにかく凄いことになってますね。
石商が機能している地域でも、もうどうにもならない様子。
中東でドンパチ始まって、原油がドンと上昇しない限り、
市況の改善も見込めませんね。
安い業転の話がたくさんある一方、
元売りは赤字だのなんだのと。
昨日、今日とガソリンのトコムはグン!と上昇しているし、
この先(週末の改定)、どうなるのかまったく見当がつきません。
製油所に近いエリアは、とにかく凄いことになってますね。
石商が機能している地域でも、もうどうにもならない様子。
中東でドンパチ始まって、原油がドンと上昇しない限り、
市況の改善も見込めませんね。
comments:
も~う、せっかく交渉したのに、直後に更に安いFAXが来る~
と、仕入れ担当の悲鳴。
50銭ぐらい、まあええやん・・・と言いたいけど、市況もドンドン下がるからそうも言えない。安い玉を探すように、明日の分だけオーダー入れるように指示するしかありません。
市況、そろそろR130割りそうです・・いや、こう書いてる間にもう割ってるかも(T_T)
も~う、せっかく交渉したのに、直後に更に安いFAXが来る~
と、仕入れ担当の悲鳴。
50銭ぐらい、まあええやん・・・と言いたいけど、市況もドンドン下がるからそうも言えない。安い玉を探すように、明日の分だけオーダー入れるように指示するしかありません。
市況、そろそろR130割りそうです・・いや、こう書いてる間にもう割ってるかも(T_T)
comments:
どうも地方で何か起きているのか? 不安が拡がっているのか?
・先週 アクセス数が増えていることを伝えましたが
*ここから宣伝も兼ねた格好になりますので、不快でしたらパスしてください
●st31情報サービスの「一ヶ月無料お試し会員」が再度活発化
結局 10月は後半に集中で14件。 ほとんどが日本海側、北海道と九州
一旦収まっていたのに、また先週末からパラパラ。
きっと (EMG)通知の「据え置き」と現実の差への危機感でしょう
グッドタイミングです。ちょうど弊社:情報サービスで一番大事な2表
◆元売別製油所出し価格表 と・区分別表 10月分集計ができました。
今朝配信したところです。もちろn「お試し会員」さんにも。
特に元売別は1月からの累計にもなっているから大いに参考になるはず。
************* 今朝の会員向けメルマガ
●9月はまさに私の元売感、価格体系にピッタリの結果になりました。
中 略
■10月はさらにイメージに近い分析になりました。
★一番多い質問に回答できる「月」といえます
問われれば A:4RIM価格からのブランド料で正解
*JX先行指標もガソリンは、0.2~0.3円差が多く、4RIM価格が指標
しかし実態は B:PB比較からのブランド料が現実的な正しい見方
****************
130社からの分析だけですが、決して的ははずれていないと思います。
一度もクレーム戴いたこともないどころか、コンサル関係者から
「どれくらいなものかね」と質問受けるくらい。
誰もこんな分析している人・会社は無いはず =感覚だけでしょう。
・数字を見るだけで十分訴求力はありますが、今日はコメントも明確でした。
先ほども大手の会員さんから 「まさにネ」と御礼メールが来ましたので、勇気を奮って宣伝してみました。
◆大手さんには大手さんの活き方がある。(あえて「活」)
●中小SSさん 迷いを吹っ切るために一度は他社・他系列を知っておきましょう。その後をどう(交渉)するかはご自分の決断です。
どうも地方で何か起きているのか? 不安が拡がっているのか?
・先週 アクセス数が増えていることを伝えましたが
*ここから宣伝も兼ねた格好になりますので、不快でしたらパスしてください
●st31情報サービスの「一ヶ月無料お試し会員」が再度活発化
結局 10月は後半に集中で14件。 ほとんどが日本海側、北海道と九州
一旦収まっていたのに、また先週末からパラパラ。
きっと (EMG)通知の「据え置き」と現実の差への危機感でしょう
グッドタイミングです。ちょうど弊社:情報サービスで一番大事な2表
◆元売別製油所出し価格表 と・区分別表 10月分集計ができました。
今朝配信したところです。もちろn「お試し会員」さんにも。
特に元売別は1月からの累計にもなっているから大いに参考になるはず。
************* 今朝の会員向けメルマガ
●9月はまさに私の元売感、価格体系にピッタリの結果になりました。
中 略
■10月はさらにイメージに近い分析になりました。
★一番多い質問に回答できる「月」といえます
>各元売毎、商社毎のブランド料ってどれくらいですか?
正解は無いわけですが、二通りの答え方ができそうです。問われれば A:4RIM価格からのブランド料で正解
*JX先行指標もガソリンは、0.2~0.3円差が多く、4RIM価格が指標
しかし実態は B:PB比較からのブランド料が現実的な正しい見方
****************
130社からの分析だけですが、決して的ははずれていないと思います。
一度もクレーム戴いたこともないどころか、コンサル関係者から
「どれくらいなものかね」と質問受けるくらい。
誰もこんな分析している人・会社は無いはず =感覚だけでしょう。
・数字を見るだけで十分訴求力はありますが、今日はコメントも明確でした。
先ほども大手の会員さんから 「まさにネ」と御礼メールが来ましたので、勇気を奮って宣伝してみました。
◆大手さんには大手さんの活き方がある。(あえて「活」)
●中小SSさん 迷いを吹っ切るために一度は他社・他系列を知っておきましょう。その後をどう(交渉)するかはご自分の決断です。
comments:
10月最終週以来 中京~阪神からして比較的大人しかった首都圏
滅茶苦茶 乱暴な地域になりましたね。
●集約化されればされるほど、バーター契約が切られれば切れるほどに
行き場を失った玉が製油所近場で捌かれるということでしょうか
EMG通知の影響力が落ちて →その分 RIM本位になったが
→業転も都市 ⇔ 地方では上記とおり 格差がついて二重価格。
ますます 厚かましくなければ生きていけない業界になりました。
10月最終週以来 中京~阪神からして比較的大人しかった首都圏
滅茶苦茶 乱暴な地域になりましたね。
●集約化されればされるほど、バーター契約が切られれば切れるほどに
行き場を失った玉が製油所近場で捌かれるということでしょうか
EMG通知の影響力が落ちて →その分 RIM本位になったが
→業転も都市 ⇔ 地方では上記とおり 格差がついて二重価格。
ますます 厚かましくなければ生きていけない業界になりました。
comments:
ガソリン市況が、下がりましたね。
一部のアジアも、最近小売価格が、さがってます。
まだまだ、下がりそうな気がしてます。
日本の元売り赤字会社は、この先、もっと赤字になるんでしょうか。?
車の燃費が向上と、車離れや、物価上昇懸念でしょうか?
景気が、悪いです。景気刺激対策がないなら、デフレになりそうです。
そうなると、また安売りで、元売り赤字が増えるのでしょうか?
気楽にしていきます。
ツイッターで、ガソリン検索すると、いろいろおもしろいです。
ガソリン市況が、下がりましたね。
一部のアジアも、最近小売価格が、さがってます。
まだまだ、下がりそうな気がしてます。
日本の元売り赤字会社は、この先、もっと赤字になるんでしょうか。?
車の燃費が向上と、車離れや、物価上昇懸念でしょうか?
景気が、悪いです。景気刺激対策がないなら、デフレになりそうです。
そうなると、また安売りで、元売り赤字が増えるのでしょうか?
気楽にしていきます。
ツイッターで、ガソリン検索すると、いろいろおもしろいです。
comments:
製油所玉と油槽所玉
上げの時は製油所玉、下げの時は油槽所玉
近場に両方あれば良いとこ取り出来るのにと
PBになってよく思うんですけど。
この心境って
以前看板しょってた時の
系列玉と業転玉の心境と同じですね。
製油所玉と油槽所玉
上げの時は製油所玉、下げの時は油槽所玉
近場に両方あれば良いとこ取り出来るのにと
PBになってよく思うんですけど。
この心境って
以前看板しょってた時の
系列玉と業転玉の心境と同じですね。
comments:
熊五郎さ~ん
●Dojima EXでは
関西 買いビット 117.4円×30キロ ⇔ 売りオファー 118.2円×30キロ
*この単価が出ているし、それでも成約にならないってどれだけ安いの
・中四国 高松渡し 買い希望 灯油65.0円×20キロ ⇔ ナシ
さすがに 灯油65円はちょっと難しいか
原油は落ち着けど、業転は低いレベルで推移。世の中甘くないワ
熊五郎さ~ん
●Dojima EXでは
関西 買いビット 117.4円×30キロ ⇔ 売りオファー 118.2円×30キロ
*この単価が出ているし、それでも成約にならないってどれだけ安いの
・中四国 高松渡し 買い希望 灯油65.0円×20キロ ⇔ ナシ
さすがに 灯油65円はちょっと難しいか
原油は落ち着けど、業転は低いレベルで推移。世の中甘くないワ
comments:
<<系列玉と業転玉>>
米国の感覚でいきますと、
・アン・ブランディッド=無印ガソリンが基本で
・ブランディッド=系列向けガソリンは、+ブランド料ン円
ということではなかったでしょうか。品質問題こそは蚊帳の外の話。
私らPBからすると、
●年18万円の「10日毎品質分析」こそ粗悪ガソリン販売所のなごり。
では何故 灯油や軽油はやらないわけ? ・・不思議
大人の判断をすれば、灯油・軽油は系列外で買うのが当然商品(笑)
誤魔化し、詐欺をする人はどうやってでもやる。抜き打ち検査で十分。
◆暗に、【粗悪だけれどもそれだけに安い!】 を売り文句にしている猛者も居るとか。私ら田舎人間には思いもつかないことです(苦)
■JXは、日本海側の元製油所を輸入基地にするとか。
JXブランドって、≒韓国ガソリン!? ってことになるでしょう。
どう考えても昔の習慣は可笑しくなってきています。
<<系列玉と業転玉>>
米国の感覚でいきますと、
・アン・ブランディッド=無印ガソリンが基本で
・ブランディッド=系列向けガソリンは、+ブランド料ン円
ということではなかったでしょうか。品質問題こそは蚊帳の外の話。
私らPBからすると、
●年18万円の「10日毎品質分析」こそ粗悪ガソリン販売所のなごり。
では何故 灯油や軽油はやらないわけ? ・・不思議
大人の判断をすれば、灯油・軽油は系列外で買うのが当然商品(笑)
誤魔化し、詐欺をする人はどうやってでもやる。抜き打ち検査で十分。
◆暗に、【粗悪だけれどもそれだけに安い!】 を売り文句にしている猛者も居るとか。私ら田舎人間には思いもつかないことです(苦)
■JXは、日本海側の元製油所を輸入基地にするとか。
JXブランドって、≒韓国ガソリン!? ってことになるでしょう。
どう考えても昔の習慣は可笑しくなってきています。
comments:
>「無罪」判決よりか 市民感覚とずれた司法こそ改正してよ
>それの方がニュースになると思いますが。
↑
大賛成!!
「30年前は‘優れたシステム’でも、今の状況では‘ズレて’機能していない。」が多いですね。
同じ製油所から出ている‘系列玉と業転玉’も、その類かな???
>「無罪」判決よりか 市民感覚とずれた司法こそ改正してよ
>それの方がニュースになると思いますが。
↑
大賛成!!
「30年前は‘優れたシステム’でも、今の状況では‘ズレて’機能していない。」が多いですね。
同じ製油所から出ている‘系列玉と業転玉’も、その類かな???
comments:
昼食時 社員の携帯電話に、緊急/重大ニュースお知らせのベルが鳴った。
すわッ 何事
<閑話休題>
ナンダ 「小沢さん 高裁でも無罪」の一報か。
いまさら国政に影響力もない終わった人の有罪か無罪かなんてどうでもいい。私もですが社員もそうみたい。
「無罪」判決よりか 市民感覚とずれた司法こそ改正してよ
それの方がニュースになると思いますが。
小沢さんもですが、田中真紀子も若い時の写真なんか美人なのに←好きなタイプ、女も年相応に性格が顔にでるというか、ひねくれ屋ばあさんの顔相になってきた。
皮肉言うよりも笑顔大使でありたいものです。器量より美人ってね。
昼食時 社員の携帯電話に、緊急/重大ニュースお知らせのベルが鳴った。
すわッ 何事
<閑話休題>
ナンダ 「小沢さん 高裁でも無罪」の一報か。
いまさら国政に影響力もない終わった人の有罪か無罪かなんてどうでもいい。私もですが社員もそうみたい。
「無罪」判決よりか 市民感覚とずれた司法こそ改正してよ
それの方がニュースになると思いますが。
小沢さんもですが、田中真紀子も若い時の写真なんか美人なのに←好きなタイプ、女も年相応に性格が顔にでるというか、ひねくれ屋ばあさんの顔相になってきた。
皮肉言うよりも笑顔大使でありたいものです。器量より美人ってね。
comments:
原油先物は、上がる材料と下がる材料が拮抗していますから、上値も下値も限定的ですね。
昨夜のブレント原油の上げを織り込む形で今日のドバイは上がっていますが…続伸はしないと観ます。
唯一にして最大の上がる材料、中東情勢に大きな変化が無い以上、下がる材料がどれだけ市場に提示されるか、ですね。
特に、米国の財政の壁問題は残り時間が少ない喫緊の課題。
日本同様、議会が捻れている米国…金持ち優遇か貧乏人優遇か。
もちろん最終的には上手く収まりを付けるんでしょうが、「決まらない政治」は米国株価を押し下げ、原油先物へも下げ圧力になると思います。
原油先物は、上がる材料と下がる材料が拮抗していますから、上値も下値も限定的ですね。
昨夜のブレント原油の上げを織り込む形で今日のドバイは上がっていますが…続伸はしないと観ます。
唯一にして最大の上がる材料、中東情勢に大きな変化が無い以上、下がる材料がどれだけ市場に提示されるか、ですね。
特に、米国の財政の壁問題は残り時間が少ない喫緊の課題。
日本同様、議会が捻れている米国…金持ち優遇か貧乏人優遇か。
もちろん最終的には上手く収まりを付けるんでしょうが、「決まらない政治」は米国株価を押し下げ、原油先物へも下げ圧力になると思います。
comments:
ドバイ原油、106ドル中盤に乗っているようです。
月曜なので単純に判断するのも早いですが
市況の下げとあいまってまだまだお客様に
「今週は上げor下げですよー!」
とお知らせできないもどかしさ。
それができてこそ、お客様にとっての「商社の価値」だと思うのですが…。
ドバイ原油、106ドル中盤に乗っているようです。
月曜なので単純に判断するのも早いですが
市況の下げとあいまってまだまだお客様に
「今週は上げor下げですよー!」
とお知らせできないもどかしさ。
それができてこそ、お客様にとっての「商社の価値」だと思うのですが…。
comments:
■原油 WTI86$ほどに回復。
中東産はまだ市場が開いていませんが、先物では
→TOCOM12月限 +300~500円
●市況も下げに走るのはよく考えてからが良さそうです。
仕入れ⇔販売価格 何かと調整/修正週と捉えた方が良い感じ。
■原油 WTI86$ほどに回復。
中東産はまだ市場が開いていませんが、先物では
→TOCOM12月限 +300~500円
●市況も下げに走るのはよく考えてからが良さそうです。
仕入れ⇔販売価格 何かと調整/修正週と捉えた方が良い感じ。
comments:
はあ~ 二日間投稿がありませんでしたか。
そうですよね、市場を見守るしかない状況ですものね。
・灯油も冬に向かって上昇していくかなとも思うが、原油が安い。
TOCOMも海上物も4RIMと近い価格だから方向感が不明
・ガソリンは、どこかが動けば弊社もそれなりに、、、
とどこも同じ心境で待機 ・・かな?(笑)
<st31読書倶楽部>
常々日本ファンで、韓国・中国を強烈に叩く台湾出身の黄 文雄さんの著作を2冊読みました(計5冊)。単純にスカッ とします。
*韓国に関しては、呉 善花さんをお勧めします(計3冊)。
内容の良し悪しはご自身で確認ください。過激なのでここで物議を醸し出す気はありませんのではカット。色々な角度からみて知っておくことは大切ってことだけ。
旅行したりして途中通訳さんにコソコソっと
>>教科書には書いていない、表立って誰も自分たちの欠点を言わないけれど、自分たちの悪いところは良くわかっています。(日本だって。)
といって 次からの説明=ガイドが自国民の悪いところも、見栄っ張りなところも解説してくれてとても楽しい見学になる。
はあ~ 二日間投稿がありませんでしたか。
そうですよね、市場を見守るしかない状況ですものね。
・灯油も冬に向かって上昇していくかなとも思うが、原油が安い。
TOCOMも海上物も4RIMと近い価格だから方向感が不明
・ガソリンは、どこかが動けば弊社もそれなりに、、、
とどこも同じ心境で待機 ・・かな?(笑)
<st31読書倶楽部>
常々日本ファンで、韓国・中国を強烈に叩く台湾出身の黄 文雄さんの著作を2冊読みました(計5冊)。単純にスカッ とします。
*韓国に関しては、呉 善花さんをお勧めします(計3冊)。
内容の良し悪しはご自身で確認ください。過激なのでここで物議を醸し出す気はありませんのではカット。色々な角度からみて知っておくことは大切ってことだけ。
旅行したりして途中通訳さんにコソコソっと
>実はこの国の人たちの出自、国民性は・・
というようなことを言うと必ず >>YES そのとおりです。>>教科書には書いていない、表立って誰も自分たちの欠点を言わないけれど、自分たちの悪いところは良くわかっています。(日本だって。)
といって 次からの説明=ガイドが自国民の悪いところも、見栄っ張りなところも解説してくれてとても楽しい見学になる。
comments:
■昨日 金曜日4RIM改定は大きく下げました。
詳しい数字が必要な方は、左上「新・新価格表」をクリック
案2・月曜日4RIMを、火曜~金曜で改定適用(4日間)
案3・これまで通り 火曜日4RIM →水曜~金曜適用
●まだ月半分ですが1~15日平均を予測すると ガソリン0.3円差
・日割りの4RIM平均:ガソリン120.3円・・週明けさらに下がれば120.2円
・週二回のJX組 : 120.6円予定。
*もし9月までのように週一回だと120.9円。実に▲0.6円差になるところ
注*灯油は67.4円で同値
軽油は、64.8円⇔64.9円で▲0.1円差程度で問題なし
◆昨日 EMGさんに対して厳しいようなこと書きましたが、一点漏らしていました。可能性薄いと思いますが
・混迷時は一番手:プライスリーダーを降りて、二番手追従組で様子見
・第46回SSNETオフ会 in 東京
* 11/01日No16223で案内済
オブザーバー参加自由ですが、申し込みがチラホラ7名。
評論家やコンサルの講演会ではなくて、会員の事例発表と
RIM・岡地・GINGAといった業界関係者の状況分析だけですが、
そこに意味があると思っています。(だから実費のみ)
ですから セミナーではなくて系列を越えたお互いの勉強会。
仮に勉強会に内容がなくても懇親会が、毎回一番の<宝>
今回このような状況下ですから、3社には数字・価格を使った分析より
今後の業界の有様を印象で語っていただくことにしています。
◆大手の方にはあまり意味がないと思う。
中小SSは是非どうぞ。悩みが無いわけはないでしょう。
最近相談の電話をして来られる方多いです。それこそまともだと思う。
■昨日 金曜日4RIM改定は大きく下げました。
詳しい数字が必要な方は、左上「新・新価格表」をクリック
RIM本位制でOKだったでしょう
●続いての「二重価格」については皆さんの思うところ様々ですから述べません。私の次の関心事は、ガソリンが▲0.9円も差がついた中でJX週途中改定が水曜~金曜に固定か or 柔軟か?
案1・月曜日に :10日に遡って改定案2・月曜日4RIMを、火曜~金曜で改定適用(4日間)
案3・これまで通り 火曜日4RIM →水曜~金曜適用
●まだ月半分ですが1~15日平均を予測すると ガソリン0.3円差
・日割りの4RIM平均:ガソリン120.3円・・週明けさらに下がれば120.2円
・週二回のJX組 : 120.6円予定。
*もし9月までのように週一回だと120.9円。実に▲0.6円差になるところ
注*灯油は67.4円で同値
軽油は、64.8円⇔64.9円で▲0.1円差程度で問題なし
◆昨日 EMGさんに対して厳しいようなこと書きましたが、一点漏らしていました。可能性薄いと思いますが
・混迷時は一番手:プライスリーダーを降りて、二番手追従組で様子見
【読めない週】というのは当たっていたようです。
・アクセス数増加 → 7日10,100回 8日17,500回 9日10,600回・第46回SSNETオフ会 in 東京
* 11/01日No16223で案内済
オブザーバー参加自由ですが、申し込みがチラホラ7名。
評論家やコンサルの講演会ではなくて、会員の事例発表と
RIM・岡地・GINGAといった業界関係者の状況分析だけですが、
そこに意味があると思っています。(だから実費のみ)
ですから セミナーではなくて系列を越えたお互いの勉強会。
仮に勉強会に内容がなくても懇親会が、毎回一番の<宝>
今回このような状況下ですから、3社には数字・価格を使った分析より
今後の業界の有様を印象で語っていただくことにしています。
◆大手の方にはあまり意味がないと思う。
中小SSは是非どうぞ。悩みが無いわけはないでしょう。
最近相談の電話をして来られる方多いです。それこそまともだと思う。
合言葉 :「冷や酒」と【やせ我慢】は、身体に毒
comments:
何年か前の仕切り方と同じですね。
時代は廻ると信じていますが、流通過程での一方的な方向の変更は
混乱だけしか、残らない気がします。
公平、公正のない業界、(業者)は生き残れないのではないのでしょうか。
これは、上流に行くほど風当たりは強くなると思います。
お客様を、粗末にはできないと、信じています。
何年か前の仕切り方と同じですね。
時代は廻ると信じていますが、流通過程での一方的な方向の変更は
混乱だけしか、残らない気がします。
公平、公正のない業界、(業者)は生き残れないのではないのでしょうか。
これは、上流に行くほど風当たりは強くなると思います。
お客様を、粗末にはできないと、信じています。
comments:
■とりあえず 先週比ガソリン▲1.0円くらいでしょう
▲0.5円の見積よりも ▲1.0円が多い、強い気がします。
●先週と同じで、フィルムを巻き戻してみるイメージで
・EMG 月曜日に>10日に遡ったり、当日だったりの下げ発表
・JXも再び週途中改定。ひょっとすると14日まで待たないかも。
■新価格体系を壊そうというという意図ならそれで納得はしますが、
トンチンカンな通知にもほどがある。
こうなると他元売がEMGに期待しているのは、値上げ時の言いだしっぺになってもらいたいくらいなこと。
今週なんか各社の通知は、もう色々ですもん。
ガソリンこそそこそこですが、灯油・軽油は基準ってあるのかな?
■とりあえず 先週比ガソリン▲1.0円くらいでしょう
▲0.5円の見積よりも ▲1.0円が多い、強い気がします。
●先週と同じで、フィルムを巻き戻してみるイメージで
・EMG 月曜日に>10日に遡ったり、当日だったりの下げ発表
・JXも再び週途中改定。ひょっとすると14日まで待たないかも。
■新価格体系を壊そうというという意図ならそれで納得はしますが、
トンチンカンな通知にもほどがある。
こうなると他元売がEMGに期待しているのは、値上げ時の言いだしっぺになってもらいたいくらいなこと。
「なし崩し」という言葉があるが、これでは【なし崩れ】だ。
<木曜日通知>によって一斉に同じ方向に動くという習慣は先週で終わり。今週なんか各社の通知は、もう色々ですもん。
ガソリンこそそこそこですが、灯油・軽油は基準ってあるのかな?
comments:
こんにちは~
熊五郎さん、こちらもまさに、その通りで
EX119.5ベースです。
都市部油槽所出しが、羨ましくてたまらんです。
こんにちは~
熊五郎さん、こちらもまさに、その通りで
EX119.5ベースです。
都市部油槽所出しが、羨ましくてたまらんです。
comments:
既にお聞き及びかもしれませんが、
EMGMさん、系列仕切価格改定
11/10~ レギュラーガソリン▲0.6円ですか・・・
既にお聞き及びかもしれませんが、
EMGMさん、系列仕切価格改定
11/10~ レギュラーガソリン▲0.6円ですか・・・
comments:
いいな~ぁ~二次基地出し
うちら製油所出しEX120円チョイ割れだもんなぁ~
昔は共同石油の看板上げてたなぁ~
懐かしいなぁ~
いいな~ぁ~二次基地出し
うちら製油所出しEX120円チョイ割れだもんなぁ~
昔は共同石油の看板上げてたなぁ~
懐かしいなぁ~
comments:
系列組は悲惨だなぁ、これ。
特にEMG系列は。
外販は月曜に-0.5しておきながら
系列はそのまま「ヨコ」を貫きとおす。
今回の土曜での改定もなく「ヨコ」のまま。
EMGが据え置きなら、他社も右へならえかな。
業転見積もりが楽しみだ。
もぐら出てこい。
系列組は悲惨だなぁ、これ。
特にEMG系列は。
外販は月曜に-0.5しておきながら
系列はそのまま「ヨコ」を貫きとおす。
今回の土曜での改定もなく「ヨコ」のまま。
EMGが据え置きなら、他社も右へならえかな。
業転見積もりが楽しみだ。
もぐら出てこい。
comments:
>それにしても共石って若い人に判るかな(笑)
失礼しました。
掲示板の平均年齢意外と高い思ったのですが。
週2回の価格改正はしんどいです。
>それにしても共石って若い人に判るかな(笑)
失礼しました。
掲示板の平均年齢意外と高い思ったのですが。
週2回の価格改正はしんどいです。
comments:
<管理人より> お願い
価格動向が気になる水曜~木曜日には、場の空気を読んで「消防法」やらの書き込みは控えてください。焦点がボケます。
・夢一夜さん
その手の質問は、掲示板よりSSNETの方が有効打が多いでしょう
<管理人より> お願い
価格動向が気になる水曜~木曜日には、場の空気を読んで「消防法」やらの書き込みは控えてください。焦点がボケます。
・夢一夜さん
その手の質問は、掲示板よりSSNETの方が有効打が多いでしょう
comments:
共同石油さん
ありがとうございます。それにしても共石って若い人に判るかな(笑)
■「据え置き」って 5日(月)からの▲0.5円があるから
結果 先週比では▲0.5円≒120.5円でいいのですか?
●おそらく 明日のJX先行指標は、4RIM連動で →120.6円
*もう▲0.1円下げ =120.5円同値の可能性もあります。
時々 摺り合わせ確認しとかなきゃ齟齬ができますからね
◆それにしても、ガソリン120.5円では系列組にひど過ぎる。
地方・田舎では良くても、三大都市ではSS届け119.5円があるのに。
■私が云う「棲み分け」論はここです。
「棲み分け」って普通は、自分が主体なもの。それがSS業界は元売から押し付けられた棲み分けになっているのです。特に中小特約店。
●JX系でも大手には、「それなりに調整・・・」
とご本人達が言っているからそれで良いのでしょう。
本音はこうでしょう
>元売カードのおかげで売上は増えているから、それで十分でしょう。
>手数料安いし普及度も抜群。ポンタの負担もしています。
>つべこべ言わないで提示されたルール、ブランド料でやってください。
>心配してくれなくても、元売カードと販社・子会社で十分なんだから。
売上には関係ないと云いながらも、系列中小店がみすみす困る姿を目の当たりにすることもはばかられる。私は昨日の会員向けメルマガに書きました。 EMG通知の的がはずれ続けると
そうです ここは、◆RIMさんの調査会社の腕のみせどころであり
それに呼応して、JXはまた水曜日14~16日途中下げがあるでしょう。
ひょっとすると水曜日にこだわらず、12日月曜4RIMを基準として13日に改定があるかも。
★RIM本位=基準。 二重価格制とは「もぐら価格」横行の意です。
共同石油さん
ありがとうございます。それにしても共石って若い人に判るかな(笑)
■「据え置き」って 5日(月)からの▲0.5円があるから
結果 先週比では▲0.5円≒120.5円でいいのですか?
●おそらく 明日のJX先行指標は、4RIM連動で →120.6円
*もう▲0.1円下げ =120.5円同値の可能性もあります。
時々 摺り合わせ確認しとかなきゃ齟齬ができますからね
◆それにしても、ガソリン120.5円では系列組にひど過ぎる。
地方・田舎では良くても、三大都市ではSS届け119.5円があるのに。
■私が云う「棲み分け」論はここです。
「棲み分け」って普通は、自分が主体なもの。それがSS業界は元売から押し付けられた棲み分けになっているのです。特に中小特約店。
●JX系でも大手には、「それなりに調整・・・」
とご本人達が言っているからそれで良いのでしょう。
本音はこうでしょう
>元売カードのおかげで売上は増えているから、それで十分でしょう。
>手数料安いし普及度も抜群。ポンタの負担もしています。
>つべこべ言わないで提示されたルール、ブランド料でやってください。
>心配してくれなくても、元売カードと販社・子会社で十分なんだから。
売上には関係ないと云いながらも、系列中小店がみすみす困る姿を目の当たりにすることもはばかられる。私は昨日の会員向けメルマガに書きました。
EMG通知の的がはずれ続けると
自然と→ RIM本位二重価格制に移行
そうです ここは、◆RIMさんの調査会社の腕のみせどころでありそれに呼応して、JXはまた水曜日14~16日途中下げがあるでしょう。
ひょっとすると水曜日にこだわらず、12日月曜4RIMを基準として13日に改定があるかも。
★RIM本位=基準。 二重価格制とは「もぐら価格」横行の意です。
comments:
ホトンドのセルフ夜中防犯とかで従業員が居ませんし監視もしてませんシェルはキチンと従業員がいましたよ
店内の出入口を隠してるセルフは夜(零時)には従業員が居ないし…ガソリン缶にもいれ放題!
夜は119に通報し近くで見ているからキチンと対処してくださいと伝えると夜中でも消防がきますよ
日中は地下タンク問題などで危険物係が居ないので対応できません都内の消防署の危険物係自体がが3人ぐらいしか居ないのも現状ですよ
ホトンドのセルフ夜中防犯とかで従業員が居ませんし監視もしてませんシェルはキチンと従業員がいましたよ
店内の出入口を隠してるセルフは夜(零時)には従業員が居ないし…ガソリン缶にもいれ放題!
夜は119に通報し近くで見ているからキチンと対処してくださいと伝えると夜中でも消防がきますよ
日中は地下タンク問題などで危険物係が居ないので対応できません都内の消防署の危険物係自体がが3人ぐらいしか居ないのも現状ですよ
comments:
消防も「天下り先」?を考えてか、通報してもナシノツブテ。以前にも私はこのもんだいを書きましたが「119番や110番してみれば~」など、バカにしたような書き込みの返事でした。フルSSの同士、戦いましょう。
消防も「天下り先」?を考えてか、通報してもナシノツブテ。以前にも私はこのもんだいを書きましたが「119番や110番してみれば~」など、バカにしたような書き込みの返事でした。フルSSの同士、戦いましょう。
comments:
燃料油脂新聞を取ってないので詳細不明ですが、消防に電話掛けて注意勧告させればよろしい。
悩むより自ら行動をおこしましょう。
燃料油脂新聞を取ってないので詳細不明ですが、消防に電話掛けて注意勧告させればよろしい。
悩むより自ら行動をおこしましょう。
comments:
11月7日付け 燃料油脂新聞5ページ(東海・北陸版)の 「常時開放セルフに怒り」 の記事を、私は、当たり前ですが、全く同感と思いますし、フルSSの皆さんのお考えはいかがですか? 名古屋の記者ガンバレ!! フルSSの皆さん <違法セルフ> を排除して、同じ土俵で勝負できる環境を作り上げましょう。 又、元売の販社のSSも「常時解放」がほとんどです。日頃、我々に「コンプライアンス・コンプライアンス」とバカの一つ覚えのように言っているくせに、「恥を知れ」と叫びたいです。
11月7日付け 燃料油脂新聞5ページ(東海・北陸版)の 「常時開放セルフに怒り」 の記事を、私は、当たり前ですが、全く同感と思いますし、フルSSの皆さんのお考えはいかがですか? 名古屋の記者ガンバレ!! フルSSの皆さん <違法セルフ> を排除して、同じ土俵で勝負できる環境を作り上げましょう。 又、元売の販社のSSも「常時解放」がほとんどです。日頃、我々に「コンプライアンス・コンプライアンス」とバカの一つ覚えのように言っているくせに、「恥を知れ」と叫びたいです。
comments:
参考になるか分かりませんが・・・
明日は普段より重油のオーダーが目立つ感じです。
灯油・軽油の下げは無いと見た数軒の需要家様より
オーダーを頂いております。
比較的穏やかな混み加減です。
参考になるか分かりませんが・・・
明日は普段より重油のオーダーが目立つ感じです。
灯油・軽油の下げは無いと見た数軒の需要家様より
オーダーを頂いております。
比較的穏やかな混み加減です。
comments:
ローリー配車係さ~ん
・ガソリンの注文は土曜日廻しだろうけれど
上げたいけれど、原油がこれだけ下げてきたら上げられないか?!
おそらく 何か手がかりになる物は無いかと右往左往 =私も(笑)
◆専門家、情報通は、
・本日 →ガソリン▲1.5円 中間三品▲0.5円 という声が優勢。
・昨日は、元売はクラックマージン減で「値上げ」も声もあったのに。
*「上げ」通知で羊組から吸い上げて、狼組見積には安くという
高等じゃなくて・・口頭戦術も計算されているか
ローリー配車係さ~ん
・ガソリンの注文は土曜日廻しだろうけれど
灯油は金曜? 土曜? どっちがどうかな
ついでに軽油や重油は?上げたいけれど、原油がこれだけ下げてきたら上げられないか?!
誰しも読みきれない週
昨日ナント 水曜日でアクセス10,100回。今朝も2時間ですでに3,000回おそらく 何か手がかりになる物は無いかと右往左往 =私も(笑)
◆専門家、情報通は、
・本日 →ガソリン▲1.5円 中間三品▲0.5円 という声が優勢。
・昨日は、元売はクラックマージン減で「値上げ」も声もあったのに。
*「上げ」通知で羊組から吸い上げて、狼組見積には安くという
高等じゃなくて・・口頭戦術も計算されているか
comments:
結局、ブレントもWTIも元の位置に帰って来ましたね。
全世界的な景気の悪化…欧州金融危機の蒸し返し…アメリカの財政の壁問題の顕在化…。
中東のドンパチだけが上がる理由として存在感はありますが、全体的には下がる要素の方が多いですよね。
特に…アメリカの財政の壁問題はメガトン級の破壊力がある下げ材料だと思われます。
結局、ブレントもWTIも元の位置に帰って来ましたね。
全世界的な景気の悪化…欧州金融危機の蒸し返し…アメリカの財政の壁問題の顕在化…。
中東のドンパチだけが上がる理由として存在感はありますが、全体的には下がる要素の方が多いですよね。
特に…アメリカの財政の壁問題はメガトン級の破壊力がある下げ材料だと思われます。
comments:
おはようございます。
>No.16267 マニアさん。
回答ありがとうございました。
JIS規格のなかで売買しているものだから、
支障ないと私も思うのですが、
念のため、
元売り潤滑油部と重機メーカーに確認とります。
お騒がせいたしました。
おはようございます。
>No.16267 マニアさん。
回答ありがとうございました。
JIS規格のなかで売買しているものだから、
支障ないと私も思うのですが、
念のため、
元売り潤滑油部と重機メーカーに確認とります。
お騒がせいたしました。
comments:
振り子の原理ですね!
12月中旬までは弱弱でしょか?
でも、需要減ですからキチンとマージンは確保した販売しましょう!
市況がんばってコラえてね!(もちろん灯油も)
振り子の原理ですね!
12月中旬までは弱弱でしょか?
でも、需要減ですからキチンとマージンは確保した販売しましょう!
市況がんばってコラえてね!(もちろん灯油も)
comments:
EMGさん
昨夜~今日の「大幅な下げ」分を
しっかり加味してくださいね!
火曜~水曜の「上げ」分ばかり
強調しないでくださいね!
EMGさん
昨夜~今日の「大幅な下げ」分を
しっかり加味してくださいね!
火曜~水曜の「上げ」分ばかり
強調しないでくださいね!
comments:
ルパンさん
仰せのとおりみたいで、WTIのリアルタイムは84.6$ ←▲4$
●当然 TOCOM夜間取引では ガソリン▲1.630円
戻っちゃいました。振り回されるけれど仕方ないね。
ルパンさん
仰せのとおりみたいで、WTIのリアルタイムは84.6$ ←▲4$
●当然 TOCOM夜間取引では ガソリン▲1.630円
戻っちゃいました。振り回されるけれど仕方ないね。
comments:
旧式なディーゼルの場合、硫黄分が無くなってからの軽油は、以前のものに比べて摩耗が進みますね。
最新ディーゼルの場合、エンジン本体に耐摩耗対策がされているし、軽油の成分に灯油分増えた分に見合った添加剤入っていますので問題無し。
灯油に添加剤入れたのや、重油使ったものは、、コモンレールが強烈に壊れますし、触媒とDPFが駄目になるので、、結果として高くつきますねー。
旧式なディーゼルの場合、硫黄分が無くなってからの軽油は、以前のものに比べて摩耗が進みますね。
最新ディーゼルの場合、エンジン本体に耐摩耗対策がされているし、軽油の成分に灯油分増えた分に見合った添加剤入っていますので問題無し。
灯油に添加剤入れたのや、重油使ったものは、、コモンレールが強烈に壊れますし、触媒とDPFが駄目になるので、、結果として高くつきますねー。
comments:
アメリカ大統領選挙決着は、単なるテクニカルリバウンドに過ぎなかったか…。
早速、ブレントもWTIも垂れて来てますね。
全世界的なファンダメンタルズは下げを示唆していますから、やはり短期的には緩やかな下げ局面なのかなあ…。
アメリカ大統領選挙決着は、単なるテクニカルリバウンドに過ぎなかったか…。
早速、ブレントもWTIも垂れて来てますね。
全世界的なファンダメンタルズは下げを示唆していますから、やはり短期的には緩やかな下げ局面なのかなあ…。
comments:
3号軽油の半分は元売のやさしさでできています。
北海道では11月~2月が特3号軽油、3月~4月が3号軽油です。一年の内半分以上が3号軽油ですが、その社長の理論だと北海道の物流は大変なことに・・・
3号軽油の半分は元売のやさしさでできています。
北海道では11月~2月が特3号軽油、3月~4月が3号軽油です。一年の内半分以上が3号軽油ですが、その社長の理論だと北海道の物流は大変なことに・・・
comments:
すみません。
質問なのですが・・・
ディーゼルエンジンにおいて、
(3次規制)対応エンジンは
最新のコモンレール式燃料噴射システムが
搭載されているそうです。
これに使われている噴射ポンプは
従来の数倍の圧力で燃料を圧送するため、
軽油でなければ焼き付いてしまうと言われました。
当社は冬場、
3号軽油を全数扱うため、
建設会社の社長から、
「3号軽油は半量灯油が入っているから、
使えないのではないか?
不都合が生じたら困る調べて欲しい」
・・・と言われました。
どなたか情報をお持ちの方、
教えていただけますか?
この方式に対応する、
灯油の添加剤は出ているのですが、
3号軽油がダメだと言う文言は、
数種のサイトをあたってみたのですが、
ありません。
よろしくお願いします。
すみません。
質問なのですが・・・
ディーゼルエンジンにおいて、
(3次規制)対応エンジンは
最新のコモンレール式燃料噴射システムが
搭載されているそうです。
これに使われている噴射ポンプは
従来の数倍の圧力で燃料を圧送するため、
軽油でなければ焼き付いてしまうと言われました。
当社は冬場、
3号軽油を全数扱うため、
建設会社の社長から、
「3号軽油は半量灯油が入っているから、
使えないのではないか?
不都合が生じたら困る調べて欲しい」
・・・と言われました。
どなたか情報をお持ちの方、
教えていただけますか?
この方式に対応する、
灯油の添加剤は出ているのですが、
3号軽油がダメだと言う文言は、
数種のサイトをあたってみたのですが、
ありません。
よろしくお願いします。
comments:
管理人様
オバマ再選濃厚=現行のFRBの金融緩和政策の継続=米国株価の下支え要因化=資産価格高=ドル安圧力…という連想ゲームで原油先物に資金が再流入した様ですね。
単純に、勝者が決まる事による今後の経済政策の不透明感が払拭される事も買い材料だと解釈してもいいのかもしれませんが。
管理人様
オバマ再選濃厚=現行のFRBの金融緩和政策の継続=米国株価の下支え要因化=資産価格高=ドル安圧力…という連想ゲームで原油先物に資金が再流入した様ですね。
単純に、勝者が決まる事による今後の経済政策の不透明感が払拭される事も買い材料だと解釈してもいいのかもしれませんが。
comments:
当社、現在、電気防蝕工事中~。
3日間の工事です。
来年1月31日までに・・・
と、うたってはいるが、
各県、市町村行政組合の法令見解はマチマチ、
国からの大原則は出ていますが、
これ!と言う統一されたものは、
無いのが実情のようで、
各地区の管轄の行政組合に任せている。
今回の対策で驚いた話が、
工事前にタンクテストをかけるのですが、
開業以来テストかけるのが初めて!
と言うSSがあったそうで、
漏れが発見されて工事ストップ!
修理か入れ替えか・・・
『パンドラの箱】を開けるSSが、
これからも後を絶たないとか・・・
当社、現在、電気防蝕工事中~。
3日間の工事です。
来年1月31日までに・・・
と、うたってはいるが、
各県、市町村行政組合の法令見解はマチマチ、
国からの大原則は出ていますが、
これ!と言う統一されたものは、
無いのが実情のようで、
各地区の管轄の行政組合に任せている。
今回の対策で驚いた話が、
工事前にタンクテストをかけるのですが、
開業以来テストかけるのが初めて!
と言うSSがあったそうで、
漏れが発見されて工事ストップ!
修理か入れ替えか・・・
『パンドラの箱】を開けるSSが、
これからも後を絶たないとか・・・
comments:
法律で定められたからには
JXも一定の線引きをしないと
後々何かあった時
コンプライアンスの問題に引っかかったら大変でしょう。
それと、マンモス化したSSの数を間引くのに
持って来いのタイミングだと
私は話を聞いて思ったんですけど。
法律で定められたからには
JXも一定の線引きをしないと
後々何かあった時
コンプライアンスの問題に引っかかったら大変でしょう。
それと、マンモス化したSSの数を間引くのに
持って来いのタイミングだと
私は話を聞いて思ったんですけど。
comments:
No.16253
熊五郎 comments ん???
JXさんから「運営者様所有SS設備(地下タンク等)のアンケート」のお願い
は、届いていますね。今更って感じですが・・・
でも、リスト提供とか取引停止とか、そんな問題ではないのでは?
当社管轄の消防さんは、昨年この件の説明会を開催した際に
ご丁寧に運営店全SS(油槽所含む)の地下タンク設置の年月、外面保護の
種類、板厚のリストを作成し、配布していただきました。
元売りさんよりも情報は持っているのでは?
油を売る売らないと言う前に、営業できるできないは、すべて消防さん(国)
次第かと思います。
消費税を上げると言っていなかった民主党が、消費税を上げる
暫定税率を下げると言っていた民主党が、暫定税率を下げない
(当時の民主党幹事長は小沢さん)
なんか、笑えちゃいます (^O^)
No.16253
熊五郎 comments ん???
JXさんから「運営者様所有SS設備(地下タンク等)のアンケート」のお願い
は、届いていますね。今更って感じですが・・・
でも、リスト提供とか取引停止とか、そんな問題ではないのでは?
当社管轄の消防さんは、昨年この件の説明会を開催した際に
ご丁寧に運営店全SS(油槽所含む)の地下タンク設置の年月、外面保護の
種類、板厚のリストを作成し、配布していただきました。
元売りさんよりも情報は持っているのでは?
油を売る売らないと言う前に、営業できるできないは、すべて消防さん(国)
次第かと思います。
消費税を上げると言っていなかった民主党が、消費税を上げる
暫定税率を下げると言っていた民主党が、暫定税率を下げない
(当時の民主党幹事長は小沢さん)
なんか、笑えちゃいます (^O^)
comments:
JX途中改定
灯油▲0.1
軽油▲0.2
A重油▲0.1
足元4Ref平均
<管理人 追記> ガソリン▲0.3円:120.7円
JX途中改定
灯油▲0.1
軽油▲0.2
A重油▲0.1
足元4Ref平均
<管理人 追記> ガソリン▲0.3円:120.7円
comments:
ルパンさん wrote
>アメリカ大統領選挙の趨勢から、原油先物は大きくリバウンドしましたね。
私も先週末84$台に下がったとき そのシナリオは考えました。
何故このタイミングで?
ガソリン社会の米国ですから、現職大統領の使えるカードとして
・原油下げで一般庶民≒民主党支持者向け イメージアップ作戦か
メディアは大接戦で視聴率を持ち上げるが、どうやらオバマの勝ちが見えてきたので WTI88$へ復帰か。
■明日のEMG判断にどう影響するか
「上げ」観測ありますが、強行値上げしても<地獄>とはいいませんが、むなしさだけが待っているようにも思えます。
・先物や海上とのギャップをどうしますか
ルパンさん wrote
>アメリカ大統領選挙の趨勢から、原油先物は大きくリバウンドしましたね。
私も先週末84$台に下がったとき そのシナリオは考えました。
何故このタイミングで?
ガソリン社会の米国ですから、現職大統領の使えるカードとして
・原油下げで一般庶民≒民主党支持者向け イメージアップ作戦か
メディアは大接戦で視聴率を持ち上げるが、どうやらオバマの勝ちが見えてきたので WTI88$へ復帰か。
■明日のEMG判断にどう影響するか
「上げ」観測ありますが、強行値上げしても<地獄>とはいいませんが、むなしさだけが待っているようにも思えます。
・先物や海上とのギャップをどうしますか
comments:
値上げしたくて、たまらんのでしょうね。
儲からん事してるんでしょう、今まで、、、。
給料下げたり、努力して、それでもだめなら、値上げもわかるのですが、
なんにも、感じられないですよね。
値上げは、当たり前のようにされてしまうのが、恐ろしです。
相場の責任のがれが、強くかんじます。
上がらない事を願いたいです。。
値上げしたくて、たまらんのでしょうね。
儲からん事してるんでしょう、今まで、、、。
給料下げたり、努力して、それでもだめなら、値上げもわかるのですが、
なんにも、感じられないですよね。
値上げは、当たり前のようにされてしまうのが、恐ろしです。
相場の責任のがれが、強くかんじます。
上がらない事を願いたいです。。
comments:
昨日、商社担当との話しの中で
「JXは独自に、地下タンク問題で対象になっているSSをピックアップし
各所轄の消防署にリストを提供、事前に立ち入り検査させ
来年3月末までに、なんらかの対処をしていないSSには
4月以降、取引を停止する。
他社も、JX同様の策を取って来るのでは?」
と、言ってました。
昨日、商社担当との話しの中で
「JXは独自に、地下タンク問題で対象になっているSSをピックアップし
各所轄の消防署にリストを提供、事前に立ち入り検査させ
来年3月末までに、なんらかの対処をしていないSSには
4月以降、取引を停止する。
他社も、JX同様の策を取って来るのでは?」
と、言ってました。
comments:
アメリカ大統領選挙の趨勢から…原油先物は大きくリバウンドしましたね。
今日のドバイも連れ高になるのは必至ですが…。
明日のEMさんの値付けにどう影響するか。
アメリカ大統領選挙の趨勢から…原油先物は大きくリバウンドしましたね。
今日のドバイも連れ高になるのは必至ですが…。
明日のEMさんの値付けにどう影響するか。
comments:
赤字元売りさんは、子会社を使って販売してますが、安い店が目立ちます。
高く売ればいいと、思いますが、できないんでしょうね。
今週も、さがりそうですね。
赤字元売りさんは、子会社を使って販売してますが、安い店が目立ちます。
高く売ればいいと、思いますが、できないんでしょうね。
今週も、さがりそうですね。
comments:
>上記の金額9日まで
それでも先安感で売れないでしょうね。
■119.0円かあ~
リムTBには、昨日で中京油槽所には118.5~119.0円が出ていましたから、来週の安値ってところでしょうか。
安い先にはさらに下げでしょう。末端市況も下がりそうですね
>上記の金額9日まで
それでも先安感で売れないでしょうね。
■119.0円かあ~
リムTBには、昨日で中京油槽所には118.5~119.0円が出ていましたから、来週の安値ってところでしょうか。
安い先にはさらに下げでしょう。末端市況も下がりそうですね
comments:
シ・・ン
R119 H127.5
コ・モの子会社化になる→・日はR118.8 Dは全く合わずで
上記の金額9日まで
シ・・ン
R119 H127.5
コ・モの子会社化になる→・日はR118.8 Dは全く合わずで
上記の金額9日まで
comments:
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャァ~ン!!
昨日の時点で、EX120円前後じゃないかな?(届けで計算したら)
中東産原油・先物・海陸RIM下げてるから
次週は、九分九厘下げると思いこんでます。
ちょっと早いが、RG海陸格差3円で1.5円前後下げると予想してます。
灯油については、シーズン入りしたから、少々下げかスライドかな?
うちも、タンク軽めで様子見です。
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャァ~ン!!
昨日の時点で、EX120円前後じゃないかな?(届けで計算したら)
中東産原油・先物・海陸RIM下げてるから
次週は、九分九厘下げると思いこんでます。
ちょっと早いが、RG海陸格差3円で1.5円前後下げると予想してます。
灯油については、シーズン入りしたから、少々下げかスライドかな?
うちも、タンク軽めで様子見です。
comments:
双日エネルギーは、来年2月に社名を変更するまで現状の取引体制「業転買い含む」で取引を行うとの情報です。少なくとも内陸部では
傘下の無印マーク・双日エネマークのスタンドについては、スタンド経営者の判断もありますが優良店は他へ変更されるのでは思われます。
双日エネルギーは、来年2月に社名を変更するまで現状の取引体制「業転買い含む」で取引を行うとの情報です。少なくとも内陸部では
傘下の無印マーク・双日エネマークのスタンドについては、スタンド経営者の判断もありますが優良店は他へ変更されるのでは思われます。
comments:
都市部 EX118円台出始めましたね。元売りもクラックは、現在でギリギリのところですね。タンクはカラカラにしてますが・・・
熊五郎さん 来週の地方の製油所出しは どう思われます?
都市部 EX118円台出始めましたね。元売りもクラックは、現在でギリギリのところですね。タンクはカラカラにしてますが・・・
熊五郎さん 来週の地方の製油所出しは どう思われます?
comments:
確かに11日~12日(金)からコスモ=双日の噂は流れていましたが、
12日さんwrote
>斉藤祐樹君に引っ掛けてあるとは全然思いつきませんでした。
さて次はどこ? いつ?
確かに11日~12日(金)からコスモ=双日の噂は流れていましたが、
12日さんwrote
>斉藤祐樹君に引っ掛けてあるとは全然思いつきませんでした。
さて次はどこ? いつ?
comments:
垣見油化さんのHPに記載されていましたが、いつの間にか東燃も
1箇所閉鎖すれば高度化法基準クリアできるところまできていたの
ですね。
となると、閉鎖する製油所はほぼ決まりでしょうか?
垣見油化さんのHPに記載されていましたが、いつの間にか東燃も
1箇所閉鎖すれば高度化法基準クリアできるところまできていたの
ですね。
となると、閉鎖する製油所はほぼ決まりでしょうか?
comments:
垣見さんの特集を読んで、これからの半月、一か月の業界ニュースを聞くと、意味が2倍わかって良さそうです。
韓国のことまで踏み込んで書かれてありますからね。
来年になるともっと韓国の二文字が業界紙を賑やかしそうです。
■原油
WTI リアルタイムでは84.8$ ← ▲2$です。
垣見さんの特集を読んで、これからの半月、一か月の業界ニュースを聞くと、意味が2倍わかって良さそうです。
韓国のことまで踏み込んで書かれてありますからね。
来年になるともっと韓国の二文字が業界紙を賑やかしそうです。
■原油
WTI リアルタイムでは84.8$ ← ▲2$です。
comments:
リンク先の垣見油化さんのHP11月更新されていますね。
コスモ坂出の停止発表に続き、JXも室蘭の停止を発表
またJX国内油槽所5か所の輸入基地化は、何を意味するのか
タイムリーな企画ですね。
コスモは高度化法をどうするのでしょうか?
また千葉製油所復活後の製造増をどう販売するのでしょうか?
EMGMはどのような戦略で臨むのでしょうか?
リンク先の垣見油化さんのHP11月更新されていますね。
コスモ坂出の停止発表に続き、JXも室蘭の停止を発表
またJX国内油槽所5か所の輸入基地化は、何を意味するのか
タイムリーな企画ですね。
コスモは高度化法をどうするのでしょうか?
また千葉製油所復活後の製造増をどう販売するのでしょうか?
EMGMはどのような戦略で臨むのでしょうか?
comments:
昨日の日本シリーズで、斎藤祐樹君は打ち込まれましたが、果たして日ハムで良かったのでしょうか?大学に行って日ハムに指名されるより、早実の時、巨人とかに指名され入団してた方が、心も満たされていたのではないでしょうか…
昨日の日本シリーズで、斎藤祐樹君は打ち込まれましたが、果たして日ハムで良かったのでしょうか?大学に行って日ハムに指名されるより、早実の時、巨人とかに指名され入団してた方が、心も満たされていたのではないでしょうか…
comments:
お隣さん、韓国の話ですが、、、
「石油製品市場の流通構造改善と競争促進対策」の発表。
三星(サムスン)、製油市場へ進出
http://www.korea104.com/eco/2012/04/post-26.html
(韓国の公正取引委員会は◎、日本も見習ってほしいのんだぁ)
これって、日本市場にも影響あるのかなぁ???
日本国内は、需要減、高度化法に合わせて製油所廃止(原油処理停止)
JXさんは、日本海側油槽所を輸入基地化。
ん~ん。。。。。
お隣さん、韓国の話ですが、、、
「石油製品市場の流通構造改善と競争促進対策」の発表。
三星(サムスン)、製油市場へ進出
http://www.korea104.com/eco/2012/04/post-26.html
(韓国の公正取引委員会は◎、日本も見習ってほしいのんだぁ)
これって、日本市場にも影響あるのかなぁ???
日本国内は、需要減、高度化法に合わせて製油所廃止(原油処理停止)
JXさんは、日本海側油槽所を輸入基地化。
ん~ん。。。。。
comments:
JXが、室蘭製油所を14年3月で閉鎖することを、正式に発表した模様。
また、東燃ゼネラルは、堺工場のJXとのバーター契約を11月1日で解消
したとのこと。
JXが、室蘭製油所を14年3月で閉鎖することを、正式に発表した模様。
また、東燃ゼネラルは、堺工場のJXとのバーター契約を11月1日で解消
したとのこと。
comments:
>こちらで値付けしてええの?
極端なこといえば、そういうことでしょう。(^^)
あ、もちろん頑張ってくれた商社さんには数量
とるということで。
>こちらで値付けしてええの?
極端なこといえば、そういうことでしょう。(^^)
あ、もちろん頑張ってくれた商社さんには数量
とるということで。
comments:
ペロロハさん
EMG通知の基準/法則性は、永遠のテーマです。(笑)
原油コスト、RIM価格、販売動向など総合判断ですから、確たる法則はないとも言えます。 コスト優先 ⇔ 営業(販売)優先 ・・中庸の週も。
そうは云っても 全然トンチンカはありえませんから、時々違いが出るのは値上げのタイミング。
わずか一日、半日の原油動向の動きの差の捉え方の違いでしょうか。
翌週と思っていたものが、一週早いことがこの一年で二度有りました。
●逆に (強行)上げたのに、元に戻った先週のようなこともあります
決め撃ちせずに、一歩距離を置いて斜め視線で見ているのが上手くつきあうコツかと思っています。
二三週はいい線当てる方(元売・商社マン)居ますが、当て続けて居る方は聞いたことが有りません。
ペロロハさん
EMG通知の基準/法則性は、永遠のテーマです。(笑)
原油コスト、RIM価格、販売動向など総合判断ですから、確たる法則はないとも言えます。 コスト優先 ⇔ 営業(販売)優先 ・・中庸の週も。
そうは云っても 全然トンチンカはありえませんから、時々違いが出るのは値上げのタイミング。
わずか一日、半日の原油動向の動きの差の捉え方の違いでしょうか。
翌週と思っていたものが、一週早いことがこの一年で二度有りました。
●逆に (強行)上げたのに、元に戻った先週のようなこともあります
決め撃ちせずに、一歩距離を置いて斜め視線で見ているのが上手くつきあうコツかと思っています。
二三週はいい線当てる方(元売・商社マン)居ますが、当て続けて居る方は聞いたことが有りません。
それだけ泥臭い =【人為的判断】といえないでしょうか
comments:
EMさんの指標って何なんでしょうかね?
最近、疑問に思います。
東西日本によって、変動価格は異なりますし、出荷基地によっても異なります。
そのような打ち出し価格に踊らされている我々業界はいったい何なんでしょうか?
EMさんの指標って何なんでしょうかね?
最近、疑問に思います。
東西日本によって、変動価格は異なりますし、出荷基地によっても異なります。
そのような打ち出し価格に踊らされている我々業界はいったい何なんでしょうか?
comments:
■木曜日4RIM価格
超久しぶりに 5油種とも1銭の変動もナシ
6月:新生EMGからというか、7~8月から続いていた水面下でのゴタゴタもやっと落ち着きを見せているのかな と感じます。
●11月は、灯油を中心に少し反転しますかね
決め撃ちせず、連休明け5日6日とじっくり見ていきましょう
■木曜日4RIM価格
超久しぶりに 5油種とも1銭の変動もナシ
6月:新生EMGからというか、7~8月から続いていた水面下でのゴタゴタもやっと落ち着きを見せているのかな と感じます。
●11月は、灯油を中心に少し反転しますかね
決め撃ちせず、連休明け5日6日とじっくり見ていきましょう
comments:
●EMGさん オール「据え置き」は順当ですね。
了解です~、ありがとうございました。
■毎日楽しみに読んでいる日経新聞最終面の「私の履歴書」
11月は、オムロンの三代目社長 立石社長 (創業者の三男)
座右の銘は、「顧客の声に耳を傾ける」 ・・先代からの言葉
・同業者の学べば後追いになる
・社内で学ぶと自己満足に陥る
・市場や顧客の声に耳を傾けるとニーズが掘り起こせる
なるほど~ まさに格言ですね。
というわけで有りますが、年二回やっているSSNET オフ会の案内。
オブザーバー参加も自由ですからよろしければどうぞ。
メールで申込ください kazu@st31.com
-------------------------------------------
< 第46回 SSNETオフ会> の 案内
メインテーマ 実践編 パート3「私はこれでガッチリ」
日 時 平成24年11月17日(土)
受付開始 13:30~
セミナー 14:00~17:30
場所: TKP八重洲カンファレンス(東京駅から徒歩5分)
東京都中央区京橋2丁目3-19 TKP八重洲ビル
http://www.kashikaigishitsu.net/search/map/130/
会費 8,000円(懇親会含む) *勉強会のみ3,000円
第一部 メンバー2名による成功辞令発表
* 「車検」から「輸出車」、太陽光まで何でもやるヨ
* マルクス経済学から学ぶ?
第二部
* Dojima EX(現物市場) :事例発表
* RIM・岡地・GINGA タイム
懇親会 18:00 ~ 20:00
場 所 高田屋 *前回の親切な越前そば屋さん
中央区八重洲2-2-10 南星八重洲ビル1F
TEL 050-5799-4577 *セミナー会場から徒歩3分
http://r.gnavi.co.jp/g848501/
***** 以上 終了解散
二次会 20:00 ~ 今回は実費。
**** 宿泊手配 ******
いつもの <<東横イン 日本橋人形町>>
東京都中央区日本橋蛎殻町1-10-2 03-3664-1045
一泊朝食付き 7,480円(税・サ込み)
*以前より500円値上がり
手配必要な方は、参加メールの時いっしょに書いてください。
禁煙 喫煙も書いてください。
------------------------------------------
今日は、10月価格報告メールに一筆 うれしい話いただきました。
業転買いサブ店から、PBになって2-3年でしょうか、、
>10月も引き続き絶好調です。ガソリンは前年比120%、他油種も。
>市況が良くて、マージンも十分取れてます
>メルマガ情報やSSNETの皆様のお陰で仕切りも安く
>入会前の一人で悶々としてた時がウソのようです。
>これからも引き続き頑張ります。
羨ましくって何~も言えねえ
●EMGさん オール「据え置き」は順当ですね。
了解です~、ありがとうございました。
■毎日楽しみに読んでいる日経新聞最終面の「私の履歴書」
11月は、オムロンの三代目社長 立石社長 (創業者の三男)
座右の銘は、「顧客の声に耳を傾ける」 ・・先代からの言葉
・同業者の学べば後追いになる
・社内で学ぶと自己満足に陥る
・市場や顧客の声に耳を傾けるとニーズが掘り起こせる
なるほど~ まさに格言ですね。
というわけで有りますが、年二回やっているSSNET オフ会の案内。
オブザーバー参加も自由ですからよろしければどうぞ。
メールで申込ください kazu@st31.com
-------------------------------------------
< 第46回 SSNETオフ会> の 案内
メインテーマ 実践編 パート3「私はこれでガッチリ」
日 時 平成24年11月17日(土)
受付開始 13:30~
セミナー 14:00~17:30
場所: TKP八重洲カンファレンス(東京駅から徒歩5分)
東京都中央区京橋2丁目3-19 TKP八重洲ビル
http://www.kashikaigishitsu.net/search/map/130/
会費 8,000円(懇親会含む) *勉強会のみ3,000円
第一部 メンバー2名による成功辞令発表
* 「車検」から「輸出車」、太陽光まで何でもやるヨ
* マルクス経済学から学ぶ?
第二部
* Dojima EX(現物市場) :事例発表
* RIM・岡地・GINGA タイム
懇親会 18:00 ~ 20:00
場 所 高田屋 *前回の親切な越前そば屋さん
中央区八重洲2-2-10 南星八重洲ビル1F
TEL 050-5799-4577 *セミナー会場から徒歩3分
http://r.gnavi.co.jp/g848501/
***** 以上 終了解散
二次会 20:00 ~ 今回は実費。
**** 宿泊手配 ******
いつもの <<東横イン 日本橋人形町>>
東京都中央区日本橋蛎殻町1-10-2 03-3664-1045
一泊朝食付き 7,480円(税・サ込み)
*以前より500円値上がり
手配必要な方は、参加メールの時いっしょに書いてください。
禁煙 喫煙も書いてください。
------------------------------------------
今日は、10月価格報告メールに一筆 うれしい話いただきました。
業転買いサブ店から、PBになって2-3年でしょうか、、
>10月も引き続き絶好調です。ガソリンは前年比120%、他油種も。
>市況が良くて、マージンも十分取れてます
>メルマガ情報やSSNETの皆様のお陰で仕切りも安く
>入会前の一人で悶々としてた時がウソのようです。
>これからも引き続き頑張ります。
羨ましくって何~も言えねえ
comments:
週間途中改定するぐらいなら、
前日午前発注翌日配送やめればいいのに。
業界全体を考えるリーダーがいないのもめずらしい・・・
週間途中改定するぐらいなら、
前日午前発注翌日配送やめればいいのに。
業界全体を考えるリーダーがいないのもめずらしい・・・
comments:
●13時30分 JX系の方から誰もメール無し、掲示板投稿も無し
ってことは、週途中改定は無かったということで良いのかな?
●13時30分 JX系の方から誰もメール無し、掲示板投稿も無し
ってことは、週途中改定は無かったということで良いのかな?
comments:
■JX 週途中改定しますかね?
ガソリンわずか▲0.1円 軽油▲0.2円 重油+0.1円 です。
それによって 「わずかな格差も見逃さない」という姿勢を出すか
それとも 週一回で収まるものなら、事務的煩雑さや混乱を避けよう
という リーディングカンパニーの懐の深さを見せるか
■EMGも6月から【新生】ということであれこれ増販策だったのでしょうが、結果は混乱を生んだだけと悟るか?!
こちらも やはり業転の最大供給元としての業界責務を見直していただきたい。
・日決めに近づいて一番困るのは、業転だと思うのですが。
理由 :判らなくなって系列回帰になる。そうそう簡単に
中部石油市場やDojima EXで手配できる人は居ない
どっちかな? と思って10時11時の報告を聞きます。
■JX 週途中改定しますかね?
ガソリンわずか▲0.1円 軽油▲0.2円 重油+0.1円 です。
それによって 「わずかな格差も見逃さない」という姿勢を出すか
それとも 週一回で収まるものなら、事務的煩雑さや混乱を避けよう
という リーディングカンパニーの懐の深さを見せるか
■EMGも6月から【新生】ということであれこれ増販策だったのでしょうが、結果は混乱を生んだだけと悟るか?!
こちらも やはり業転の最大供給元としての業界責務を見直していただきたい。
・日決めに近づいて一番困るのは、業転だと思うのですが。
理由 :判らなくなって系列回帰になる。そうそう簡単に
中部石油市場やDojima EXで手配できる人は居ない
どっちかな? と思って10時11時の報告を聞きます。
comments:
■中間三品の海上高が気になりますが、
今週は、週途中改定もなく、木曜日も「据え置き」かね。
まさかの坂で、下がりすぎを理由の月替わり「反動上げ」はどうか
しかし ●原油も弱くて、WTIは85.2$
→差し引き 本命は「据え置き」と見ます。
・・・・・灯油だけ上げって策もあるか
■中間三品の海上高が気になりますが、
今週は、週途中改定もなく、木曜日も「据え置き」かね。
まさかの坂で、下がりすぎを理由の月替わり「反動上げ」はどうか
しかし ●原油も弱くて、WTIは85.2$
→差し引き 本命は「据え置き」と見ます。
・・・・・灯油だけ上げって策もあるか
comments:
サウジのアナウンス通り、ブレント原油は100ドルを目指すのか、そこまで押さないのか。
ドバイは所詮、ブレントの鏡ですからね、非常に気になります。
ブレントのテクニカルポイント(下値目処)は100ドルのやや下辺りに存在するわけで…。
これから半月くらいでトレンドが決まりそうですね。
サウジのアナウンス通り、ブレント原油は100ドルを目指すのか、そこまで押さないのか。
ドバイは所詮、ブレントの鏡ですからね、非常に気になります。
ブレントのテクニカルポイント(下値目処)は100ドルのやや下辺りに存在するわけで…。
これから半月くらいでトレンドが決まりそうですね。
comments:
>産油国のリーダーであるサウジアラビアの意向。
サウジアラビアは、日本と同様にアメリカの属国ですから、アメリカの意向と同義語ですね。
>産油国のリーダーであるサウジアラビアの意向。
サウジアラビアは、日本と同様にアメリカの属国ですから、アメリカの意向と同義語ですね。
comments:
■JXのプレスリリースには
>“本日、室蘭製油所の石油精製設備の稼働停止に関する一部報道がありましたが、これは当社として発表したものではありません。” との事。
しかし 日経ニュースに限らず、本日地方紙経済欄にも「検討」と出ています。
ここはひとつせっかくこうして皆さんが承知の事実を「否定」するのも大人気ないと判断して
>報道に有りますとおり 検討中に付き近じか地元自治体にも報告予定
くらい云うと世間も納得・・仕方ないか~ とショック和らぎますか
それも視野に入ってのリークにもならないリークなのでしょうから
■そんなことより気になる「スポット=業転」の下げ具合
左下の<全国エリア別スポット卸価格表>によれば、8時180件投稿段階
ガソリン▲1.8円 灯油▲1.3円 軽油▲1.3円
●投稿には、【登録】が必要です。投稿者募集!
・投稿者メリットはgive & take この表が閲覧できます
・仕入れ価格報告いただければ、130社の価格表閲覧(社名抜き)
■JXのプレスリリースには
>“本日、室蘭製油所の石油精製設備の稼働停止に関する一部報道がありましたが、これは当社として発表したものではありません。” との事。
しかし 日経ニュースに限らず、本日地方紙経済欄にも「検討」と出ています。
ここはひとつせっかくこうして皆さんが承知の事実を「否定」するのも大人気ないと判断して
>報道に有りますとおり 検討中に付き近じか地元自治体にも報告予定
くらい云うと世間も納得・・仕方ないか~ とショック和らぎますか
それも視野に入ってのリークにもならないリークなのでしょうから
■そんなことより気になる「スポット=業転」の下げ具合
左下の<全国エリア別スポット卸価格表>によれば、8時180件投稿段階
ガソリン▲1.8円 灯油▲1.3円 軽油▲1.3円
●投稿には、【登録】が必要です。投稿者募集!
・投稿者メリットはgive & take この表が閲覧できます
・仕入れ価格報告いただければ、130社の価格表閲覧(社名抜き)
comments:
これからの石油価格はアメリカ主導になって行きますよ。またアメリカが主導権を持つことになるんです。シェールオイルを武器に価格のコントロールをしてくるでしょう。
これからの石油価格はアメリカ主導になって行きますよ。またアメリカが主導権を持つことになるんです。シェールオイルを武器に価格のコントロールをしてくるでしょう。
comments:
昭シェ:川崎 出光:徳山 コスモ:坂出 JX:室蘭
残るは、EMGがどうするかに焦点が定まってきました。
エネルギー高度化法も単に法律だから、犯しても罰金払えば良いだろう
・・・ では済みませんよね
JX ついに室蘭製油所閉鎖発表 14年3月
ついに、、やっと発表です。昭シェ:川崎 出光:徳山 コスモ:坂出 JX:室蘭
残るは、EMGがどうするかに焦点が定まってきました。
エネルギー高度化法も単に法律だから、犯しても罰金払えば良いだろう
・・・ では済みませんよね
comments:
トレンドは…緩やかな下げですよね、どう見ても。
トレンドリーダーであるブレント原油の適正値は、100ドル。
産油国のリーダーであるサウジアラビアの意向。
テクニカル分析で言う所の下限値は、100ドル辺り。
いわゆる適正値に収斂するのか、否か…注目ですね。
トレンドは…緩やかな下げですよね、どう見ても。
トレンドリーダーであるブレント原油の適正値は、100ドル。
産油国のリーダーであるサウジアラビアの意向。
テクニカル分析で言う所の下限値は、100ドル辺り。
いわゆる適正値に収斂するのか、否か…注目ですね。
comments:
需要と供給バランス・・・生産~流通~消費、統廃合、世の中全てのバランスが崩れていますね。
こんな世の中になっても夢よもう一度・・・と考えていらっしゃる方多くて困ります。みんな大変、銭も無いのに中流階級意識ばかり持ってます。
高額な車や贅沢品をクレジットで買い続け、絶対必要な燃料価格には高いだ安いだセコイ考え持っていらっしゃる。安くなったからといって沢山消費するものでも無いのが、今の燃料油だと思います。
沢山量販されているSSさん、シェア拡大方針の元売さん、
末端の利益性をもっと高めて儲けたいと思ってくれないかなー(><;)
需要と供給バランス・・・生産~流通~消費、統廃合、世の中全てのバランスが崩れていますね。
こんな世の中になっても夢よもう一度・・・と考えていらっしゃる方多くて困ります。みんな大変、銭も無いのに中流階級意識ばかり持ってます。
高額な車や贅沢品をクレジットで買い続け、絶対必要な燃料価格には高いだ安いだセコイ考え持っていらっしゃる。安くなったからといって沢山消費するものでも無いのが、今の燃料油だと思います。
沢山量販されているSSさん、シェア拡大方針の元売さん、
末端の利益性をもっと高めて儲けたいと思ってくれないかなー(><;)
comments:
最後は需要が全てをコントロールしますね。それを無理やり誰か一人(元売り)が儲けようとしても無理。
元売りが安定的に儲けたいのであれば、市場全体を安定させる努力を元売りがしなければならない。それはもしかしたら法律に抵触するかもしれない。
縮小していく市場は必ず歪みが生じる。
最後は需要が全てをコントロールしますね。それを無理やり誰か一人(元売り)が儲けようとしても無理。
元売りが安定的に儲けたいのであれば、市場全体を安定させる努力を元売りがしなければならない。それはもしかしたら法律に抵触するかもしれない。
縮小していく市場は必ず歪みが生じる。
comments:
クラックも下がっていますが、減販もひどいですからね。
●灯油もどこまで引き上げられますか?
今後は先週と今週のように、原油コスト分転嫁値上げ →需給の下げ
を繰り返すのではないでしょうか。
*価格は、原油変動幅が加わるので単純に上下とはいかないが。
クラックも下がっていますが、減販もひどいですからね。
●灯油もどこまで引き上げられますか?
今後は先週と今週のように、原油コスト分転嫁値上げ →需給の下げ
を繰り返すのではないでしょうか。
*価格は、原油変動幅が加わるので単純に上下とはいかないが。
comments:
JX途中改訂はいいのですが当店に来るのは週一回の改訂のみ、知らんぷり通すつもりで儲けるんでしょうか、当店とかに連絡来ないなら何のため改訂してるんでしょうね、
JX途中改訂はいいのですが当店に来るのは週一回の改訂のみ、知らんぷり通すつもりで儲けるんでしょうか、当店とかに連絡来ないなら何のため改訂してるんでしょうね、
comments:
JXさんは、火曜日に週途中改定をしていますから、
STさんは、その分を加味して1週間での変動幅で
書かれているのだと思います。
EMGを始め、他社は基本的には週改定ですから
軸足を揃えて1週間での変動幅で比べねば、元売の「差」が
わかりませんからね。
JXさんは、火曜日に週途中改定をしていますから、
STさんは、その分を加味して1週間での変動幅で
書かれているのだと思います。
EMGを始め、他社は基本的には週改定ですから
軸足を揃えて1週間での変動幅で比べねば、元売の「差」が
わかりませんからね。
comments:
<管理人より>
中傷ではありませんが、特約店が特定されるような投稿なので、その部分削除しました。
元売や上場商社は公器部分ありますので少々は勘弁いただくとして、特約店関係は注意を払った投稿をお願いします。
--------------------
あと自分の従業員の報告はちゃんと確認しないとな~嘘がおおいわ。
<管理人より>
中傷ではありませんが、特約店が特定されるような投稿なので、その部分削除しました。
元売や上場商社は公器部分ありますので少々は勘弁いただくとして、特約店関係は注意を払った投稿をお願いします。
--------------------
あと自分の従業員の報告はちゃんと確認しないとな~嘘がおおいわ。
comments:
>●さあEMG 水曜日4RIMを採用だから▲0.2円ついっちゃった
東燃さん
シーズンインの灯油も高いですよ!
民族系に変わった→変になったななんて言われないように!(爆)
>●さあEMG 水曜日4RIMを採用だから▲0.2円ついっちゃった
東燃さん
シーズンインの灯油も高いですよ!
民族系に変わった→変になったななんて言われないように!(爆)
comments:
したがって 本日通知のJX・昭シェは、先週比 ガソリン▲1.9円:121.1円 灯油▲1.5円:67.5円
昨日予測投稿は消し去ってください。
●さあEMG 水曜日4RIMを採用だから▲0.2円ついっちゃった
アンド ダブルで下げですから元売も痛いはず。
月末なので今週はこれで善しとしても、次週は月初リセット含めてどう動く。原油価格の次に元売の採算も頭の片隅に考えておきましょう
ガチョ~~ン さらに木曜日4RIM下げです
JXや昭シェの基準となる木曜日の4RIM価格が▲0.2円前後下がりました。したがって 本日通知のJX・昭シェは、先週比
ガソリン▲1.9円:121.1円 灯油▲1.5円:67.5円
軽油▲1.3円:65.2円 重油▲1.8円:65.0円 LSA:65.5円
昨日予測投稿は消し去ってください。●さあEMG 水曜日4RIMを採用だから▲0.2円ついっちゃった
アンド ダブルで下げですから元売も痛いはず。
月末なので今週はこれで善しとしても、次週は月初リセット含めてどう動く。原油価格の次に元売の採算も頭の片隅に考えておきましょう
comments:
管理人さん解説
・コスモ 先決め組 4RIMに近いが、独自指標も入れ込み?
単純に担当者の次週RIMの動きの読みが当たるか当らないかの指標
ではないでしょうか?
外れたら翌週で合わせ=>RIMが担当者の読み通りに動かないから
また翌週調整。
「独自指標=前週読み違いの差額分調整」
で、あくまでもコスモ4RIM(川崎=>四国)で若干の差が出るだけ
ではないでしょうか?
管理人さん解説
・コスモ 先決め組 4RIMに近いが、独自指標も入れ込み?
単純に担当者の次週RIMの動きの読みが当たるか当らないかの指標
ではないでしょうか?
外れたら翌週で合わせ=>RIMが担当者の読み通りに動かないから
また翌週調整。
「独自指標=前週読み違いの差額分調整」
で、あくまでもコスモ4RIM(川崎=>四国)で若干の差が出るだけ
ではないでしょうか?
comments:
掲示板ユーザーさん ありがとうございます。
■系列向け価格に関して
・EMGは、水曜日4RIMを採用。中間三品は不明。WSP?
@だから ガソリン▲1.7円
・JXと昭シェは明確に木曜日4RIM採用。=変動幅は同じ
・コスモ 先決め組 4RIMに近いが、独自指標も入れ込み?
・出光 いまだにサッパリわかりません。
掲示板ユーザーさん ありがとうございます。
■系列向け価格に関して
・EMGは、水曜日4RIMを採用。中間三品は不明。WSP?
@だから ガソリン▲1.7円
・JXと昭シェは明確に木曜日4RIM採用。=変動幅は同じ
・コスモ 先決め組 4RIMに近いが、独自指標も入れ込み?
・出光 いまだにサッパリわかりません。
comments:
既にお聞き及びかもしれませんが、
EMGMさん、系列仕切価格改定
10/27~ レギュラーガソリン▲1.7円ですか・・・
既にお聞き及びかもしれませんが、
EMGMさん、系列仕切価格改定
10/27~ レギュラーガソリン▲1.7円ですか・・・
comments:
EMGは意外と大きく下げましたね。
後だしジャンケンで「当りでした~」と自慢話ですが
st31情報サービス=会員向けメルマガ 今朝8時配信はこのように
***************
■原 油
WTI 24日終値86.67$ 6時の瞬間値では85.7$と下げ方向。
■日経新聞 主要商品17種指数では
・ガソリン 海上物 119.0~119.5円 ⇔ 陸上物 122.0~122.5円
23日は両者2.5円格差だったのに、 →24日3.0円差に拡大。
昨日24日午前メルマガ =========
●25日通知予測
現在▲0.6円下げ+さらに▲0.5円して 〓▲1.1~1.2円≒121.8円
・原油安になったので、全然問題ないレベル。
・海上物高もいつの間にか▲2.5円もの海上安に転じていて、
陸上が高いままならば、海上物を陸揚げして売るという商社もでる。
=======================
即反応するとも思いませんが、合計▲1.5円くらい下げも考えられるか。
となると 本日EMG通知の予測は
現在の4RIM格差 ▲0.7円+通知▲0.5~1.0円 〓合計▲1.2~1.7円
***************
あくまで 後だしジャンケンで善い所どり。
先週の+1.5円が全部飛んで元に戻りました。
●明日のJX先行指標予測 *ガソリンは4RIMが▲0.1円動くかも。 ガソリン▲1.7円:121.3円 灯油▲1.2円:67.8円
今後は変動幅よりも、価格そのものを見る事を第一にした方が良い感じ
EMGは意外と大きく下げましたね。
後だしジャンケンで「当りでした~」と自慢話ですが
st31情報サービス=会員向けメルマガ 今朝8時配信はこのように
***************
■原 油
WTI 24日終値86.67$ 6時の瞬間値では85.7$と下げ方向。
■日経新聞 主要商品17種指数では
・ガソリン 海上物 119.0~119.5円 ⇔ 陸上物 122.0~122.5円
23日は両者2.5円格差だったのに、 →24日3.0円差に拡大。
昨日24日午前メルマガ =========
●25日通知予測
現在▲0.6円下げ+さらに▲0.5円して 〓▲1.1~1.2円≒121.8円
・原油安になったので、全然問題ないレベル。
・海上物高もいつの間にか▲2.5円もの海上安に転じていて、
陸上が高いままならば、海上物を陸揚げして売るという商社もでる。
=======================
即反応するとも思いませんが、合計▲1.5円くらい下げも考えられるか。
となると 本日EMG通知の予測は
現在の4RIM格差 ▲0.7円+通知▲0.5~1.0円 〓合計▲1.2~1.7円
***************
あくまで 後だしジャンケンで善い所どり。
先週の+1.5円が全部飛んで元に戻りました。
●明日のJX先行指標予測 *ガソリンは4RIMが▲0.1円動くかも。
ガソリン▲1.7円:121.3円 灯油▲1.2円:67.8円
軽油▲1.3円:65.2円 重油▲1.6円:65.2円 65.7円
今後は変動幅よりも、価格そのものを見る事を第一にした方が良い感じ
comments:
st31様、krn様
お返事ありがとうございますm(_ _)m
特約店も超大手から大-中-小
商社さんも超大手から大-中-小
どこも中小が一番大変ってことですね・・・
ってことは、元売さんもしかり???
次のステージの幕開けですね!?!
st31様、krn様
お返事ありがとうございますm(_ _)m
特約店も超大手から大-中-小
商社さんも超大手から大-中-小
どこも中小が一番大変ってことですね・・・
ってことは、元売さんもしかり???
次のステージの幕開けですね!?!
comments:
■本日は、TOCOM11月限の納会日
11時現在 ガソリン+570円:118.6円 現状▲円安レベル
*他の期先月は、原油下げ分少し下げています
灯 油 ▲80円 :68.6円 現状に近し。
■本日は、TOCOM11月限の納会日
11時現在 ガソリン+570円:118.6円 現状▲円安レベル
*他の期先月は、原油下げ分少し下げています
灯 油 ▲80円 :68.6円 現状に近し。
comments:
J○さん
基本的には1、2番目の流れかと思います。
正直なところ純粋なJX販売系(その他業転はもちろん有)は最近まで週途中改定を取り入れているところはそこまで多くなかったでしょう。
その中でも大手商社(亀さん等)はとっくに先立って週途中の市況連動の値下げにも対応しており、以前の途中改定=売値据え置きでマージン確定では中小商社が全く追いついていけないのが実情です。
よって前よりも多くの商社が途中値下げを開始
→RIMさんの調査も値下がり→元売途中改定が止まらない
→全体として売れ売れのためSSや需要家さん向けも途中値下げ
→RIM(略)という先安循環が現在でしょうか。
J○さん
基本的には1、2番目の流れかと思います。
正直なところ純粋なJX販売系(その他業転はもちろん有)は最近まで週途中改定を取り入れているところはそこまで多くなかったでしょう。
その中でも大手商社(亀さん等)はとっくに先立って週途中の市況連動の値下げにも対応しており、以前の途中改定=売値据え置きでマージン確定では中小商社が全く追いついていけないのが実情です。
よって前よりも多くの商社が途中値下げを開始
→RIMさんの調査も値下がり→元売途中改定が止まらない
→全体として売れ売れのためSSや需要家さん向けも途中値下げ
→RIM(略)という先安循環が現在でしょうか。
comments:
■JOさん
単純に実態価格を調査把握している で良いのでは。
具体的にどの値を抽出するかは、HPに公表されていたと思います。
★最近 早朝の書き込みが多いと思いますが、
年取ったので目覚めが早いこと、原油と4RIM価格が気になるので
二度寝が出来ず、ついつい起きてパソコン開くからです。
それほどにリム・ローリーラック価格を確認しなきゃ何も語れない、主役になってきた と思う。
■4RIM価格 さらに微下げ。19日(金)比では(:23日火曜比較)
ガソリン▲0.7円:▲0.1円 灯 油▲0.4円:0円
軽 油 ▲0.5円:▲0.2円 重 油▲0.6円:0円
●最近 元売によって通知パターンが複雑なので書き方が難しいが
とにかく 本日通知が仮に「据え置き」でも、これだけ下がる。
◆原油 また下がっているからEMG通知は意外と下げるかも?
■JX 下限値 ▲0.6円:63.2円
■JOさん
単純に実態価格を調査把握している で良いのでは。
具体的にどの値を抽出するかは、HPに公表されていたと思います。
★最近 早朝の書き込みが多いと思いますが、
年取ったので目覚めが早いこと、原油と4RIM価格が気になるので
二度寝が出来ず、ついつい起きてパソコン開くからです。
それほどにリム・ローリーラック価格を確認しなきゃ何も語れない、主役になってきた と思う。
■4RIM価格 さらに微下げ。19日(金)比では(:23日火曜比較)
ガソリン▲0.7円:▲0.1円 灯 油▲0.4円:0円
軽 油 ▲0.5円:▲0.2円 重 油▲0.6円:0円
●最近 元売によって通知パターンが複雑なので書き方が難しいが
とにかく 本日通知が仮に「据え置き」でも、これだけ下がる。
◆原油 また下がっているからEMG通知は意外と下げるかも?
■JX 下限値 ▲0.6円:63.2円
comments:
単純な疑問・・・です
名前:krn 区分:元売り・商社関係 地域:おおさか
コメント
「3週連続…勘弁してくれとしか言えない。」
知識不足でしたらゴメンなさい
RIM価格が変更するのは、商社筋さん等がPBSSさんに卸す価格を
RIMさんの調査によって、変動しているのでは・・・?
または
元売りさんの商社特別仕切りがあるため、商社さんは売れ売れ攻勢?
SSも辛いが、卸し商社さんも辛い?
または
EMGさんの自己中心的な値動きを市場は肯定していない?
どんな感じでしょうか?
単純な疑問・・・です
名前:krn 区分:元売り・商社関係 地域:おおさか
コメント
「3週連続…勘弁してくれとしか言えない。」
知識不足でしたらゴメンなさい
RIM価格が変更するのは、商社筋さん等がPBSSさんに卸す価格を
RIMさんの調査によって、変動しているのでは・・・?
または
元売りさんの商社特別仕切りがあるため、商社さんは売れ売れ攻勢?
SSも辛いが、卸し商社さんも辛い?
または
EMGさんの自己中心的な値動きを市場は肯定していない?
どんな感じでしょうか?
comments:
>>最近は、宵越しの油はなるべく持たないようにしています。
見習い社長さん
文学的センス有りですね、上手い!
日決め制というのはそういう感じ。決め撃ち・引きづりは禁物。
株屋さんや先物などのプレーヤーには<日計り>といって、勝っても負けて必ずその日で決済仕舞いするやり方があるらしいですね。
>>最近は、宵越しの油はなるべく持たないようにしています。
見習い社長さん
文学的センス有りですね、上手い!
日決め制というのはそういう感じ。決め撃ち・引きづりは禁物。
株屋さんや先物などのプレーヤーには<日計り>といって、勝っても負けて必ずその日で決済仕舞いするやり方があるらしいですね。
comments:
3週連続…勘弁してくれとしか言えない。
下がりを見越して金曜に価格決めるなんてリスキーな真似させないでください。
なんて文句を言っても対応せざるを得ないですが。
これまで1週間値段が変わらないこともあったRackですが、近頃の激しい値動きの影響から変化も多くなり、毎日目が離せなくなりました。
管理人さんの仰るとおり、見通しのつかない最近の価格変動に対応する大きな手がかりですね。
3週連続…勘弁してくれとしか言えない。
下がりを見越して金曜に価格決めるなんてリスキーな真似させないでください。
なんて文句を言っても対応せざるを得ないですが。
これまで1週間値段が変わらないこともあったRackですが、近頃の激しい値動きの影響から変化も多くなり、毎日目が離せなくなりました。
管理人さんの仰るとおり、見通しのつかない最近の価格変動に対応する大きな手がかりですね。
comments:
やっぱりというか改定入りました。
JXさん
10月24日~10月26日
ガソリン:-0.6円/L
灯油:-0.4円/L
軽油:-0.3円/L
A重油:-0.6円/L
LSA:-0.6円/L
月末価格荒れるのかな!?怖い怖い(TωT)
やっぱりというか改定入りました。
JXさん
10月24日~10月26日
ガソリン:-0.6円/L
灯油:-0.4円/L
軽油:-0.3円/L
A重油:-0.6円/L
LSA:-0.6円/L
月末価格荒れるのかな!?怖い怖い(TωT)
comments:
明日のEMG通知に影響必死ですね。
結果論ですが、
先週の一律+1.5円通知時に「あわてることはない」といいましたが、
大減販+月末枠消化に原油下落が追い風で加わって元に戻っちゃいます。
■4RIMがEMG通知の影響もあってまた下げています。
ということは、JXの週途中改定は火曜日4RIMを採用ですから ガソリン▲0.6円:122.4円 灯油▲0.4円:68.6円
EMG/JX 二大勢力が週二回改定すれば、実質ほぼ日決め状態。
と少し前に申し上げました。
RIM社の宣伝マンではなく、必需品だとわかっていただいたと思う。
次の一行こそは宣伝ですが(笑)
→<読みこなせない、購読料が高い>時は、
簡易かつSS経営者目線版の【st31情報サービス】をどうぞ
■原油 WTI 4時30分 86.5$↓
→TOCOM夜間取引 ガソリン▲700円明日のEMG通知に影響必死ですね。
結果論ですが、
先週の一律+1.5円通知時に「あわてることはない」といいましたが、
大減販+月末枠消化に原油下落が追い風で加わって元に戻っちゃいます。
■4RIMがEMG通知の影響もあってまた下げています。
ということは、JXの週途中改定は火曜日4RIMを採用ですから
ガソリン▲0.6円:122.4円 灯油▲0.4円:68.6円
軽油▲0.3円:66.2円 重油▲0.6円:66.2円 66.7円
EMG/JX 二大勢力が週二回改定すれば、実質ほぼ日決め状態。★価格の主導権は、ナントEMGから4RIMに!?
リム社は石油・ガス・電力関係の情報社であって、価格決定権者ではないが、自然とそういう方向に向いているように思う。わずか三週間目だが、闇夜で、航海はできない
だから 指標になっているリムラックリポートを購読しましょうと少し前に申し上げました。
RIM社の宣伝マンではなく、必需品だとわかっていただいたと思う。
次の一行こそは宣伝ですが(笑)
→<読みこなせない、購読料が高い>時は、
簡易かつSS経営者目線版の【st31情報サービス】をどうぞ
comments:
中京屋さんの通りです。
最近は、全商社一律でないことが多いため、【程度】という表現しかできません。
特に 灯油・軽油は。
中京屋さんの通りです。
最近は、全商社一律でないことが多いため、【程度】という表現しかできません。
特に 灯油・軽油は。
comments:
>週中 一部の元売りが、下げるかも、?
まったく確証有りませんが、4RIM価格が昨日も少し下げて
●JX先行指標 ⇔ 4RIM価格に差が拡大傾向
ガソリン0.4円 灯油0.2円 軽油0.3円(明日には0.4円に?)
>週中 一部の元売りが、下げるかも、?
まったく確証有りませんが、4RIM価格が昨日も少し下げて
●JX先行指標 ⇔ 4RIM価格に差が拡大傾向
ガソリン0.4円 灯油0.2円 軽油0.3円(明日には0.4円に?)
JXもまた週途中下げありそうな感じ。
先週は ▲0.2円でも改定したくらいですから。
comments:
中京地区、数か所9号地出し 9号地大手タンク元売り筋業者より安く
23日、-0.5前後 MGS
週中 一部の元売りが、下げるかも、?
中京地区、数か所9号地出し 9号地大手タンク元売り筋業者より安く
23日、-0.5前後 MGS
週中 一部の元売りが、下げるかも、?
comments:
JXについて、先週途中改訂があって今週ないとしたら(無視とは言わないにしても)原油概況よりラック等の市況を重要視しているってことになりますね。先を考える上で割と楽しみにしています。
JXについて、先週途中改訂があって今週ないとしたら(無視とは言わないにしても)原油概況よりラック等の市況を重要視しているってことになりますね。先を考える上で割と楽しみにしています。
comments:
HP左下 日本地図になった<全国エリア別スポット卸価格表>
登録した方だけが投稿できる業転価格表ですが、現在185社段階
・一方で、東北、日本海側、南九州といった二次基地出し地方では、
一応通知通りの変動幅FAXでスタート
って感じでしょうか
HP左下 日本地図になった<全国エリア別スポット卸価格表>
登録した方だけが投稿できる業転価格表ですが、現在185社段階
ガソリン+0.8円 灯油+1.0円 軽油+1.1円
・首都圏や中京といった都市部、激戦区はすんなり値上げにはならない。・一方で、東北、日本海側、南九州といった二次基地出し地方では、
一応通知通りの変動幅FAXでスタート
って感じでしょうか
comments:
天下のゴールドマンサックスが、原油相場の先行き見通しを下方修正しましたね。
実際、原油相場を牽引しているブレントのチャートは崩れつつある。
今月後半は弱含みな推移になりそうですね。
天下のゴールドマンサックスが、原油相場の先行き見通しを下方修正しましたね。
実際、原油相場を牽引しているブレントのチャートは崩れつつある。
今月後半は弱含みな推移になりそうですね。
comments:
20日~JX発表を踏まえ特約店担当様に伺ったら、「う~ん9月スライドですかね・・・何とも言えません」との弁。末端は見事に下落しており、出光マークのイケイケ価格に大手フリートさん達もよっしゃ~!って感じで対抗してます。うちは145円が精一杯なのでお客さんに茶菓子を用意。お茶飲ませたりして騙しこんでいます(^^;)いよいよ寒くなってきたので灯油の安売りでも企画しようかな?フリートさんには軽油の安値で対抗させて頂きますよ。
20日~JX発表を踏まえ特約店担当様に伺ったら、「う~ん9月スライドですかね・・・何とも言えません」との弁。末端は見事に下落しており、出光マークのイケイケ価格に大手フリートさん達もよっしゃ~!って感じで対抗してます。うちは145円が精一杯なのでお客さんに茶菓子を用意。お茶飲ませたりして騙しこんでいます(^^;)いよいよ寒くなってきたので灯油の安売りでも企画しようかな?フリートさんには軽油の安値で対抗させて頂きますよ。
comments:
■原油 WTI下げています。 *右欄リンクのリアルタイム
18日終値92.08$ →19日91.6$ →現在90.08$
●TOCOM 11月限 ガソリン ▲800~1,000円
灯 油 ▲500円
◆誰もが驚く強行値上げですが、
あわてず地下タンクもそこそこで少し様子を見極めた方が良さそう
⇔ 一方で 値上げしても元売はまだ「赤字レベル」らしいから・・
■原油 WTI下げています。 *右欄リンクのリアルタイム
18日終値92.08$ →19日91.6$ →現在90.08$
●TOCOM 11月限 ガソリン ▲800~1,000円
灯 油 ▲500円
◆誰もが驚く強行値上げですが、
あわてず地下タンクもそこそこで少し様子を見極めた方が良さそう
⇔ 一方で 値上げしても元売はまだ「赤字レベル」らしいから・・
comments:
あまのじゃくさん
今の出○さんは株も上場し国岡さんの目指していたのは違うかむしれませんがJ○よりましかと、震災時の被災地支援にしても他社より先んじている気がします、被災地外のローリー手配もしっかりしていましたね。
それに比べJ○は配車担当部署に電話すると「本日の業務は終了いたしました」(平日・真昼間)とアナウンスしていたそうです、脈々と受け継がれたものが違うのでしょうね。
あまのじゃくさん
今の出○さんは株も上場し国岡さんの目指していたのは違うかむしれませんがJ○よりましかと、震災時の被災地支援にしても他社より先んじている気がします、被災地外のローリー手配もしっかりしていましたね。
それに比べJ○は配車担当部署に電話すると「本日の業務は終了いたしました」(平日・真昼間)とアナウンスしていたそうです、脈々と受け継がれたものが違うのでしょうね。
comments:
中京地区 大手9号地タンク筋
レギュラー +0.9
ハイオク レギュラーの +7円高
灯油 +1.4
軽油 +1.2
A重油 +1.9
LSA +2.0
中京地区 大手9号地タンク筋
レギュラー +0.9
ハイオク レギュラーの +7円高
灯油 +1.4
軽油 +1.2
A重油 +1.9
LSA +2.0
comments:
「海賊と呼ばれた男」を読んだ感想ですが、出○はこの業界においてことごとく、予定調和、協調、護送船団方式を嫌って独自の発想で大きくなって来たのだなあと感じますね。「油業界の常識は非常識」とか言われますが、消費者の目から見れば出○がまともなんですかね?
しかし業界側から見れば所謂「ゴンタ」なんですね(あ、失礼)
仕切り近くの価格でRG販売し数量をどんどん伸ばすそれが評価される、周りはことごとく潰す・・・あっこれって正にミ○ニと同じだw
そうか、あそこは元売の商法を踏襲してるんですね多分。
だから元売もそんな特約店が可愛くて特別な仕切りを・・・
「海賊と呼ばれた男」を読んだ感想ですが、出○はこの業界においてことごとく、予定調和、協調、護送船団方式を嫌って独自の発想で大きくなって来たのだなあと感じますね。「油業界の常識は非常識」とか言われますが、消費者の目から見れば出○がまともなんですかね?
しかし業界側から見れば所謂「ゴンタ」なんですね(あ、失礼)
仕切り近くの価格でRG販売し数量をどんどん伸ばすそれが評価される、周りはことごとく潰す・・・あっこれって正にミ○ニと同じだw
そうか、あそこは元売の商法を踏襲してるんですね多分。
だから元売もそんな特約店が可愛くて特別な仕切りを・・・
comments:
販売にはドンドンお金を注ぎこんでいます
出光では安売りや新設を計画してますね
また数年後凍結 これの繰り返しです
特定の商社ではなく たくさんの商社・特約店にも出してほしいね
販売にはドンドンお金を注ぎこんでいます
出光では安売りや新設を計画してますね
また数年後凍結 これの繰り返しです
特定の商社ではなく たくさんの商社・特約店にも出してほしいね
comments:
こう見てくると、
出光は独自路線を走っているのか。
後出しジャンケンにも屈しない?
価格競争は百害あって一利無し?
こう見てくると、
出光は独自路線を走っているのか。
後出しジャンケンにも屈しない?
価格競争は百害あって一利無し?
comments:
出光さんは、そのようですね。
JXを下回り、その分
他系列に売り負けるな!と
号令をかけているようですね。
業界随一のブランドを勝手に自負し、
わが道を行く高値(JX+2円)を押し付ける元売りとは
商売根性が違います。
もうけ主義も、商売根性と言えるかもしれんけど。
出光さんは、そのようですね。
JXを下回り、その分
他系列に売り負けるな!と
号令をかけているようですね。
業界随一のブランドを勝手に自負し、
わが道を行く高値(JX+2円)を押し付ける元売りとは
商売根性が違います。
もうけ主義も、商売根性と言えるかもしれんけど。
comments:
今回のビックリ値上げは「需要喚起値上げ」。SS業者のタンクを満タンにさせるための値上げ。
来週の初めは値下げで、木曜には値上げの、下げては上げるパターンを繰り返すのではないでしょうか。
今回のビックリ値上げは「需要喚起値上げ」。SS業者のタンクを満タンにさせるための値上げ。
来週の初めは値下げで、木曜には値上げの、下げては上げるパターンを繰り返すのではないでしょうか。
comments:
>出光の系列仕切りってそんなに安いんか�・!
>昨日現在で、121.5�・122らしい!
JXのサブですが、現在のレギュラー仕切りは税抜き132円!
>出光の系列仕切りってそんなに安いんか�・!
>昨日現在で、121.5�・122らしい!
JXのサブですが、現在のレギュラー仕切りは税抜き132円!
comments:
■JX系列価格通知
昨日15時 No16141は、記載ミスというか、言葉足らずでした。
----------------------------------------
・全油種 +1.5円といっても、値下がり部分を相殺すれば
ガソリン+1.2円:123.0円 灯油+1.2円 軽油+1.3円
----------------------------------------
◆JXは、17~19日週途中変更した価格から変動幅を報告していますのでそれからすると
・全油種 +1.5円といっても、値下がり部分を相殺すれば19日比較
ガソリン+1.4円:123.0円 灯油+1.5円:69.0円 軽油+1.5円:66.5円
価格は同じですが、変動幅の取り方に差。
ちなみに 昭シェはまだ一週間単位ですから、+1.2円の表現です。
■新・新価格表は、エクセル設定が大変なので一週間単位のままで、
右欄に週途中変動幅を設けました。月間平均は手計算します。
@私自身がまだ週単位から抜け出せていません。
■JX系列価格通知
昨日15時 No16141は、記載ミスというか、言葉足らずでした。
----------------------------------------
・全油種 +1.5円といっても、値下がり部分を相殺すれば
ガソリン+1.2円:123.0円 灯油+1.2円 軽油+1.3円
----------------------------------------
●正確には、一週間単位で見れば
でした。◆JXは、17~19日週途中変更した価格から変動幅を報告していますのでそれからすると
・全油種 +1.5円といっても、値下がり部分を相殺すれば19日比較
ガソリン+1.4円:123.0円 灯油+1.5円:69.0円 軽油+1.5円:66.5円
価格は同じですが、変動幅の取り方に差。
ちなみに 昭シェはまだ一週間単位ですから、+1.2円の表現です。
■新・新価格表は、エクセル設定が大変なので一週間単位のままで、
右欄に週途中変動幅を設けました。月間平均は手計算します。
@私自身がまだ週単位から抜け出せていません。
comments:
既にお聞き及びかもしれませんが、
EMGMさん、系列仕切価格改定
10/20~ レギュラーガソリン+1.2円ですか・・・
既にお聞き及びかもしれませんが、
EMGMさん、系列仕切価格改定
10/20~ レギュラーガソリン+1.2円ですか・・・
comments:
ドバイのFOBが 10/4 105.9㌦ → 10/16 111.5㌦ となり
110㌦をキープしている現在の状況では、
EMGMも上げざるをえなかったはず。(本当は先週の段階で・・・)
後は各社がついてくることを願っているでしょうが
月末放出に向かうタイミングですからね。
年度末を目前にして、苦しい選択を迫られるのでは?
ドバイのFOBが 10/4 105.9㌦ → 10/16 111.5㌦ となり
110㌦をキープしている現在の状況では、
EMGMも上げざるをえなかったはず。(本当は先週の段階で・・・)
後は各社がついてくることを願っているでしょうが
月末放出に向かうタイミングですからね。
年度末を目前にして、苦しい選択を迫られるのでは?
comments:
業転見積もりは据え置きに近いものが多い。
原油コストも多少は上がっているものの
EMGの暴走としかいえない。
系列はかわいそうだ。
業転見積もりは据え置きに近いものが多い。
原油コストも多少は上がっているものの
EMGの暴走としかいえない。
系列はかわいそうだ。
comments:
ちょっとフライングですが、今晩の4RIMが大きく動かないだろうという想定のもとに
ガソリン+1.2円:123.0円 灯油+1.2円 軽油+1.3円
「どこまで上がるやら」上げ幅も実価格も情報収集が必要ですね。
■今朝の「一ヶ月無料会員」お誘いがタイムリーだったのか
半日も経っていないのにもう4件の登録。こんなこと初めて。
不安/不満は早めに解決しましょう。
そうです、どうせ只なのですから登録してみれば良いのです。
社名は必須ですが、顔を合わせるわけではないし、その後 ただの一度も勧誘やDMなんか出したことはアリマセン。
別れ際は良いつもりです。(笑)
ちょっとフライングですが、今晩の4RIMが大きく動かないだろうという想定のもとに
左上 新・新価格表にアップしてみました
・全油種 +1.5円といっても、値下がり部分を相殺すればガソリン+1.2円:123.0円 灯油+1.2円 軽油+1.3円
「どこまで上がるやら」上げ幅も実価格も情報収集が必要ですね。
■今朝の「一ヶ月無料会員」お誘いがタイムリーだったのか
半日も経っていないのにもう4件の登録。こんなこと初めて。
不安/不満は早めに解決しましょう。
そうです、どうせ只なのですから登録してみれば良いのです。
社名は必須ですが、顔を合わせるわけではないし、その後 ただの一度も勧誘やDMなんか出したことはアリマセン。
別れ際は良いつもりです。(笑)
comments:
また、週始めに、途中改訂 で、値下げもあるかも?
簡単に、1.5円上げる?
ガソリンの価値としては、高いのでは?
逆に考えるのらなば、高級品ですね。
電気自動車
のほうが、ますます、欲しくなりました。
また、週始めに、途中改訂 で、値下げもあるかも?
簡単に、1.5円上げる?
ガソリンの価値としては、高いのでは?
逆に考えるのらなば、高級品ですね。
電気自動車
のほうが、ますます、欲しくなりました。
comments:
原油は、あまり変化ないし
リムもそんなに上げてないし
売れなさ過ぎて、リムが下がり(仕切り)
元売り収益を圧迫してはいるんだろうけど。
今回の上げ発表は、ただ元売りが収益が取れていないというだけで
各種の指標上昇による上げではない!勝手な自己都合。
原油は、あまり変化ないし
リムもそんなに上げてないし
売れなさ過ぎて、リムが下がり(仕切り)
元売り収益を圧迫してはいるんだろうけど。
今回の上げ発表は、ただ元売りが収益が取れていないというだけで
各種の指標上昇による上げではない!勝手な自己都合。
comments:
飲み屋では係長さん wrote通り、JXが週途中改定しましたが
【週途中改定】の出動目安をとりあえず0.5円とインプットしておいたのですが、これでは<0.2円>で上書きしておかなくてはいけませんネ。
それにしても これをJXのどういう決意を見たら良いのでしょうか
●ちなみに今回改定基準は、火曜日の4RIM価格です。
■JX下限値 20~26日分 ▲0.1円=63.8円
●「一ヶ月無料お試し会員」クリック
http://st31.com/is/st010a.php
雪だるまさん ありがとう。
昨夕 急な打ち合わせとそのまま呑みでパソコン見る間がありませんでした。
おかげさまで、まさにおかげさまで3件もお試し登録有り。感謝。
さっそく 10日余りの過去メルマガとパスワード配信。
いづれも北海道の方でした。
◆また 昨日も一件クリックだけで登録途中が一件ありました。
クリックだけでは登録になりません。
返信された申込用紙に住所、社名、氏名すべて記入が必要です。
・本登録(有料)までされる方 三分の一ですから気にしない。
厚かましさも経営資質のうち
★でも 本登録までされた方は、95%半期半期継続購読されています。
<仕入れに関することですから安いもの> という考え方も有りです。
「まずはお試しを」 とまで書いたらアートネイチャーか(笑)
飲み屋では係長さん wrote通り、JXが週途中改定しましたが
思わず▲0.2円ほどで改定ねぇ~~
先週はまだ ガソリン▲0.7円 軽油▲0.5円でしたから【週途中改定】の出動目安をとりあえず0.5円とインプットしておいたのですが、これでは<0.2円>で上書きしておかなくてはいけませんネ。
それにしても これをJXのどういう決意を見たら良いのでしょうか
●ちなみに今回改定基準は、火曜日の4RIM価格です。
■JX下限値 20~26日分 ▲0.1円=63.8円
●「一ヶ月無料お試し会員」クリック
http://st31.com/is/st010a.php
雪だるまさん ありがとう。
昨夕 急な打ち合わせとそのまま呑みでパソコン見る間がありませんでした。
おかげさまで、まさにおかげさまで3件もお試し登録有り。感謝。
さっそく 10日余りの過去メルマガとパスワード配信。
いづれも北海道の方でした。
◆また 昨日も一件クリックだけで登録途中が一件ありました。
クリックだけでは登録になりません。
返信された申込用紙に住所、社名、氏名すべて記入が必要です。
●無料の一ヶ月だけでOK。
仕入れや系列のことをワンクッション置いてみる習慣になるだけでもgood・本登録(有料)までされる方 三分の一ですから気にしない。
厚かましさも経営資質のうち
★でも 本登録までされた方は、95%半期半期継続購読されています。
<仕入れに関することですから安いもの> という考え方も有りです。
「まずはお試しを」 とまで書いたらアートネイチャーか(笑)
comments:
原油先物は小幅な上げ下げはあるものの…決まった範囲の中で動くBOX相場になってますね。
上がる材料と下がる材料が拮抗していて…しばらくはヨコヨコな市況となりそう。
夏場に下がって翌年春に天井を付ける、ここ数年のパターンが崩れるのかもしれませんね。
原油先物は小幅な上げ下げはあるものの…決まった範囲の中で動くBOX相場になってますね。
上がる材料と下がる材料が拮抗していて…しばらくはヨコヨコな市況となりそう。
夏場に下がって翌年春に天井を付ける、ここ数年のパターンが崩れるのかもしれませんね。
comments:
灯油のオーダーが目立つようになりました。
週末、気温が下がる予報からなのでしょうか?
それとも灯油の仕切りに動きがあるのでしょうか?
灯油のオーダーが目立つようになりました。
週末、気温が下がる予報からなのでしょうか?
それとも灯油の仕切りに動きがあるのでしょうか?
comments:
JX週半ばの途中改定がありました!10月17日~19日
ガソリン -0.2 灯油 -0.3 軽油 -0.2
A重油 -0.2 LSA-0.1
上記、改定幅です。
卸しとしても途中改定は対応が大変です(^-^;)
JX週半ばの途中改定がありました!10月17日~19日
ガソリン -0.2 灯油 -0.3 軽油 -0.2
A重油 -0.2 LSA-0.1
上記、改定幅です。
卸しとしても途中改定は対応が大変です(^-^;)
comments:
北海道の名無し様
「お聞きしたいのですが…」
宇宙だけではなく全部の情報がタイムリーにしかも正くわかりますよ!
とりあえず「半月間無料のお試し会員」に入会して見て下さい。
「ただ」で待っている受け身だけでは情報は集まりません。
まず行動です。
掲示板の上の方に張り付けてある申込書を迷わずすぐにクリック!
必ず明るい未来が開けますよ。
入会している体験者が語るであって掲示板主催者より宣伝料は一切頂いて
おりません。(笑・笑)
北海道の名無し様
「お聞きしたいのですが…」
宇宙だけではなく全部の情報がタイムリーにしかも正くわかりますよ!
とりあえず「半月間無料のお試し会員」に入会して見て下さい。
「ただ」で待っている受け身だけでは情報は集まりません。
まず行動です。
掲示板の上の方に張り付けてある申込書を迷わずすぐにクリック!
必ず明るい未来が開けますよ。
入会している体験者が語るであって掲示板主催者より宣伝料は一切頂いて
おりません。(笑・笑)
comments:
新聞に「ガソリンスタンド居酒屋」の記事!
計量機からビールが出る!
朝から笑っちゃいました!
面白いですね~
スゴイ発想と実行しちゃう所が良いですね~(笑)
見習わなくては!
新聞に「ガソリンスタンド居酒屋」の記事!
計量機からビールが出る!
朝から笑っちゃいました!
面白いですね~
スゴイ発想と実行しちゃう所が良いですね~(笑)
見習わなくては!
comments:
お聞きしたいのですが…
コスモ系の@価格って分かりませんか?
最近、納得できない状況なので…
宜しくお願い致します。
お聞きしたいのですが…
コスモ系の@価格って分かりませんか?
最近、納得できない状況なので…
宜しくお願い致します。
comments:
<天高く馬肥ゆる秋>
ですが、SS業界は先細る秋かな になるのか?
今週は、「もぐら」価格もそれなり格差だけで少し小康状態になりそう
一つの 指標・要因として
・軽油なんか JXの場合「下限値」まであと1.2円にまで迫っている。
*コスモではすでに適用になっているらしい。・・メンバー報告
・ガソリンもTOCOM10月限納会値(122.3円)を下回りました。
・ガソリン9月輸入採算価格とも2円前後の差まで迫ってきて
両者ちょうどのバランス格差?(輸入は約一ヶ月差でみる)
<天高く馬肥ゆる秋>
ですが、SS業界は先細る秋かな になるのか?
今週は、「もぐら」価格もそれなり格差だけで少し小康状態になりそう
一つの 指標・要因として
・軽油なんか JXの場合「下限値」まであと1.2円にまで迫っている。
*コスモではすでに適用になっているらしい。・・メンバー報告
・ガソリンもTOCOM10月限納会値(122.3円)を下回りました。
・ガソリン9月輸入採算価格とも2円前後の差まで迫ってきて
両者ちょうどのバランス格差?(輸入は約一ヶ月差でみる)
comments:
●EMG通知の意味合いは、今年春:EM時代の最後頃から半年で随分と意味合い薄れてきました。
特に値下がり局面 =月末や減販がひどい時はどうしようもないネ
◆あとは、値上げの時に誰かがリーダー的にやらなければならない。
値上げ時の存在感。その時の様子しだいでは、新体系は瓦解。
そういう意味で、
・現物市場:Dojima EX を紹介しました。
・当然 TOCOMは大きな流れとして参考になる。
・純血組でも、業転FAXの一枚もなければチンプンカンプン
↓
●業界に基準になっているRIM社リポートを(有料)購読。
・RIMラックリポートが読みこなせない。
・来週展開や価格をズバッっと云ってもらいたい方
↓
●st31情報サービスへ登録(一ヶ月無料お試し期間利用)
という流れ。 *スミマセン 最後は宣伝になっちゃいました。
でも もう目前って感じがしますね。
●EMG通知の意味合いは、今年春:EM時代の最後頃から半年で随分と意味合い薄れてきました。
特に値下がり局面 =月末や減販がひどい時はどうしようもないネ
◆あとは、値上げの時に誰かがリーダー的にやらなければならない。
値上げ時の存在感。その時の様子しだいでは、新体系は瓦解。
自然と日替わり制になる :目前
となると、情報が必要になるわけですが、受身だけではなくて自分で市場を見る習慣そういう意味で、
・現物市場:Dojima EX を紹介しました。
・当然 TOCOMは大きな流れとして参考になる。
・純血組でも、業転FAXの一枚もなければチンプンカンプン
↓
●業界に基準になっているRIM社リポートを(有料)購読。
・RIMラックリポートが読みこなせない。
・来週展開や価格をズバッっと云ってもらいたい方
↓
●st31情報サービスへ登録(一ヶ月無料お試し期間利用)
という流れ。 *スミマセン 最後は宣伝になっちゃいました。
でも もう目前って感じがしますね。
comments:
13日からのEMG外販は全油種据え置きの報道ですが、
12日(金)4RIMは下落。他の出し手が下げたのでしょうか?
JXさん4RIMと0.5円の差が出たら途中改定して下さいね。
13日からのEMG外販は全油種据え置きの報道ですが、
12日(金)4RIMは下落。他の出し手が下げたのでしょうか?
JXさん4RIMと0.5円の差が出たら途中改定して下さいね。
comments:
一部情報です。
スーパーゼアス▲1.7円
ゼアス▲1.7円
灯油▲0.8円
軽油▲0.8円
A重油▲0.7円
です。
一部情報です。
スーパーゼアス▲1.7円
ゼアス▲1.7円
灯油▲0.8円
軽油▲0.8円
A重油▲0.7円
です。
comments:
■昨日も4RIM価格下げましたから
JXさん本日通知は、一週間合計で(カッコは10-12日分)
ガソリン▲0.9円(0.7) 灯油0.3円(0.2) 軽油▲0.8円(0.5)
●原油しだいでは、これが一旦「底」かね!?
週明けまで待ってから判断です。
■昨日も4RIM価格下げましたから
JXさん本日通知は、一週間合計で(カッコは10-12日分)
ガソリン▲0.9円(0.7) 灯油0.3円(0.2) 軽油▲0.8円(0.5)
●原油しだいでは、これが一旦「底」かね!?
週明けまで待ってから判断です。
comments:
経営に立つ者は岐路の連続。
果断の先に光明が見える。
元売りはどこと付き合おうが、
どんな売り方をしようが、
全てこれ経営者の資質だと思います。
右往左往すること自体、
まず自分自身を信頼していない証拠。
卸し先にも顧客にも、
本音しかないんじゃないかな。
経営に立つ者は岐路の連続。
果断の先に光明が見える。
元売りはどこと付き合おうが、
どんな売り方をしようが、
全てこれ経営者の資質だと思います。
右往左往すること自体、
まず自分自身を信頼していない証拠。
卸し先にも顧客にも、
本音しかないんじゃないかな。
comments:
EMGの価格改定は、
週末の指標になりますから
必要な方が多いと思います。
週の途中改定うんぬんは、その時々の結果ですから。
EMGの価格改定は、
週末の指標になりますから
必要な方が多いと思います。
週の途中改定うんぬんは、その時々の結果ですから。
comments:
消費者ランキング
セルフ
1位 エッソ
2位 モービル
3位 出光
4位 三井
5位 エネオス
フル
1位 エネオス
2位 コスモ
3位 出光
4位 シェル
5位 モービル
どこの元売ならブランド料払ってもいいですかね?
消費者ランキング
セルフ
1位 エッソ
2位 モービル
3位 出光
4位 三井
5位 エネオス
フル
1位 エネオス
2位 コスモ
3位 出光
4位 シェル
5位 モービル
どこの元売ならブランド料払ってもいいですかね?
comments:
自己完結出来ないから、マーク揚げていますよ。
トップレス様は、利益が出ている見たいですが、明日の利益より 今日の利益が欲しいマーク店が貰えるなら、なんでもしますよ!
自己完結出来ないから、マーク揚げていますよ。
トップレス様は、利益が出ている見たいですが、明日の利益より 今日の利益が欲しいマーク店が貰えるなら、なんでもしますよ!
comments:
元売りこそどんぐりの背比べ
あなたの考え次第でしょう?
まあ、数十銭の途中改訂にウオサオしたり博打だのいっているような人じゃ何処いっても同じでしょうが。
そんな人は、PBは無理。
元売りこそどんぐりの背比べ
あなたの考え次第でしょう?
まあ、数十銭の途中改訂にウオサオしたり博打だのいっているような人じゃ何処いっても同じでしょうが。
そんな人は、PBは無理。
comments:
弊社は開業以来、同じ元売りさんとお付き合いさせて頂いてますが、
別の元売りさんから訪問したい旨の連絡がありました。
転籍のお誘いなんだろうか?
最近、自分の系列は元気が無く何かと噂も多いので、心配しています。
まだまだPBSSよりも系列SSの方が多く、
皆さん自分の系列には何かしらの愛着もあろうかと思います。
皆様の自分の系列への「満足度」ってどんな感じですか?
弊社は開業以来、同じ元売りさんとお付き合いさせて頂いてますが、
別の元売りさんから訪問したい旨の連絡がありました。
転籍のお誘いなんだろうか?
最近、自分の系列は元気が無く何かと噂も多いので、心配しています。
まだまだPBSSよりも系列SSの方が多く、
皆さん自分の系列には何かしらの愛着もあろうかと思います。
皆様の自分の系列への「満足度」ってどんな感じですか?
comments:
明日・明後日の混雑状況です。
道路情報ではありません(笑)
明日は比較的穏やかで、7割程度。
明後日は現在揃っていません。
民意が相当迷っている様子です。
明日・明後日の混雑状況です。
道路情報ではありません(笑)
明日は比較的穏やかで、7割程度。
明後日は現在揃っていません。
民意が相当迷っている様子です。
comments:
昨日から、商社が、水面下で
動き出している。
需給動向の絡みだと見ている。
本日の外販発表前から
ジワリ、下がり予測だ
枠消化、先物捌き、まだまだでてくるだろう。
昨日から、商社が、水面下で
動き出している。
需給動向の絡みだと見ている。
本日の外販発表前から
ジワリ、下がり予測だ
枠消化、先物捌き、まだまだでてくるだろう。
comments:
皆様の中で宅配ウォーター事業を行っている方はいられますか?
結構やっている方がいるみたいですが実際に採算などはあうのでしょうか。
色々あって考えております。
詳しい方いられましたらご教授の程お願いいたします。
皆様の中で宅配ウォーター事業を行っている方はいられますか?
結構やっている方がいるみたいですが実際に採算などはあうのでしょうか。
色々あって考えております。
詳しい方いられましたらご教授の程お願いいたします。
comments:
JX途中改定=JX下期一行文言
これからの配送リスク回避の意味も大きい。
ローリー会社さん、週決めに振り回され雇用確保も大変です。。。
JX途中改定=JX下期一行文言
これからの配送リスク回避の意味も大きい。
ローリー会社さん、週決めに振り回され雇用確保も大変です。。。
comments:
う~ん、JXさんの週中改定。。。
ボリューム(シェア)奪回最優先が根底にあるのは明白な事実だけど、当日発表は如何なもんですかねー(笑)
予測もへったくれも無いマーケットに振り回され、毎日が博打のSS運営はとても楽しいです。。。
相変わらずの業転安ですので、思い切って1杯COで入れちゃいました!
JXさんマーク掲げさせて頂きながら、こちらも博打打って出方を試しますよ(笑)
う~ん、JXさんの週中改定。。。
ボリューム(シェア)奪回最優先が根底にあるのは明白な事実だけど、当日発表は如何なもんですかねー(笑)
予測もへったくれも無いマーケットに振り回され、毎日が博打のSS運営はとても楽しいです。。。
相変わらずの業転安ですので、思い切って1杯COで入れちゃいました!
JXさんマーク掲げさせて頂きながら、こちらも博打打って出方を試しますよ(笑)
comments:
山中教授。すごいですね。
人間の顔(ねたみや嫉みがない)でない。
愚痴言うとかって、生きてないんでしょうね。
一生懸命生きてないから、他人のことを気にする。
いつまでには、必ず実現するって断言する。
どこかの「早いうち」って・・・
みなさんのおかげです。
男ですね。
山中教授。すごいですね。
人間の顔(ねたみや嫉みがない)でない。
愚痴言うとかって、生きてないんでしょうね。
一生懸命生きてないから、他人のことを気にする。
いつまでには、必ず実現するって断言する。
どこかの「早いうち」って・・・
みなさんのおかげです。
男ですね。
comments:
comments:
学歴コンプレックスなどというネガティブな話題は1本きりにしましょう。
ガス抜きは一回できっちりネ。
■ノーベル賞の影に12年来の右腕
山中教授から必ず相棒<高橋講師>の名前が出てくるが、講演内容と写真が、本日 日経新聞43面に出ています。
二人とも生粋、一本道のエリート人生ではないところが、私らにはうれしいね。
高度な学歴はネガティブだとは思わんが
東大クラス(京・一)=頭の良い人間が努力して合格、か天才が合格
総計=凡人が努力して入る 医学部以外天才はいない それでも一番勘違いエリート意識が一番強い大学
が世の常識
山中教授は実は京大医学部生でなく神戸大医学部卒業(一般的には優秀には違いないが京大よりは落ちる)
実態としてもっと優秀であるはずの京大医学部生は何をやってるの?となる
高橋講師も同士社でエリートではあるが京大卒よりははるかに落ちる
そこが胸をすく ノーベル賞 元から京大の学生が一番焦ってると思う
comments:
学歴コンプレックスなどというネガティブな話題は1本きりにしましょう。
ガス抜きは一回できっちりネ。
■ノーベル賞の影に12年来の右腕
山中教授から必ず相棒<高橋講師>の名前が出てくるが、講演内容と写真が、本日 日経新聞43面に出ています。
二人とも生粋、一本道のエリート人生ではないところが、私らにはうれしいね。
高度な学歴はネガティブだとは思わんが
東大クラス(京・一)=頭の良い人間が努力して合格、か天才が合格
総計=凡人が努力して入る 医学部以外天才はいない それでも一番勘違いエリート意識が一番強い大学
が世の常識
山中教授は実は京大医学部生でなく神戸大医学部卒業(一般的には優秀には違いないが京大よりは落ちる)
実態としてもっと優秀であるはずの京大医学部生は何をやってるの?となる
高橋講師も同士社でエリートではあるが京大卒よりははるかに落ちる
そこが胸をすく ノーベル賞 元から京大の学生が一番焦ってると思う
comments:
灯油▲0.2
軽油▲0.5
AFO▲0.3
LSA▲0.4
10~12日にもう入ってしまっているオーダーどうしよう…。
利幅は美味しいけれど
なんとなく、申し訳ない気分です。
JX玉を扱う側としては、途中改定に慣れないですね。
灯油▲0.2
軽油▲0.5
AFO▲0.3
LSA▲0.4
10~12日にもう入ってしまっているオーダーどうしよう…。
利幅は美味しいけれど
なんとなく、申し訳ない気分です。
JX玉を扱う側としては、途中改定に慣れないですね。
comments:
10日から12日の価格変更を
10日に発表って・・・
普通に考えたら、前日には発表すべきでしょう?!
ある意味、JXってスゴイ!!
10日から12日の価格変更を
10日に発表って・・・
普通に考えたら、前日には発表すべきでしょう?!
ある意味、JXってスゴイ!!
comments:
週末オーダー
金曜か土曜どっちにしようか、悩みますね?
陸RIM弱いし、原油は上がっちゃたし。
ここ最近は、ブレントとドバイを基準指標として見ているのですが
何かしら、連動していないような気がして。
昨日は、4$差に
今日は、ドバイ原油の動きをチェックです。
週末オーダー
金曜か土曜どっちにしようか、悩みますね?
陸RIM弱いし、原油は上がっちゃたし。
ここ最近は、ブレントとドバイを基準指標として見ているのですが
何かしら、連動していないような気がして。
昨日は、4$差に
今日は、ドバイ原油の動きをチェックです。
comments:
ENEOS信者さん
確かにJXは、10月以降異常時には「週途中改定」を明言しました。
今回もう水曜日ですから見送りでしょう。
まあ 一週間後追いですが、最大手かつガリバーとしては、「連動制」維持のためには元売、系列ともに許容範囲ではないですか。
なし崩しになって一番困るのは、中小系列店であることは、緩和前を振り返るまでもないこと。
悪いなりに秩序だっていることは、立派なコントロールだと思う。
■今週EMGは、「据え置き」かね。
→ 系列分は、ENEOS信者さん書いてくれた差額分が実質下げ。
業転は、それなりに格差販売分 若干の「下げ」 ・・ってパターン?
ENEOS信者さん
確かにJXは、10月以降異常時には「週途中改定」を明言しました。
今回もう水曜日ですから見送りでしょう。
まあ 一週間後追いですが、最大手かつガリバーとしては、「連動制」維持のためには元売、系列ともに許容範囲ではないですか。
なし崩しになって一番困るのは、中小系列店であることは、緩和前を振り返るまでもないこと。
悪いなりに秩序だっていることは、立派なコントロールだと思う。
■今週EMGは、「据え置き」かね。
→ 系列分は、ENEOS信者さん書いてくれた差額分が実質下げ。
業転は、それなりに格差販売分 若干の「下げ」 ・・ってパターン?
comments:
JXさん週途中改定しないのですか?4RIMはジリジリと下がっています。
先行指標:(4RIM)ガソリン68.9(68.2)▲0.7
灯油68.1(67.9)▲0.2
軽油66.0(65.5)▲0.5
A重油65.9(65.6)▲0.3
JXさん週途中改定しないのですか?4RIMはジリジリと下がっています。
先行指標:(4RIM)ガソリン68.9(68.2)▲0.7
灯油68.1(67.9)▲0.2
軽油66.0(65.5)▲0.5
A重油65.9(65.6)▲0.3
comments:
学歴コンプレックスなどというネガティブな話題は1本きりにしましょう。
ガス抜きは一回できっちりネ。
■ノーベル賞の影に12年来の右腕
山中教授から必ず相棒<高橋講師>の名前が出てくるが、講演内容と写真が、本日 日経新聞43面に出ています。
二人とも生粋、一本道のエリート人生ではないところが、私らにはうれしいね。
学歴コンプレックスなどというネガティブな話題は1本きりにしましょう。
ガス抜きは一回できっちりネ。
■ノーベル賞の影に12年来の右腕
山中教授から必ず相棒<高橋講師>の名前が出てくるが、講演内容と写真が、本日 日経新聞43面に出ています。
二人とも生粋、一本道のエリート人生ではないところが、私らにはうれしいね。
comments:
お詫び
>>「お役所以上にお役所」と言われるJ○は
ナンテ書いたものだから、【東大コンプレックス】の方向に走りました。
気分悪くされた総計の皆さんすみません。
なんであやまるの?
あやまることなんかないよ なんでおわびなの?
J○を批判してるのに総計に謝ったら 大矛盾じゃん
結局あなたも長い物 多いものに巻かれろか?
敗北者【”東大クラス”コンプレックス】の総計にJ○を揶揄するなら避けては通れない総計
バブル時代含め”見田会”が日本潰したのはあきらか
人数が多すぎて潰すべき相手も、手をつなぐ相手も訳わからん状態
人数が多すぎてKOは潰すべき同族KOを潰せない 源氏みたいもんか
中央、地方、どこにでも総計はいやになるほどいるよ
中途半端な学歴のくせに有名過ぎる名前が拘りになり、仇となる
お詫び
>>「お役所以上にお役所」と言われるJ○は
ナンテ書いたものだから、【東大コンプレックス】の方向に走りました。
気分悪くされた総計の皆さんすみません。
なんであやまるの?
あやまることなんかないよ なんでおわびなの?
J○を批判してるのに総計に謝ったら 大矛盾じゃん
結局あなたも長い物 多いものに巻かれろか?
敗北者【”東大クラス”コンプレックス】の総計にJ○を揶揄するなら避けては通れない総計
バブル時代含め”見田会”が日本潰したのはあきらか
人数が多すぎて潰すべき相手も、手をつなぐ相手も訳わからん状態
人数が多すぎてKOは潰すべき同族KOを潰せない 源氏みたいもんか
中央、地方、どこにでも総計はいやになるほどいるよ
中途半端な学歴のくせに有名過ぎる名前が拘りになり、仇となる
comments:
空気圧有料の掲示を作ります。
ありがとうございました。
でも近隣には出てないので・・・
とにかく勉強になりました。
空気圧有料の掲示を作ります。
ありがとうございました。
でも近隣には出てないので・・・
とにかく勉強になりました。
comments:
副支部長 様
お返事ありがとうございます!
さて、ST31さんの仲裁も入りましたし、
低量給油・空気圧の談義もここまででしょうか。
連休明けですし、原油などの各種指標に注目ですね。
副支部長 様
お返事ありがとうございます!
さて、ST31さんの仲裁も入りましたし、
低量給油・空気圧の談義もここまででしょうか。
連休明けですし、原油などの各種指標に注目ですね。
comments:
新価格体系が他元売も追従して、それなりにガッチリ時期があって
st31造語 ・壁価格:元売からの優良店向け価格
・第二壁価格:大手・ゴン太向けで元売も譲れない線
も、ブランド料からレス▲0.5円とか ▲1.8円の時代が続き、誰も気にしなくなっていましたが、初夏頃から私的にはまた復活だな と。
で、今朝の会員向けメルマガの一節ですが、連休明けお目覚めに一発
--------------------------------------------
<交渉予測 →(月末)途中修正 →(月初)実態 →最終調整>
・壁価格 :ガソリン127.8円
JX系では128円台とすべきですが、他社との総合判断では。
・第二壁価格: 126.6円
商社系優良店、広域など126.5~126.8円に多い。
また こじつけになるが、4RIM+2.1円。こんなところでしょう。
といえば納得していただけるでしょうか。
・また 他社買い組24社も123.8円と、今月は「品確法」の更新月の圧力?で、系列引取りが増えて、PB比+3.1円厳しい月になった。
(通常は格差 2.6~2.8円)
中 略
●県内特約店サブ⇔商社サブ
・ガソリンこそ相変わらず 商社サブが▲1.6円も安いが、
・灯油・軽油は特約店サブが大健闘で明らかに安く仕入れている。
ガソリンは系列中心だが、中間三品は、ほとんど業転で一息だ!
・・したたかに静かに戦っているという構図。
@商社(半元売)という立場ですから、ガソリンが安いのは当たり前。
@特約店サブはどういう形で、マークを揚げ/残してておこうかと懸命な賢明の対抗策。
自社の販売油種の構成比を熟考して、灯油・軽油も多ければ、自由度高い特約店サブも善し。
ガソリン中心なら迷うことなく商社サブに転籍をお勧めします。
↑ という130社仕入れ価格表。
-------------------------------------------
連休明けの朝から長々とすみません。
新価格体系が他元売も追従して、それなりにガッチリ時期があって
st31造語 ・壁価格:元売からの優良店向け価格
・第二壁価格:大手・ゴン太向けで元売も譲れない線
も、ブランド料からレス▲0.5円とか ▲1.8円の時代が続き、誰も気にしなくなっていましたが、初夏頃から私的にはまた復活だな と。
で、今朝の会員向けメルマガの一節ですが、連休明けお目覚めに一発
--------------------------------------------
●壁価格 9月分 最終決定
9月分4度目の変更になりますが、ほぼ揃った中で目を皿にすると<交渉予測 →(月末)途中修正 →(月初)実態 →最終調整>
・壁価格 :ガソリン127.8円
JX系では128円台とすべきですが、他社との総合判断では。
・第二壁価格: 126.6円
商社系優良店、広域など126.5~126.8円に多い。
また こじつけになるが、4RIM+2.1円。こんなところでしょう。
★しかし これではPB25社平均:123.6円 ⇔+3円になる
異常としか言いようがないが、これが<PB天国>発言です。といえば納得していただけるでしょうか。
・また 他社買い組24社も123.8円と、今月は「品確法」の更新月の圧力?で、系列引取りが増えて、PB比+3.1円厳しい月になった。
(通常は格差 2.6~2.8円)
中 略
●県内特約店サブ⇔商社サブ
・ガソリンこそ相変わらず 商社サブが▲1.6円も安いが、
・灯油・軽油は特約店サブが大健闘で明らかに安く仕入れている。
ガソリンは系列中心だが、中間三品は、ほとんど業転で一息だ!
・・したたかに静かに戦っているという構図。
@商社(半元売)という立場ですから、ガソリンが安いのは当たり前。
@特約店サブはどういう形で、マークを揚げ/残してておこうかと懸命な賢明の対抗策。
自社の販売油種の構成比を熟考して、灯油・軽油も多ければ、自由度高い特約店サブも善し。
ガソリン中心なら迷うことなく商社サブに転籍をお勧めします。
↑ という130社仕入れ価格表。
-------------------------------------------
連休明けの朝から長々とすみません。
comments:
中京屋さん
ご説明不足でした、洗車・オイル交換・車検等は無料で点検いたします。
タイヤ交換されたお客様ですが基本的に無料です(お客様からの申し出があれば必ずベテランがいるので対応できますこの件でクレームはありません)
私見ですが一番の問題は業界で有料の足並みが揃わない事、これはお客様に来店するSSを選んでもらうしかありません。
給油は安いセルフで、ガソリンも入れないのにエアだけ見てくれといったお客さまを看過することは弊社では出来ません営利団体出すから。
ずいぶん昔の話ですが、「有料になりますが」といったら「空気で金取るのか!」と激怒したお客様がいらっしゃいました(一見さんで給油も無し)「だったらそこらじゅうにあるから自分の口で入れろ!」と心の中で怒鳴りつつ「申し訳ありません」と頭を下げた経験があります。
中京屋さん
ご説明不足でした、洗車・オイル交換・車検等は無料で点検いたします。
タイヤ交換されたお客様ですが基本的に無料です(お客様からの申し出があれば必ずベテランがいるので対応できますこの件でクレームはありません)
私見ですが一番の問題は業界で有料の足並みが揃わない事、これはお客様に来店するSSを選んでもらうしかありません。
給油は安いセルフで、ガソリンも入れないのにエアだけ見てくれといったお客さまを看過することは弊社では出来ません営利団体出すから。
ずいぶん昔の話ですが、「有料になりますが」といったら「空気で金取るのか!」と激怒したお客様がいらっしゃいました(一見さんで給油も無し)「だったらそこらじゅうにあるから自分の口で入れろ!」と心の中で怒鳴りつつ「申し訳ありません」と頭を下げた経験があります。
comments:
おーバカさん
そんな事と言わないで楽しく仕事しましょうよ。
フルの特権は、お客さんと接する事が出来るんだよ。
私なんか毎日お客さんと世間話ばかりで
仕事が楽しくて楽しくて!
それでもちゃんと、油外を売り上げてるよ。
おーバカさん
そんな事と言わないで楽しく仕事しましょうよ。
フルの特権は、お客さんと接する事が出来るんだよ。
私なんか毎日お客さんと世間話ばかりで
仕事が楽しくて楽しくて!
それでもちゃんと、油外を売り上げてるよ。
comments:
空気圧調整料を大きく掲示(50円/本)すれば、お客様 みなさん平等になりますヨ。ポイント制およびポンタカード等扱いなら、そこから減額・減点すれば良し。
さらに「ご自身でやらば無料です」と書き込めば、自分でやってらしゃいます。(初めての人には、使用方法を伝授しますヨ)
空気圧調整料を大きく掲示(50円/本)すれば、お客様 みなさん平等になりますヨ。ポイント制およびポンタカード等扱いなら、そこから減額・減点すれば良し。
さらに「ご自身でやらば無料です」と書き込めば、自分でやってらしゃいます。(初めての人には、使用方法を伝授しますヨ)
comments:
空気圧有料のSSの皆さんへ2点ほど質問よろしいでしょうか?
自SSでタイヤ交換されたお客様からの
申し出の場合でも、有料なんですか?
もし、自SSでのタイヤ交換のお客様が無料の場合は、
どのように見分けていますか?
ベテランスタッフなら、お客様を覚えているのでしょうが、
経験の浅いスタッフだと、どのお客様が自SSでタイヤを交換された
お客様か、把握できていないものと思います。
もう1点は、
洗車やオイル交換のついでの場合でも
空気圧有料で追加料金にされているのでしょうか?
空気圧有料のSSの皆さんへ2点ほど質問よろしいでしょうか?
自SSでタイヤ交換されたお客様からの
申し出の場合でも、有料なんですか?
もし、自SSでのタイヤ交換のお客様が無料の場合は、
どのように見分けていますか?
ベテランスタッフなら、お客様を覚えているのでしょうが、
経験の浅いスタッフだと、どのお客様が自SSでタイヤを交換された
お客様か、把握できていないものと思います。
もう1点は、
洗車やオイル交換のついでの場合でも
空気圧有料で追加料金にされているのでしょうか?
comments:
んー、うちは逆ですね。
こちらだってお客様を選びたいんですね。
1000円分で、あれやれ、これやれって、いう横柄なお客様はお断りです。
エスパーになってお客様の気持ちを理解して素早くさっと送り出します。
全く最近来ないのに、
「いつもお前の所で油を買っている者だ。パンクしたからタイヤを替えに来い。」
と言われ、「出張料金は2000円+修理費実費掛かります。」
と答えると怒鳴って捨て台詞を言って電話を切るお客様。
当然お断りさせて頂きます。
最近ちらっと思うのですが、
イライラして面白くない事が多い世の中で、他人にあたる事が多いのか?
セルフだと人がいないからあたれないのでしょうか?
バブルの頃が懐かしいですね。
んー、うちは逆ですね。
こちらだってお客様を選びたいんですね。
1000円分で、あれやれ、これやれって、いう横柄なお客様はお断りです。
エスパーになってお客様の気持ちを理解して素早くさっと送り出します。
全く最近来ないのに、
「いつもお前の所で油を買っている者だ。パンクしたからタイヤを替えに来い。」
と言われ、「出張料金は2000円+修理費実費掛かります。」
と答えると怒鳴って捨て台詞を言って電話を切るお客様。
当然お断りさせて頂きます。
最近ちらっと思うのですが、
イライラして面白くない事が多い世の中で、他人にあたる事が多いのか?
セルフだと人がいないからあたれないのでしょうか?
バブルの頃が懐かしいですね。
comments:
夢一夜さん
当然、そういったご意見もおありかと思います。
むしろ、
スタッフを教育する上で、
お客様を選別するな!と指導するのは当然かと思います。
たとえ、1000円のお客様でも
油外販売につながるかもしれない。
次回来店してもらえれば、満タン給油してくれるかもしれない。
その可能性がある限り、すべてのお客様に平等に
よいサービスを心がけるべき。
というのはごもっともです。
夢一夜さん
当然、そういったご意見もおありかと思います。
むしろ、
スタッフを教育する上で、
お客様を選別するな!と指導するのは当然かと思います。
たとえ、1000円のお客様でも
油外販売につながるかもしれない。
次回来店してもらえれば、満タン給油してくれるかもしれない。
その可能性がある限り、すべてのお客様に平等に
よいサービスを心がけるべき。
というのはごもっともです。
comments:
空気圧は、すべて有料です。タダは、できません。
1本、50円
99%のお客様は、納得していきます。
残りの、1%ぐらいの、お客さまは、御理解されません。
儲からない商売は、やらない事にしています。
ガス欠時の、ガソリン配達も同じで、1回、1000円、以上 20リットルまで、ご要望により、問い合わせがあればいきます。
妥協せず、コツコツ、前向きで、商売していきたいですね。
空気圧は、すべて有料です。タダは、できません。
1本、50円
99%のお客様は、納得していきます。
残りの、1%ぐらいの、お客さまは、御理解されません。
儲からない商売は、やらない事にしています。
ガス欠時の、ガソリン配達も同じで、1回、1000円、以上 20リットルまで、ご要望により、問い合わせがあればいきます。
妥協せず、コツコツ、前向きで、商売していきたいですね。
comments:
>特に空気圧バカなお客様は、毎回空気圧を見させるだけで
完全によいお客さんではありません。むしろ迷惑。
空気圧、有料じゃないんですか?
弊社は1本50円頂いています「ご自分での点検は無料です」と話すと半分ぐらいはお客様ご自身でやっていかれます、弊社の地域は結構お金頂いていますよサービス=有料 セルフ=無料、我々は営利団体であってボランティアではありませんから。
数十年前の口銭が潤沢な時代なら解りますが、設備投資・人件費を考えれば有料が当たり前かと思います、不当廉売で訴えますよ(冗談です)
>特に空気圧バカなお客様は、毎回空気圧を見させるだけで
完全によいお客さんではありません。むしろ迷惑。
空気圧、有料じゃないんですか?
弊社は1本50円頂いています「ご自分での点検は無料です」と話すと半分ぐらいはお客様ご自身でやっていかれます、弊社の地域は結構お金頂いていますよサービス=有料 セルフ=無料、我々は営利団体であってボランティアではありませんから。
数十年前の口銭が潤沢な時代なら解りますが、設備投資・人件費を考えれば有料が当たり前かと思います、不当廉売で訴えますよ(冗談です)
comments:
信用・時間・経費は素早く失われるが、
取り戻すには大変な労力と精神力を要する。
私の持論ですが・・・(^^;
お客様はどんな少量であろうと、
どんなに小額払いであろうと、
通りすがりであろうと、
「大切なお客様」と私は思っています。
色分けすると、
絶対に容姿・言葉遣い・気持ちに出ます。
お客様は敏感です。
過去に苦い経験を味わったので、
今の率直な気持ちを、
書き込みさせてもらいました。
信用・時間・経費は素早く失われるが、
取り戻すには大変な労力と精神力を要する。
私の持論ですが・・・(^^;
お客様はどんな少量であろうと、
どんなに小額払いであろうと、
通りすがりであろうと、
「大切なお客様」と私は思っています。
色分けすると、
絶対に容姿・言葉遣い・気持ちに出ます。
お客様は敏感です。
過去に苦い経験を味わったので、
今の率直な気持ちを、
書き込みさせてもらいました。
comments:
フルサービス店ではそんなお客さん増えましたね。
以前、10L以下のお客さんには
ノ-サービスにしたことありましたが特に苦情もありませんでした。
低量はさっさと給油さっさとお帰りいただいた方が
店頭は楽です。
油外を頑張っておられるSSのみなさんからすれば、
1000円・10Lのお客さんでも、油外販売のキッカケがあるかもしれない
とお叱りを受けそうですが、
通りすがりの1000円・10Lなどというお客さんは、
フルサービスの窓ふき・灰皿清掃などのサービスを
ありがたいとも思っていませんわというのが実感。
特に空気圧バカなお客様は、毎回空気圧を見させるだけで
完全によいお客さんではありません。むしろ迷惑。
空気圧って意外とめんどう。なのに、やってくれて「ありがとう」と
思わない人間性の持ち主で、なおかつ横柄。
そんなお客さんより、いつも来店されるお客様と接する時間を
増やした方が、得策だと判断しましたよ、その時はね。
もちろん、通りすがりのお客様でも
満タンであれば元気いっぱいに張りきって接客対応です。
フルサービス店ではそんなお客さん増えましたね。
以前、10L以下のお客さんには
ノ-サービスにしたことありましたが特に苦情もありませんでした。
低量はさっさと給油さっさとお帰りいただいた方が
店頭は楽です。
油外を頑張っておられるSSのみなさんからすれば、
1000円・10Lのお客さんでも、油外販売のキッカケがあるかもしれない
とお叱りを受けそうですが、
通りすがりの1000円・10Lなどというお客さんは、
フルサービスの窓ふき・灰皿清掃などのサービスを
ありがたいとも思っていませんわというのが実感。
特に空気圧バカなお客様は、毎回空気圧を見させるだけで
完全によいお客さんではありません。むしろ迷惑。
空気圧って意外とめんどう。なのに、やってくれて「ありがとう」と
思わない人間性の持ち主で、なおかつ横柄。
そんなお客さんより、いつも来店されるお客様と接する時間を
増やした方が、得策だと判断しましたよ、その時はね。
もちろん、通りすがりのお客様でも
満タンであれば元気いっぱいに張りきって接客対応です。
comments:
独り言です。
こんなに利益の少ない商売なのに千円分、二千円分、10Lのような少量給油でサービスで窓を拭き、マットを掃除し、空気圧のチェックをし、ゴミを捨ててあげ、灰皿を洗い・・・
バカじゃね?って思いながら勤務してるの俺だけかな?
独り言です。
こんなに利益の少ない商売なのに千円分、二千円分、10Lのような少量給油でサービスで窓を拭き、マットを掃除し、空気圧のチェックをし、ゴミを捨ててあげ、灰皿を洗い・・・
バカじゃね?って思いながら勤務してるの俺だけかな?
comments:
お詫び
>>「お役所以上にお役所」と言われるJ○は
ナンテ書いたものだから、【東大コンプレックス】の方向に走りました。
気分悪くされた総計の皆さんすみません。
*以下は個人感情入りすぎ(笑)。自分の投稿ですが削除しました。
<st31読書倶楽部>
塩野七生 著「ローマ人の物語」で、著者はカエサルの言葉として
・民主党野田総理の「近いうち」発言のいい加減さ
・どの議員さんも、給料欲しさに、任期満了まで選挙先送り?
*噂、評論家の読みですが、
離党した小沢さんも傘下議員が落選するから、少しでも選挙先送り策で、
→野田総理の問責には賛成せずに解散先送りするかも 、、、
ってそれ何ヨ(怒)
こういったネガティブニュース絶望 →もう中韓、民主党という言葉に
「もうその名前は聞きたくない」と身体が拒否反応。
震災直後の原発の爆発を懸念した時と同じ反応。
最近goodや、happyなニュースがないね
お詫び
>>「お役所以上にお役所」と言われるJ○は
ナンテ書いたものだから、【東大コンプレックス】の方向に走りました。
気分悪くされた総計の皆さんすみません。
*以下は個人感情入りすぎ(笑)。自分の投稿ですが削除しました。
<st31読書倶楽部>
塩野七生 著「ローマ人の物語」で、著者はカエサルの言葉として
人は自分がみたいものしか見ない
・最近の中国・韓国との領土問題や伴うデモ破壊のニュース・民主党野田総理の「近いうち」発言のいい加減さ
・どの議員さんも、給料欲しさに、任期満了まで選挙先送り?
*噂、評論家の読みですが、
離党した小沢さんも傘下議員が落選するから、少しでも選挙先送り策で、
→野田総理の問責には賛成せずに解散先送りするかも 、、、
ってそれ何ヨ(怒)
こういったネガティブニュース絶望 →もう中韓、民主党という言葉に
「もうその名前は聞きたくない」と身体が拒否反応。
震災直後の原発の爆発を懸念した時と同じ反応。
いくら「悪」や方便であっても、【ウソ】はイカンわ
もう 捏造・ウソ合戦になっているから「みない」デス。最近goodや、happyなニュースがないね
comments:
お役所」や「お役所以上にお役所」と言われるJ○というのは
J○はKOの学閥で東大クラス(官僚)の下僕だからでしょう
実際、総計出の大部分が東大クラスへのコンプレックスは相当なものがある
行きたくても行けなかったからか?
関西大手燃料商社の社長、会長なんか常に官僚出身者だしね
エネルギー高度化法への従順度なんかにしても言える
なかには地方安売りSSの社長なんかにはKO出で、コンプライアンスなんかくそくらえ、罰金払っても儲けた方が得みたいな人物もいる
水混ぜ、灯油混ぜ問題も、意図的か、本当の間違いかなんてわからんままだし
お役所」や「お役所以上にお役所」と言われるJ○というのは
J○はKOの学閥で東大クラス(官僚)の下僕だからでしょう
実際、総計出の大部分が東大クラスへのコンプレックスは相当なものがある
行きたくても行けなかったからか?
関西大手燃料商社の社長、会長なんか常に官僚出身者だしね
エネルギー高度化法への従順度なんかにしても言える
なかには地方安売りSSの社長なんかにはKO出で、コンプライアンスなんかくそくらえ、罰金払っても儲けた方が得みたいな人物もいる
水混ぜ、灯油混ぜ問題も、意図的か、本当の間違いかなんてわからんままだし
comments:
たまたま3通ほど「引き取り要請が強い」「このままでは品質保証、、」
といった内容のメールが続きました。
「のど元過ぎれば熱さも忘れる」ってことわざもあります。
「はいはい」と擦り寄った風や数量にしてあげれば、また半期が過ぎると鷹揚に構えましょう。
また浮気するのですから年間18万円~=月間1.5万円くらいの代償は仕方ないとあきらめて、
<絶対その十倍は元を取ってやる!>くらいの反発心持ちましょう。
代替案:何年間不合格が無ければ、回数を半分にする
:抜き打ち検査に切り替わる とかにすれば良い。
●実際 悪意・習慣的にガソリンに灯油や水を混入させる業者は、マークの有無関係なしでしょう。
ってなこというと、
青臭いな。真実を述べれば良いというものじゃないよ
とたしなめられそうですが、この投稿も年中行事ですね(笑)。
「お役所」や「お役所以上にお役所」と言われるJXなんかに
インセンティブって発想が乏しい。私だったら一例
●社会保険・健康保険も、健康な人もいるのですから
★(自動車保険のように)一年間使わなかったら1割、2年:2割引
するとかにしたら、医療保険の出費もきっと減ると思う。
どうせ 裏でPOSデーター見て全部把握しているのですから、私らPBからすると、ねっちこねっちこ嫌らしいタイプ と思っちゃいます。
■スパっと引導渡してやれよ。その方がSS側にも良いはずだよ。
→引導突きつけられたSS側も悩まずすんなり受け取ったほうが幸せ
現在の需給体制に何も障害無いもの。
たまたま3通ほど「引き取り要請が強い」「このままでは品質保証、、」
といった内容のメールが続きました。
毎年この時期 年中行事だと思って、、
時節柄 「秋祭りみたいなもの」といっては相手担当者に失礼になりますが、毎年11月と5月に各元売から品確法のチェックが入るのか、上から云われれば動かざるを得なくて担当者も足しげく来訪してくる季節です。「のど元過ぎれば熱さも忘れる」ってことわざもあります。
「はいはい」と擦り寄った風や数量にしてあげれば、また半期が過ぎると鷹揚に構えましょう。
また浮気するのですから年間18万円~=月間1.5万円くらいの代償は仕方ないとあきらめて、
<絶対その十倍は元を取ってやる!>くらいの反発心持ちましょう。
超疑問 ◆実際どれ位の不正率があるものでしょうか?
・こういう質問を取り上げるべきですよね代替案:何年間不合格が無ければ、回数を半分にする
:抜き打ち検査に切り替わる とかにすれば良い。
●実際 悪意・習慣的にガソリンに灯油や水を混入させる業者は、マークの有無関係なしでしょう。
ってなこというと、
青臭いな。真実を述べれば良いというものじゃないよ
とたしなめられそうですが、この投稿も年中行事ですね(笑)。
「お役所」や「お役所以上にお役所」と言われるJXなんかに
インセンティブって発想が乏しい。私だったら一例
●社会保険・健康保険も、健康な人もいるのですから
★(自動車保険のように)一年間使わなかったら1割、2年:2割引
するとかにしたら、医療保険の出費もきっと減ると思う。
どうせ 裏でPOSデーター見て全部把握しているのですから、私らPBからすると、ねっちこねっちこ嫌らしいタイプ と思っちゃいます。
■スパっと引導渡してやれよ。その方がSS側にも良いはずだよ。
→引導突きつけられたSS側も悩まずすんなり受け取ったほうが幸せ
現在の需給体制に何も障害無いもの。
comments:
原油 WTIはまた89.88$に下げました。
好きに遊べば~ って感じ。
頼りにするのは中東産であり、指標としては北海産です。
原油 WTIはまた89.88$に下げました。
好きに遊べば~ って感じ。
頼りにするのは中東産であり、指標としては北海産です。
comments:
■ 5日金曜日の改定された4RIM価格は
灯油▲0.1円:68.0円 軽油▲0.5円:65.5円
ENEOS信者さん wroteとおり
皆さんからのスポット(業転)投稿の【総和】は正しいよね
●それにしても EMGの系列向け ガソリン▲0.5円 、、mu mu
・先週が他社:▲1.9円⇔EMG:▲1.7円だったので差額調整の意味?
or
・系列はGo! Go! ・・まさか ねえ
おそらく前者で、元々というか比較的高い系列建値の調整も加味されたものなのかな と推測するわけですが、
それがどこでどう化学反応されたのか、卸市況は▲0.5円以上走っています。
ちょうどJX先行指標122.7円-▲0.5円=122.2円をベースに、ここから
・それ以上の安値は、私の管轄では有りません。
こんな価格もあるぞ! って方 自由に投稿ください。
あるいは、リンクのリム社TBをご覧ください。閲覧自由です。
■ 5日金曜日の改定された4RIM価格は
ガッチリ↓ ガソリン▲0.6円:122.1円
灯油▲0.1円:68.0円 軽油▲0.5円:65.5円ENEOS信者さん wroteとおり
皆さんからのスポット(業転)投稿の【総和】は正しいよね
●それにしても EMGの系列向け ガソリン▲0.5円 、、mu mu
・先週が他社:▲1.9円⇔EMG:▲1.7円だったので差額調整の意味?
or
・系列はGo! Go! ・・まさか ねえ
おそらく前者で、元々というか比較的高い系列建値の調整も加味されたものなのかな と推測するわけですが、
それがどこでどう化学反応されたのか、卸市況は▲0.5円以上走っています。
ちょうどJX先行指標122.7円-▲0.5円=122.2円をベースに、ここから
「もぐら」価格(≒通常▲0.5円あれば顧客は買う/動く)
121.5~121.7円を製油所出しにして、+運賃してみれば安い見積書も納得できる。・それ以上の安値は、私の管轄では有りません。
こんな価格もあるぞ! って方 自由に投稿ください。
あるいは、リンクのリム社TBをご覧ください。閲覧自由です。
comments:
EMG外販価格はヨコですが、全国エリアスポット価格は、全国平均で
ガソリン▲0.8 灯油▲0.6 軽油▲0.7(10/5PM18:20現在)
RIMも下がるでしょうから、いよいよJXさんは、初めての週途中改定に踏み切るのか?!
EMG外販価格はヨコですが、全国エリアスポット価格は、全国平均で
ガソリン▲0.8 灯油▲0.6 軽油▲0.7(10/5PM18:20現在)
RIMも下がるでしょうから、いよいよJXさんは、初めての週途中改定に踏み切るのか?!
comments:
5ポットさん、お久しゅうございます。
小手の私の所では
今のところ
先週比EMG系列と比べて
RG・GOは▲色付
WKは変わらずです。
5ポットさん、お久しゅうございます。
小手の私の所では
今のところ
先週比EMG系列と比べて
RG・GOは▲色付
WKは変わらずです。
comments:
EMG系列は、MG▲0.5・KR▲0.4・GO▲0.3です。
シェル系列は、MG stay・KR stay・GO+0.1・AFO▲0.2です。
出光系列は、MG stay・KR+0.3・GO+0.2・AFO+0.1です。
以上、10/6~の改訂幅です。
EMG系列は、MG▲0.5・KR▲0.4・GO▲0.3です。
シェル系列は、MG stay・KR stay・GO+0.1・AFO▲0.2です。
出光系列は、MG stay・KR+0.3・GO+0.2・AFO+0.1です。
以上、10/6~の改訂幅です。
comments:
JXさん 10月6日~10月12日
ガソリン:±0
灯油:±0
軽油:+0.1
A重油:-0.2
LSA:-0.2
以上 報告終わり(・ω・)9
JXさん 10月6日~10月12日
ガソリン:±0
灯油:±0
軽油:+0.1
A重油:-0.2
LSA:-0.2
以上 報告終わり(・ω・)9
comments:
年寄りなもので早く目が覚めちゃいました。
で 元売各社の算定基準になる4RIM価格をチェックすると
灯油と重油が▲0.1円下がってほとんどイーブンになった。
本日のJX通知は間違いなく
ガソリン 0円:122.7円 灯油 0円:68.1円
軽油+0.1円:66.0円 A重油▲0.2円:65.9円 LSA 0円:66.4円
●わざわざ判りきっていることを間違いなくと書いたのは、
そう遠くない時期にEMG連動制 から別の、、
といっても4RIMしかないが、連動か 追随制か準拠制、何か変わるのかなという感じもするからです。
そういう判断にも、今週来週の「もぐら」度は面白い
年寄りなもので早く目が覚めちゃいました。
で 元売各社の算定基準になる4RIM価格をチェックすると
灯油と重油が▲0.1円下がってほとんどイーブンになった。
本日のJX通知は間違いなく
ガソリン 0円:122.7円 灯油 0円:68.1円
軽油+0.1円:66.0円 A重油▲0.2円:65.9円 LSA 0円:66.4円
●わざわざ判りきっていることを間違いなくと書いたのは、
そう遠くない時期にEMG連動制 から別の、、
といっても4RIMしかないが、連動か 追随制か準拠制、何か変わるのかなという感じもするからです。
そういう判断にも、今週来週の「もぐら」度は面白い
comments:
WTIが安い状況は将来的に中東の原油とシェールガスとの価格競争にかなりの影響を及ぼす事になるだろう。WTIを安くコントロールしているのはアメリカ寄りの投機筋かもしれません。
WTIが安い状況は将来的に中東の原油とシェールガスとの価格競争にかなりの影響を及ぼす事になるだろう。WTIを安くコントロールしているのはアメリカ寄りの投機筋かもしれません。
comments:
昨晩、土曜日にオーダー出しましたが
意外にドカ~ンと原油下げましたね。
商社さんも「次週下げだろう」と言ってますよ。
只、不安な事は・・・
シリアさん
おとなしくしといてください!!
昨晩、土曜日にオーダー出しましたが
意外にドカ~ンと原油下げましたね。
商社さんも「次週下げだろう」と言ってますよ。
只、不安な事は・・・
シリアさん
おとなしくしといてください!!
comments:
連休前の土曜日で配送が非常に賑わってまいりました。
既に朝一便はSOLD OUTです。
入用の方はお早めに!
もし明日配送ならば何時でも配送します(笑)
連休前の土曜日で配送が非常に賑わってまいりました。
既に朝一便はSOLD OUTです。
入用の方はお早めに!
もし明日配送ならば何時でも配送します(笑)
comments:
TOCOM ▲1,200~1,500円
■今朝「もうこれくらいにして」とお願いしたとおり
「軽油税」の話題は、連休中に投稿お願いします。
同じ話題が羅列される「壁新聞」型がこの掲示板の魅力です。
ご理解ください。
<管理人より>
・原油が動いていたり、EMG通知で話題多い時ですからTOCOM ▲1,200~1,500円
■今朝「もうこれくらいにして」とお願いしたとおり
「軽油税」の話題は、連休中に投稿お願いします。
同じ話題が羅列される「壁新聞」型がこの掲示板の魅力です。
ご理解ください。
comments:
この場合の軽油委託販売って、
消費税問題じゃないんでしょうか?
再販業者さんは
委託販売契約を結ばないと、32,1円込みの金額が
商品代として消費税を課せられます。
2重課税だとして、裁判されて業者が負けた判例が
あったと記憶しています。
間違ってたらすいません、削除してください。
この場合の軽油委託販売って、
消費税問題じゃないんでしょうか?
再販業者さんは
委託販売契約を結ばないと、32,1円込みの金額が
商品代として消費税を課せられます。
2重課税だとして、裁判されて業者が負けた判例が
あったと記憶しています。
間違ってたらすいません、削除してください。
comments:
課税済み軽油の転売で不正が発覚した場合の被害は、販売業者にとっては自社で不正をしていなくとも経営上、非常に大きなペナルティが発生するケースも増えています。
ですから、特約店(特別徴収義務者)における課税済み軽油の流通では、
「流通経路図」という煩雑な書類の提出が求められています。
サブ店などから、さらにその先へ直送転売(業転を含む)されたケースなどでも、特徴業者(特約店)はその先の販売先や届け先の申告を求められているはずですが、それが「流通経路図」ということになります。
「伝票販売」というのは、たぶん「直送仕入・販売」のことと思われますので、仕入先(特徴業者)は今回のケースでは「流通経路図」の内容提示と提出を求められるケースなのだと推測されます。
特徴業者は、SS店頭の計量機を介して不特定多数の消費者に販売されたものについては「その他の自動車の保有者」として取りまとめた申告で完結するわけですが、
「直送流通(商流)」データや「課税済み軽油の転売」の場合には個別の流通明細を記した「課税済み軽油」としての申告と「流通経路図」の提出を求められます。
さらに、その先で転売されているとしたら、その販売先まで明記しなくてはならなくなるということだと思います。
課税済み軽油の再々転売ということですから、転売先の情報を求められるのは当然のことであり、転売先が不明な場合には不正があった場合の経営リスクが高いということになります。
このことは、特約店企業の方はすでに、ご承知のはずです。
石油流通に携わる者としては、この部分は絶対に抑えておく必要があると思います。
不正軽油の流通が増えており、
所轄官庁の税務調査が厳しくなっています。
特に、申告義務のない3社店などでは無知により、
気が付かずに余計な経営リスクを負うことにもなりかねません。
課税済み軽油の転売などの取り扱いには、注意を要します。
課税済み軽油の転売で不正が発覚した場合の被害は、販売業者にとっては自社で不正をしていなくとも経営上、非常に大きなペナルティが発生するケースも増えています。
ですから、特約店(特別徴収義務者)における課税済み軽油の流通では、
「流通経路図」という煩雑な書類の提出が求められています。
サブ店などから、さらにその先へ直送転売(業転を含む)されたケースなどでも、特徴業者(特約店)はその先の販売先や届け先の申告を求められているはずですが、それが「流通経路図」ということになります。
「伝票販売」というのは、たぶん「直送仕入・販売」のことと思われますので、仕入先(特徴業者)は今回のケースでは「流通経路図」の内容提示と提出を求められるケースなのだと推測されます。
特徴業者は、SS店頭の計量機を介して不特定多数の消費者に販売されたものについては「その他の自動車の保有者」として取りまとめた申告で完結するわけですが、
「直送流通(商流)」データや「課税済み軽油の転売」の場合には個別の流通明細を記した「課税済み軽油」としての申告と「流通経路図」の提出を求められます。
さらに、その先で転売されているとしたら、その販売先まで明記しなくてはならなくなるということだと思います。
課税済み軽油の再々転売ということですから、転売先の情報を求められるのは当然のことであり、転売先が不明な場合には不正があった場合の経営リスクが高いということになります。
このことは、特約店企業の方はすでに、ご承知のはずです。
石油流通に携わる者としては、この部分は絶対に抑えておく必要があると思います。
不正軽油の流通が増えており、
所轄官庁の税務調査が厳しくなっています。
特に、申告義務のない3社店などでは無知により、
気が付かずに余計な経営リスクを負うことにもなりかねません。
課税済み軽油の転売などの取り扱いには、注意を要します。
comments:
相場の先読みは、WTIよりブレントを見るべきでしょう。
直近安値88.49ドルから直近高値117.94ドルまで上昇、そして今後どの辺りまで調整するか、ですね。
テクニカル上の節目は106.69ドルになりますが…ここを割り込むと暫く軟調な推移になるでしょうね。
前夜のロンドンの値動きを、翌朝の東京がトレースしていってますからね、だいたいブレントのレス2~3ドル辺りに鞘寄せしています。
相場の先読みは、WTIよりブレントを見るべきでしょう。
直近安値88.49ドルから直近高値117.94ドルまで上昇、そして今後どの辺りまで調整するか、ですね。
テクニカル上の節目は106.69ドルになりますが…ここを割り込むと暫く軟調な推移になるでしょうね。
前夜のロンドンの値動きを、翌朝の東京がトレースしていってますからね、だいたいブレントのレス2~3ドル辺りに鞘寄せしています。
comments:
10/3の4RIMと(JX先行指標)は、
RG68.9(68.9)WK68.2(68.1)GO66.0(65.9)AFO66.0(66.1)
肌感覚からすると4RIMはもっと安くてもよいのかなと感じます。
10/3の4RIMと(JX先行指標)は、
RG68.9(68.9)WK68.2(68.1)GO66.0(65.9)AFO66.0(66.1)
肌感覚からすると4RIMはもっと安くてもよいのかなと感じます。
comments:
おはようございます。
軽油税のことはもうそれくらいにしましょう。だって
次は「据え置き」説有力かと思っていましたが、
(かつての)本国情報から、>>期先も弱いゾ
となれば「少し下げ」が優勢になるのか?
WTIですからどれだけ中東産に影響出るか測りかねますが、
92$ → 瞬間値ですが88$ =▲4$です。
◆どっちみち 注文は先送りで良いみたい
あとのSS側として防衛・対抗策は <当てっこゲーム>だけです。
■JX下限値 10/6~12日 +0.4円 = 63.7円
一週間単位では+0.7円ですが、JXとしては月を跨いだので
9/29-30日分から 10/1-5日分は環境税+0.3円 という記載です。
・アンド コスト+0.4円 =63.7円 *11時訂正
おはようございます。
軽油税のことはもうそれくらいにしましょう。だって
WTI 瞬間値88$まで↓ →TOCOM夜間取引も↓
●本日のEMG通知 週途中調整でひとまず並んで次は「据え置き」説有力かと思っていましたが、
(かつての)本国情報から、>>期先も弱いゾ
となれば「少し下げ」が優勢になるのか?
WTIですからどれだけ中東産に影響出るか測りかねますが、
92$ → 瞬間値ですが88$ =▲4$です。
◆どっちみち 注文は先送りで良いみたい
あとのSS側として防衛・対抗策は <当てっこゲーム>だけです。
■JX下限値 10/6~12日 +0.4円 = 63.7円
一週間単位では+0.7円ですが、JXとしては月を跨いだので
9/29-30日分から 10/1-5日分は環境税+0.3円 という記載です。
・アンド コスト+0.4円 =63.7円 *11時訂正
comments:
たびたびすいません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E6%B2%B9%E5%BC%95%E5%8F%96%E7%A8%8E
このページの引取課税の項なんですが文面だけ読むとサブ→サブの軽油の取引は非課税じゃないですか?
たびたびすいません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E6%B2%B9%E5%BC%95%E5%8F%96%E7%A8%8E
このページの引取課税の項なんですが文面だけ読むとサブ→サブの軽油の取引は非課税じゃないですか?
comments:
軽油引取税の件ですが、元売を通したから(介したから)課税されたんじゃないですか?
受ける数量にもよりますが閉鎖SSもそんなに在庫は残さないでしょうからそこまで税務署追っかけますかね・・仮に1KL受けたとして32100円・・
弊社も何件か受けましたが直接の受け渡し(軽油も、支払いも)でしたので今の所、税務署さんは来ていません。
でも今回の件は知りませんでした勉強になります、ありがとう御座いました今後気をつけるように致します。
軽油引取税の件ですが、元売を通したから(介したから)課税されたんじゃないですか?
受ける数量にもよりますが閉鎖SSもそんなに在庫は残さないでしょうからそこまで税務署追っかけますかね・・仮に1KL受けたとして32100円・・
弊社も何件か受けましたが直接の受け渡し(軽油も、支払いも)でしたので今の所、税務署さんは来ていません。
でも今回の件は知りませんでした勉強になります、ありがとう御座いました今後気をつけるように致します。
comments:
夢一夜様、見習い社長様、貴重な体験談を誠にありがとうございます。
軽油引取税・・・・ん~ん!
奥が深いようですのでご指示通り明日にでも県税事務所に相談に行っ
てまいります。
ありがとうございました。<(_ _)>
その後、また進展がございましたらご報告させていただきます。
夢一夜様、見習い社長様、貴重な体験談を誠にありがとうございます。
軽油引取税・・・・ん~ん!
奥が深いようですのでご指示通り明日にでも県税事務所に相談に行っ
てまいります。
ありがとうございました。<(_ _)>
その後、また進展がございましたらご報告させていただきます。
comments:
もし、参考になれば、
閉鎖する知り合いのSSから
軽油を引き取って欲しいと言われ、
私は簡単にOKしました。
タンクより抜き取りを元売りに任せ、
間違いの無い数量をPOSに打ちこみ、
通常のように販売をしました。
私達2社は特徴者になっていますから、
物を「はいどうぞ」と、
受けただけで良いと思っていました。
翌月の請求書を確認して、
引き受けた分の引取税が加算されていました。
どう言うことだと元売りに確認しても、
決まり事のようですとラチが明かなかった。
県税に確認して納得。
一度元売りから出荷して、
引取(抜き取り)し直したものは、
引取税を納めることとなり、
その請求先は軽油を引き取ったところへ請求する。
長年この仕事をやってきて、
勉強させてもらった次第です。
そして県税が神経尖らせていると言うのは、
軽油を販売するものが善意の者であって、
販売した先が灯油などを混ぜ販売したとなると、
知らなかったでは済まなく、
不正軽油販売の「同じ穴のムジナ」となります。
慎重の上にも慎重になって、
こちらから明るみにしておいた方が、
何かあったとき救われます。
また嫌ごとを県税に相談しておけば、
税に関して真面目に取り組んでいると、
評価されることになります。
私の不勉強と無知の上の思い込みを、
重ねて暴露させていただきます(^^;
もし、参考になれば、
閉鎖する知り合いのSSから
軽油を引き取って欲しいと言われ、
私は簡単にOKしました。
タンクより抜き取りを元売りに任せ、
間違いの無い数量をPOSに打ちこみ、
通常のように販売をしました。
私達2社は特徴者になっていますから、
物を「はいどうぞ」と、
受けただけで良いと思っていました。
翌月の請求書を確認して、
引き受けた分の引取税が加算されていました。
どう言うことだと元売りに確認しても、
決まり事のようですとラチが明かなかった。
県税に確認して納得。
一度元売りから出荷して、
引取(抜き取り)し直したものは、
引取税を納めることとなり、
その請求先は軽油を引き取ったところへ請求する。
長年この仕事をやってきて、
勉強させてもらった次第です。
そして県税が神経尖らせていると言うのは、
軽油を販売するものが善意の者であって、
販売した先が灯油などを混ぜ販売したとなると、
知らなかったでは済まなく、
不正軽油販売の「同じ穴のムジナ」となります。
慎重の上にも慎重になって、
こちらから明るみにしておいた方が、
何かあったとき救われます。
また嫌ごとを県税に相談しておけば、
税に関して真面目に取り組んでいると、
評価されることになります。
私の不勉強と無知の上の思い込みを、
重ねて暴露させていただきます(^^;
comments:
>ケロリンさんへ。
軽油は引取税の関係がありますから、
もしものことを考え、仕入れ先と相談し、
県税事務所へも話を通した方が良いと思います。
各県の県税は、いま軽引税について、
アンテナを張り巡らし神経尖らせています。
後々のことを考えて、
厄介となりそうなことは、
ガラス張りにした方がよろしいと思います。
>ケロリンさんへ。
軽油は引取税の関係がありますから、
もしものことを考え、仕入れ先と相談し、
県税事務所へも話を通した方が良いと思います。
各県の県税は、いま軽引税について、
アンテナを張り巡らし神経尖らせています。
後々のことを考えて、
厄介となりそうなことは、
ガラス張りにした方がよろしいと思います。
comments:
皆様、お仕事お疲れ様でございます。
小さな一般取扱所にて灯油・A重油を販売している者です。
最近、お客様のご要望により軽油の伝票販売を始めました。
そこで仕入先との軽油税の委託販売契約を結びました。
それはそれでよかったのですが、軽油の販売先で再販売し
ている事が最近判明して再々委託契約が必要になりました。
しかし、当社からの軽油の販売先には仕入先を知られたく
なく三社契約ではなく、何か良い方法がないか考えていま
す。
また、複数の仕入先がありますので複数の契約が必要にも
なります。
何か良い方法はないものでしょうか?。
皆様、お仕事お疲れ様でございます。
小さな一般取扱所にて灯油・A重油を販売している者です。
最近、お客様のご要望により軽油の伝票販売を始めました。
そこで仕入先との軽油税の委託販売契約を結びました。
それはそれでよかったのですが、軽油の販売先で再販売し
ている事が最近判明して再々委託契約が必要になりました。
しかし、当社からの軽油の販売先には仕入先を知られたく
なく三社契約ではなく、何か良い方法がないか考えていま
す。
また、複数の仕入先がありますので複数の契約が必要にも
なります。
何か良い方法はないものでしょうか?。
comments:
■届くスポット報告は、下げの話題ばかり。
額は明確かつ統一ではないらしいので控えますが、他元売からは
ガソリン▲0.5~1.0円、中間三品▲0.5~0.7円くらいあったのかな とも。
そうなると 本日~明日の4RIMはまた下がるから
●仮に「据え置き」でも4RIMしだいで実質下げになっていくのか
◆しかし 海上物は陸上格差+1.5円差までに上げているしなぁ~
(元売・商社の)作戦通りに上がっていくものやら、減販が勝つものやら
今週はまだ下げでも良いですが、来週から気分はニュートラルです
といっても原油価格しだいですが、、それを言っちゃあ惜しめえよ~
■届くスポット報告は、下げの話題ばかり。
額は明確かつ統一ではないらしいので控えますが、他元売からは
ガソリン▲0.5~1.0円、中間三品▲0.5~0.7円くらいあったのかな とも。
そうなると 本日~明日の4RIMはまた下がるから
●仮に「据え置き」でも4RIMしだいで実質下げになっていくのか
◆しかし 海上物は陸上格差+1.5円差までに上げているしなぁ~
(元売・商社の)作戦通りに上がっていくものやら、減販が勝つものやら
今週はまだ下げでも良いですが、来週から気分はニュートラルです
といっても原油価格しだいですが、、それを言っちゃあ惜しめえよ~
comments:
130社から9月価格報告が届きつつありますが、どうやら9/30日投稿の
対立や二極化ならば、「こっちの水は甘~いゾ」「引っ張りこんであげよう」とかの作用・意思が働くが、もうそういうことは過ぎた! と言いたいのです。
●早い元売・商社では 「4月から変った」との声もあります。
私は、7月8月報告の集計から、明確に「あれっ」と思い始めたわけです。
出来上がった表をみるのではなく、一件づつ私が手入力するのですから、
「えっ 大台超えている」「先月より変動幅が大きい」と指が止まるわけです。
■不思議なもので
30日に書いて<もうそんな不毛論議はヤメましょう> というのに
逆にst31情報の一ヶ月無料会員申し込みが、2日で3件も来た。
*系列当事者からすれば、「住み分け」られたままではたまらん(怒)
体感ブランド料 4円 → 4.3円 → 4.5円に拡大しています。
・サブ向けは確実に 5円 → 5.5円 ・・5.8円までに。
(思う)感じるところ同じなのですね。
・昨日も「相談:仕入れに関して素人」とメールに付記ありました。
・某会で中堅・大手と呼ばれる系列オンリーの純血系トップから
>st31の書いてある業界用語がわからない と本人が苦笑
それほど仕入れって、系列任せでずっと来ていたのですね
この変動期 よろしければ一ヶ月の無料期間だけでもどうぞ。
*クリックして、返ってきたメールに住所、社名等記入
9月一番安い仕入れは、まだ報告3割の段階ですが
運賃引き後122.1円。 ・・122.3円もあり。
情報取りまとめのお世話している私も、ちゃぶ台ひっくり返したい。
130社から9月価格報告が届きつつありますが、どうやら9/30日投稿の
”「論調」変えましょう”は、大正解の予感
読み返していただきたいのですが、これまでの 系列 ⇔ PB の対決構造からの変更が主旨ではあるのですが、勘違いされたくないのが二極化ではなく、<棲み分け>時代突入
ということです。二極化、二重価格をもう超えての話。対立や二極化ならば、「こっちの水は甘~いゾ」「引っ張りこんであげよう」とかの作用・意思が働くが、もうそういうことは過ぎた! と言いたいのです。
●早い元売・商社では 「4月から変った」との声もあります。
私は、7月8月報告の集計から、明確に「あれっ」と思い始めたわけです。
出来上がった表をみるのではなく、一件づつ私が手入力するのですから、
「えっ 大台超えている」「先月より変動幅が大きい」と指が止まるわけです。
■不思議なもので
30日に書いて<もうそんな不毛論議はヤメましょう> というのに
逆にst31情報の一ヶ月無料会員申し込みが、2日で3件も来た。
*系列当事者からすれば、「住み分け」られたままではたまらん(怒)
体感ブランド料 4円 → 4.3円 → 4.5円に拡大しています。
・サブ向けは確実に 5円 → 5.5円 ・・5.8円までに。
(思う)感じるところ同じなのですね。
・昨日も「相談:仕入れに関して素人」とメールに付記ありました。
・某会で中堅・大手と呼ばれる系列オンリーの純血系トップから
>st31の書いてある業界用語がわからない と本人が苦笑
それほど仕入れって、系列任せでずっと来ていたのですね
この変動期 よろしければ一ヶ月の無料期間だけでもどうぞ。
*クリックして、返ってきたメールに住所、社名等記入
9月一番安い仕入れは、まだ報告3割の段階ですが
運賃引き後122.1円。 ・・122.3円もあり。
情報取りまとめのお世話している私も、ちゃぶ台ひっくり返したい。
comments:
原油も動かない →とうぜん TOCOMも海上物も動かず。
そうした中で 環境税・・・・?
これって 輸入原油に課税?
それとも 10月1日から取引される製品全部に課税?
=が、誰も騒いでいない(爆)
それならば ガソリンはどこかが吸収できても、陸上の重油や大口軽油は0.25円は大きなコスト
ほんと誰か説明してヨ
原油も動かない →とうぜん TOCOMも海上物も動かず。
そうした中で 環境税・・・・?
これって 輸入原油に課税?
それとも 10月1日から取引される製品全部に課税?
=が、誰も騒いでいない(爆)
それならば ガソリンはどこかが吸収できても、陸上の重油や大口軽油は0.25円は大きなコスト
ほんと誰か説明してヨ
comments:
本日スタートの環境税0.25円/L、どう考えたらいいのでしょう?
9号地は10/2から値上げ。JXは下限値に反映するが、市況連動には反映しない。蔵出し税だから53.8+0.25かな?と思えば、重油、軽油、ジェット燃料には還付制度があるらしい。
税金上がっているのに、市況は下がっています。訳がわかりません。
月光仮面のみなさん解説お願いします。
本日スタートの環境税0.25円/L、どう考えたらいいのでしょう?
9号地は10/2から値上げ。JXは下限値に反映するが、市況連動には反映しない。蔵出し税だから53.8+0.25かな?と思えば、重油、軽油、ジェット燃料には還付制度があるらしい。
税金上がっているのに、市況は下がっています。訳がわかりません。
月光仮面のみなさん解説お願いします。
comments:
夢一夜さん フォローありがとうございます。
石油業界も、規制緩和から16年、新価格体系に4年・5年なって
変ってきたなりに変えましょう と。
<st31読書倶楽部>
政治も経済も1990年頃から変っているのに、変っていないのが、新聞TV。
一番悪いのが、TVワイドニュース、政治番組に巣食う評論家。
ことの先の展開を語らない罪は大きい。
国も市民もお金が稼げる、残るような論調に変らなければならないと思う。
●極論 ・義務教育は廃止して、→ 労働の義務を徹底する。
・生活保護は改変ではなく廃止 → 納税の義務
◆成果の薄い税務調査は3年凍結
→そのエネルギーを生活保護者調査と終末医療のコンセンサス作り
★納税(〓一人前)するようになってから、自分探しせよ
勤労=納税することは、知恵と汗を出すことであり、我慢も覚える。
「人に迷惑かけるな」だけで、教育だ何だと難しいこと考える必要なし。
夢一夜さん フォローありがとうございます。
石油業界も、規制緩和から16年、新価格体系に4年・5年なって
変ってきたなりに変えましょう と。
<st31読書倶楽部>
政治も経済も1990年頃から変っているのに、変っていないのが、新聞TV。
一番悪いのが、TVワイドニュース、政治番組に巣食う評論家。
いつまでも否定的なこと言っていても良くならない
もう自虐、かわいそう!という左翼に引っ張りすぎて=政府にお金が無いことの先の展開を語らない罪は大きい。
国も市民もお金が稼げる、残るような論調に変らなければならないと思う。
●極論 ・義務教育は廃止して、→ 労働の義務を徹底する。
・生活保護は改変ではなく廃止 → 納税の義務
◆成果の薄い税務調査は3年凍結
→そのエネルギーを生活保護者調査と終末医療のコンセンサス作り
★納税(〓一人前)するようになってから、自分探しせよ
勤労=納税することは、知恵と汗を出すことであり、我慢も覚える。
「人に迷惑かけるな」だけで、教育だ何だと難しいこと考える必要なし。
comments:
st31さんの論説に安心しました。
私のような零細は系列に頼るしかなく、
PBになる勇気も無く、
ここで知り得た情報を最大限活用し、
元売りとの交渉に、
少しでも有利となるようやってきました。
PB化を推奨。
系列との付き合いは(罪)と感じていた次第です。
st31さんの論説に安心しました。
私のような零細は系列に頼るしかなく、
PBになる勇気も無く、
ここで知り得た情報を最大限活用し、
元売りとの交渉に、
少しでも有利となるようやってきました。
PB化を推奨。
系列との付き合いは(罪)と感じていた次第です。
comments:
いま振り返ってみれば エネオスがJOMOと合併した時から、シェアの圧倒戦略が元売⇔特約、特約店⇔特約店ばかりではなく、元売のカード戦略がSS実績にも大きく影響が出てきました。転籍問題は2年前に決着付いた。
特に 減販下のこの半年くっきりしてきた。
・決定的なのは7月、JX:一光の子会社化です。
販売量も大きいが、高速SAやIC付近は、JXマークだらけ。
*あの宇佐美さんだって、出光のイメージだがJXマークもかなり有る
・一般SSでも、JX系はカードの恩恵が顕著になってきた。 ●JXのライバルはJX、 好立地SS○ ⇔ 中小SS×
これが、ガリバーJX系特約店の大多数の声でしょう。
続けて言うならば、カード比率で、いまさら転籍出来ない現実。
唯一可能なことは、商社傘下のサブ。ブランド料は3~3.5円でしょう。
●いまでも コスモや小元売・商社で交渉できる方はgoodですが、
EMG・出光・昭シェ系でもJXより▲0.5円程度が平均像で安くない。
■前提が長くなりましたが、
もうこの期に及んで「OOした方が良い」「裏技は?」というような議論は無用。
いらぬお節介であり、不快感を生むだけです。
JXはますますブランド(料)管理を厳しくするでしょうけれど
・流れに逆行に見えるが、いま意外とSSを増やしている会社もある
良い(低い)条件での社有SS引き受けも増えている
皆さんも、仕入れ価格面の不満だけでなく、系列の良さの投稿もお願いしたいと思います。
<補足>
*エネ庁2011年資料(輸入玉7%含まず)
●商社系とJAのSSを除く、真正PBのガソリン(量)比率13.9%
総計では26% ⇔ 系列向け74%。
販売面では、唯一伸びている形態だそうです。
系列の方は系列の良さを!
仕入れの実力店やPBの方は、ますます拡がるチャンネルの活用法を!
論 調 変えましょう
系列(正規) ⇔ PB(業転)の対決構造の時代は終わりました。いま振り返ってみれば エネオスがJOMOと合併した時から、シェアの圧倒戦略が元売⇔特約、特約店⇔特約店ばかりではなく、元売のカード戦略がSS実績にも大きく影響が出てきました。転籍問題は2年前に決着付いた。
特に 減販下のこの半年くっきりしてきた。
・決定的なのは7月、JX:一光の子会社化です。
販売量も大きいが、高速SAやIC付近は、JXマークだらけ。
*あの宇佐美さんだって、出光のイメージだがJXマークもかなり有る
・一般SSでも、JX系はカードの恩恵が顕著になってきた。
●JXのライバルはJX、 好立地SS○ ⇔ 中小SS×
●おかげさまで数量増えているが、
燃料マージン減少で、経営は苦しい =ジレンマ
これが、ガリバーJX系特約店の大多数の声でしょう。続けて言うならば、カード比率で、いまさら転籍出来ない現実。
唯一可能なことは、商社傘下のサブ。ブランド料は3~3.5円でしょう。
●いまでも コスモや小元売・商社で交渉できる方はgoodですが、
EMG・出光・昭シェ系でもJXより▲0.5円程度が平均像で安くない。
■前提が長くなりましたが、
もうこの期に及んで「OOした方が良い」「裏技は?」というような議論は無用。
いらぬお節介であり、不快感を生むだけです。
系列には系列の良いところもあってネ・・
系列で生きていくこと(〓ブランド料の受忍)を大前提にした前向き・プラス思考を中心にしていきましょう。JXはますますブランド(料)管理を厳しくするでしょうけれど
それ以上に元売を利用しきってやるゾ! という決意
・一番は、カード戦略で徹底的に増やす、最大限利用法でしょう・流れに逆行に見えるが、いま意外とSSを増やしている会社もある
良い(低い)条件での社有SS引き受けも増えている
皆さんも、仕入れ価格面の不満だけでなく、系列の良さの投稿もお願いしたいと思います。
力があれ(つけれ)ば良縁も舞い込んで来る
って話です。<補足>
*エネ庁2011年資料(輸入玉7%含まず)
●商社系とJAのSSを除く、真正PBのガソリン(量)比率13.9%
総計では26% ⇔ 系列向け74%。
販売面では、唯一伸びている形態だそうです。
系列の方は系列の良さを!
仕入れの実力店やPBの方は、ますます拡がるチャンネルの活用法を!
comments:
「JX9月分の石油製品の卸価格」の発表は結局午後になりました。午前中に集金や支払いを済ませ、取引先との価格決定をしました。
勝手計算が間違っていてすみませんでした。原因は、8月分が安かったからです。なーんちゃって。
「JX9月分の石油製品の卸価格」の発表は結局午後になりました。午前中に集金や支払いを済ませ、取引先との価格決定をしました。
勝手計算が間違っていてすみませんでした。原因は、8月分が安かったからです。なーんちゃって。
comments:
■原油↑ 中東産 110.9$
少し前 9月上旬の高値圏112$~112.5$に近い。
販売価格は、週明け:月曜日午後の海外市場が開いて価格確認してからが良さそうに思えます。
●今回EMG通知や4RIM下げが予測より大幅だっただけに
結果 吸収余地は少ない状況 →原油価格にも敏感。
●9月は減販×マージン不足だったでしょうから穴埋めにも。
■原油↑ 中東産 110.9$
少し前 9月上旬の高値圏112$~112.5$に近い。
販売価格は、週明け:月曜日午後の海外市場が開いて価格確認してからが良さそうに思えます。
●今回EMG通知や4RIM下げが予測より大幅だっただけに
結果 吸収余地は少ない状況 →原油価格にも敏感。
●9月は減販×マージン不足だったでしょうから穴埋めにも。
comments:
質問なのですが
皆さんの所はプレス発表価格に0.25円は10月1日より転嫁されるのですか?
元売によって違うのでしょうか?
質問なのですが
皆さんの所はプレス発表価格に0.25円は10月1日より転嫁されるのですか?
元売によって違うのでしょうか?
comments:
民族系の直営が上げないから、
先陣きって上げてたエクスプレスが値下げしちゃって。。。
それみたお客さんから、「ガソリン下がったんか?」って言われる始末。
これ幸いと週末4円引きのメールアナウンス。
シナジー+SPで、136ですって。
もう夏も終わったのにねぇ。。。
民族系の直営が上げないから、
先陣きって上げてたエクスプレスが値下げしちゃって。。。
それみたお客さんから、「ガソリン下がったんか?」って言われる始末。
業転屋さんが運営してるエクスプレスだから平気なの?
これ幸いと週末4円引きのメールアナウンス。
シナジー+SPで、136ですって。
もう夏も終わったのにねぇ。。。
comments:
初投稿させていただきます。
出光さん
ワイルド杉ちゃんの情報が正しければ同じ下げ幅です。
このところ同じ価格変動です。
おもしろくないなあ。
でもまた上がりそうな雰囲気ですね。
初投稿させていただきます。
出光さん
ワイルド杉ちゃんの情報が正しければ同じ下げ幅です。
このところ同じ価格変動です。
おもしろくないなあ。
でもまた上がりそうな雰囲気ですね。
comments:
8/25~ガソリン
EMG +2 JX +1.8
9/1~ガソリン
EMG 0 JX -0.1
9/8~ガソリン
EMG +1 JX +0.9
9/15~ガソリン
EMG +0.4 JX +0.4
9/22~ガソリン
EMG -0.8 JX -0.9
9/29~ガソリン
EMG -1.7 JX -1.9
1ヶ月の合計
EMG +0.9 JX +0.2
EMGさん。どんどん他社との差が開く
もはやネットワークも貧弱かつ日本最高値の元売り
販売店などいらないんだね
業転見積もりとってみるか
8/25~ガソリン
EMG +2 JX +1.8
9/1~ガソリン
EMG 0 JX -0.1
9/8~ガソリン
EMG +1 JX +0.9
9/15~ガソリン
EMG +0.4 JX +0.4
9/22~ガソリン
EMG -0.8 JX -0.9
9/29~ガソリン
EMG -1.7 JX -1.9
1ヶ月の合計
EMG +0.9 JX +0.2
EMGさん。どんどん他社との差が開く
もはやネットワークも貧弱かつ日本最高値の元売り
販売店などいらないんだね
業転見積もりとってみるか
comments:
■原油
中東産 110$に復帰↑しています。
→10月1日下げを考慮している方ありましたら、
明日の午前まで頭はニュートラルの方が良いかも。
■原油
中東産 110$に復帰↑しています。
→10月1日下げを考慮している方ありましたら、
明日の午前まで頭はニュートラルの方が良いかも。
comments:
1円下がってない・・・
ちゅうことは、今まで安かったの?
それよか、
市況はあいかわらずの
ブランド料無視のスポット+1桁マージン。
PBより強い、直営セルフ銀座ですわ。
1円下がってない・・・
ちゅうことは、今まで安かったの?
それよか、
市況はあいかわらずの
ブランド料無視のスポット+1桁マージン。
PBより強い、直営セルフ銀座ですわ。
comments:
JXさん 9月29日~10月5日
ガソリン:-1.9円/L
灯油:-1.7円/L
軽油:-1.8円/L
A重油:-1.7円/L
LSA:-1.7円/L
以上 報告! (・ω・)/
JXさん 9月29日~10月5日
ガソリン:-1.9円/L
灯油:-1.7円/L
軽油:-1.8円/L
A重油:-1.7円/L
LSA:-1.7円/L
以上 報告! (・ω・)/
comments:
■昨日の4RIMもザックリ▲0.3円も下がって
本日のJX先行指標は *新・新価格表アップすみ
ガソリン▲1.9円 灯油▲1.7円 軽油▲1.8円
●EMG通知▲1.0円 → ▲1.9円にも化けるのですから
とんでもなく下がってきた展開・・ちゅうか、
■昨日の4RIMもザックリ▲0.3円も下がって
本日のJX先行指標は *新・新価格表アップすみ
ガソリン▲1.9円 灯油▲1.7円 軽油▲1.8円
●EMG通知▲1.0円 → ▲1.9円にも化けるのですから
とんでもなく下がってきた展開・・ちゅうか、
連動制というシステムそのものが手かせ足かせに・・
comments:
JXさんへ
「9月分の石油製品卸価格」を明日の午前中までに発表していただけませんか?
この発表を基に値決めしている先があります。土日になると連絡がとれません。
勝手計算では、ガソリン+5.1、灯油+4.6、軽油+4.1ですが、これでよろしいでしょうか?
JXさんへ
「9月分の石油製品卸価格」を明日の午前中までに発表していただけませんか?
この発表を基に値決めしている先があります。土日になると連絡がとれません。
勝手計算では、ガソリン+5.1、灯油+4.6、軽油+4.1ですが、これでよろしいでしょうか?
comments:
■全油種 ▲1.0円でしたか。予想よりもさらに▲0.5円か。
これで実質は、JXの場合
ガソリン▲1.6円:123.0円 灯油・軽油▲1.4円
●二週間で ▲2.5円 と ▲2.2円下げたって感じね
@でもまだ今日の木曜日4RIMが動く可能性有り
新・新価格表も参考に留めておいてください
■全油種 ▲1.0円でしたか。予想よりもさらに▲0.5円か。
これで実質は、JXの場合
ガソリン▲1.6円:123.0円 灯油・軽油▲1.4円
●二週間で ▲2.5円 と ▲2.2円下げたって感じね
@でもまだ今日の木曜日4RIMが動く可能性有り
新・新価格表も参考に留めておいてください
comments:
>裏読みして、JXの下限値を考慮し
確かに JXは▲1.9円ですが、先週は+0.9円 =差し引き▲1.0円と思っています。
●ただし EMGのコスト計算式、期間の取り方が違いがあります
どう判断するかは別ですがもう決まっている時間ですね
>裏読みして、JXの下限値を考慮し
確かに JXは▲1.9円ですが、先週は+0.9円 =差し引き▲1.0円と思っています。
●ただし EMGのコスト計算式、期間の取り方が違いがあります
どう判断するかは別ですがもう決まっている時間ですね
comments:
個人的には、原油換算で考えたら
まだ▲1.5円下げしろがあると思ってます。
裏読みして、JXの下限値を考慮し
月またぎの週なのでとりあえず▲0.5円or▲1円
10月に入って途中改定で▲1円or▲0.5円では?
問題は各元売(コスモは真っ赤)が
第2四半期でどれだけ赤字が解消できているかです。
個人的には、原油換算で考えたら
まだ▲1.5円下げしろがあると思ってます。
裏読みして、JXの下限値を考慮し
月またぎの週なのでとりあえず▲0.5円or▲1円
10月に入って途中改定で▲1円or▲0.5円では?
問題は各元売(コスモは真っ赤)が
第2四半期でどれだけ赤字が解消できているかです。
comments:
■4RIMも日替わりで下げていますから、
例えば ガソリン26日→すでに70.2円:124.0円
●EMG通知が「据え置き」でも124.0円
▲0.5円なら 123.5円 ・・JXからすれば▲1.1円
◆昨夜のWTI90$はまだ反映されないでしょうから、
「もぐら」価格=▲0.5円 ・・123.0円の認識とすれば、
ちょうどこれくらいではないでしょうか。
*激戦区ではX:122.5円(+-0.3円)も耳にするが、普通はこれくらいで
〓中京タンク筋は二週連続で早々と▲1円×2週=▲2円のも合致!
■4RIMも日替わりで下げていますから、
例えば ガソリン26日→すでに70.2円:124.0円
●EMG通知が「据え置き」でも124.0円
▲0.5円なら 123.5円 ・・JXからすれば▲1.1円
◆昨夜のWTI90$はまだ反映されないでしょうから、
「もぐら」価格=▲0.5円 ・・123.0円の認識とすれば、
ちょうどこれくらいではないでしょうか。
*激戦区ではX:122.5円(+-0.3円)も耳にするが、普通はこれくらいで
〓中京タンク筋は二週連続で早々と▲1円×2週=▲2円のも合致!
当たらない予測 : ★全油種▲0.5円通知
=実質は4RIMとの差額分 各油種▲1.0円前後
comments:
ガソリンの小数点表示はありなんでしょうかね??
仮にありだとして切り上げ請求は詐欺ですよね~
131.8で秋田県大館市の○カモト セルフで給油したら
請求額は132円
131円ならまだわかりますが勝手に切り上げて高い請求は
詐欺でしょう??
消費者センターに相談しましたがなんとこたえることやら。
その前にこんな僻地でgogogs全国最安値争いは
どうなんですかね~
ガソリンの小数点表示はありなんでしょうかね??
仮にありだとして切り上げ請求は詐欺ですよね~
131.8で秋田県大館市の○カモト セルフで給油したら
請求額は132円
131円ならまだわかりますが勝手に切り上げて高い請求は
詐欺でしょう??
消費者センターに相談しましたがなんとこたえることやら。
その前にこんな僻地でgogogs全国最安値争いは
どうなんですかね~
comments:
http://gogo.gs/rank/top.html
ついにコスモ系○ヘイ全国制覇~
物流コストの高い地域での全国制覇おめでとうございます。
http://gogo.gs/rank/top.html
ついにコスモ系○ヘイ全国制覇~
物流コストの高い地域での全国制覇おめでとうございます。
comments:
●今週のEMG通知は、迷うことなく「下げ」でしょう。
問題は下げ幅ですが、わからないことはこれ以上考えないことにします。
だって
→連日4RIM価格下げて、すでに21日金曜日比RG▲0.3円
JX先行指標とはガソリン▲0.5円も差が付いているのですから、どこを基準にみて判断するのかが不明だからです。
●コスモ石油 千葉製油所の赤字▲810億円計上
って、コスモ大丈夫なんかな?坂出閉鎖やら矢継ぎ早の発表だもの。
■今日は福岡、明日は広島、明後日:名古屋でDojima EXの説明会。
どの会場も参加者が予定の50名に近くあるようだと聞いています。
先週の仙台も40数名くらいだったと参加者からメール有り。
掲示板で勧めておきながら言うのも変ですが、私は意外と多いことに驚きです。私より元売・商社さんの方がビックリかな?
*福岡・広島に行きますので、掲示板は二日間少しおろそか。
誰か代わりに賑やかしてください
まだ会場には少し席あるということですから、関心あればいまからでもどうぞ ということでした。特に広島だけは30人余りだそうですから
GINGAへ直接お電話を。*「掲示板見ました」でOKです。無料。
TEL 03-5405-3431 (渡辺)
■福岡 2012年9月26日(水) 16:00~18:00(受付開始:15:30)
http://www.kashikaigishitsu.net/search/map/25/
■広島 2012年9月27日(木) 16:00~18:00(受付開始:15:30)
http://www.kashikaigishitsu.net/search/map/160/
■名古屋 2012年9月28日(金) 16:00~18:00(受付開始:15:30)
http://www.kashikaigishitsu.net/search/map/128/
もう一点
■普段 引き合いにさせていただいているRIM社も講演会
・10 月16 日(火) 午後1時開場
・学士会館
東京都千代田区神錦町 東京都千代田区神錦町 3-28
・主催リム情報開発 03-3552-2411
https://www.rim https://www.rim -intelligence.co.jp/ intelligence.co.jp/
・参加費用 :1 人 2万円 (講演会後の懇親費込み)
■そういえば垣見さんも
・10月25日 CMCセミナー
・燃料電池、水素社会を考える
とかいう セミナー出演を言っていました。秋に講演会目白を押し
月刊ガソリンスタンド10月号にも寄稿して有りましたね。
◆RIMさん2万円、CMCさん4.5万円の ってどちらも高い受講料ですが、ふと考えれば石油・原油に二文字がない。
「エネルギー革命が来ているよ」=会社の針路を考えるときのキーワード、取っ掛かりというサインならば決して高くないのかも。
内容は知りませんので、「そうかな」 と思ったしだいです。
●今週のEMG通知は、迷うことなく「下げ」でしょう。
問題は下げ幅ですが、わからないことはこれ以上考えないことにします。
だって
→連日4RIM価格下げて、すでに21日金曜日比RG▲0.3円
JX先行指標とはガソリン▲0.5円も差が付いているのですから、どこを基準にみて判断するのかが不明だからです。
●コスモ石油 千葉製油所の赤字▲810億円計上
って、コスモ大丈夫なんかな?坂出閉鎖やら矢継ぎ早の発表だもの。
■今日は福岡、明日は広島、明後日:名古屋でDojima EXの説明会。
どの会場も参加者が予定の50名に近くあるようだと聞いています。
先週の仙台も40数名くらいだったと参加者からメール有り。
掲示板で勧めておきながら言うのも変ですが、私は意外と多いことに驚きです。私より元売・商社さんの方がビックリかな?
*福岡・広島に行きますので、掲示板は二日間少しおろそか。
誰か代わりに賑やかしてください
まだ会場には少し席あるということですから、関心あればいまからでもどうぞ ということでした。特に広島だけは30人余りだそうですから
GINGAへ直接お電話を。*「掲示板見ました」でOKです。無料。
TEL 03-5405-3431 (渡辺)
■福岡 2012年9月26日(水) 16:00~18:00(受付開始:15:30)
http://www.kashikaigishitsu.net/search/map/25/
■広島 2012年9月27日(木) 16:00~18:00(受付開始:15:30)
http://www.kashikaigishitsu.net/search/map/160/
■名古屋 2012年9月28日(金) 16:00~18:00(受付開始:15:30)
http://www.kashikaigishitsu.net/search/map/128/
もう一点
■普段 引き合いにさせていただいているRIM社も講演会
・10 月16 日(火) 午後1時開場
・学士会館
東京都千代田区神錦町 東京都千代田区神錦町 3-28
・主催リム情報開発 03-3552-2411
https://www.rim https://www.rim -intelligence.co.jp/ intelligence.co.jp/
・参加費用 :1 人 2万円 (講演会後の懇親費込み)
『震災後の日本エネルギー業界現状、将来展望について』
シェールガスの話やJX、エネ庁の話もあるようです。■そういえば垣見さんも
・10月25日 CMCセミナー
・燃料電池、水素社会を考える
とかいう セミナー出演を言っていました。秋に講演会目白を押し
月刊ガソリンスタンド10月号にも寄稿して有りましたね。
◆RIMさん2万円、CMCさん4.5万円の ってどちらも高い受講料ですが、ふと考えれば石油・原油に二文字がない。
「エネルギー革命が来ているよ」=会社の針路を考えるときのキーワード、取っ掛かりというサインならば決して高くないのかも。
内容は知りませんので、「そうかな」 と思ったしだいです。
comments:
下げ→下げ→下げ?
中京9号地タンク筋
26日(水)から
オール▲1円
28日(金)から
オール▲?円
10月からの環境税△25銭より下げの幅の方が・・・
月末は、空の方がベター? どっち?
下げ→下げ→下げ?
中京9号地タンク筋
26日(水)から
オール▲1円
28日(金)から
オール▲?円
10月からの環境税△25銭より下げの幅の方が・・・
月末は、空の方がベター? どっち?
comments:
お返事いただきありがとうございます。
割合的には2回に1回は門前払いってところですかね…。
でも私と同じ理由で入りたがらない業者がおいればそれはとてもおいしい場所に…笑
少々お勉強の後、突っ込んでみようと思います。
お返事いただきありがとうございます。
割合的には2回に1回は門前払いってところですかね…。
でも私と同じ理由で入りたがらない業者がおいればそれはとてもおいしい場所に…笑
少々お勉強の後、突っ込んでみようと思います。
comments:
>その割合が全く分かりません。ざっくばらんでよろしいので、
>業界内でのそういう話題について、、
●東京都石商が4月以降 組合員の仕入れ価格アンケートに加えて
「業転購入割合」も調査・発表しています。
結果は、業界紙やニチボウ発行「SSファミリー」秋号にも、コンサルタントが引き合いに取り上げていました。
中小SSということわり付きですが、
・ガソリン33%(購入経験は45%?) 軽油45% 灯油55~60%
うろ覚えですが、そんな数字ではなかったでしょうか
>その割合が全く分かりません。ざっくばらんでよろしいので、
>業界内でのそういう話題について、、
●東京都石商が4月以降 組合員の仕入れ価格アンケートに加えて
「業転購入割合」も調査・発表しています。
結果は、業界紙やニチボウ発行「SSファミリー」秋号にも、コンサルタントが引き合いに取り上げていました。
中小SSということわり付きですが、
・ガソリン33%(購入経験は45%?) 軽油45% 灯油55~60%
うろ覚えですが、そんな数字ではなかったでしょうか
comments:
突然すみません。マーク持ちのSS業者様にご質問があります。
私は大阪界隈で卸販売をしておりますが、JAやPB以外のSSには新規であまり立ち寄ったことがありません。その理由は「元売さんの名前を掲げているのだから当然その元売さんorその玉を取り扱ってる業者さんから買っている」というイメージが非常に強いためです。
もちろん全てがそうではないとは聞いておりますが、その割合が全く分かりません。ざっくばらんでよろしいので、業界内でのそういう話題について少々ご教授いただけないでしょうか。
普段は値段のことについてあれこれ意見を申している立場ですが、SS業についてかねてから疑問に思っていたことなので、ご質問させていただきました。批判等々も含め、意見をくだされば幸いです。
突然すみません。マーク持ちのSS業者様にご質問があります。
私は大阪界隈で卸販売をしておりますが、JAやPB以外のSSには新規であまり立ち寄ったことがありません。その理由は「元売さんの名前を掲げているのだから当然その元売さんorその玉を取り扱ってる業者さんから買っている」というイメージが非常に強いためです。
もちろん全てがそうではないとは聞いておりますが、その割合が全く分かりません。ざっくばらんでよろしいので、業界内でのそういう話題について少々ご教授いただけないでしょうか。
普段は値段のことについてあれこれ意見を申している立場ですが、SS業についてかねてから疑問に思っていたことなので、ご質問させていただきました。批判等々も含め、意見をくだされば幸いです。
comments:
RG 133.8
GO 104.8
こんなレベルで売られてはやってけるわけないよね~
そもそも小数点以下の価格表示ってありですかね~
今回の北海道 ○モト と
秋田の○ヘイの争いもそれが原因だとか・・・
ま~お互い屁理屈で
秋田市内では○モトは小数点表示してないし
湯沢、十文字ではそれを理由に価格争いもおきてない。
OOOの抗争みたいなもんですね~
これを野放しにしてはいけませんよ。
卸元商社さん、元売りさん。
しかし不当廉売はできてもPB相手だと
差別対価はできないんだよね~
http://www09.zensekiren.or.jp/09kumiai/090402
ここに雛型ありますから皆さんせっせと書きましょう。
お隣の市の方でも数量減ってたら大丈夫ですよ。
より広範囲で件数多くださないとね~
10分あればかけますから・・雛型より簡単に省略しても問題ありませんので
まだ書いたことなくて誰かに期待するなら書いてください。
RG 133.8
GO 104.8
こんなレベルで売られてはやってけるわけないよね~
そもそも小数点以下の価格表示ってありですかね~
今回の北海道 ○モト と
秋田の○ヘイの争いもそれが原因だとか・・・
ま~お互い屁理屈で
秋田市内では○モトは小数点表示してないし
湯沢、十文字ではそれを理由に価格争いもおきてない。
OOOの抗争みたいなもんですね~
これを野放しにしてはいけませんよ。
卸元商社さん、元売りさん。
しかし不当廉売はできてもPB相手だと
差別対価はできないんだよね~
http://www09.zensekiren.or.jp/09kumiai/090402
ここに雛型ありますから皆さんせっせと書きましょう。
お隣の市の方でも数量減ってたら大丈夫ですよ。
より広範囲で件数多くださないとね~
10分あればかけますから・・雛型より簡単に省略しても問題ありませんので
まだ書いたことなくて誰かに期待するなら書いてください。
comments:
●先週は原油に振り回されましたね。14日NY発で中東産原油も
112.5$ →115.0$ →112.0$ →105.5$ →現在 108.4$
さて今週はここからどちらに振れるのやら
●今朝 掲示板見て「ピンサロ」に驚かれた方
蒸し返さないでください、忘れてください、見流してください(笑)
●先週は原油に振り回されましたね。14日NY発で中東産原油も
112.5$ →115.0$ →112.0$ →105.5$ →現在 108.4$
さて今週はここからどちらに振れるのやら
●今朝 掲示板見て「ピンサロ」に驚かれた方
蒸し返さないでください、忘れてください、見流してください(笑)
comments:
さて宇宙系◉ヘイと北海道JOYFIT系の対決本日は134まで。
毎日さげてます。隣接能代じじゃ◉ヘイ147出してるのにね。鹿角だって146。
大館出店してからあがいても遅いと思うけどな。
油しか売ってない人はやってけないわ。
十和田みたいにちゃんと公取委が動いてくれたらいいのにね。
めげずに公取に出し続けるしかないか…
軽油の105もきついわな。こう言う業者が大好きな卸元がはびこるからこの業界ダメなんだよね。家電量販店に支配された電気製品も同じ運命。
安売業者を積極利用することでしか自社製品さばけなければ自分d自分の首を締め寿命が縮まりますよ。
しかし134で問題ない宇宙って凄い元売り。
最近は差別対価の雛型までhpあるから不当廉売ダメなら宇宙系列の人出してくないかな?
さて宇宙系◉ヘイと北海道JOYFIT系の対決本日は134まで。
毎日さげてます。隣接能代じじゃ◉ヘイ147出してるのにね。鹿角だって146。
大館出店してからあがいても遅いと思うけどな。
油しか売ってない人はやってけないわ。
十和田みたいにちゃんと公取委が動いてくれたらいいのにね。
めげずに公取に出し続けるしかないか…
軽油の105もきついわな。こう言う業者が大好きな卸元がはびこるからこの業界ダメなんだよね。家電量販店に支配された電気製品も同じ運命。
安売業者を積極利用することでしか自社製品さばけなければ自分d自分の首を締め寿命が縮まりますよ。
しかし134で問題ない宇宙って凄い元売り。
最近は差別対価の雛型までhpあるから不当廉売ダメなら宇宙系列の人出してくないかな?
comments:
皆さん すみませんでした。例えがリアル過ぎた(笑)
<<ピンサロ>>はもうお仕舞いにしましょう。
>でも安く拾えるのかな?
はい、いつも安いとは限らないのも事実。
●現物取引であったり、●指標として利用されたり・・使い方は様々。
Dojima EX全国展開も、その紹介をしているだけで、
「これからはここで売買しましょう」とは何も言っていません。
◆プラス思考で言うならば
(無料)説明会で元売や卸元と会うだけで、「仕入れを色々考えてるよ、御社だけでは無いのだよ」とジャブになる。
皆さん すみませんでした。例えがリアル過ぎた(笑)
<<ピンサロ>>はもうお仕舞いにしましょう。
>でも安く拾えるのかな?
はい、いつも安いとは限らないのも事実。
●現物取引であったり、●指標として利用されたり・・使い方は様々。
確実に毎回安いなんてことは有り得ません。
でもアンテナだけは張っておかなくては、いざという時役立たない。Dojima EX全国展開も、その紹介をしているだけで、
「これからはここで売買しましょう」とは何も言っていません。
◆プラス思考で言うならば
(無料)説明会で元売や卸元と会うだけで、「仕入れを色々考えてるよ、御社だけでは無いのだよ」とジャブになる。
comments:
なるほどですね。
しかし例えは非常に分かりやすいですが行き過ぎでは!笑!
じゃー出会ってみようと思います。まずはやってみようの精神で行きます。
しかしドージマは安く拾えるのかな?
なるほどですね。
しかし例えは非常に分かりやすいですが行き過ぎでは!笑!
じゃー出会ってみようと思います。まずはやってみようの精神で行きます。
しかしドージマは安く拾えるのかな?
comments:
ポン引き「お兄さん、いい子いますよ~レベルは道行く女の子に合わせてあります」
息子「おお!親父、それなら入ってみようか」
ポン引き「2名様ご案内~」
息子「中に入ってみたら普通レベルかそれ以下だったね・・・」
親父「まー都会の女の子はレベルが高いからしょうがないわな~」
息子「でもさ、普通の子と同じレベルならこのピンサロ流行らないと思うよ~」
親父「ポン引きは、奥の部屋にいい子がいるとは言ってたけどな。」
息子「俺たち、一見客だからダメだったのかな」
親父「息子よ、よく覚えておきなさい。流行るピンサロというのは、ポン引きが上玉を耳打ちしてくれるもんだ。」
ポン引き「お兄さん、いい子いますよ~レベルは道行く女の子に合わせてあります」
息子「おお!親父、それなら入ってみようか」
ポン引き「2名様ご案内~」
息子「中に入ってみたら普通レベルかそれ以下だったね・・・」
親父「まー都会の女の子はレベルが高いからしょうがないわな~」
息子「でもさ、普通の子と同じレベルならこのピンサロ流行らないと思うよ~」
親父「ポン引きは、奥の部屋にいい子がいるとは言ってたけどな。」
息子「俺たち、一見客だからダメだったのかな」
親父「息子よ、よく覚えておきなさい。流行るピンサロというのは、ポン引きが上玉を耳打ちしてくれるもんだ。」
comments:
>親子だったら問題になりそう、、、
楽観的なPBの私が言っても説得力有りませんが、
そうそう心配性になることもない。お互い様ではないでしょうか。
例えのシチュエーションが不適切ですが、わかり易いために
息子:親父こそいい歳してなんだよ~。母さん面倒みてくれないヨ
親父:おっと 母さんや、姉さんにはナイショだぞ
息子:シィー 親父こそ、嫁に言うなよ。
●例えが不謹慎になりましたが、商社の新年互礼会などでは、
元売支店長・課長と特約店社長・部長が出くわすなんて再々でしょう
・元売側:あの会社にわが社以外の数量があとどれくらいあるのか?
・特約店側:ここで会ったのが百年目。今度おねだりしてみよう(笑)
私は、出くわすことこそ新しい展開の第一歩と思うタイプ
>親子だったら問題になりそう、、、
楽観的なPBの私が言っても説得力有りませんが、
そうそう心配性になることもない。お互い様ではないでしょうか。
例えのシチュエーションが不適切ですが、わかり易いために
ピンサロでばったり親父と出くわした(笑)
親父:なんだお前!こんな処に来て~ 嫁が居るだろう息子:親父こそいい歳してなんだよ~。母さん面倒みてくれないヨ
親父:おっと 母さんや、姉さんにはナイショだぞ
息子:シィー 親父こそ、嫁に言うなよ。
●例えが不謹慎になりましたが、商社の新年互礼会などでは、
元売支店長・課長と特約店社長・部長が出くわすなんて再々でしょう
・元売側:あの会社にわが社以外の数量があとどれくらいあるのか?
・特約店側:ここで会ったのが百年目。今度おねだりしてみよう(笑)
私は、出くわすことこそ新しい展開の第一歩と思うタイプ
comments:
私も受けてきました。
ドライブスルーさんが言っているように親子だったら問題になりそうですね。うちは系列なので会員さんが分かるシステムだとマーク問題などになりそうです。
月4000円なのでやってもいいけどリスクもあるなー・・・
しかしこうゆう時代なんだとも感じました。どうしよっかな?笑
私も受けてきました。
ドライブスルーさんが言っているように親子だったら問題になりそうですね。うちは系列なので会員さんが分かるシステムだとマーク問題などになりそうです。
月4000円なのでやってもいいけどリスクもあるなー・・・
しかしこうゆう時代なんだとも感じました。どうしよっかな?笑
comments:
Dojima EX説明会に行ってきました。
感想としては石油クラブの出会いサイトのようなものでした。
売りたい人と買いたい人の間に仲人(Dojima EX)がいて成約の時お互いから口銭を頂くシステムです。まだ取り引きは日が浅く、8月で6000KLという事。
SS業者へは約20%の1300KLだそうです。今現在は商社とディーラーが多いみたいです。とりあえず会員になってつまみ食いレベルだと思っております。
ただ問題は、安さの魅力度、量、またスピードでしょうか。
食後すぐにおいしいホットコーヒーでないとダメですよね。
そしてフルーツでもあればverry good。
そのカフェへはすきやの定食から行き着けになるでしょう。おいしかったらお知らせします。
しかし、そのうちご対面したら夫婦(親子)だったらどうなるんでしょうかね
Dojima EX説明会に行ってきました。
感想としては石油クラブの出会いサイトのようなものでした。
売りたい人と買いたい人の間に仲人(Dojima EX)がいて成約の時お互いから口銭を頂くシステムです。まだ取り引きは日が浅く、8月で6000KLという事。
SS業者へは約20%の1300KLだそうです。今現在は商社とディーラーが多いみたいです。とりあえず会員になってつまみ食いレベルだと思っております。
ただ問題は、安さの魅力度、量、またスピードでしょうか。
食後すぐにおいしいホットコーヒーでないとダメですよね。
そしてフルーツでもあればverry good。
そのカフェへはすきやの定食から行き着けになるでしょう。おいしかったらお知らせします。
しかし、そのうちご対面したら夫婦(親子)だったらどうなるんでしょうかね
comments:
8/25~ガソリン
EMG +2 JX +1.8
9/1~ガソリン
EMG 0 JX -0.1
9/8~ガソリン
EMG +1 JX +0.9
9/15~ガソリン
EMG +0.4 JX +0.4
9/22~ガソリン
EMG -0.8 JX -0.9
1ヶ月の合計
EMG +2.6 JX +2.1
EMGさんは、EMに事実上撤退されてからも
日本で他社と戦っていく気はあるのですか?
こんなやり方だから、エクスプレスSSにまで
他社にマーク替えされてしまうんだろうけど。
8/25~ガソリン
EMG +2 JX +1.8
9/1~ガソリン
EMG 0 JX -0.1
9/8~ガソリン
EMG +1 JX +0.9
9/15~ガソリン
EMG +0.4 JX +0.4
9/22~ガソリン
EMG -0.8 JX -0.9
1ヶ月の合計
EMG +2.6 JX +2.1
EMGさんは、EMに事実上撤退されてからも
日本で他社と戦っていく気はあるのですか?
こんなやり方だから、エクスプレスSSにまで
他社にマーク替えされてしまうんだろうけど。
comments:
怒りの肉体改造男さんへ
私は隣接エリアの者ですが、本当にひどい市況ですね。
当店のお客様も、そちらに出かけた際に満タン。
当店では当座しのぎの10L給油。
ガックシです。
秋田コスモ大手とO社の争い。不毛です。
怒りの肉体改造男さんへ
私は隣接エリアの者ですが、本当にひどい市況ですね。
当店のお客様も、そちらに出かけた際に満タン。
当店では当座しのぎの10L給油。
ガックシです。
秋田コスモ大手とO社の争い。不毛です。
comments:
護衛艦「いせ」
わが地域名を使って頂き光栄ですが、
いざとなれば、陸自の攻撃ヘリがそのまま乗りそうですね(^_^;)
護衛艦「いせ」
わが地域名を使って頂き光栄ですが、
いざとなれば、陸自の攻撃ヘリがそのまま乗りそうですね(^_^;)
comments:
<st31読書倶楽部>
詳細については、yahoo検索 「護衛艦いせ」でいくらでもでますので、割愛します。同型は現在2隻目。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%8C%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6
・中の画像にもある通り ヘリを格納するエレベーターに乗って昇降。
皆さんの一番知りたい点だけ *すべて私の印象:文責
Q:最新鋭艦同士の性能比較では、中国と日本では?
A:軍事面において、すべて中国はロシア型 ⇔ 日本はアメリカ型。
両陣営は1990年までは同じレベルだった。
現在 米国は第五世代システム。中国・ロシアは1990年のまま第四世代。
日本は、4.5世代。性能では勝っていますのでご安心を。
が、米国も第五世代の最新版は渡してくれない(苦)。
隊員のスキルは米・韓・日・合同訓練で、世界No1は認められているので個々では絶対に負けません。自衛隊法の縛りが最大の敵(st31感想)
Q:中国ワリヤーク(250m空母)は、試験航行しているが、
A:日本も今年8月から、IHI横須賀で建造開始。
25年末には進水式(=命名)、艤装工事して27年春には就役予定。
248mは、戦艦大和=263mに匹敵の巨大ヘリ空母艦。
外観は同じで中身システムは0.5世代上ですからご安心を。
ワリヤークは、外観だけで空母の機能を果たせないはず と印象。
Q:何隻建造の予定ですか
A:とりあえず2隻。日本は4基地体制ですから最終は4隻の計画。
感想:上記の「いせ」が900億円=意外と安い ですから、
仮に1.5倍としても、(st31:)くだらないところにお金つぎ込むより、5千億円予算つけてドンドン作ってくれよ。
*おそらく 進水式したら海上で艤装だから、ドックが空く=最短1.5年毎に一隻作るはず
Q:これを何名乗船するのですか?
A:320名ですが、実際は280名。戦時中の同艦比較では20~25%の人員で廻しています。
*確かに 機銃(所)とかは全部ハイテクで無人です。
作っても乗員がいない、育てる方が間に合わないという問題もある。
Q:大和の鋼板は厚さ400mmでしたが、「いせ」は?
A:わずか120mmです。ですが、隔壁でたくさん仕切り部屋にしていますから、穴は空いても浸水は最小限。
*大和は、400mm=40cmもの鋼板で作られていたことも凄いでしょう
Q:出撃の際にはどういう位置づけ(フォーメーション)?
A:ハイテクレーダーの塊イージス艦を先頭に、三角形型に護衛艦2隻づつ左右につけて、真ん中後ろに控える陣営。周辺を補給艦など。
ミサイルは【レーダー自動感知付超々高速連射20mm砲】撃ち落せます。
*ミサイル側から見ると、弾が投網状になって来るイメージ
魚雷は、妨害電波で追尾を狂わしながら、蛇行走行で逃げるのみ(笑)
潜水艦とは、<潜行⇔発見> お互い脅威の永遠のライバル関係。
Q:ここから尖閣諸島に、海上保安庁を支援に出ないのですか
A:すでに佐世保と大湊から現場には2隻行っています。少し遠まきで。
<感想>
とにかく 港に700mほど突き出た桟橋を歩いていく途中から、
すぐ隣の造船所で作っている大型貨物船(260m×10万t)を、これまでは下から目線でしたが、今回は見下ろす感じ。
とにかく 頼もしい~~ と武者震いしました。
<st31読書倶楽部>
ヘリ空母≒護衛艦「いせ」を見学
昨日 友人たちとまだ就航1年の真新しい護衛艦を見学し、艦長(旧大佐)や司令(旧少将)と会食し色々お話を伺ってきました。詳細については、yahoo検索 「護衛艦いせ」でいくらでもでますので、割愛します。同型は現在2隻目。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%8C%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6
・中の画像にもある通り ヘリを格納するエレベーターに乗って昇降。
皆さんの一番知りたい点だけ *すべて私の印象:文責
Q:最新鋭艦同士の性能比較では、中国と日本では?
A:軍事面において、すべて中国はロシア型 ⇔ 日本はアメリカ型。
両陣営は1990年までは同じレベルだった。
現在 米国は第五世代システム。中国・ロシアは1990年のまま第四世代。
日本は、4.5世代。性能では勝っていますのでご安心を。
が、米国も第五世代の最新版は渡してくれない(苦)。
隊員のスキルは米・韓・日・合同訓練で、世界No1は認められているので個々では絶対に負けません。自衛隊法の縛りが最大の敵(st31感想)
Q:中国ワリヤーク(250m空母)は、試験航行しているが、
A:日本も今年8月から、IHI横須賀で建造開始。
25年末には進水式(=命名)、艤装工事して27年春には就役予定。
248mは、戦艦大和=263mに匹敵の巨大ヘリ空母艦。
外観は同じで中身システムは0.5世代上ですからご安心を。
ワリヤークは、外観だけで空母の機能を果たせないはず と印象。
Q:何隻建造の予定ですか
A:とりあえず2隻。日本は4基地体制ですから最終は4隻の計画。
感想:上記の「いせ」が900億円=意外と安い ですから、
仮に1.5倍としても、(st31:)くだらないところにお金つぎ込むより、5千億円予算つけてドンドン作ってくれよ。
*おそらく 進水式したら海上で艤装だから、ドックが空く=最短1.5年毎に一隻作るはず
Q:これを何名乗船するのですか?
A:320名ですが、実際は280名。戦時中の同艦比較では20~25%の人員で廻しています。
*確かに 機銃(所)とかは全部ハイテクで無人です。
作っても乗員がいない、育てる方が間に合わないという問題もある。
Q:大和の鋼板は厚さ400mmでしたが、「いせ」は?
A:わずか120mmです。ですが、隔壁でたくさん仕切り部屋にしていますから、穴は空いても浸水は最小限。
*大和は、400mm=40cmもの鋼板で作られていたことも凄いでしょう
Q:出撃の際にはどういう位置づけ(フォーメーション)?
A:ハイテクレーダーの塊イージス艦を先頭に、三角形型に護衛艦2隻づつ左右につけて、真ん中後ろに控える陣営。周辺を補給艦など。
ミサイルは【レーダー自動感知付超々高速連射20mm砲】撃ち落せます。
*ミサイル側から見ると、弾が投網状になって来るイメージ
魚雷は、妨害電波で追尾を狂わしながら、蛇行走行で逃げるのみ(笑)
潜水艦とは、<潜行⇔発見> お互い脅威の永遠のライバル関係。
Q:ここから尖閣諸島に、海上保安庁を支援に出ないのですか
A:すでに佐世保と大湊から現場には2隻行っています。少し遠まきで。
<感想>
とにかく 港に700mほど突き出た桟橋を歩いていく途中から、
見上げる時の「空母」独特の逆三角形型が美しい
一番上 40mの艦長室から見る呉湾風景が、これまでの護衛艦クラスと全然違う。昨年は大型補給艦「とわだ」に乗船。すぐ隣の造船所で作っている大型貨物船(260m×10万t)を、これまでは下から目線でしたが、今回は見下ろす感じ。
とにかく 頼もしい~~ と武者震いしました。
comments:
この運賃業転僻地で137市況
コスモ系秋田本社の会社が崩す崩す・・
北海道PB EM系 O社も崩す崩す
ほかのエリアで出せない価格を子供の喧嘩のように
このエリアでやるのはやめていただきたい。
両社ともに配達すらせず
灯油も含め市況崩すだけ
地域の燃料供給を担う責任感なんてないし
価格でお客様に還元なんていうなら
北海道も東北もすべて同じ価格でやればいい。
むしろ被災地でこそ地域の方に安く供給すべきじゃないの??
被災地では全国平均以上で販売
元売りも小売り再編で自分の系列の社有SSの縮小を大命題に
抱えてるから自分の系列減るのを歓迎してるんでしょうね~
粛々と公取提訴だけはし続けますが・・・
この運賃業転僻地で137市況
コスモ系秋田本社の会社が崩す崩す・・
北海道PB EM系 O社も崩す崩す
ほかのエリアで出せない価格を子供の喧嘩のように
このエリアでやるのはやめていただきたい。
両社ともに配達すらせず
灯油も含め市況崩すだけ
地域の燃料供給を担う責任感なんてないし
価格でお客様に還元なんていうなら
北海道も東北もすべて同じ価格でやればいい。
むしろ被災地でこそ地域の方に安く供給すべきじゃないの??
被災地では全国平均以上で販売
元売りも小売り再編で自分の系列の社有SSの縮小を大命題に
抱えてるから自分の系列減るのを歓迎してるんでしょうね~
粛々と公取提訴だけはし続けますが・・・
comments:
EMGさんまでが コスト積み増し方式になったのか?
と思うこのごろ、 関西では 後出しじゃいけんがあるので もぐらではないと思うのだが、、、
EMGさんまでが コスト積み増し方式になったのか?
と思うこのごろ、 関西では 後出しじゃいけんがあるので もぐらではないと思うのだが、、、
comments:
元売巨艦セルフと同様、軍備的に優位でも勝てるとは限りません。要は中身だと思います。
「中国網日本語版(チャイナネット)」2012年9月19日より抜粋
中国の東海艦隊は30数隻の3000トン級以上の駆逐艦を保有しているが、日本の第2護衛隊群は2隻のイージス艦を含む8隻の駆逐艦しか保有していない。東中国海艦隊の艦艇のうち、ロシアから輸入された8000トン級のソブレメンヌイ級駆逐艦は、「米空母キラー」と称される超音速対艦ミサイル等の攻撃力を持つ。
日本のイージス艦のレーダー探知能力は、中国の新型艦艇を上回るが、対艦ミサイル(ハープーン)の射程距離は150キロ以内であり、中国の一部の新型ミサイルを下回っている。東海艦隊はまた、ロシアから輸入した4-6隻のキロ級潜水艦を配備しているが、日本の新型潜水艦の性能は中国側を上回っている。日本の哨戒機も中国側の性能を上回っている。
韓国翰林大学校の金泰鎬(音訳)教授は、「中国と比べた場合、独立した訓練が不足している日本は、実戦においてすべての戦闘力を発揮することができず、不利な状況に立たされる可能性がある」と指摘した。
元売巨艦セルフと同様、軍備的に優位でも勝てるとは限りません。要は中身だと思います。
「中国網日本語版(チャイナネット)」2012年9月19日より抜粋
中国の東海艦隊は30数隻の3000トン級以上の駆逐艦を保有しているが、日本の第2護衛隊群は2隻のイージス艦を含む8隻の駆逐艦しか保有していない。東中国海艦隊の艦艇のうち、ロシアから輸入された8000トン級のソブレメンヌイ級駆逐艦は、「米空母キラー」と称される超音速対艦ミサイル等の攻撃力を持つ。
日本のイージス艦のレーダー探知能力は、中国の新型艦艇を上回るが、対艦ミサイル(ハープーン)の射程距離は150キロ以内であり、中国の一部の新型ミサイルを下回っている。東海艦隊はまた、ロシアから輸入した4-6隻のキロ級潜水艦を配備しているが、日本の新型潜水艦の性能は中国側を上回っている。日本の哨戒機も中国側の性能を上回っている。
韓国翰林大学校の金泰鎬(音訳)教授は、「中国と比べた場合、独立した訓練が不足している日本は、実戦においてすべての戦闘力を発揮することができず、不利な状況に立たされる可能性がある」と指摘した。
comments:
st31さんのコメントに刺激されてしまいました(>_<)
日本の国防には、大変興味を持っています。
st31さんの追加コメントがあるようで、その前に書いてしまうのは
大変恐縮ですが・・・
サイト見ていたら、わかりやすいところがありました。
しかし、すでにこの艦を中国側は取り上げて、番組にしている・・・
中国語はわかりませんので、内容不明(笑)
お暇な方は、ご覧ください!
http://watch-japan.sblo.jp/article/46838513.html
st31さんのコメントに刺激されてしまいました(>_<)
日本の国防には、大変興味を持っています。
st31さんの追加コメントがあるようで、その前に書いてしまうのは
大変恐縮ですが・・・
サイト見ていたら、わかりやすいところがありました。
しかし、すでにこの艦を中国側は取り上げて、番組にしている・・・
中国語はわかりませんので、内容不明(笑)
お暇な方は、ご覧ください!
http://watch-japan.sblo.jp/article/46838513.html
comments:
村長さんはじめ皆さん 対中・対韓問題を心配しておられるでしょうが、
海上自衛隊:呉基地の住人として本日 昨年建造されたばかりの最新鋭「空母」〓(正確には「護衛艦」)に乗船して、お昼も「司令客間」食べてきちゃいました。これまでも何度か、5000t級の護衛艦や大きな補給艦にも乗りましたが、全然ちがう。迫力に圧倒されました。
2年半後には、日本も中国のワリャーク空母と同じほどの全長250mの巨大空母が完成します。
*作る計画があるのではなく、すでに建造にとりかかっています。
3年で完成させるってすごいヨ
詳しくは、明日か明後日 st31読書倶楽部として報告しましょう。
●値下がりも、一服だね
村長さんはじめ皆さん 対中・対韓問題を心配しておられるでしょうが、
海上自衛隊:呉基地の住人として本日 昨年建造されたばかりの最新鋭「空母」〓(正確には「護衛艦」)に乗船して、お昼も「司令客間」食べてきちゃいました。これまでも何度か、5000t級の護衛艦や大きな補給艦にも乗りましたが、全然ちがう。迫力に圧倒されました。
艦橋が、端っこに寄った護衛艦って?! 200%空母
国防はご安心を。2年半後には、日本も中国のワリャーク空母と同じほどの全長250mの巨大空母が完成します。
*作る計画があるのではなく、すでに建造にとりかかっています。
3年で完成させるってすごいヨ
詳しくは、明日か明後日 st31読書倶楽部として報告しましょう。
●値下がりも、一服だね
comments:
JX改定幅 発表になりました!
ガソリン -0.9 灯油 -0.8 軽油 -0.8
A重油 -0.7 LSA -0.7
上記、通りです。
JX改定幅 発表になりました!
ガソリン -0.9 灯油 -0.8 軽油 -0.8
A重油 -0.7 LSA -0.7
上記、通りです。
comments:
この掲示板で中国問題を云々はあまり適当でないと思っていますが、
一度だけ私見を。
中国には大中華思想(中国が世界の中心)があり、
中国から離れるほど野蛮な国という意識があります。
朝鮮半島にも大中華思想があり、自らを小中華と言います。
この考え方からすると中国はもちろん朝鮮から見ても日本は野蛮な国扱いです。
その日本に戦争でやられたことは彼らにとって屈辱以外の何物でもありません。
ここに反日が盛り上がってしまう原因があると思います。
たしかに教育の問題もあるとは思いますがもっと根は深いのです。
話し合えば分かり合えるとのご意見がありますが、
本当の意味で中国・朝鮮と日本が分かり合えるのは絶望的だと思います。
この掲示板で中国問題を云々はあまり適当でないと思っていますが、
一度だけ私見を。
中国には大中華思想(中国が世界の中心)があり、
中国から離れるほど野蛮な国という意識があります。
朝鮮半島にも大中華思想があり、自らを小中華と言います。
この考え方からすると中国はもちろん朝鮮から見ても日本は野蛮な国扱いです。
その日本に戦争でやられたことは彼らにとって屈辱以外の何物でもありません。
ここに反日が盛り上がってしまう原因があると思います。
たしかに教育の問題もあるとは思いますがもっと根は深いのです。
話し合えば分かり合えるとのご意見がありますが、
本当の意味で中国・朝鮮と日本が分かり合えるのは絶望的だと思います。
comments:
>午後には「もぐら」情報活発か?
まさに。
でも私は、こういう時は<交渉しない派>デス。
いつもの信頼おける担当者に発注して、その際に確認
●担当者も、まずは数量第一と思ってくれていればの信頼関係話ですが。
>午後には「もぐら」情報活発か?
まさに。
でも私は、こういう時は<交渉しない派>デス。
いつもの信頼おける担当者に発注して、その際に確認
価格は週明けて決めよう。それでもいいかな
・拙速に価格を決めるより、様子を見極めて「納得」したい。●担当者も、まずは数量第一と思ってくれていればの信頼関係話ですが。
comments:
■昨日 JXの採用指標であります木曜日4RIM
ガソリンがさらに▲0.1円。軽油も下げたが四捨五入の範囲内。
結果 本日通知のJX系も、他元売も前週比では
ガソリン▲0.9円 灯油・軽油▲0.8円 重油▲0.7円
●EMのように早い通知 (推測 水曜日4RIM採用?)には、
ガソリン▲0.8円もある。
うがった(本質を捉える)見方をすると、0.8円か0.9円かで、その元売の採用日がうかがえる。今後の参考になる。
■昨日 JXの採用指標であります木曜日4RIM
ガソリンがさらに▲0.1円。軽油も下げたが四捨五入の範囲内。
結果 本日通知のJX系も、他元売も前週比では
ガソリン▲0.9円 灯油・軽油▲0.8円 重油▲0.7円
●EMのように早い通知 (推測 水曜日4RIM採用?)には、
ガソリン▲0.8円もある。
うがった(本質を捉える)見方をすると、0.8円か0.9円かで、その元売の採用日がうかがえる。今後の参考になる。
comments:
若干の下げ・・・予測通りですね。
ただ市況がまた下がりそうです。
中国の話題が出ていたので私見を1つ。
デモ(実際は略奪等の犯罪もあった)の参加者は
幼少期からこれでもかと反日教育を刷り込まれた
方々がほとんど。ある意味被害者かと思います。
ただ侵略や虐殺を今も繰り返している国が世界の
経済の真ん中にどっかり座っているのは恐ろしい。
マスコミも真実をきちんと報道してほしい。
我々も気づいたら完全に平和ボケしているのです。
若干の下げ・・・予測通りですね。
ただ市況がまた下がりそうです。
中国の話題が出ていたので私見を1つ。
デモ(実際は略奪等の犯罪もあった)の参加者は
幼少期からこれでもかと反日教育を刷り込まれた
方々がほとんど。ある意味被害者かと思います。
ただ侵略や虐殺を今も繰り返している国が世界の
経済の真ん中にどっかり座っているのは恐ろしい。
マスコミも真実をきちんと報道してほしい。
我々も気づいたら完全に平和ボケしているのです。
comments:
>●中京ではタンク筋が、すでに124.5円辺りまで下げているから
> ▲0.5円通知も+▲0.3円 〓合計▲0.8円 →124.7円
さあ 二週連続の連休明けからどうなりますか
とりあえず 外販玉リーダーとして▲0.5円は正解でしょう
今朝 wrote>●中京ではタンク筋が、すでに124.5円辺りまで下げているから
> ▲0.5円通知も+▲0.3円 〓合計▲0.8円 →124.7円
あとは成り行きまかせ
灯油・軽油も▲0.8円 重油▲0.7円でしょう。さあ 二週連続の連休明けからどうなりますか
comments:
先物が こんなに暴落してるのに、公式発表は ▲0.5でしたか
EMGさん ありがとうございます(笑
「収益優先」で 突っ走って下さいね
PBは 週末より「しっかりと儲けさせて」頂きます
先物が こんなに暴落してるのに、公式発表は ▲0.5でしたか
EMGさん ありがとうございます(笑
「収益優先」で 突っ走って下さいね
PBは 週末より「しっかりと儲けさせて」頂きます
comments:
小さい運送会社を営んでおります。
週決め価格では暇だったり忙しかったり。
商社やブローカーの力加減で、運賃を変えたりしていますか??
小さい運送会社を営んでおります。
週決め価格では暇だったり忙しかったり。
商社やブローカーの力加減で、運賃を変えたりしていますか??
comments:
弊社は仕入れ数量調整中。
最小限で明日入庫して、
来週に期待しています。
尖閣・・・
お互い人間なんだから、
教育の違いはあるが、
とことん話せば解決策はあるはず。
「欲しいのならあげれば」
子供の言う事は間違いないと思います。
歳をとると変に頭が回ってしまうから、
始末に悪い。
領(漁)有権が絡むなら、
半分こ、国境を儲け、
お互い様にすればいいのではないだろうか。
弊社は仕入れ数量調整中。
最小限で明日入庫して、
来週に期待しています。
尖閣・・・
お互い人間なんだから、
教育の違いはあるが、
とことん話せば解決策はあるはず。
「欲しいのならあげれば」
子供の言う事は間違いないと思います。
歳をとると変に頭が回ってしまうから、
始末に悪い。
領(漁)有権が絡むなら、
半分こ、国境を儲け、
お互い様にすればいいのではないだろうか。
comments:
本日AM11:00中東原油更に大幅下落と投稿いたしましたが、
昨日19日の事でした。訂正いたしますと共にお騒がせ致しました。
本日AM11:00中東原油更に大幅下落と投稿いたしましたが、
昨日19日の事でした。訂正いたしますと共にお騒がせ致しました。
comments:
弊社は満タン策をとっています。
-1.0までの下げ発表であれば、弊社の来週の仕入れ価格
は上がるだろうとの予想のもと。
二重価格時期には二重の読みということで。
弊社は満タン策をとっています。
-1.0までの下げ発表であれば、弊社の来週の仕入れ価格
は上がるだろうとの予想のもと。
二重価格時期には二重の読みということで。
comments:
■TOCOM 9時20分
ガソリン 10月限こそ▲1,250円ほどですが
11月限以降は、▲2,200~2,300円です。
まさにEMGが一週間先までを見通してどう通知するか?
■TOCOM 9時20分
ガソリン 10月限こそ▲1,250円ほどですが
11月限以降は、▲2,200~2,300円です。
まさにEMGが一週間先までを見通してどう通知するか?
comments:
福支部長様
ありがとうございます。
私は、たいした教育はしていませんよ。
ただ、子供には
「自分にされて嫌な事は、他人にするな!!」
これだけです。
私も、中立だったのが
ここ近年右45℃に傾いています。
WTI:91$台に入りましたねぇ~。
思った以上の下げ幅
EMG通達が楽しみです。
昨日、土曜日ローリー発注済
福支部長様
ありがとうございます。
私は、たいした教育はしていませんよ。
ただ、子供には
「自分にされて嫌な事は、他人にするな!!」
これだけです。
私も、中立だったのが
ここ近年右45℃に傾いています。
WTI:91$台に入りましたねぇ~。
思った以上の下げ幅
EMG通達が楽しみです。
昨日、土曜日ローリー発注済
comments:
福支部長さんwrote
>段々右よりになっている気がします
私もそうですよ。おそらく多くの人も。
対中・対韓問題含めて、最近の日本があまりに左寄り傾向になっているから
【反作用】として右傾向発言・発想なのでしょう
今後は、何かと振り戻ってくるのでしょうか、過激発言でおなじみ橋下さんの維新の会の躍進度で測れそうな気がしています。
どうやら もう一歩踏み込んだ下げになるか
●中京ではタンク筋が、すでに124.5円辺りまで下げているから
*ハイオクに至っては7円格差ですから125.2円ダ
▲0.5円通知 →+▲0.3円 〓合計▲0.8円
・あるいは ▲1.0円通知 →実質▲1.3円もあるかも
そうなると、二週間で+1.5円は完全帳消しになるが、常に交渉している仕入れ上手組はずっとこれくらいだったのですから可笑しくは無い。
福支部長さんwrote
>段々右よりになっている気がします
私もそうですよ。おそらく多くの人も。
対中・対韓問題含めて、最近の日本があまりに左寄り傾向になっているから
【反作用】として右傾向発言・発想なのでしょう
<揺り戻しの【右】> です。
・今回のことがきっかけで、現状は<振り子>が一番振れた状態。今後は、何かと振り戻ってくるのでしょうか、過激発言でおなじみ橋下さんの維新の会の躍進度で測れそうな気がしています。
■原油さらに下げています。
・昨日予測は「据え置き」 →実質 格差分▲0.3円 が中心でしたがどうやら もう一歩踏み込んだ下げになるか
●中京ではタンク筋が、すでに124.5円辺りまで下げているから
*ハイオクに至っては7円格差ですから125.2円ダ
▲0.5円通知 →+▲0.3円 〓合計▲0.8円
・あるいは ▲1.0円通知 →実質▲1.3円もあるかも
そうなると、二週間で+1.5円は完全帳消しになるが、常に交渉している仕入れ上手組はずっとこれくらいだったのですから可笑しくは無い。
comments:
熊五郎さん
「島(尖閣)を中国にあげたらいいのに」
日本(熊五郎さんかも?)の教育の良い所だと思います(争いを好まない)
あくまで私の私見ですが中国の小5は180度違った発言をするでしょう・・・
近隣諸国のおかげで段々右よりになっている気がします、国防に対して関心の無い日本が好きだったんだけどなー・・
熊五郎さん
「島(尖閣)を中国にあげたらいいのに」
日本(熊五郎さんかも?)の教育の良い所だと思います(争いを好まない)
あくまで私の私見ですが中国の小5は180度違った発言をするでしょう・・・
近隣諸国のおかげで段々右よりになっている気がします、国防に対して関心の無い日本が好きだったんだけどなー・・
comments:
あくまで、日本側から見た領土問題・国防の話しです。
てことより
OPEC加盟国の大半が1バーレル100$前後を
望んでいるようですね。
サウジアラビアが先頭に立って下げを助長するようです。
次週予想
ドバイ110$台に入りましたね。
今晩のWTI・ブレントしだいで0.5+αあるんじゃないですか?
あくまで、日本側から見た領土問題・国防の話しです。
てことより
OPEC加盟国の大半が1バーレル100$前後を
望んでいるようですね。
サウジアラビアが先頭に立って下げを助長するようです。
次週予想
ドバイ110$台に入りましたね。
今晩のWTI・ブレントしだいで0.5+αあるんじゃないですか?
comments:
あくまでたとえですもんね汗
見習い社長様、私のそういう心情がまるっきり表れてしまったんだろうと思ってPC画面を見ながらにやにやしてしまいました。
今週分下げてるところもちらほらあって非常に戦えなかったんですよ・・
今月絶対取っていただきたい取引先もあるので、神にも祈る気持ちです。
原油下げすぎ感から一服→スライド見せ球のシナリオがなんとなくありますが。
あくまでたとえですもんね汗
見習い社長様、私のそういう心情がまるっきり表れてしまったんだろうと思ってPC画面を見ながらにやにやしてしまいました。
今週分下げてるところもちらほらあって非常に戦えなかったんですよ・・
今月絶対取っていただきたい取引先もあるので、神にも祈る気持ちです。
原油下げすぎ感から一服→スライド見せ球のシナリオがなんとなくありますが。
comments:
日本から見てジャイアン(暴れん坊)でも、中国の方はそうは思ってないでしょう。さしずめ、どらえもん(高度成長)の道具を使ってスネ夫(日本)を懲らしめてる感覚でしょう。
だからのび太でいいんです。
いや、そんなことはどうでもよくて、私と【とくめい】さんの言わんとする所は同じでしょう。
0.5円の読みの違いは、卸す側と卸される側の希望的観測の違いと推測しますw
日本から見てジャイアン(暴れん坊)でも、中国の方はそうは思ってないでしょう。さしずめ、どらえもん(高度成長)の道具を使ってスネ夫(日本)を懲らしめてる感覚でしょう。
だからのび太でいいんです。
いや、そんなことはどうでもよくて、私と【とくめい】さんの言わんとする所は同じでしょう。
0.5円の読みの違いは、卸す側と卸される側の希望的観測の違いと推測しますw
comments:
歴史背景なんて完全に水掛け論でしかないですよね。
勢いのある国風相手に異論を唱えさせた時点で負け気味。
0.5下げかなと勝手に踏んでいます。
非常にばらばらだった今週分の価格において
+0.5した分を戻して追いつくニュアンスを込めての予想。
歴史背景なんて完全に水掛け論でしかないですよね。
勢いのある国風相手に異論を唱えさせた時点で負け気味。
0.5下げかなと勝手に踏んでいます。
非常にばらばらだった今週分の価格において
+0.5した分を戻して追いつくニュアンスを込めての予想。
comments:
一方、中国の方たちから見れば
のび太(中国)スネ夫(日本)
スネ夫の従兄弟の金持ちのお兄さん(アメリカ)
に見えてると思いますが。
あ、今週はEMGさん、据え置きと予想してます。
外販価格を収束しないといけないという意味で。
一方、中国の方たちから見れば
のび太(中国)スネ夫(日本)
スネ夫の従兄弟の金持ちのお兄さん(アメリカ)
に見えてると思いますが。
あ、今週はEMGさん、据え置きと予想してます。
外販価格を収束しないといけないという意味で。
comments:
ガソリン弱くなってきました。
朝一、少々値下げのTEL頂きました。(明日より)
話しは変わりますが
昨日の朝、ニュースを見ていた小5の娘が私に
「島(尖閣)を中国にあげたらいいのに」
「な~に~」と思い、ドラえもんにたとえて
のび太(日本)ドラえもん(アメリカ)ジャイアン(中国)
娘もある程度理解してくれました。
ガソリン弱くなってきました。
朝一、少々値下げのTEL頂きました。(明日より)
話しは変わりますが
昨日の朝、ニュースを見ていた小5の娘が私に
「島(尖閣)を中国にあげたらいいのに」
「な~に~」と思い、ドラえもんにたとえて
のび太(日本)ドラえもん(アメリカ)ジャイアン(中国)
娘もある程度理解してくれました。
comments:
■「Dojima EX全国展開」の説明会 確認
明日から5会場始まりますが、ラスト申し込み有りましたら
GINGAへ直接お電話を。*「掲示板見ました」でOKです。
TEL 03-5405-3431 (渡辺)
■仙台 2012年9月20日(木) 16:00~18:00(受付開始:15:30)http://www.kashikaigishitsu.net/search/map/105/
■札幌 2012年9月21日(金) 16:00~18:00(受付開始:15:30)
http://www.kashikaigishitsu.net/search/map/3/
■福岡 2012年9月26日(水) 16:00~18:00(受付開始:15:30)
http://www.kashikaigishitsu.net/search/map/25/
■広島 2012年9月27日(木) 16:00~18:00(受付開始:15:30)
http://www.kashikaigishitsu.net/search/map/160/
■名古屋 2012年9月28日(金) 16:00~18:00(受付開始:15:30)
http://www.kashikaigishitsu.net/search/map/128/
■「Dojima EX全国展開」の説明会 確認
明日から5会場始まりますが、ラスト申し込み有りましたら
GINGAへ直接お電話を。*「掲示板見ました」でOKです。
TEL 03-5405-3431 (渡辺)
■仙台 2012年9月20日(木) 16:00~18:00(受付開始:15:30)http://www.kashikaigishitsu.net/search/map/105/
■札幌 2012年9月21日(金) 16:00~18:00(受付開始:15:30)
http://www.kashikaigishitsu.net/search/map/3/
■福岡 2012年9月26日(水) 16:00~18:00(受付開始:15:30)
http://www.kashikaigishitsu.net/search/map/25/
■広島 2012年9月27日(木) 16:00~18:00(受付開始:15:30)
http://www.kashikaigishitsu.net/search/map/160/
■名古屋 2012年9月28日(金) 16:00~18:00(受付開始:15:30)
http://www.kashikaigishitsu.net/search/map/128/
comments:
■原油
14日 WTIが急騰して心配しましたが、備蓄放出を匂わせたら急落
もとに戻って一安心。
*日経には、自動売買システムが働いたのか原因調査中とも
無理して上げた感があるこらこれなら今週通知は「据え置き」で決まり!
と なるところだが、
先週+0.5円が強行で →激戦区ではやや下げている印象が
昨日4RIMには各油種▲0.1円で反映されてきた→指標間で0.3円差
●ならば ▲0.5円通知になるのか?
ここで考えなければならないのは<市場>と<連動制>
◆市場は昨日下げで、4RIMと先行指標に現在▲0.3円発生
★連動制だから、
・「据え置き」の場合:4RIMも先行指標も自動的に▲0.3円なる
問題なさそうですが、EMGの外販向け価格だけが据え置きになる
:▲0.3円差にさらに▲0.5円加えて 合計▲0.8円の下げになる
*他元売や全系列分や4RIM価格はそうなる
●日本人の知恵では、「据え置き」通知をして
→ 週明けて外販玉だけ見え見えでも途中改定下げをして
→他元売はそれを「一部調整だね」と知らん顔してやり過ごす
元売間では、現在の実質の差額分の▲0.3円だけで収まって
めでたしめでたし ・・・で一件落着
と勝手な予測、シナリオをイメージしてみました。
それもこれも今日明日の原油がどうなるかです
■原油
14日 WTIが急騰して心配しましたが、備蓄放出を匂わせたら急落
もとに戻って一安心。
*日経には、自動売買システムが働いたのか原因調査中とも
無理して上げた感があるこらこれなら今週通知は「据え置き」で決まり!
と なるところだが、
先週+0.5円が強行で →激戦区ではやや下げている印象が
昨日4RIMには各油種▲0.1円で反映されてきた→指標間で0.3円差
●ならば ▲0.5円通知になるのか?
ここで考えなければならないのは<市場>と<連動制>
◆市場は昨日下げで、4RIMと先行指標に現在▲0.3円発生
★連動制だから、
・「据え置き」の場合:4RIMも先行指標も自動的に▲0.3円なる
問題なさそうですが、EMGの外販向け価格だけが据え置きになる
逆! 二重価格に陥りそう
・仮に▲0.5円の場合:▲0.3円差にさらに▲0.5円加えて 合計▲0.8円の下げになる
*他元売や全系列分や4RIM価格はそうなる
●日本人の知恵では、「据え置き」通知をして
→ 週明けて外販玉だけ見え見えでも途中改定下げをして
→他元売はそれを「一部調整だね」と知らん顔してやり過ごす
元売間では、現在の実質の差額分の▲0.3円だけで収まって
めでたしめでたし ・・・で一件落着
と勝手な予測、シナリオをイメージしてみました。
それもこれも今日明日の原油がどうなるかです
comments:
お久しぶりです
体調崩して休んでいる間にEMはさよならしてしまうはいろいろありますね
先日の
15日日経新聞9面中央に
>>コスモ石油千葉製油所 再開「見通せず」
ですが、
アスファルト流失の前に
震災後の液状化対策がネックで工事許可が下りないようなことを
製油所のメンテナンス会社の方から聞きましたよ
お久しぶりです
体調崩して休んでいる間にEMはさよならしてしまうはいろいろありますね
先日の
15日日経新聞9面中央に
>>コスモ石油千葉製油所 再開「見通せず」
ですが、
アスファルト流失の前に
震災後の液状化対策がネックで工事許可が下りないようなことを
製油所のメンテナンス会社の方から聞きましたよ
comments:
リンク先の「セルフ雑記帳」いつも楽しく拝読させて戴いています。
今回は『環境税,消費税』ですね。
あらためてガソリンに含まれる税金について認識しました。
また、消費税は“タックス・オン・タックス”ですよね。
そして、系列のブランド料、これにも消費税がかかっていることも
意識を持たないといけないですね。
今後、消費税率が上がると系列ブランド料が据置でも
PBとの差は広がりますね。
リンク先の「セルフ雑記帳」いつも楽しく拝読させて戴いています。
今回は『環境税,消費税』ですね。
あらためてガソリンに含まれる税金について認識しました。
また、消費税は“タックス・オン・タックス”ですよね。
そして、系列のブランド料、これにも消費税がかかっていることも
意識を持たないといけないですね。
今後、消費税率が上がると系列ブランド料が据置でも
PBとの差は広がりますね。
comments:
灯油・軽油+4円 82円:1,476円 116円
・これでももう少し上げ足りない気もするが、ここ二週間の+1円・0.5円がちょっとあやふやなのでこんなものかも・・・
・灯油と軽油は、+4円」もですから、これで「ガッチリ」
上げ損ないだけは回避したいですね。9月は油外も余り望めません
*偶然ですが、当社も14日に通知 →今朝から+2円しています。
価格レベルはう~nと高いレベルですが(笑)
●週明けの原油が気になっていましたが、
WTI 17日終値は▲2.38$ 96.62$ 一安心。
9時の連休明けTOCOMはどういう価格か? チェックです。
■ジョイフル本田さん ガソリン+2円:137円
(2店は138円) *11時 記入訂正灯油・軽油+4円 82円:1,476円 116円
・これでももう少し上げ足りない気もするが、ここ二週間の+1円・0.5円がちょっとあやふやなのでこんなものかも・・・
・灯油と軽油は、+4円」もですから、これで「ガッチリ」
上げ損ないだけは回避したいですね。9月は油外も余り望めません
*偶然ですが、当社も14日に通知 →今朝から+2円しています。
価格レベルはう~nと高いレベルですが(笑)
●週明けの原油が気になっていましたが、
WTI 17日終値は▲2.38$ 96.62$ 一安心。
9時の連休明けTOCOMはどういう価格か? チェックです。
comments:
先週 系列組から >ムカっ で叱られましたが、
一般論として受け止めていただければと思って代表的状況を転送。
●特にJX系に多いパターン。
・数量に関しては、メイン道路、広くて綺麗なSSには圧倒的シェア
〓元売カード効果=増販効果がでていることも重大傾向。
という前書きの後
>8月ガソリン数量は昨対105%ですが、粗利は随分マイナスです。
>頭の痛いことだ。
>仕入れ→売値も上がって、数量も増えているのに、マージンが「減」
>9月は油外も悪いし、散々です。
●一方で民族系になった?EMGでは
>最近 PB転向や、転向相談が多い
元々量販店が多いだけに、系列では価格競争力がないのは致命的か
先週 系列組から >ムカっ で叱られましたが、
一般論として受け止めていただければと思って代表的状況を転送。
●特にJX系に多いパターン。
・数量に関しては、メイン道路、広くて綺麗なSSには圧倒的シェア
〓元売カード効果=増販効果がでていることも重大傾向。
という前書きの後
>8月ガソリン数量は昨対105%ですが、粗利は随分マイナスです。
>頭の痛いことだ。
>仕入れ→売値も上がって、数量も増えているのに、マージンが「減」
>9月は油外も悪いし、散々です。
●一方で民族系になった?EMGでは
>最近 PB転向や、転向相談が多い
元々量販店が多いだけに、系列では価格競争力がないのは致命的か
comments:
国岡商店の社員が言ってました。
「海賊・・・」読んだ年配社員の鼻息が荒くなってるそうですw
燃えてきてるようですよ!!
国岡商店の社員が言ってました。
「海賊・・・」読んだ年配社員の鼻息が荒くなってるそうですw
燃えてきてるようですよ!!
comments:
ENEOS信者さま
国岡商店の「大家族主義」・日邦石油=役人 は諸先輩方より伺っておりました、今は国岡商店も変わってしまったのですね。
私が若く就職を控える身で有ればこの本を読んで就職希望先に「国岡商店」を選びましたが・・
志高く国岡商店に入社した方はがっかりですね・・・
(まだ読破しておりませんが)
板汚し失礼しました。
ENEOS信者さま
国岡商店の「大家族主義」・日邦石油=役人 は諸先輩方より伺っておりました、今は国岡商店も変わってしまったのですね。
私が若く就職を控える身で有ればこの本を読んで就職希望先に「国岡商店」を選びましたが・・
志高く国岡商店に入社した方はがっかりですね・・・
(まだ読破しておりませんが)
板汚し失礼しました。
comments:
単なる 状況記事なら良いけれど。
15日日経新聞9面中央に
>>コスモ石油千葉製油所 再開「見通せず」
アスファルト漏洩事故で、トッパー2基も止まっているコスモ。「オイオイッ 大丈夫なんかいな」だけなら良いが、
エネルギー高度化法に間に合わせるためには、期限(26年3月)から逆算して
今秋には元売の再編や製油所のドラスティックな話題がでるのではないかとSS雀が騒ぐ中でこういう記事。
いきなり発表の前の ワンクッション??
って事はないと思いますが、ついつい斜め読みしてしまいました。
根拠のない笑話です。
単なる 状況記事なら良いけれど。
15日日経新聞9面中央に
>>コスモ石油千葉製油所 再開「見通せず」
アスファルト漏洩事故で、トッパー2基も止まっているコスモ。「オイオイッ 大丈夫なんかいな」だけなら良いが、
エネルギー高度化法に間に合わせるためには、期限(26年3月)から逆算して
今秋には元売の再編や製油所のドラスティックな話題がでるのではないかとSS雀が騒ぐ中でこういう記事。
いきなり発表の前の ワンクッション??
って事はないと思いますが、ついつい斜め読みしてしまいました。
根拠のない笑話です。
comments:
私なりに、新価格体系を思うときに
初夏以降 連動制はまだ維持されているが、JX以外の元売もベースの採用指標を全部4RIM価格にしたので、元売別の違いがなくなった。
この業界 【一物二価】は通用しないのでとうぜんの帰結。
言葉上はそれで一件落着だが、現実は先祖返りで、裏では二重三重価格になって相変わらずの状態。それを象徴するようなことが、静かでは有るが昨日如実に表れた。少し長くなりますが、ポイントです
有料会員制にしている<情報サービス>のメルマガ。
日々午前・午後便2通発信しているが、6日木曜日は午前便9時配信
>原油急騰 これで本日EMG通知は、まったくわからなくなりました。
>■原油コスト「上げ」 ⇔ 中庸「据え置き」⇔ 減販競争「下げ」
>こういう時は、何もしないのも策なり。身構えずに発表だけを聞くだけ
言葉足らずを反省して、臨時で午前便の20分後 9時19分2通目。
----------------------------------------
一案ですが、ローリー発注しておいたらどうでしょうか?
このタイミング(水曜日~木曜朝一番まで)の原油価格動向は、
価格決定の要素。今回も(EMG)検討議題に上がるはずです。
→ ということは、一方で減販弱気の「下げ」は消えた?!
予測としては消去法ですが
「据え置き」でもイーブン。「上げ」なら発注しておいて正解になります
------------------------------------
前ふりが長くなりましたが、
◆ 「据え置き」もあれば、元々の高値には「下げ」もある
★ さらに「下げ」も有り。先行指標≒業転より▲1円も1.5円も安い
先週+1.0円と今回0.5円 結局ほとんど値上げ0円という猛者もいる。
■(出光除く)全元売が4RIMをベースにして、変動幅も同じなら
●とうぜん 建値は同じになって
→同じ 指標内で「もぐら」価格を出さなければ、二重が演じられなくなった
*演じなければ良いじゃないかと思うのは、資本主義を無視した考え
@だから SS業者から見ればこの掲示板の役割は、
・木曜日EMG通知をいち早く知りたい =アクセス13,000回位/木曜
*最近は 16,000~17,000回
だけだったものが、
→ デ 真相はどうなの? ということで金曜日アクセスも
9,000回が、10,000回になり、ここ二週間は11,000回
■<仕入れ>を面倒がったり、あきらめたりしてはダメ
口に出さなくても皆さん気になって色々探し、探っています
本日は長々と。
私なりに、新価格体系を思うときに
初夏以降 連動制はまだ維持されているが、JX以外の元売もベースの採用指標を全部4RIM価格にしたので、元売別の違いがなくなった。
この業界 【一物二価】は通用しないのでとうぜんの帰結。
言葉上はそれで一件落着だが、現実は先祖返りで、裏では二重三重価格になって相変わらずの状態。それを象徴するようなことが、静かでは有るが昨日如実に表れた。少し長くなりますが、ポイントです
有料会員制にしている<情報サービス>のメルマガ。
日々午前・午後便2通発信しているが、6日木曜日は午前便9時配信
>原油急騰 これで本日EMG通知は、まったくわからなくなりました。
>■原油コスト「上げ」 ⇔ 中庸「据え置き」⇔ 減販競争「下げ」
>こういう時は、何もしないのも策なり。身構えずに発表だけを聞くだけ
言葉足らずを反省して、臨時で午前便の20分後 9時19分2通目。
----------------------------------------
■保険と思って 発注しておいたら、、
先程の午前メルマガで、もし発注を迷っておられましたら一案ですが、ローリー発注しておいたらどうでしょうか?
このタイミング(水曜日~木曜朝一番まで)の原油価格動向は、
価格決定の要素。今回も(EMG)検討議題に上がるはずです。
→ ということは、一方で減販弱気の「下げ」は消えた?!
予測としては消去法ですが
「据え置き」でもイーブン。「上げ」なら発注しておいて正解になります
------------------------------------
前ふりが長くなりましたが、
結果は、「正解」とは言い切れないことに・・
● 一応の見積FAXは +0.5円が多いが◆ 「据え置き」もあれば、元々の高値には「下げ」もある
★ さらに「下げ」も有り。先行指標≒業転より▲1円も1.5円も安い
先週+1.0円と今回0.5円 結局ほとんど値上げ0円という猛者もいる。
■(出光除く)全元売が4RIMをベースにして、変動幅も同じなら
●とうぜん 建値は同じになって
→同じ 指標内で「もぐら」価格を出さなければ、二重が演じられなくなった
*演じなければ良いじゃないかと思うのは、資本主義を無視した考え
@だから SS業者から見ればこの掲示板の役割は、
・木曜日EMG通知をいち早く知りたい =アクセス13,000回位/木曜
*最近は 16,000~17,000回
だけだったものが、
→ デ 真相はどうなの? ということで金曜日アクセスも
9,000回が、10,000回になり、ここ二週間は11,000回
■<仕入れ>を面倒がったり、あきらめたりしてはダメ
口に出さなくても皆さん気になって色々探し、探っています
本日は長々と。
comments:
福支部長さん
今の○光を店主がご覧になったら、さぞお怒りになったでしょう。
社員自らがタンクの清掃を行いGHQをも動かした「士魂商才」の気概は忘れ去られ、シャッターの閉まったままの自販機スタンドは、市況を混乱させるだけの存在になり下がっています。
それにしても、日邦石油さんの官僚体質は歴史的なものだったのですね。
福支部長さん
今の○光を店主がご覧になったら、さぞお怒りになったでしょう。
社員自らがタンクの清掃を行いGHQをも動かした「士魂商才」の気概は忘れ去られ、シャッターの閉まったままの自販機スタンドは、市況を混乱させるだけの存在になり下がっています。
それにしても、日邦石油さんの官僚体質は歴史的なものだったのですね。
comments:
唐突な書き込みで申し訳ありません、既に読破された方もいらっしゃると思いますが「海賊とよばれた男」(出光創業者をモデルにしたノンフィクションらしいのですが)
なぜ、日本の石油会社は実在する会社が出てこないのかわかる方いらっしゃいますか?
銀行とか欧米のメジャーとかは実在の名前で出ているのに・・プライドの高い日邦石油が許可しなかったのかと勘ぐってしまうのは私だけでしょうか?
上巻の半分まで読みましたがバブル期にこの業界に入った若輩者の私には新鮮です。
不適切であれば削除願います。
唐突な書き込みで申し訳ありません、既に読破された方もいらっしゃると思いますが「海賊とよばれた男」(出光創業者をモデルにしたノンフィクションらしいのですが)
なぜ、日本の石油会社は実在する会社が出てこないのかわかる方いらっしゃいますか?
銀行とか欧米のメジャーとかは実在の名前で出ているのに・・プライドの高い日邦石油が許可しなかったのかと勘ぐってしまうのは私だけでしょうか?
上巻の半分まで読みましたがバブル期にこの業界に入った若輩者の私には新鮮です。
不適切であれば削除願います。
comments:
金曜日改定後の4RIM価格は、どの油種も+0.3円っで感じ
●RIMはリムで、さすが微妙~な良い(線)価格ですね
いつしか 7月からの2ヶ月半の連続値上げも
EMG通知 ⇔ 4RIM 〓2円近い差ですものね
■2円全部とは言いませんが、二重価格の元ですわね
金曜日改定後の4RIM価格は、どの油種も+0.3円っで感じ
●RIMはリムで、さすが微妙~な良い(線)価格ですね
いつしか 7月からの2ヶ月半の連続値上げも
EMG通知 ⇔ 4RIM 〓2円近い差ですものね
■2円全部とは言いませんが、二重価格の元ですわね
comments:
前週の価格がマチマチでしょうから、単純にプラスいくら、マイナスいくらで測れないところもありますよね。
得てしてこういう混沌としているときは、商社さんも底上げしたいでしょうから・・・今週上がったところは、前週が安かった証拠?
前週の価格がマチマチでしょうから、単純にプラスいくら、マイナスいくらで測れないところもありますよね。
得てしてこういう混沌としているときは、商社さんも底上げしたいでしょうから・・・今週上がったところは、前週が安かった証拠?
comments:
初の書込みです。いつも皆さんの貴重なご意見参考にさせてもらってます。
それぞれもっている価格帯により違うでしょうが明日から一般業転でWK20~30銭↑、GO 10銭↑、今日迄のところ実質は±0です。
2週前は外販据置でしたが20~30銭の↑でした゚・(´□`)・゚.
1ヶ月据置する同業ばかりで死にそうですorz
初の書込みです。いつも皆さんの貴重なご意見参考にさせてもらってます。
それぞれもっている価格帯により違うでしょうが明日から一般業転でWK20~30銭↑、GO 10銭↑、今日迄のところ実質は±0です。
2週前は外販据置でしたが20~30銭の↑でした゚・(´□`)・゚.
1ヶ月据置する同業ばかりで死にそうですorz
comments:
15日よりの仕切りは様子見で、
言われた所には据え置きか、
わずかの値下げをし・・・
来週はドンと値上げ修正するかも。
15日よりの仕切りは様子見で、
言われた所には据え置きか、
わずかの値下げをし・・・
来週はドンと値上げ修正するかも。
comments:
QE3…金融緩和中毒の投機筋にまた餌が与えられましたね(笑)
WTIベースで102~103ドル付近までは短期的に行くかもしれません。
最終週の週決め単価は…かなり上がりそうですね。
QE3…金融緩和中毒の投機筋にまた餌が与えられましたね(笑)
WTIベースで102~103ドル付近までは短期的に行くかもしれません。
最終週の週決め単価は…かなり上がりそうですね。
comments:
業転一応上げのFAXですが
交渉で、+-0の業者数件出てきています
友達にもTELしたら9号地も、同じような状況とか(@_@)
さらに微下げも!!
おー これ以上は、書けません。
業転一応上げのFAXですが
交渉で、+-0の業者数件出てきています
友達にもTELしたら9号地も、同じような状況とか(@_@)
さらに微下げも!!
おー これ以上は、書けません。
comments:
「そうは問屋が卸しませんゼ」って見積FAXも入っています。
もちろん+0.5円「上げ」が多い中、「据え置き」や、ナント「下げ」もあるっていうから驚き桃の木。
◆オープンな掲示板ですから、トーン落として書いています。
物足りない(ゾ)と思われる方、ガス抜きが必要ならば
どうぞ誹謗にならない程度に書いてくださって結構です。
なんだか 二重価格化してきたか~
●先週も今週も読みの中心や直前では「据え置き」説が優勢だったのに、EMG通知は(強引に)+1円 +0.5円と連続上げ。「そうは問屋が卸しませんゼ」って見積FAXも入っています。
もちろん+0.5円「上げ」が多い中、「据え置き」や、ナント「下げ」もあるっていうから驚き桃の木。
◆オープンな掲示板ですから、トーン落として書いています。
物足りない(ゾ)と思われる方、ガス抜きが必要ならば
どうぞ誹謗にならない程度に書いてくださって結構です。
comments:
JX指標価格
ガソリン 71.7=125.5(+0.4)
灯油 70.6(+0.5)
軽油 68.5(+04)
A重油 68.5(+0.3)
LSA重油 69.0(+0.4)
JX指標価格
ガソリン 71.7=125.5(+0.4)
灯油 70.6(+0.5)
軽油 68.5(+04)
A重油 68.5(+0.3)
LSA重油 69.0(+0.4)
comments:
今日は業転FAXが1通しか来ていません。
迷っているんですね。EMGさんJX先行指標も確認した事で、動きますかね。
今日は業転FAXが1通しか来ていません。
迷っているんですね。EMGさんJX先行指標も確認した事で、動きますかね。
comments:
>まいど!さん
最近は値段だけ合えばいいでしょうというスタンスの方が売るほうに限らず買うほうにも多いため、そのような若手も増えているのでしょう。
まいどさんのところにお邪魔したいくらいです!笑
>まいど!さん
最近は値段だけ合えばいいでしょうというスタンスの方が売るほうに限らず買うほうにも多いため、そのような若手も増えているのでしょう。
まいどさんのところにお邪魔したいくらいです!笑
comments:
こんな片田舎の業転僻地で133円看板で率先して市況を崩すコスモ系業者に怒り心頭です。
元売りが積極支援をお約束してるとか・・・
同じ県内の自分の店の隣の地域の看板と14円格差
同じく133.8の北海道業者も
ほかのエリアでは当然もっと高く売ってる。
十和田ではめちゃくちゃな価格に対して
公取が毎日電話して今は上がったみたいですね。
やはり公取しかないか・・・
こんな片田舎の業転僻地で133円看板で率先して市況を崩すコスモ系業者に怒り心頭です。
元売りが積極支援をお約束してるとか・・・
同じ県内の自分の店の隣の地域の看板と14円格差
同じく133.8の北海道業者も
ほかのエリアでは当然もっと高く売ってる。
十和田ではめちゃくちゃな価格に対して
公取が毎日電話して今は上がったみたいですね。
やはり公取しかないか・・・
comments:
カタカナの、以前FAXを送ってきてましたが、
勝手にやめた、とある業転業者。
胡散臭いなと思ってたので、もちろん一滴も買わず。
それがこのあいだ、ノコノコと来ました。
でもね、ダメですねぇ。
見慣れないプリウスだと思ったら、スタンドの車の向きに対して垂直に停車。
中から若手のノータイのセールスが降りたので、誰だろうと思ってたら、
名刺差し出してきたわけです。
香水ぷんぷんさせてるし、見るからにチャラチャラしてることが、怪しさを増幅させてるってことに、本人が気づいていない(笑
名刺見て、「あー前に勝手にFAXやめたな、あんたとこ」ってな具合です。
もっといいとこ来てくれないかなぁ。。。
カタカナの、以前FAXを送ってきてましたが、
勝手にやめた、とある業転業者。
胡散臭いなと思ってたので、もちろん一滴も買わず。
それがこのあいだ、ノコノコと来ました。
でもね、ダメですねぇ。
見慣れないプリウスだと思ったら、スタンドの車の向きに対して垂直に停車。
中から若手のノータイのセールスが降りたので、誰だろうと思ってたら、
名刺差し出してきたわけです。
香水ぷんぷんさせてるし、見るからにチャラチャラしてることが、怪しさを増幅させてるってことに、本人が気づいていない(笑
名刺見て、「あー前に勝手にFAXやめたな、あんたとこ」ってな具合です。
もっといいとこ来てくれないかなぁ。。。
comments:
■原油 ↑
影響力低下とはいいながらも WTI:13日終値98.3$
本日の中東産 どこまで上げますかね。
これから3連休 × 2週連続。
どこかで一度値上げのタイミングが来るのかな!?
■原油 ↑
影響力低下とはいいながらも WTI:13日終値98.3$
本日の中東産 どこまで上げますかね。
これから3連休 × 2週連続。
どこかで一度値上げのタイミングが来るのかな!?
comments:
ERさん
>>ムカっ
そうでしたね。儲けているところは系列組の方がデカイ金額です。
訂正させていただきます!
〓愚痴っているのは、ほとんどが、、、 ではどうでしょか。
■新・新価格表アップしています。
ガソリン+0.4円 灯油+0.5円 軽油+0.4円
ERさん
>>ムカっ
そうでしたね。儲けているところは系列組の方がデカイ金額です。
訂正させていただきます!
〓愚痴っているのは、ほとんどが、、、 ではどうでしょか。
■新・新価格表アップしています。
ガソリン+0.4円 灯油+0.5円 軽油+0.4円
comments:
>メンバーさんでPB系の方から羨ましいような話
ウチも決算月なので、私だと思っている方もいらしゃるようですが、ウチではないです。残念ながら(T_T)
>JXがとてつもなく利益あげているのは、特約店から交渉権を取り上げているからでしょう。
ん・・一方で新仕切り以前のように、特約店に自由に交渉権があったら、また超大手と小手の差が10円ぐらい開いてしまうと私は思うのですが・・・
>メンバーさんでPB系の方から羨ましいような話
ウチも決算月なので、私だと思っている方もいらしゃるようですが、ウチではないです。残念ながら(T_T)
>JXがとてつもなく利益あげているのは、特約店から交渉権を取り上げているからでしょう。
ん・・一方で新仕切り以前のように、特約店に自由に交渉権があったら、また超大手と小手の差が10円ぐらい開いてしまうと私は思うのですが・・・
comments:
メンバーさんでPB系の方から羨ましいような話
>今月は決算月です。週決めになってから・・儲かるようになった
>と感じるのですが、気のせい?
>皆さんが、どのような節税対策しているのか知りたいです。
確かに 私が仲の良い会員さんから集めている130社仕入れ価格表でも
PB系の方々の発注タイミングによる差益は毎月発生して、特に大きく動いた7-8月、もっというなら2月以降は差益だけでも大きいって話。
自分で采配ふるえようにしたい。できれば価格交渉も。
逆から言えば JXがとてつもなく利益あげているのは、特約店から交渉権を取り上げているからでしょう。一光に続いて また大きな特約店を子会社化したら、「系列特約店は卸してやっている」でしかなくなります。
<この傾向は、さらに強まる> っていう本当の話をするコンサルや評論家を講師によばなきゃ。
・再確認します。
>JXは下期もブランド料変更ナシ と(支店?)文書で出しました。
メンバーさんでPB系の方から羨ましいような話
>今月は決算月です。週決めになってから・・儲かるようになった
>と感じるのですが、気のせい?
>皆さんが、どのような節税対策しているのか知りたいです。
確かに 私が仲の良い会員さんから集めている130社仕入れ価格表でも
PB系の方々の発注タイミングによる差益は毎月発生して、特に大きく動いた7-8月、もっというなら2月以降は差益だけでも大きいって話。
儲けていないのは系列組の方だけですよ(苦笑)
●仕入れを元売や商社任せにせず、系列内に留まっても発注含めて自分で采配ふるえようにしたい。できれば価格交渉も。
逆から言えば JXがとてつもなく利益あげているのは、特約店から交渉権を取り上げているからでしょう。一光に続いて また大きな特約店を子会社化したら、「系列特約店は卸してやっている」でしかなくなります。
<この傾向は、さらに強まる> っていう本当の話をするコンサルや評論家を講師によばなきゃ。
・再確認します。
>JXは下期もブランド料変更ナシ と(支店?)文書で出しました。
comments:
自分がその立場ならできるかなと考えさせられました。
損か得かと言われば、損になっちゃうんだろうけど、
親父さんなりの矜持なんですかね。
しかし、損金で落とせるとは。。。
そういう言い方は、上から目線にみえちゃうんですね。。。
自分がその立場ならできるかなと考えさせられました。
損か得かと言われば、損になっちゃうんだろうけど、
親父さんなりの矜持なんですかね。
しかし、損金で落とせるとは。。。
そういう言い方は、上から目線にみえちゃうんですね。。。
comments:
NO18887 ハゲさんの 意見に賛成です。
ところで、本題です。
EMGさんの15日~21日
全油種 +500円/KLとなりました。
NO18887 ハゲさんの 意見に賛成です。
ところで、本題です。
EMGさんの15日~21日
全油種 +500円/KLとなりました。
comments:
本日の燃料油脂新聞5面「東北版」に感動記事。
↑ST31さん本当にその通りですね
正直に・真面目に・コツコツと
最近は流行らないかもしれないけどすごく大切なことですね
本日の燃料油脂新聞5面「東北版」に感動記事。
↑ST31さん本当にその通りですね
正直に・真面目に・コツコツと
最近は流行らないかもしれないけどすごく大切なことですね
comments:
>今週もまた金曜日の配送が混雑の様子です。
この<ローリ発注具合〓皆さんの総意>が、一番よく当たりますもんネ
●原油コストの「上げ」予測ですか・・・
>今週もまた金曜日の配送が混雑の様子です。
この<ローリ発注具合〓皆さんの総意>が、一番よく当たりますもんネ
●原油コストの「上げ」予測ですか・・・
comments:
自転車に税金・自賠責をかけて管理すると手間が大変ですね。
行政の処理にものすごく人件費?がかかりそう。それが彼らの仕事になり結局あまり収入が上がらないのでは?
それよりも軽自動車の自動車税と重量税を上げた方が簡単に税収を増やせますね。軽自動車は、高速道路も少し安いですから普通自動車と同額にすれば良いと思いますね。
個人的な意見です。
自転車に税金・自賠責をかけて管理すると手間が大変ですね。
行政の処理にものすごく人件費?がかかりそう。それが彼らの仕事になり結局あまり収入が上がらないのでは?
それよりも軽自動車の自動車税と重量税を上げた方が簡単に税収を増やせますね。軽自動車は、高速道路も少し安いですから普通自動車と同額にすれば良いと思いますね。
個人的な意見です。
comments:
本日の燃料油脂新聞5面「東北版」に感動記事。
そうしていたら メンバーさんからメール。そのまま転載
---------------------------------------
燃料油脂の記事に感動しました。(>>要約)
>>「被災SSで避難地からアルバイトして少しづつ仕入代金を払い続けているお父さんが居ると!!」
>>卸側の燃料商社は、「損金で落とすから良いですよ」と言っても、
>>バイト代や補償金から月々払い続けている。
--------------------------------------
思わず「尊敬できるオヤジさんがココにも居た!!」です。感動です。
商売人の鏡!!ですね。
「仕入れたものは払う。借りたら返す。自分に不幸があっても人様には‘なるべく迷惑を掛けないようにする’。」
商人じゃなくても‘人として’当然持っているべき‘日本人の心’ですよ!
それに比べて自分が見栄張って贅沢して借金膨らませておいて、
(元売や商社に踊らされた部分も多少ありますが)
返せなくなったら「借金で死ぬことは無い!」なんて言い始めて、
民事再生・計画倒産・補助金詐欺などの勉強をしていますよ・・・
そんなヤツに限って肩書きだけは立派だったりするんですよね・・・
------------------------------------
偉いとかの言葉よりも総合して、立派!
【立派】としか他の修飾語が見当たりません。
本日の燃料油脂新聞5面「東北版」に感動記事。
そうしていたら メンバーさんからメール。そのまま転載
---------------------------------------
燃料油脂の記事に感動しました。(>>要約)
>>「被災SSで避難地からアルバイトして少しづつ仕入代金を払い続けているお父さんが居ると!!」
>>卸側の燃料商社は、「損金で落とすから良いですよ」と言っても、
>>バイト代や補償金から月々払い続けている。
--------------------------------------
思わず「尊敬できるオヤジさんがココにも居た!!」です。感動です。
商売人の鏡!!ですね。
「仕入れたものは払う。借りたら返す。自分に不幸があっても人様には‘なるべく迷惑を掛けないようにする’。」
商人じゃなくても‘人として’当然持っているべき‘日本人の心’ですよ!
それに比べて自分が見栄張って贅沢して借金膨らませておいて、
(元売や商社に踊らされた部分も多少ありますが)
返せなくなったら「借金で死ぬことは無い!」なんて言い始めて、
民事再生・計画倒産・補助金詐欺などの勉強をしていますよ・・・
そんなヤツに限って肩書きだけは立派だったりするんですよね・・・
------------------------------------
偉いとかの言葉よりも総合して、立派!
【立派】としか他の修飾語が見当たりません。
comments:
>その先に「税金」の二文字があるような気がしてなりません。
私も、そう思います。
「自賠責も入れ!」の流れだと思います。
>その先に「税金」の二文字があるような気がしてなりません。
私も、そう思います。
「自賠責も入れ!」の流れだと思います。
comments:
ここに来て 海外では一段の原油高か
●中東産 114$だ
↓↑
●国内 スポット卸状況は下げFAX =特に都市部
本日の通知では、どっちが優先されるかね
■JX 下限値+1.3円 :64.0円
元売ごとにコスト計算の採用期間に違いがありますが、イヤな数字です。
ここに来て 海外では一段の原油高か
●中東産 114$だ
↓↑
●国内 スポット卸状況は下げFAX =特に都市部
本日の通知では、どっちが優先されるかね
■JX 下限値+1.3円 :64.0円
元売ごとにコスト計算の採用期間に違いがありますが、イヤな数字です。
comments:
papaさん
>自電車が、多くなったような気がします。
余談ですが、東京都は自転車のナンバープレート制の検討に入ったようです建前は事故に対する抑止のようですが、疑り深い私にはその先に「税金」の二文字があるような気がしてなりません。
まあ、自転車に税金がかかれば少しは自動車に回帰しますかね・・
papaさん
>自電車が、多くなったような気がします。
余談ですが、東京都は自転車のナンバープレート制の検討に入ったようです建前は事故に対する抑止のようですが、疑り深い私にはその先に「税金」の二文字があるような気がしてなりません。
まあ、自転車に税金がかかれば少しは自動車に回帰しますかね・・
comments:
油槽所・タンク出しのパイプは持ってるけど
なにせ運賃が製油所出しの倍以上かかっちゃいますから。
いっそのこと、製油所出し-5円の玉が出るのであれば
迷わず引きますよ~!!
油槽所・タンク出しのパイプは持ってるけど
なにせ運賃が製油所出しの倍以上かかっちゃいますから。
いっそのこと、製油所出し-5円の玉が出るのであれば
迷わず引きますよ~!!
comments:
■熊五郎さん ルパンさんの指摘通り
原油は上げていますが、77円台の円高!
↑↓
●昨日~本日 ガソリンは油槽所出し下げていますよ。
どちらを選択しますかね。どちらも選択せず「据え置き」も中庸策
■熊五郎さん ルパンさんの指摘通り
原油は上げていますが、77円台の円高!
↑↓
●昨日~本日 ガソリンは油槽所出し下げていますよ。
どちらを選択しますかね。どちらも選択せず「据え置き」も中庸策
comments:
最近、安売り店、お客さん入ってないような気がします。
夜中は、さっぱり、ヒマです。
自電車が、多くなったような気がします。
生活保護者も、多くなったような気がします。
車、離れが進んでいるのでしょうか?
不景気ですね。。。。。
最近、安売り店、お客さん入ってないような気がします。
夜中は、さっぱり、ヒマです。
自電車が、多くなったような気がします。
生活保護者も、多くなったような気がします。
車、離れが進んでいるのでしょうか?
不景気ですね。。。。。
comments:
ドバイは113ドルですね。
米国FOMC声明文は、日本時間の14日午前1時半頃発表。
QE3があれば一段高でしょうが…。
果たして、どうなりますやら。
ドバイは113ドルですね。
米国FOMC声明文は、日本時間の14日午前1時半頃発表。
QE3があれば一段高でしょうが…。
果たして、どうなりますやら。
comments:
>原油 ウ~ン WTI:97$ ちょっと上げてきたか。
ブレント:115$前半に上げてきたってことは
ドバイは、113$ぐらい?
先週水曜111$からだと2$UP
ザックリ+1円
原油だけ見たら、値上げあるかも?
>原油 ウ~ン WTI:97$ ちょっと上げてきたか。
ブレント:115$前半に上げてきたってことは
ドバイは、113$ぐらい?
先週水曜111$からだと2$UP
ザックリ+1円
原油だけ見たら、値上げあるかも?
comments:
■原油 ウ~ン WTI:97$ ちょっと上げてきたか。
→●TOCOMも↑
コスト転嫁なら来週にして欲しいけれどなあぁ~
■ローリー配車係りさ~ん
今週はお呼び立てしなくても良いかと思っていましたが、金曜⇔土曜
込み具合はどうですか。
そんなことより基本が「減販」だから、どうあってもヒマかな
■原油 ウ~ン WTI:97$ ちょっと上げてきたか。
→●TOCOMも↑
コスト転嫁なら来週にして欲しいけれどなあぁ~
■ローリー配車係りさ~ん
今週はお呼び立てしなくても良いかと思っていましたが、金曜⇔土曜
込み具合はどうですか。
そんなことより基本が「減販」だから、どうあってもヒマかな
comments:
■中東産原油
あまり変動ナシといいながらも、先週よりもよりやや高い112$レベルで動いていることが多いようには思うが、円高で相殺範囲か?
とりあえず、今週の改定幅は【据え置き】で堅いかね
●となると 先週の+1円が二週間引っ張ることになる ・・フムゥ
値上り前7月第一週4RIM変動幅は計+10.7円ですから、店頭価格も
+10円ではかぶりが残る ⇔ +11円まで上げれたか?
・価格も動いている間はいつでも調整できるが、落ち着きだすと単独では動かせない。
●まあ ジョイフル本田さんの様子も参考にさせていただこう
ガソリンは、+2円×4回 〓まだ+8円ですからね
・まいどさん wroteとおり
現場では、「減販」からかチラホラ安値見積が届いたメールも出始めた。
まだ月前半だからズルズル下がることはないけれど、誰もが<様子見>で発注を見合わせたら、卸し側の減販はいっそう悪循環。
■中東産原油
あまり変動ナシといいながらも、先週よりもよりやや高い112$レベルで動いていることが多いようには思うが、円高で相殺範囲か?
とりあえず、今週の改定幅は【据え置き】で堅いかね
●となると 先週の+1円が二週間引っ張ることになる ・・フムゥ
値上り前7月第一週4RIM変動幅は計+10.7円ですから、店頭価格も
+10円ではかぶりが残る ⇔ +11円まで上げれたか?
・価格も動いている間はいつでも調整できるが、落ち着きだすと単独では動かせない。
●まあ ジョイフル本田さんの様子も参考にさせていただこう
ガソリンは、+2円×4回 〓まだ+8円ですからね
・まいどさん wroteとおり
現場では、「減販」からかチラホラ安値見積が届いたメールも出始めた。
まだ月前半だからズルズル下がることはないけれど、誰もが<様子見>で発注を見合わせたら、卸し側の減販はいっそう悪循環。
comments:
見積り数社FAX、微上げ→微下げに変化。
価格もさることながら、
ガソリン減販統計は、イコール、ガソリン税不足とならないのですかね。
見積り数社FAX、微上げ→微下げに変化。
価格もさることながら、
ガソリン減販統計は、イコール、ガソリン税不足とならないのですかね。
comments:
・ガソリン 8/27日四度目値上げ後 135円(7店舗中5店舗)
・灯 油 一度値上げしただけ 78円
・軽 油 9/3日 軽油のみ単独+3円値上げ 112円
通常にJX先行指標≒業転原価に、南関東の運賃1.5~1.7円を加算すると
ガソリンと灯油は いつもの計画マージンには足りていない感じ。
→なので 冒頭の「値上げ報を待っていました」につながります。
・灯油はまだ在庫があります。軽油は量が知れていますからどうでも・・
と弁明したとしても、ガソリン135円のままではねえ~
と思うが、9月の減販ぶりからすると弱気に私も一票!
情けないねえ~(苦)
内心 ジョイフル本田さんがきっと・・・
昨日月曜日には +2円通知が入るのではないかと、この掲示板もメルマガも記事ネタにと身構えて待っておりましたが、何もなかったというのがニュース(笑)
確認しておきますと・ガソリン 8/27日四度目値上げ後 135円(7店舗中5店舗)
・灯 油 一度値上げしただけ 78円
・軽 油 9/3日 軽油のみ単独+3円値上げ 112円
通常にJX先行指標≒業転原価に、南関東の運賃1.5~1.7円を加算すると
ガソリンと灯油は いつもの計画マージンには足りていない感じ。
→なので 冒頭の「値上げ報を待っていました」につながります。
・灯油はまだ在庫があります。軽油は量が知れていますからどうでも・・
と弁明したとしても、ガソリン135円のままではねえ~
と思うが、9月の減販ぶりからすると弱気に私も一票!
情けないねえ~(苦)
comments:
強気価格(相場)は以下のブルームバーグの記事の影響の可能性がありそうです。当方はタンク満タン策位しか出来ない・・・。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M9YB636K50Y701.html
(転載貼り付け開始)
米ゴールドマンのカリー氏、商品相場はさらに10%上昇と予想
9月6日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループは、原油を中心に商品相場がさらに10%上昇すると予想している。一部の原材料供給が引き続き逼迫(ひっぱく)した状態が続いていることを理由として挙げた。
―――中略―――
カリー氏は原油市場について「のりしろがない」と述べ、ゴールドマンが原油に関して他の商品より強気であることを明らかにした。金については年末までに1オンス当たり1840ドルに、銅は1トン当たり9000ドルに上昇するとの見通しを示した。
(転載貼り付け終了)
強気価格(相場)は以下のブルームバーグの記事の影響の可能性がありそうです。当方はタンク満タン策位しか出来ない・・・。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M9YB636K50Y701.html
(転載貼り付け開始)
米ゴールドマンのカリー氏、商品相場はさらに10%上昇と予想
9月6日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループは、原油を中心に商品相場がさらに10%上昇すると予想している。一部の原材料供給が引き続き逼迫(ひっぱく)した状態が続いていることを理由として挙げた。
―――中略―――
カリー氏は原油市場について「のりしろがない」と述べ、ゴールドマンが原油に関して他の商品より強気であることを明らかにした。金については年末までに1オンス当たり1840ドルに、銅は1トン当たり9000ドルに上昇するとの見通しを示した。
(転載貼り付け終了)
comments:
>>モグラちゃんの気配のないし・・・
ですよね~~ 意外とでていないです。
●原油も(投機家は)あの価格帯内での動きに徹しています。
為替も金も株式市場も投機界の親玉が声を発しているのでしょうか
<重要な局面だから、決して枠はずれた動きはするなよ>
>>モグラちゃんの気配のないし・・・
ですよね~~ 意外とでていないです。
●原油も(投機家は)あの価格帯内での動きに徹しています。
為替も金も株式市場も投機界の親玉が声を発しているのでしょうか
<重要な局面だから、決して枠はずれた動きはするなよ>
comments:
■Dojima EX
・灯油・軽油のオファーが1本づつあるだけ。
・ガソリンは売買希望、先週、9月中という取引もゼロ
みんな様子見 という状況も口ばかりでなく、ここでも確認できる。
次の様子は、月曜日まで持ち越しかな
■Dojima EX
・灯油・軽油のオファーが1本づつあるだけ。
・ガソリンは売買希望、先週、9月中という取引もゼロ
みんな様子見 という状況も口ばかりでなく、ここでも確認できる。
次の様子は、月曜日まで持ち越しかな
comments:
めずらしい時もあるもので、8月末の卸値は、当週 京浜EXより安く届けの価格でした。それも全油種でした。
非常に魅力的だったので500kℓをバーゲン価格で買いました。
それにしても東北は安かったです。
9月20日『Dojima Exchange 全国版説明会』を楽しみにしております。
めずらしい時もあるもので、8月末の卸値は、当週 京浜EXより安く届けの価格でした。それも全油種でした。
非常に魅力的だったので500kℓをバーゲン価格で買いました。
それにしても東北は安かったです。
9月20日『Dojima Exchange 全国版説明会』を楽しみにしております。
comments:
当方 ヨコハマ製 ホ-ス と BS製ホ-スを同時期に購入 取り付けをしましたが ヨコハマ製はすぐ ひび割れが発生しました 価格は少々安かったですが.... とほほ...
当方 ヨコハマ製 ホ-ス と BS製ホ-スを同時期に購入 取り付けをしましたが ヨコハマ製はすぐ ひび割れが発生しました 価格は少々安かったですが.... とほほ...
comments:
灯油は単純な誤記でしょう。
全国的に+0.9円です。
●JXは特約店毎に変えることはしません。
超大手やセルフへの期限付き支援などは別物で、他元売も同じでしょう
灯油は単純な誤記でしょう。
全国的に+0.9円です。
●JXは特約店毎に変えることはしません。
超大手やセルフへの期限付き支援などは別物で、他元売も同じでしょう
comments:
JX指標価格
ガソ 71.3=125.1(+0.9)
灯油 70.1(+0.9)
軽油 68.1(+1.0)
A 68.2(+1.0)
LA 68.6(+1.2)
ワイルドすぎちゃんさんと灯油だけ違いますが、いよいよ特約店ごとに分けてきましたか?
JX指標価格
ガソ 71.3=125.1(+0.9)
灯油 70.1(+0.9)
軽油 68.1(+1.0)
A 68.2(+1.0)
LA 68.6(+1.2)
ワイルドすぎちゃんさんと灯油だけ違いますが、いよいよ特約店ごとに分けてきましたか?
comments:
JXさん 9/8~9/14
ガソリン:+0.9円/L
灯油:+1.0円/L
軽油:+1.0円/L
A重油:+1.0円/L
LSA:+1.2円/L
こんな感じです。(・ω・;)
JXさん 9/8~9/14
ガソリン:+0.9円/L
灯油:+1.0円/L
軽油:+1.0円/L
A重油:+1.0円/L
LSA:+1.2円/L
こんな感じです。(・ω・;)
comments:
●NY株式市場
欧州危機が少し遠ざかって、4年ぶりの高値
で それは原油がどちらに動くのかな?
案1 :経済回復とみて →原油相場も連れて上がる
案2 :投機資金が株式・債券市場に流れて →原油価格は下がる
●NY株式市場
欧州危機が少し遠ざかって、4年ぶりの高値
で それは原油がどちらに動くのかな?
案1 :経済回復とみて →原油相場も連れて上がる
案2 :投機資金が株式・債券市場に流れて →原油価格は下がる
comments:
・業界紙 :燃料油脂新聞 「山梨・静岡版」
6日7日と連続で特集 <SS業者が抱えるジレンマ>
・昨日は、複数店舗をPB化 →経営の独自性確保で黒字
・本日は、商社サブに転籍 →店舗増=新たな店創り
どちらも経営の中心(責任)を自分に置いたことによる変化 →黒字化。
●仕入れは超重要なことですが、転籍勧誘ではなくて、結果とにかくここで俺がガンバルのだと思える、全力注力できる環境になること、納得することダ と言われているような気がする。
いつまでも、元売が・・ライバル店が・・と言っていてはいけない
相手が変わらないのであれば、自分が変わることも選択肢
ということを教えてくれている特集に読めます。
良い特集だと思って読んでいます。
次には、残ることを決意しての成功例の話をドンドン聞きたいね。
<年収1億円を目指して、この指と~まれ>
ナンテ聞きますから、フェイスブックなんかでは元気仲間が多いみたいヨ
・業界紙 :燃料油脂新聞 「山梨・静岡版」
6日7日と連続で特集 <SS業者が抱えるジレンマ>
・昨日は、複数店舗をPB化 →経営の独自性確保で黒字
・本日は、商社サブに転籍 →店舗増=新たな店創り
どちらも経営の中心(責任)を自分に置いたことによる変化 →黒字化。
●仕入れは超重要なことですが、転籍勧誘ではなくて、結果とにかくここで俺がガンバルのだと思える、全力注力できる環境になること、納得することダ と言われているような気がする。
いつまでも、元売が・・ライバル店が・・と言っていてはいけない
相手が変わらないのであれば、自分が変わることも選択肢
ということを教えてくれている特集に読めます。
良い特集だと思って読んでいます。
次には、残ることを決意しての成功例の話をドンドン聞きたいね。
<年収1億円を目指して、この指と~まれ>
ナンテ聞きますから、フェイスブックなんかでは元気仲間が多いみたいヨ
comments:
EMGさんの9/4からの途中下げは反映されなかったという事は、その恩恵を受けた商社さんは、9/8以降競争力のある価格を出せますね。
今回からリファイナリー毎に価格を変えて発表するのかな?と思っていましたが、今までと同じでした。
見習い社長さんのご指摘のように下げ濃厚ですから9/10楽しみです。でも、市況は上げきっていませんので、今週のようにRIMに反映しない程度にお願いします。
EMGさんの9/4からの途中下げは反映されなかったという事は、その恩恵を受けた商社さんは、9/8以降競争力のある価格を出せますね。
今回からリファイナリー毎に価格を変えて発表するのかな?と思っていましたが、今までと同じでした。
見習い社長さんのご指摘のように下げ濃厚ですから9/10楽しみです。でも、市況は上げきっていませんので、今週のようにRIMに反映しない程度にお願いします。
comments:
見習い社長さん
良い振りをしてくれてありがとう。
この4行の意味がわかる方 随分「通」です。
市場には市場・条件・契約・輸入・先物・・果ては、恩義・OO狙いなど色々な玉がありますもんね。
「据え置き」説の方がやや多い中での+1円ですから、週明けのガソリンは特に難しい週になりそう。
意味無く、単に知識のひけらかしで予測を書いているのでは有りません。
はずれても、はずれたなりに次の展開を読むために書いています。
見習い社長さん
良い振りをしてくれてありがとう。
この4行の意味がわかる方 随分「通」です。
市場には市場・条件・契約・輸入・先物・・果ては、恩義・OO狙いなど色々な玉がありますもんね。
「据え置き」説の方がやや多い中での+1円ですから、週明けのガソリンは特に難しい週になりそう。
意味無く、単に知識のひけらかしで予測を書いているのでは有りません。
はずれても、はずれたなりに次の展開を読むために書いています。
comments:
EMの発表を受けて、TOCOM東京は全油種上げですが、
中京ガソリンは10月限のみ前日下げで終えてます。
何が言いたいかって?
リアルマーケットはこうだということです。
EMの発表を受けて、TOCOM東京は全油種上げですが、
中京ガソリンは10月限のみ前日下げで終えてます。
何が言いたいかって?
リアルマーケットはこうだということです。
comments:
見解は、私も熊五郎説に同様です。
軽油に関しては、連産品として2~3円低かったわけでから、2円くらいは覚悟しておりました。まだ吸収範囲内でよかったです。
無料で縛りもないのですから、どうぞ
■<st31情報サービス> こちらは月5,000円の有料となりますが
一ヶ月無料お試しとはいえ登録が増えるということは、
皆さん共通に 天変地異を感じている証
・EMG通知も怪しくて、特に今日の+1円はもぐらの匂いがする
・JXは下期も(ブランド料)改定なし を決定→文書で通知
よろしければ一ヶ月だけでもどうぞ
EMG通知 全油種+1円
外出しておりました。皆さん ありがとうございます。見解は、私も熊五郎説に同様です。
軽油に関しては、連産品として2~3円低かったわけでから、2円くらいは覚悟しておりました。まだ吸収範囲内でよかったです。
最近 また新規入会・お試し会員が増えてきた
●本日 超久しぶりにSSNET(無料)の入会がありました。無料で縛りもないのですから、どうぞ
■<st31情報サービス> こちらは月5,000円の有料となりますが
一ヶ月無料お試しとはいえ登録が増えるということは、
皆さん共通に 天変地異を感じている証
・EMG通知も怪しくて、特に今日の+1円はもぐらの匂いがする
・JXは下期も(ブランド料)改定なし を決定→文書で通知
よろしければ一ヶ月だけでもどうぞ
comments:
●1107様 st31様 不明金への返信ありがとうございました。
今度は警察を呼んで大騒ぎしようかと思います。
1万が10万にならぬように。。。
当社のガソリン販売、
8月は前半良かったものの後半売れず昨年比103%でした。
7月はもっと良くて109%でした。
●またまた質問です
ずっと雨もふらないせいもあるでしょが、
ドライブスルー台数が伸びません。どうすればよいのでしょうか。
プリカバーゲンのほかに何が必要でしょうか。
●ACガスチャージ機を来年購入を考えているのですが、
うまく活躍されているSSさんいますでしょうか?
メリット、デメリット教えてください。
いつも質問ばかりですみません。
●1107様 st31様 不明金への返信ありがとうございました。
今度は警察を呼んで大騒ぎしようかと思います。
1万が10万にならぬように。。。
当社のガソリン販売、
8月は前半良かったものの後半売れず昨年比103%でした。
7月はもっと良くて109%でした。
●またまた質問です
ずっと雨もふらないせいもあるでしょが、
ドライブスルー台数が伸びません。どうすればよいのでしょうか。
プリカバーゲンのほかに何が必要でしょうか。
●ACガスチャージ機を来年購入を考えているのですが、
うまく活躍されているSSさんいますでしょうか?
メリット、デメリット教えてください。
いつも質問ばかりですみません。
comments:
ガソリンの+1円は、上げ損ねた1円
灯軽油の+1円は、市場上げ分の1円
と、推測してます。
こんな事になると思って(内心ドキドキしながら)
明日、ローリー2車手配済み。
ガソリンの+1円は、上げ損ねた1円
灯軽油の+1円は、市場上げ分の1円
と、推測してます。
こんな事になると思って(内心ドキドキしながら)
明日、ローリー2車手配済み。
comments:
■JX 下限値 +1円 :62.7円
■中東産原油
昨日は、113$からそのまま114$方向に進むのかと思いきや
▲2$ :111.2$に逆戻り。
「上げ」「下げ」「据え置き」
それぞれに理由あって、どうにでも転びそうな週。
●4日 J本田さんが軽油だけ+3円実施
〓軽油は海上も高いので、軽油だけは中幅に値上がる可能性あり
深読み、山勘よりも堅く13時EMG通知を待ちましょう。
■JX 下限値 +1円 :62.7円
■中東産原油
昨日は、113$からそのまま114$方向に進むのかと思いきや
▲2$ :111.2$に逆戻り。
「上げ」「下げ」「据え置き」
それぞれに理由あって、どうにでも転びそうな週。
●4日 J本田さんが軽油だけ+3円実施
〓軽油は海上も高いので、軽油だけは中幅に値上がる可能性あり
深読み、山勘よりも堅く13時EMG通知を待ちましょう。
comments:
ローリー配車係りさん
・やはり海上高で値上げ公算大と踏んでいる方が多いですか
灯油&特に軽油はTOCOMも一週間でかなり上げてきているしね
↑↓
・かといって 今日は原油また▲1$強下げているしなあ~
9月入りして 急に気温も下がって →出荷も下がって・・・
ローリー配車係りさん
・やはり海上高で値上げ公算大と踏んでいる方が多いですか
灯油&特に軽油はTOCOMも一週間でかなり上げてきているしね
↑↓
・かといって 今日は原油また▲1$強下げているしなあ~
9月入りして 急に気温も下がって →出荷も下がって・・・
comments:
書き忘れていました。
ぜんせき新聞やガンバル まんさん 一昨日wrote
>EMGの週途中下げ
●RIM社さんの4日付けラックリポートでは
・4RIM(4製油所出し)価格では変更なし
・かといって 油槽所出しでもほとんど値下がりナシ
誰が/どっちが正しいの? ではなくて、<全国一律ではない>
ということだけは事実のようで、それをベースに明日のEMG通知を聞きましょう。
でなければ、元値の認識が違っていたのではボタンの掛け違いのままだ。
書き忘れていました。
ぜんせき新聞やガンバル まんさん 一昨日wrote
>EMGの週途中下げ
●RIM社さんの4日付けラックリポートでは
・4RIM(4製油所出し)価格では変更なし
・かといって 油槽所出しでもほとんど値下がりナシ
誰が/どっちが正しいの? ではなくて、<全国一律ではない>
ということだけは事実のようで、それをベースに明日のEMG通知を聞きましょう。
でなければ、元値の認識が違っていたのではボタンの掛け違いのままだ。
comments:
左列リンク 和田さんの人気コラム「セルフの雑記帳」
今週は、「ニホンカワウソ」
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tecna-wada/koramu/column423.htm
SSも絶滅危惧種に・・・・とカワウソを比喩に、わかり安い。
タイトルだけで内容は想像つくが、単純で面白い。
●もう一点リンクの垣見油化さんも、9月特集は「シェールガス」
さすがは「よくわか本」の著者だけに、手短にポイントされている
業界人として知識なりとも知っておきましょう。
左列リンク 和田さんの人気コラム「セルフの雑記帳」
今週は、「ニホンカワウソ」
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tecna-wada/koramu/column423.htm
SSも絶滅危惧種に・・・・とカワウソを比喩に、わかり安い。
タイトルだけで内容は想像つくが、単純で面白い。
●もう一点リンクの垣見油化さんも、9月特集は「シェールガス」
さすがは「よくわか本」の著者だけに、手短にポイントされている
業界人として知識なりとも知っておきましょう。
comments:
9時前後 サーバーが不調で一部接続エラーが出たかと思いますが、申し訳アリマセンでした。
ルパンさん wrote
>金融緩和中毒の投機屋たちが、、、
私も全面賛成です。
現在 私は、アングロサクソン、、とりわけ米国人の言うことやることを
まずは全面否定することから入ります。
・何か金銭・ビジネスの匂いが強すぎたり・・
・自国有利な方向にルール替えをしたり・・
お人好しで接していると穴の毛まで抜かれるのではないかと思っています。
(外交や領土問題)やはり力関係といいますか、勢いといいますか、そういうことを感じる昨今です。
個人的にはWBCは参加せず、権利と主張をもう一度白日の下にさらけ出して決定して欲しかった。
「日本人はやはり優しいね、一歩譲歩でいちころだ」で終わっているのが残念。
●レジの誤魔化し(=窃盗)ねえ~ ある古老曰く
>女癖も困ったものだが、年取る=弱くなると自然と終わる(笑)
>その点 万引き/窃盗は【癖】なんだ。焼くまで(一生)治らないヨ。
9時前後 サーバーが不調で一部接続エラーが出たかと思いますが、申し訳アリマセンでした。
ルパンさん wrote
>金融緩和中毒の投機屋たちが、、、
私も全面賛成です。
現在 私は、アングロサクソン、、とりわけ米国人の言うことやることを
まずは全面否定することから入ります。
・何か金銭・ビジネスの匂いが強すぎたり・・
・自国有利な方向にルール替えをしたり・・
衣食足りなくなってきたら、礼節までおろそか?
ことわざじゃないけれど、じっくりかみ締めて良いこと、事実関係だけをピックアップ。お人好しで接していると穴の毛まで抜かれるのではないかと思っています。
(外交や領土問題)やはり力関係といいますか、勢いといいますか、そういうことを感じる昨今です。
個人的にはWBCは参加せず、権利と主張をもう一度白日の下にさらけ出して決定して欲しかった。
「日本人はやはり優しいね、一歩譲歩でいちころだ」で終わっているのが残念。
●レジの誤魔化し(=窃盗)ねえ~ ある古老曰く
>女癖も困ったものだが、年取る=弱くなると自然と終わる(笑)
>その点 万引き/窃盗は【癖】なんだ。焼くまで(一生)治らないヨ。
comments:
金融緩和中毒の投機屋たちが吊り上げている原油相場ですが…高値警戒感からか、ここしばらくは狭い範囲内で乱高下ですね。
世界の景気が悪くなれば全世界トータルでの原油の需要も減り、先物も下がり、結果として石油製品価格も下がる…はずなのですが。
今は、景気先行指標が悪くなると、金融緩和を期待する投機マネーが活気付き、逆に株価や原油が上がるという不思議な状態。
この矛盾した状況はいつまで続くのか。
金融緩和中毒の投機屋たちが吊り上げている原油相場ですが…高値警戒感からか、ここしばらくは狭い範囲内で乱高下ですね。
世界の景気が悪くなれば全世界トータルでの原油の需要も減り、先物も下がり、結果として石油製品価格も下がる…はずなのですが。
今は、景気先行指標が悪くなると、金融緩和を期待する投機マネーが活気付き、逆に株価や原油が上がるという不思議な状態。
この矛盾した状況はいつまで続くのか。
comments:
不足金問題
釣銭の、間違いでは無いと思います
予防は監視をしている事を意識させることかな
問題を起こすような人、辞めさせるべきですが、お店側にも問題
があると思います。
レジノ締めをまめにやると、事故無くなると思います。
収益とれる業界していかないと良い人は来ません
皆でがんばろうよ。
不足金問題
釣銭の、間違いでは無いと思います
予防は監視をしている事を意識させることかな
問題を起こすような人、辞めさせるべきですが、お店側にも問題
があると思います。
レジノ締めをまめにやると、事故無くなると思います。
収益とれる業界していかないと良い人は来ません
皆でがんばろうよ。
comments:
浦島太郎さん、皆様、ペーパーリカバリーについてありがとうございました。
欠減は大変もったいない事です。
この代金を稼ぐには当社にとっては一か月タダ働きです。。
また別で、質問ですが、
油でなくお金の欠減、不明金の事です。
たまに忘れたころに不明金でてきます。一番面白くないことですね。
売れたとかうれしいとかが一変に飛んでしまいます。
当社は8月に一件、1万円が不明金でました。
みなさんの所は対策どうしてますか?
アドバイスください。
浦島太郎さん、皆様、ペーパーリカバリーについてありがとうございました。
欠減は大変もったいない事です。
この代金を稼ぐには当社にとっては一か月タダ働きです。。
また別で、質問ですが、
油でなくお金の欠減、不明金の事です。
たまに忘れたころに不明金でてきます。一番面白くないことですね。
売れたとかうれしいとかが一変に飛んでしまいます。
当社は8月に一件、1万円が不明金でました。
みなさんの所は対策どうしてますか?
アドバイスください。
comments:
各商社さんに、電話を掛け捲りましたが
やっぱり対応無しとのこと。
この調子だったら(先物・原油上がってる)
次週は、値上げじゃないかなって言ってます。
各商社さんに、電話を掛け捲りましたが
やっぱり対応無しとのこと。
この調子だったら(先物・原油上がってる)
次週は、値上げじゃないかなって言ってます。
comments:
EMさんは代理店によっては先週の仕切りの時点で特価を出しており、出していないところは途中改定でそれに合わせたとの情報もあります。
ちなみにうちには何のお知らせもありません。
これほど操作してくると情報を見極めないと混乱してしまいますね。
EMさんは代理店によっては先週の仕切りの時点で特価を出しており、出していないところは途中改定でそれに合わせたとの情報もあります。
ちなみにうちには何のお知らせもありません。
これほど操作してくると情報を見極めないと混乱してしまいますね。
comments:
ぜんせき新聞は、ガンバル まんさんのとおりのEMG下げ記事が掲載されていますが、製油所によって違うのではないか?
という指摘もある。
代理店別やそれこそ製油所別とかなり出したらわやくそですね。
送られてくる見積をみて →交渉して出てきた価格だけが真実か
ぜんせき新聞は、ガンバル まんさんのとおりのEMG下げ記事が掲載されていますが、製油所によって違うのではないか?
という指摘もある。
代理店別やそれこそ製油所別とかなり出したらわやくそですね。
送られてくる見積をみて →交渉して出てきた価格だけが真実か
comments:
エジソンさん
EMGさんの途中改定はもっと大幅と聞いています。
JXさんが10月から週途中改定やると知っての事ではないでしょうか。
それにしても、JXさんは大将なんだから、週途中改定なんてふさわしくないですよ。
エジソンさん
EMGさんの途中改定はもっと大幅と聞いています。
JXさんが10月から週途中改定やると知っての事ではないでしょうか。
それにしても、JXさんは大将なんだから、週途中改定なんてふさわしくないですよ。
comments:
4日からEMG値下げと投稿されておりますが、弊社担当営業さんに聞いたところ、ガセネタでは!と言われましたが、どうなんでしょうかね!
4日からEMG値下げと投稿されておりますが、弊社担当営業さんに聞いたところ、ガセネタでは!と言われましたが、どうなんでしょうかね!
comments:
管理人様のおっしゃる通りです。滑稽で笑えます。
普段はサブ店など見向きも相手にもしないくせにこんな時は、参加対象・販売店SS管理者様も、だって。
案内文章も3月と5月に開催して好評だったとか、参加人数多数の場合先着順だとかまじめに参加する人がいるの?
全石連→全石油元売メーカー連盟の略ですよね。
管理人様のおっしゃる通りです。滑稽で笑えます。
普段はサブ店など見向きも相手にもしないくせにこんな時は、参加対象・販売店SS管理者様も、だって。
案内文章も3月と5月に開催して好評だったとか、参加人数多数の場合先着順だとかまじめに参加する人がいるの?
全石連→全石油元売メーカー連盟の略ですよね。
comments:
またまた、やってくれました!
E M G さん
4日~7日
R G -0.3
灯油 -0.8
軽油 -0.3
重油 -0.2
気合を入れてガンバル まん
テガ!!!
またまた、やってくれました!
E M G さん
4日~7日
R G -0.3
灯油 -0.8
軽油 -0.3
重油 -0.2
気合を入れてガンバル まん
テガ!!!
comments:
JOXさん
古典というより 滑稽的会合で素晴らしいではありませんか。
逆に「何たばかっているのですか!?」と会議を炎上させたら面白い
こので登場いただきたいのが、品質検査を請け負っている外郭団体。
検査結果で 果たして何%の欠陥ガソリンがあったのか?
・いつも灯油分や水分が出ている、法律内ギリギリというのはわかっているはずです。北海道では、
ブラックユーモアはこれくらいにして、
こういうことこそが、時代の変化に対応した全石活動ではないでしょうか
JOXさん
古典というより 滑稽的会合で素晴らしいではありませんか。
逆に「何たばかっているのですか!?」と会議を炎上させたら面白い
こので登場いただきたいのが、品質検査を請け負っている外郭団体。
検査結果で 果たして何%の欠陥ガソリンがあったのか?
限りなく0%に近いものならば、抜き打ち検査に法改正
していただいて、10日毎の検査はなくして欲しい。・いつも灯油分や水分が出ている、法律内ギリギリというのはわかっているはずです。北海道では、
「灯油をいつもの分量より混ぜすぎた(爆)」
というような、社内ではうっかりミス で済ませているような事件もあった。ブラックユーモアはこれくらいにして、
こういうことこそが、時代の変化に対応した全石活動ではないでしょうか
comments:
http://blue.ap.teacup.com/applet/chumi/88/clap?guid=on
誰も知らない知られちゃいけーない。
既得権益がなんなのか~♪
http://blue.ap.teacup.com/applet/chumi/88/clap?guid=on
誰も知らない知られちゃいけーない。
既得権益がなんなのか~♪
comments:
右列にリンクしている北海道石油新聞
杉浦 昭さんのコラム <石油は国の血液> 今回は
http://www.sekiyu.net/page/New_Folder/sekiyu-ha-imamo/sekiyu-ha-imamo.htm
小見出しだけ順に記しておきますと
・現行方式をおさらいすると
・スポット価格の幅が仕切り格差につbながる場合も
・ブランド料の小幅縮小ではいづれ同じ道をたどる
・将来を見据えると、元売にとって系列業者は支援するべき対象となのか
欲を言えば、元売カードへの見解・考察 が聞きたかった。
それにしても最後の見出しは意味深ですね。
そこに追い討ちをかけるようでスミマセンが(私が謝ることではない)
JX有力店から情報では
〓明文化して堅い決意を示すのか とも。
右列にリンクしている北海道石油新聞
杉浦 昭さんのコラム <石油は国の血液> 今回は
「仕切り価格はどうすれば納得を得られるのか」
論理的に説明しようとなれば、どうしても長文になりますが、どうぞ。http://www.sekiyu.net/page/New_Folder/sekiyu-ha-imamo/sekiyu-ha-imamo.htm
小見出しだけ順に記しておきますと
・現行方式をおさらいすると
・スポット価格の幅が仕切り格差につbながる場合も
・ブランド料の小幅縮小ではいづれ同じ道をたどる
・将来を見据えると、元売にとって系列業者は支援するべき対象となのか
欲を言えば、元売カードへの見解・考察 が聞きたかった。
それにしても最後の見出しは意味深ですね。
そこに追い討ちをかけるようでスミマセンが(私が謝ることではない)
JX有力店から情報では
JXは10月(今後とも)ブランド料改定はしない方針
片や EMG対策と思われますが、【週途中改定も行う】〓明文化して堅い決意を示すのか とも。
comments:
弊社は某広域商社の特約店です。
数年前にあったお話。
弊:「欠減補助っていただけないの?」
担:「込みになった仕切り価格です。」
弊:「で、具体的にいくらなの?」
担:「込みになった仕切り価格です。」
つまり、
担当は全然知らないし、
そもそもが欠減補助金としては渡す気が無いのでしょう。
弊社は某広域商社の特約店です。
数年前にあったお話。
弊:「欠減補助っていただけないの?」
担:「込みになった仕切り価格です。」
弊:「で、具体的にいくらなの?」
担:「込みになった仕切り価格です。」
つまり、
担当は全然知らないし、
そもそもが欠減補助金としては渡す気が無いのでしょう。
comments:
→特約店が吸収しているところもあるんですね。
すべてが「悪」ではないでしょう。
特約店・商社側からすれば、返し方はイロイロという弁明です。
*軽油税含めて
●毎月 きちんと明細付きの100%明朗会計型
●年間報奨金といった一括渡し型
◆販売店旅行会 (あるいは一部)といった形変え
◆販売促進といった営業奨励型
サブも地方都市でやる気満々型もあれば、山間地で田舎家業型も。
卸側からすれば、どういう渡し方が一番喜んでもらえるか デス。
→特約店が吸収しているところもあるんですね。
すべてが「悪」ではないでしょう。
特約店・商社側からすれば、返し方はイロイロという弁明です。
*軽油税含めて
●毎月 きちんと明細付きの100%明朗会計型
●年間報奨金といった一括渡し型
◆販売店旅行会 (あるいは一部)といった形変え
◆販売促進といった営業奨励型
サブも地方都市でやる気満々型もあれば、山間地で田舎家業型も。
卸側からすれば、どういう渡し方が一番喜んでもらえるか デス。
comments:
サブは欠減補助が降りてこないので…のコメントにちょっとびっくりしたので、投稿させていただきました。
当社は、特約店ですが、サブさんに欠減補助分、元売りからの金額そのままでお返ししています。
ちなみに、金額は…¥218/kL(消費税別)です。
→特約店が吸収しているところもあるんですね。
サブは欠減補助が降りてこないので…のコメントにちょっとびっくりしたので、投稿させていただきました。
当社は、特約店ですが、サブさんに欠減補助分、元売りからの金額そのままでお返ししています。
ちなみに、金額は…¥218/kL(消費税別)です。
→特約店が吸収しているところもあるんですね。
comments:
ベーパーリカバリー装置に関して、私の所見を書きます。
あくまで、主観が入っている前提で述べます。
管理人様、弊社は2者ですので欠減補助を支給されています。
後ほど、実数で数値を書きますので不適切であれば文章全て削除お願いします。
対象メーカー:ト○○、タ○○
まず、荷降ろし時のベーパー回収上限が揮発油10KLと言う制限がある商品があります。(どちらかのメーカーの商品が該当します。あえて、明言しません)
さらに、1度荷降ろしすると10時間(Maybe)時間が経過しないと機能回復
しません。
投資回収を考えるのであれば、販売数量の多い店舗に設置を考えると思います。
500KLOverの店舗での荷降ろしは、一度に10KL以上は荷降ろししますのでベーパーリカバリー装置の回収容量キャパオーバーになります。
そこで、通常考えたら回収装置のキャパを増やす方法を考えますよね?
ベーパーリカバリーの回収キャパは2種類あります。
1.一度の荷降ろし上限10KL
2.一度の荷降ろし上限20KL
そこで2.上限20KLを設置しようとすると、、、
投資金額は上限10KLの商品の2倍です。(そんな、あほな(;一_一))
同行した商社の方も「単純に10KLの2倍になるって、、、?」と不思議がっていました。
もう1社の商品は、これも上限回収容量10KLの先述商品とほぼ似た金額です。
さらに、ここで発生したことは回収率が先述の商品よりも低い、、。
私 :「御社の商品は回収率は低いんだね?」と聞くと、、
タ○○:「弊社が正直なだけかも?」
私 :「絶対に御社の商品が回収率が正確であると自信あるの?」
タ○○:「はい。開発には元売りさんの指導も頂いたので実数です」
とのこと。
当然、償却してゆく商品ですから年数経過した後の追加投資まで考慮すると
私は、今回の投資は見送りました。
価格交渉もベーパーリカバリー装置は、製造工程からも値下げは難しいとのこと。
でも、新規投資or改造等で500KLOverならば投資効率は良いかもしれません。
最後に、欠減ですが弊社は0.2¥/Lです。
今回、長文になってしまいましたが、もし、SS-NETに入会されていないならば入会をお勧め致します。
ベーパーリカバリー装置に関して、私の所見を書きます。
あくまで、主観が入っている前提で述べます。
管理人様、弊社は2者ですので欠減補助を支給されています。
後ほど、実数で数値を書きますので不適切であれば文章全て削除お願いします。
対象メーカー:ト○○、タ○○
まず、荷降ろし時のベーパー回収上限が揮発油10KLと言う制限がある商品があります。(どちらかのメーカーの商品が該当します。あえて、明言しません)
さらに、1度荷降ろしすると10時間(Maybe)時間が経過しないと機能回復
しません。
投資回収を考えるのであれば、販売数量の多い店舗に設置を考えると思います。
500KLOverの店舗での荷降ろしは、一度に10KL以上は荷降ろししますのでベーパーリカバリー装置の回収容量キャパオーバーになります。
そこで、通常考えたら回収装置のキャパを増やす方法を考えますよね?
ベーパーリカバリーの回収キャパは2種類あります。
1.一度の荷降ろし上限10KL
2.一度の荷降ろし上限20KL
そこで2.上限20KLを設置しようとすると、、、
投資金額は上限10KLの商品の2倍です。(そんな、あほな(;一_一))
同行した商社の方も「単純に10KLの2倍になるって、、、?」と不思議がっていました。
もう1社の商品は、これも上限回収容量10KLの先述商品とほぼ似た金額です。
さらに、ここで発生したことは回収率が先述の商品よりも低い、、。
私 :「御社の商品は回収率は低いんだね?」と聞くと、、
タ○○:「弊社が正直なだけかも?」
私 :「絶対に御社の商品が回収率が正確であると自信あるの?」
タ○○:「はい。開発には元売りさんの指導も頂いたので実数です」
とのこと。
当然、償却してゆく商品ですから年数経過した後の追加投資まで考慮すると
私は、今回の投資は見送りました。
価格交渉もベーパーリカバリー装置は、製造工程からも値下げは難しいとのこと。
でも、新規投資or改造等で500KLOverならば投資効率は良いかもしれません。
最後に、欠減ですが弊社は0.2¥/Lです。
今回、長文になってしまいましたが、もし、SS-NETに入会されていないならば入会をお勧め致します。
comments:
>>原油の大幅値上がりまでしばらく値上げはなさそうですから、
そんなこと決め込んでいいのか?と叱られそうですが、確かに根拠は薄い。
原油がこのレベルならという大前提ですが
・TOCOMが安い。9月納会価格 122.1円
10月限も現状120~121円ほどで安いです
●Dojima EXも安値が出ています
いつも情報いただく御礼にと昨日も宣伝させていただきましたが
・31日成約 9月中 123.0円×50キロ ・・4RIM比▲0.9円
灯油 68.5円×14キロ 軽油 66.6円×100キロ
<9月中取引>となると、先物玉かと推察するのですが安い。
また 本日1日も1~7日取引で 123.2円の成約あり
◆逆算すると スポットの中心値は122.7~122.8円かと推測
■業転=スポット見積も
FAXは前週「据え置き」でも、発注時交渉で安くなった情報多数
>>原油の大幅値上がりまでしばらく値上げはなさそうですから、
そんなこと決め込んでいいのか?と叱られそうですが、確かに根拠は薄い。
原油がこのレベルならという大前提ですが
・TOCOMが安い。9月納会価格 122.1円
10月限も現状120~121円ほどで安いです
●Dojima EXも安値が出ています
いつも情報いただく御礼にと昨日も宣伝させていただきましたが
・31日成約 9月中 123.0円×50キロ ・・4RIM比▲0.9円
灯油 68.5円×14キロ 軽油 66.6円×100キロ
<9月中取引>となると、先物玉かと推察するのですが安い。
また 本日1日も1~7日取引で 123.2円の成約あり
◆逆算すると スポットの中心値は122.7~122.8円かと推測
■業転=スポット見積も
FAXは前週「据え置き」でも、発注時交渉で安くなった情報多数
comments:
原油の大幅値上がりまでしばらく値上げはなさそうですから、
1日の今日と3日がラストチャンス
・月が替わって【掛売り】もだし
・週明けたら【現金】も、他SS価格だけでなく採算ライン
も意識したレベルまで上げておきたいですね。
●値上げ時の転嫁不足の赤字分を、値下がり時に取り戻すといっても、それなりのレベルにしておかなきゃ思うほどの金額になりませんからね。
原油の大幅値上がりまでしばらく値上げはなさそうですから、
1日の今日と3日がラストチャンス
・月が替わって【掛売り】もだし
・週明けたら【現金】も、他SS価格だけでなく採算ライン
も意識したレベルまで上げておきたいですね。
●値上げ時の転嫁不足の赤字分を、値下がり時に取り戻すといっても、それなりのレベルにしておかなきゃ思うほどの金額になりませんからね。
comments:
欠減補助。
要は、どこかでピンハネが常態化してるんじゃないの?
個別に申請できたらいいのにね。
役所は嫌がるだろうけど。
欠減補助。
要は、どこかでピンハネが常態化してるんじゃないの?
個別に申請できたらいいのにね。
役所は嫌がるだろうけど。
comments:
欠減補助の話ですが元売が特約店に対して出す金額は実際に見合わないようです(少ない)。
余談ですが、これで裁判起した特約店さんがいる様なのですが(今は業界から転進されています)その結果が噂でも耳に入らないんです、当人に直接聞けばいいのですが転進されていますのでわざわざそのために連絡するのもなんですし・・当事者間で示談が成立した場合は表に出ないと聞いたことがありますが本当でしょうか?
示談が成立・・・我々にもありますかね・・過去?年分×SS数・・株価下がりますね
欠減補助の話ですが元売が特約店に対して出す金額は実際に見合わないようです(少ない)。
余談ですが、これで裁判起した特約店さんがいる様なのですが(今は業界から転進されています)その結果が噂でも耳に入らないんです、当人に直接聞けばいいのですが転進されていますのでわざわざそのために連絡するのもなんですし・・当事者間で示談が成立した場合は表に出ないと聞いたことがありますが本当でしょうか?
示談が成立・・・我々にもありますかね・・過去?年分×SS数・・株価下がりますね
comments:
浦島太郎さまお返事ありがとうございます
コメントの中で
『1回の荷卸しで10KLがベーパー回収の上限(20KLの荷卸であれば投資費用が2倍必要)であり、10時間後で無いとベーパー回収機能が働かない事などが投資を断念した理由です。』
とありますがよくわかりません。もう一度お尋ねします。
欠減補助は特約店に対し何%でてるんでしょうか。
ペーパーリカバリー装置はタツノのエコシステムのことを言うんでしょうか?
宜しくお願いします。
早速年間の欠減を調べたら、一番多いところで年間30KLにもなっていました。。。
浦島太郎さまお返事ありがとうございます
コメントの中で
『1回の荷卸しで10KLがベーパー回収の上限(20KLの荷卸であれば投資費用が2倍必要)であり、10時間後で無いとベーパー回収機能が働かない事などが投資を断念した理由です。』
とありますがよくわかりません。もう一度お尋ねします。
欠減補助は特約店に対し何%でてるんでしょうか。
ペーパーリカバリー装置はタツノのエコシステムのことを言うんでしょうか?
宜しくお願いします。
早速年間の欠減を調べたら、一番多いところで年間30KLにもなっていました。。。
comments:
浦島太郎さんありがとうございます、そうですか・・・やはりコストの回収は出来なさそうですね。環境に良いことは分かってっても現状の儲けではねえ。エネオスのエネファームみたいなもんですね、お金持ちはボランティア感覚でで付けましょう、みたいな。
浦島太郎さんありがとうございます、そうですか・・・やはりコストの回収は出来なさそうですね。環境に良いことは分かってっても現状の儲けではねえ。エネオスのエネファームみたいなもんですね、お金持ちはボランティア感覚でで付けましょう、みたいな。
comments:
案内によれば、
・阪神地区限定から全国展開にするにあたり、弊社(GINGA)からの説明とスポット市場において仕入や販売を熟知する商社系ディーラーをお迎えし、Dojima Exchangeの活用について講演していただきます。
すでに 既存のDojima EX会員と、私主宰のSSNET/st31情報サービスメンバーに先行予約取ったところ、すでに100名近くなっています。
************
1.Dojima Exchange 全国版説明会 5会場
2.日 時 全会場 16:00~18:00
9月20日 仙 台
9月21日 札 幌
9月26日 福 岡
9月27日 広 島
9月28日 名古屋
3.場 所 各都市の詳しい場所については後日連絡いたします。
4.費 用 無 料
5.申し込み締め切り 9月14日
6. 下記をメールもしくはFAX にてご連絡ください。
1.会社名 2.担当者名
3.住所
4.電話番号 5.FAX番号 6.E-mail アドレス
7.希望参加都市
本件に関する問合せ先
GINGA ENERGY JAPAN株式会社
国内石油製品デスク 渡邊
TEL:03-5405-3431 FAX:03-5405-3931
E-mail : dojima-exchange@ginga.com.sg
***************
●首都圏は除く・・準備の都合か? 元売への遠慮か?
私もそこまで深く突っ込んで訊いてはいません。
・全国をいくつかのエリアに分けて、月会費もエリア制でこれまでの半額以下の予定とか。
→実取引はしなくても、会員登録で自エリアの価格チェックも可能
・油槽所が近い⇔遠い も関係なし。それは売る側(オファー)や運送会社が考えること。
、、のようです。
●系列⇔他社買い⇔PB の優劣、長所短所を言うつもりはありません。
先物=TOCOMをはじめ、仕入れチャンネルや指標が、新たに増えている流れであることは間違いないようです。
宣伝:【Dojima Exchange全国版説明会のご案内 】
先日少しだけ書いた 現物市場の全国展開の件 紹介いたします。案内によれば、
・阪神地区限定から全国展開にするにあたり、弊社(GINGA)からの説明とスポット市場において仕入や販売を熟知する商社系ディーラーをお迎えし、Dojima Exchangeの活用について講演していただきます。
すでに 既存のDojima EX会員と、私主宰のSSNET/st31情報サービスメンバーに先行予約取ったところ、すでに100名近くなっています。
************
1.Dojima Exchange 全国版説明会 5会場
2.日 時 全会場 16:00~18:00
9月20日 仙 台
9月21日 札 幌
9月26日 福 岡
9月27日 広 島
9月28日 名古屋
3.場 所 各都市の詳しい場所については後日連絡いたします。
4.費 用 無 料
5.申し込み締め切り 9月14日
6. 下記をメールもしくはFAX にてご連絡ください。
1.会社名 2.担当者名
3.住所
4.電話番号 5.FAX番号 6.E-mail アドレス
7.希望参加都市
本件に関する問合せ先
GINGA ENERGY JAPAN株式会社
国内石油製品デスク 渡邊
TEL:03-5405-3431 FAX:03-5405-3931
E-mail : dojima-exchange@ginga.com.sg
***************
●首都圏は除く・・準備の都合か? 元売への遠慮か?
私もそこまで深く突っ込んで訊いてはいません。
・全国をいくつかのエリアに分けて、月会費もエリア制でこれまでの半額以下の予定とか。
→実取引はしなくても、会員登録で自エリアの価格チェックも可能
・油槽所が近い⇔遠い も関係なし。それは売る側(オファー)や運送会社が考えること。
、、のようです。
●系列⇔他社買い⇔PB の優劣、長所短所を言うつもりはありません。
先物=TOCOMをはじめ、仕入れチャンネルや指標が、新たに増えている流れであることは間違いないようです。
comments:
ベーパーリカバリー装置の件ですが、弊社は今回の店舗設置を見送りました。
理由は、投資効率が悪い。
つまり、設置費用は高くベーパー回収率が販売数量にもよりますが(500KL OVERであれば5年以内で回収できるハズ)公表数値よりも低いらしい。
営業の方に話を聞くと、「正直な話が、環境保護が目的であればお勧めしますが、費用対効果を求めるならばお勧め出来ません」との事。
1回の荷卸しで10KLがベーパー回収の上限(20KLの荷卸であれば投資費用が2倍必要)であり、10時間後で無いとベーパー回収機能が働かない事などが投資を断念した理由です。
環境に対する配慮、住宅密集地では地域住民に対する荷卸し時の臭いに対する配慮等の理由で設置されるところも多いそうです。
参考までに。
ベーパーリカバリー装置の件ですが、弊社は今回の店舗設置を見送りました。
理由は、投資効率が悪い。
つまり、設置費用は高くベーパー回収率が販売数量にもよりますが(500KL OVERであれば5年以内で回収できるハズ)公表数値よりも低いらしい。
営業の方に話を聞くと、「正直な話が、環境保護が目的であればお勧めしますが、費用対効果を求めるならばお勧め出来ません」との事。
1回の荷卸しで10KLがベーパー回収の上限(20KLの荷卸であれば投資費用が2倍必要)であり、10時間後で無いとベーパー回収機能が働かない事などが投資を断念した理由です。
環境に対する配慮、住宅密集地では地域住民に対する荷卸し時の臭いに対する配慮等の理由で設置されるところも多いそうです。
参考までに。
comments:
JXさん提示があったので私は、【適用】指標価格を報告致します。
9/1~9/7
ガソリン:70.4円/L(124.2)
灯油:69.2円/L
軽油:67.1円/L
A重油:67.2円/L
LSA:67.4円/L
以上 よしなに(^ω^)/
JXさん提示があったので私は、【適用】指標価格を報告致します。
9/1~9/7
ガソリン:70.4円/L(124.2)
灯油:69.2円/L
軽油:67.1円/L
A重油:67.2円/L
LSA:67.4円/L
以上 よしなに(^ω^)/
comments:
JX改定幅出ました~。
ガソリン -0.1 灯油 ±0.0 軽油 -0.3
A重油 -0.1 LSA -0.3
上記が改定幅みたいです。
JX改定幅出ました~。
ガソリン -0.1 灯油 ±0.0 軽油 -0.3
A重油 -0.1 LSA -0.3
上記が改定幅みたいです。
comments:
ST31さん、いつも実態に沿ったコメントでとても参考になります。
生活必需品である燃油を扱っているのに、そこら辺のラーメン屋さんより収益率悪いです。。。
リッター20円位マージン取ったって可笑しくないのに、高いだ安いだサービスが無いだ・・・もうお客様も考えて欲しいですね。SS店舗がどんどん減って最終的に困るのは誰なんでしょう?
水だって100円以上で売ってんのに、高いというお客様はいません。。。ここのラーメン高いというお客様も聞きません。。。
20円のマージンだって決して高いと思わないのは、貧乏人の欲でしょうかね?原油も下落傾向になってきた今こそしっかり値上げして、歩留まり上げましょう!
うちの掛けなんて微々たるものですから、店頭価格連動で上げちゃってます(^^)
ST31さん、いつも実態に沿ったコメントでとても参考になります。
生活必需品である燃油を扱っているのに、そこら辺のラーメン屋さんより収益率悪いです。。。
リッター20円位マージン取ったって可笑しくないのに、高いだ安いだサービスが無いだ・・・もうお客様も考えて欲しいですね。SS店舗がどんどん減って最終的に困るのは誰なんでしょう?
水だって100円以上で売ってんのに、高いというお客様はいません。。。ここのラーメン高いというお客様も聞きません。。。
20円のマージンだって決して高いと思わないのは、貧乏人の欲でしょうかね?原油も下落傾向になってきた今こそしっかり値上げして、歩留まり上げましょう!
うちの掛けなんて微々たるものですから、店頭価格連動で上げちゃってます(^^)
comments:
昨日午前 wrote
>◆7月⇔8月のマージン比では、▲1.5円近く凹みそうです。反省。
まさか日経新聞にまで聞こえたわけではないだろうが
本日の朝刊 21面下の見出し
>ガソリン粗利益が(▲45%)急減
小見出し >>卸値の上昇 給油所を圧迫
要約
4月下旬:13円弱 ⇔ 8月下旬:7円弱 =結果マージンが6円近く減
経済界はそういう認識なんだ、、、13円もあったかな(苦)
●他業界みて羨ましがっても仕方ないのですが
・「お~い お茶っ」の伊藤園 利益150億円ってお茶くらいでね、、
・コインパーキング「タイムズ」マークのパーク㈱も年90億円の利益
へえ~ (失礼)たかがコイン駐車場でね~。
赤字の競争ばかりしていたら、世間から取り残されるパターンかな
■見送りしていた掛売り 明日9月分からで
迷ってもしかたない <エイッ 5円!>値上げのFAX送ります
*昨日のアクセス数 ジャスト17,000回。本日も11,000回になるはず。
昨日午前 wrote
>◆7月⇔8月のマージン比では、▲1.5円近く凹みそうです。反省。
まさか日経新聞にまで聞こえたわけではないだろうが
本日の朝刊 21面下の見出し
>ガソリン粗利益が(▲45%)急減
小見出し >>卸値の上昇 給油所を圧迫
要約
4月下旬:13円弱 ⇔ 8月下旬:7円弱 =結果マージンが6円近く減
経済界はそういう認識なんだ、、、13円もあったかな(苦)
●他業界みて羨ましがっても仕方ないのですが
・「お~い お茶っ」の伊藤園 利益150億円ってお茶くらいでね、、
・コインパーキング「タイムズ」マークのパーク㈱も年90億円の利益
へえ~ (失礼)たかがコイン駐車場でね~。
赤字の競争ばかりしていたら、世間から取り残されるパターンかな
■見送りしていた掛売り 明日9月分からで
迷ってもしかたない <エイッ 5円!>値上げのFAX送ります
*昨日のアクセス数 ジャスト17,000回。本日も11,000回になるはず。
comments:
全油種 「据え置き」ですか。
妥当線ですね。28日の仮予測に戻ったという感じ。
その時のメルマガコメントは
>■さて今週30日通知予測は 【据え置き】?
9/01~07日分となりますから、リセット値上げも合わせてみなければいけません。
・月末枠消化と思われる▲0.5~1.0円はリセット値上げ。
製油所出し換算124.0円以下は、現状が安いと思って満タンにしておく
全油種 「据え置き」ですか。
妥当線ですね。28日の仮予測に戻ったという感じ。
その時のメルマガコメントは
>■さて今週30日通知予測は 【据え置き】?
9/01~07日分となりますから、リセット値上げも合わせてみなければいけません。
・月末枠消化と思われる▲0.5~1.0円はリセット値上げ。
製油所出し換算124.0円以下は、現状が安いと思って満タンにしておく
comments:
>15795
ベーパーリカバリー、費用対効果、月ガソリン100KくらいのSSでいかがでしょうか?サブは欠減補助が降りてこないので・・・。費用回収出来るのなら皆さん付けてそうですが近隣ではあまり見かけません。それとも経営者の怠慢ですか?
>15795
ベーパーリカバリー、費用対効果、月ガソリン100KくらいのSSでいかがでしょうか?サブは欠減補助が降りてこないので・・・。費用回収出来るのなら皆さん付けてそうですが近隣ではあまり見かけません。それとも経営者の怠慢ですか?
comments:
リンク先の垣見油化さんのHP9月更新されていますね。
シェールガス・オイル・LPG企画です。
偶然にも先日、当店で新型燃料電池の案件が有り、
不躾ながら直接連絡させて戴きました。
お忙しい中を丁寧に説明していただきまして、
本当に助かりました。
リンク先の垣見油化さんのHP9月更新されていますね。
シェールガス・オイル・LPG企画です。
偶然にも先日、当店で新型燃料電池の案件が有り、
不躾ながら直接連絡させて戴きました。
お忙しい中を丁寧に説明していただきまして、
本当に助かりました。
comments:
早く寝たら早く目が覚めちゃいました。年だ(笑)
■本日のEMG通知は、
元売が原油コストを優先させるか or 市場の様子を加味するか
二者択一の気がしていますので、思案しても仕方ないこととあきらめてあとは通知を待つだけ。
●>北海産原油 期待が失望に変われば、トレンドも変わる。
ルパンさん そうなのですか。
原油が崩れる気配がありそうならば、転嫁しきれていない掛売りなんか、本日通知分も含めて1日にしっかり値上げをお願いしておかなきゃいけませんね。
*「原油下げ」のニュースが出始めたら上げられない
・現金売りは地域内でも一二番に早め早めに上げましたが、掛売りはちょっと様子を見すぎて二回目値上げのタイミングを逸しました 失敗。
◆7月 ⇔ 8月のマージン比では、▲1.5円近く凹みそうです。反省。
発注タイミングは完璧だったのに(差益▲0.5円以上)この凹みは痛い。
値上げ期に幾分かの遅れはしゃあない と割り切りましょう。
★昨日のアクセス数 まだ水曜日なのに9,500回。
皆も予測に不安なのですね、知恵と情報の出しっこしましょう
早く寝たら早く目が覚めちゃいました。年だ(笑)
■本日のEMG通知は、
元売が原油コストを優先させるか or 市場の様子を加味するか
二者択一の気がしていますので、思案しても仕方ないこととあきらめてあとは通知を待つだけ。
●>北海産原油 期待が失望に変われば、トレンドも変わる。
ルパンさん そうなのですか。
原油が崩れる気配がありそうならば、転嫁しきれていない掛売りなんか、本日通知分も含めて1日にしっかり値上げをお願いしておかなきゃいけませんね。
*「原油下げ」のニュースが出始めたら上げられない
・現金売りは地域内でも一二番に早め早めに上げましたが、掛売りはちょっと様子を見すぎて二回目値上げのタイミングを逸しました 失敗。
◆7月 ⇔ 8月のマージン比では、▲1.5円近く凹みそうです。反省。
発注タイミングは完璧だったのに(差益▲0.5円以上)この凹みは痛い。
値上げ期に幾分かの遅れはしゃあない と割り切りましょう。
★昨日のアクセス数 まだ水曜日なのに9,500回。
皆も予測に不安なのですね、知恵と情報の出しっこしましょう
comments:
さくらさん、ベーパーリカバリー付けましょう。。。
ローリー荷卸時のタンク内スケールチェックもやりましょう!
ちょっとでも足らなかったら持ち帰りさせましょう!
夏場の欠斤、冬場の出斤は比重の関係で出るものですが、夏場の△600Lは単月としてはちょっと多いですよね。。。
基地とSSの距離事情もあるので一概には言えませんが。。。
荷卸後の搾りもしっかりやりましょう!
さくらさん、ベーパーリカバリー付けましょう。。。
ローリー荷卸時のタンク内スケールチェックもやりましょう!
ちょっとでも足らなかったら持ち帰りさせましょう!
夏場の欠斤、冬場の出斤は比重の関係で出るものですが、夏場の△600Lは単月としてはちょっと多いですよね。。。
基地とSSの距離事情もあるので一概には言えませんが。。。
荷卸後の搾りもしっかりやりましょう!
comments:
原油3指標の中でトレンドリーダーだったブレント原油のチャートが崩れかけていますね。
米国の金融緩和や欧州の債務国の国債買い入れなど、決まってもいないモノへの過大な期待が7月~8月の原油先物の上昇を支えて来たわけですが…。
期待が失望に変われば、トレンドも変わる。
戦略備蓄放出などなど、相場の下げ材料もちらほら意識され始めていますね。
原油3指標の中でトレンドリーダーだったブレント原油のチャートが崩れかけていますね。
米国の金融緩和や欧州の債務国の国債買い入れなど、決まってもいないモノへの過大な期待が7月~8月の原油先物の上昇を支えて来たわけですが…。
期待が失望に変われば、トレンドも変わる。
戦略備蓄放出などなど、相場の下げ材料もちらほら意識され始めていますね。
comments:
金曜日も土曜日もオーダーに進捗がありません。
どちらかといえば土曜日が多いようです。
まだ迷っておられるのか、情報も乏しい状態です。
金曜日も土曜日もオーダーに進捗がありません。
どちらかといえば土曜日が多いようです。
まだ迷っておられるのか、情報も乏しい状態です。
comments:
婿は座敷から、嫁は庭から
昔からの言葉が有りますが、高度化法の為に一緒になるなら
どちらにしても無理なような気がしますね。
婿は座敷から、嫁は庭から
昔からの言葉が有りますが、高度化法の為に一緒になるなら
どちらにしても無理なような気がしますね。
comments:
>婿も選択肢ではありますが、、、。
まさに 言い得て妙! ・・・上手いね~
そこでもう一歩踏み込んで 言葉尻を捉えるわけでは有りませんが、
規模ではEMGがNo2なれど、「婿」とは限らず【嫁】に出る
って選択肢はどんなものなのでしょうか
>婿も選択肢ではありますが、、、。
まさに 言い得て妙! ・・・上手いね~
そこでもう一歩踏み込んで 言葉尻を捉えるわけでは有りませんが、
規模ではEMGがNo2なれど、「婿」とは限らず【嫁】に出る
って選択肢はどんなものなのでしょうか
comments:
>となると、あとはEMGのエネルギー高度化法対策だけですね
内部でも発表と同時に恐れていることがあり、
タイミングに苦慮しているのでは?
婿も選択肢ではありますが、、、。
>となると、あとはEMGのエネルギー高度化法対策だけですね
内部でも発表と同時に恐れていることがあり、
タイミングに苦慮しているのでは?
婿も選択肢ではありますが、、、。
comments:
信州人さん
ありがとうございます。14年3月閉鎖でしたね。
一度発表したら、地元対策で延期かなんかあった記憶がこびりついていました。
・となると、あとはEMGのエネルギー高度化法対策だけですね
信州人さん
ありがとうございます。14年3月閉鎖でしたね。
一度発表したら、地元対策で延期かなんかあった記憶がこびりついていました。
・となると、あとはEMGのエネルギー高度化法対策だけですね
comments:
夏場特有の悩みの種のレギュラーガソリンの欠減。
みなさんのSSでは1か月でどのくらい在庫が減少しますか?
当SSでは8月の欠減は、29日現在600L程度です。(ベーパー回収なし)
利益が出なくなってくると非常に目につきます。
夏場特有の悩みの種のレギュラーガソリンの欠減。
みなさんのSSでは1か月でどのくらい在庫が減少しますか?
当SSでは8月の欠減は、29日現在600L程度です。(ベーパー回収なし)
利益が出なくなってくると非常に目につきます。
comments:
日経やNHKニュースに出ました。ついにというかやっとという印象ですが
業界としては折込すみですから改めて驚き、、とかはないです。
そうなると次は、かねてからの噂だけですが、
出光の徳山とか、JXの室蘭でしょうか
想定よりも早い需要減ですから仕方ないですね。
*コスモ石油HPにも簡単ですが、プレス発表されています。
詳細な数字などについては明日の業界紙でどうぞ。
日経やNHKニュースに出ました。ついにというかやっとという印象ですが
コスモ石油 坂出製油所を13年7月で閉鎖
あとは油槽所として残るようです。業界としては折込すみですから改めて驚き、、とかはないです。
そうなると次は、かねてからの噂だけですが、
出光の徳山とか、JXの室蘭でしょうか
想定よりも早い需要減ですから仕方ないですね。
*コスモ石油HPにも簡単ですが、プレス発表されています。
詳細な数字などについては明日の業界紙でどうぞ。
comments:
29日の朝まで原油動向チェックですね。
ドバイ111ドルを境に上に行くか下に行くか
上に行くなら31日、下に行くなら1日でオーダーします。
29日の朝まで原油動向チェックですね。
ドバイ111ドルを境に上に行くか下に行くか
上に行くなら31日、下に行くなら1日でオーダーします。
comments:
まだまだ月末締めのサイト仕入れが大部分でしょうから、
「据え置き」もしくは少々の「値上げ」予想でも、
ローリーオーダーは9月1日(土)になるんじゃね?
まだまだ月末締めのサイト仕入れが大部分でしょうから、
「据え置き」もしくは少々の「値上げ」予想でも、
ローリーオーダーは9月1日(土)になるんじゃね?
comments:
30日のEMG通知の予想ですが
灯油も軽油も出品はわずかなもの
・25~31日分も、在庫終了しだい安値も終了 →値上げ
も あったり、逆に最後の売り込み?なのか下げもあったり
●ローリー配車係りさ~ん
明日の午前でいいから、週末のローリーの様子を知らせてヨ
・31日が混雑ならば →「値上げ」と読むし
・9/1日が一杯なら →「値下がり」と思うし
通知自体は「据え置き」の可能性もあるけれど、混み具合で期先を占います
30日のEMG通知の予想ですが
・商社も読みづらいのか?
→Dojima EXのガソリン オファー(売り)なし灯油も軽油も出品はわずかなもの
・25~31日分も、在庫終了しだい安値も終了 →値上げ
も あったり、逆に最後の売り込み?なのか下げもあったり
●ローリー配車係りさ~ん
明日の午前でいいから、週末のローリーの様子を知らせてヨ
・31日が混雑ならば →「値上げ」と読むし
・9/1日が一杯なら →「値下がり」と思うし
通知自体は「据え置き」の可能性もあるけれど、混み具合で期先を占います
comments:
日本の新聞の発行部数って、かさましでしょ?
「押し紙」っていうみたいですね。
販売店に押し付けられた分は、そのまま古紙扱い。
あのニューヨークタイムズでも100万部なのに
あの新聞は700万部以上。
つい先日も、業転って言葉を取り上げて、なおかつ余剰品という解釈だったらしいですね。
というわけで、同系列の夜10時にはニュースみません。
日本の新聞の発行部数って、かさましでしょ?
「押し紙」っていうみたいですね。
販売店に押し付けられた分は、そのまま古紙扱い。
あのニューヨークタイムズでも100万部なのに
あの新聞は700万部以上。
つい先日も、業転って言葉を取り上げて、なおかつ余剰品という解釈だったらしいですね。
というわけで、同系列の夜10時にはニュースみません。
comments:
今週も一応はEMG通知に近いというか、4RIM通りガソリン+1.7~1.8円あがっている。 ←メンバーが投稿してくれる200本余りの業転価格の平均では。
あとは 個別交渉や一部元売の特価というか安い玉紹介/照会を拾うだけ。
毎月月末では有ることだが、▲0.5~1.0円近く安い物もあるようです。
今週も一応はEMG通知に近いというか、4RIM通りガソリン+1.7~1.8円あがっている。 ←メンバーが投稿してくれる200本余りの業転価格の平均では。
あとは 個別交渉や一部元売の特価というか安い玉紹介/照会を拾うだけ。
毎月月末では有ることだが、▲0.5~1.0円近く安い物もあるようです。
comments:
日曜日なのでst31読書倶楽部
結論は、(個人の楽観論も含めて)放射線学や広島の原爆検証例合わせて、今回の原発事故も過剰反応や過剰避難生活することはない
、、で、ディレクターも安心・納得で帰京。
●問題は、
全国番組で放送されたのだが、内容はそのままでも結論が歪められている
>お話は判りましたが、そうは言っても市民は怖いですよね。
と、キャスター(番組)が勝手に自分の意見方向〓放射能は1mmでもダメ=【悪】に持って行ってしまう。すべてをひっくり返してしまう。
これを石油業界/SS業界にあてはめてみると
さすがに ・輸入玉(韓国)の品質は大丈夫か
・「安定供給」は・・とは云わないから、まだ正常です。
元売はとにかく売りたい、シェア確保だから、もはや業転=困り物ではない。
圧倒的に元売や商社やJAといった系列組が多いのだから、最後は読者に耳ざわり良い方向に納めないと部数にかかわるか。
まあ それは半分冗談としても、最近のマスコミは部数・視聴率の営業サイド優先ばかりすぎないか。
【対立軸≒悪者】がいないと記事が続かないのか?!とも思われる。
●来週9月入りすると、正式案内があるように聞いていますが、
TOCOMの先物市場とは別に、また業転に関した現物市場が全国展開されるらしい
日曜日なのでst31読書倶楽部
番組づくりのために本質を曲げてしまうマスコミ
「放射能被害の考察」ということで、今週 広島にある放射線研究所に15年間勤務された医学者のお話を聞きました。結論は、(個人の楽観論も含めて)放射線学や広島の原爆検証例合わせて、今回の原発事故も過剰反応や過剰避難生活することはない
、、で、ディレクターも安心・納得で帰京。
●問題は、
全国番組で放送されたのだが、内容はそのままでも結論が歪められている
>お話は判りましたが、そうは言っても市民は怖いですよね。
と、キャスター(番組)が勝手に自分の意見方向〓放射能は1mmでもダメ=【悪】に持って行ってしまう。すべてをひっくり返してしまう。
これくらいの放射能は大丈夫! では、ネタが終わってしまう
・靖国参拝、従軍慰安婦、教科書問題も、すべてO日新聞から韓国・中国に売った/煽ったネタなのですから、天下の大新聞の営業方針も情けない。これを石油業界/SS業界にあてはめてみると
「業転」大丈夫! では、業界紙が困る(笑)
こういう構図はないだろうか?さすがに ・輸入玉(韓国)の品質は大丈夫か
・「安定供給」は・・とは云わないから、まだ正常です。
元売はとにかく売りたい、シェア確保だから、もはや業転=困り物ではない。
圧倒的に元売や商社やJAといった系列組が多いのだから、最後は読者に耳ざわり良い方向に納めないと部数にかかわるか。
まあ それは半分冗談としても、最近のマスコミは部数・視聴率の営業サイド優先ばかりすぎないか。
同時に、マスコミお抱えの学者・評論家・タレントが多すぎる
いつでも本質を書けば良いというものでもないが、【対立軸≒悪者】がいないと記事が続かないのか?!とも思われる。
●来週9月入りすると、正式案内があるように聞いていますが、
TOCOMの先物市場とは別に、また業転に関した現物市場が全国展開されるらしい
comments:
■金曜日の改定4RIM価格は
軽油こそ+0.6円で弱いけれど、ガソリン+1.9円、灯油1.0円と
ほぼ元売通知とおりの価格でした。
●月末週なので、仕入れ上手組やいつも業転量販の方々には消化価格が▲0.5~1.0円出ているようですが、特定された地域や範囲。
週明けたら一旦はしっかり値上げして、それからまた先を考えるしかないみたい。
ガソリン 灯 油 軽 油
・EMG通知 12.0円 9.5円 8.0円
・JX先行指標 10.4円 10.1円 7.1円
・4RIM価格 10.4円 10.2円 7.4円
●月曜日からの価格なり「天の声」が、6月末比+10円されていたら【健全】と云えるでしょうか
◆お盆以降 また出荷が悪いとかの記事見るけれどそうかな。
暑さのせいで「お客様 もう勘弁してちょうだい」症候群になっているだけかもしれませんが、国道には車も多いしどのSSもよく入っている気がします。
SSが減ったせいもあるでしょうが
■金曜日の改定4RIM価格は
軽油こそ+0.6円で弱いけれど、ガソリン+1.9円、灯油1.0円と
ほぼ元売通知とおりの価格でした。
●月末週なので、仕入れ上手組やいつも業転量販の方々には消化価格が▲0.5~1.0円出ているようですが、特定された地域や範囲。
週明けたら一旦はしっかり値上げして、それからまた先を考えるしかないみたい。
7月からの上げ幅合計
@左上の新・新価格表にアップしていますが三様に数字を並べるとガソリン 灯 油 軽 油
・EMG通知 12.0円 9.5円 8.0円
・JX先行指標 10.4円 10.1円 7.1円
・4RIM価格 10.4円 10.2円 7.4円
●月曜日からの価格なり「天の声」が、6月末比+10円されていたら【健全】と云えるでしょうか
◆お盆以降 また出荷が悪いとかの記事見るけれどそうかな。
暑さのせいで「お客様 もう勘弁してちょうだい」症候群になっているだけかもしれませんが、国道には車も多いしどのSSもよく入っている気がします。
SSが減ったせいもあるでしょうが
comments:
アブラムシの子分さん
EMさん特約店からの卸価格、ガソリン先週末上げ幅2.5円が存在してますね。EMGマーケティングがそうしているのか、特約店の独自判断かは不明です。
アブラムシの子分さん
EMさん特約店からの卸価格、ガソリン先週末上げ幅2.5円が存在してますね。EMGマーケティングがそうしているのか、特約店の独自判断かは不明です。
comments:
JX改定幅 発表になりました。
ガソリン +1.8 灯油 +1.0 軽油 +0.8
A重油 +0.8 LSA +0.7
以上です。
JX改定幅 発表になりました。
ガソリン +1.8 灯油 +1.0 軽油 +0.8
A重油 +0.8 LSA +0.7
以上です。
comments:
今週EMさんが3円値上げの後一部の商社に数百円下げの調整をしたとの噂が有るのですが、何方か真相をご存知の方は教えてください。
今週EMさんが3円値上げの後一部の商社に数百円下げの調整をしたとの噂が有るのですが、何方か真相をご存知の方は教えてください。
comments:
>気がするだけで、なんの材料もないような・・・・・
まったくです。
今後の原油価格しだいですが、とりあえずこれまでのコストは転嫁されたようだ。と言うこと。
そして通常ならば波動説で下げに転じるかな と期待も込めた程度のことです。
現時点で次を読んだ、見えているということは不可能です。
>気がするだけで、なんの材料もないような・・・・・
まったくです。
今後の原油価格しだいですが、とりあえずこれまでのコストは転嫁されたようだ。と言うこと。
そして通常ならば波動説で下げに転じるかな と期待も込めた程度のことです。
現時点で次を読んだ、見えているということは不可能です。
comments:
J○さんに振り回される貧乏人様
9月下げの根拠を教えて下さい。
このところ毎週末目一杯取ってるんですけど
そろそろ、下げるような気もしますが
気がするだけで、なんの材料もないような・・・・・
J○さんに振り回される貧乏人様
9月下げの根拠を教えて下さい。
このところ毎週末目一杯取ってるんですけど
そろそろ、下げるような気もしますが
気がするだけで、なんの材料もないような・・・・・
comments:
値上げ話が出ましたので参考までにわかる範囲の数値チェック
ガソリン120.2円(+4.7) 灯油65.8円(+4.6) 軽油64.2円(+3.5)
平均単価でここまで上げれているでしょうか。そうそう上手くはいかないから、マージン回復は値下がり時期までお預け。
■4RIM価格 ・・他元売や商社、インタンク物
これは31日まで確定しませんが、推定値でみると値上がり局面ですから久ぶりにJXよりも+0.3円ほどになりそうです。
*もっとも 発注タイミングで埋め合わせできる差でもありますが
これまでのような大きなアドバンテージはない。
値上げ話が出ましたので参考までにわかる範囲の数値チェック
●JX先行指標は、8月平均が確定しました
カッコは7月比ガソリン120.2円(+4.7) 灯油65.8円(+4.6) 軽油64.2円(+3.5)
平均単価でここまで上げれているでしょうか。そうそう上手くはいかないから、マージン回復は値下がり時期までお預け。
■4RIM価格 ・・他元売や商社、インタンク物
これは31日まで確定しませんが、推定値でみると値上がり局面ですから久ぶりにJXよりも+0.3円ほどになりそうです。
*もっとも 発注タイミングで埋め合わせできる差でもありますが
これまでのような大きなアドバンテージはない。
comments:
みなさん、来月は下げでしょうから今月はしっかり上げておかない危険ですよ!
毎週の値上げでひ~こら言ってらっしゃる方多々聞きますが、今月はチャンスですよ!仕入れと売価の関係。。。
簡単な方程式じゃありませんか?コントロールできる事、できない事もうお分かりですよね?
評論家じゃないんですから、フロント最前戦で汗を流し、月末は頭の中で汗を流しながら頑張って行きましょう!
みなさん、来月は下げでしょうから今月はしっかり上げておかない危険ですよ!
毎週の値上げでひ~こら言ってらっしゃる方多々聞きますが、今月はチャンスですよ!仕入れと売価の関係。。。
簡単な方程式じゃありませんか?コントロールできる事、できない事もうお分かりですよね?
評論家じゃないんですから、フロント最前戦で汗を流し、月末は頭の中で汗を流しながら頑張って行きましょう!
comments:
昭和石油さん ガンバル まんさん ありがとうございます。
■元売ですから。原油コストに忠実だってことですね。
●これくらい大幅に上がってくれた方が、値上げしやすくて良いです。
どうしようかな、いくらにしようかと考えている方も、月曜日には「天の声」も響くでしょうし、ジョイフル本田などの異業種大手も新価格を出します。
6月に120円台が出ていたような異常安値地区以外は、それらに順じた値付けをしておけば間違いはない。
◆安値はまた月が改まって、安値対策を考えましょう
その謎を解決してくれる玉が必ずどこかに潜んでいるでしょうから
宝 次郎さん
まったくだね、今回は仁義なき戦い「頂上作戦」かな(笑)
昭和石油さん ガンバル まんさん ありがとうございます。
■元売ですから。原油コストに忠実だってことですね。
●これくらい大幅に上がってくれた方が、値上げしやすくて良いです。
どうしようかな、いくらにしようかと考えている方も、月曜日には「天の声」も響くでしょうし、ジョイフル本田などの異業種大手も新価格を出します。
6月に120円台が出ていたような異常安値地区以外は、それらに順じた値付けをしておけば間違いはない。
◆安値はまた月が改まって、安値対策を考えましょう
その謎を解決してくれる玉が必ずどこかに潜んでいるでしょうから
宝 次郎さん
まったくだね、今回は仁義なき戦い「頂上作戦」かな(笑)
comments:
中京タンク筋
24日(金)から
ガソリン:+2円
軽・灯油:+1円
EMGに、ならびでした。
そろそろ頂上到着? 9月から下りかな?
中京タンク筋
24日(金)から
ガソリン:+2円
軽・灯油:+1円
EMGに、ならびでした。
そろそろ頂上到着? 9月から下りかな?
comments:
ENEOS 信者さま
残念ながら、値上げです。
EMGさん 25日より
ガソリン 2円
中間品 1円
肝を据えて値取りいたしましょう!!!
ENEOS 信者さま
残念ながら、値上げです。
EMGさん 25日より
ガソリン 2円
中間品 1円
肝を据えて値取りいたしましょう!!!
comments:
来週くらいから、本格的に稲刈りが始まりそうです。
灯・軽油の配達が忙しくなる季節がやってきました。
大事に抱えていた安い灯油が底をつき
とうとう高い灯油をオーダーする事になっちゃいました。
来週くらいから、本格的に稲刈りが始まりそうです。
灯・軽油の配達が忙しくなる季節がやってきました。
大事に抱えていた安い灯油が底をつき
とうとう高い灯油をオーダーする事になっちゃいました。
comments:
ローリー配車係りさん
明日、明後日のオーダー活発ですか、ありがとうございます。
■EMG・出光の社員や系列商社筋からは
+1.0~1.5円の声が入ってきています。
大相撲風に言うと
●正面からド~ンとぶち当たって(1~1.5円)一気に土俵際まで押し込む。
徳俵に足がかかったところからは流れで
・・・そのままの地域ともぐらの地域と。
ローリー配車係りさん
明日、明後日のオーダー活発ですか、ありがとうございます。
■EMG・出光の社員や系列商社筋からは
+1.0~1.5円の声が入ってきています。
大相撲風に言うと
●正面からド~ンとぶち当たって(1~1.5円)一気に土俵際まで押し込む。
徳俵に足がかかったところからは流れで
・・・そのままの地域ともぐらの地域と。
comments:
灯油のオーダーが多い印象です。
明日配送分はパンパンで日延べ交渉する有様・・・
今からこんな様子では明日はもっと大変な状況かも!
先手先手で既に数件のオーダーが入っています。
満タンにして間違いないとの思惑が如実です。ご入用の方は
早くオーダーされた方が得策かもしれません。
灯油のオーダーが多い印象です。
明日配送分はパンパンで日延べ交渉する有様・・・
今からこんな様子では明日はもっと大変な状況かも!
先手先手で既に数件のオーダーが入っています。
満タンにして間違いないとの思惑が如実です。ご入用の方は
早くオーダーされた方が得策かもしれません。
comments:
ほっこ舞さん
阪神でも、18日一旦+3円なったけれど今週は「下がってきたよ」という報告あり。
それで 明日EMG通知が、原油コストは上げでも、月末でもあるし「もぐら」面からも「据え置き」」かな と昨日来迷ったりです。
(有)日本検定サービス 0823-73-5627
ほっこ舞さん
阪神でも、18日一旦+3円なったけれど今週は「下がってきたよ」という報告あり。
それで 明日EMG通知が、原油コストは上げでも、月末でもあるし「もぐら」面からも「据え置き」」かな と昨日来迷ったりです。
■ 中古洗車機 探しています
サイクルの関係から、西日本限定になりますが、3年未満の上物ありませんか?(有)日本検定サービス 0823-73-5627
comments:
st31さん、「もぐら」最近見ないですか?
私も直接は見ていないのですが、ミズシマで80銭の囁きが聞こえました。
ミズシマは対岸なので私たちには手が届きません。
モグラ叩けるほど数がいないようですので、
直接見る機会が減ったのでしょうね。
早く再会したいなぁ。
st31さん、「もぐら」最近見ないですか?
私も直接は見ていないのですが、ミズシマで80銭の囁きが聞こえました。
ミズシマは対岸なので私たちには手が届きません。
モグラ叩けるほど数がいないようですので、
直接見る機会が減ったのでしょうね。
早く再会したいなぁ。
comments:
投稿が少ないけれど、何かと「手がかり」感無し状況で、さもあらん。
振り返ってみれば、8月は値上げに追われていましたが、月末がチラついてきて
投稿が少ないけれど、何かと「手がかり」感無し状況で、さもあらん。
振り返ってみれば、8月は値上げに追われていましたが、月末がチラついてきて
久しぶりに「もぐら」の顔も見たくなってきたかな~
って感じ。だって マージン不足ですもん。
comments:
昨日 週刊誌の「読書」紹介推薦コーナー
面白そうなのでストレス発散と思い、アマゾンに発注。
西原理恵子 著 「生きる悪知恵」
<悪>の文字に抵抗感ありますが」、サブタイトルで察しがつく。
相談 :姑となかなか仲良くなれないのですが
回答 :仲良くなんかなる必要ナシ
姑 ⇔ 元売 に入れ替えれば、納得か(笑)
まさにこの掲示板やst31情報サービスがそうではないだろうか
●元売や系列が本流、業界紙の記事も正論でごもっとも。
でもそれでは経営がどんどn苦しくなっているのが現実
世の中 みんなが小賢くなればなるほど、それを逆利用する勢力が現れる。
それこそ私には、強欲(金融)資本主義が代表選手のように思える。
法には触れていないかもしれないが、それって紳士じゃないよね。
で、、法に触れないならばその正体/実態に対しては、こちらが自己防衛しなきゃいけない という話です。
>>正しくないけれど役立つ、、 ってフレーズに座布団一枚
昨日 週刊誌の「読書」紹介推薦コーナー
面白そうなのでストレス発散と思い、アマゾンに発注。
西原理恵子 著 「生きる悪知恵」
<悪>の文字に抵抗感ありますが」、サブタイトルで察しがつく。
>>正しくないけれど役に立つ60のヒント
一 例相談 :姑となかなか仲良くなれないのですが
回答 :仲良くなんかなる必要ナシ
姑 ⇔ 元売 に入れ替えれば、納得か(笑)
まさにこの掲示板やst31情報サービスがそうではないだろうか
●元売や系列が本流、業界紙の記事も正論でごもっとも。
でもそれでは経営がどんどn苦しくなっているのが現実
世の中 みんなが小賢くなればなるほど、それを逆利用する勢力が現れる。
それこそ私には、強欲(金融)資本主義が代表選手のように思える。
法には触れていないかもしれないが、それって紳士じゃないよね。
で、、法に触れないならばその正体/実態に対しては、こちらが自己防衛しなきゃいけない という話です。
>>正しくないけれど役立つ、、 ってフレーズに座布団一枚
comments:
昨日wrote 訂正
誤 >これまで6日と16日ガソリンのみ+2円×3回上がっています。
↓
正 これで 6日と16日合わせて ガソリンのみ+2円×3回
・・・デス。
■ウ~ン それにしても、値上げの進捗しか話題がないか、、
昨日wrote 訂正
誤 >これまで6日と16日ガソリンのみ+2円×3回上がっています。
↓
正 これで 6日と16日合わせて ガソリンのみ+2円×3回
・・・デス。
■ウ~ン それにしても、値上げの進捗しか話題がないか、、
comments:
たったいま SSNETメンバーさんからメーリング(一斉配信)
結果 ガソリン133円 灯油78円 軽油 109円
*ガソリン 元々+1円高の店舗が2店=134円あり
・これまで6日と16日 ガソリンのみ+2円×3回上がっています。
*10時訂正
たったいま SSNETメンバーさんからメーリング(一斉配信)
北関東HCの雄 ジョイフル本田:三度目の値上げ
ガソリン・軽油 +2円 灯油 +3円結果 ガソリン133円 灯油78円 軽油 109円
*ガソリン 元々+1円高の店舗が2店=134円あり
・これまで6日と16日 ガソリンのみ+2円×3回上がっています。
*10時訂正
comments:
あら~ 掲示板2日間空いちゃいました。
18日土曜日は、友人主催の「震災復興チャリティーコンサート・・2」
昨日は、お盆に予定していた件が、大雨雷で延期した分のリベンジ。
*ゴルフじゃないですよ、山口県土井ヶ浜遺跡と角島へのドライブ
両日ともにパソコンの前に座る時間が少なく、メールの確認と簡単な返事ほど。さてさて
>(元々が安いなりに)上げ幅通知とおりにしっかり上がってきている
>他社や「天の声」を待つまでもなく、うちなりに静かに粛々と上げますヨ。
>こんなに暑いのにマージン削ってまで売るなんてアホくさ~
・一番安を標榜するSSは、お客様も一番でなきゃ納得しないが
二番ていど安 でいいならば、「うちも粛々、、」で行きます。
値上がり前の地下タンク在庫分ももう売れてしまいました。
・「かぶり」も1~2円なら我慢もしますが、3~4円は寛容を超えています。
まあ 今日・明日の原油価格≒TOCOMもチェックしながら。
あら~ 掲示板2日間空いちゃいました。
18日土曜日は、友人主催の「震災復興チャリティーコンサート・・2」
昨日は、お盆に予定していた件が、大雨雷で延期した分のリベンジ。
*ゴルフじゃないですよ、山口県土井ヶ浜遺跡と角島へのドライブ
両日ともにパソコンの前に座る時間が少なく、メールの確認と簡単な返事ほど。さてさて
今週はタイム差ありながらも値上げの本格週
・土曜日 激戦区の量販店に仕入れの様子伺いに電話>(元々が安いなりに)上げ幅通知とおりにしっかり上がってきている
>他社や「天の声」を待つまでもなく、うちなりに静かに粛々と上げますヨ。
>こんなに暑いのにマージン削ってまで売るなんてアホくさ~
・一番安を標榜するSSは、お客様も一番でなきゃ納得しないが
二番ていど安 でいいならば、「うちも粛々、、」で行きます。
値上がり前の地下タンク在庫分ももう売れてしまいました。
・「かぶり」も1~2円なら我慢もしますが、3~4円は寛容を超えています。
まあ 今日・明日の原油価格≒TOCOMもチェックしながら。
comments:
おはようございます。
■気になる 改定=値上がり後の17日4RIM価格。
変動幅だけ書くと ガソリン2.8円 灯油・軽油3.0円 重油1.9円
●二週間合計でも 5.8円 5.8円 5.8円 重油4.8円
6円(重油5円)値上げ通知で→5.8円とは 達成率96.7%・・元売さんお見事(ハナ丸)
◆昨日もアクセス数は11,300回 ・・値上げ事項ですから関心高いです
ドラゴンさん ゴメン今回6,666,666には気づきませんでした。
次回≒半年後 覚えていたら 7,777,777ネ。記念品はナシ(笑)
おはようございます。
■気になる 改定=値上がり後の17日4RIM価格。
変動幅だけ書くと ガソリン2.8円 灯油・軽油3.0円 重油1.9円
●二週間合計でも 5.8円 5.8円 5.8円 重油4.8円
6円(重油5円)値上げ通知で→5.8円とは 達成率96.7%・・元売さんお見事(ハナ丸)
◆昨日もアクセス数は11,300回 ・・値上げ事項ですから関心高いです
ドラゴンさん ゴメン今回6,666,666には気づきませんでした。
次回≒半年後 覚えていたら 7,777,777ネ。記念品はナシ(笑)
comments:
売値が、上がってきました。
いっきに、8円以上も値上げしてるSSもあります。
だったら、少しずつ 値上げしてたほうがよかったのでは?
名古屋市内は、レギュラー145円もありました。セルフですよ。
売値が、上がってきました。
いっきに、8円以上も値上げしてるSSもあります。
だったら、少しずつ 値上げしてたほうがよかったのでは?
名古屋市内は、レギュラー145円もありました。セルフですよ。
comments:
中京タンク筋
17日(金)から
ガソリン:+3.2円
軽・灯油:+3円
名古屋地区市況値上げは、21日(火)から全油種3円?4円?UP?
素直に離陸するかな?
中京タンク筋
17日(金)から
ガソリン:+3.2円
軽・灯油:+3円
名古屋地区市況値上げは、21日(火)から全油種3円?4円?UP?
素直に離陸するかな?
comments:
安売りはその手のプロに任せましょう。
3円×2週連続の後も、→原油高と上半期赤字分も転嫁しなきゃいけない
もっと上がると思っていた方が正解だと思います。
次も盛夏値上げは10円どころか最低でも13~15円まで覚悟が必要かも。
<値上げの秋口になりそう>
心配はありません。波動説があるならば、秋~晩秋に向けて下がってくれるはず。
安売りはその手のプロに任せましょう。
3円×2週連続の後も、→原油高と上半期赤字分も転嫁しなきゃいけない
もっと上がると思っていた方が正解だと思います。
寄せては返す波のごとく
と思えば、早春に16円上げて →春には19円下げたのですから次も盛夏値上げは10円どころか最低でも13~15円まで覚悟が必要かも。
<値上げの秋口になりそう>
心配はありません。波動説があるならば、秋~晩秋に向けて下がってくれるはず。
comments:
おおう!EMGさん、JXさんやってくれました!
これで下げ過ぎた末端市況も、大手さん中心に一挙上げ機運ですかね?
うちは先行上げしてましたのでお盆中はしっかり稼がせて頂きました(^^)
/関東圏からこられた帰省客さんからは、「埼玉より10円も高いんだねー!」
なんて言われたけど、復興にご支援下さいと言ったら、
「そうだよね・・・ついでにオイルも交換して頂戴」って嬉しいお言葉!
値上げなんて全然屁の河童でした。
さぁ皆さん、元売さんの為に安売りガンガンやって数量捌いて下さい!
笑っている場合じゃないですよね?。。。
おおう!EMGさん、JXさんやってくれました!
これで下げ過ぎた末端市況も、大手さん中心に一挙上げ機運ですかね?
うちは先行上げしてましたのでお盆中はしっかり稼がせて頂きました(^^)
/関東圏からこられた帰省客さんからは、「埼玉より10円も高いんだねー!」
なんて言われたけど、復興にご支援下さいと言ったら、
「そうだよね・・・ついでにオイルも交換して頂戴」って嬉しいお言葉!
値上げなんて全然屁の河童でした。
さぁ皆さん、元売さんの為に安売りガンガンやって数量捌いて下さい!
笑っている場合じゃないですよね?。。。
comments:
皆さん ありがとうございます。
注文相撲よろしく 木曜日4RIM+EMG変動幅でした。
・何か指標〓すがるものが無ければ、根無し草になって不安なのが心理と思います。
見破られようが利用されようが、ドンと構えた者勝ちです。
皆さん ありがとうございます。
注文相撲よろしく 木曜日4RIM+EMG変動幅でした。
・何か指標〓すがるものが無ければ、根無し草になって不安なのが心理と思います。
見破られようが利用されようが、ドンと構えた者勝ちです。
comments:
JX改定幅 発表になりました!
ガソリン+3.0 灯油+2.8 軽油+2.8
A重油 +1.9 LSA +1.9
以上です。
JX改定幅 発表になりました!
ガソリン+3.0 灯油+2.8 軽油+2.8
A重油 +1.9 LSA +1.9
以上です。
comments:
JXさん 8月18日~8月24日
【指標価格】
ガソリン:+3.0円/L 68.7円/L(122.5)
灯油:+2.8円/L 68.2円/L
軽油:+2.8円/L 66.6円/L
A重油:+1.9円/L 66.5円/L
LSA:+1.9円/L 67.0円/L
以上 報告完了 (・ω・)/
JXさん 8月18日~8月24日
【指標価格】
ガソリン:+3.0円/L 68.7円/L(122.5)
灯油:+2.8円/L 68.2円/L
軽油:+2.8円/L 66.6円/L
A重油:+1.9円/L 66.5円/L
LSA:+1.9円/L 67.0円/L
以上 報告完了 (・ω・)/
comments:
6666666到達は今日のようですね。一度くらい取ってみたい(笑)
>JX新・新価格体系 〓 【市場連動制】
>は、言うまでもなくJXの公式発表では、ありません。
小元売りのコ○○は普通に木曜4RIM+EMG変動幅です!
って断言しています。。。
さすがに、書面には「色々を勘案し・・・」と記載です。
6666666到達は今日のようですね。一度くらい取ってみたい(笑)
>JX新・新価格体系 〓 【市場連動制】
>は、言うまでもなくJXの公式発表では、ありません。
小元売りのコ○○は普通に木曜4RIM+EMG変動幅です!
って断言しています。。。
さすがに、書面には「色々を勘案し・・・」と記載です。
comments:
JOさん wrote
>JX新・新価格体系 〓 【市場連動制】
>は、言うまでもなくJXの公式発表では、ありません。
ええ? そうかなと思って、2010年秋頃のJX系資料を引っ張り出してみると
確かに「連動制」なる文字は見当たりませんね。どこにも・・デス。
●唯一 特約店説明用のセールス資料に
>>これまでの「マーケットリンク方式」の考え方を維持していく
⇒この部分を私が【(EM)連動制】と勝手解釈しているのでしょう。
また 先行指標価格についても次のように。
>>「想定RIM値」と近似した水準 となっていく見込みである。←これが基本線
>それを、見破った一人が「ST31」様だと思います。
いえいえ そんなご大層なことでは有りません。連動と思い込んで眺めているだけで。
さて 左上の新・新価格表にはすでに本日のJX通知を先取りしてアップしています。
まさか 採用指標の木曜日4RIMを変更することはないと思います。
同時に 6月以降になりますが、JXの採用指標の変更の様子を記していますので参考になれば見てください。
*エクセルなので、5月以前も再表示すれば見ることができます。
>毎週木曜日には10,000件も
昨日は旧盆明けも手伝だってか17,700件でした。おそらく今日も1万件超え。
ファン実数は4割くらいでしょうか。それでもインパクト有りでしょう。
JOさん wrote
>JX新・新価格体系 〓 【市場連動制】
>は、言うまでもなくJXの公式発表では、ありません。
ええ? そうかなと思って、2010年秋頃のJX系資料を引っ張り出してみると
確かに「連動制」なる文字は見当たりませんね。どこにも・・デス。
●唯一 特約店説明用のセールス資料に
>>これまでの「マーケットリンク方式」の考え方を維持していく
⇒この部分を私が【(EM)連動制】と勝手解釈しているのでしょう。
また 先行指標価格についても次のように。
>>「想定RIM値」と近似した水準 となっていく見込みである。←これが基本線
>それを、見破った一人が「ST31」様だと思います。
いえいえ そんなご大層なことでは有りません。連動と思い込んで眺めているだけで。
さて 左上の新・新価格表にはすでに本日のJX通知を先取りしてアップしています。
まさか 採用指標の木曜日4RIMを変更することはないと思います。
同時に 6月以降になりますが、JXの採用指標の変更の様子を記していますので参考になれば見てください。
*エクセルなので、5月以前も再表示すれば見ることができます。
>毎週木曜日には10,000件も
昨日は旧盆明けも手伝だってか17,700件でした。おそらく今日も1万件超え。
ファン実数は4割くらいでしょうか。それでもインパクト有りでしょう。
comments:
JX新・新価格体系 〓 【市場連動制】
は、言うまでもなくJXの公式発表では、ありません。
それを、見破った一人が「ST31」様だと思います。
JX幹部に聞いても、「EMとは連動していません。原油コスト等を算定した
結果、同じような変動幅になってると思います」という、回答しか出て
みません(笑)口が裂けても、連動しています!なんてことは、言えるはずも
ないでしょうが・・・
この掲示板の訪問者は、木曜日には10,000件を超えているようですが
私のように、日に10回以上覗きに来てる暇人も(笑)いますので
業界全体で、どの程度の割合なのでしょうか・・・?
3割?5割?
連動性をまだまだ、知らない人も多くいるでしょうし、JX販売担当ですら
わかっていない人もいるような気がします。この掲示板を知らない人は・・・
最近のJXの気がかりは、需要減以上に(需要減は10年も前からわかっていること。しいていえば、想定以上の落ち込みはあるかも・・・)シェアーダウン!
以前ここに
「儲かってくれないとブランド料下がらない(爆)」
と書いたら、ここのメンバーさんから
「実は、元売が一番ガソリン需要減に‘危機感’を持っているのに、
「元売が儲かれば、ブランド料が安くなる」なんて考えの人もまだ居ます
(ガクッ)」
ガクってされちゃいましたが(こっちがガクッてしましたが 爆)
期待論でなく、シェアーアップ策という意味合いで書かせていただきました。
(笑)一番怖いのは、2円から4円になった時のような元売り総赤字決算。
だから、これ以上 上がらないためにも、儲けていただかないと・・・
と、思いからでした。
JX幹部の中には、「シェアーダウンの要因の1つは、今の仕切り体系にある」という方もいますが、5月以降の特約店への締め付け、販売店への締め付け、大手買収でなんとかダウンは、収まってきた感じでしょうか・・・?
こんなやり方で、シェアーアップとは 改めて さすがJX! というところです。
これからも J○信者でいきます
もとい、「ST31様」信者でいきたいと思います!!!
長々と失礼しました・・・
JX新・新価格体系 〓 【市場連動制】
は、言うまでもなくJXの公式発表では、ありません。
それを、見破った一人が「ST31」様だと思います。
JX幹部に聞いても、「EMとは連動していません。原油コスト等を算定した
結果、同じような変動幅になってると思います」という、回答しか出て
みません(笑)口が裂けても、連動しています!なんてことは、言えるはずも
ないでしょうが・・・
この掲示板の訪問者は、木曜日には10,000件を超えているようですが
私のように、日に10回以上覗きに来てる暇人も(笑)いますので
業界全体で、どの程度の割合なのでしょうか・・・?
3割?5割?
連動性をまだまだ、知らない人も多くいるでしょうし、JX販売担当ですら
わかっていない人もいるような気がします。この掲示板を知らない人は・・・
最近のJXの気がかりは、需要減以上に(需要減は10年も前からわかっていること。しいていえば、想定以上の落ち込みはあるかも・・・)シェアーダウン!
以前ここに
「儲かってくれないとブランド料下がらない(爆)」
と書いたら、ここのメンバーさんから
「実は、元売が一番ガソリン需要減に‘危機感’を持っているのに、
「元売が儲かれば、ブランド料が安くなる」なんて考えの人もまだ居ます
(ガクッ)」
ガクってされちゃいましたが(こっちがガクッてしましたが 爆)
期待論でなく、シェアーアップ策という意味合いで書かせていただきました。
(笑)一番怖いのは、2円から4円になった時のような元売り総赤字決算。
だから、これ以上 上がらないためにも、儲けていただかないと・・・
と、思いからでした。
JX幹部の中には、「シェアーダウンの要因の1つは、今の仕切り体系にある」という方もいますが、5月以降の特約店への締め付け、販売店への締め付け、大手買収でなんとかダウンは、収まってきた感じでしょうか・・・?
こんなやり方で、シェアーアップとは 改めて さすがJX! というところです。
これからも J○信者でいきます
もとい、「ST31様」信者でいきたいと思います!!!
長々と失礼しました・・・
comments:
中東産原油 現在111.5$まで上がっていますね。
EMGがそこまで読んだかどうかは疑問符ですが、私は投機という観点から
それが、連続で3円とまでは思いませんでした。
●さて次次週:25~31日分もこの調子なら+2円以上いくかな
誰しも<かぶり>は発生させたくない、最小限にとどめたい
弊社:自SSながら *昨日の原油堅調さから2/3=10円までやる?
●掛売り:今朝10時 No15729の投稿通り ガソリン+5円 軽油+4円しました。
・9月第二弾予定もこの調子なら繰り上げて26日分からもう+3円しなきゃいけないかな
●現金売り:周辺や商圏はまだ132~134円看板ありますが、
うちは看板を空欄で11日からすでに+4円:138~140円販売。
一応 20日から再値上げの予告メールを会員にはセット済み。
(一般SSの声の代弁も兼ねて)猛暑効果で前年並み~以上は出ているので、
読みを広言するのは = 恥をかくこと
でも恥をかいた分 積み重なると代償に大きな「勘」も得るわけで、、、
中東産原油 現在111.5$まで上がっていますね。
EMGがそこまで読んだかどうかは疑問符ですが、私は投機という観点から
春が16円上下動だったので、その三分の二は上下させるのかな?
ということは、もう二週間くらいかけて+4~5円? と斜め読みしていましたがそれが、連続で3円とまでは思いませんでした。
●さて次次週:25~31日分もこの調子なら+2円以上いくかな
誰しも<かぶり>は発生させたくない、最小限にとどめたい
弊社:自SSながら *昨日の原油堅調さから2/3=10円までやる?
●掛売り:今朝10時 No15729の投稿通り ガソリン+5円 軽油+4円しました。
・9月第二弾予定もこの調子なら繰り上げて26日分からもう+3円しなきゃいけないかな
●現金売り:周辺や商圏はまだ132~134円看板ありますが、
うちは看板を空欄で11日からすでに+4円:138~140円販売。
一応 20日から再値上げの予告メールを会員にはセット済み。
(一般SSの声の代弁も兼ねて)猛暑効果で前年並み~以上は出ているので、
周辺の目よりも収益優先策。上げる時は、サッと上げなきゃネ
コロコロ変わる元売の「舵」だが、どっちに切られかけているかをいち早く勘取りたい。読みを広言するのは = 恥をかくこと
でも恥をかいた分 積み重なると代償に大きな「勘」も得るわけで、、、
comments:
ドバイが1.98ドル上げです。
3円でも現実味を帯びてきましたね。
やっぱり価格決める方々はここまで読んでいらっしゃるんですかね・・
ドバイが1.98ドル上げです。
3円でも現実味を帯びてきましたね。
やっぱり価格決める方々はここまで読んでいらっしゃるんですかね・・
comments:
EMGさんへ
ST31さんの言われるようにJXさんは「ラッキー」程度かもしれませんね。
「分析軽減認定」を盾に特約店はもちろん販売店までも締め上げていますから業転を買いたくても買えません。
その結果、4月~6月元売別販売状況は、JX前年維持、業転の出し手のEMG、昭シは前年割れています。
EMGさんへ
ST31さんの言われるようにJXさんは「ラッキー」程度かもしれませんね。
「分析軽減認定」を盾に特約店はもちろん販売店までも締め上げていますから業転を買いたくても買えません。
その結果、4月~6月元売別販売状況は、JX前年維持、業転の出し手のEMG、昭シは前年割れています。
comments:
中堅社員さん wrote
>もし、明日JXが同様の価格改定幅の発表をしたら二週連続で大幅・・
これは、新・新価格体系 〓 【市場連動制】をよく理解していない発言です。
●JXは木曜日4RIM、または 自社の先行指標 +ENG変動幅 を維持しています。
したがって 「JXが連動制を破棄します」といわない限り、明日も必ず+3円されます。
昨日の4RIM価格は、両指標とも同値ですから迷うことなく+3円=122.5円が製油所出し価格
+ブランド料4円+運賃α〓平均的に都市部128.0~地方128.5円・・田舎129.0円でしょう。
*これまでも 両指標の使い方をコロコロ替えるから混乱しているだけで、
連動制は、3年間一度も崩れてはいません。
★EMGにその点を逆利用されて歯痒い思いをしていることは事実です。
でも結果は、<金持ち喧嘩せず>。細っているのはEMGの方でしょう
中堅社員さん wrote
>もし、明日JXが同様の価格改定幅の発表をしたら二週連続で大幅・・
これは、新・新価格体系 〓 【市場連動制】をよく理解していない発言です。
●JXは木曜日4RIM、または 自社の先行指標 +ENG変動幅 を維持しています。
したがって 「JXが連動制を破棄します」といわない限り、明日も必ず+3円されます。
昨日の4RIM価格は、両指標とも同値ですから迷うことなく+3円=122.5円が製油所出し価格
+ブランド料4円+運賃α〓平均的に都市部128.0~地方128.5円・・田舎129.0円でしょう。
*これまでも 両指標の使い方をコロコロ替えるから混乱しているだけで、
連動制は、3年間一度も崩れてはいません。
★EMGにその点を逆利用されて歯痒い思いをしていることは事実です。
でも結果は、<金持ち喧嘩せず>。細っているのはEMGの方でしょう
comments:
EMGさんの2週連続の大幅値上げにはびっくりしています。
私は、掛売客の価格改定はほぼ毎週実施しています。
1・11・16・21日などのきりの良い日に実施していては、燃料油粗利の獲得がうまくいきません。
もし、明日JXが同様の価格改定幅の発表をしたら、2週連続で大幅値上げの通知をしないといけません。
市況は、本日(8/16)からセルフRG143(フリー)になりましたが、掛売客に理解してもらえるかほんの少し不安です。
EMGさんの2週連続の大幅値上げにはびっくりしています。
私は、掛売客の価格改定はほぼ毎週実施しています。
1・11・16・21日などのきりの良い日に実施していては、燃料油粗利の獲得がうまくいきません。
もし、明日JXが同様の価格改定幅の発表をしたら、2週連続で大幅値上げの通知をしないといけません。
市況は、本日(8/16)からセルフRG143(フリー)になりましたが、掛売客に理解してもらえるかほんの少し不安です。
comments:
EMGさんの塩加減、辛過ぎですね。
+3の意味する事は・・・・・
純粋に利益を取りに来たの?
それとも、原油がまだ上がるの?
EMGさんの塩加減、辛過ぎですね。
+3の意味する事は・・・・・
純粋に利益を取りに来たの?
それとも、原油がまだ上がるの?
comments:
私も熊五郎さん予測に一票!
TOCOM市場も、昨日比+1,000円超え
意外と上げ幅にはずみがついて +1.0~2.0円までEMGの判断のままに
って様相になってきました。
・原油=TOCOM & JX下限値+2.6円などなど一日半で勢いが加速しましたね。
●掛売りも今日から値上げしました。(9月に二弾目を含ませて)
私も熊五郎さん予測に一票!
TOCOM市場も、昨日比+1,000円超え
意外と上げ幅にはずみがついて +1.0~2.0円までEMGの判断のままに
って様相になってきました。
・原油=TOCOM & JX下限値+2.6円などなど一日半で勢いが加速しましたね。
●掛売りも今日から値上げしました。(9月に二弾目を含ませて)
comments:
ピオーネ様
>賢明な方は無条件に満タンだと思いますが
私もそう思ってます。
昨日、金曜日ラスト便でオーダーしました。
私的EMG予想ですが
RG 0~+1 灯油 0~+1 軽油 +1~+2
じゃないかな?
ピオーネ様
>賢明な方は無条件に満タンだと思いますが
私もそう思ってます。
昨日、金曜日ラスト便でオーダーしました。
私的EMG予想ですが
RG 0~+1 灯油 0~+1 軽油 +1~+2
じゃないかな?
comments:
先週はおかげ様で大英断にて終了ありがとうございました。
先週の流れを引き継いで今週もタンク満タン指令発動ですかね?
調子に乗るといつもコケてる人生なので不安です。
神の声をお願い致します。
先週はおかげ様で大英断にて終了ありがとうございました。
先週の流れを引き継いで今週もタンク満タン指令発動ですかね?
調子に乗るといつもコケてる人生なので不安です。
神の声をお願い致します。
comments:
一日経て 今朝右にリンクしているRIM・TOCOM夜間取引・原油WTIリアルタイムを見ると、オール+500円レベル
・「据え置き」説は限りなく願望になってきた感 ・・増幅。
→●ますます コスト転嫁説が有力になったように思います。
預かり在庫という芸当ができない石油業界:SS側に防衛策はないのですから、
「下げ」はないので、満タンにしておくしかない。
◆「何円だったネ」は二の次、講釈話にすぎません。
賢明な方は無条件に満タンだと思いますが。
■go.go.gs をみたら、まだ125~128円が有りますが、
18日から一気に+10円とか言い出すのでしょうかね
一日経て 今朝右にリンクしているRIM・TOCOM夜間取引・原油WTIリアルタイムを見ると、オール+500円レベル
・「据え置き」説は限りなく願望になってきた感 ・・増幅。
→●ますます コスト転嫁説が有力になったように思います。
預かり在庫という芸当ができない石油業界:SS側に防衛策はないのですから、
「下げ」はないので、満タンにしておくしかない。
◆「何円だったネ」は二の次、講釈話にすぎません。
賢明な方は無条件に満タンだと思いますが。
■go.go.gs をみたら、まだ125~128円が有りますが、
18日から一気に+10円とか言い出すのでしょうかね
comments:
●下限値は60.8円ですか。→ 最安値から +5.2円です。
・EMGのこれまでの上げ幅もほぼガソリン+6円。
*上げ幅は+7円だが、6/30~7/05日分▲1円があるので。
地域によって「天の声」の発声、、、いや発生時期に違いがありそうですが、
やせ我慢は禁物のように思えます。
さて明日のEMG通知の予想。
・ここは一気に上げて、市況是正もあわててもらう =連続「値上げ」有り
・末端市況を考慮して、一気は難しいからと「据え置き」の可能性
、、、ワカリマセン
●下限値は60.8円ですか。→ 最安値から +5.2円です。
・EMGのこれまでの上げ幅もほぼガソリン+6円。
*上げ幅は+7円だが、6/30~7/05日分▲1円があるので。
地域によって「天の声」の発声、、、いや発生時期に違いがありそうですが、
やせ我慢は禁物のように思えます。
さて明日のEMG通知の予想。
・ここは一気に上げて、市況是正もあわててもらう =連続「値上げ」有り
・末端市況を考慮して、一気は難しいからと「据え置き」の可能性
、、、ワカリマセン
comments:
GOGOGSに書かれてるぞ、東京 亀有SS 長○川 ESSO
いつも一般クレジットで安い店を探しています。 この店は安いけど、何かと怪しい・・
転載だけど、お客さんに書かれたらまずいだろう
いまのビジネスモデルは見直す必要ありです
GOGOGSに書かれてるぞ、東京 亀有SS 長○川 ESSO
いつも一般クレジットで安い店を探しています。 この店は安いけど、何かと怪しい・・
転載だけど、お客さんに書かれたらまずいだろう
いまのビジネスモデルは見直す必要ありです
comments:
現在日本では、デパート・百貨店等では、現金とクレカは同値ですが、
アメリカでは最近クレカ使用を手数料分(3%)オンすることが、主流になりつつあるそうです。
日本でも今後は同様に現金価格+オンすることが当たり前になるでしょう。
石油業界は、ただでさえ口銭が少ないのですから、オンしたほうがベター、約3円高くて当然でしょう。
現在日本では、デパート・百貨店等では、現金とクレカは同値ですが、
アメリカでは最近クレカ使用を手数料分(3%)オンすることが、主流になりつつあるそうです。
日本でも今後は同様に現金価格+オンすることが当たり前になるでしょう。
石油業界は、ただでさえ口銭が少ないのですから、オンしたほうがベター、約3円高くて当然でしょう。
comments:
JXの手下さん
カード発券の報奨金は1枚当たり500円と聞いたことがありますが違うのですか?500円は破格では無いと思うのですが・・
JXの手下さん
カード発券の報奨金は1枚当たり500円と聞いたことがありますが違うのですか?500円は破格では無いと思うのですが・・
comments:
当社も○○センターで2.5パーセントの手数料です。
『PBだから仕方ない』って割り切ってます。
比率的には当社も割合低いです。
スタンドってカード使えますよね!はい大丈夫です使えますよ!程度です。
使えないですとお断りするよりは少しでもご利用して頂きたい。
が本音です。
まれにですが、スーパーカブにハイオク給油でクレカは少々困惑いたします・・・・。
当社も○○センターで2.5パーセントの手数料です。
『PBだから仕方ない』って割り切ってます。
比率的には当社も割合低いです。
スタンドってカード使えますよね!はい大丈夫です使えますよ!程度です。
使えないですとお断りするよりは少しでもご利用して頂きたい。
が本音です。
まれにですが、スーパーカブにハイオク給油でクレカは少々困惑いたします・・・・。
comments:
今日は、お盆の中休みか?超暇です。
うちもPBで、アイネットさんにおまかせ!!
手数料は、2.6%前後だったと思いますよ。
ガソリン販売量全体のクレジット比率は3%未満だし
クレジットは、お付き合い程度と考えてます。
今日は、お盆の中休みか?超暇です。
うちもPBで、アイネットさんにおまかせ!!
手数料は、2.6%前後だったと思いますよ。
ガソリン販売量全体のクレジット比率は3%未満だし
クレジットは、お付き合い程度と考えてます。
comments:
クレジットカードの手数料金。
うちはPBで一括してデータセンターへ送ってます。手数料は2.7%~3.0%です。これって普通だと思ってましたが皆さんの話を聞いて不安になってきました。元売りカードの手数料が低いのはわかりますが、その他クレジットカードで1%台の手数料ってあるんですかね?
年間百万以上も手数料支払っているとちょっと考えちゃいますね。
こういう時代ですからこうした事業を低金利の手数料で組合がやってくれれば良いと思うのですけどね~。
クレジットカードの手数料金。
うちはPBで一括してデータセンターへ送ってます。手数料は2.7%~3.0%です。これって普通だと思ってましたが皆さんの話を聞いて不安になってきました。元売りカードの手数料が低いのはわかりますが、その他クレジットカードで1%台の手数料ってあるんですかね?
年間百万以上も手数料支払っているとちょっと考えちゃいますね。
こういう時代ですからこうした事業を低金利の手数料で組合がやってくれれば良いと思うのですけどね~。
comments:
当社エネオス看板ですがエネオスカードの手数料は0.9%で安いなあと思ってたら、
それは自店発券のカードの場合で、他店発券のエネオスカードで給油いただくと発券店に1%のマージンが落ちる仕組みなので1+0.9=1.9%の手数料です。
提携クレジットカードの手数料は一律1.7%なので元売カードの手数料のほうが(他店発券の場合)高くなる!JXって不思議な元売だ。
ちなみにお客様がWEBでJXに申し込んだエネオスカードでも1%上乗せです、JXに凄いマージン入りますね、WEB申し込みを推奨するはずだ。
カードの仕組みってよく勉強しないといけませんね。
当社エネオス看板ですがエネオスカードの手数料は0.9%で安いなあと思ってたら、
それは自店発券のカードの場合で、他店発券のエネオスカードで給油いただくと発券店に1%のマージンが落ちる仕組みなので1+0.9=1.9%の手数料です。
提携クレジットカードの手数料は一律1.7%なので元売カードの手数料のほうが(他店発券の場合)高くなる!JXって不思議な元売だ。
ちなみにお客様がWEBでJXに申し込んだエネオスカードでも1%上乗せです、JXに凄いマージン入りますね、WEB申し込みを推奨するはずだ。
カードの仕組みってよく勉強しないといけませんね。
comments:
昨日も原油は大人しかった。13日終値 WTI92.73$
今年は動かないお盆みたいです。
でも 天気がこんなに大雨になるとは思いもしませんでした。盆踊りが・・
昨日も原油は大人しかった。13日終値 WTI92.73$
今年は動かないお盆みたいです。
でも 天気がこんなに大雨になるとは思いもしませんでした。盆踊りが・・
comments:
お盆期間ですが原油動向はいつも通り変化しています。
WTIは依然として決め手がない限り大きな変化はないものの、ドバイが13日付けで109.0ドルにまで上がりました。お盆明けでの値上げもありえなくありません。
お盆だからといって警戒、というか情報収集を怠ってはなりませんね・・
お盆期間ですが原油動向はいつも通り変化しています。
WTIは依然として決め手がない限り大きな変化はないものの、ドバイが13日付けで109.0ドルにまで上がりました。お盆明けでの値上げもありえなくありません。
お盆だからといって警戒、というか情報収集を怠ってはなりませんね・・
comments:
ENEOSカード発券CP。。。発券店で利用してくれれば良いけど、全国どこのENEOS店で利用できます。。。
一生懸命獲得したは良いけど、競合安値ENEOS店で利用されちゃえば、な~んにもなりませんなー(><;)元売のカード戦略⇒元売のシェア拡大戦略ですよ!どこ行ってもウザイくらいJXマーク林立で安いEフロさんも飽和状態。。。
さていつから篩いに掛け始まるか?
S&B?うう~ん、S&S(スクラップ&スクラップ)ですよ!さぁTポイント10倍とウソの看板作って集客合戦しましょう!。。。相変わらずほんっとに困ったCPですよ・・・
ENEOSカード発券CP。。。発券店で利用してくれれば良いけど、全国どこのENEOS店で利用できます。。。
一生懸命獲得したは良いけど、競合安値ENEOS店で利用されちゃえば、な~んにもなりませんなー(><;)元売のカード戦略⇒元売のシェア拡大戦略ですよ!どこ行ってもウザイくらいJXマーク林立で安いEフロさんも飽和状態。。。
さていつから篩いに掛け始まるか?
S&B?うう~ん、S&S(スクラップ&スクラップ)ですよ!さぁTポイント10倍とウソの看板作って集客合戦しましょう!。。。相変わらずほんっとに困ったCPですよ・・・
comments:
エネオスカード大キャンペーンが始まります。
先行しているお店では、現金マイナス7円
一枚当たりの報奨金が破格なので、かなり下げられます
9月は市況上がりません
エネオスカード大キャンペーンが始まります。
先行しているお店では、現金マイナス7円
一枚当たりの報奨金が破格なので、かなり下げられます
9月は市況上がりません
comments:
熊五郎さん
そうですか、注文が無ければ下げざるをえないか(笑)
●TOCOM9月限は、朝一番9時は、500~700円上げて始まりましたが、11時現在は0~+100円余り。
・株価も為替もほとんど動いていません。
午後~夕方になって、シンガポールや欧米市場で何かあるまで穏やかでかね
大きな指標変動が無ければ旧盆中だし、「据え置き」が妥当かね
・中国は4世紀頃から仏教が盛んになって、北魏~隋・唐に引き継がれていきます。
煬帝は、短命二代で終わった隋の皇帝。後の唐とは母方の従兄弟。
聖徳太子が「日出処(国)より、日沈処(国)の天子へ。つつが無しや」の国書を出した皇帝でもある。
歴史は、勝者(側)が書くから歪められるものですが、この皇帝は美男で能力も高い。読もうと思ったのは、この北魏~隋・唐は蒙古系鮮卑族(ツングース)=朝鮮族~日本人のルーツですから、何かと共通点は多い、、、はず。
弥生時代以降 農耕民族みたいですが、元々は騎馬民族で戦も上手だった。動きも敏捷でしょう。
さて さっそく一点勉強になったのは
・北魏では仏教が盛んで、都のは寺院ばかり。成人の半数が僧侶になるほど。
といえば聞こえは良いが、何故そこまで増えた? 税収不足にもなる。
<お寺に入れば、飯が食える。働かなくても暮らせる。>
〓皇帝:国が信心深くなって寄進すればするほど僧が増える=悪循環。
★ローマ人の物語 =市民にパンを与えることと同じ
皇帝は高僧に相談すると、「寄進しすぎる」と諭されてますます迷ってしまう。(笑)
今後は、類稀な能力と次男ながら皇帝に上り詰めるまでの肉親の愛憎と。その後は絶対権力に溺れて破滅していく様子のはず。
歴史書ではなく物語ですからワクワクしながら、このお盆休み中に読んでしまいたい。
熊五郎さん
そうですか、注文が無ければ下げざるをえないか(笑)
●TOCOM9月限は、朝一番9時は、500~700円上げて始まりましたが、11時現在は0~+100円余り。
・株価も為替もほとんど動いていません。
午後~夕方になって、シンガポールや欧米市場で何かあるまで穏やかでかね
大きな指標変動が無ければ旧盆中だし、「据え置き」が妥当かね
st31読書倶楽部 「煬帝」 塚本青史 著
上下巻でまだ上巻の半分まで読んだだけですが、人の姿、心理は面白い。・中国は4世紀頃から仏教が盛んになって、北魏~隋・唐に引き継がれていきます。
煬帝は、短命二代で終わった隋の皇帝。後の唐とは母方の従兄弟。
聖徳太子が「日出処(国)より、日沈処(国)の天子へ。つつが無しや」の国書を出した皇帝でもある。
歴史は、勝者(側)が書くから歪められるものですが、この皇帝は美男で能力も高い。読もうと思ったのは、この北魏~隋・唐は蒙古系鮮卑族(ツングース)=朝鮮族~日本人のルーツですから、何かと共通点は多い、、、はず。
弥生時代以降 農耕民族みたいですが、元々は騎馬民族で戦も上手だった。動きも敏捷でしょう。
さて さっそく一点勉強になったのは
・北魏では仏教が盛んで、都のは寺院ばかり。成人の半数が僧侶になるほど。
といえば聞こえは良いが、何故そこまで増えた? 税収不足にもなる。
<お寺に入れば、飯が食える。働かなくても暮らせる。>
〓皇帝:国が信心深くなって寄進すればするほど僧が増える=悪循環。
古今東西 人とは怠け者=楽して生きれる方法を探している
当時は国費の半分を寄進 ・・結果は、現代版 生活保護になっている。★ローマ人の物語 =市民にパンを与えることと同じ
皇帝は高僧に相談すると、「寄進しすぎる」と諭されてますます迷ってしまう。(笑)
今後は、類稀な能力と次男ながら皇帝に上り詰めるまでの肉親の愛憎と。その後は絶対権力に溺れて破滅していく様子のはず。
歴史書ではなく物語ですからワクワクしながら、このお盆休み中に読んでしまいたい。
comments:
朝一番、ガソリンのみ下げの訂正FAXきました。
金曜日の詰め込みが強烈で
土曜日以降のオーダーが、ほとんど無いと言ってました。
朝一番、ガソリンのみ下げの訂正FAXきました。
金曜日の詰め込みが強烈で
土曜日以降のオーダーが、ほとんど無いと言ってました。
comments:
国際エネルギー機関(IEA)は10日、世界的な景気減速、原油価格の上昇、米中両国の需要鈍化などにより、2012年と13年における世界の原油需要は予測を下回るだろうと発表されました。中国国際放送局が報じられました。
IEAが原油需要予測を下方修正したのは今年4回目となる。12年の1日当たりの原油需要量は7月の予測より30万バレル少ない8960万バレルとなる見通しで、来年の1日あたりの需要量は予測より40万バレル少ない9050万バレルになると予測されているようです。
今後は、小売販売にも、影響が出てくると思います。
景気にも、影響されますので、
元売りの姿勢が、大きなカギになるでしょう。
国際エネルギー機関(IEA)は10日、世界的な景気減速、原油価格の上昇、米中両国の需要鈍化などにより、2012年と13年における世界の原油需要は予測を下回るだろうと発表されました。中国国際放送局が報じられました。
IEAが原油需要予測を下方修正したのは今年4回目となる。12年の1日当たりの原油需要量は7月の予測より30万バレル少ない8960万バレルとなる見通しで、来年の1日あたりの需要量は予測より40万バレル少ない9050万バレルになると予測されているようです。
今後は、小売販売にも、影響が出てくると思います。
景気にも、影響されますので、
元売りの姿勢が、大きなカギになるでしょう。
comments:
名古屋地区は、16日(木)から値上げ?模様です。
しばらく、かぶり販売トホホ・・・・
火曜日からメール会員に値上げ告知します。
名古屋地区は、16日(木)から値上げ?模様です。
しばらく、かぶり販売トホホ・・・・
火曜日からメール会員に値上げ告知します。
comments:
昨日朝wrote >>すごい雨と雷
帰宅後夕方自宅の電話とネットが不通。地元のシステム屋に来てもらったら、 「雷でOUT!」
今日 NTTが来るのですが、他人事を心配するより我が家を心配せよ
でした。今朝も 会社に出てメールチェック。
当社はすでに値上げしましたが、
・10日金曜日 メール会員に値上げ<予告>通知でガバガバ。
・11日 値上げ後でヒマかと思いきや、土曜と旧盆前給油でドバッ。
さすがに今日からはヒマかな。社員のみんなも少し息抜きしながら夏バテしないようにやってね。
昨日朝wrote >>すごい雨と雷
帰宅後夕方自宅の電話とネットが不通。地元のシステム屋に来てもらったら、 「雷でOUT!」
今日 NTTが来るのですが、他人事を心配するより我が家を心配せよ
でした。今朝も 会社に出てメールチェック。
当社はすでに値上げしましたが、
・10日金曜日 メール会員に値上げ<予告>通知でガバガバ。
・11日 値上げ後でヒマかと思いきや、土曜と旧盆前給油でドバッ。
さすがに今日からはヒマかな。社員のみんなも少し息抜きしながら夏バテしないようにやってね。
comments:
木曜日のEMG、金曜日のJX3円~値上げ 大歓迎です!
こうでもならなきゃ我々弱小スタンドは息の根を止められてしまいます?。。。末端三者SSはボリューム少ないから痛出も最小。。。
沢山のスタッフ抱えて沢山売っているSSさん、しっかり価格転嫁しないと大変ですよ!普段ヒマに慣れたうちのスタッフ、ばっかばっか来るお客様の対応に追われ四苦八苦(^^;)
うちの女房も動員し、洗車やらオイルやら一杯売らせて頂きました!
MG含め今日だけで約一週間分稼がせて頂きました!
値上げありがとうございます!って感じですかね?
大手の経営陣皆様、夏休みなんか取ってる場合じゃないですよ!
木曜日のEMG、金曜日のJX3円~値上げ 大歓迎です!
こうでもならなきゃ我々弱小スタンドは息の根を止められてしまいます?。。。末端三者SSはボリューム少ないから痛出も最小。。。
沢山のスタッフ抱えて沢山売っているSSさん、しっかり価格転嫁しないと大変ですよ!普段ヒマに慣れたうちのスタッフ、ばっかばっか来るお客様の対応に追われ四苦八苦(^^;)
うちの女房も動員し、洗車やらオイルやら一杯売らせて頂きました!
MG含め今日だけで約一週間分稼がせて頂きました!
値上げありがとうございます!って感じですかね?
大手の経営陣皆様、夏休みなんか取ってる場合じゃないですよ!
comments:
東海弱小三者さん St31さんありがとう御座います。
おかげさまで、問題解決しました。
特約店さんのFax間違いのようでした。
St31さん これからも、この掲示板を役立たせて頂きます。
宜しくお願い致します。
東海弱小三者さん St31さんありがとう御座います。
おかげさまで、問題解決しました。
特約店さんのFax間違いのようでした。
St31さん これからも、この掲示板を役立たせて頂きます。
宜しくお願い致します。
comments:
トラック屋さん情報有難う御座いまいた。
新貨協やら日貨協の軽油価格って・・・
8月の価格などはいつのタイミングで決定するものなのでしょうか?
元売価格やら商社系価格と比較してこの価格って
つくづく不思議に思います。
トラック屋さん情報有難う御座いまいた。
新貨協やら日貨協の軽油価格って・・・
8月の価格などはいつのタイミングで決定するものなのでしょうか?
元売価格やら商社系価格と比較してこの価格って
つくづく不思議に思います。
comments:
こちらでも7時前くらいからすごい雨と雷。
おかげさまで? 朝からの電話はレンタカーキャンセル、予約日変更・・ガッカリ。
北九州~山口にかけて、雨の被害はなかったですか?
オリンピックもあと2日。寝不足との戦いだけれど寂しくなるね。
・アクセス数 9日(木)14,200回 10日(金)10,200回 と順調。
質問や回答が不適切かどうかは、私がレフェリーしますから、
元売も商社も、SS側も上手く利用 ⇔ 逆利用してください。
こちらでも7時前くらいからすごい雨と雷。
おかげさまで? 朝からの電話はレンタカーキャンセル、予約日変更・・ガッカリ。
北九州~山口にかけて、雨の被害はなかったですか?
オリンピックもあと2日。寝不足との戦いだけれど寂しくなるね。
・アクセス数 9日(木)14,200回 10日(金)10,200回 と順調。
質問や回答が不適切かどうかは、私がレフェリーしますから、
元売も商社も、SS側も上手く利用 ⇔ 逆利用してください。
comments:
弱小三者さん
前週分の各元売を表にするとこんな感じでした。
■ 系 列 価 格 変動幅 *修正版
弱小三者さん
前週分の各元売を表にするとこんな感じでした。
■ 系 列 価 格 変動幅 *修正版
油 種 | ガソリン | 灯 油 | 軽油 | 重油 | 備 考 8/04~10日分 |
J X | 0.5 | 0 | 0 | 0 | 62.6:116.4円 62.1円 60.7円 |
E M | 0 | 0~0.3 | 0.8 | 灯油は地域毎にWPS | |
昭シェ | 0.2 | 0 | 0 | 0 | 混乱期は中庸で一番の指標? |
コスモ | 0.5 | ▲0.2 | 0.1 | 前週決め(先)組のみ掲載 | |
出 光 | 0.4 | 0.2 | ▲0.1 | ▲0.1 | 関東第一支店 *業界紙の報告基準 |
0.7 | 0.1 | 0 | ▲0.2 | 東海北陸支店 | |
0.4 | 0 | 0 | ▲0.1 | 関西支店 *中国営業所もでしょう | |
0.1 | 0 | 0 | ▲0.5 | 四国営業所 | |
タンク筋 | 0.5 | 0 | 0 | 0 | 1日~ +0.3 0.3 0 0してあります |
キグナス | 0.5 | 0.2 | 0.2 | 0 | 1~5日分は+0.2 0.6 0 0.2円 |
comments:
初めまして、シェルの弱小三者ですが、ガンバル まん さん の8/3(金)の
一歩 シェルさんが先に走ってますよーーーん の意味がよくわかりません。
これは他の元売系列より早く値上げして赤字分を取り戻そうとしているとゆうことなのでしょうか?私どもの仕切りが、
8/4~8/10 レギュラー、ハイオク+2 軽油、灯油±0
この掲示板を見る限り他の元売は8/3再改訂で上げ幅が下がっていますが、
シェルは、下がっていないのでしょうか。8/4日~分はいくらなのか教えていただきたいのですが宜しくお願いします。
因みに
8/11~8/17 レギュラー、ハイオク+3.1 軽油+2.9 灯油+3でした。
初めまして、シェルの弱小三者ですが、ガンバル まん さん の8/3(金)の
一歩 シェルさんが先に走ってますよーーーん の意味がよくわかりません。
これは他の元売系列より早く値上げして赤字分を取り戻そうとしているとゆうことなのでしょうか?私どもの仕切りが、
8/4~8/10 レギュラー、ハイオク+2 軽油、灯油±0
この掲示板を見る限り他の元売は8/3再改訂で上げ幅が下がっていますが、
シェルは、下がっていないのでしょうか。8/4日~分はいくらなのか教えていただきたいのですが宜しくお願いします。
因みに
8/11~8/17 レギュラー、ハイオク+3.1 軽油+2.9 灯油+3でした。
comments:
>EMG外販とイコールの業者さんは一件もありません。すべてアンダーです。
ENEOS信者さん
それは競争激しい中京地区だからですよ。その他地域は高いです。
●明日から値上げします~。本日満タンにしておいてください。
とメール会員に配信したら、ブチ来店しています。
ちょうど旧盆で満タンのタイミングも良かったのでしょうけれど、猛暑の中でこの数字。
いくらバイトを入れているといっても、社員二人が交代休みの中ですから出勤社員に感謝です。
>EMG外販とイコールの業者さんは一件もありません。すべてアンダーです。
ENEOS信者さん
それは競争激しい中京地区だからですよ。その他地域は高いです。
●明日から値上げします~。本日満タンにしておいてください。
とメール会員に配信したら、ブチ来店しています。
ちょうど旧盆で満タンのタイミングも良かったのでしょうけれど、猛暑の中でこの数字。
いくらバイトを入れているといっても、社員二人が交代休みの中ですから出勤社員に感謝です。
comments:
11日からの外販見積の上げ幅はマチマチですが、EMG外販とイコールの
業者さんは一件もありません。すべてアンダーです。お盆需要を狙った業者さ
んの判断なのか、EMGさんの個別対応なのでしょうか?
左上の全国エリア別スポット価格表でご確認ください。
11日からの外販見積の上げ幅はマチマチですが、EMG外販とイコールの
業者さんは一件もありません。すべてアンダーです。お盆需要を狙った業者さ
んの判断なのか、EMGさんの個別対応なのでしょうか?
左上の全国エリア別スポット価格表でご確認ください。
comments:
皆さん
JX先行指標価格 ありがとう。
採用指標をどちらにするかわかりませんでしたので、通知確認してからと思ってアップを見送っていました。いましがた アップしました。
指揮本部は、裏をかかれた憤りで、→指示が強烈剣幕だったので、
部下からすると採用指標の確認するムードではなかったのでしょう。
外野席は好き放題書きますので、これくらいはお許しください。
●とにかく 二指標どちらかを基準にした連動制は続いています。
皆さん
JX先行指標価格 ありがとう。
採用指標をどちらにするかわかりませんでしたので、通知確認してからと思ってアップを見送っていました。いましがた アップしました。
採用指標をわずか一週間で<木曜日4RIM>に戻し
想像ですが、前週はきっとあわてて改定したので、そこまで気が廻らずに「とにかく+0.5円 と三品0円ダ!」とあわてて指示したのでしょう。指揮本部は、裏をかかれた憤りで、→指示が強烈剣幕だったので、
部下からすると採用指標の確認するムードではなかったのでしょう。
外野席は好き放題書きますので、これくらいはお許しください。
●とにかく 二指標どちらかを基準にした連動制は続いています。
comments:
JX改定幅 発表になりました!
ガソリン +3.0 灯油 +3.3 軽油 +3.1
A重油 +3.0 LSA +3.1との事。
先週のような事態は起きえるのでしょうか…
JX改定幅 発表になりました!
ガソリン +3.0 灯油 +3.3 軽油 +3.1
A重油 +3.0 LSA +3.1との事。
先週のような事態は起きえるのでしょうか…
comments:
JXさん 8月11日~8月17日
RG:+3.1
WK:+3.3
GO:+3.1
AFO:+3.0
LSA:+3.1
お休みでしたが載って無かったので( ̄^ ̄)ゞ
※携帯からなので見づらかったらごめんなさい。
JXさん 8月11日~8月17日
RG:+3.1
WK:+3.3
GO:+3.1
AFO:+3.0
LSA:+3.1
お休みでしたが載って無かったので( ̄^ ̄)ゞ
※携帯からなので見づらかったらごめんなさい。
comments:
>>民族系はどうでるでしょうか・・・。
元売は半期赤字な上に、7月からの原油高の転嫁も満足にできていないのですから、「とにかく売ってくれ」とは別の口から、しゃあしゃあと無条件に右に習えでしょう。
また 私らSS側も、末端市況はこれくらい上がった方が、一斉値上げでやりやすいとも思いますがいかがなものでしょうか
・次週は旧盆中の判断になりますけれど、休みが多い間にゾロゾロっと追加上げも可能性有り
>>民族系はどうでるでしょうか・・・。
元売は半期赤字な上に、7月からの原油高の転嫁も満足にできていないのですから、「とにかく売ってくれ」とは別の口から、しゃあしゃあと無条件に右に習えでしょう。
また 私らSS側も、末端市況はこれくらい上がった方が、一斉値上げでやりやすいとも思いますがいかがなものでしょうか
・次週は旧盆中の判断になりますけれど、休みが多い間にゾロゾロっと追加上げも可能性有り
comments:
ガンバル まんさん、お気楽PBさん ありがとう。
MAXの方にきてしまいました。
⇒ これこそ一番聴きたかった 【第二便】ニュースでしょう
ガンバル まんさん、お気楽PBさん ありがとう。
想定MAXの +3円でしたか
●Dojima EXで昨日午後から+3円以上のオファーが出ていましたので、警戒警報発令を流していました。MAXの方にきてしまいました。
●今週は旧盆入りで、週途中改定はしない方向だとか
決定とは申しませんが、そういうニュアンスのようです。⇒ これこそ一番聴きたかった 【第二便】ニュースでしょう
comments:
st31さん、ありがとうございます。
ご先祖様を迎えるに「儲からんですわ~」では叱られます。
たっぷりお供えでますように!
st31さん、ありがとうございます。
ご先祖様を迎えるに「儲からんですわ~」では叱られます。
たっぷりお供えでますように!
comments:
レインボーさん goodな指摘ですね。
自分で単独値上げする方や、IC付近など市況リーダーが居る市域は良いですが、いつも【天の声】任せの地域は、それこそ【お天道様】の素早い行動
〓啓示が求められますね。
これまで分≒2円+今週分をかぶったままお盆を越えるのはもったいない。
ジョイフル本田さんは、6日からすでに+2円しているのですからね。
カラ元気で粘っても、仕入れがガッチリ上がっていることには疑いようが無い。
レインボーさん goodな指摘ですね。
自分で単独値上げする方や、IC付近など市況リーダーが居る市域は良いですが、いつも【天の声】任せの地域は、それこそ【お天道様】の素早い行動
〓啓示が求められますね。
これまで分≒2円+今週分をかぶったままお盆を越えるのはもったいない。
ジョイフル本田さんは、6日からすでに+2円しているのですからね。
カラ元気で粘っても、仕入れがガッチリ上がっていることには疑いようが無い。
comments:
匿名No2さん ありがとうございます。
st31掲示板通知としては、
*ガソリン・灯油 2.0~2.5円有力説で統一見解(笑)
*軽油は、その半分~7割くらいという声もあり(参考)
■木曜日13時のエース 油瓜太郎さんの登場がなくなったので、
EMG通知が少し遅い時間になるのは仕方ありません。残念。
皆さんのアクセスも13時30分以降にしてください。
●また いち早く情報入手された方
自由投稿ですから書き込みいただければ嬉しいです。
匿名No2さん ありがとうございます。
st31掲示板通知としては、
*ガソリン・灯油 2.0~2.5円有力説で統一見解(笑)
*軽油は、その半分~7割くらいという声もあり(参考)
■木曜日13時のエース 油瓜太郎さんの登場がなくなったので、
EMG通知が少し遅い時間になるのは仕方ありません。残念。
皆さんのアクセスも13時30分以降にしてください。
●また いち早く情報入手された方
自由投稿ですから書き込みいただければ嬉しいです。
comments:
朝から配送を懇願されて、断るの繰り返し・・・
断腸の思いで断っています。
素直に聞き入れてくださるケースばかりではないので疲れます。
繁忙期でもないのに混雑するとは・・・
朝から配送を懇願されて、断るの繰り返し・・・
断腸の思いで断っています。
素直に聞き入れてくださるケースばかりではないので疲れます。
繁忙期でもないのに混雑するとは・・・
comments:
特約店筋情報では2~2.5円と事前に話は出ています。
今日のEMGの発表をどの程度、民族系が参考に見るかですね!
先週のような事もありますし。
先行き不透明過ぎます(泣)
特約店筋情報では2~2.5円と事前に話は出ています。
今日のEMGの発表をどの程度、民族系が参考に見るかですね!
先週のような事もありますし。
先行き不透明過ぎます(泣)
comments:
●私では無くて、(正真正銘の)情報通によると
>商社関係者も+2円以上で見ている方が多いようだ<
ピオーネさんwrote >>全店満タン指令を発令!!
当社も10日夕方便で2車手配しました。 =受注OKの回答
メンバーみんなで焼肉行くくらいは浮くかな?
●私では無くて、(正真正銘の)情報通によると
>商社関係者も+2円以上で見ている方が多いようだ<
ピオーネさんwrote >>全店満タン指令を発令!!
当社も10日夕方便で2車手配しました。 =受注OKの回答
メンバーみんなで焼肉行くくらいは浮くかな?
comments:
大変ありがとうございました。自信をもって全店満タン指令を発令!!
後は金曜日の午後を安らかな気持ちで迎えることができれば髪の毛も復活か?
大変ありがとうございました。自信をもって全店満タン指令を発令!!
後は金曜日の午後を安らかな気持ちで迎えることができれば髪の毛も復活か?
comments:
普通に指標を見ていたら
どう考えても上げでしょう!!
おまけに各元売さん、そろって赤字!!
問題は1円上げ?2円上げ?3円上げ?
わからな~い?
普通に指標を見ていたら
どう考えても上げでしょう!!
おまけに各元売さん、そろって赤字!!
問題は1円上げ?2円上げ?3円上げ?
わからな~い?
comments:
明日も混雑しています。
明後日分も既に9割くらい詰まっています。
両日とも灯油のオーダーが目立ちます。
PMから配送のお断りをしなくてはならない始末です(汗)
明日も混雑しています。
明後日分も既に9割くらい詰まっています。
両日とも灯油のオーダーが目立ちます。
PMから配送のお断りをしなくてはならない始末です(汗)
comments:
一応 ご連絡を!
私事でございますが9日お休みを頂く為
JXさんの価格のお知らせをお願いできればと。
後、ちなみに私とすぎちゃんさんは別人です。
商社系というのは合ってますが(笑)
一応 ご連絡を!
私事でございますが9日お休みを頂く為
JXさんの価格のお知らせをお願いできればと。
後、ちなみに私とすぎちゃんさんは別人です。
商社系というのは合ってますが(笑)
comments:
>髪の毛のある内に?
はい ハゲ増しならぬ、励ましのつもりで今週は自信のない予測
--------------------- 7日 会員向けメルマガ午前便
■基本的な予測では、原油コスト分転嫁で、
・先週上げ残した=撤回分+1.0円以上すれば良いのですが
EMGも旧盆前の最大需要期に上げるのか 否か?
↑↓
6日からガソリンのみ+2円 ⇒129円にしたジョイフル本田には、
確固たる上げ情報が入っているのか?
多分そうではないと思う。単純に店頭マージンの問題と憶測。
◆原油コスト(Jホンダも)値上げ組 ⇔ 旧盆までは弱気組
●今週に限っては、予測するに当たって「心理面」の影響が一番大きい。
混乱は、先週あったばかりです。
■SS側の営業心理からすれば、今週は据え置いてくれて
→来週から+2円でも+2.5円でもしてくれれば、
これまでの積み残し分とで、末端市況も一気に+3~4円するのですがネ。
希望・・だけです。
・4RIMの方が高い状況、海上物も陸上比+2円状態。
・原油も、WTI 7日終値では93.7$をつけています。
SSの都合や心理は無視で、少し上げてくるでしょうね。
★ローリー配車係さ~ん
ローリーの混み具合はどうですか?
>髪の毛のある内に?
はい ハゲ増しならぬ、励ましのつもりで今週は自信のない予測
--------------------- 7日 会員向けメルマガ午前便
■基本的な予測では、原油コスト分転嫁で、
・先週上げ残した=撤回分+1.0円以上すれば良いのですが
EMGも旧盆前の最大需要期に上げるのか 否か?
↑↓
6日からガソリンのみ+2円 ⇒129円にしたジョイフル本田には、
確固たる上げ情報が入っているのか?
多分そうではないと思う。単純に店頭マージンの問題と憶測。
◆原油コスト(Jホンダも)値上げ組 ⇔ 旧盆までは弱気組
●今週に限っては、予測するに当たって「心理面」の影響が一番大きい。
混乱は、先週あったばかりです。
EMGの心理まで予測は出来ませんので、あえて読みません
値下がりは無いですから、安全にいくならば満タンが防衛策 と思います。
--------------■SS側の営業心理からすれば、今週は据え置いてくれて
→来週から+2円でも+2.5円でもしてくれれば、
これまでの積み残し分とで、末端市況も一気に+3~4円するのですがネ。
希望・・だけです。
・4RIMの方が高い状況、海上物も陸上比+2円状態。
・原油も、WTI 7日終値では93.7$をつけています。
SSの都合や心理は無視で、少し上げてくるでしょうね。
★ローリー配車係さ~ん
ローリーの混み具合はどうですか?
comments:
先週のEM外販のドタバタで振り回され髪の毛が束で抜けております。
なにとぞ11日からの元売価格動向をご指導お願い致します。
髪の毛のある内に?
先週のEM外販のドタバタで振り回され髪の毛が束で抜けております。
なにとぞ11日からの元売価格動向をご指導お願い致します。
髪の毛のある内に?
comments:
他業界ながら羨ましい話題
*日経新聞より
<セブンイレブン 全6割りの店舗で売り場面積拡張>
単身者など家庭で食事する行動が増えている点に配慮して、酒類などを拡張。
勢いが有る業界は違うね。何かとニーズを探っている。
●SS業界はというと、平成5年以降の規制緩和で、車検に乗り出したのが最後。
最近では、収益効果は疑問符だが、レンタカーに進出ていど。
勢いの差を感じるニュースでした。
その点 EM(G)は、7-11と提携店舗推進ですから、時代性は掴んでいる。
爆発的に普及しないのは、将来の需要見通しの厳しさなのか?
意外とおもうほど相乗効果がでていないのか? 初期投資額が大きすぎるのか?
他業界ながら羨ましい話題
*日経新聞より
<セブンイレブン 全6割りの店舗で売り場面積拡張>
単身者など家庭で食事する行動が増えている点に配慮して、酒類などを拡張。
勢いが有る業界は違うね。何かとニーズを探っている。
●SS業界はというと、平成5年以降の規制緩和で、車検に乗り出したのが最後。
最近では、収益効果は疑問符だが、レンタカーに進出ていど。
勢いの差を感じるニュースでした。
その点 EM(G)は、7-11と提携店舗推進ですから、時代性は掴んでいる。
爆発的に普及しないのは、将来の需要見通しの厳しさなのか?
意外とおもうほど相乗効果がでていないのか? 初期投資額が大きすぎるのか?
comments:
皆さん 目を少しばかり直近事項 =原油に向けてみましょう。
大雑把に ●WTI92$ 北海産110$ 中東産106$
予測する上に、EMGに先週の混乱のトラウマが残っているかどうかも気になりますが
原油コストは確実に上がってきている方向。
旧盆商戦明けまで値上げを保留できるかどうか?
皆さん 目を少しばかり直近事項 =原油に向けてみましょう。
大雑把に ●WTI92$ 北海産110$ 中東産106$
予測する上に、EMGに先週の混乱のトラウマが残っているかどうかも気になりますが
原油コストは確実に上がってきている方向。
旧盆商戦明けまで値上げを保留できるかどうか?
元売=卸市場も SS=小売市況も
疑うことなく、とりあえず満タンですね。
comments:
ビリーさん。
う~ん、直営SSの数にもよるんでしょうけど、
自己申告みたいなので???
一番びっくりしたのが、
小売業【燃料小売業(ガソリンスタンドを除く)】=ガス、灯油専業?
黒字企業比率67.7%、粗利益率33.1%
化石燃料バンザイ!!
ビリーさん。
う~ん、直営SSの数にもよるんでしょうけど、
自己申告みたいなので???
一番びっくりしたのが、
小売業【燃料小売業(ガソリンスタンドを除く)】=ガス、灯油専業?
黒字企業比率67.7%、粗利益率33.1%
化石燃料バンザイ!!
comments:
>>【石油卸売業】=業転屋?黒字企業率73.0%、粗利益率12.4%・・・
これが全てとは言いませんが、皆さんもわかっていると思います。営業マンが本当の仕入れ価格を知っているわけもなく、指示された価格帯の中で価格を操作しているのです。
まいどさんが言っている通り業転は価格でしか勝負できません。他の何かで儲けているといっても銀行金利より低い粗利をカバー出来る商材がごろごろしてしていると思いますか?
>>【石油卸売業】=業転屋?黒字企業率73.0%、粗利益率12.4%・・・
これが全てとは言いませんが、皆さんもわかっていると思います。営業マンが本当の仕入れ価格を知っているわけもなく、指示された価格帯の中で価格を操作しているのです。
まいどさんが言っている通り業転は価格でしか勝負できません。他の何かで儲けているといっても銀行金利より低い粗利をカバー出来る商材がごろごろしてしていると思いますか?
comments:
世界標準様
問題が解決したようですね。
弊社も田舎の1SSですが商社様とは複数取引させて頂いております。商社
様によって価格もスタイルも違います。系列の場合 元売り対特約店 特約店
対販売店の取引になりますが、販売店の場合元売りとは直接の交渉は出来ません。また特約店との交渉には限界があると思います。
商社の場合、取引が複数になると必ず高い安いが発生します。当然売り先
の販売状況や市況等も聞いてくる担当者もいます。場合によっては逆ザヤで
も出す事もあるのではないでしょうか?但し月単位なのか年単位なのかわか
りませんが、利益が出るように工夫されているのではないでしょうか?
その意味では、少なくとも系列の特約店さんの殿様商売とは全く違う世界
なのではないでしょうか。商社のなかにもあまり話しもしたくない担当者も
いますが…。
ワイルド杉ちゃんさんはもしかして商社さま? 小売りでも逆ザヤの時
もあります。お互い様ではないでしょうか?
世界標準様
問題が解決したようですね。
弊社も田舎の1SSですが商社様とは複数取引させて頂いております。商社
様によって価格もスタイルも違います。系列の場合 元売り対特約店 特約店
対販売店の取引になりますが、販売店の場合元売りとは直接の交渉は出来ません。また特約店との交渉には限界があると思います。
商社の場合、取引が複数になると必ず高い安いが発生します。当然売り先
の販売状況や市況等も聞いてくる担当者もいます。場合によっては逆ザヤで
も出す事もあるのではないでしょうか?但し月単位なのか年単位なのかわか
りませんが、利益が出るように工夫されているのではないでしょうか?
その意味では、少なくとも系列の特約店さんの殿様商売とは全く違う世界
なのではないでしょうか。商社のなかにもあまり話しもしたくない担当者も
いますが…。
ワイルド杉ちゃんさんはもしかして商社さま? 小売りでも逆ザヤの時
もあります。お互い様ではないでしょうか?
comments:
経理事務所の全国組織から、
業種別の業績速報が毎月送られてくるんだけど。
、
卸売業トップは
【石油卸売業】=業転屋?黒字企業率73.0%、粗利益率12.4%・・・
スゲー儲かってますが・・・
ちなみに小売業
【ガソリンスタンド】黒字企業比率45.3%、粗利益率13.7%・・・
経理事務所の全国組織から、
業種別の業績速報が毎月送られてくるんだけど。
、
卸売業トップは
【石油卸売業】=業転屋?黒字企業率73.0%、粗利益率12.4%・・・
スゲー儲かってますが・・・
ちなみに小売業
【ガソリンスタンド】黒字企業比率45.3%、粗利益率13.7%・・・
comments:
>だから業転屋さんも業転(先物、輸入玉)買うのですね
まさにそのとおり。元売玉だけでは浮気癖のSSに小遣い(=浮気のための)程度の安い価格を提供できるにすぎません。
大々的にやろうと思ったら、諸処リスクを取ってやらなければまったく競争力ある価格は出せない。
とってもわかりやすい表現でピンポ~ン
世界標準さんに座布団一枚!
>だから業転屋さんも業転(先物、輸入玉)買うのですね
まさにそのとおり。元売玉だけでは浮気癖のSSに小遣い(=浮気のための)程度の安い価格を提供できるにすぎません。
大々的にやろうと思ったら、諸処リスクを取ってやらなければまったく競争力ある価格は出せない。
とってもわかりやすい表現でピンポ~ン
世界標準さんに座布団一枚!
劇的な経営改善に結びつかない業転買いなら、しない方がまし
傷口が小さい間に閉鎖、転業することをお勧めします。
comments:
業転屋さんは究極のポンパーって事ですね。我々販売業者と同じで規模の大小、もしくは元売りの計画の中で必要とされている処とそうでないところでは仕入れ価格も違うでしょう。
業界再編はSSの数だけじゃなく、業転屋さんの数の対象という事ですね。だから業転屋さんも業転(先物、輸入玉)を買うんですね。
業転屋さんは究極のポンパーって事ですね。我々販売業者と同じで規模の大小、もしくは元売りの計画の中で必要とされている処とそうでないところでは仕入れ価格も違うでしょう。
業界再編はSSの数だけじゃなく、業転屋さんの数の対象という事ですね。だから業転屋さんも業転(先物、輸入玉)を買うんですね。
comments:
営業が売るからお金が集まるわけで。
最初からお金を持っているわけではないのでは?
素朴な疑問は、金利の受け手が撤退したら、どこから金利がでてくるのってこと。
まさか、業転販売だけの粗利で成り立ってるとは思いませんが・・・
だから100%輸入ってことはないと。
やっぱりメーカーあっての業転商売だと思うんです。
つかず離れず。
営業が売るからお金が集まるわけで。
最初からお金を持っているわけではないのでは?
素朴な疑問は、金利の受け手が撤退したら、どこから金利がでてくるのってこと。
まさか、業転販売だけの粗利で成り立ってるとは思いませんが・・・
だから100%輸入ってことはないと。
やっぱりメーカーあっての業転商売だと思うんです。
つかず離れず。
comments:
まいどさん、フォローありがとうございます。表現が悪かったようです。
いつも不思議に思うのは10銭、20銭の儲けしかないと言っている割には、相見積の話をするとすぐに50銭くらいは引いてくれるのでそれじゃ理屈に合わないなと感じるわけです。
大体1円といったのは基準としてわかり易いように言っただけで、最初に言った通り業転屋さんがいくらで仕入れているかを知りたいと言ってるのですから。
数量を裁けばキックバックがあるというならそれを考慮したものが本当の仕入れ価格という事でしょう。
本当に10銭しかないならわざわざ営業雇って売らせるより銀行に預けたほうがいいですよね。
まいどさん、フォローありがとうございます。表現が悪かったようです。
いつも不思議に思うのは10銭、20銭の儲けしかないと言っている割には、相見積の話をするとすぐに50銭くらいは引いてくれるのでそれじゃ理屈に合わないなと感じるわけです。
大体1円といったのは基準としてわかり易いように言っただけで、最初に言った通り業転屋さんがいくらで仕入れているかを知りたいと言ってるのですから。
数量を裁けばキックバックがあるというならそれを考慮したものが本当の仕入れ価格という事でしょう。
本当に10銭しかないならわざわざ営業雇って売らせるより銀行に預けたほうがいいですよね。
comments:
すぎちゃんさん
よく言ってくれました。
まさに 「隣の芝生はよく見える」の世界。
→中小の卸商社もたくさん辞めています
商社の仕入れ価格もさまざまですが、
と思われて、そこから自分なりの推測をするのは自由。
新価格体系の間は4RIM価格で間違いなかったでしょう。
ここ何ヶ月かは、また変化して来ていると思われるのは、また新たな動きが激しくなった証拠。
また リム社が追跡してくれるでしょう、
それを丁々発止報告したりするのが、私やレギラー投稿者の役目、楽しみ。
すぎちゃんさん
よく言ってくれました。
まさに 「隣の芝生はよく見える」の世界。
→中小の卸商社もたくさん辞めています
商社の仕入れ価格もさまざまですが、
いくら位がベースと言われれば、4RIM価格
いや~ RIM価格はなあ~?と思われて、そこから自分なりの推測をするのは自由。
新価格体系の間は4RIM価格で間違いなかったでしょう。
ここ何ヶ月かは、また変化して来ていると思われるのは、また新たな動きが激しくなった証拠。
また リム社が追跡してくれるでしょう、
それを丁々発止報告したりするのが、私やレギラー投稿者の役目、楽しみ。
comments:
ちなみに銀行預金よりも低い利益だったと思いますが。。。
大阪みたいに激戦区なら、
最初の売り込みは安くて後から高くすることなど無理だと思う。
仕切りに公平があるとしたら、
・前金
・数量
ここに営業的なインセンティブがあるだけなのではと思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人を非難するならもっとお上品にしないとね。
むしろそちらが不愉快。
ちなみに銀行預金よりも低い利益だったと思いますが。。。
大阪みたいに激戦区なら、
最初の売り込みは安くて後から高くすることなど無理だと思う。
仕切りに公平があるとしたら、
・前金
・数量
ここに営業的なインセンティブがあるだけなのではと思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人を非難するならもっとお上品にしないとね。
むしろそちらが不愉快。
comments:
本当に知りたいのは業転業者がいくらで仕入れているかという事。
いままで語られた事が無い。月間1万キロさばいているところで1円口銭なら1千万円の利益です。詳しい方おりましたら解説お願いします。(無理?)
本当に知りたいのは業転業者がいくらで仕入れているかという事。
いままで語られた事が無い。月間1万キロさばいているところで1円口銭なら1千万円の利益です。詳しい方おりましたら解説お願いします。(無理?)
comments:
ニュアンスが少し違うかな。
東燃を批判するというより、今の硬直化した見積FAXが面白くないだけのこと。
業転業者も、多少値切られるのを見越して、数十銭高く設定してるんだろうけど、1円開いちゃうとまったくダメ。
つまり、「本気度」の問題かと。
系列交渉とは別の意味で、交渉の余地がない(安値を作れない)と思われれば、PBからは声もかからない、シビアな世界。
ニュアンスが少し違うかな。
東燃を批判するというより、今の硬直化した見積FAXが面白くないだけのこと。
業転業者も、多少値切られるのを見越して、数十銭高く設定してるんだろうけど、1円開いちゃうとまったくダメ。
つまり、「本気度」の問題かと。
系列交渉とは別の意味で、交渉の余地がない(安値を作れない)と思われれば、PBからは声もかからない、シビアな世界。
comments:
>ディーゼル燃料のセルフ販売機が故障し、ラッキーなドライバー200人近く>が1リットルあたり25ユーロセント(約24円)という大特価で燃料を購入す>るという珍事がありました。
人や機械のミスを「ラッキー」と感じるって・・・
>ディーゼル燃料のセルフ販売機が故障し、ラッキーなドライバー200人近く>が1リットルあたり25ユーロセント(約24円)という大特価で燃料を購入す>るという珍事がありました。
人や機械のミスを「ラッキー」と感じるって・・・
comments:
先日のEM(東燃)大どんでん返し面白かったです。
オリンピックの判定覆しと同じでしたね~(^^)。。。さぁ上がりますよ!と匂わせてJX辺りにマネさせてから、やっぱりや~めた!ですかねー(^^)。。。手の平上で転がされている弱小SSは何も出来ないという事実が明確になって良かったです。相場は水物・・・過去にも書きましたが、人様の大切なメシのタネをもて遊びやがって!
何れ到来するエネルギー危機も早まるだろうけど、取り敢えず地道に売る事に専念しますよ。。。
しかし暑いですね~!皆さんトコの熱中症対策は大丈夫ですか?経費削減頑張り過ぎてエアコン止めたら死亡者出ますね・・・労災認定受けれるんですかね?
先日のEM(東燃)大どんでん返し面白かったです。
オリンピックの判定覆しと同じでしたね~(^^)。。。さぁ上がりますよ!と匂わせてJX辺りにマネさせてから、やっぱりや~めた!ですかねー(^^)。。。手の平上で転がされている弱小SSは何も出来ないという事実が明確になって良かったです。相場は水物・・・過去にも書きましたが、人様の大切なメシのタネをもて遊びやがって!
何れ到来するエネルギー危機も早まるだろうけど、取り敢えず地道に売る事に専念しますよ。。。
しかし暑いですね~!皆さんトコの熱中症対策は大丈夫ですか?経費削減頑張り過ぎてエアコン止めたら死亡者出ますね・・・労災認定受けれるんですかね?
comments:
ここで、海外ニュースです。
8月4日 フランスのモンベリアール(Montbeliard)でディーゼル燃料のセルフ販売機が故障し、ラッキーなドライバー200人近くが1リットルあたり25ユーロセント(約24円)という大特価で燃料を購入するという珍事がありました。
地元の警察などによると、不具合を起こしたのはスイス国境に近いモンベリアール(Montbeliard)市内のスーパーの販売機。通常なら1リットルあたり1.396ユーロ(135円)のディーゼル油だが、「いつもより安い」と噂が広がり、ガソリンスタンドには長蛇の車の列ができた。
結局、2時間半強の間に189人ものドライバーが総量1万~1万1000リットルを購入。ガソリンスタンドは約1万2000ユーロ(約116万円)の損害を被った。経営者側は「訴状を提出しており、故障の原因を究明中」と語っている。
日本でも、お客が、POS外設機のタッチパネルを、たたいて壊して、逃げるのそうです。また、コイン投入口に、変なコインをいれて、つまらせて、言いがかりを言ってくるそうです。
ネットなどで、情報が入るのでしょう?
おそろしい世の中ですね。
ここで、海外ニュースです。
8月4日 フランスのモンベリアール(Montbeliard)でディーゼル燃料のセルフ販売機が故障し、ラッキーなドライバー200人近くが1リットルあたり25ユーロセント(約24円)という大特価で燃料を購入するという珍事がありました。
地元の警察などによると、不具合を起こしたのはスイス国境に近いモンベリアール(Montbeliard)市内のスーパーの販売機。通常なら1リットルあたり1.396ユーロ(135円)のディーゼル油だが、「いつもより安い」と噂が広がり、ガソリンスタンドには長蛇の車の列ができた。
結局、2時間半強の間に189人ものドライバーが総量1万~1万1000リットルを購入。ガソリンスタンドは約1万2000ユーロ(約116万円)の損害を被った。経営者側は「訴状を提出しており、故障の原因を究明中」と語っている。
日本でも、お客が、POS外設機のタッチパネルを、たたいて壊して、逃げるのそうです。また、コイン投入口に、変なコインをいれて、つまらせて、言いがかりを言ってくるそうです。
ネットなどで、情報が入るのでしょう?
おそろしい世の中ですね。
comments:
単純にいえば
EM、もとい、東燃の発表どおりに値上げしてたら
いくらFAX見積を送ってもらっても、
PBは見向きもしないということですね。
単純にいえば
EM、もとい、東燃の発表どおりに値上げしてたら
いくらFAX見積を送ってもらっても、
PBは見向きもしないということですね。
comments:
浪速の一匹狼さん
師匠、ご無沙汰しています。
同じようなこと投稿したつもりなのですが、
私と浪速の一匹狼さんとでは言葉の重みが
ぜんぜん違いますね(^^;;
浪速の一匹狼さん
師匠、ご無沙汰しています。
同じようなこと投稿したつもりなのですが、
私と浪速の一匹狼さんとでは言葉の重みが
ぜんぜん違いますね(^^;;
comments:
浪速の一匹狼さん wrote
>週末は少し「東燃」発表の影響受けますが
>週が開けると本来の市場価格の提示があるからです
・4RIM価格は日々変動するので、週明けの変異をみていきましょう
東燃さんもSS側も気づくべきです。 *先日来書いているのですが
・振り回されているのは、週決めの系列組だけだということに。
・「動けば動くほど、作為すればするほど、東燃(EMG)の影響力が落ちる」
そして
・オフレコを連発、情報管理するほどに、疑心暗鬼になります。
昨日は、金曜日なのに12,000回超えです。火に油(笑)
*一匹狼さん お久しぶり~。また登場してね
浪速の一匹狼さん wrote
>週末は少し「東燃」発表の影響受けますが
>週が開けると本来の市場価格の提示があるからです
さすがです。「肝」ですよね
私も今朝のメルマガに書きました。・4RIM価格は日々変動するので、週明けの変異をみていきましょう
東燃さんもSS側も気づくべきです。 *先日来書いているのですが
・振り回されているのは、週決めの系列組だけだということに。
・「動けば動くほど、作為すればするほど、東燃(EMG)の影響力が落ちる」
そして
・オフレコを連発、情報管理するほどに、疑心暗鬼になります。
昨日は、金曜日なのに12,000回超えです。火に油(笑)
*一匹狼さん お久しぶり~。また登場してね
comments:
お久しぶりです
EM価格の混乱について 反省(学んだこと)
EM(エクソン・モービル)と表示するから 混乱するのです
これからは 東燃と表示したらいいと思います
自社製品価格に自信が持てないなら
「今後 市場価格によって日々変わります」とだけ発展して下さい
他社を欺くとか(真偽は不明ですが)
そんな姑息な理由なら 市場の信頼を失うだけです
PBの当店は 最近 木曜の「東燃」発表をあまり気にはしてません
先物(製品・原油)価格やその他の指標を参考にして
傾向を考えるだけです
週末は少し「東燃」発表の影響受けますが
週が開けると本来の市場価格の提示があるからです
情報をもらうだけでは 操作された情報に踊らされる危険があります
情報を貰って 自分で考えることが 今後益々重要になると考えます
お久しぶりです
EM価格の混乱について 反省(学んだこと)
EM(エクソン・モービル)と表示するから 混乱するのです
これからは 東燃と表示したらいいと思います
自社製品価格に自信が持てないなら
「今後 市場価格によって日々変わります」とだけ発展して下さい
他社を欺くとか(真偽は不明ですが)
そんな姑息な理由なら 市場の信頼を失うだけです
PBの当店は 最近 木曜の「東燃」発表をあまり気にはしてません
先物(製品・原油)価格やその他の指標を参考にして
傾向を考えるだけです
週末は少し「東燃」発表の影響受けますが
週が開けると本来の市場価格の提示があるからです
情報をもらうだけでは 操作された情報に踊らされる危険があります
情報を貰って 自分で考えることが 今後益々重要になると考えます
comments:
■ふっと原油:WTIをみたら、3日終値+4.27$:91.4$と急騰
しかし 中東産はドッシリ構えたもので変動幅の半分程度も動かない。
→TOCOM9月限 夜間取引でも+1,220円 63.8円:117.6円ほど。
WTIに振り回されるのはゴメンこうむりたい。
■今朝の業界紙一面は、
木曜日のEMG通知と、金曜日午前の他元売修正前の変動幅で飾れている。
原稿の締め切りがあるので仕方ないことだが、新聞はまだメディアの中心。
日曜日は休刊だから、月曜日まで2日間を修正前になってしまう結果を、
EMGは主要元売として、同じ石油業界で飯を食う関連仲間として考える余裕が欲しいね。
■ふっと原油:WTIをみたら、3日終値+4.27$:91.4$と急騰
しかし 中東産はドッシリ構えたもので変動幅の半分程度も動かない。
→TOCOM9月限 夜間取引でも+1,220円 63.8円:117.6円ほど。
WTIに振り回されるのはゴメンこうむりたい。
■今朝の業界紙一面は、
木曜日のEMG通知と、金曜日午前の他元売修正前の変動幅で飾れている。
原稿の締め切りがあるので仕方ないことだが、新聞はまだメディアの中心。
日曜日は休刊だから、月曜日まで2日間を修正前になってしまう結果を、
EMGは主要元売として、同じ石油業界で飯を食う関連仲間として考える余裕が欲しいね。
comments:
昨日は、午後から出ていることが多く、変動幅の確認と頭の整理が遅れました。
●左上 新・新価格表 アップし直しています。
そして改めて気づきました。=細かい数字の差で頭の整理がつかなかった原因
◆JXはまた採用指標を木曜日4RIMから
採用指標を変更する意味があったのでしょうか? ←疑問
昨日は、午後から出ていることが多く、変動幅の確認と頭の整理が遅れました。
●左上 新・新価格表 アップし直しています。
そして改めて気づきました。=細かい数字の差で頭の整理がつかなかった原因
◆JXはまた採用指標を木曜日4RIMから
→ 自社先行指標に戻したのですね。
・ガソリンこそ差がないですが、中間三品は0.1~0.3円の4RIM高になった。採用指標を変更する意味があったのでしょうか? ←疑問
comments:
弊社は先週価格に比べて仕入れ価格が1円以上、値上がりました。次の便で我こそは!という商社さん募集中!!
ウチに関して言えば、もはやEMさんの発表はあまり意味がなくなってきてます(´・ω・`)
弊社は先週価格に比べて仕入れ価格が1円以上、値上がりました。次の便で我こそは!という商社さん募集中!!
ウチに関して言えば、もはやEMさんの発表はあまり意味がなくなってきてます(´・ω・`)
comments:
がんばる まんさん wrote
>>しかし、EMGさんの発表だけは絶大な力がありますね!
私はそう思っていません。
マス商品、消耗品としてガソリンは、ある程度のシェアがあれば市況を左右します。 *車で大きく移動してでも買いに走ることも一因
なので、0.5円以上かけ離れたら無視できなかっただけだと思います。 ●JXの変動幅を見たら、連動制維持ならば
もし NOであれば、連動制にもこだわらなくなったということで、今回は終りの始まり。もっと端的に言えば
「上げるよ 上げるヨ」と叫んで、他社も準備させておいてヤーメタ。
【信なくば立たず】
・もし他意がなく「原油急落」などの判断ミスで有るならば、RIM社やHPでリリース、あるいは商社マンを装って掲示板に自作自演投稿するとかで、公にする手もありました。
あなどるなかれ
毎週木曜日は13,000~15,000回、続く金曜日も結果確認にほぼ10,000回のアクセス。
SS数が38,000になった業界。元売、商社の事業所含めて4万件の中でこの数字はインパクト有ります。
「気に入らない」という個人感情を抑えて、逆利用することも作戦でした
とはうぬぼれでしょうか。
そう思うと油瓜太郎さんは、素晴らしいスポークスマンだったのに惜しいね。
がんばる まんさん wrote
>>しかし、EMGさんの発表だけは絶大な力がありますね!
私はそう思っていません。
マス商品、消耗品としてガソリンは、ある程度のシェアがあれば市況を左右します。 *車で大きく移動してでも買いに走ることも一因
なので、0.5円以上かけ離れたら無視できなかっただけだと思います。
●JXの変動幅を見たら、連動制維持ならば
EMG通知も外販向けは0.5と中間三品0円だったわけ?
もし NOであれば、連動制にもこだわらなくなったということで、今回は終りの始まり。もっと端的に言えば 「上げるよ 上げるヨ」と叫んで、他社も準備させておいてヤーメタ。
イソップ寓話 「狼少年」
日本人は利益をあげるよりも、まずは「信義」を重んじる民族。【信なくば立たず】
・もし他意がなく「原油急落」などの判断ミスで有るならば、RIM社やHPでリリース、あるいは商社マンを装って掲示板に自作自演投稿するとかで、公にする手もありました。
あなどるなかれ
毎週木曜日は13,000~15,000回、続く金曜日も結果確認にほぼ10,000回のアクセス。
SS数が38,000になった業界。元売、商社の事業所含めて4万件の中でこの数字はインパクト有ります。
「気に入らない」という個人感情を抑えて、逆利用することも作戦でした
とはうぬぼれでしょうか。
そう思うと油瓜太郎さんは、素晴らしいスポークスマンだったのに惜しいね。
comments:
EMGさんの今日のドタバタ劇には、本当に参りました。
ガンバルまんも、いささか疲れました。
しかし、EMGさんの発表だけは絶大な力がありますね!
こんなこと良いんでしょうか?
他の元売さんも、確認取るのに四苦八苦確認取れた元売さんから、
順次EMGさんに、右ならえでした。あ~あ情けなや!
また、来週からよーい ドン
一歩 シェルさんが先に走ってますよーーーん
EMGさんの今日のドタバタ劇には、本当に参りました。
ガンバルまんも、いささか疲れました。
しかし、EMGさんの発表だけは絶大な力がありますね!
こんなこと良いんでしょうか?
他の元売さんも、確認取るのに四苦八苦確認取れた元売さんから、
順次EMGさんに、右ならえでした。あ~あ情けなや!
また、来週からよーい ドン
一歩 シェルさんが先に走ってますよーーーん
comments:
ワイルド杉ちゃん、はぐれさん ありがとうございます。
■15時30分 私もJXの支店名文書で確認しました。
他元売も変更通知が順次FAXされると思います。
いつものメンバーさん
お手数ですが、再FAXお願いしますね。
・外販向け=業転は+1.3円します ⇔ 系列向けは「据え置き」
って最初から「そんな馬鹿ナ!」 ですよ。
これまでが高かったからこれでやっと・・ って、お人好し過ぎます。
宣伝 ◆st31情報サービス会員様
・メルマガ午前報 10時34分発 <緊急情報>でよかったみたいです。
・昨日の・据え置き説 60% ・コスト分0.5~1.0円転嫁説 40%
*「基本的見解」として、これも当たっていたでしょう。
●今回のドタバタ劇で
EMGもJXも他元売も、最後の決定においては私らと同じ
ワイルド杉ちゃん、はぐれさん ありがとうございます。
■15時30分 私もJXの支店名文書で確認しました。
他元売も変更通知が順次FAXされると思います。
いつものメンバーさん
お手数ですが、再FAXお願いしますね。
業転見積も修正分が入ると思いますヨ
●昨日~午前中に「変ネ」と匂わせていたとおり・外販向け=業転は+1.3円します ⇔ 系列向けは「据え置き」
って最初から「そんな馬鹿ナ!」 ですよ。
これまでが高かったからこれでやっと・・ って、お人好し過ぎます。
宣伝 ◆st31情報サービス会員様
・メルマガ午前報 10時34分発 <緊急情報>でよかったみたいです。
・昨日の・据え置き説 60% ・コスト分0.5~1.0円転嫁説 40%
*「基本的見解」として、これも当たっていたでしょう。
●今回のドタバタ劇で
EMGもJXも他元売も、最後の決定においては私らと同じ
さてさて どぉ~するベ~
オリンピックの柔道に重ねれば 影の審判委員がいるのかねジュリ~ィは、誰?
comments:
JXさん 再改定はいりました。
8月4日~8月10日
ガソリン:+0.5円/L
灯油:±0円/L
軽油:±0円/L
A重油:±0円/L
LSA:±0円/L
修正入りましたね(>ω<)
JXさん 再改定はいりました。
8月4日~8月10日
ガソリン:+0.5円/L
灯油:±0円/L
軽油:±0円/L
A重油:±0円/L
LSA:±0円/L
修正入りましたね(>ω<)
comments:
来年2-3月には大量廃業か
ショックな見出しですが、
リンク先の垣見油化さんのHP更新されています。
燃料油の年次経過も参考になります。
来年2-3月には大量廃業か
ショックな見出しですが、
リンク先の垣見油化さんのHP更新されています。
燃料油の年次経過も参考になります。
comments:
いままで
EMG系系列仕切りは、他社系列仕切りよりも
1円~2円程度ずっと高い仕切りだった。
今回の改定で差がなくなって
EMG←→他社が平等になっただけのこと。
いままで
EMG系系列仕切りは、他社系列仕切りよりも
1円~2円程度ずっと高い仕切りだった。
今回の改定で差がなくなって
EMG←→他社が平等になっただけのこと。
comments:
実際の所、どれくらい上がったのでしょうか?
どなたか、教えてください。
うちは、最初の発表どうりです。よろしくお願いいたします。
実際の所、どれくらい上がったのでしょうか?
どなたか、教えてください。
うちは、最初の発表どうりです。よろしくお願いいたします。
comments:
<管理人>
あぶらむしさん 並べ替えておきました。
◆お願い
先週も遠廻しにお願いしたつもりですが、阪神RIMかと推察しますが
話が混乱しますので、4RIM価格に統一したものにしてください。
・【個別地域の指標】投稿は特別意見ある時に限ってください。
<管理人>
あぶらむしさん 並べ替えておきました。
◆お願い
先週も遠廻しにお願いしたつもりですが、阪神RIMかと推察しますが
話が混乱しますので、4RIM価格に統一したものにしてください。
・【個別地域の指標】投稿は特別意見ある時に限ってください。
comments:
8月4日より JX レギラー+1.4 ハイオク+1.4
軽油 +1.0 灯油 +1.0
AFO +0.9 LSA +1.0 以上でした
8月4日より JX レギラー+1.4 ハイオク+1.4
軽油 +1.0 灯油 +1.0
AFO +0.9 LSA +1.0 以上でした
comments:
ワイルド杉ちゃんさん
ありがとうございます。
一応 言われたとおりの変動幅で、新・新価格表をアップしました。
歯切れの悪い対応で申し訳ありません。
試してガッテン? いいえNOー合点、ノーがってん。
ワイルド杉ちゃんさん
ありがとうございます。
一応 言われたとおりの変動幅で、新・新価格表をアップしました。
歯切れの悪い対応で申し訳ありません。
試してガッテン? いいえNOー合点、ノーがってん。
comments:
JXさん 価格 8月4日~8月11日
ガソリン:+1.3円/L
灯油:+1.1円/L
軽油:+0.9円/L
A重油:+0.9円/L
LSA:+1.0円/L
以上 報告致します(^ω^)
JXさん 価格 8月4日~8月11日
ガソリン:+1.3円/L
灯油:+1.1円/L
軽油:+0.9円/L
A重油:+0.9円/L
LSA:+1.0円/L
以上 報告致します(^ω^)
comments:
お昼まであとわずか3時間余りのことなので、確認してからアップしましょう。
何が? って、、、左上の新・新価格表ですよ。
・JXがEMG通知+1.3円(灯軽油+1円)をそのままONするか、否か
だって、この変動幅が主流だと思うけれど、「うちはちょっとだけれど違うヨ 1.1円」
とかいうのも有る。 (EMG直接ではないからわかりません)
・また EMGの系列向けは、0円だっていうのだから、
元値、建値が違うといっても、そのままではちょっと引っかかる業者もあるでしょう
確認してからにします。
お昼まであとわずか3時間余りのことなので、確認してからアップしましょう。
何が? って、、、左上の新・新価格表ですよ。
・JXがEMG通知+1.3円(灯軽油+1円)をそのままONするか、否か
だって、この変動幅が主流だと思うけれど、「うちはちょっとだけれど違うヨ 1.1円」
とかいうのも有る。 (EMG直接ではないからわかりません)
・また EMGの系列向けは、0円だっていうのだから、
元値、建値が違うといっても、そのままではちょっと引っかかる業者もあるでしょう
確認してからにします。
comments:
担当によると必ずしもブランド料は同じではありません、ランク分けされております、その差は力関係(販売量などその他もろもろ)
担当によると必ずしもブランド料は同じではありません、ランク分けされております、その差は力関係(販売量などその他もろもろ)
comments:
素朴な質問です。
ブランド料 業界の新聞では、4円位で報道されている事が多い。
当社では、仕入値+運賃込6円支払っている;製油所近いです。
何方か教えてください。
素朴な質問です。
ブランド料 業界の新聞では、4円位で報道されている事が多い。
当社では、仕入値+運賃込6円支払っている;製油所近いです。
何方か教えてください。
comments:
EMG系列、こちらの地域ではJXさんより1円~3円も高い矛盾でした。
まだ、外人体質が抜けませんね!
今回はその調整の一部でしょうか?
権限はまだ・・・ですね!
EMG系列、こちらの地域ではJXさんより1円~3円も高い矛盾でした。
まだ、外人体質が抜けませんね!
今回はその調整の一部でしょうか?
権限はまだ・・・ですね!
comments:
LINDAさん いや~ン
ことは複雑形になってきました? はいっ疑問符デス。
予測とはいえ 60%が無視されて、40%を超えたものが通知される・・・
異常ではなくて、ちょっと不思議よね。
その不思議さがいきなり系列向け価格に出た~
・明日の元売系列価格、タンク筋価格はどういう通知があるものやら
また ・明日21時になりますが、改定後の4RIM価格も何円になるやら
◆信頼できる仲間たちからの現実報告価格だけが真実になってきた感有り。
★ガソリン+1.3円という中途半端な金額も、JX下限値〓+1.3円にあてつけた?
・揚げ足取り、皮肉合戦となっては収拾つかなくなりまっせ。
LINDAさん いや~ン
ことは複雑形になってきました? はいっ疑問符デス。
予測とはいえ 60%が無視されて、40%を超えたものが通知される・・・
異常ではなくて、ちょっと不思議よね。
その不思議さがいきなり系列向け価格に出た~
・明日の元売系列価格、タンク筋価格はどういう通知があるものやら
また ・明日21時になりますが、改定後の4RIM価格も何円になるやら
◆信頼できる仲間たちからの現実報告価格だけが真実になってきた感有り。
★ガソリン+1.3円という中途半端な金額も、JX下限値〓+1.3円にあてつけた?
・揚げ足取り、皮肉合戦となっては収拾つかなくなりまっせ。
comments:
小規模SSさん ありがとうございます。
と思われた方の方が多いと思いますが、判断の参考になればと会員向けのメルマガ 本日午前便wrote
---------------------
●本日のEMG通知「据え置き」~「+0.5円」「+1.0円」をこの価格から足してください。
★EMG通知は、系列価格分も担っている点も考慮
--------------------
さらに ガソリン1.3円に関して細かく言えば、7/30日段階でメルマガは
ー-------------------
■中東産原油
注文通り +1.13$ = 103ドル38セント
とにかく 明日31日までと、3日(金)まででも、満タンに!
★8月リセット値上げ +0.5~0.8円
*東北メンバーからも8/1日+0.5円通知有りの報告
★★8月2日通知は 4~10日分
原油コストとしては、+1.5~2.0円あっても仕方ないレベル。
<< ダブルで値上げ要素は揃っているが >>
あとは、EMGが7月第二週の強行値上げの失敗をどう加味してみるか?
結論
★・★★それも含めたところで、+1.5円を境にどちらの線を選択するかで、
A策:8月以降も戦争継続とするのか
B策:コスト転嫁を優先策とするか
少し判断材料になりそうです。
しかし 一週で決め付けるのは危険、早計で、翌週とあわせて二週間でみる必要がありそうです。
----------------------
1.0円でもなく、1.5円でもない今回1.3円はA策/B策折衷の微妙なところ
皆さんはどう思われるでしょうか
小規模SSさん ありがとうございます。
EMG :ガソリン+1.3円 中間三品+1円
●えっ 1円を超えての値上げと思われた方の方が多いと思いますが、判断の参考になればと会員向けのメルマガ 本日午前便wrote
---------------------
●本日のEMG通知「据え置き」~「+0.5円」「+1.0円」をこの価格から足してください。
・据え置き説 60% ・コスト分0.5~1.0円転嫁説 40%
↓★EMG通知は、系列価格分も担っている点も考慮
--------------------
さらに ガソリン1.3円に関して細かく言えば、7/30日段階でメルマガは
ー-------------------
■中東産原油
注文通り +1.13$ = 103ドル38セント
とにかく 明日31日までと、3日(金)まででも、満タンに!
★8月リセット値上げ +0.5~0.8円
*東北メンバーからも8/1日+0.5円通知有りの報告
★★8月2日通知は 4~10日分
原油コストとしては、+1.5~2.0円あっても仕方ないレベル。
<< ダブルで値上げ要素は揃っているが >>
あとは、EMGが7月第二週の強行値上げの失敗をどう加味してみるか?
結論
★・★★それも含めたところで、+1.5円を境にどちらの線を選択するかで、
A策:8月以降も戦争継続とするのか
B策:コスト転嫁を優先策とするか
少し判断材料になりそうです。
しかし 一週で決め付けるのは危険、早計で、翌週とあわせて二週間でみる必要がありそうです。
----------------------
1.0円でもなく、1.5円でもない今回1.3円はA策/B策折衷の微妙なところ
皆さんはどう思われるでしょうか
comments:
太陽光発電について追伸ですが、パネルの劣化(約6年目から始まると言う人もいます)及びパワーコンディショナーの寿命(約10年程でしょう)も考慮に入れましょうね。もちろん日本の四季とう特殊な気候も…
太陽光発電について追伸ですが、パネルの劣化(約6年目から始まると言う人もいます)及びパワーコンディショナーの寿命(約10年程でしょう)も考慮に入れましょうね。もちろん日本の四季とう特殊な気候も…
comments:
資源エネルギー庁・石油精製備蓄課は1日、石油備蓄確保法に基づく石油製品輸入業者数に7月9日付で関西電力が登録されたことを明らかにした。別の電力会社も関心を示しており、今月中の新規登録も可能性があるという。東京電力はすでに登録済み。
・・・・
関電・東電
最近天下りしたところですか?
資源エネルギー庁・石油精製備蓄課は1日、石油備蓄確保法に基づく石油製品輸入業者数に7月9日付で関西電力が登録されたことを明らかにした。別の電力会社も関心を示しており、今月中の新規登録も可能性があるという。東京電力はすでに登録済み。
・・・・
関電・東電
最近天下りしたところですか?
comments:
太陽光発電の参考までに・・・・
(アパート2階建てに昨年設置)
平成24年度分
1月..24,672
2月..30,528
3月..28,363
4月..32,256
5月..55,680
6月..55,776
7月..35,472
8月..32,976(検診通知)
※上記は売電振込された金額ですので前月の発電量とお考えください。
売電単価48円です。
約9.8kw(国内最大手S社のパネル64枚)南向屋根で日当たり良好です。
黒点さんが書かれてましたが、夏場の発電は良くありません。
標高の低い所の方が有利です(単純に標高の低い平野の方が日照時間が長いから)
見てお分かりの通り天候にかなり左右されます。
電圧抑制により発電してるにも関わらず、売電が止まります。
大手量販店、訪問販売等で購入してしまうと『ぼったくり』若しくは『売りっ放し』のパターンが多いようです。
当社は取引先から購入したので月1回の点検は必ずしてもらってます。
空き地利用ですがパネル代より架台(基礎)代の方が高くつくらしく、また架台取り付け器具(鉄製)が20年は恐らく無理?・・そうらしいです。
こちらの会社も架台に費用が掛かる事分ってますので安値で仕入出来るにも関わらず計画は無いそうです。
お金持ちの資産運用としては宜しいのでは!
発電シュミレーションは約6割程度と思った方が無難ですよ・・・。
太陽光発電の参考までに・・・・
(アパート2階建てに昨年設置)
平成24年度分
1月..24,672
2月..30,528
3月..28,363
4月..32,256
5月..55,680
6月..55,776
7月..35,472
8月..32,976(検診通知)
※上記は売電振込された金額ですので前月の発電量とお考えください。
売電単価48円です。
約9.8kw(国内最大手S社のパネル64枚)南向屋根で日当たり良好です。
黒点さんが書かれてましたが、夏場の発電は良くありません。
標高の低い所の方が有利です(単純に標高の低い平野の方が日照時間が長いから)
見てお分かりの通り天候にかなり左右されます。
電圧抑制により発電してるにも関わらず、売電が止まります。
大手量販店、訪問販売等で購入してしまうと『ぼったくり』若しくは『売りっ放し』のパターンが多いようです。
当社は取引先から購入したので月1回の点検は必ずしてもらってます。
空き地利用ですがパネル代より架台(基礎)代の方が高くつくらしく、また架台取り付け器具(鉄製)が20年は恐らく無理?・・そうらしいです。
こちらの会社も架台に費用が掛かる事分ってますので安値で仕入出来るにも関わらず計画は無いそうです。
お金持ちの資産運用としては宜しいのでは!
発電シュミレーションは約6割程度と思った方が無難ですよ・・・。
comments:
太陽光発電は、設備を一括償却して、
電気代を先払いするものかと思ってました。
だいたい、なんの得にもならない電力会社の出す情報なんて、当てになるのかな。
節電を謳いながら、IHクッキングヒーターをピークに使うなとはどこにも記載がない。
ヤフーの電気予報。
IHの出力が三分の一。
、、、恣意的なものを感じますね。
太陽光発電は、設備を一括償却して、
電気代を先払いするものかと思ってました。
だいたい、なんの得にもならない電力会社の出す情報なんて、当てになるのかな。
節電を謳いながら、IHクッキングヒーターをピークに使うなとはどこにも記載がない。
ヤフーの電気予報。
IHの出力が三分の一。
、、、恣意的なものを感じますね。
comments:
こんにちは^^
みなさん太陽光についていろいろなご意見と情報をありがとうございました。
副支部長さん、遅くなってすいません。
私が検討中なのは、ちなみに300坪 =50kwか
600坪の100kwです。
50kw以上だと電気工事士の資格が必要だったりいろいろな条件があります。
私もまだまだ勉強中なので助かりました。
今はソフトバンクさんのページとかの測定値を参考にさせて頂いてるとこです。
それと問題はビジネスになるかどうかですね^^
ドイツの買取制度のようになってもいけませんから、不透明な部分はたくさん
あると思います。
しかしいずれは電力ビジネスは無視できないと私は思っています。
いつやるかです。
今から準備しないといけないと思います。
償却を考えると約10年ぐらいの長期的な投資で、大変ですが、
外貨とか株式に投資することを考えれば自分で調節できるところもありますし
投資に対して金融機関から融資ができるなら面白いかもしれません。
もちろんSSの経営もこの掲示板を参考にさせて頂き、大変助かっています。
他にも情報などございましたらよろしくお願いします。
こんにちは^^
みなさん太陽光についていろいろなご意見と情報をありがとうございました。
副支部長さん、遅くなってすいません。
私が検討中なのは、ちなみに300坪 =50kwか
600坪の100kwです。
50kw以上だと電気工事士の資格が必要だったりいろいろな条件があります。
私もまだまだ勉強中なので助かりました。
今はソフトバンクさんのページとかの測定値を参考にさせて頂いてるとこです。
それと問題はビジネスになるかどうかですね^^
ドイツの買取制度のようになってもいけませんから、不透明な部分はたくさん
あると思います。
しかしいずれは電力ビジネスは無視できないと私は思っています。
いつやるかです。
今から準備しないといけないと思います。
償却を考えると約10年ぐらいの長期的な投資で、大変ですが、
外貨とか株式に投資することを考えれば自分で調節できるところもありますし
投資に対して金融機関から融資ができるなら面白いかもしれません。
もちろんSSの経営もこの掲示板を参考にさせて頂き、大変助かっています。
他にも情報などございましたらよろしくお願いします。
comments:
太陽光は気温が上がると発電効率が落ちてしまいます。
水をかけて冷やすと効率上がります。
太陽熱温水器は気温が上がるとお湯が湧きます。
太陽光発電の買い取り分は電気料金に上乗せなので電力会社の
経営が悪化することはありません。
太陽光は気温が上がると発電効率が落ちてしまいます。
水をかけて冷やすと効率上がります。
太陽熱温水器は気温が上がるとお湯が湧きます。
太陽光発電の買い取り分は電気料金に上乗せなので電力会社の
経営が悪化することはありません。
comments:
関西電力の堺太陽光発電所は10,000Kwの発電能力で、下記のサイトでリアルタイムにモニターが出来ます。昨日の堺市は暑かったですね。なんたって7月の過去最高の37.5℃を記録しましたもんね。今日も暑いですが・・・それにしてもこの太陽光発電の出力はどうなのですかね。過去最高の暑さの昨日でさえ、出力が50%を超えているのはわずか6時間、今日に限っては1時で50%、2時には30%まで落ちていますよ。
http://www1.kepco.co.jp/energy/newenergy/monitor.html
関西電力の堺太陽光発電所は10,000Kwの発電能力で、下記のサイトでリアルタイムにモニターが出来ます。昨日の堺市は暑かったですね。なんたって7月の過去最高の37.5℃を記録しましたもんね。今日も暑いですが・・・それにしてもこの太陽光発電の出力はどうなのですかね。過去最高の暑さの昨日でさえ、出力が50%を超えているのはわずか6時間、今日に限っては1時で50%、2時には30%まで落ちていますよ。
http://www1.kepco.co.jp/energy/newenergy/monitor.html
comments:
本日の「ぜんせき」の論説・・・
7月の大きな反省が載っている。
安売り量販店には、痛くも痒くも無いだろうと思う。
大きな影響は小零細SSに有ると思う。
8月は「お盆販売」だから、値上げは出来ないと・・・
毎年恒例の歪んだ理由が、そろそろ横行し出しますね。
出来ないのではなく、やろうとする勇気が無いのだろう。
と、私は思う。
本日の「ぜんせき」の論説・・・
7月の大きな反省が載っている。
安売り量販店には、痛くも痒くも無いだろうと思う。
大きな影響は小零細SSに有ると思う。
8月は「お盆販売」だから、値上げは出来ないと・・・
毎年恒例の歪んだ理由が、そろそろ横行し出しますね。
出来ないのではなく、やろうとする勇気が無いのだろう。
と、私は思う。
comments:
■原油:WTI87.8$に下がって =戻ってきました。
木曜日を前にしてこれは減販の中で インパクト有り。
「ヨコ~小幅程度]を確定させる下げになりそうですね。
●末端は、お盆商戦を前に少々では値上げはできないから、
仕入れの「ヨコ~小幅上げ程度」は大歓迎
【ナイス下げ】 と打電しておきます。
打電?どこへ? ニューヨーク方面にしておきますか
■原油:WTI87.8$に下がって =戻ってきました。
木曜日を前にしてこれは減販の中で インパクト有り。
「ヨコ~小幅程度]を確定させる下げになりそうですね。
●末端は、お盆商戦を前に少々では値上げはできないから、
仕入れの「ヨコ~小幅上げ程度」は大歓迎
【ナイス下げ】 と打電しておきます。
打電?どこへ? ニューヨーク方面にしておきますか
comments:
太陽光つけるつけないはともかく・・
1kw42円で電気を買い、1kw10~20円で販売する商売って、はたして成り立つのか・・?
光合成で必死に二酸化炭素を吸収してる植物を伐採してまで工場やメガソーラーを作って本当に二酸化炭素が抑制されるのか・・・まあ数年後にはわかるでしょう。嘘の発表されるかもしれませんけどね。
専門家じゃなくても、小学生でも結果は解りそうなもんですが(--)
太陽光つけるつけないはともかく・・
1kw42円で電気を買い、1kw10~20円で販売する商売って、はたして成り立つのか・・?
光合成で必死に二酸化炭素を吸収してる植物を伐採してまで工場やメガソーラーを作って本当に二酸化炭素が抑制されるのか・・・まあ数年後にはわかるでしょう。嘘の発表されるかもしれませんけどね。
専門家じゃなくても、小学生でも結果は解りそうなもんですが(--)
comments:
田舎のスタンドさん
私も検討中です、初めはSSのキャノピー上を20KW以上で考えていましたが事業者(所)だと補助が全くないんですよね・・・・ですので住宅10KWで検討中です東京だと3KW当たり約50万の補助がでます、但し買取は10年間(42円)になってしまいますが・・
田舎のスタンドさんは300坪で何KWになるのでしょうか?宜しければお教えください。
田舎のスタンドさん
私も検討中です、初めはSSのキャノピー上を20KW以上で考えていましたが事業者(所)だと補助が全くないんですよね・・・・ですので住宅10KWで検討中です東京だと3KW当たり約50万の補助がでます、但し買取は10年間(42円)になってしまいますが・・
田舎のスタンドさんは300坪で何KWになるのでしょうか?宜しければお教えください。
comments:
田舎のスタンドさん
はじめまして!
太陽光発電なら42円で20年間固定買取ですよね。
でも、ドイツだったかなぁ…
その固定買取の約束が反故されて、買い取り額が半額以下になったって事例があるそうです。
それに耐え切れる体制を立案できてからの参入が良いかも、です(笑)
田舎のスタンドさん
はじめまして!
太陽光発電なら42円で20年間固定買取ですよね。
でも、ドイツだったかなぁ…
その固定買取の約束が反故されて、買い取り額が半額以下になったって事例があるそうです。
それに耐え切れる体制を立案できてからの参入が良いかも、です(笑)
comments:
こんにちは~^^
みなさんもご存じだと思いますが7/1~産業用電力の全量買取制度が
始まって当社も太陽光の資料を取り寄せました。
当社も検討中です。
思った以上に好条件のように感じましたが、
条件
約 300坪 施工費 約1800万円→減価償却 7~9年
20年後 純利益= 約2000万 のようです。
SS経営者としては、不謹慎かもしれませんが、魅力を感じてしまいました。
この買取制度を調べているうちに、どうもこの買取制度の予算として石油石炭税が使われているようで憤りを感じてしまいましたが、、、
どなたか検討されている方いませんか~?
こんにちは~^^
みなさんもご存じだと思いますが7/1~産業用電力の全量買取制度が
始まって当社も太陽光の資料を取り寄せました。
当社も検討中です。
思った以上に好条件のように感じましたが、
条件
約 300坪 施工費 約1800万円→減価償却 7~9年
20年後 純利益= 約2000万 のようです。
SS経営者としては、不謹慎かもしれませんが、魅力を感じてしまいました。
この買取制度を調べているうちに、どうもこの買取制度の予算として石油石炭税が使われているようで憤りを感じてしまいましたが、、、
どなたか検討されている方いませんか~?
comments:
プンプン(怒)
本日の燃料油脂新聞7面に<東京石商アンケート 7月>が出ている。回答34社。
24日集計配信となっていますから、20日頃までのアンケート調査と推測。
系列や業転の仕入れ価格を三油種で記載されていてそれなりに参考になる。
また 毎月実施されているようで25日前後に会員に集計配信みたい。
数字をみたら元売や卸関係者から、「公表はやめてくれ」 だったのでしょう。
●(カッコは6月) ハイオク48.8%(56.3%) ガソリン36.0%(37.7%)
軽油 55%(54.3%) 灯油 86%(84%)
ハイオクは、業転ならば8~9円格差(タンク筋は7円)で買えるから、ガソリンより割合が高い。
・軽油が半分以上、灯油に至っては6月84% 7月86%と、系列物という感覚はない。
◆「正直者が馬鹿をみる」という言葉が有るが、石油業界は違います
これで良いのです。元売カードで縛られて、転籍やPB化が事実上難しくなった系列組がとれる唯一の対処策なのですから。
寝た子を起こすナ! とか、いまさら何を、、、 といわれる方も有るが、
これだけの実態があっても、東京から<業転購入でマーク問題に発展している>
という報告がほとんど無いところをみると、
>>これはもう公然のことで良いのだ。月半分くらいは全然問題ナシ
という認識が確立していることを改めて、弱い立場の方々にも伝えたい。
プンプン(怒)
本日の燃料油脂新聞7面に<東京石商アンケート 7月>が出ている。回答34社。
24日集計配信となっていますから、20日頃までのアンケート調査と推測。
系列や業転の仕入れ価格を三油種で記載されていてそれなりに参考になる。
また 毎月実施されているようで25日前後に会員に集計配信みたい。
第二表の 「業転購入割合」が、新聞には未記載
意図的でしょうね。数字をみたら元売や卸関係者から、「公表はやめてくれ」 だったのでしょう。
●(カッコは6月) ハイオク48.8%(56.3%) ガソリン36.0%(37.7%)
軽油 55%(54.3%) 灯油 86%(84%)
ハイオクは、業転ならば8~9円格差(タンク筋は7円)で買えるから、ガソリンより割合が高い。
・軽油が半分以上、灯油に至っては6月84% 7月86%と、系列物という感覚はない。
◆「正直者が馬鹿をみる」という言葉が有るが、石油業界は違います
正直者は、もう系列物なんかまともに買っていない
です。私が皮肉屋ではなくて、東京で起こっている事実です。これで良いのです。元売カードで縛られて、転籍やPB化が事実上難しくなった系列組がとれる唯一の対処策なのですから。
寝た子を起こすナ! とか、いまさら何を、、、 といわれる方も有るが、
これだけの実態があっても、東京から<業転購入でマーク問題に発展している>
という報告がほとんど無いところをみると、
>>これはもう公然のことで良いのだ。月半分くらいは全然問題ナシ
という認識が確立していることを改めて、弱い立場の方々にも伝えたい。
comments:
とくめいさん
私も月替わりの【リセット】値上げも含めて、ダブル値上げと見ています。
■8月後半は後半の風が吹く。そう思って思うが侭気楽にやりましょう。
お盆明け・・・といっても近年はそれをも見越して10日頃から値下げがあるのですが
●A予測:今年も減販でどうしようもない。。さらに激戦展開になる
B予測:元売は上半期が赤字だったので、いつまでも戦争とはいかず
逆に何としてでも締めにかかる 、、、過去には。
A/B予測 皆さんは思われますか?
とくめいさん
私も月替わりの【リセット】値上げも含めて、ダブル値上げと見ています。
■8月後半は後半の風が吹く。そう思って思うが侭気楽にやりましょう。
お盆明け・・・といっても近年はそれをも見越して10日頃から値下げがあるのですが
●A予測:今年も減販でどうしようもない。。さらに激戦展開になる
B予測:元売は上半期が赤字だったので、いつまでも戦争とはいかず
逆に何としてでも締めにかかる 、、、過去には。
A/B予測 皆さんは思われますか?
comments:
ドバイが1.13㌦上げの103.38。
WTIが時間外&なんとなく、ですがやや上げ雰囲気。
ユーロ懸念が少し後退中。
(私勘ですが)ロムニーさんの発言で軍需活性化がにらまられるかも?
これは今週上げと見ても短絡的ではないですよね。
ドバイが1.13㌦上げの103.38。
WTIが時間外&なんとなく、ですがやや上げ雰囲気。
ユーロ懸念が少し後退中。
(私勘ですが)ロムニーさんの発言で軍需活性化がにらまられるかも?
これは今週上げと見ても短絡的ではないですよね。
comments:
日経ネットニュース
<石油大手(メジャー)を悩ますシェールガス革命>
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2704A_X20C12A7000000/?dg=1
価格低下で減益だそうですが、自ら掘りながら自らの原油価格を下げる結果になるジレンマ。
それはそうとして 今後ともシリア・イラン中東紛争で一時的に高騰はしても、
長期的にはあまり高値になりそうにないということみたいですね。
日経ネットニュース
<石油大手(メジャー)を悩ますシェールガス革命>
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2704A_X20C12A7000000/?dg=1
価格低下で減益だそうですが、自ら掘りながら自らの原油価格を下げる結果になるジレンマ。
それはそうとして 今後ともシリア・イラン中東紛争で一時的に高騰はしても、
長期的にはあまり高値になりそうにないということみたいですね。
comments:
オリンピックは、中々金メダルが取れないものですね。
柔道に北島も。サッカーのスペインなんか予選敗退だって。
■●7月の仕入れですが、会員さんの中でも
>今月は仕入れタイミングを半分以上ミスりました 7/28日No15589wrote
模範解答をいただきました。
------------------------------------
・第二週の突然の+2.5円が大きく響きました。(一週早く動いた)
・翌三週目も「上げ残し分」を意識して金曜日満タンしたら「据え置き」通知。
→「据え置き」=実際はわずかですが、下げて買えますので小ミス
・以降 月末まで仕入れリズムが取り戻せず、何となくチグハグ
------------------------------------
〓私もでしてキズの舐め居合い、慰め合い(笑)
こんな月もありますヨ。また楽しからずや・・・
7月もあと二日。ラストも頑張りますが、8月のことも考えなきゃ
オリンピックは、中々金メダルが取れないものですね。
柔道に北島も。サッカーのスペインなんか予選敗退だって。
■●7月の仕入れですが、会員さんの中でも
>今月は仕入れタイミングを半分以上ミスりました 7/28日No15589wrote
模範解答をいただきました。
------------------------------------
・第二週の突然の+2.5円が大きく響きました。(一週早く動いた)
・翌三週目も「上げ残し分」を意識して金曜日満タンしたら「据え置き」通知。
→「据え置き」=実際はわずかですが、下げて買えますので小ミス
・以降 月末まで仕入れリズムが取り戻せず、何となくチグハグ
------------------------------------
〓私もでしてキズの舐め居合い、慰め合い(笑)
こんな月もありますヨ。また楽しからずや・・・
7月もあと二日。ラストも頑張りますが、8月のことも考えなきゃ
comments:
産経新聞からたまには明るい記事。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120728/kor12072821150005-n1.htm
上記通り 海外の目は変ってきています。
最近は「民主主義」に関する本を読んでいます。
「悪の民主主義」 小室直樹 著 "97初版
「日本の民主主義に将来はあるか」 岡崎久彦 著 "12年6月初版
●朝日新聞/労働組合/左翼/批判
〓 賢い・進歩的・公平という思考パターンを変えましょう。
批判・反対・ゆすっても、もう「かわいそう」ではお金は引き出せません。
3.5兆円にまで膨らんだ生活保護費 どうしていきますかね。
*私案は、年間950億円を摘発する税務署のマルサを、不正生活保護摘発に廻す
返還と申請の抑制 ・・何十倍の効果を発揮すると思いますが。
ギャグにしてはいけませんが「反省だけなら猿でもする」
お金(税収)も気質も落ちるところまで落ちたら、すべてが建設的発想に転換しなければ という時期ではないでしょう
ノイジー・マイノリティ(noisy minority)「声高な少数派」
⇒サイレント・マジョリティ(silent majority)「物言わぬ多数派」
時代は変ってきたと思う
産経新聞からたまには明るい記事。
日本を見くびるな
サブタイトル:韓国誌が異例の日本評価論http://sankei.jp.msn.com/world/news/120728/kor12072821150005-n1.htm
上記通り 海外の目は変ってきています。
最近は「民主主義」に関する本を読んでいます。
「悪の民主主義」 小室直樹 著 "97初版
「日本の民主主義に将来はあるか」 岡崎久彦 著 "12年6月初版
●朝日新聞/労働組合/左翼/批判
〓 賢い・進歩的・公平という思考パターンを変えましょう。
批判・反対・ゆすっても、もう「かわいそう」ではお金は引き出せません。
3.5兆円にまで膨らんだ生活保護費 どうしていきますかね。
*私案は、年間950億円を摘発する税務署のマルサを、不正生活保護摘発に廻す
返還と申請の抑制 ・・何十倍の効果を発揮すると思いますが。
ギャグにしてはいけませんが「反省だけなら猿でもする」
お金(税収)も気質も落ちるところまで落ちたら、すべてが建設的発想に転換しなければ という時期ではないでしょう
ノイジー・マイノリティ(noisy minority)「声高な少数派」
⇒サイレント・マジョリティ(silent majority)「物言わぬ多数派」
時代は変ってきたと思う
comments:
■オリンピック一日目早々から銀メダル2個、銅メダル1個は上出来?
おめでとうございます。
●でも19時≒なでしこ・・・!?から
SSは、さっぱり暇になってガソリンも予想より一割減
夕方も家路が早く尻切れトンボの予感
・柔道:銀の平岡選手は広島出身。ついつい情が湧いてしまいますが
「銀」でも悔しい という競技はつらいね。胸をはって帰って来い。
世界・・ いやオリンピックの銀だ、立派!
■オリンピック一日目早々から銀メダル2個、銅メダル1個は上出来?
おめでとうございます。
●でも19時≒なでしこ・・・!?から
SSは、さっぱり暇になってガソリンも予想より一割減
期間中、商売の方はあまり期待してはいけないかな
まだ涼しい午前中にラッシュ。午後は暑いと言いながら頑張るしかなくて夕方も家路が早く尻切れトンボの予感
・柔道:銀の平岡選手は広島出身。ついつい情が湧いてしまいますが
「銀」でも悔しい という競技はつらいね。胸をはって帰って来い。
世界・・ いやオリンピックの銀だ、立派!
comments:
暑すぎて思考停止になりそうです。
所長には、交代で休憩取りながらナ、、、と指示していますが
水分取りながらやらなきゃ夕方まで持ちません。といっても私はもう現場で走り回るってことも無いのですが、昔のように気力だけで頑張る時代でもない。
●7月の仕入れですが、会員さんの中でも
>今月は仕入れタイミングを半分以上ミスりました
という報告が相次ぎます。
思わず ちゃんとメルマガ読んでる? と返信書いちゃいました。
私自身は、一週だけちょっとはずれたけれど、すぐに発注をもぐりこませてミスも半分帳消しにできました。
それにしても、結果的には難しい月のようでした。
暑すぎて思考停止になりそうです。
所長には、交代で休憩取りながらナ、、、と指示していますが
水分取りながらやらなきゃ夕方まで持ちません。といっても私はもう現場で走り回るってことも無いのですが、昔のように気力だけで頑張る時代でもない。
●7月の仕入れですが、会員さんの中でも
>今月は仕入れタイミングを半分以上ミスりました
という報告が相次ぎます。
思わず ちゃんとメルマガ読んでる? と返信書いちゃいました。
私自身は、一週だけちょっとはずれたけれど、すぐに発注をもぐりこませてミスも半分帳消しにできました。
それにしても、結果的には難しい月のようでした。
comments:
新聞には出ていないがリムレポートにでました。東燃堺で漏れ事故の調査委員会設置。昨年6月の事故が何故今頃蒸し返されたのか。
EMG発足にタイミングを合わせた内部告発らしいです。担当者君いわく内密にだったのですが漏れましたか。。。今日はいっしょにゴルフ。こっちはフェアエーで蒸し返してみます。冗談冗談。。。
新聞には出ていないがリムレポートにでました。東燃堺で漏れ事故の調査委員会設置。昨年6月の事故が何故今頃蒸し返されたのか。
EMG発足にタイミングを合わせた内部告発らしいです。担当者君いわく内密にだったのですが漏れましたか。。。今日はいっしょにゴルフ。こっちはフェアエーで蒸し返してみます。冗談冗談。。。
comments:
しかし、こんなに頻繁に売り買いが変動する商品(油)も珍しいですよね?
当社は田舎のちっちゃいSSですが、それなりにきちんとした事業計画を組んでいる会社です。販売数量とは別に㍑口銭も計画に組み込みますが、幾らで組んだら良いのか、ま~ったく分りません。。。
近所のラーメン屋さんはここ20年450円から変えていないそうです。
オジサン1人でやっているお店ですが、「一杯あたり300円位の粗利」があるそうです。1日50杯平均の売上らしいですが、15千円の粗利しかならないそうですが、固定費は変わらないので毎月の収支はしっかり計算が立つそうです。
スタンドって儲かるんでしょ?なんだかんだ言いながらも従業員さんにお給料払えるんだから、1㍑あたり半分位利益があるんでしょ?
と言われて笑っちゃいました。。。
ガソリン税無ければ「そうですよ!」って言いたかったけど、理解されそうに無かったのでスープを飲み干し店を出ました。
ラーメン屋の親父羨ましかった。。。さぁ頑張ろうっと!!
しかし、こんなに頻繁に売り買いが変動する商品(油)も珍しいですよね?
当社は田舎のちっちゃいSSですが、それなりにきちんとした事業計画を組んでいる会社です。販売数量とは別に㍑口銭も計画に組み込みますが、幾らで組んだら良いのか、ま~ったく分りません。。。
近所のラーメン屋さんはここ20年450円から変えていないそうです。
オジサン1人でやっているお店ですが、「一杯あたり300円位の粗利」があるそうです。1日50杯平均の売上らしいですが、15千円の粗利しかならないそうですが、固定費は変わらないので毎月の収支はしっかり計算が立つそうです。
スタンドって儲かるんでしょ?なんだかんだ言いながらも従業員さんにお給料払えるんだから、1㍑あたり半分位利益があるんでしょ?
と言われて笑っちゃいました。。。
ガソリン税無ければ「そうですよ!」って言いたかったけど、理解されそうに無かったのでスープを飲み干し店を出ました。
ラーメン屋の親父羨ましかった。。。さぁ頑張ろうっと!!
comments:
No.15582 アブラムシの子分さん wrote:
> RG 0 灯油+100 軽油-400 黒-100
これは 円/KLの単位で良いんですよね?
それとも、俺、なんか酷い勘違いしてます?
No.15582 アブラムシの子分さん wrote:
> RG 0 灯油+100 軽油-400 黒-100
これは 円/KLの単位で良いんですよね?
それとも、俺、なんか酷い勘違いしてます?
comments:
元売り子会社は何も考えていません。
東海ア○ロのエリア担当は、支店に安値看板の報告をするだけ、
支店は地域の市況を無視し安値エリアに合わせるから県域に安値が広がる構図。EFもア○ロに右へならえ。
地域に無くてはならないGSではなく、単なるリファイナリーの蛇口。
分離法の導入を実現しましょう。
元売り子会社は何も考えていません。
東海ア○ロのエリア担当は、支店に安値看板の報告をするだけ、
支店は地域の市況を無視し安値エリアに合わせるから県域に安値が広がる構図。EFもア○ロに右へならえ。
地域に無くてはならないGSではなく、単なるリファイナリーの蛇口。
分離法の導入を実現しましょう。
comments:
原油が +1.8$ほど跳ねたようですが、月が改まって安値のリセットがなされて
来週4日~10日分あたりで ダブル要因で少し上げますかね。
前年比の出荷量は少々マイナスでも、夏場でソコソコ売れていれば、値上げの抵抗感は薄れるでしょう。
まだまだ先のことで、勝手な憶測です。
◆男女サッカー 快勝。幸先良いし、選手全員の弾みになる。
原油が +1.8$ほど跳ねたようですが、月が改まって安値のリセットがなされて
来週4日~10日分あたりで ダブル要因で少し上げますかね。
前年比の出荷量は少々マイナスでも、夏場でソコソコ売れていれば、値上げの抵抗感は薄れるでしょう。
まだまだ先のことで、勝手な憶測です。
◆男女サッカー 快勝。幸先良いし、選手全員の弾みになる。
ロンドン五輪開幕 頑張れニッポン!
comments:
管理人さん、ありがとう!
そういうことでしたか。
*私は、携帯の待ち受け画面も「親爺」の正装姿です。孫よりも親爺フェチ
どんな能書きたれるより一番の信用です。=印籠みたいなもの。
こんな子供が増えればこの世から「いじめ」が無くなるでしょう!!
皆さん、管理人さんを見習ってまず自分から行動しましょう。
孫よりも親爺フェチになりましょう!
そして、子供が親爺フェチになるような親爺になりましょう。
管理人さん、ありがとう!
そういうことでしたか。
*私は、携帯の待ち受け画面も「親爺」の正装姿です。孫よりも親爺フェチ
どんな能書きたれるより一番の信用です。=印籠みたいなもの。
こんな子供が増えればこの世から「いじめ」が無くなるでしょう!!
皆さん、管理人さんを見習ってまず自分から行動しましょう。
孫よりも親爺フェチになりましょう!
そして、子供が親爺フェチになるような親爺になりましょう。
comments:
おそらく他元売も、「据え置き」~▲0.1円でしょうね。出光以外は。
出光は各支店で何の指標で、いつの日付で計算しているのかいまだにわかりません。
おそらく他元売も、「据え置き」~▲0.1円でしょうね。出光以外は。
出光は各支店で何の指標で、いつの日付で計算しているのかいまだにわかりません。
comments:
遅れまししたがJXの改定は以下の通り!
7月28日~8月3日
ガソリン:▲0.1円/L
灯油:±0円/L
軽油:▲0.2円/L
A重油:▲0.1円/L
LSA:▲0.3円/L
以上になります(・ω^)。
遅れまししたがJXの改定は以下の通り!
7月28日~8月3日
ガソリン:▲0.1円/L
灯油:±0円/L
軽油:▲0.2円/L
A重油:▲0.1円/L
LSA:▲0.3円/L
以上になります(・ω^)。
comments:
>管理人さんの「31」への思いを教えて下さい。
いや~恥ずかしい ・・エリカ様風に言うと「別に~」でしょうか(爆)
亡き親爺の名前「一三」:イチさん 〓に敬意を表しただけです。
妻 「でも ひっくり返すことはないでしょうが」
私 「ほいじゃが今月のように、13日が金曜日だったらまずいじゃろう」
アイスクリーム好きと思っていただいて結構です。
*私は、携帯の待ち受け画面も「親爺」の正装姿です。孫よりも親爺フェチ
どんな能書きたれるより一番の信用です。=印籠みたいなもの。
>管理人さんの「31」への思いを教えて下さい。
いや~恥ずかしい ・・エリカ様風に言うと「別に~」でしょうか(爆)
亡き親爺の名前「一三」:イチさん 〓に敬意を表しただけです。
妻 「でも ひっくり返すことはないでしょうが」
私 「ほいじゃが今月のように、13日が金曜日だったらまずいじゃろう」
アイスクリーム好きと思っていただいて結構です。
*私は、携帯の待ち受け画面も「親爺」の正装姿です。孫よりも親爺フェチ
どんな能書きたれるより一番の信用です。=印籠みたいなもの。
comments:
>No.15561 2012年07月26日(木) 08:03:10
>comments:
>まいどさん
>弁明になりますが、ここはきっちりと確認
>【31】は、私が先で、イチロー方が後から慕って? 付けたものです。
イチローさんの「31」は川崎選手によると反対に読んで「イチさん」
だそうです。
管理人さんに初歩的な質問ですみませんが、管理人さんの「31」への思いを
教えて下さい。
適切でなかったら削除をお願いします。
>No.15561 2012年07月26日(木) 08:03:10
>comments:
>まいどさん
>弁明になりますが、ここはきっちりと確認
>【31】は、私が先で、イチロー方が後から慕って? 付けたものです。
イチローさんの「31」は川崎選手によると反対に読んで「イチさん」
だそうです。
管理人さんに初歩的な質問ですみませんが、管理人さんの「31」への思いを
教えて下さい。
適切でなかったら削除をお願いします。
comments:
>最大手系列組の話題ですが、
>元売自身がうまく利用しているリム価格をベースに話をしても
まさにそのとおりですね。
なぜRIMさん。鹿島の製油所EXをださないのか?
今回の一光さん。RIMさんの情報もLIBORとかわらない。
代行給油、県事業、JV・・・まったく。
政治的癒着???
>最大手系列組の話題ですが、
>元売自身がうまく利用しているリム価格をベースに話をしても
まさにそのとおりですね。
なぜRIMさん。鹿島の製油所EXをださないのか?
今回の一光さん。RIMさんの情報もLIBORとかわらない。
代行給油、県事業、JV・・・まったく。
政治的癒着???
comments:
お久しぶりです。
最大手系列組の話題ですが、
元売自身がうまく利用しているリム価格をベースに話をしても、値引きは期待
できません。現物価格としての指標は、先物価格・輸入価格、元売コスト計算
はCIFベースへと頭を切り替えて話を進めたほうが説得力のある交渉ができます。
支店担当あるいはMGは現物価格をリムベースで話を進めたがりますが、そ
れでは結果的にブランド料のコスト部分に話をすり変えられ、たいした値引
きは期待できません。1.0~MAX1.5止まりでしょう。
世界標準様が以前指摘されていたように、あくまで先物価格・輸入価格+CIF
が指標ベースです。
最大手の下限通知は、エクセルファイルで届いていると思いますが、ご丁寧に
別シートに10日前・35日前の原油コストを載せていますので、それを大
いに利用するべきです。
四半期ごとに、リムと下限(原油コスト)がかけ離れているときはCIFベー
ス、リムが下限値に近い場合でも、TOCOM・輸入価格が安いときにはそれを
現物のベースとして話をしたほうが、常に優位に話を進行できます。
当社の場合、4-6値引きは条件等縛り無し、納得レベルが出ましたが、市況
が悪すぎましたね。
現在7-9交渉中ですが、正直4-6より材料が不足しており苦戦中(^^;
お久しぶりです。
最大手系列組の話題ですが、
元売自身がうまく利用しているリム価格をベースに話をしても、値引きは期待
できません。現物価格としての指標は、先物価格・輸入価格、元売コスト計算
はCIFベースへと頭を切り替えて話を進めたほうが説得力のある交渉ができます。
支店担当あるいはMGは現物価格をリムベースで話を進めたがりますが、そ
れでは結果的にブランド料のコスト部分に話をすり変えられ、たいした値引
きは期待できません。1.0~MAX1.5止まりでしょう。
世界標準様が以前指摘されていたように、あくまで先物価格・輸入価格+CIF
が指標ベースです。
最大手の下限通知は、エクセルファイルで届いていると思いますが、ご丁寧に
別シートに10日前・35日前の原油コストを載せていますので、それを大
いに利用するべきです。
四半期ごとに、リムと下限(原油コスト)がかけ離れているときはCIFベー
ス、リムが下限値に近い場合でも、TOCOM・輸入価格が安いときにはそれを
現物のベースとして話をしたほうが、常に優位に話を進行できます。
当社の場合、4-6値引きは条件等縛り無し、納得レベルが出ましたが、市況
が悪すぎましたね。
現在7-9交渉中ですが、正直4-6より材料が不足しており苦戦中(^^;
comments:
見習い文左衛門さん
ご意見はごもっともかとも思います。
ただ、油瓜太郎さんは単なる情報提供者というより
元祖、蜘蛛の糸的な貴重な有志だと、私は思っています。
最近はいろいろな方が、情報を提供してくださいますが
あの頃の木曜13:15頃が懐かしく感じます。
本当に感謝しています、厳しい業界の一つですがお元気で
お互い頑張りましょう!!
見習い文左衛門さん
ご意見はごもっともかとも思います。
ただ、油瓜太郎さんは単なる情報提供者というより
元祖、蜘蛛の糸的な貴重な有志だと、私は思っています。
最近はいろいろな方が、情報を提供してくださいますが
あの頃の木曜13:15頃が懐かしく感じます。
本当に感謝しています、厳しい業界の一つですがお元気で
お互い頑張りましょう!!
comments:
匿名掲示板での発言者を特定しようとしてみたり、
別な場の、同一人物ではないかもしれない人のハンドルを晒すのは、
ネットワークの世界観において、非常に恐ろしい行為に思えます。
良識ある人の集まりなら、無理に聞き出そうとしたり、
「同一人物かもしれない」という理由でこの掲示板にTwitterアカウント名を
投稿したりしないで下さい。
それでなくても、犯人探しが厳しい、なんて話題が挙がったんですから…。
それとも、EMGになったんで、もう犯人探しは終ったんですか?
匿名掲示板での発言者を特定しようとしてみたり、
別な場の、同一人物ではないかもしれない人のハンドルを晒すのは、
ネットワークの世界観において、非常に恐ろしい行為に思えます。
良識ある人の集まりなら、無理に聞き出そうとしたり、
「同一人物かもしれない」という理由でこの掲示板にTwitterアカウント名を
投稿したりしないで下さい。
それでなくても、犯人探しが厳しい、なんて話題が挙がったんですから…。
それとも、EMGになったんで、もう犯人探しは終ったんですか?
comments:
愛知は恐ろしい場所です。
http://news.livedoor.com/article/detail/6793498/
愛知は恐ろしい場所です。
http://news.livedoor.com/article/detail/6793498/
comments:
横ですか・・・。多分来週また下がるから
すぐに取らない方がベターと商社担当さんが
おっしゃってました。
市況もう少し良くならないかな。
横ですか・・・。多分来週また下がるから
すぐに取らない方がベターと商社担当さんが
おっしゃってました。
市況もう少し良くならないかな。
comments:
ちょっと外出していました。
●中京タンク筋は
明日27日から 全油種▲0.5円
ちょっと外出していました。
■EMG 全油種「据え置き」
だそうです。●中京タンク筋は
明日27日から 全油種▲0.5円
comments:
>>15564
へ~、そうなんですね、森のくまもんさん情報通ですね!
名前は油瓜太郎さんでやってらっしゃるんですか?
>>15564
へ~、そうなんですね、森のくまもんさん情報通ですね!
名前は油瓜太郎さんでやってらっしゃるんですか?
comments:
清盛PBさん
そう気を落とさずに、今日もわかれば早めに投稿お願いします。
先週 その後で私が「全油種+1円」と書いても、(EMG通知は)と主語を抜いたばかりによく伝わらないのですからしかたありません(笑)
・リクエストあった油瓜太郎さんは、長期にわたって投稿が無いとなると
病気療養? 部署替え? 転勤? ・・・
あるいは元売か、会社からか「余計なことは書くな」とでも圧力あったのでしょうか(苦)
■元売の株価
日経平均株価が、8,400円前後をウロウロなので仕方ないことですが、
石油元売の株価も惨憺たる状況。 25日終値では
昭シェ 394円 コスモ 158円 東燃ゼネ 638円
出光興産 6,150円 JX 347円
たちまちどうこうないといっても、資産が目減りしていると思うと元気も出ないですわね。
清盛PBさん
そう気を落とさずに、今日もわかれば早めに投稿お願いします。
先週 その後で私が「全油種+1円」と書いても、(EMG通知は)と主語を抜いたばかりによく伝わらないのですからしかたありません(笑)
・リクエストあった油瓜太郎さんは、長期にわたって投稿が無いとなると
病気療養? 部署替え? 転勤? ・・・
あるいは元売か、会社からか「余計なことは書くな」とでも圧力あったのでしょうか(苦)
■元売の株価
日経平均株価が、8,400円前後をウロウロなので仕方ないことですが、
石油元売の株価も惨憺たる状況。 25日終値では
昭シェ 394円 コスモ 158円 東燃ゼネ 638円
出光興産 6,150円 JX 347円
たちまちどうこうないといっても、資産が目減りしていると思うと元気も出ないですわね。
comments:
ヘルニア王国様
記述の件 下記のことでしょうか?
>白黒つけないカフォオレよろしく、
1円上げですね。
白黒は白油(RG、WK、GO)黒油(AFO)で
EMGさんの値上げ幅が1円ということです。
グリコさんを揶揄った訳ではございません。
ちょうど書こうとした時に、CMで流れていたもので
全油種と書けば良い所をそう書いてしまいました。
文章力が無く申し訳ございません。
私の記述の後、匿名様より
>EMGの価格改定幅は、各油種どのくらいだったのでしょうか?
このコメントで、私の書き込みは皆様に理解されていないことを知りました。
ヘルニア王国様
記述の件 下記のことでしょうか?
>白黒つけないカフォオレよろしく、
1円上げですね。
白黒は白油(RG、WK、GO)黒油(AFO)で
EMGさんの値上げ幅が1円ということです。
グリコさんを揶揄った訳ではございません。
ちょうど書こうとした時に、CMで流れていたもので
全油種と書けば良い所をそう書いてしまいました。
文章力が無く申し訳ございません。
私の記述の後、匿名様より
>EMGの価格改定幅は、各油種どのくらいだったのでしょうか?
このコメントで、私の書き込みは皆様に理解されていないことを知りました。
comments:
まいどさん
弁明になりますが、ここはきっちりと確認
【31】は、私が先で、イチロー方が後から慕って? 付けたものです。
●イチローから、「お兄ちゃん」と呼んでもらいたい と秘かな願望!
●エネオスマークについては、イチローが頼むなら考えなくはナイ 程度
自由を味わった身には、元売の鎧は重く動きにくいです。
すみません 朝からつまらないギャグでした。
■JX下限値 ・・・原油コスト確認
28~8/03日分 : 56.6円 前週比+0.4円
●採用指標の4RIM価格も、昨日は四捨五入で▲0.1円下げました。
◆今日は「据え置き」通知が妥当と思うけれど、それを基準に上げ下げを、
それぞれ「元売の願望はそうなのか」と思って聞けばよいのではないでしょうか?
8月入りしたら 安値分にはリセット値上げ(=底上げ)があるかもしれませんが、減販下でなかなか動きそうには有りません。
まいどさん
弁明になりますが、ここはきっちりと確認
【31】は、私が先で、イチロー方が後から慕って? 付けたものです。
●イチローから、「お兄ちゃん」と呼んでもらいたい と秘かな願望!
●エネオスマークについては、イチローが頼むなら考えなくはナイ 程度
自由を味わった身には、元売の鎧は重く動きにくいです。
すみません 朝からつまらないギャグでした。
■JX下限値 ・・・原油コスト確認
28~8/03日分 : 56.6円 前週比+0.4円
●採用指標の4RIM価格も、昨日は四捨五入で▲0.1円下げました。
◆今日は「据え置き」通知が妥当と思うけれど、それを基準に上げ下げを、
それぞれ「元売の願望はそうなのか」と思って聞けばよいのではないでしょうか?
8月入りしたら 安値分にはリセット値上げ(=底上げ)があるかもしれませんが、減販下でなかなか動きそうには有りません。
comments:
話題つなぎにもう一発。
最近 st31情報の「お試し会員」になられた方が、偶然 大変優秀店で私も見学に訪問させていただいたことがあるSSだったので、「その節はお世話になりました」と往復メールしました。一部を
-------------------------
動機 :ときどき掲示板は拝見させていただいていました。
今まで仕入れに関しては、価格交渉もせず社長まかせでした。
どうせムダなこと、その事に使う時間とエネルギーがもったいない、と思っていました。
しかし、この会社を守るためには、いかに安く仕入れるかという事は経営者としては一番に考えなくてはいけない事ではないかと…思いはじめました。
私:> どうせムダなこと、その事に使う時間とエネルギーがもったいない、、
私も10数年年前まではそう思っていましたが、検定部の営業で他SS=系列外をみていると
まずは仕入れがあって、それから油外収益だと強く意識するようになりました。
これだけの努力と実績を挙げてこの利益? 他社は全然努力しないで、、、
あるいはうちより断然劣るのにドンドン大きく強くなっていく 、、これは可笑しいぞ と思い始めました。
*十分利益は出ていましたが、比較論です。欲深いです(爆)
> 価格が決まるシステムが理解できていないのです。
理屈抜きです。力関係、知識有るナシ、交渉するかしないか だけです。
もちろん 利益があがるようにちゃんとした仕入れ価格も重要ですが
経営とともに、家業ですから長く続くこと 〓客数の維持が図られることもポイントです。
そうなっているかどうかもこの一ヶ月確認されたら良いと思います
長々と
------------------------------------------
・一番安い仕入れをすること、業転を買うこと(勧誘)が目的ではアリマセン。
そういう動きは、もう皆さん考え/済まされた方ばかり。
・自社の能力/努力が最大限活かされる仕入れ
●仕入れも<経営>問題から
→ <競争力> <今後の会社像>に移りつつあるように思います。
話題つなぎにもう一発。
最近 st31情報の「お試し会員」になられた方が、偶然 大変優秀店で私も見学に訪問させていただいたことがあるSSだったので、「その節はお世話になりました」と往復メールしました。一部を
-------------------------
動機 :ときどき掲示板は拝見させていただいていました。
今まで仕入れに関しては、価格交渉もせず社長まかせでした。
どうせムダなこと、その事に使う時間とエネルギーがもったいない、と思っていました。
しかし、この会社を守るためには、いかに安く仕入れるかという事は経営者としては一番に考えなくてはいけない事ではないかと…思いはじめました。
私:> どうせムダなこと、その事に使う時間とエネルギーがもったいない、、
私も10数年年前まではそう思っていましたが、検定部の営業で他SS=系列外をみていると
まずは仕入れがあって、それから油外収益だと強く意識するようになりました。
これだけの努力と実績を挙げてこの利益? 他社は全然努力しないで、、、
あるいはうちより断然劣るのにドンドン大きく強くなっていく 、、これは可笑しいぞ と思い始めました。
*十分利益は出ていましたが、比較論です。欲深いです(爆)
> 価格が決まるシステムが理解できていないのです。
理屈抜きです。力関係、知識有るナシ、交渉するかしないか だけです。
もちろん 利益があがるようにちゃんとした仕入れ価格も重要ですが
売り負けないための仕入れ価格レベル
ということも考えなくてはいけません。経営とともに、家業ですから長く続くこと 〓客数の維持が図られることもポイントです。
そうなっているかどうかもこの一ヶ月確認されたら良いと思います
長々と
------------------------------------------
・一番安い仕入れをすること、業転を買うこと(勧誘)が目的ではアリマセン。
そういう動きは、もう皆さん考え/済まされた方ばかり。
・自社の能力/努力が最大限活かされる仕入れ
●仕入れも<経営>問題から
→ <競争力> <今後の会社像>に移りつつあるように思います。
comments:
なんだかここ一両日は、【原油価格だけがすべて】といった雰囲気で投稿も、何もこう着状態。
●転嫁不足分の「値上げ」とも、減販の「下げ」対策ともつかず、
「据え置き」が無難か、、、たとえ通知がどうであれ実勢はナ・・と刹那状況。
■その原油は、週明け▲3$余り下げてから昨日あまり動かず
現在 WTI88.3$ 北海産103.5$ 中東産100.4$
では先週~今週の反省でもしておくか
■<全国エリア別スポット卸価格表>で、業転状況をみると *SS届け価格
ガソリン 灯 油 軽 油 (250件の投稿)
先週14~20日分 116.9円 63.0円 62.4円
今週21~27日分 118.0円 64.2円 63.2円
+1.1円 +1.2円 +0.8円
全油種+1円通知からするとわずか0.1~0.2円差で「そんなもの・・」ですが、
私の経験則と統計学的には、その×2倍さの見積体感があるでしょう。
つまり ガソリンは+0.2円の(阪神~中京方面の)「底上げ」があったと思われるし
◆個別には 中京~西日本1.2~1.4円 ⇔ 東日本~東北で0.7~0.8円
灯油はシーズン外だが+0.4円。
逆に 軽油は輸出不振と聞くが、実際には+0.6円ほどしか「上げれていない」のだな と。
なんだかここ一両日は、【原油価格だけがすべて】といった雰囲気で投稿も、何もこう着状態。
●転嫁不足分の「値上げ」とも、減販の「下げ」対策ともつかず、
「据え置き」が無難か、、、たとえ通知がどうであれ実勢はナ・・と刹那状況。
■その原油は、週明け▲3$余り下げてから昨日あまり動かず
現在 WTI88.3$ 北海産103.5$ 中東産100.4$
では先週~今週の反省でもしておくか
■<全国エリア別スポット卸価格表>で、業転状況をみると *SS届け価格
ガソリン 灯 油 軽 油 (250件の投稿)
先週14~20日分 116.9円 63.0円 62.4円
今週21~27日分 118.0円 64.2円 63.2円
+1.1円 +1.2円 +0.8円
全油種+1円通知からするとわずか0.1~0.2円差で「そんなもの・・」ですが、
私の経験則と統計学的には、その×2倍さの見積体感があるでしょう。
つまり ガソリンは+0.2円の(阪神~中京方面の)「底上げ」があったと思われるし
◆個別には 中京~西日本1.2~1.4円 ⇔ 東日本~東北で0.7~0.8円
灯油はシーズン外だが+0.4円。
逆に 軽油は輸出不振と聞くが、実際には+0.6円ほどしか「上げれていない」のだな と。
comments:
閑話休題
日本はロンドン五輪で金メダル12個の予想ですって。
http://london.yahoo.co.jp/news/detail/20120724-00000012-jij_olympic
なでしこは戦わずして(笑)もう銀メダル予想 ・・なら上出来だね
こんなに【米国的】を感じる事件も珍しい。
閑話休題
日本はロンドン五輪で金メダル12個の予想ですって。
http://london.yahoo.co.jp/news/detail/20120724-00000012-jij_olympic
なでしこは戦わずして(笑)もう銀メダル予想 ・・なら上出来だね
イチローの電撃移籍にも驚かされましたネ
思わず「さすがアメリカ・・・・ムムッ」こんなに【米国的】を感じる事件も珍しい。
comments:
>中東産も、16時時点では▲2$=101.9$だったけれど、101$までは下がりそう。
↓
月末枠消化分には、少しくらい「行け~」ということになるかな
原油状況しだいですから、もう少しウォッチ。
>中東産も、16時時点では▲2$=101.9$だったけれど、101$までは下がりそう。
↓
7時現在 中東産原油 もう100$ジャストまで下げています
元売も卸価格がまだ転嫁不足なので、26日(系列)通知は下げれないでしょうが、月末枠消化分には、少しくらい「行け~」ということになるかな
原油状況しだいですから、もう少しウォッチ。
comments:
本当の指標にならなければいけないのは、輸入玉や先物の価格なのに半分元売りが介在しているところが指標になったり、既にブラックBOX化したブランド料を論点にしているからおかしいのではないでしょうか?
価格は低い方に流れる。ブランド料を論点にしているから話がおかしくなる。
曖昧なベース価格を指標にして話をしているから見ている方は元売よりに見えてしまいます。笑われるかもしれませんが、元売りが基準として話せるのはCIFベースの話だと思いますがいかがでしょう。
本当の指標にならなければいけないのは、輸入玉や先物の価格なのに半分元売りが介在しているところが指標になったり、既にブラックBOX化したブランド料を論点にしているからおかしいのではないでしょうか?
価格は低い方に流れる。ブランド料を論点にしているから話がおかしくなる。
曖昧なベース価格を指標にして話をしているから見ている方は元売よりに見えてしまいます。笑われるかもしれませんが、元売りが基準として話せるのはCIFベースの話だと思いますがいかがでしょう。
comments:
■原油
WTIはあれこれすぐに反応するが、88.9$と急落。
中東産も、16時時点では▲2$=101.9$だったけれど、101$までは下がりそう。
●卸価格も木曜日通知で上がっても →すぐに「もぐら」価格で実質下げ。
◆製油所トラブル、小火を装って稼動を下げる(一時ストップ)、生産調整するが、それ以上に売れないのだからどうしようもない。
私ら末端業者も、転嫁できずにいたところですから、タイミングが良い値下がりと感謝しましょう。
■原油
WTIはあれこれすぐに反応するが、88.9$と急落。
中東産も、16時時点では▲2$=101.9$だったけれど、101$までは下がりそう。
●卸価格も木曜日通知で上がっても →すぐに「もぐら」価格で実質下げ。
◆製油所トラブル、小火を装って稼動を下げる(一時ストップ)、生産調整するが、それ以上に売れないのだからどうしようもない。
私ら末端業者も、転嫁できずにいたところですから、タイミングが良い値下がりと感謝しましょう。
comments:
■世界的に経済指標が悪い →円高 →10年物長期金利安=0.725%だ
→需要減予測 →原油安 →TOCOM安
ガソリン・灯油▲1500円以上の下げ
■リムTD
*自由閲覧 :http://rtb.rim-intelligence.co.jp/rtb/board-oil/
阪神~中京といったいつもの安値地域よりも、京浜(川崎~横浜)が安い
ほとんどが製油所出し価格
・ガソリン 115.4~115.6円
・・指標116.0円から▲0.5円はジャスト「もぐら」か(笑)
もちろん 阪神などに116.6円の標準高値もあり
・灯 油 61.5円~61.8円 ・・これも62.1円→ジャスト「もぐら」
・軽 油 60.0~60.9円 ・・60.9円→中京の60.4円がジャスト「もぐら」
ですが、京浜の60.0円は過度に「もぐら」?
●元売は、Dojima EXや阪神を押さえたかもしれないが、ここらに湧き出てしまった(爆)
まさかそんなこともないでしょうけれど、難しい月末枠消化の残り一週間が始まった。
■世界的に経済指標が悪い →円高 →10年物長期金利安=0.725%だ
→需要減予測 →原油安 →TOCOM安
ガソリン・灯油▲1500円以上の下げ
■リムTD
*自由閲覧 :http://rtb.rim-intelligence.co.jp/rtb/board-oil/
阪神~中京といったいつもの安値地域よりも、京浜(川崎~横浜)が安い
ほとんどが製油所出し価格
・ガソリン 115.4~115.6円
・・指標116.0円から▲0.5円はジャスト「もぐら」か(笑)
もちろん 阪神などに116.6円の標準高値もあり
・灯 油 61.5円~61.8円 ・・これも62.1円→ジャスト「もぐら」
・軽 油 60.0~60.9円 ・・60.9円→中京の60.4円がジャスト「もぐら」
ですが、京浜の60.0円は過度に「もぐら」?
●元売は、Dojima EXや阪神を押さえたかもしれないが、ここらに湧き出てしまった(爆)
まさかそんなこともないでしょうけれど、難しい月末枠消化の残り一週間が始まった。
comments:
<<酒業界 ⇔ 石油業界>>
私自身がPBであり、またこうして仕入れ研究している者からすると、石油業界の方がマシな気がします。
だって 製油所出し価格でみて「そりゃあないだろう」ということは滅多ないし、継続的なことはない。 〓不当廉売判決もわずか片手の立件ていど。
ブランド料込み≒自分の仕入れ価格でみるから不思議なだけで、X価格以下はない。ルール内でしょう。
しかも10社近い元売と輸入、先物も扱う商社はその倍以上=多数ある。
それにしても
>>適正な価格で取引するよう異例の協力要請を行う。
とは 公取もやるじゃない。
公取も販社にこれくらいの「協力要請」は一度お願いしたいが、最近の販社ってそう悪くはないよね。
石油業界の方が収支に敏感ではないでしょうか
<<酒業界 ⇔ 石油業界>>
私自身がPBであり、またこうして仕入れ研究している者からすると、石油業界の方がマシな気がします。
だって 製油所出し価格でみて「そりゃあないだろう」ということは滅多ないし、継続的なことはない。 〓不当廉売判決もわずか片手の立件ていど。
ブランド料込み≒自分の仕入れ価格でみるから不思議なだけで、X価格以下はない。ルール内でしょう。
しかも10社近い元売と輸入、先物も扱う商社はその倍以上=多数ある。
それにしても
>>適正な価格で取引するよう異例の協力要請を行う。
とは 公取もやるじゃない。
公取も販社にこれくらいの「協力要請」は一度お願いしたいが、最近の販社ってそう悪くはないよね。
石油業界の方が収支に敏感ではないでしょうか
comments:
ここで、大手スーパーの件ですが、
ビールなどの販売を巡り、大手スーパー「イオン」(千葉市)に仕入れ値を下回る価格で卸した疑いがあるとして、公正取引委員会は独占禁止法違反(不当廉売)で大手卸売3社に警告する方針を固め、20日、事前通知した。
ビール会社の販売奨励金が2005年に減らされて以降、3社はイオンに赤字で卸していたという。公取委は、ビール大手4社とイオンにも不当廉売の原因があるとして、適正な価格で取引するよう異例の協力要請を行う。
警告を受けるのは、三菱食品、伊藤忠食品、日本酒類販売(いずれも東京)。独禁法上の警告は、違反と認定するまでの証拠はないものの、違反の疑いが残る行為をやめさせるために行う行政指導。
関係者によると、遅くとも09年以降、卸売3社は特定のビールや発泡酒などについて、ビール会社からの仕入れ値以下の価格でイオンに納め続けた疑いがある。例えば1ケース(350ミリ・リットル缶24本入り)で生産者価格が約3800円の場合、仕入れ値を100円以上割り込んだ商品もあったという。安売りの影響で、イオン各店舗の周辺で経営が悪化する酒店もあったとみられる。
石油業界も、このような事にならないでほしいです。
公取も、しっかりやってほしです。
ここで、大手スーパーの件ですが、
ビールなどの販売を巡り、大手スーパー「イオン」(千葉市)に仕入れ値を下回る価格で卸した疑いがあるとして、公正取引委員会は独占禁止法違反(不当廉売)で大手卸売3社に警告する方針を固め、20日、事前通知した。
ビール会社の販売奨励金が2005年に減らされて以降、3社はイオンに赤字で卸していたという。公取委は、ビール大手4社とイオンにも不当廉売の原因があるとして、適正な価格で取引するよう異例の協力要請を行う。
警告を受けるのは、三菱食品、伊藤忠食品、日本酒類販売(いずれも東京)。独禁法上の警告は、違反と認定するまでの証拠はないものの、違反の疑いが残る行為をやめさせるために行う行政指導。
関係者によると、遅くとも09年以降、卸売3社は特定のビールや発泡酒などについて、ビール会社からの仕入れ値以下の価格でイオンに納め続けた疑いがある。例えば1ケース(350ミリ・リットル缶24本入り)で生産者価格が約3800円の場合、仕入れ値を100円以上割り込んだ商品もあったという。安売りの影響で、イオン各店舗の周辺で経営が悪化する酒店もあったとみられる。
石油業界も、このような事にならないでほしいです。
公取も、しっかりやってほしです。
comments:
福支部長さん
>「商社系PB」とは、
・伊藤忠エネクス系のカーエネクス(旧 忠ボーイ)
・三菱商事(石油)系のスリーダイヤマーク
・丸紅エネルギー系のナビ ・双日エネルギー系・・
・JA系(農協)
・豊田通商系の独自マーク も入るのかな
など、大手商社、燃料商社系独自マークのことで、まったく個人の1~5SSのPBとは区別しています。
■>最近の掲示板は元売にとって都合のいいところだけ
世界標準さん お久しぶり~
でも そこに注視しちゃいましたか(笑)
私的にはもうブランド料問題は卒業していいのかな と思います。
販社が、、って、これはもう永遠に解決されない課題。
それを蒸し返すのは、かえって建設的ではないのかな。ガス抜きならそれは大いに結構ですが、気が晴れるだけでかえって改革を遅らせる結果になっていないか。
書かないのは、元売への遠慮ではなくて、真面目な系列組へ【言葉いじめ】になっていないかなと。
いつまでも 「鎖につながれた象」の小話がごとくです。
>あの巨体の象が大人しいのは、小象のときから鎖につながれて逃げ出せないことの刷り込みが、大人象になっても抜け出せない
自分から環境を変えていこうとしない頭でっかちの中での議論は、真摯な方にはかえって失礼と思っています。
●失礼を承知で言えば、
>>断られることが怖くて告白できない≒いつまでも結婚できない男性
、、みたい。
◎私の認識では、すでに風向きは変っています。
春以降 系列組でも2~3円は上出来にしても・・3.5~4円以下を勝ち取った方々も多々有ります。
もちろんJXも少しあります。ここ1-2ヶ月のEMGでは多いこと。
■昨日いただいた情報交換メールの最後に書かれていたミニ礼状
>激戦区なのでそれなり特価もいただいていますが、少し落ち着くと
>いつの間にか平均的価格になっている。
>st31情報で自社系列や他元売を引き合いに「どやっ」交渉します
詳細な内容はともかく、大雑把にでも投稿あれば面白いね。
>>「こうこう」交渉したが、「カクカク」回答があった。
>>続いて「シカシカ」提案しているのですが何と返事してきますか?
【減販】時代だからこそ、優良店や量販SSには系列を超えた良い商談が舞いこんで来ている時期になっています。元売の関心は
福支部長さん
>「商社系PB」とは、
・伊藤忠エネクス系のカーエネクス(旧 忠ボーイ)
・三菱商事(石油)系のスリーダイヤマーク
・丸紅エネルギー系のナビ ・双日エネルギー系・・
・JA系(農協)
・豊田通商系の独自マーク も入るのかな
など、大手商社、燃料商社系独自マークのことで、まったく個人の1~5SSのPBとは区別しています。
■>最近の掲示板は元売にとって都合のいいところだけ
世界標準さん お久しぶり~
でも そこに注視しちゃいましたか(笑)
私的にはもうブランド料問題は卒業していいのかな と思います。
販社が、、って、これはもう永遠に解決されない課題。
それを蒸し返すのは、かえって建設的ではないのかな。ガス抜きならそれは大いに結構ですが、気が晴れるだけでかえって改革を遅らせる結果になっていないか。
書かないのは、元売への遠慮ではなくて、真面目な系列組へ【言葉いじめ】になっていないかなと。
いつまでも 「鎖につながれた象」の小話がごとくです。
>あの巨体の象が大人しいのは、小象のときから鎖につながれて逃げ出せないことの刷り込みが、大人象になっても抜け出せない
自分から環境を変えていこうとしない頭でっかちの中での議論は、真摯な方にはかえって失礼と思っています。
●失礼を承知で言えば、
>>断られることが怖くて告白できない≒いつまでも結婚できない男性
、、みたい。
◎私の認識では、すでに風向きは変っています。
春以降 系列組でも2~3円は上出来にしても・・3.5~4円以下を勝ち取った方々も多々有ります。
もちろんJXも少しあります。ここ1-2ヶ月のEMGでは多いこと。
もう元売側が「いくらにしたら・・」と言ってくる時代
◆「ブランド料」問題はもう古い話題であり 〓過去進行形になりつつある(笑)■昨日いただいた情報交換メールの最後に書かれていたミニ礼状
>激戦区なのでそれなり特価もいただいていますが、少し落ち着くと
>いつの間にか平均的価格になっている。
>st31情報で自社系列や他元売を引き合いに「どやっ」交渉します
詳細な内容はともかく、大雑把にでも投稿あれば面白いね。
>>「こうこう」交渉したが、「カクカク」回答があった。
>>続いて「シカシカ」提案しているのですが何と返事してきますか?
【減販】時代だからこそ、優良店や量販SSには系列を超えた良い商談が舞いこんで来ている時期になっています。元売の関心は
既SSのブランド料よりも、とにかく新規販売先が欲しい~
のですから。
comments:
もっと経済合理性を冷静に見た方がいいですね。
輸入玉、先物玉を操って運営しているPBに、ブランド料払っている系列組が敵う訳ないのですから、元売は間違いなく対応してます。PBを不当廉売で訴えるのではなく、販社を差別対価で訴える事です。
ほんの1,2年前に2円差のブランド料でやって耐えられなかったのは販社であり大手特約店ですよ。それが今は4円になっているのですよ。普通に考えれば販社、大手はさらに厳しくなっているはず。
販社が劇的にコストダウンを出来た?皆さんそう思いますか?
最近の掲示板は元売にとって都合のいいところだけ載っている感じがするのは私だけでしょうか?
もっと経済合理性を冷静に見た方がいいですね。
輸入玉、先物玉を操って運営しているPBに、ブランド料払っている系列組が敵う訳ないのですから、元売は間違いなく対応してます。PBを不当廉売で訴えるのではなく、販社を差別対価で訴える事です。
ほんの1,2年前に2円差のブランド料でやって耐えられなかったのは販社であり大手特約店ですよ。それが今は4円になっているのですよ。普通に考えれば販社、大手はさらに厳しくなっているはず。
販社が劇的にコストダウンを出来た?皆さんそう思いますか?
最近の掲示板は元売にとって都合のいいところだけ載っている感じがするのは私だけでしょうか?
comments:
00789様
私の書き込みました件でお気にされていましたら
申し訳ない事です。
お気になさらないで下さい。
さて、玉についてですが、商社系PBとのことですので
商社でしたら玉に詳しいと思いましたが・・・・
色々とお考えが有りましたら、SSNETに加入してメーリングで
加入皆さん先輩方にお聞きすることが近道かと思います。
玉にも色々とありまして、輸入玉、外販玉、余剰玉、
枠消化玉などなどです。
それぞれ得意分野、不得意と商社によっても違います。
また、地域性が有って東北には東北に強い商社が有ると思います。
是非、主宰者様の情報会員(有料)になるかSSNET会員(無料)
になって地域氏名を明確にされる方が、良いアドバイスを得る
ことが出来ると思います。
00789様
私の書き込みました件でお気にされていましたら
申し訳ない事です。
お気になさらないで下さい。
さて、玉についてですが、商社系PBとのことですので
商社でしたら玉に詳しいと思いましたが・・・・
色々とお考えが有りましたら、SSNETに加入してメーリングで
加入皆さん先輩方にお聞きすることが近道かと思います。
玉にも色々とありまして、輸入玉、外販玉、余剰玉、
枠消化玉などなどです。
それぞれ得意分野、不得意と商社によっても違います。
また、地域性が有って東北には東北に強い商社が有ると思います。
是非、主宰者様の情報会員(有料)になるかSSNET会員(無料)
になって地域氏名を明確にされる方が、良いアドバイスを得る
ことが出来ると思います。
comments:
初めて、ここの掲示板の存在を知りました。
商社系PB SS管理者をして日の浅い者です。
皆さんの言う「玉」というのは、どうやって仕入れられるのですか?
日々、疲弊していくばかりなので・・・
どうか、教えていただきたいのですが。。。
質問自体が甘かったら、申し訳ありません・・・
初めて、ここの掲示板の存在を知りました。
商社系PB SS管理者をして日の浅い者です。
皆さんの言う「玉」というのは、どうやって仕入れられるのですか?
日々、疲弊していくばかりなので・・・
どうか、教えていただきたいのですが。。。
質問自体が甘かったら、申し訳ありません・・・
comments:
久し振りにきちんとした仕切り改定が出て、そろそろ底上げに入る機運が出るか?
と思いきや相変わらずの週末安売り続いてます。
現場マネージャーの勝手な値下げ・・・と仰っているSS管理者いらっしゃいますが、運営会社の経営方針なんですねー(><)。。。
I社さんのマーク替えでJ○マークもぞろぞろ・・・
TなんとかカードやEなんとかカード発券促進は、J○さんの単なるシェア拡大が背景にあります。
困ったら助けてくれると勘違いされている方沢山いらっしゃいますが、絶対ありませんから自力で稼ぐ事を考え、どうしても収支が改善できないなら廃業されるのが最良の選択と思っています。。。
ブランド料は卸口銭の一部みたいなもんですから、絶対下げないでしょう。。
ブランド料なんて無視すれば良いんです・・・
どうしても廃業したくないならPBにして安い玉入れてゴンタになる事です。回りがついてこないマーケットなら・・・ですね!
久し振りにきちんとした仕切り改定が出て、そろそろ底上げに入る機運が出るか?
と思いきや相変わらずの週末安売り続いてます。
現場マネージャーの勝手な値下げ・・・と仰っているSS管理者いらっしゃいますが、運営会社の経営方針なんですねー(><)。。。
I社さんのマーク替えでJ○マークもぞろぞろ・・・
TなんとかカードやEなんとかカード発券促進は、J○さんの単なるシェア拡大が背景にあります。
困ったら助けてくれると勘違いされている方沢山いらっしゃいますが、絶対ありませんから自力で稼ぐ事を考え、どうしても収支が改善できないなら廃業されるのが最良の選択と思っています。。。
ブランド料は卸口銭の一部みたいなもんですから、絶対下げないでしょう。。
ブランド料なんて無視すれば良いんです・・・
どうしても廃業したくないならPBにして安い玉入れてゴンタになる事です。回りがついてこないマーケットなら・・・ですね!
comments:
おおさか 油瓜太郎さんへ
最近、ST31掲示板で、書き込みが有りません。
お元気でしょうか。
以前は、正確で早い情報有難うございました。
ST31掲示版のエースだったと、思います。
時々、何か書き込みお願いします。
ないと、寂しい思いします。
おおさか 油瓜太郎さんへ
最近、ST31掲示板で、書き込みが有りません。
お元気でしょうか。
以前は、正確で早い情報有難うございました。
ST31掲示版のエースだったと、思います。
時々、何か書き込みお願いします。
ないと、寂しい思いします。
comments:
仕入れ見習いさん
全然問題なし、ありがとう。
>>少なくともなぜ必要とか、何に困っているとか、
>>使う目的を書かないといけないと思います。
あまり堅く考えることもありませんが、たわいもない一行にお互い
●「そういうことがネックか」「悩みか」と気づく、共感するわけです。
●ニーズの発見でもあります。
今回の出光の価格問い合わせも、特約店ならばちゃんと通知あったはずですから
何故? って思いを巡らせれば
・実はサブ店なので、特約店・商社情報が不審(遅くて)で確認したい
・直近に出光系ライバルSSがあって気になる、対策を練りたい。
・大口の入札・見積で出光系と競合している
事情を書けば、それなりに「表価格はそうだけれど・・・」
「そりゃあ OOするべきヨ」「結構皆さん 裏技で・・・してるよ」
といったアドバイスが返答されて思わぬ気づき、展開になるものです。
悩みは自分だけじゃないのですから、共通に広めたと思えば良い事をしたことにもなる。
それが匿名でなされるからネット社会っていう良い時代が来たものだ。
仕入れ見習いさん
全然問題なし、ありがとう。
>>少なくともなぜ必要とか、何に困っているとか、
>>使う目的を書かないといけないと思います。
あまり堅く考えることもありませんが、たわいもない一行にお互い
●「そういうことがネックか」「悩みか」と気づく、共感するわけです。
●ニーズの発見でもあります。
今回の出光の価格問い合わせも、特約店ならばちゃんと通知あったはずですから
何故? って思いを巡らせれば
・実はサブ店なので、特約店・商社情報が不審(遅くて)で確認したい
・直近に出光系ライバルSSがあって気になる、対策を練りたい。
・大口の入札・見積で出光系と競合している
事情を書けば、それなりに「表価格はそうだけれど・・・」
「そりゃあ OOするべきヨ」「結構皆さん 裏技で・・・してるよ」
といったアドバイスが返答されて思わぬ気づき、展開になるものです。
悩みは自分だけじゃないのですから、共通に広めたと思えば良い事をしたことにもなる。
それが匿名でなされるからネット社会っていう良い時代が来たものだ。
comments:
若輩者が書くの止めようかなと思いましたが、
あまりに安易に情報を得ようとされる方が、
多いことに驚いたり、少し憤慨もしている一人です。
私は、上司から「情報は有料!」「ギブ&テイク!」と
何度も教えられました。
有料の講習も受けましたし、商社まで出向き人脈も作りました。
この掲示板も見て学習しましたし、EMGの情報も私が早ければ
書き込みしました。
この掲示板は無料ですが、主宰者様の好意です。
ただのROMではなく質問とするならば、ギブ&テイクが
必要だと思います。少なくともなぜ必要とか、何に困っているとか
使う目的を書かないといけないと思います。
主宰者様
この書き込みが、主宰者様の趣旨と異なると判断された時は
削除してください。
若輩者が書くの止めようかなと思いましたが、
あまりに安易に情報を得ようとされる方が、
多いことに驚いたり、少し憤慨もしている一人です。
私は、上司から「情報は有料!」「ギブ&テイク!」と
何度も教えられました。
有料の講習も受けましたし、商社まで出向き人脈も作りました。
この掲示板も見て学習しましたし、EMGの情報も私が早ければ
書き込みしました。
この掲示板は無料ですが、主宰者様の好意です。
ただのROMではなく質問とするならば、ギブ&テイクが
必要だと思います。少なくともなぜ必要とか、何に困っているとか
使う目的を書かないといけないと思います。
主宰者様
この書き込みが、主宰者様の趣旨と異なると判断された時は
削除してください。
comments:
掲示板ユーザーさん
出光は支店毎に違いますので、「OX支店」の価格と指名しなければ誰も答え難いでしょう。また何故知りたいかを書くのがこの掲示板の趣旨に沿ったものだと思います。
「教えてくれ~」だけでは大人として芸がないと思います。
・関東第一支店は
ガソリン0.8円 灯油1.0円 軽油0.9円 重油1.0円
どなたかた 北海道支店の変動幅 ご存知ないですか?
掲示板ユーザーさん
出光は支店毎に違いますので、「OX支店」の価格と指名しなければ誰も答え難いでしょう。また何故知りたいかを書くのがこの掲示板の趣旨に沿ったものだと思います。
「教えてくれ~」だけでは大人として芸がないと思います。
・関東第一支店は
ガソリン0.8円 灯油1.0円 軽油0.9円 重油1.0円
どなたかた 北海道支店の変動幅 ご存知ないですか?
comments:
ST31様、私の採用指標は阪神製油所リムです。若干のずれはありますが......宣伝料も他地域よりは安くなっていますが、地元菊間出しには勝てません。
ST31様、私の採用指標は阪神製油所リムです。若干のずれはありますが......宣伝料も他地域よりは安くなっていますが、地元菊間出しには勝てません。
comments:
あぶらむしさん
地域RIM(阪神?)の選択か何かですか?
文章は起承転結で、読む人が理解できるようにお願いしますね。
議論が複雑になるので、一行なら一行なりに工夫を。
あぶらむしさん
地域RIM(阪神?)の選択か何かですか?
文章は起承転結で、読む人が理解できるようにお願いしますね。
議論が複雑になるので、一行なら一行なりに工夫を。
comments:
JXさん 7月21日~7月27日
ガソリン:+0.9円/L
灯油:+1.0円/L
軽油:+0.7円/L
A重油:+0.8円/L
LSA:+0.9円/L
以上 こんなん出ました(・ω・)/
JXさん 7月21日~7月27日
ガソリン:+0.9円/L
灯油:+1.0円/L
軽油:+0.7円/L
A重油:+0.8円/L
LSA:+0.9円/L
以上 こんなん出ました(・ω・)/
comments:
■JX下限値は
▲0.8円 〓56.2円 だそうです。
値上げの妨げになってはいけないからと、後出しになるはずですね。
そんな意地悪なこと言っちゃいけないかな
■JX下限値は
▲0.8円 〓56.2円 だそうです。
値上げの妨げになってはいけないからと、後出しになるはずですね。
そんな意地悪なこと言っちゃいけないかな
comments:
■+1円を入力 :左上の 新・新価格表にアップしておきました。
●原油コスト的には、+2~2.5円 先週とで合計3.5円したい。
しかし 7月の販売は、雨梅雨もあって悲惨な状況。
「上げれないよな~~」との中間で
■+1円を入力 :左上の 新・新価格表にアップしておきました。
●原油コスト的には、+2~2.5円 先週とで合計3.5円したい。
しかし 7月の販売は、雨梅雨もあって悲惨な状況。
「上げれないよな~~」との中間で
結果+1円の構図でしょうか
上げ下げ三週間合計では、実質2円ほど
comments:
■原油
今日も少し上がっているそうです。
■JX 下限値
本日15時頃通知するそうです。
EMG通知を聞いてから、ソロバン弾くのでしょうか!?
と 皮肉っちゃそうです。
■原油
今日も少し上がっているそうです。
■JX 下限値
本日15時頃通知するそうです。
EMG通知を聞いてから、ソロバン弾くのでしょうか!?
と 皮肉っちゃそうです。
comments:
目が覚めて掲示板開けてみたら、盛りあがりにまた目が覚めた(笑)
■JX下限値
結局 昨日通知があったのかな?
JX情報は、いつも複数会員から情報来ますし、遅ければそれなりにまたバックメンバーさんがフォローでメールくれるのですが、今朝まで誰からもどの支店からもなかったようです。
まさか 協議中?! 抵触しそうなレベルではないので可笑しいね
どなたか届いている方 書いていただけるとありがたいです。
●さて 盛り上がっている問題に、実はメンバーさんからも私的に「座布団2枚」の意見メール
・「ブランド料軽減=2円」期待論に対して意見が届いていますので掲載。
*昨日午後 この議論の前に来た純粋意見デス。
****************************
元売の傘下(特約でもサブでも)で、
いまだに「助けてくれる」なんて思っている人も居ますから残念です。
実は、元売が一番ガソリン需要減に‘危機感’を持っているのに、
「元売が儲かれば、ブランド料が安くなる」なんて考えの人もまだ居ます(ガクッ)
30年前は、
儲かっていて、しかもガソリン需要が右肩上がりだったから、子分に分け前を配当できました。
これも日本人独特の‘親分’の考え方ですね。
しかし、今は、
JXで四半期400億円赤字で、ガソリン需要は右肩下がりです。
仮に儲かっても、次の投資に回しますから、子分に配当なんてゼロ円ですよ。
それどころか、赤字だからブランド料6円にします!ですよ。
「嫌なら辞めてね。貴社が何時辞めても良いように、既に貴社の顧客はエネオスカードになっているからね。」
需要減ですから、SSは子会社(エネフロと一光)で十分です。
EMもシェルもコスモも出光も、み~んな一緒(笑)。
ガソリン需要が右肩下がりなのですから、
今の石油元売りの最優先課題は‘次の投資先’ですよ。
シェルはソーラーに賭けてます!!(怖いですね~) JXは何に賭けるのか??
これを幹部が「ア~でもない、コ~でもない」と考えている時に、
>>「ブランド料値下げ」とか「発券店値付けカード改定」とか、
そんな‘元売が儲からない事’を本気で考える訳ないじゃないですか。
元売が、本気で考えるのは、あくまで「次の儲かる仕事」についてです!
***********************************
皆さんは如何思われるでしょうか
目が覚めて掲示板開けてみたら、盛りあがりにまた目が覚めた(笑)
■JX下限値
結局 昨日通知があったのかな?
JX情報は、いつも複数会員から情報来ますし、遅ければそれなりにまたバックメンバーさんがフォローでメールくれるのですが、今朝まで誰からもどの支店からもなかったようです。
まさか 協議中?! 抵触しそうなレベルではないので可笑しいね
どなたか届いている方 書いていただけるとありがたいです。
●さて 盛り上がっている問題に、実はメンバーさんからも私的に「座布団2枚」の意見メール
・「ブランド料軽減=2円」期待論に対して意見が届いていますので掲載。
*昨日午後 この議論の前に来た純粋意見デス。
****************************
元売の傘下(特約でもサブでも)で、
いまだに「助けてくれる」なんて思っている人も居ますから残念です。
実は、元売が一番ガソリン需要減に‘危機感’を持っているのに、
「元売が儲かれば、ブランド料が安くなる」なんて考えの人もまだ居ます(ガクッ)
30年前は、
儲かっていて、しかもガソリン需要が右肩上がりだったから、子分に分け前を配当できました。
これも日本人独特の‘親分’の考え方ですね。
しかし、今は、
JXで四半期400億円赤字で、ガソリン需要は右肩下がりです。
仮に儲かっても、次の投資に回しますから、子分に配当なんてゼロ円ですよ。
それどころか、赤字だからブランド料6円にします!ですよ。
「嫌なら辞めてね。貴社が何時辞めても良いように、既に貴社の顧客はエネオスカードになっているからね。」
需要減ですから、SSは子会社(エネフロと一光)で十分です。
EMもシェルもコスモも出光も、み~んな一緒(笑)。
ガソリン需要が右肩下がりなのですから、
今の石油元売りの最優先課題は‘次の投資先’ですよ。
シェルはソーラーに賭けてます!!(怖いですね~) JXは何に賭けるのか??
これを幹部が「ア~でもない、コ~でもない」と考えている時に、
>>「ブランド料値下げ」とか「発券店値付けカード改定」とか、
そんな‘元売が儲からない事’を本気で考える訳ないじゃないですか。
元売が、本気で考えるのは、あくまで「次の儲かる仕事」についてです!
***********************************
皆さんは如何思われるでしょうか
comments:
在庫評価益(損)は、ある種の「おまけ」みたいなものです。。
誰が予想して損益を出すんですかね?
本来の儲けである営業利益とは掛け離れたものですね。。。△400億円という数字は。。。
しかし元売さんのお給料は凄いんですよねー!
羨ましい限りだけど末端小作人の戯言にしかなりませんね。。。
人間という生き物、一度味わった蜜の味は決して忘れる事ができないんです。。。
先ずは権利(利権)を確保し、ペテンみたいな販促企画をし掛けて、足りない分を弱い者から補填させるんですねー(^^;)
現状の車社会では絶対必要な重要商品なんですから、もっと儲ける事が出来る施策でも打って欲しいですね。。。
在庫評価益(損)は、ある種の「おまけ」みたいなものです。。
誰が予想して損益を出すんですかね?
本来の儲けである営業利益とは掛け離れたものですね。。。△400億円という数字は。。。
しかし元売さんのお給料は凄いんですよねー!
羨ましい限りだけど末端小作人の戯言にしかなりませんね。。。
人間という生き物、一度味わった蜜の味は決して忘れる事ができないんです。。。
先ずは権利(利権)を確保し、ペテンみたいな販促企画をし掛けて、足りない分を弱い者から補填させるんですねー(^^;)
現状の車社会では絶対必要な重要商品なんですから、もっと儲ける事が出来る施策でも打って欲しいですね。。。
comments:
元売りが突かれて痛いところを外に向かってアピールしましょう。
表現の自由です。
元売りは弱い者いじめをしている。
元売りはブランドを上げている所ほど冷遇している。
(仕入れを高くしている。)普通は特約契約を結べば待遇は良くなる。
たぶん一般消費者はブランドを上げているのだから安く仕入れられているのだろうと考えているだろうし、優遇されていると感じているでしょう。
韓国が大手企業の参入を抑制する法律を作ろうとしている。ある意味日本の公取と逆な動きをしようとしている。
客寄せパンダの0円マージン商品に、OK出しているような公取も世間の目に曝すべきだと思います。これは専業弱者は無くなってもいいと言っているようなもの。
ここを政治家にでも突かせれば面白い事にならないかな。選挙も近そうだし。庶民が豊かさを感じられなければ消費は増えない。大手スーパーやチェーン店が儲かっても潤わないよ。
元売りが突かれて痛いところを外に向かってアピールしましょう。
表現の自由です。
元売りは弱い者いじめをしている。
元売りはブランドを上げている所ほど冷遇している。
(仕入れを高くしている。)普通は特約契約を結べば待遇は良くなる。
たぶん一般消費者はブランドを上げているのだから安く仕入れられているのだろうと考えているだろうし、優遇されていると感じているでしょう。
韓国が大手企業の参入を抑制する法律を作ろうとしている。ある意味日本の公取と逆な動きをしようとしている。
客寄せパンダの0円マージン商品に、OK出しているような公取も世間の目に曝すべきだと思います。これは専業弱者は無くなってもいいと言っているようなもの。
ここを政治家にでも突かせれば面白い事にならないかな。選挙も近そうだし。庶民が豊かさを感じられなければ消費は増えない。大手スーパーやチェーン店が儲かっても潤わないよ。
comments:
以下は、上場企業の年収と生涯推定賃金のランキングになります。
http://www.tenmono.com/list/condition/vid/1/
18位がJ○ですね。
以下は、上場企業の年収と生涯推定賃金のランキングになります。
http://www.tenmono.com/list/condition/vid/1/
18位がJ○ですね。
comments:
J○はエネファームやらエコフィールやら太陽光やらPPSやらマンション販売やら儲からない事業に手を出しすぎてるから赤字なんじゃないですか?
大体似たような関連会社多すぎ。
ネット・リテール・アジア・JQ・フロンティア辺りはとっととまとめるべき、何人の社長に無駄な給料払ってることか・・
社長に成れなかった役員の最後の花道で子会社の社長・・・って構図も浪花節でいただけません(外資並みにドライにやってもらいたい物です)
・品確法に守られて儲かっていただけなのに
>>「自分たちは商売がうまい」と勘違いしてると思います。
・販社の油外売り上げが絶好調とか言ってるようですが、
SSスタッフ(社員、特に役付独身)の離職率と一度向き合ってみてはいかがでしょうか?
自ずと絶好調のからくりがみえてくるかと思いますが・・・
J○はエネファームやらエコフィールやら太陽光やらPPSやらマンション販売やら儲からない事業に手を出しすぎてるから赤字なんじゃないですか?
大体似たような関連会社多すぎ。
ネット・リテール・アジア・JQ・フロンティア辺りはとっととまとめるべき、何人の社長に無駄な給料払ってることか・・
社長に成れなかった役員の最後の花道で子会社の社長・・・って構図も浪花節でいただけません(外資並みにドライにやってもらいたい物です)
・品確法に守られて儲かっていただけなのに
>>「自分たちは商売がうまい」と勘違いしてると思います。
・販社の油外売り上げが絶好調とか言ってるようですが、
SSスタッフ(社員、特に役付独身)の離職率と一度向き合ってみてはいかがでしょうか?
自ずと絶好調のからくりがみえてくるかと思いますが・・・
comments:
元売りの赤字ニュースを見てふと思ったのですが。。。
現実的にはあり得ないと思いますが、
系列と業転格差が継続的に4円~6円程度あるから
系列でも業転購入をするSSがあるわけで、
同様に、いっそのことと無印へ転籍するSSも多い。
その結果、元売りは系列SSへの販売量が減り、
余らした玉を、さらに安く業転へ回すという負のスパイラル。
そして、元売りにとって「ブランド」を自負する系列のマークを掲げた系列SSが、
元売りたちによって業転で流した玉を扱う無印SSによって力負けし淘汰され、または業転購入へと走る。
そこで、
思い切って、業転との格差を2円程度までガツン!
と系列価格をさげてしまえば、系列の人たちは系列玉をほぼ100%で購入するのではないのでしょうか?
結果的に、元売りにとっては業転を買われるよりも
+2円のガソリンを販売することになり、むしろ収益改善↑↑。
業転価格は、相場で決まってしまうのでコントロールが難しいだろうけど、
系列SSへいくらで仕切るかなど元売りの思うままのハズ。。。
とは、ならないものなんでしょうかね。。。
元売りの赤字ニュースを見てふと思ったのですが。。。
現実的にはあり得ないと思いますが、
系列と業転格差が継続的に4円~6円程度あるから
系列でも業転購入をするSSがあるわけで、
同様に、いっそのことと無印へ転籍するSSも多い。
その結果、元売りは系列SSへの販売量が減り、
余らした玉を、さらに安く業転へ回すという負のスパイラル。
そして、元売りにとって「ブランド」を自負する系列のマークを掲げた系列SSが、
元売りたちによって業転で流した玉を扱う無印SSによって力負けし淘汰され、または業転購入へと走る。
そこで、
思い切って、業転との格差を2円程度までガツン!
と系列価格をさげてしまえば、系列の人たちは系列玉をほぼ100%で購入するのではないのでしょうか?
結果的に、元売りにとっては業転を買われるよりも
+2円のガソリンを販売することになり、むしろ収益改善↑↑。
業転価格は、相場で決まってしまうのでコントロールが難しいだろうけど、
系列SSへいくらで仕切るかなど元売りの思うままのハズ。。。
とは、ならないものなんでしょうかね。。。
comments:
JX経常赤字400億円 4~6月、原油価格の下落響く
(日経Webより)
各社、同じような厳しい状況なのか・・・?
儲かってくれないとブランド料下がらない(爆)
JX経常赤字400億円 4~6月、原油価格の下落響く
(日経Webより)
各社、同じような厳しい状況なのか・・・?
儲かってくれないとブランド料下がらない(爆)
comments:
ここで、海外情報ですが、 タイのエネルギー最大手タイ石油会社(PTT)<PTT.BK>は17日、ミャンマー政府が進める複数のプロジェクトに総額20億─30億ドル投資する計画を発表。
東南アジア事業拡大の一環。製油所、炭鉱、発電所などへの投資を計画していて、製油所の処理能力は日量、約15万バレルのようです。
同社は2012─16年に総額110億ドル以上を投資する計画。ベトナムの石油化学コンビナートへの投資も検討しているそうです。
石油事業部門のヌタチャート最高執行責任者(COO)が記者団に明らかにし
ミャンマーへの投資を管理する子会社PTTミャンマーも設立する。同COOはミャンマーで5年以内に、ガソリンスタンド60軒を展開したいそうです。
同社はタイ以外の東南アジア諸国で展開するガソリンスタンドの数を現在の95軒から今後5年で220軒に増やす計画を予定とのこと。
PTTはタイ国内でガスパイプライン事業を独占しているほか、30以上の石油、ガス探査、石油化学、製油所事業を展開しています。
株式時価総額は300億ドル。アジア太平洋地域の石油・ガス会社としては、中国石油天然ガス(ペトロチャイナ)<0857.HK><601857.SS>、中国石油化工(シノペック)<0386.HK>に次ぐ3位の時価総額を誇ります。
海外から、日本に 製品輸入になれば、日本の元売りも、大変です。
そうなると、為替の影響も大きいですね。
アジアは、今後も まだまだ可能性がありますよ。
PBも いい商売になるかも知れません。
時間がある方は、アジア旅行もいいですよ。チケットも安いです。
ここで、海外情報ですが、 タイのエネルギー最大手タイ石油会社(PTT)<PTT.BK>は17日、ミャンマー政府が進める複数のプロジェクトに総額20億─30億ドル投資する計画を発表。
東南アジア事業拡大の一環。製油所、炭鉱、発電所などへの投資を計画していて、製油所の処理能力は日量、約15万バレルのようです。
同社は2012─16年に総額110億ドル以上を投資する計画。ベトナムの石油化学コンビナートへの投資も検討しているそうです。
石油事業部門のヌタチャート最高執行責任者(COO)が記者団に明らかにし
ミャンマーへの投資を管理する子会社PTTミャンマーも設立する。同COOはミャンマーで5年以内に、ガソリンスタンド60軒を展開したいそうです。
同社はタイ以外の東南アジア諸国で展開するガソリンスタンドの数を現在の95軒から今後5年で220軒に増やす計画を予定とのこと。
PTTはタイ国内でガスパイプライン事業を独占しているほか、30以上の石油、ガス探査、石油化学、製油所事業を展開しています。
株式時価総額は300億ドル。アジア太平洋地域の石油・ガス会社としては、中国石油天然ガス(ペトロチャイナ)<0857.HK><601857.SS>、中国石油化工(シノペック)<0386.HK>に次ぐ3位の時価総額を誇ります。
海外から、日本に 製品輸入になれば、日本の元売りも、大変です。
そうなると、為替の影響も大きいですね。
アジアは、今後も まだまだ可能性がありますよ。
PBも いい商売になるかも知れません。
時間がある方は、アジア旅行もいいですよ。チケットも安いです。
comments:
■原油 WTI
16日終値 +1.33$ :88.4$まで上昇
●原油リンク:【時価】主義であれば、今週のEMG通知は上げそう。
時価主義は、インターネット時代になって、いわゆる新技術がもたらした裁定取引万能と受け止めるしかない。
いつまでも 旧来の原油到着期間35日~在庫も「先入先出し法」で凝り固まっていては足元すくわれます。
*「後入れ先だし法」でもない。
もう一点 業界紙から
■<PBが増えて9000ヶ所を超えて全体の25%に・・・>
3月末数字で 全体は36,941SS 年間でちょうど▲1,000SSみたい
でも統計のPBとは、農協や商社系PBも入るので、私ら純然たる独自PBからすると、独立系PBがどれだけの数と増減しているのかを知りたい。
本当は、経営アンケートで赤字か、黒字かまで調べてくれるとありがたい。
私が主宰しているSSNETの中でのPBはほとんど黒字だと思う。
その中の数店は、1-2SSだが、かなりな金額の経常黒字。
→ ここ1-3年 「税務調査を受けました」という仲間から報告多し。
●赤字や累積がある会社に税務署は来ませんから、これは良い事件なのです
そういう視点からのPB実態調査もしてもらいたい。
それこそが石商の一番の仕事のように思うが、しないことが業界の大人のルールよね(笑)
■原油 WTI
16日終値 +1.33$ :88.4$まで上昇
●原油リンク:【時価】主義であれば、今週のEMG通知は上げそう。
時価主義は、インターネット時代になって、いわゆる新技術がもたらした裁定取引万能と受け止めるしかない。
いつまでも 旧来の原油到着期間35日~在庫も「先入先出し法」で凝り固まっていては足元すくわれます。
*「後入れ先だし法」でもない。
もう一点 業界紙から
■<PBが増えて9000ヶ所を超えて全体の25%に・・・>
3月末数字で 全体は36,941SS 年間でちょうど▲1,000SSみたい
でも統計のPBとは、農協や商社系PBも入るので、私ら純然たる独自PBからすると、独立系PBがどれだけの数と増減しているのかを知りたい。
本当は、経営アンケートで赤字か、黒字かまで調べてくれるとありがたい。
私が主宰しているSSNETの中でのPBはほとんど黒字だと思う。
その中の数店は、1-2SSだが、かなりな金額の経常黒字。
→ ここ1-3年 「税務調査を受けました」という仲間から報告多し。
●赤字や累積がある会社に税務署は来ませんから、これは良い事件なのです
そういう視点からのPB実態調査もしてもらいたい。
それこそが石商の一番の仕事のように思うが、しないことが業界の大人のルールよね(笑)
comments:
九州を中心とした西日本の惨状は目に余るものがあり、本当に大変だと思います。。。
あの様な豪雨、東北ではあまり見掛けませんが、一部災害復興関係の特需を除き、相変わらずの安売りと大手さんは数量優先の販売方針で厳しい経営を余儀なくされています。。。
洗車売れませんね~。。。
オイルも高~いものを引取りさせられ、売れる売れない関係無しで元売さんは儲かって良いですね~。。。
14日から上がるとばかりに、少ない掛けのお客様へご案内しましたら下がっちゃいました。。。ダマテン決めようとしてたら、「なんだ、下がってるじゃないか。。。油屋はズルイな!今月は下げてもらうよ!スタンド変えるよ!」との有難いご忠告。
たかが10万円程度の先からこんな脅し文句言われ、やってられないです。。。
I光さんはJ○さんに守られ、これからEMGやCモ分もガンガンやって行くんでしょうね。。。
雇用重視で雇っているパートの姉ちゃんや爺ちゃん、雇用保険は掛けてあるからそろそろ身を引いてもらうかな・・・
九州を中心とした西日本の惨状は目に余るものがあり、本当に大変だと思います。。。
あの様な豪雨、東北ではあまり見掛けませんが、一部災害復興関係の特需を除き、相変わらずの安売りと大手さんは数量優先の販売方針で厳しい経営を余儀なくされています。。。
洗車売れませんね~。。。
オイルも高~いものを引取りさせられ、売れる売れない関係無しで元売さんは儲かって良いですね~。。。
14日から上がるとばかりに、少ない掛けのお客様へご案内しましたら下がっちゃいました。。。ダマテン決めようとしてたら、「なんだ、下がってるじゃないか。。。油屋はズルイな!今月は下げてもらうよ!スタンド変えるよ!」との有難いご忠告。
たかが10万円程度の先からこんな脅し文句言われ、やってられないです。。。
I光さんはJ○さんに守られ、これからEMGやCモ分もガンガンやって行くんでしょうね。。。
雇用重視で雇っているパートの姉ちゃんや爺ちゃん、雇用保険は掛けてあるからそろそろ身を引いてもらうかな・・・
comments:
早く梅雨明けしてくれないかな。
ネットニュースでは、昨日は京都も大雨だったようで、金閣寺の池が満水で溢れた画像が出ています。
しかし今日の天気図は梅雨前線は北上、予報では瀬戸内はしばらく晴れ続き。
もう一回くらい降ってもいいから、梅雨明け宣言だけでもしてくれたら洗車が賑ぎあうのですがね。
大方の声は多分、、、<7月前半戦 燃料も油外も苦しいッス。>
早く梅雨明けしてくれないかな。
ネットニュースでは、昨日は京都も大雨だったようで、金閣寺の池が満水で溢れた画像が出ています。
しかし今日の天気図は梅雨前線は北上、予報では瀬戸内はしばらく晴れ続き。
もう一回くらい降ってもいいから、梅雨明け宣言だけでもしてくれたら洗車が賑ぎあうのですがね。
大方の声は多分、、、<7月前半戦 燃料も油外も苦しいッス。>
comments:
本日14日付け燃料油脂新聞一面<GYOUKAI TOPIC2012> 特集紹介
・大見出し 「ENEOS化」とともにシェア移動
輸出から国内販売へ、安定需要確保に効果
・小見出し 他社元売特約店に、EM社有14ヵ所の営業終了、軽油販売拡大効果
今回気になっていた数字がかなり書かれてあるので参考までに
SS数 直営174箇所 JX:88 EMG:41 コスモ:46 昭シェ:1
別途サブ数43箇所 JX:6 EMG:34 コスモ:3
扱い数量 年間総量182.9万キロ 12月と灯油、重油の季節指数分を引くと
インタンク分には結構多かったと思われる他社、商社分がJXに移動するということ。
他社分数量が、仮に半分・・三分の一だとしても凄い量に移動、流失。
最後に、買収額は数百億円とも推定される、、、と書かれてあります。
また6月15日or16日付けの同紙でも、前編とでも申しますか、同じスタイルで取り上げられていました。同じように見出しだけで記事を想像していただければと思います。
●<JXエネルギーと一光グループ>
・サブタイトル 「契約から14年の歴史」
・大見出し 「元売合併を促し、元売合併でシフト」
フリートSS網整備、日石時代からの悲願
・小見出し 野球からはじまった、影を落とすEM合併、軽油シェアが逆転
◆意外と知られていない事実
・宇佐美鉱油さんも100箇所以上がJXマーク
・全国1000箇所のトラックステーション中 ≒半数がJXマーク
・高速道路SAもおそらくJXだらけ・・・。
特に中部高速は旧コスモ系を鈴与系が独占(落札)運営 〓JX系
→ ますますJX系元売カードが便利=優位性につながる
本日14日付け燃料油脂新聞一面<GYOUKAI TOPIC2012> 特集紹介
再スタートした「一光」
・サブタイトル 「初の元売子会社フリート業者誕生」・大見出し 「ENEOS化」とともにシェア移動
輸出から国内販売へ、安定需要確保に効果
・小見出し 他社元売特約店に、EM社有14ヵ所の営業終了、軽油販売拡大効果
今回気になっていた数字がかなり書かれてあるので参考までに
SS数 直営174箇所 JX:88 EMG:41 コスモ:46 昭シェ:1
別途サブ数43箇所 JX:6 EMG:34 コスモ:3
扱い数量 年間総量182.9万キロ 12月と灯油、重油の季節指数分を引くと
大雑把に÷14ヶ月 月間約13万キロのガソリンと軽油が
私らには想像もつかない数量ですが、EMG中心にコスモマークの直営SS分と、インタンク分には結構多かったと思われる他社、商社分がJXに移動するということ。
他社分数量が、仮に半分・・三分の一だとしても凄い量に移動、流失。
最後に、買収額は数百億円とも推定される、、、と書かれてあります。
また6月15日or16日付けの同紙でも、前編とでも申しますか、同じスタイルで取り上げられていました。同じように見出しだけで記事を想像していただければと思います。
●<JXエネルギーと一光グループ>
・サブタイトル 「契約から14年の歴史」
・大見出し 「元売合併を促し、元売合併でシフト」
フリートSS網整備、日石時代からの悲願
・小見出し 野球からはじまった、影を落とすEM合併、軽油シェアが逆転
◆意外と知られていない事実
・宇佐美鉱油さんも100箇所以上がJXマーク
・全国1000箇所のトラックステーション中 ≒半数がJXマーク
・高速道路SAもおそらくJXだらけ・・・。
特に中部高速は旧コスモ系を鈴与系が独占(落札)運営 〓JX系
→ ますますJX系元売カードが便利=優位性につながる
comments:
●原油 +2$
WTI86.8$ 北海産102.4$ 中東産99.0$
6時現在ですが、+2.25$はヤバイです。
●原油 +2$
WTI86.8$ 北海産102.4$ 中東産99.0$
6時現在ですが、+2.25$はヤバイです。
comments:
今週の「据え置き」は、11日原油が少し下がった時点で【本命】でした。
さて 来週は難しいですよ。
・コストとして、原油 その後12-13日と堅調。
一方●販売面:7月前半は梅雨天気そのもので出荷は最悪。おそらく皆さんも。
競争面:全国的には大体はEMGの製油所出し値なり、JX先行指標価格+運賃で計算できますが、阪神と中京は競争激しい。
<全国エリア別スポット卸価格表> を参照すると、
・阪神 届け115.6円 115.7円でなんとか元売玉価格。・平均も116.4円で納得
しかし・中京地区 最安値は届け114.5円。~114.9円まで7本/27件中
平均でも115.5円 〓運賃を平均1円としても114.5円のX価格
まあ「もぐら」価格と言えば、差が0.5円付かなければ購買動機につながりませんから、それも納得といえば納得。
金曜日16時 ・・そんな状況ですが、これが東・西格差。
来週は、この格差をどう判断・処理されるのでしょうか・・難しいゾ
◆真実の最安値はさらに▲0.5円ほど下だと推測しています。阪神も。
今週の「据え置き」は、11日原油が少し下がった時点で【本命】でした。
さて 来週は難しいですよ。
・コストとして、原油 その後12-13日と堅調。
一方●販売面:7月前半は梅雨天気そのもので出荷は最悪。おそらく皆さんも。
競争面:全国的には大体はEMGの製油所出し値なり、JX先行指標価格+運賃で計算できますが、阪神と中京は競争激しい。
<全国エリア別スポット卸価格表> を参照すると、
・阪神 届け115.6円 115.7円でなんとか元売玉価格。・平均も116.4円で納得
しかし・中京地区 最安値は届け114.5円。~114.9円まで7本/27件中
平均でも115.5円 〓運賃を平均1円としても114.5円のX価格
まあ「もぐら」価格と言えば、差が0.5円付かなければ購買動機につながりませんから、それも納得といえば納得。
金曜日16時 ・・そんな状況ですが、これが東・西格差。
来週は、この格差をどう判断・処理されるのでしょうか・・難しいゾ
◆真実の最安値はさらに▲0.5円ほど下だと推測しています。阪神も。
comments:
あぶらむしさんはじめ、不可解に思われた皆さん
JXは、「木曜日4RIM+EMG通知」の連動制を崩していません。
つまり 通常▲0.7円+解消分▲0.5円 合計▲1.2円 〓115.1円
他油種は、木曜日4RIM+通知幅でOKです。
▲0.5円されて=61.3円:115.1円にまでなるか
・なれば問題ナシ。
・そこまで下がらなければ、久々にイーブン~JX系安が実現。
JXの反撃であり、ブランド料4円の正常化も図ることにつながる
あぶらむしさんはじめ、不可解に思われた皆さん
JXは、「木曜日4RIM+EMG通知」の連動制を崩していません。
■東・西日本で生じていたガソリンの格差をここで解消!
東日本で0.5円高かった格差を▲0.5円したのでしょう。つまり 通常▲0.7円+解消分▲0.5円 合計▲1.2円 〓115.1円
他油種は、木曜日4RIM+通知幅でOKです。
現状に対応
■さてこれで注目は、今晩の改定後4RIM価格が、▲0.5円されて=61.3円:115.1円にまでなるか
・なれば問題ナシ。
・そこまで下がらなければ、久々にイーブン~JX系安が実現。
JXの反撃であり、ブランド料4円の正常化も図ることにつながる
comments:
JX14日~20日当社の通達はRG -1.2 WK -0.2 GO -1.1 WAFO -2.2 WLSA -2.1 でした。 指標が違う為、少しずれがありますね。
JX14日~20日当社の通達はRG -1.2 WK -0.2 GO -1.1 WAFO -2.2 WLSA -2.1 でした。 指標が違う為、少しずれがありますね。
comments:
JXさん7/14~7/20改定でました。
RG:-1.2円/L
灯油:-0.4円/L
GO:-1.0円/L
A重油:-2.1円/L
LSA:-2.0円/L
ご報告まで(・ω・)>
JXさん7/14~7/20改定でました。
RG:-1.2円/L
灯油:-0.4円/L
GO:-1.0円/L
A重油:-2.1円/L
LSA:-2.0円/L
ご報告まで(・ω・)>
comments:
■金曜日午前は、各元売の系列価格通知がある。
出光だけが支店毎に違い、主要四支店の情報収集が14時になるが。
ただEMGだけは、外販向け通知とは別に木曜日に系列向けも通知される。
14~20日分は
>ガソリン:▲1.3円 灯油:ヨコ 軽油:▲1.0円
報告をくれた代理店さんの同時コメントが現状を象徴しているようだ 上げ 下げ 忙しい。
・な~に 巻き返しと、数量維持のために新生EMGも有望な既存代理店には、
他社以上の支援になっていますから良い事もありますって
と慰めメールしておきました。
でも「言わなきゃダメですよ」、できるだけ論拠・証拠を挙げて、、、
■金曜日午前は、各元売の系列価格通知がある。
出光だけが支店毎に違い、主要四支店の情報収集が14時になるが。
ただEMGだけは、外販向け通知とは別に木曜日に系列向けも通知される。
14~20日分は
>ガソリン:▲1.3円 灯油:ヨコ 軽油:▲1.0円
報告をくれた代理店さんの同時コメントが現状を象徴しているようだ
上げ 下げ 忙しい。
ライバル元売りの事より、系列代理店が疲れてしまいます。
・な~に 巻き返しと、数量維持のために新生EMGも有望な既存代理店には、他社以上の支援になっていますから良い事もありますって
と慰めメールしておきました。
でも「言わなきゃダメですよ」、できるだけ論拠・証拠を挙げて、、、
comments:
13時30分頃は、アクセスが集中しすぎてつながらないみたい。
SSNETメンバーからですが
★今回通知は、格差解消もなされる週と思いますので
東日本や一部商社では、ガソリンが少し下げがあるようです。
■JX先行指標組は、一週間の間に途中下げも4RIM変動に加味されていますから、
実質は前週比
ガソリン▲0.7円:115.6円 灯 油▲0.4円:61.1円
軽 油▲1.0円:60.2円になると思います。
13時30分頃は、アクセスが集中しすぎてつながらないみたい。
SSNETメンバーからですが
■EMG通知: ガソリン・灯油「据え置き」 軽油▲0.5円
重油▲1.0円ということみたいです。★今回通知は、格差解消もなされる週と思いますので
東日本や一部商社では、ガソリンが少し下げがあるようです。
■JX先行指標組は、一週間の間に途中下げも4RIM変動に加味されていますから、
実質は前週比
ガソリン▲0.7円:115.6円 灯 油▲0.4円:61.1円
軽 油▲1.0円:60.2円になると思います。
comments:
ドバイ$98・ブレント$100になったから
EMGは、スライドじゃないのかな?
下げるとしたら、連休明けでしょう!?
ドバイ$98・ブレント$100になったから
EMGは、スライドじゃないのかな?
下げるとしたら、連休明けでしょう!?
comments:
悩む・・・
EMG +0.5 木RIM ▲0.4?? J +0.1
EMG 据え置き 木RIM ▲0.4?? J ▲0.4
さてさて、いかに???
わからんよーぉ!
悩む・・・
EMG +0.5 木RIM ▲0.4?? J +0.1
EMG 据え置き 木RIM ▲0.4?? J ▲0.4
さてさて、いかに???
わからんよーぉ!
comments:
私は、JXの仕切りは4RIM+4円のブランド料+運賃と信じていました。
ところが、5月はブランド料5.2円、6月は4.3円なんて約束と違います。
市場連動ではなく「私情連動」です。
私は、JXの仕切りは4RIM+4円のブランド料+運賃と信じていました。
ところが、5月はブランド料5.2円、6月は4.3円なんて約束と違います。
市場連動ではなく「私情連動」です。
comments:
本日、業転物が、午前と午後 価格が 少しずつ 安くなりました。
昨日から、くらべて ガソリン、本日は、0.8円 トータルで 安くなりました。 明日も、安くなるかもしれません。
毎日の交渉で、下がってくるなんて、、、
今週の、改定価格は、わかりません。
どうなるでしょうか?
本日、業転物が、午前と午後 価格が 少しずつ 安くなりました。
昨日から、くらべて ガソリン、本日は、0.8円 トータルで 安くなりました。 明日も、安くなるかもしれません。
毎日の交渉で、下がってくるなんて、、、
今週の、改定価格は、わかりません。
どうなるでしょうか?
comments:
私はその前になのか、同時進行になるのかわかりませんが
デイリ-(=日決め)になれば、当然毎週木曜日通知は、週5日間の中でちょっとウエートの高い日程度になってしまうでしょう
⇒⇒ ◆そうなると現在のJXはじめとする他元売も価格期間が一週間単位でよいのか?
という問題も発生してくる ⇒ブランド料と合わせて根本的見直しがあるか
日決め制とはそういうことを含んでいるし、自由に振り回してきた日本市場だが、なんだか結果は自分で自分を追い込みつつあるのか?
親会社≒本国本社はもう本国に資産を持って帰ったしネ ということでいいのかな?
私はその前になのか、同時進行になるのかわかりませんが
EMG通知の影響力がかなり低下する?!
●今回の強引上げ 原油が軟化したらまた戻しデイリ-(=日決め)になれば、当然毎週木曜日通知は、週5日間の中でちょっとウエートの高い日程度になってしまうでしょう
⇒⇒ ◆そうなると現在のJXはじめとする他元売も価格期間が一週間単位でよいのか?
という問題も発生してくる ⇒ブランド料と合わせて根本的見直しがあるか
日決め制とはそういうことを含んでいるし、自由に振り回してきた日本市場だが、なんだか結果は自分で自分を追い込みつつあるのか?
親会社≒本国本社はもう本国に資産を持って帰ったしネ ということでいいのかな?
comments:
商社の見積り期間にも変化が出始めています。
「週単位の価格提示で、変更があり次第、再ファックス」
だったのが
「毎日ファックス」に変更する商社が現れだしました。
まさに原油先物リンク・・・「デイリープライス」です。
この先はどうなるのか?
特に原油下げ局面などでは・・・
代金振り込み直前に携帯電話で価格を決定する
「リアルタイムプライス」なんてのも出てきそうですね。
というか、猛者の皆様方に言わせれば、
それさえも周回遅れなのかも知れません。
商社の見積り期間にも変化が出始めています。
「週単位の価格提示で、変更があり次第、再ファックス」
だったのが
「毎日ファックス」に変更する商社が現れだしました。
まさに原油先物リンク・・・「デイリープライス」です。
この先はどうなるのか?
特に原油下げ局面などでは・・・
代金振り込み直前に携帯電話で価格を決定する
「リアルタイムプライス」なんてのも出てきそうですね。
というか、猛者の皆様方に言わせれば、
それさえも周回遅れなのかも知れません。
comments:
匿名さん
午前の原油下げでどうもそういう雰囲気になってきましたね。
■Dojima EXの成約価格でも
・先週7/2日=113.7円 ・7/4日=113.6円の安値から+1円にまでなっちゃいました。
また 成約にはなっていませんが、売り(オファー)も昨日比安いものがでています。
匿名さん
午前の原油下げでどうもそういう雰囲気になってきましたね。
■Dojima EXの成約価格でも
・ガソリン 114.7円 ×10キロ 7/7~13日 ゼネ堺
わずか10キロとはいえ指針にはなります。・先週7/2日=113.7円 ・7/4日=113.6円の安値から+1円にまでなっちゃいました。
また 成約にはなっていませんが、売り(オファー)も昨日比安いものがでています。
原油リンクかぁ~ 究極の世界に突入?
comments:
こちらへの配送オーダーの混み加減ですが・・・
現在、13日も14日も大した量にはなっていません。
明日の配送オーダーは・・・6割程度。
皆さんの判断材料にはなりませんね(汗)
こちらへの配送オーダーの混み加減ですが・・・
現在、13日も14日も大した量にはなっていません。
明日の配送オーダーは・・・6割程度。
皆さんの判断材料にはなりませんね(汗)
comments:
本日11日付け燃料油脂新聞一面下
●EMG 10日~ 週途中値下げは軽油と重油のみ。
ガソリンは一部卸先を修正しただけ
ですって。誰か信じますか?
■原油 WTI▲2$下げています。
明日の判断に影響あるでしょうね。
本日11日付け燃料油脂新聞一面下
●EMG 10日~ 週途中値下げは軽油と重油のみ。
ガソリンは一部卸先を修正しただけ
ですって。誰か信じますか?
■原油 WTI▲2$下げています。
明日の判断に影響あるでしょうね。
comments:
JXさんへ
市中買いや先物買いにお金を使うくらいなら、系列価格を値下げしてください。10日から13日分は市況連動になっていません。こんな不満も多いようで10月からフォーミュラの変更も検討されているようですね。
JXさんへ
市中買いや先物買いにお金を使うくらいなら、系列価格を値下げしてください。10日から13日分は市況連動になっていません。こんな不満も多いようで10月からフォーミュラの変更も検討されているようですね。
comments:
■原油もTOCOM夜間取引も全然動いていませんネ、小康状態だ。
■4RIM価格への反映
ENEOS信者さん、昨日10日の4RIMはEMGの値下げ通知を反映して
ガソリン▲0.3円 灯油-円 軽油▲0.4円 重油▲0.5円
EMG通知からしたら約半分のようですが、反映されました。
●全額ではないのは、「業転玉はEMGのウエートが多いけれど、他社分、先物や輸入等もあるから、総量で判断すると今回はこれくらい」
と受け止めれば納得範囲ではないでしょうか
◆先週木曜日の値上がり前からすると 4RIM(外販向け=業転)の変動幅は結果として
ガソリン+1.8円 灯油1.2円 軽油2.0円 重油+0.4~0.5円
■原油もTOCOM夜間取引も全然動いていませんネ、小康状態だ。
■4RIM価格への反映
ENEOS信者さん、昨日10日の4RIMはEMGの値下げ通知を反映して
ガソリン▲0.3円 灯油-円 軽油▲0.4円 重油▲0.5円
EMG通知からしたら約半分のようですが、反映されました。
●全額ではないのは、「業転玉はEMGのウエートが多いけれど、他社分、先物や輸入等もあるから、総量で判断すると今回はこれくらい」
と受け止めれば納得範囲ではないでしょうか
◆先週木曜日の値上がり前からすると 4RIM(外販向け=業転)の変動幅は結果として
ガソリン+1.8円 灯油1.2円 軽油2.0円 重油+0.4~0.5円
comments:
さあ~て また運命の木曜日が近づいてきました。
■日本に関係ある中東産原油で確認しておきますと
原油コスト 6月末頃の安値91$ →現在96.5$〓+5.5$
為替は79円半場でほとんど動いていないから
×関数0.63 =+3.5円のコストアップ
●今のところ転嫁は+2.5円-途中下げ▲0.5~0.7円 〓+2円前後
まだちょっと転嫁不足のようですが、どういう判断がなされますか
さあ~て また運命の木曜日が近づいてきました。
■日本に関係ある中東産原油で確認しておきますと
原油コスト 6月末頃の安値91$ →現在96.5$〓+5.5$
為替は79円半場でほとんど動いていないから
×関数0.63 =+3.5円のコストアップ
●今のところ転嫁は+2.5円-途中下げ▲0.5~0.7円 〓+2円前後
まだちょっと転嫁不足のようですが、どういう判断がなされますか
comments:
みなさん値上げのチャンスですよ!
今まで取り残した利益を少しでも取り返すチャンスですよ!
J○さん仕切り上げてきましたが、3円上げりゃ歩留まりちょっとは取れますよ!意地こいて下げても増えませんよ!
今の仕切り体型はもはや昔の面影皆無。。。
今の流れに乗りつつ卸元には納入辞退させる位の気構えで、しっかりご忠告しましょう!玉もジャブジャブあふれてきますから、10銭でも安値で買いましょう!
・・・全く人様の大切な商品を投機なんかで遊びやがって。。。
みなさん値上げのチャンスですよ!
今まで取り残した利益を少しでも取り返すチャンスですよ!
J○さん仕切り上げてきましたが、3円上げりゃ歩留まりちょっとは取れますよ!意地こいて下げても増えませんよ!
今の仕切り体型はもはや昔の面影皆無。。。
今の流れに乗りつつ卸元には納入辞退させる位の気構えで、しっかりご忠告しましょう!玉もジャブジャブあふれてきますから、10銭でも安値で買いましょう!
・・・全く人様の大切な商品を投機なんかで遊びやがって。。。
comments:
EMGM=10日以降の陸上外販仕切り、ガソリンを値下げ
リムマーケットニュース より
JX様
心から 心から 心から
下げてください!!!
EMGM=10日以降の陸上外販仕切り、ガソリンを値下げ
リムマーケットニュース より
JX様
心から 心から 心から
下げてください!!!
comments:
大手燃料商社
G -0.8いきなり下がって来ました
やはり中京は ラック価格でも最安地域で
特別ですね。
これから中旬に入り、出荷も振るわないみたいですので
突っ込み価格出てくる可能性大です!
因みに価格交渉は 先週比+1.5~8あたりから
スタートですね
大手燃料商社
G -0.8いきなり下がって来ました
やはり中京は ラック価格でも最安地域で
特別ですね。
これから中旬に入り、出荷も振るわないみたいですので
突っ込み価格出てくる可能性大です!
因みに価格交渉は 先週比+1.5~8あたりから
スタートですね
comments:
朝一番に、某大手広域商社より
値下げFAXあり!!
RG-0.3 WK・GO-0.1
当店仕入最安値になりました。
朝一番に、某大手広域商社より
値下げFAXあり!!
RG-0.3 WK・GO-0.1
当店仕入最安値になりました。
comments:
あれまあ 土曜日から投稿なしでしたか。
それでは「箸休め」にしばらく遠ざかっている読書倶楽部でも書きましょう。
でもその前に先週の簡単におさらい。
●原油 WTIでみると
・6月下旬 ここまでだらだらと下がって安値圏78$(77.5$辺りまで)
→6/29日 突然+7.5$ =84$にドガ~ンと急騰
→週明けても7月3-4日には87$と 一時より+10$状況
★EMG通知がご存知通り ガソリン・灯油+2.5円 軽油+1.5円
→7/7日 調整段階なのか? 84$台に下げて週末になった状況
今後はどちらに向かいますかね。
というのが、今朝一番の関心事でしょうか
2ヶ月ぶりに<st31読書倶楽部>
「スーパーガール」いやレディーで痛快!6月一ヶ月毎日欠かさず読みました。
この土日はアマゾンで取り寄せた文庫本2冊も読みました。新聞の連載とほぼ重複するのでササッと飛ばし読みでした。
*7月は、海外工場進出で大発展したキッコーマン醤油の茂木会長。
で、永遠のヒット「私の履歴書」ってどれくらいの量?
・新聞 12文字×27行×5段 =1,620字だが、写真、題字、見出しなど実質は、4段弱
毎日原稿用紙3枚1,200字くらい × 30日 〓原稿用紙 90枚 ・・意外と少ない
その中に、誕生・生い立ち、家族そして、学校時代~結婚と子どもなどのことも網羅しながら、仕事のことを書くのだから意外と頂点のサビ部分は少ない。あまり自慢話になってもいけないだろうし。
一ヶ月連載が始まる前にすでに原稿は全部渡してあるそうですが、3.11大震災があったときは、偶然にも 建築家:安藤忠雄さん。
3/20日過ぎ頃だったか、2-3日分原稿が書き改めれれましたね、さすがだ。
しかし どれも達人の話は面白い。
いつかは石油元売り業界からもどなたか書いていただきたいですね。
一般人が読む時は「履歴書」ですが、業界人には【秘話】かな(クスッ と)
ちなみに 文庫本は 39文字×17行=663字/ページ 改行など約原稿用紙1.6ページ
大体は200~250ページはあるから用紙400枚前後。やはり本は本の良さがあるか
タブレットで読む・・・・ウ~ン 私はそこまで若者じゃないみたい
あれまあ 土曜日から投稿なしでしたか。
それでは「箸休め」にしばらく遠ざかっている読書倶楽部でも書きましょう。
でもその前に先週の簡単におさらい。
●原油 WTIでみると
・6月下旬 ここまでだらだらと下がって安値圏78$(77.5$辺りまで)
→6/29日 突然+7.5$ =84$にドガ~ンと急騰
→週明けても7月3-4日には87$と 一時より+10$状況
★EMG通知がご存知通り ガソリン・灯油+2.5円 軽油+1.5円
→7/7日 調整段階なのか? 84$台に下げて週末になった状況
今後はどちらに向かいますかね。
というのが、今朝一番の関心事でしょうか
2ヶ月ぶりに<st31読書倶楽部>
日経「私の履歴書:6月」 物理学者:米沢富美子
戦後 初めての全国知能テストでIQ174=天才少女から、京大:湯川博士への憧れ~結婚~留学~物理学会初の女性会長就任。「スーパーガール」いやレディーで痛快!6月一ヶ月毎日欠かさず読みました。
この土日はアマゾンで取り寄せた文庫本2冊も読みました。新聞の連載とほぼ重複するのでササッと飛ばし読みでした。
*7月は、海外工場進出で大発展したキッコーマン醤油の茂木会長。
で、永遠のヒット「私の履歴書」ってどれくらいの量?
・新聞 12文字×27行×5段 =1,620字だが、写真、題字、見出しなど実質は、4段弱
毎日原稿用紙3枚1,200字くらい × 30日 〓原稿用紙 90枚 ・・意外と少ない
その中に、誕生・生い立ち、家族そして、学校時代~結婚と子どもなどのことも網羅しながら、仕事のことを書くのだから意外と頂点のサビ部分は少ない。あまり自慢話になってもいけないだろうし。
一ヶ月連載が始まる前にすでに原稿は全部渡してあるそうですが、3.11大震災があったときは、偶然にも 建築家:安藤忠雄さん。
3/20日過ぎ頃だったか、2-3日分原稿が書き改めれれましたね、さすがだ。
しかし どれも達人の話は面白い。
いつかは石油元売り業界からもどなたか書いていただきたいですね。
一般人が読む時は「履歴書」ですが、業界人には【秘話】かな(クスッ と)
ちなみに 文庫本は 39文字×17行=663字/ページ 改行など約原稿用紙1.6ページ
大体は200~250ページはあるから用紙400枚前後。やはり本は本の良さがあるか
タブレットで読む・・・・ウ~ン 私はそこまで若者じゃないみたい
comments:
ST31さん
いつも価格予想、業界の動向予想など
参考にさせていただいております。
エネオス信者さんの憤りも理解できますよね。
他社の外販発表など、タンク筋の発表に比べ、SS仕切り基準が納得できるものではないからですよね。
それは、JXさんに限ったことではなく
他社系列仕切りも同じこと。
特に、EМ系(現・EGМ系)は、
上げると通知されれば、かならずそのように取りきられます。
後の調整など、基本的にありません。
外販が、後で修正通知があったとしても
SS仕切りはそのまま・・・。なんてことは普通です。
そういうときって、とても損した気分になります
なんでSS部門だけををいじめるんだよって。笑
↑重要
なので、「EMは悲しいよ」ってニックネームになってしまいました
(笑)
早々に純然たる日本企業になって、JXさんと張り合ってほしいところです!
これからもST31さんと
その良友の皆様の会話を、楽しみにしていきます。
ST31さん
いつも価格予想、業界の動向予想など
参考にさせていただいております。
エネオス信者さんの憤りも理解できますよね。
他社の外販発表など、タンク筋の発表に比べ、SS仕切り基準が納得できるものではないからですよね。
それは、JXさんに限ったことではなく
他社系列仕切りも同じこと。
特に、EМ系(現・EGМ系)は、
上げると通知されれば、かならずそのように取りきられます。
後の調整など、基本的にありません。
外販が、後で修正通知があったとしても
SS仕切りはそのまま・・・。なんてことは普通です。
そういうときって、とても損した気分になります
なんでSS部門だけををいじめるんだよって。笑
↑重要
なので、「EMは悲しいよ」ってニックネームになってしまいました
(笑)
早々に純然たる日本企業になって、JXさんと張り合ってほしいところです!
これからもST31さんと
その良友の皆様の会話を、楽しみにしていきます。
comments:
少し読み返していて気づきました。ペンネームだけのことですが
「EMは悲しいよ」さん
新生EMGになって6月分からはきっと良い事がありますよ。
私らは外野席からなので、憶測と一部の方からの期待もこめたものだけですが、資本関係上は、資産回収していた人たちは本国に引き上げました。
新たな方針に沿って、他社並に競争力ある価格も出されてくると思う。
半年後くらいには、「EMは楽しいよ」に改名宣言していただければ、業界も盛り上がります。
ただしその時は、ライバルとして少し身構えちゃいますが(笑)。
少し読み返していて気づきました。ペンネームだけのことですが
「EMは悲しいよ」さん
新生EMGになって6月分からはきっと良い事がありますよ。
私らは外野席からなので、憶測と一部の方からの期待もこめたものだけですが、資本関係上は、資産回収していた人たちは本国に引き上げました。
新たな方針に沿って、他社並に競争力ある価格も出されてくると思う。
半年後くらいには、「EMは楽しいよ」に改名宣言していただければ、業界も盛り上がります。
ただしその時は、ライバルとして少し身構えちゃいますが(笑)。
comments:
>WTI84ドル台、月曜には下げの発表がありそうです。
まあまあそうあせらず。3日間続くかどうか見守りましょう。
EMGもそうそうすぐにひっくり返るかも知れないのに、+2.5円もの大幅上げを通知したとも考え難いです。
どの元売も商社も売りたい中で、特に一番売りたいはずの新生EMGが一番に上げたのですから何かあるのでしょう。もし無ければ無いなりに次はそのような判断に切り替えます。
>WTI84ドル台、月曜には下げの発表がありそうです。
まあまあそうあせらず。3日間続くかどうか見守りましょう。
EMGもそうそうすぐにひっくり返るかも知れないのに、+2.5円もの大幅上げを通知したとも考え難いです。
どの元売も商社も売りたい中で、特に一番売りたいはずの新生EMGが一番に上げたのですから何かあるのでしょう。もし無ければ無いなりに次はそのような判断に切り替えます。
comments:
ST31さんへ
そうですね。EMGの追加下げ分はRIMに反映されているのですね。
WTI84ドル台、月曜には下げの発表がありそうです。
ST31さんへ
そうですね。EMGの追加下げ分はRIMに反映されているのですね。
WTI84ドル台、月曜には下げの発表がありそうです。
comments:
なんやかんやで国内コストは3円強の上昇。
でも・・上がったものはしょうがない。
問題は来週なのかな?
6月末に107~109円で買った輸入物が、そろそろ入着?
6月末に握った月決め物を
112~113円で持っている商社もあり?
7月納会価格も114円、先物も今ならソコソコ使える。
それらを組み合わせた安値玉が
二次基地辺りから地味~にシミ出てくればいいなぁ^^
第1週は元売の手前、様子見しておいて、
2週目以降は自らの仕入ポジションを発揮して
売りたい!って考えている商社さんいないかなぁ^^
需要減に追い打ちをかけるような長雨の影響で、
前年同日の日割り数量は物凄い落ち込み、真っ最中!
キーワードは・・
とにかく売れない!売れてない!
というわけで、第2週以降に期待^^/
今週のオーダーは
系列組、PB組ともに「つなぎ」でいいのかな?
浮気組は系列玉消化の強化週間?
あ!でも、原油の動向は別物、
気をつけましょうね、お互いに。
素人の希望的観測でした。
なんやかんやで国内コストは3円強の上昇。
でも・・上がったものはしょうがない。
問題は来週なのかな?
6月末に107~109円で買った輸入物が、そろそろ入着?
6月末に握った月決め物を
112~113円で持っている商社もあり?
7月納会価格も114円、先物も今ならソコソコ使える。
それらを組み合わせた安値玉が
二次基地辺りから地味~にシミ出てくればいいなぁ^^
第1週は元売の手前、様子見しておいて、
2週目以降は自らの仕入ポジションを発揮して
売りたい!って考えている商社さんいないかなぁ^^
需要減に追い打ちをかけるような長雨の影響で、
前年同日の日割り数量は物凄い落ち込み、真っ最中!
キーワードは・・
とにかく売れない!売れてない!
というわけで、第2週以降に期待^^/
今週のオーダーは
系列組、PB組ともに「つなぎ」でいいのかな?
浮気組は系列玉消化の強化週間?
あ!でも、原油の動向は別物、
気をつけましょうね、お互いに。
素人の希望的観測でした。
comments:
>騙されたふり・・・
騙すも騙さないもないと思いますよ。
「木曜日4RIM」を採用するのは、週途中分の価格変動も一応反映されているであろう
という前提です。
情報に100%なんてありえませんが、この指標を採用するのが一番理にかない公平に近いものということは、ここでも何度も指摘したとおりです。
恣意を働かせればさらに裏をかかれてしまって、特約店が迷惑した事は説明の必要はないでしょう。
・昭シェも、6月第二週からほぼJXと同じ方法を採用したかのようです。
→すると 今度はこれを建値化して格差を演出(生じる)させようという匂いを感じます。
が まだ顕著には至っていませんので、とりあえずはこれで良いのではないでしょうか
>騙されたふり・・・
騙すも騙さないもないと思いますよ。
「木曜日4RIM」を採用するのは、週途中分の価格変動も一応反映されているであろう
という前提です。
情報に100%なんてありえませんが、この指標を採用するのが一番理にかない公平に近いものということは、ここでも何度も指摘したとおりです。
恣意を働かせればさらに裏をかかれてしまって、特約店が迷惑した事は説明の必要はないでしょう。
・昭シェも、6月第二週からほぼJXと同じ方法を採用したかのようです。
→すると 今度はこれを建値化して格差を演出(生じる)させようという匂いを感じます。
が まだ顕著には至っていませんので、とりあえずはこれで良いのではないでしょうか
comments:
↓
先週のEMの追加値下げは、
あくまで外販であって、SSには追加値下げはありません。
なので、その分を差し引いて
今週のEMは、
外販
G+2.5 軽油+1.5
SS
G+2 軽油 +1
なのだと思われます。
ですので、
JX仕切りと、EM仕切りの増幅は
ほぼ同じだと思われます。
そういえば、
JXさんの外販価格ってのも
あるのでしょうか???
↓
先週のEMの追加値下げは、
あくまで外販であって、SSには追加値下げはありません。
なので、その分を差し引いて
今週のEMは、
外販
G+2.5 軽油+1.5
SS
G+2 軽油 +1
なのだと思われます。
ですので、
JX仕切りと、EM仕切りの増幅は
ほぼ同じだと思われます。
そういえば、
JXさんの外販価格ってのも
あるのでしょうか???
comments:
騙されたふりをしているのかJXさんへ
RG+1.9 WK+2.4 GO+0.9 AFO+0.8
EMGさんの2日発表の追加値下げRG▲0.8~▲1.3、中間▲0.5
は無視されました。
騙されたふりをしているのかJXさんへ
RG+1.9 WK+2.4 GO+0.9 AFO+0.8
EMGさんの2日発表の追加値下げRG▲0.8~▲1.3、中間▲0.5
は無視されました。
comments:
JXさん7月7日~7月13日
ガソリン+1.9
灯油+2.4
軽油+0.9
重油+0.8
面白くない結果に(・ω・)
遅れましていつも楽しく見させて頂いております。
私も何かあれば情報提供していきたいと思っております!
JXさん7月7日~7月13日
ガソリン+1.9
灯油+2.4
軽油+0.9
重油+0.8
面白くない結果に(・ω・)
遅れましていつも楽しく見させて頂いております。
私も何かあれば情報提供していきたいと思っております!
comments:
洗車男 様
早速のコメント誠にありがとう御座います。
お言葉の通りに思います。
管理人さんの懐の大きさに感服しております。
確かに、大型洗車機など関連機器。マルチ等の計量器。平成18年に購入したシャープPOSシステムなどなど御座います。機械類は年式が古い。POSシステムは個人情報処理の問題(データ消去と復元)など有るみたいです。以上の理由で今回出品を諦めました。
計量器、洗車機などでご要望が有れば情報をお送りしますし、寄贈も検討します。オークション内商品説明欄/「こちらに」メール下さい。
SS経営者の皆さん、厳しい時代でがお互い知恵を出し合い、頑張りましょう!
洗車男 様
早速のコメント誠にありがとう御座います。
お言葉の通りに思います。
管理人さんの懐の大きさに感服しております。
確かに、大型洗車機など関連機器。マルチ等の計量器。平成18年に購入したシャープPOSシステムなどなど御座います。機械類は年式が古い。POSシステムは個人情報処理の問題(データ消去と復元)など有るみたいです。以上の理由で今回出品を諦めました。
計量器、洗車機などでご要望が有れば情報をお送りしますし、寄贈も検討します。オークション内商品説明欄/「こちらに」メール下さい。
SS経営者の皆さん、厳しい時代でがお互い知恵を出し合い、頑張りましょう!
comments:
オークション価格。
すごく安い。
洗車道具も・・・
情報があると安くなるし、判断力も上がる。
SSNETおそるべし。
オークション価格。
すごく安い。
洗車道具も・・・
情報があると安くなるし、判断力も上がる。
SSNETおそるべし。
comments:
燃料の値段の上下で酔っ払い状態です。
当店も前年12月で、1店舗が地下タンク寿命40年を迎えました。
長年に亘りよく頑張ってくれました。
40年間の在庫が積もり積もって百万程度はゴミとなり泣く泣く廃棄しました。
だけど、悔しくて悔しくて(あらゆる面で自分の力足らず)そこで、使えそうな整備工具を捨てるのでなく少しでもまだ人の役にたたないか?そしてまだ多少とも価値が有るのではないかと思い、時間と手間は掛かりましたが本日オークションに出してみました。タンク寿命などで閉鎖を迷っておられる方もお見えではないかと思い、どんな物がいくらぐらいの価値が有るのか、無いのか見守って下さい。http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/alts29 です。
燃料の値段の上下で酔っ払い状態です。
当店も前年12月で、1店舗が地下タンク寿命40年を迎えました。
長年に亘りよく頑張ってくれました。
40年間の在庫が積もり積もって百万程度はゴミとなり泣く泣く廃棄しました。
だけど、悔しくて悔しくて(あらゆる面で自分の力足らず)そこで、使えそうな整備工具を捨てるのでなく少しでもまだ人の役にたたないか?そしてまだ多少とも価値が有るのではないかと思い、時間と手間は掛かりましたが本日オークションに出してみました。タンク寿命などで閉鎖を迷っておられる方もお見えではないかと思い、どんな物がいくらぐらいの価値が有るのか、無いのか見守って下さい。http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/alts29 です。
comments:
この改定幅はちょっと強引ですね・・^^;
EMさんも、もはや建値と割り切ったか・・
まあ・・今日発表、明日施行のタンク筋さんの発表
待ちましょう(*^^)b
といいつつ、ウチは慌ててオーダー変更しましたが(爆)
この改定幅はちょっと強引ですね・・^^;
EMさんも、もはや建値と割り切ったか・・
まあ・・今日発表、明日施行のタンク筋さんの発表
待ちましょう(*^^)b
といいつつ、ウチは慌ててオーダー変更しましたが(爆)
comments:
整理いたしますと EMG通知 7~13日分
JX計算(コスト)では、まだ下降中の段階ですからね。
元売としては行かさなければいけないのか
あるいは、実質で東西格差になっていたので、最安値から+2.5円と大幅を打ち出して調整する腹積もりか?
→とすると通常地域では+1.0~1.5円ってイメージが浮かぶが、
あとはタンク筋などの判断におまかせしましょう。
それにしても今回は大はずれでした。スミマセン。
が、本当に大はずれだったか、小はずれだったかは週明けにでも検証しましょう。
●15時前 この時間からでも、明日のローリーを一車手配してもらいました。
差額4万円Get ・・・感謝!
整理いたしますと EMG通知 7~13日分
ガソリン・灯油 +2.5円 軽油・重油+1.5円
下げ足は(時価で)早いけれど、値上げもそう上手くいくかな?JX計算(コスト)では、まだ下降中の段階ですからね。
元売としては行かさなければいけないのか
あるいは、実質で東西格差になっていたので、最安値から+2.5円と大幅を打ち出して調整する腹積もりか?
→とすると通常地域では+1.0~1.5円ってイメージが浮かぶが、
あとはタンク筋などの判断におまかせしましょう。
それにしても今回は大はずれでした。スミマセン。
が、本当に大はずれだったか、小はずれだったかは週明けにでも検証しましょう。
●15時前 この時間からでも、明日のローリーを一車手配してもらいました。
差額4万円Get ・・・感謝!
comments:
賢明なるJXさんへ
EMGの値上げに惑わされてはいけません。明日、今まで通りの発表をしてしまえばEMGの思う壺です。バカですね~と酒の肴にされ、月曜日には値下げのアナウンスとこんなストーリーです。
下限値が下がったのを信じて土曜日にオーダー入れました。せめて、ヨコでしょう。明日の発表に期待しています。
賢明なるJXさんへ
EMGの値上げに惑わされてはいけません。明日、今まで通りの発表をしてしまえばEMGの思う壺です。バカですね~と酒の肴にされ、月曜日には値下げのアナウンスとこんなストーリーです。
下限値が下がったのを信じて土曜日にオーダー入れました。せめて、ヨコでしょう。明日の発表に期待しています。
comments:
配車係様 いつもお世話になってます。
お言葉に甘えて明日、中途半端な数量をオーダー流しておきました。
あそことあそこにちょっと、それと、大口供給先に多めに注文出しておきました。
いつもの様にいつでもいいですので持ってきて下さい よろしく。
配車係様 いつもお世話になってます。
お言葉に甘えて明日、中途半端な数量をオーダー流しておきました。
あそことあそこにちょっと、それと、大口供給先に多めに注文出しておきました。
いつもの様にいつでもいいですので持ってきて下さい よろしく。
comments:
>商社さんの傾向を聞いたら
うどん県では、口では「上げ傾向です」としか言葉を知らないようです。
でも実際は、
最低価格は下がらなかったですが、
同じにしても良いという商社さんが出てきました。
購入先を選択できるようになりました。
しかし当店の最低価格は他店と比べて安いのか?
それが問題だー
>商社さんの傾向を聞いたら
うどん県では、口では「上げ傾向です」としか言葉を知らないようです。
でも実際は、
最低価格は下がらなかったですが、
同じにしても良いという商社さんが出てきました。
購入先を選択できるようになりました。
しかし当店の最低価格は他店と比べて安いのか?
それが問題だー
comments:
仕入れ担当に、今いくらで入れてるか聞いたら
「昨日は〇〇でした、今日は〇〇です、明日は・・わかりません」
仕入れ担当に、商社さんの傾向を聞いたら
昨日:「原油が上がってるから早く買うように言われました」
今日:「売り込みの電話があって、昨日よりも安くなりました」
だそうです (´・ω・`)
仕入れ担当に、今いくらで入れてるか聞いたら
「昨日は〇〇でした、今日は〇〇です、明日は・・わかりません」
仕入れ担当に、商社さんの傾向を聞いたら
昨日:「原油が上がってるから早く買うように言われました」
今日:「売り込みの電話があって、昨日よりも安くなりました」
だそうです (´・ω・`)
comments:
こちらも久しぶりに腕まくり状態・・・
明日は更に捻り鉢巻か!満腹までのカウントダウンです。
もう朝一やAMはSOLD OUTです。
後は、要相談です。専務様、入用ならば早めの連絡をお願いします。
こちらも久しぶりに腕まくり状態・・・
明日は更に捻り鉢巻か!満腹までのカウントダウンです。
もう朝一やAMはSOLD OUTです。
後は、要相談です。専務様、入用ならば早めの連絡をお願いします。
comments:
みなさん貴重なご意見ありがとうございました。小心者の私は明日、明後日と自社ローリー倉取計8トリップのオーダー入れまてしまいました。が少し後悔。
みなさん貴重なご意見ありがとうございました。小心者の私は明日、明後日と自社ローリー倉取計8トリップのオーダー入れまてしまいました。が少し後悔。
comments:
JX下限値55.6との情報あり。
<管理人より>
JXから訂正通知があって、信者さんwrote
JX下限値55.6との情報あり。
<管理人より>
JXから訂正通知があって、信者さんwrote
JX下限値 ▲1.3円=55.6円が正解です
comments:
あぶらむしさん
私もそう思っていますが、JXの下限値を確認してからにしたいと思います。
まだ誰からも、じょ○ほ○ナシ。
あぶらむしさん
私もそう思っていますが、JXの下限値を確認してからにしたいと思います。
まだ誰からも、じょ○ほ○ナシ。
comments:
■原油
確かに上昇しています、ウオッチですね。
早朝で手元に資料がないので ウロ覚え程度で流れを復習しますと
●WTIでみると 6/22日77$台に急落 →中東産も90.9$で90$割れ確実か?
6/27日再度78$に下げ →中東産も91$少々
その都度80~82$に戻していたのですが、
今回逆に一気に+7$ 3日は84$弱になっていたのにまた87$が聞こえる
→上記安値からすると 合計+10$ 北海産は99$まで↑。
●継続性がありそうかどうか様子をみるしかない。
今週のEMG通知に影響がでるか?
◆JXの下限値にはまだ出ないでしょう。
→→だから下げ止めにはなっても、まだ上げの口実には早すぎる。
★7月入りして 油槽所出し112円台~113.3円程度までの玉は止まったみたい
*単純に恒例の<安値の月初リセット>と思っておきましょう
満タンにまではしなくても、ナチュラル(タンクも半分ほど)程度で良いのではないでしょうか
■原油
確かに上昇しています、ウオッチですね。
早朝で手元に資料がないので ウロ覚え程度で流れを復習しますと
●WTIでみると 6/22日77$台に急落 →中東産も90.9$で90$割れ確実か?
6/27日再度78$に下げ →中東産も91$少々
その都度80~82$に戻していたのですが、
今回逆に一気に+7$ 3日は84$弱になっていたのにまた87$が聞こえる
→上記安値からすると 合計+10$ 北海産は99$まで↑。
●継続性がありそうかどうか様子をみるしかない。
今週のEMG通知に影響がでるか?
◆JXの下限値にはまだ出ないでしょう。
→→だから下げ止めにはなっても、まだ上げの口実には早すぎる。
★7月入りして 油槽所出し112円台~113.3円程度までの玉は止まったみたい
*単純に恒例の<安値の月初リセット>と思っておきましょう
満タンにまではしなくても、ナチュラル(タンクも半分ほど)程度で良いのではないでしょうか
【腹八分目】を善しとして
comments:
原油価格相場が第二ステージに突入か?
というような値動きをしているので、今週は久々のタンク満タン策です。
さて、吉と出るか凶と出るか寝れません(笑)。あくまでひとりごとです。
原油価格相場が第二ステージに突入か?
というような値動きをしているので、今週は久々のタンク満タン策です。
さて、吉と出るか凶と出るか寝れません(笑)。あくまでひとりごとです。
comments:
>こちらでもFBのページなど作ってみたらいかがでしょう。
もうこれ以上は私の容量オーバーです(笑)
それと 一定人数超えるとこれまた発言が鈍ってくる。
自然発生的に盛り上がって、自然消滅的にトーンダウの繰り返しなところが善いわけで、絶妙のバランスがあるんですよね。
意図しないことが一番の要素。
>こちらでもFBのページなど作ってみたらいかがでしょう。
もうこれ以上は私の容量オーバーです(笑)
それと 一定人数超えるとこれまた発言が鈍ってくる。
自然発生的に盛り上がって、自然消滅的にトーンダウの繰り返しなところが善いわけで、絶妙のバランスがあるんですよね。
意図しないことが一番の要素。
comments:
原油 昨日ポンッと跳ね上がったままで止まったね。
もう一両日様子見しかないですね。
→TOCOMも夜間取引は、ほぼ横ばい。
「えッ ナンデ!? 何ごと?」と、市況の下げ止まりにはちょうど良かったかも。
■フェイスブック
勿論登録していますが、使い方が良くわからなかったりモロモロで敬遠気味だったのですが、この一週間
●北海道から進出のA社の一部撤退や新たな進出話やらで盛り上がっています。
A社がどうこうではなくて、メンバーが紳士で真摯な意見しますので、良識的な進行で非常に良い感じ。
批判は有りません。ビジネスとして真剣に捉えてそれぞれが思う長所、短所や疑問をケーススタディーとして挙げてみる。
皆さんの少しづつの情報も合わせてみれば全体像が浮かび上がってくる。
★成功のポイントの一番二番はつけ難いが、
<話題性・テーマ>と<良質な投稿者たち>ということでしょうか
●掲示板には掲示板の、FブックにはFブックの良さがあると思いますが、私が参加させてもらっているFブックで、一つテーマでこれほど投稿が続いたのは初めてではないかな
原油 昨日ポンッと跳ね上がったままで止まったね。
もう一両日様子見しかないですね。
→TOCOMも夜間取引は、ほぼ横ばい。
「えッ ナンデ!? 何ごと?」と、市況の下げ止まりにはちょうど良かったかも。
■フェイスブック
勿論登録していますが、使い方が良くわからなかったりモロモロで敬遠気味だったのですが、この一週間
●北海道から進出のA社の一部撤退や新たな進出話やらで盛り上がっています。
A社がどうこうではなくて、メンバーが紳士で真摯な意見しますので、良識的な進行で非常に良い感じ。
批判は有りません。ビジネスとして真剣に捉えてそれぞれが思う長所、短所や疑問をケーススタディーとして挙げてみる。
皆さんの少しづつの情報も合わせてみれば全体像が浮かび上がってくる。
【盲人たちの象さんあてクイズ】みたいに
はじめて 正体判った者同士のSNS=<フェイスブック>って良いね と思いました。★成功のポイントの一番二番はつけ難いが、
<話題性・テーマ>と<良質な投稿者たち>ということでしょうか
●掲示板には掲示板の、FブックにはFブックの良さがあると思いますが、私が参加させてもらっているFブックで、一つテーマでこれほど投稿が続いたのは初めてではないかな
comments:
さて 7月入りと週明け月曜日です。
頭を販売と指標モードに切り替えましょう。
●9時 TOCOMはWTI :84$急騰を受けてどこまで上げるか?
一応現在は、6/30日土曜日午前4時の夜間取引価格までがアップ
・ガソリン +2,320円 :61.3円=115.1円
・灯 油 +2,370円 :58.0円
◆それにしても土日で26件の投稿です。読む方も大変だ(爆)
さて 7月入りと週明け月曜日です。
頭を販売と指標モードに切り替えましょう。
●9時 TOCOMはWTI :84$急騰を受けてどこまで上げるか?
一応現在は、6/30日土曜日午前4時の夜間取引価格までがアップ
・ガソリン +2,320円 :61.3円=115.1円
・灯 油 +2,370円 :58.0円
◆それにしても土日で26件の投稿です。読む方も大変だ(爆)
comments:
6月も販売は良くないとの大方の見解ですが
ガソリン 対前年比の自由投稿ページはこちら
http://st31.com/is/st510a.php?key=b9as9
よろしければSS毎でも、全社でも形態毎でも投稿ください。
6月も販売は良くないとの大方の見解ですが
ガソリン 対前年比の自由投稿ページはこちら
http://st31.com/is/st510a.php?key=b9as9
よろしければSS毎でも、全社でも形態毎でも投稿ください。
comments:
papaさん wrote
>リム情報が正確である根拠は、どこにあるのでしょうか?
>うその情報で、商売してられたら、、、
ちょっと受身過ぎませんか。
言いたいことはわかりますが、情報はウソ、ガサネタ、噂含めてそれも情報と思います。真偽は自分で総合判定するしかありません。
*地域企業、取引先情報をイメージすれば、噂や社員の小話も「何故知らせなかったのだ(怒)」。さりげない会話もちゃんとした情報だと気づくでしょう
●現在 石油業界ではRIM社さんが一番の量と質でしょう
●先週(先月)はよく当たっていたが、今週(今月)はどうかな?
ということは日常茶飯事でしょう。例えは良くないが、スパイ活動だってきっとそうだと思う。
*価格に関して「ウソ」の情報は有りません。
たまたま 高い(安い)価格の報告だった ということ。
情報をどう判断するかも自己責任ですよ。人のせいにしてはいけません。
「的外れ、意味ない」と思えば、静かに購読中止すれば良いだけです。
papaさん wrote
>リム情報が正確である根拠は、どこにあるのでしょうか?
>うその情報で、商売してられたら、、、
ちょっと受身過ぎませんか。
言いたいことはわかりますが、情報はウソ、ガサネタ、噂含めてそれも情報と思います。真偽は自分で総合判定するしかありません。
*地域企業、取引先情報をイメージすれば、噂や社員の小話も「何故知らせなかったのだ(怒)」。さりげない会話もちゃんとした情報だと気づくでしょう
●現在 石油業界ではRIM社さんが一番の量と質でしょう
●先週(先月)はよく当たっていたが、今週(今月)はどうかな?
ということは日常茶飯事でしょう。例えは良くないが、スパイ活動だってきっとそうだと思う。
*価格に関して「ウソ」の情報は有りません。
たまたま 高い(安い)価格の報告だった ということ。
情報をどう判断するかも自己責任ですよ。人のせいにしてはいけません。
「的外れ、意味ない」と思えば、静かに購読中止すれば良いだけです。
comments:
緊急(調整)停電時の対応ですか?
発電機を用意して営業対応しましょう。少なくとも手動よりは楽ですね。
手動は疲れますから思い切って休業するという手もあります。。。単に油出しするだけなら配達用ローリーに満タンにしておき、給油するなど色々な手法ありますが、レシートやPOS伝票等の証憑類は手書きでしか対応できませんね。。。
昨年の震災停電時、当社は発電機で対応しましたが、それでもかなり煩雑な作業となりました。ポンプ番号毎にしっかり手書き管理し、停電復帰後しっかりPOS売上したつもりでもメーターセールス(トリップ)とPOS売上が合致せず、曖昧な処理を強いられたケースもありました。。。
緊急時は数量や金額などを限定給油するのが一番です。くれぐれも便乗値上げはなさらない様に。。。
緊急(調整)停電時の対応ですか?
発電機を用意して営業対応しましょう。少なくとも手動よりは楽ですね。
手動は疲れますから思い切って休業するという手もあります。。。単に油出しするだけなら配達用ローリーに満タンにしておき、給油するなど色々な手法ありますが、レシートやPOS伝票等の証憑類は手書きでしか対応できませんね。。。
昨年の震災停電時、当社は発電機で対応しましたが、それでもかなり煩雑な作業となりました。ポンプ番号毎にしっかり手書き管理し、停電復帰後しっかりPOS売上したつもりでもメーターセールス(トリップ)とPOS売上が合致せず、曖昧な処理を強いられたケースもありました。。。
緊急時は数量や金額などを限定給油するのが一番です。くれぐれも便乗値上げはなさらない様に。。。
comments:
明日から九電が計画停電をするかも・・・というあいまいな宣言をしております。
もし、給油中に停電になったら・・・
POSが停止し、レシートが発行せれない。
停電が解除されてもPOSの復旧等で手間取る可能性もありますね。
他電力さんの計画停電のスケジュール等はわからないのですが、皆さんの対応策を教えていただけると幸いです。
余談ですが、冷蔵庫の中が腐れて食あたりを起こしたら電力会社の責任かな?
明日から九電が計画停電をするかも・・・というあいまいな宣言をしております。
もし、給油中に停電になったら・・・
POSが停止し、レシートが発行せれない。
停電が解除されてもPOSの復旧等で手間取る可能性もありますね。
他電力さんの計画停電のスケジュール等はわからないのですが、皆さんの対応策を教えていただけると幸いです。
余談ですが、冷蔵庫の中が腐れて食あたりを起こしたら電力会社の責任かな?
comments:
リムの価格は、報告してくる人の情報で成立しているだけで、偽装相場にもなる場合が、ありえるのでは ?
また、証拠があり、リム価格が正確なら納得しますが、逆説的に考えて、しまいます。
最近 スポットだの、限定とかで、業転見積もりが届いてきますが、すぐオーダーができます。
リム情報が正確である根拠は、どこにあるのでしょうか?つり上げ価格のような気がします。?
うその情報で、商売してられたら、先行指標の意味と価値が、なくなりますよね?
リムの価格は、報告してくる人の情報で成立しているだけで、偽装相場にもなる場合が、ありえるのでは ?
また、証拠があり、リム価格が正確なら納得しますが、逆説的に考えて、しまいます。
最近 スポットだの、限定とかで、業転見積もりが届いてきますが、すぐオーダーができます。
リム情報が正確である根拠は、どこにあるのでしょうか?つり上げ価格のような気がします。?
うその情報で、商売してられたら、先行指標の意味と価値が、なくなりますよね?
comments:
ムリさんが言われる<全国エリア別スポット卸価格表>は
投稿する方が貰っている見積もりを、
そのまま(SS届け価格で)報告しているものだと信じています。
もし、
>そのエリアの相場作りとして安めな平均にならないと、
商社に足元見られちゃう気がします。
という意識が働いた報告があるとすれば
それは管理人さんの意図するものではないのでは?
ムリさんが言われる<全国エリア別スポット卸価格表>は
投稿する方が貰っている見積もりを、
そのまま(SS届け価格で)報告しているものだと信じています。
もし、
>そのエリアの相場作りとして安めな平均にならないと、
商社に足元見られちゃう気がします。
という意識が働いた報告があるとすれば
それは管理人さんの意図するものではないのでは?
comments:
世界標準様
私は、最近のRIM社の発表する価格は指標としての信憑性が高まっているように感じています。
過去は正直に申しますと、売る側から見てRIMの価格がちょっと高いのでは? と感じたことは何回もあります。しかし現在では、業転にはst31様が書かれている上下0.5から1.0幅よりももっと高い・安いものもありつつ、中心値としてはこの範囲内におさまっていると感じています。
DojimaEXの件でも話題になっていましたが、要は中心値を外れて高い・安いものの比率がどの程度あるのか? と言うことだと思います。
今後、RIM社に対しては基本的には売る側の意思が働いた情報が流れやすいので、RIM社にはどれが正しい情報なのか? を分析する鋭い目線を持ち続けて頂きたいとは思います。
世界標準様
私は、最近のRIM社の発表する価格は指標としての信憑性が高まっているように感じています。
過去は正直に申しますと、売る側から見てRIMの価格がちょっと高いのでは? と感じたことは何回もあります。しかし現在では、業転にはst31様が書かれている上下0.5から1.0幅よりももっと高い・安いものもありつつ、中心値としてはこの範囲内におさまっていると感じています。
DojimaEXの件でも話題になっていましたが、要は中心値を外れて高い・安いものの比率がどの程度あるのか? と言うことだと思います。
今後、RIM社に対しては基本的には売る側の意思が働いた情報が流れやすいので、RIM社にはどれが正しい情報なのか? を分析する鋭い目線を持ち続けて頂きたいとは思います。
comments:
投稿大繁盛でうれしいです。
さて一点確認しておきます。
・>リムより安い業転玉、リム社はカウントしてないのでしょうか?
⇒業転はRIMより安いものだけではありません。高いものもあって平均値がRIMが出している価格です。
がまの油売りさんが回答してくれていますが、まさにその通りです。
4RIM価格は<平均値>ですから、当然それ以下も有ります。大体上下0.5円
=1円幅とみて良いでしょう。 製油所出し=4RIM価格 ⇔ 油槽所出しがある
例えば、先物玉や輸入玉は油槽所出しになる。当然 現在は油槽所安になっている。 →元売が後追いや週途中下げで対応していることになる。
が、原油コスト以上に下げることは収益的に難しいこともわかる。
整理してみる習慣が必要だし、分けて解説してくれる人がいるとありがたい。
これとは別に、SS届け価格リポートもあるが、表記は例113.5~114.0円と0.5円幅が多い。これも状況によって変化することもある。
投稿大繁盛でうれしいです。
さて一点確認しておきます。
・>リムより安い業転玉、リム社はカウントしてないのでしょうか?
⇒業転はRIMより安いものだけではありません。高いものもあって平均値がRIMが出している価格です。
がまの油売りさんが回答してくれていますが、まさにその通りです。
4RIM価格は<平均値>ですから、当然それ以下も有ります。大体上下0.5円
=1円幅とみて良いでしょう。
製油所出し=4RIM価格 ⇔ 油槽所出しがある
〓総じて「業転」なので、混乱がある
例えば、先物玉や輸入玉は油槽所出しになる。当然 現在は油槽所安になっている。 →元売が後追いや週途中下げで対応していることになる。が、原油コスト以上に下げることは収益的に難しいこともわかる。
整理してみる習慣が必要だし、分けて解説してくれる人がいるとありがたい。
これとは別に、SS届け価格リポートもあるが、表記は例113.5~114.0円と0.5円幅が多い。これも状況によって変化することもある。
st31さま
>JXが出している卸マージン1円
これは販売店補助のことですか?私の記憶だと50銭だったと思うのですが?